日本を訪れる中国人旅行客のなかには個人観光ビザで訪日する人も多い。団体観光ビザであれば旅行会社が手配してくれる大型バスで移動することができるが、個人ビザの場合は宿泊先や移動手段は自分で手配する必要がある。
日本国内を移動するうえで新幹線を利用する中国人旅行客は少なくないが、中国人からすると新幹線に乗って車両に足を踏み入れた時点で、どの乗客が日本人でどの乗客が外国人か、ある程度見分けることができるのだという。中国メディアの今日頭条は31日、新幹線の車両内における行動を通じて、中国人の視点で「日本人かどうかを見分ける」方法について紹介する記事を掲載した。
記事が挙げているのは、新幹線の座席の背もたれを倒す際の行動だ。「後ろの客に断りもなく、いきなり倒す人の多くは外国人だ」と主張している。これは必ずしも正解ではないだろうが、背もたれを倒す際には後ろの人に一言断りを入れる日本人は多いだろう。
この中国人は日本人が後ろの座席の人に「すいません」と断ってから背もたれを倒す光景を何度も見たことがあるようで、たとえ乗客が少ない車内でも同じように断りを入れるのが日本人だと指摘した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1652859 飛行機・新幹線・高速バスなどで靴を脱ぐのは中韓人らしい
日本人に背乗り、戸籍ジャックするための傾向と対策アル
俺、日本人だけど黙って倒すよ。
というか、他の人も何の挨拶もせずに倒しているよ。
あんまり非常識なやり方でなければいちいち挨拶なんかしないで良いと思う。
>>5
難儀だな
俺はなるべく話しかけずに済むように後に誰もいない席を探す 少し後ろを向いて
後ろの人が見えるようなら断りを入れて倒す
見えなければゆっくり倒す
一応後ろがテーブル使ってご飯中じゃないか位は確認するけど声は掛けんなあ
それ程思い切り倒す事もないし
ヘッドレストが5センチ以上動くなら後ろに挨拶してから倒す、
5センチ以内なら黙って静かに倒す。
5センチは大雑把な感覚ね。
嘘つくなよ
人見て行動するのが日本人だわ
俺今まで電車乗ってて断られたことなんておじいちゃんの一回程度しかないぞ
残りは糞女とおっさんだが全部無視していきなり倒してくるから
食ってる飯散らばったりして座席蹴りあげたりしてたわ
* ∧_∧ <電車や店先でウンコしたり
(; `ハ´) 椅子をバーン倒して何がわるいアルか?
γ ⌒\
/ //\ ヽ、融通が利かない
| / ヽ、ノ 戦犯靖国鬼子ども 反省しろアル
γ / /
i 、, / /
ゝ`ー-''" <
* ●(_(___つ
◇中国関連記事2のページ/世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/chna2.html
◇習近平爆殺未遂にみる中共のドス黒い背景
◇近平ショック 日本人の中国親近度たった18% インドは一帯一路拒否
◇中国の強引な政策が裏目に 世界に吹き始めた変化の風 こういうところに民族序列出るよね
中華と東偉は、歴史的に上位民族で、
特に東偉は最上位とされています
彼らは北方騎馬民族で白人民族と対等民族で
名誉白人民族とも言われていますね
私たち日本は島国で先般で下位民族
台湾はシマチャンケで最下位です
上位民族は下の人間に対し、シート倒すのに了解取りませんね
後ろが誰かによるんじゃないのかな
自分の席の範囲の認識を変えれば良い。
全ての座席の背もたれを最大限に倒した状態の空間だとね。
前の人が倒さないときはラッキーと思う。
>>9
で、足が臭いという理由で殺人事件が頻発する。 (V)。 。(V) 直角4人向かい合わせBOXシート最強でありましょう。
.ミ( Д¶ )ミ 膝が触れ合うのも何かの縁!!
そもそもフルで倒したことがない
少し倒すくらいなら、いちいち断り入れる必要ないだろ
俺は純生100%混じりっけなしの日本人だけど、
背もたれ倒すとき断りを入れたことなんて一度もない
相手に倒していることを気取られないように
じわりじわりと倒してゆく
それが忍びの心得
座席に座ったままウンコするのが中国人なのは知ってる
>>1
一番後ろの座席の指定が取れたときはラッキー。
倒せるだけ倒してぐっすり寝てる。
最後尾が取れないときは後ろに声をかけて少しだけ倒してるな。 後ろの人がいない席に座る
もし後ろの人がいたら、席を外した隙に黙って迷惑にならない程度倒す
>>19
うわぁ…これがウケると思ってるお前が痛々しい あ? 本当の日本人ってのは、後ろに気を使って椅子を倒したいのに倒せない奴だろ。
でもシートによっては倒さない方がいい場合がある
なんか座りにくいシートあるし
高速バスよく使ってたがやたら倒してくる輩には休憩で降りた時に席を戻して
その後膝組んで倒し過ぎるとつっかえるようにしてた
休憩無かったり降りなかったりすると頻繁に膝を組み直して座席を膝で押したりとかも
1段づつ、気づかれないようにすこしずつ倒す派だな。俺は。
新幹線の中で国籍を見分けてどうするんだろう。
枕返し?
>>2
見るつもりなかったけどお前の一言で見ちゃったじゃねぇか
可愛い 支那人の2人連れが高速バスの背もたれを全部倒して、後ろの席が
座れなくなっている状況を見たことがある。
まず新幹線が動くまでは倒さない
動き出したら1/3だけゆっくり倒す
振り返って断りを入れたりはしない
その後はバレないように徐々にゆっくりと倒していき
目的地到着までには2/3ぐらいまで倒す
ないなぁ w
でも、声掛け合いがあれば、ならう自信はある。
>>1
俺はバスでは倒さぬ。飛行機も倒さぬ。
電車だと、後ろに誰も居なけりゃ遠慮なく倒す。
あ、新幹線は普通車自由席でも前後のピッチに余裕があるから断らずに倒しても平気
…と思いたいところだがさすがにそれは気が引ける。 >>19
誰が後ろにいるかそいつの素性をいちいち調べるのか?
ああ、朝鮮人は己が(自称)最上位だから相手がだれであろうが関係ないなw
でも、マジな話、本当に最上位を名乗るなら品格ってもんも意識してほしいわ。 姪っ子がアメリカへ行くときに、中国の航空会社で行った。
中部空港から上海へ、そこからシアトルへ。
その時、前の人がシートを倒して来たので自分も倒したら、後ろからシートを蹴られたとか。
あと、トイレに行っている間に、座席に置いておいたエアー枕を盗まれたそうだ。
二度と使いたくないと言っておった。
ある意味、良い経験だけどね。
このスレでもいるけど
「ゆっくりと少しだけ倒す」派が多いと思う
>>26
半分くらいまではセーフみたいなのあるよな >>1
中国土人はチンチャンチョンチンチャンチョンうるさいからスグわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 断りを入れるのは高確率で日本人○
日本人は必ず断りを入れる×
見分け方の条目のひとつって意味だね
伊集院光が新幹線に乗った時に、前の中国人がフルで倒してきたから
後ろの人に断りをいれて倒そうと思って振り返ったら後ろも外国人で
一応倒して良いですか?って聞いたら、NOって言われて
どうすることも出来なくなって、目的地までずっと身動きが取れない状態になったって言ってた
倒していいか聞いたらNOっていうやついるんだな、外人だからなのか?
>>71
>倒して良いですか?って聞いたら、NOって言われて
言い方が悪いだろう、普通 「すみません、少し倒しますね」って言うだろう >>74
倒しますねなんて言わないよ
何人?
もしかして関西はそういうの? そこまて分かってんならシナ土人も見習えよ。
区別付かないようになれよ馬鹿ども。
後ろを気にせずマックスまで倒すのは外国人か大阪人だ
>>74
外人の中には黄色人種嫌いなやつが居るのくらい知っとけ
何言っても許可を求める場合は利益にならない限りノー以外の返答はない >>77
台湾も広義の中国だよ、と同じ、いやそれ以上に失礼! A、B、Cそれぞれに尋ねました。
あなたは日本人ですか?
A「はい」
B「いいえ」
C「はい」
あなたは中国人ですか?
A「いいえ」
B「はい」
C「いいえ」
あなたは韓国人ですか?
A「いいえ」
B「違う」
C 怒り出す
>>11
単純な話だ。
もしおまえの前の席が、いきなり倒したらどう思うか? ってこと。
日本語じゃなかったら「やっぱりね」と思うんじゃない? 特に、中国語や韓国語が聞こえてきたら・・・ 倒していいですか?って声かけて、ダメって断られたらどうすんの?
>>85
あー倒れてきたな、と思うだけだけど。。
前の背もたれが倒れて来ることを想定しないで、無造作にテーブルに飲み物を置いたり、
パソコンを背もたれに引っ付けて使っている人を見ると、不用心だとしか思わんが。 ゆっくりと少しだけ倒すのなら無言もありかな。
多少なりとも後に迷惑がかかると思ったら声をかけるのは当然だけど。
>>89 ID:xY/Ti1WM
>不用心だとしか思わんが。
うんうん、そうだね、その通りだ、分かってるね。
だが、分かることと実際は違うもんだ。みのもんた(73歳)
教師の子供には、躾ができてないガキの割合がすごく多いんだよねw
ところでID変わってるが、>>11 ? 別人なんだろうね 前の人「座席を倒すけどいいかな? ゆっくり倒すから」
後の人「はい(なんだよ、こいつ)」
前の人「何も置いてないね。じゃあ倒すね。寝不足なんだ。ごめんね」
後ろの人「どうぞ(ちっ、寝不足とか知ったことじゃねーし)」
前の人には座席を倒す権利があるだろう。
だが倒す前に一言あると、印象がちがうのでは? 知らんけどw
>>94
印象悪くなっとるやんけw
俺はいちいち返事するのが面倒くさいから黙って倒してくれたほうが良い
パーソナルスペースの尊重も良いが
プライベートタイムも尊重して欲しい >>94
前の人「ついでに膝枕してくれないかなお嬢さん」 >>95 ID:mKaveWJX
>黙って倒してくれたほうが良い
ふーん
>プライベートタイムも尊重して欲しい
タイムって、ほんの数秒なのになw
>印象悪くなっとる
それは、後ろの奴の人格のせいだなw
>>95 のような奴が現実にいるんだな・・・困ったもんだw >>96 ID:7ardy5z2
面白い! いろんな人がいるね。
つまり、下手に 他人と関わらない方がいいってことか・・・
A「黙って倒すが正解か?」
B「おまえはどう?」
A「倒されたら仕方ないしぃ〜」 >>>0019 東偉って朝鮮のこと??
そうなら名は体を表さないが
面倒なんでこれで呼んでやるよ。
朝鮮ダメ シ歳族、 エベンキもダメか。
頓異があってるぞ。
>>99
「あんた、あの娘(コ)のなんなのさ」
♪港のヨーコ 横浜ヨコスカ〜
【動画】港のヨーコヨコハマヨコスカ
誰だっていきなり席を倒されるのはムカつくんだろうけどさ
日本人でも倒すときに一声かけるのめっきり少なくなったよな
>>102
静かに倒される分には全く気にならないな
それくらいでムカつく奴のほうが日本人じゃないのでは? 世の中には、前の座席を急に倒されて、
飲み物などで服が汚れて「やったァ!」と大喜びする奴が大勢いるようだw
「違うの?」
「・・・うっせーっ」
めんどくさいから声はかけない
でも、ゆっくり静かに倒すようにはしてる
>>60
チョン公は無言で倒すだろ!
後ろもチョン公なら舌打ちをして
座席に蹴りを入れるだろな・・・w >>日本人を見分ける方法
通名を使って、日本の学校に通う人、日本企業で勤務する人は多い。
婚約時になって、「実は私、在日韓国人なの」とか、やめてくれ・・・
座席の倒し方で日本人かどうかわかる? 中国人・韓国人に礼儀を知る人がいる。
日本人に礼儀知らずの人が大勢いる。月の裏側にも人が住んでいる?
「なんだ?」
「月の話だよw」
「むーん」
>>2
釣りだと思ってあえて踏んだが
本当だった
この記事の内容で何故にこの写真? 日本人でも田舎に行くほどマナーは酷いぞ。
なんも言わずに倒す奴ばっか
そーかなー
いきなり倒すそこいらのおっちゃんおばちゃんばかりだけどなー
んで、自分がそうされると無礼とかナメとんかとブチギレるのもそういう人たち
返事なんていらん
悪いけど倒すねって声をかけて倒す
>>1
大阪で生まれ40年以上暮らす俺が日本人じゃないだと? 俺の場合、断らずに倒す
1分に一段階づつ倒し相手が気付かぬ内に
いつの間にか全開転倒状態に!
新幹線でも飛行機でも黙って倒すけど
逆に一言かけられた事もない
自分が倒すときに一々断りいれないし(もちろん後席の様子確認した上でそっと倒すが)、
断られずに倒されても全く気にしねーよ。
飛行機だろうが新幹線だろうが、背もたれが構造上倒せるようになっているということは、
当たり前だが倒すこと前提に作られているということ。
前席の背もたれ倒されるのを許容できない、あるいはストレスに感じるというのなら、
金払ってビジネスクラスなりグリーン車なりに乗れってことだ。
自分の快適さを、自身で対価を払わずに、他人に気遣いや我慢を強要することによって得ようなど、
それこそ自分中心で傲慢な考え方だと思うわ。
飛行機でも新幹線でも黙って5度-10度くらい倒すな
仰向けになるのは好きじゃないし、倒さないと前のめり姿勢だからさ
いちいち断るのはさすがにおかしいわ
画像のせいで
子猫を可愛いと思ったら日本人
子猫を食材だと思ったら中国人
ってハナシかと思ったわw
これって時間帯によるんじゃねーの?
出張の朝イチや夜の新幹線で声かけてくるやつなんていねーよ?
40年前の奥羽線夜行急行「津軽」で酔っぱらって座席はおろか床で寝ていたのは
出稼ぎの青森県人。
>>107
お前みたいなのが断り入れるとは到底思えん
碌でもない人間だってのが文面から漂ってるやん 普通に出張で東京と大阪を往復する機会が多いビジネスマンなら
なんとなくそれがマナーなのかな?と思えるような状況になってっると思うけどな
新幹線ではおっさんでもけっこうみんな声掛けてから倒してるよ
相手見て決めてるんだろ
ちょっと倒しますねって言われる事もあるけど
おっさんとかおばはん連中にそんな気遣いされたことほぼ無い
>>1後ろの座席の人に「すいません」と断ってから
すいません すいません すいません
すいません すいません すいません
すいません すいません すいません
禁煙中ですか? あー、俺グリーン車で天辺5cm ぐらい無言で倒してしまうわ。微妙に合わないんだよな。
>>132
俺頻繁に東京ー大阪の新幹線に乗るけど10回に1回あるかどうかくらいだぞ 日本にいる横暴なやつは中国や朝鮮から来た奴だなってわかる
別に常識の範囲内なら黙って倒すだろ
一言ことわる人は年配の女性の人が多いイメージ
だなぁ 前にも同じようなレスがあったがいちいち返事するのめんどいから黙って倒してくれって
タイプだわ俺も 中国人は日本では礼儀正しければ正しいほど好感がモテると思ってないか?
そういうのめんどくさいと思ってる人間もいるからな
別に路上でうんkしたりしなけりゃ少々がさつなぐらい気にせんよ
日頃の日本人のイメージだと一言ありそうだけど、何も言わない人が圧倒的に多いよ
飛行機でも新幹線でも
むしろ日本人同士なら言葉なんてかけなくても阿吽の呼吸でわかるんだよなぁ
察しの文化だからな
>>中国人からすると新幹線に乗って車両に足を踏み入れた時点で、どの乗客が日本人でどの乗客が外国人か、ある程度見分けることができるのだという。
>>記事が挙げているのは、新幹線の座席の背もたれを倒す際の行動だ。
車両に足を踏み入れた時点ではない件・・。
夜行バスをよく使うから、一応後ろの人に「倒しますよ」とは声をかけるな
別に前の人が黙って倒してもなんとも思わんけど
>>145
なぜ他人のリラックスタイムの邪魔をするのか >>9
出張で新幹線の時に足臭くて何事かと思ったんだが
革靴脱いでるサラリーマンが後ろに座ってて
足を持ち上げてるんだよな
確かにあれはイライラどころかぶん殴りたい衝動に駆られる思いはした >>147
足が臭いぞって遠慮なく言ってやるべき。
つか、靴を脱いでいる時点でマナー違反。周囲への配慮が足りん。
支那畜なんか毎日同じ靴下履くらしい。(女でも)
支那国内で下駄箱に行くとわかる。
すんげえ変なにおいがするの。
日本ではまず遭遇しない悪臭。
日本人で人前で平気で足のにおい放つ奴は神経おかしいと思う。 ナニも言わずに倒したら後ろがモロにスジ者のオヤヂで、
「なんじゃコラなめとんかあぁん!?」と激発してるところを見たことがある
倒した若いリーマン風は「ごめんなちゃい」と半泣きで連呼してた
>>150
座席を後ろから激しく蹴ってくるだろうねw
乗車中ずっと蹴り続ける
ぶっ頃したるわホンマとブツブツ言いながら
生きた心地がしないな
車掌は見て見ぬフリ >>2
これで記事の最後にある「周囲の反応に敏感な日本人はまるでネコのようだと主張し、日本人がネコ好きなのも頷けると主張した。」
の意味が理解できた、ありがとう(笑) 鉄道会社は平気で警察呼ぶよ。(キセルの疑いなど、第3者が巻き込まれていないものは除く)
さすがに、構内で犯罪を見過ごすわけにはいかんからね。
ましてや不特定多数の乗客が入り乱れるんだし。
一般企業の社内で財布紛失、盗難事件などは警察呼ぶ前に解決しようとするんだろうけど。
上野東京ラインや 湘南新宿ラインのグリーン車 何て客が入れ替わるのに
その都度 声掛け何てしてる奴がいるの
声を掛けるべきと思ってる奴は、後から来る客を気にしながら乗っているのかい?
>>137
だいたい全部の日本人が他人に対して気を使わないってだけの話だ阿呆 中高年の男は無言で大きく倒す奴多いな
それで後ろの席の人の荷物が倒れたりしてもおかまいなし
若いやつと女性は声かけたり無言でも少しずつ様子見ながら倒したりする
(ただし普通の人に限る。底辺は年齢も性別も関係なく乱暴)
>>100
正しくは「東夷」。華夷序列で東方に巣食う野蛮人の総称。
当然、朝鮮人もこれに含まれる。なので、
「なにが『東偉』だ、笑わせるな白丁」という反応が正しい。 >>1
中国人はマジでいきなり全開までシートを倒すよ なるべく後ろの乗客が来る前に着席して少し倒しておくよ
前 朝1番に耳鼻科にかかろうと、診察開始前に列を作って最後尾に並んでたら
猛スピードで走ってきて 息をきらせてハーハー呼吸してる奴いた。
それだけなら何でもないが、俺の後ろ首筋に そのクサい息を吐きかけ続けるので
後ろ向いて睨んでやって「何だ!」と言ったが
そいつは 何を俺が怒ってるのか さっぱりワカランといった態度。
非常識にも程があると 少し前に位置をずらして立った。
で、診察受付の時に、そいつが中国人であることが判った。
軽い中耳炎だったみたいだが、医者に質問しては 日本語が余りデキないらしく話が噛み合わず 食ってかかってたな。
■フランス人の友人は「パリの街中を歩いていてアジア系の人に出くわすと、
言葉を聞かなくても日本人か中国人か見分けられる」という■
見分けるポイントは3つあるそうで、1つは「外見」。日本人は「身なりに気を
遣っていて、ブランド品かどうかを問わず清潔感があり、ちゃんとした格好を
している。髪型にも注意を払っている」とのこと。一方の中国人は、「ファッション
センスが洗練されていないためスーツばかり着用しており、身なりを気にせずダラ
ダラと街中を歩いている」という。
次のポイントは「マナー」。日本人は「会話は小声で礼儀正しく、赤信号も
我慢強く守る。日本人と目を合わせると親しみのある友好的な感じがする」。が、
一方の中国人は「カミナリのような大音量で会話し、マナーという概念が欠如して
いる。夏場は地べたで寝転がったりズボンのすそをまくりあげたりする。目を
合わせると凶悪そうな感じで、周囲を絶えず警戒しているように見える」とのこと。
3つ目のポイントは、「芸術鑑賞の態度」。美術館で絵画を鑑賞する場合など、
日本人は「ゆっくり鑑賞して頭をかがめて写真を取る」。だが中国人は「芸術作品に
対する関心はなく、ただ写真を撮れればいいという態度」だそう。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0119&f=national_0119_168.shtml
★これはチョーセンジンと日本人の見分け方も同じだねw >>169
声をかけるのさえ面倒くさがって、イキナリ倒すのがコリアン チョンは一目で分かるけど、香港・台湾・中国は分からないな
>>168
美術館で写真をとったらイカン。
特に絵画は。
昔 伊フィレンツェのウフィッツィ美術館で
美術の教科書に必ず載ってる ボッティチェリの「ビーナスの誕生」を
パチパチとフラッシュ焚いて撮ってる日本人が何人も居て
見張りをしてる学芸員の女の子が注意しても全く聞かず 「さぁ次どこ観ようか」とか言ってて
その女の子が半泣きになり もの凄い憎悪感を顔に出してたから、俺が代わりに日本語で注意したことあった。
そういうことで、黄色いアジア人は白人に嫌われることもある。 道に広がって歩いて前後から人や自転車が来ててもなかなかどかないのは中国人
日本人に擬態したチョソコーはキムテ臭ぇからすぐわかるけどなw
なんか乗ったら倒さなきゃ損だとばかり倒してる奴いねえか?
新幹線は座席を旋回させることを前提に背もたれを立たせているから座ったら少し倒すけど。
黙って倒す奴の背もたれは後ろから押して倒れないようにする
>>172
フラッシュたかなければ撮って良い所あるから 席を倒されたら迷惑という感覚がわからん。
JRはテーブルが椅子の下から支えらてるから、椅子の傾きとテーブルは連動してないよ。
自分もわざわざ声はかけないな。倒す角度は自分の基準では浅めだけど
わざわざ声をかけない。他人と話すのはずかしいし。
ビックリさせないようにゆっくりそろそろと倒す。しかもちょっとだけ。
そういう日本人も多いだろ?
>>178
でもさ、前の人が靴紐を直していたら頭ぶつけるよ。
急にガンって倒すのはマナー違反じゃないかな? >>178
お前新幹線乗ったことないの?
いきなり大きく倒したら普通に台の上の物は揺れるし
足元に荷物置いてる人はスゲー迷惑するぞ 俺も後を確認してから倒すけど、詫びを入れて倒す事は無いかな。
ただ、その分だけ倒す範囲は浅めにして、相手が居れば失礼が無い程度だと思える範囲で留める感じ。
奇笑しながら全席を激しく蹴り付けて騒ぐDQNは時々見ます
普通列車ではしょっちゅう見ます
土足で向かいの席を激しく蹴りつけながら、ナニがそんなに楽しいのかギャハギャハと笑い続けています
実際は席を倒すよりも勢いよく座る奴のほうが迷惑、トレイがグラグラ揺れて弁当こぼれそうになる
>>5
まあ無理して倒すほど座ってて不快でもないしな
後ろに誰もいなけりゃたおすが 中国人を見分けることはそう難しくない
服装がダサい
韓国人を見分ける方法は簡単だけどね。(・ω・)
頭がうんこヘアーだからね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>190
な、なんだって〜っ(AA略
(マジですか。。。)