◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】 プロ将棋棋士・藤井聡太四段(14歳)が語る、新聞との関わりや活字に触れることの重要性。 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491891749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ベクトル空間 ★
2017/04/11(火) 15:22:29.18ID:CAP_USER9
春の新聞週間 将棋棋士・藤井聡太四段 局面の見極め、紙面で培う
http://www.sankei.com/entertainments/news/170411/ent1704110002-n1.html
【教育】 プロ将棋棋士・藤井聡太四段(14歳)が語る、新聞との関わりや活字に触れることの重要性。 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>2枚

日本新聞協会と全国の会員新聞・通信・放送社は、4月6日の「新聞をヨム日」から12日までの1週間を「春の新聞週間」としている。
新しい生活が始まるこの時期は新聞を読み始める絶好の機会。
将棋の史上最年少プロ棋士として活躍する藤井聡太四段(14)に、新聞との関わりや活字に触れることの重要性などについて話を聞いた。

毎日、学校から帰ると新聞を開く。1面を見た後、社会面、将棋欄に目を通し、ページを前の方にめくっていく。

最近のニュースでは、東京・築地市場の豊洲移転問題が気になった。
行政のあいまいさが浮き彫りになったと感じた。たまたま目にしたアルコール依存症に関する連載も印象に残った。
よく読むコーナーは特派員のコラム。海外の人々の日常がよく伝わってくるからだ。
もともと小説を読むのが好きなので、連載小説も楽しみにしている。

初めは子供向けの新聞を読んでいたが、小学4年ごろから自然と普通の新聞に手を伸ばすようになった。
テレビはあまり見ないため、普段の主な情報源は新聞だ。家族の話題のきっかけになることもある。
スマートフォンはプロ棋士の公式戦の中継を見る際に、パソコンは将棋の研究に活用しているが、それ以外にはあまり使わない。

新聞を読むことが実際に役立つことも実感している。
通っている中学校の受験を決めたのは6年生の12月。
塾に通わなくても合格できたのは、新聞で得た知識が大きかったからだと思う。
最近も学校で、自分で決めたテーマについて調べる課題が与えられた。
記事を読んだことで人工知能に関心を持ち、専門家にインタビューするなどして資料をまとめ、学年全体の行事で発表した。

インターネットとは違い、紙の新聞にはさまざまなニュースが隣り合わせに載っていて、どれが大事なのかを自然と考えるようになる。
将棋の手を読むときも、局面のどこが急所なのかを見極めることが大切だ。新聞を読むこととの共通点だと感じている。


日本将棋連盟    https://www.shogi.or.jp/
2ちゃんねる将棋板 http://echo.2ch.net/bgame/
2名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:23:17.03ID:in6HDFJ00
この記事で幾ら貰ったの?
3名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:23:23.88ID:U94vEzBK0
オワコンがオワコンを擁護w
4名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:23:27.88ID:ag8GP1fe0
それを新聞が言うから胡散臭くなる
5名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:23:39.20ID:xO+K7Mv30
スポンサーに媚を売る14歳、こいつは大物になるw
 
6名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:23:49.03ID:vcioR3cz0
ガキが乗りでほざいてんじゃねえ!

ってオズマ隊長が言ってました。
7名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:24:49.65ID:aaIfQF/60
新聞社に嫌われたらこの業界消えるからしょうがない
8名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:25:38.65ID:Wz6tyYyN0
>よく読むコーナーは特派員のコラム。海外の人々の日常がよく伝わってくるから


フィクションだけどな
9名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:00.91ID:09jpcQya0
14歳で奨励会を抜けるヤツに新聞読む暇なんかねーよwwww
10名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:13.50ID:8UkcSPtw0
何新聞?
14歳でスポンサーよいしょとはプロとして立派だな
これも新聞読んでたおかげか
11名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:20.44ID:8yw1Ujey0
6年の12月に受験勉強はじめてうかる中学って相当レヴェルひくそう(笑)
12名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:40.67ID:9tY+L9Jl0
> 塾に通わなくても合格できたのは、新聞で得た知識が大きかったからだと思う。
受験問題は左翼系新聞と癒着してるってことか?
13名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:41.17ID:OL40JSF50
>(14)に、新聞との関わりや活字に触れることの重要性などについて話を聞いた。

こいつが何であれ、14歳程度の人間は話をするよりも話を聞く方が良いと思う。
14名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:26:48.16ID:+RZn+AOe0
>>1
何新聞を読んでるかは聞かないのなw
たぶん朝日だろうからw
15名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:27:26.14ID:rntlAKhf0
毎日読んで変態になろう
16名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:28:18.79ID:DcDrn2RW0
せめて複数読んでる、とか虚構でも入れておけよ
17名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:29:23.85ID:e/UE9jft0
新聞を読まないとネトウヨみたいになっちゃうよ
18名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:30:19.77ID:Wz6tyYyN0
でもまあ小学生に新聞読ませると国語力がかなり上がるのは事実
19名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:30:22.06ID:EsSlO8w30
でも名古屋だから読んでるのは産経新聞じゃなくて反日新聞だぞ
20名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:30:28.96ID:C7tBo4X40
棋士が新聞を悪く言うわけないだろ
タイトル戦がなくなるわ
21名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:30:59.20ID:p+U9gXYe0
写真のような相矢倉はめっきり見なくなったな
22 【東電 91.8 %】 がんばれ!くまモン!©2ch.net
2017/04/11(火) 15:31:33.77ID:H4CxfDAT0
スポンサーにたいするヨイショステマ
23名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:31:40.83ID:VSLMacFd0
あのね、新聞に載らないニュースや人もいるんだよ
24名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:32:41.94ID:jMSsQQ0y0
俺の子供と同じぐらいの年頃なのに、この子やけに達観してるなあ
25名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:33:15.43ID:z7lSZhE80
でも紙資源の無駄遣いでエコじゃないけどね
26名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:35:11.67ID:QgIoZKxv0
>>1
一理ある



内容が偏向してなければなwwwww
27名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:35:34.40ID:2YUCZWU50
お前ら14歳の子供相手にマジになるなよ
28名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:35:36.02ID:J/tp3bcn0
スポンサー様々やで
29名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:35:57.72ID:PP/QWdoE0
特派員コーナーがあるのは読売新聞
30名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:36:04.13ID:q21kNSlI0
太 段 触れる
をさ
太 股 触れる
に読み違えてセクハラの記事かなと期待した
31名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:36:22.61ID:ljaosYUM0
まぁいずれ現実に直面しても将棋でメシが食えるからいーじゃん?w
挫折するようなことはなかろ
32名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:37:03.50ID:3iTd2mP40
>>15
米長会長知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:38:05.05ID:OlBTeWnz0
森友学園が格安で土地を購入→実は近隣の土地はもっと格安でした
こんなことをやっていたら信頼なんてありゃしないだろ
34名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:38:13.81ID:mozYguHT0
>>1
この14歳が書いたわけじゃなくて記者が話を聞き取りして、いい感じに書いただけじゃんw
35名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:39:01.07
>>1
毎日小説家になろうで文章読んでるが?
36名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:39:37.23ID:m1EgCQ+V0
産経と知ったら愛国カルトは態度を180度変えるでしょ
37名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:39:40.69ID:YPuioi0l0
子供使って馬鹿な自賛記事か
38名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:40:15.78ID:CGScDGxI0
将棋・囲碁には大事なスポンサー様だからな
39名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:40:58.52ID:1vKy1MTu0
将棋界の賞金は新聞社によって出されているから当然だろ
40名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:42:25.01ID:XcYuv/Td0
大スポンサー様だもんな。
プロとして当然の受け答え
41名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:44:38.43ID:q5AK7Kqt0
でも、朝日、毎日、東京、中日、京都、日経とか読んでたら馬鹿になるよ。
42名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:44:44.85ID:RatsiHym0
>>39
どうせ消滅するけどな。無理だって少子化だし全員読んでも無理。
43名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:46:04.97ID:3eGAzqPc0
>>11
名古屋大学教育学部附属中学校らしい
44名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:46:15.53ID:J1MKKH7A0
お前らを見ていると悲しくなる
なぜもっと純粋に天才の少年の門出を祝えないのか
ヒキニートかヒキ無職拗らせてここまで人間性がおちるのは正直寂しい
なぜお前らの人生が幸せでないのかがよく分かりさらに悲しくなる
一度しかない人生だ 少しは楽しめ
45名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:46:40.91ID:m1EgCQ+V0
これが朝日だったら伸びまくる
まあ馬鹿な話だよ
46名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:47:27.35ID:Y5saRlrl0
>>42

じゃあ、新聞にオンブに抱っこになる事を前提にしてる2ちゃんねるニュース板は、どうなるんだか。
47名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:47:45.22ID:ZErZQIC/0
社説でひとしきり笑った後は政治面と国際面で遠い過去のニュースを思い返すだけ
48名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:49:09.45ID:yBnb1hhS0
活字読むのは確かに重要だな
新聞は必要ないが
49名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:50:10.19ID:D0tyXTGX0
14歳でよいしょできるとはやはり若いうちから社会で頭角を現す人物は違う
世間はよいしょごますりのできるものが勝つ
50名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:50:16.40ID:S9mBVQ6f0
子供新聞については産経は無い
51名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:50:43.76ID:nOf0r/k20
おじさんがこれからじっくりと新聞のいかがわしさを教えてあげようw
52名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:50:58.48ID:Y5saRlrl0
>>48

じゃあ、新聞にオンブに抱っこになる事を前提にしてる2ちゃんねるニュース板は、どうなるんだか。

しかも、2ちゃんねるは、
著作権法違反を侵して記事を無断でコピペしてデジタル万引きしてる。
53名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:52:26.55ID:z+NgF34z0
色々な情報が有ると逆に雑念になって一つの事に専心できんのじゃね?

14歳でプロ棋士になるような子は、一つの事だけを一生懸命してきたんだと思う。
54名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:52:50.42ID:Y5saRlrl0
>>51

この2ちゃんねるは、「新聞は絶対に正しい」というのをまず前提にしてるじゃないか。
だから、「中国包囲網」だなんてアホな言葉にまんまと釣られてしまってるんだ。
55名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:53:36.37ID:WnleUbEq0
スポンサーだからな
56名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:54:21.17ID:WnleUbEq0
サヨク紙なんか読んでたら犯罪者にしかならないからな
57名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:54:23.10ID:z88KTw4Z0
>>42
仮に紙媒体の新聞が消滅しても
新聞そのものが消滅することはない
提供する媒体、手段が変わるだけ
58名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:55:27.98ID:z+NgF34z0
厨坊位だとまだ自我の目覚めとかこれからだから

客観的にコレが良かったとか悪かったとか判断できんだろ。
59名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:55:58.48ID:EMPueUqF0
つかこいつはまずコミュ章をなんとかしろよ
こういう変な奴がプロ棋士になるから
世間の目が厳しくなるんだぞ
60名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:56:26.06ID:h7Mv5tWn0
スポンサーは大事だよね
新聞社とNHKの言い分は絶対
受信料払えも言い出すんじゃね?
61名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:57:08.36ID:Y5saRlrl0
>>57

新聞が完全デジタル化になったら、当然、会員制になるんで、
無料記事は速報だけになる。
無断コピペはきひしく取り締まられるようになるから、2ちゃんねるニュース板は即日壊滅だ。
その日は、もう目前に迫ってる。
62名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:57:16.82ID:1RV+YXhm0
将棋が強いだけで世の中を
何にも知らんのやな、このガキは。
63名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:57:19.11ID:rm5WOtew0
俺には将棋しかネンダヨー!
64名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:03.97ID:chQkKTQx0
>>35
下手くそな文章読んでるとバカになるぞ
65名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:19.51ID:nyjcI7IH0
ちゃんとプロしてて偉いじゃん。大人ならこの健気さをほめてやんなよ。
66名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:23.05ID:W5WTXFXB0
新聞に逃げられたら囲碁将棋なんて崩壊するからな。しかし14歳使うかねw
67名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:28.39ID:kfWCJP4A0
スポンサーは新聞社ばかりだからなぁ
68名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:31.03ID:ZBLqt9+T0
>>27
無理
12歳のJCにもマジになっとる
69名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:58:41.88ID:kchBLVWT0
プロ棋士は新聞社、特に全国紙とNHKを敵に回したら終わりだからなぁ。
生活がかかってるんだから、嘘くらいつくだろう。
って言うか、藤井総太くんだけの生活だけではなく、将棋界全体の生活だから。
70名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:59:13.42ID:Y5saRlrl0
>>62

おまえが>>1の少年よりも世間知らずなのは、
何が何でも絶対に新聞しか見ない(しかもネットでタダ見できる範囲の無料お試し記事しか見ない)でいるからだよ。
71名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 15:59:26.07ID:s3JFjNyi0
朝日新聞って反日なのになんで将棋みたいな日本の文化に深く関わってるの?
72名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:00:18.45ID:Y5saRlrl0
>>71

そういうのって、どの程度まで本気で言ってるんだよ。
73名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:00:29.84ID:vJmdXarj0
>>1   
これのどこがニュースですか?>ベクトル空間 ★
74名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:00:56.48ID:5L/4Dwr20
将棋なんてやっても渡辺みたいになるのがバレたからな。
75名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:01:16.92ID:kchBLVWT0
>>61
それはそれでいいんじゃないの?
でもさ、日本政府と与野党は既に税制と公金で全国紙を救済する体制に突入してるよ。
元々、新聞テレビと政府は一体となって国民を騙す体制なんだし。
76名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:02:00.62ID:ZBLqt9+T0
>>61
トカナとj-castとbjと発言小町があるから大丈夫ですけど何か
77名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:02:10.79ID:s3JFjNyi0
>>72
は?
78名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:02:27.31ID:s3JFjNyi0
なんだ、スクリプトか
79名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:02:58.82ID:couUKPYB0
新聞の拡張員の勧誘断ったら、応援してってタメ口聞いてきやがって
お前みたいなおっさんをか?って聞いたら黙って去っていった

しかし14でもこんなスポンサーにぺこぺこ、昔からにしろ当たり前にしろ
先生って敬われるような職業じゃねーな
80名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:02:58.99ID:pfZQ6PkM0
藤井システムって、何やねん?
81名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:04:05.28ID://zJeulp0
こういう記事を見るたびに新聞て終わりだなぁて感じる
みんなから嫌われてるポイントは見て見ないフリして、こんなくだらない記事を書いてるし
82名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:04:06.11ID:Y5saRlrl0
>>76

その中ではJ‐CASTしか知らないが、
あそこは既報事件の後追い取材ばかりで、しかも‘取材’と言っても関係者に電話してるだけだぞ。
83名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:04:35.17ID:/nZ0SIGO0
>>71
朝日が理想とする日本は鎖国時代の日本だからさ
開国に強行に反対し、それまで興味がなかった天皇をいきなり担ぎ上げて
過激な尊皇攘夷を行った、チンピラ下級武士の暴力テロが腐れ朝日の原点
84名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:05:02.69ID:Dkg2PopD0
将棋なんてもう死にかけのジジイしか興味無いだろw
85名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:05:03.21ID:ncMAfpIC0
>>73
狂犬ニート
86名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:05:32.58ID:MP4CT1wMO
まぁ一流になる人間は違うわな
87名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:05:39.31ID:ZBLqt9+T0
新聞を逆さに持って読んでるオヤジは将棋欄を見てる
豆な
88名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:06:08.00ID:/nZ0SIGO0
>>81
まぁ、新聞社は将棋や囲碁のタイトル戦のスポンサーだからな

赤旗でさえ将棋の新人戦か何かのスポンサーなんだからw
89名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:06:34.81ID:Y5saRlrl0
>>75

政府は、新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているネトウヨたちに対して、
「頼むから目を覚ましてくれ」と呼び掛け続けているが。
.

[安倍晋三が自ら発案して推進しているアジア青少年交流事業。- JENESYS2.0 ]
(参加者の感想)

- 日本大学生訪韓研修団(韓国外交部招聘) http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000056460.pdf
・韓国に偏見を持っている人は、一度韓国を訪れ、メディアの情報ではなく、自分の目で直接韓国を感じてほしい。
- 福島県いわき市中学生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000060598.pdf
・報道などから反日のイメージが強かったが、実際は全く違っていた。
・報道されている内容だけで韓国をイメージしないでほしい。
- 兵庫県高校生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000023604.pdf
・報道されている事実と全く違ってとてもいい国であること。
- 日韓文化交流基金作文コンテスト訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000039532.pdf
・メディアによる報道で悪い印象が目立つが、本当に良い人がたくさんいるということを改めて実感した。
・フレンドリーでテレビで見るほど険悪ではなく、明るい感じで今まで悪い方に感じていた印象ががらりと変わった。
- 日本大学生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000034059.pdf
・日本のメディアでは報じられていない日韓関係について色々な人に伝えていきたい。
- 日本大学生訪韓研修団 第2団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000039531.pdf
・今回、私たち学生が自ら体験したことは、画面の向こうのメディアよりも正確で、
 「100個のメディアよりも1人の学生の体験談」という言葉通りだとおもった。
- 「日韓交流おまつり2014 in SEOUL」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000079187.pdf
・日本で報道されているようなネガティブな感じはなく、とても温かい人達だと感じた。
- 佐賀県中学生訪問団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000110616.pdf
・日韓関係があまり良くないと多く報道されているため、私も思い込みで韓国のイメージを悪くしていた。
- 日本教員訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000023607.pdf
・ニュースなどのメディアを見ただけで、本当の韓国の姿を知ることはできないと改めて痛感した。
- 日韓学生未来会議 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000070087.pdf
・ニュースで見るのと実際に交流するのでは全く印象が違うのが韓国だと思った。
・メディアの情報だけでなく、実際に交流してみることが日韓に関しては重要だと感じた。
・日本の韓国報道内容はよくないが、実際韓国人に会ってみると報道とは違うということ。
- 徳島県吉野川市中学生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000056900.pdf
・これまで、テレビの情報をうのみにし、韓国に対しあまり良いイメージを持っていなかったことを反省した。
90名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:07:25.96ID:uhgMYgA90
三月のライオンのコミックの間のページでプロ棋士が言ってたな
新聞社は有力スポンサーだから取材を邪険にできないと
91名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:07:36.35ID:imR7o3GV0
プロゲーマー14歳か こんな奴を棋士とか持ち上げるの止めたら?
92名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:08:11.32ID:q5AK7Kqt0
>>46
紙じゃない方のニュースになるんだろ。紙はもう、いらんよ。
93名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:08:16.25ID:9Thmuwex0
スポンサーだからそう言うよね
94名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:08:42.85ID:nbvJyWVw0
新聞は読まないほうが賢くなるだろ
それとテレビな
テレビ見ると確実に思考停止になる
95名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:09:04.79ID:Y5saRlrl0
>>92

新聞が完全デジタル化になったら、当然、会員制になるんで、
無料記事は速報だけになる。
無断コピペはきびしく取り締まられるようになるから、2ちゃんねるニュース板は即日壊滅だ。
その日は、もう目前に迫ってる。
96名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:09:40.65ID:95zF5lJX0
>スマートフォンはプロ棋士の公式戦の中継を見る際に、パソコンは将棋の研究に活用しているが、それ以外にはあまり使わない。

三浦、ちゃんと読んでるか?
97名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:09:44.65ID:Y5saRlrl0
>>94

政府は、新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているネトウヨたちに対して、
「頼むから目を覚ましてくれ」と呼び掛け続けているが。→ >>89
98名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:09:46.51ID:wv88cun30
こりゃ産経も棋聖戦スポンサー料爆上げしないとな
99名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:11:08.78ID:h8LhhtYA0
これは”提灯コメント”でしょ。

まあ当然でしょうね、スポンサーだったら。

棋士に新聞を批判する自由なんてないのです、新聞の賞金で食ってるのだからw
100名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:11:43.52ID:qojUxlVf0
活字に触れる事は綴り方を覚える上では必要なのだが・・・。
近年、新聞記事もコラムみたいな書き方ばかりでてんでダメになってる。
それは論壇誌でも同様。
101名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:11:57.39ID:+tD0BR8P0
ただし朝日・変態、テメーはダメだ
102名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:11:58.79ID:DHU3pRBv0
新聞×
スポンサー◎
103名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:12:26.32ID:L03VPAm/0
新聞を読むのは頭のいい馬鹿になるのに一番の近道

14歳にして立派な犬になる道を選ぶのかw
うらやましい限りだな
104名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:12:42.54ID:GmFSGxqU0
まずは、基礎的教養を身につけてから
それから新聞だよ


一部の新聞は害毒にしかならん
むしろ、読まないほうがいい
がんばれ14歳
105名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:13:47.80ID:L03VPAm/0
>>100
天声人語はプログラムで書けるからなw

プログラムは将棋も打てるらしいが
106名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:14:06.00ID:KCn0yCyY0
でもコンピューターには負けるんでしょ?まあ30年後はタイトルも減ってるだろうな。
この子の同年齢は厳しそう。羽生や渡辺は逃げ切り世代だな。
107名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:14:08.55ID:Rt6PzZ000
ペット多頭飼い?
108名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:14:11.78ID:uOUe2U6I0
渡辺明ってのが読売の記者と結託して悪企み色々やってるからな
記者と共謀してソフトカンニングしたり、
自分が負けそうなら対局相手に不正の濡れ衣着せて、挑戦者から引きずり下ろしたり
109名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:14:43.85ID:fq7Xe74C0
老け顔だな
すでに和服が似合う
110名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:15:35.91ID:h8LhhtYA0
棋士というのは不自由な仕事なのです。

だからあこがれなんか持たない方がいい。

普通の棋士と同じくらい給料がもらえる仕事はたくさんあるからね。

賞金稼ぎには自由に発言する権利なんてないし、そんな気概もない。

そういうこともしっかり考えるべきでね。

新聞社のタイトルに不参加になったら棋士は食えないからね。

朝鮮文化の朝鮮企業は特にそういうやり方してくるからね。
111名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:15:46.29ID:L03VPAm/0
>>104
教養というのは自分の勉強を含めた行動すべてのことを指すと思うね
「新聞を読む」こと自体がその人間の一部だ

「もっとも正しい新聞は、発行されていない新聞である」
112名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:15:54.23ID:4Z9vCeo/0
そりゃ新聞社がスポンサーですからね・・・・
113名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:17:33.47ID:ZBLqt9+T0
>>97
今更何を言ってるんだ
怪しいソースでスレ立てて「情強な俺」を固く信じて
目を覚ますことなく死んでいくのがN+民やろ(´・_・`)
114名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:19:20.52ID:OrrxhJV50
オワコンモード確変中の将棋連盟最後の希望だからな。
この子くらいしか明るい話題がないから、色々大変なんだろうな。
想定問答集は完璧に作ってあると思われる。
115名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:19:21.92ID:5JaagPbc0
ほとんどの棋戦は新聞社が金を出して主催してる。棋士の収入の大半は新聞社が出してる。
新聞をヨイショするのも棋士の重要な仕事のひとつです。
116名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:21:04.24ID:XWMDFKUAO
新人戦は赤旗だしな読むべき
117名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:21:12.27ID:Y5saRlrl0
>>113

怪しいソースというが、2ちゃんねるニュース板自体が怪しいんじゃん。

元記事の見出しとは全然違うタイトルを勝手に付けたり、記事の都合のよう部分だけを選んでコピペしたりと、
やりたい放題。

その結果、元記事の内容とはまるで正反対のスレッドになってしまっている事だって、ちっとも珍しくない。
118名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:21:43.32ID:R3ArlyRP0
AIに代替可能なほど単純なゲームだもんなあ
やれ、奥が深いだのなんだの ただのフェイクだった
119名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:22:01.59ID:6sHfItQj0
この位の歳だと、普通に左翼洗脳されてそうだよな。
120名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:23:05.87ID:4Hxb6RFM0
センスが感じられないから消えそう
121名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:23:22.06ID:hFwQ5qqj0
新聞に対して良い幻想を抱いている所が、まだまだ子供だな
122名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:23:28.46ID:zRpByn2r0
字を読むのは2ちゃんの書き込みかネトウヨ本を読むときぐらいのお前ら大発狂
123名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:24:17.56ID:ePU4GgE80
沖縄2紙を読んでもらって感想を聞きたいな
124名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:24:22.95ID:Y5saRlrl0
>>119

日本政府は、
「俺(ら)こそが新聞やテレビを鋭く批判しているんだ」
と思い込んでる者たちが新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているのに困惑して、
「頼むから目を覚ましてくれ」
と呼び掛け続けているが。→ >>89
125名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:24:47.23ID:eT/hp/Ja0
変態新聞の犬になってまで将棋が指したいのか?
126名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:25:29.28ID:dn6HMBte0
そも活字って意味判ってるのかな?
>>1読んでて不安になってきた
127名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:25:35.88ID:SwBk2cfT0
将棋のタイトルはほぼ新聞がスポンサーだからそりゃ新聞褒めるわな
128名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:26:44.79ID:Y5saRlrl0
>>123

おまえこそ、沖縄二紙をまったく読んだ事なく、無料でタダ見できるそのサイトでさえ見ようと思った事すらないだろ。
.

- [沖縄タイムス]
ASEAN懐柔図る中国、協調演出の裏で日米排除 / 国際社会は警戒 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61115
尖閣中国船で操業に不安 / 沖縄副知事が外務・農水省に要請 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/58964
中国人民元、真の国際化なお遠く http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/64620
北朝鮮の暴走許す中国の「手心」 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61694
中国・国防省前で1000人デモ / 北京、待遇不満の元軍人か http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/66129

- [琉球新報]
尖閣中国船に抗議 / 石垣市議会が決議 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-360543.html
中国船の尖閣接近に抗議決議 / 宮古島市議会 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-338662.html
日本の対中感情再び悪化 http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-362922.html
中国で拷問が依然深刻 / 国際人権団体が報告書 http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-242907.html
中国、人権弁護士連行1年 / 即時釈放求め家族が声明 http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-313710.html
129名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:27:52.56ID:2YUCZWU50
知らない人が一定数いるみたいなので教えておく

将棋の7大タイトル全てが新聞社がスポンサー
130名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:28:32.74ID:mO17N8uF0
建前の方便を14歳で使えるとは凡人とは違うな
131名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:30:28.90ID:LHDOCSKv0
スマホばっかりだと腕がなまる。
久々に新聞持ち上げて広げて読んでみたら、
両腕がめっちゃだるい。
132名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:31:36.59ID:XeOA7HSOO
14才の子どもにスポンサーを気遣った発言させるなよ…
133名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:34:15.12ID:70f7BwBU0
>>1
産経か
アカヒだったら炎上だったな
134名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:37:02.04ID:Y5saRlrl0
>>113

上の>>117の続き。

昔のこのスレッドなんか、特にひどい。
AKB48のこぎり襲撃事件の際のスレッド。

- 【AKB48】米国人「日本のアイドル産業はファンを狂わせる事を意図した文化。役立たずグッズに月何千ドル…本当に日本はどうかしてる」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401501274/

元記事とは、見出し(タイトル)からして、まったく違う。
元記事の見出しは、こうだ。

- 海外メディアが伝えたAKB48襲撃事件 米では「銃社会でなかったことが不幸中の幸い」 _ 2014.5.27
http://www.sankei.com/gqjapan/news/140527/gqj1405270001-n2.html

2ちゃんねるのスレッドのタイトルの方は、事件に際してアメリカ人から寄せられた声のうちのひとつに過ぎない。
でもって、スレッドは例によって記事の一部だけをコピペして印象操作している。

実際の元記事のメインの内容は、こうだ。
_

この件を扱った記事に寄せられたコメントには、
「この少女たちはとってもかわいらしいのに、こんなひどい目にあってかわいそうだわ。早くよくなることを願っています」、
「僕の娘は16歳で、日本のポップスが好きなんだ。だからこのグループのことも知っている。
娘は、彼女たちはみんな(全部で100人以上もいるらしい)、とてもかわいくて、ファンに心から感謝しているんだと言っていた。
2人の少女が速やかに回復することを祈るよ」、
「Hayaku yoku nattene - 早くよくなってね、って日本語でこう言うんだよ」
といったように同情を示す声が多く見られる。
135名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:40:06.22ID:gSfpSIPn0
ステマに利用されてかわいそう
136名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:52:36.60ID:u4IXlXMz0
少年時代の羽生も凄かったけど、それを超えてる気がするね。

羽生少年は最初からA級棋士クラスの力があったけど、
藤井少年は最初からタイトルホルダークラスの力がある感じ。
137名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:53:12.01ID:BRFZxOv90
クソ生真面目な中学生だけに
まだギシギシ♡してない事をも重要‥
138名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:54:33.87ID:u4IXlXMz0
>>129
極めつけは、新人王戦のスポンサーがしんぶん赤旗。
139名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 16:56:45.96ID:5pcl/VB90
>>10
ソースは産経だけど、読んでるのは変態新聞かも

>毎日、学校から帰ると新聞を開く。1面を見た後、社会面、将棋欄に目を通し、ページを前の方にめくっていく。
140名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:01:07.35ID:eQvbJJfx0
>>1
こいつは童貞臭いな
141名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:01:37.69ID:Q+Uty0zW0
大人としてハッキリ言わせてもらうけど
新聞や活字に触れるより、同級生の女子に触れておくことの方が重要
142名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:03:01.78ID:VnqA1qcI0
今どき6時間前の情報に月4000円も払う奴はアホ
143名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:03:33.58ID:FSb5e5C1O
ニュースは同じトピックばかりだしな。森友とか見る必要ないから。テレビを見ないのは
親の教育方針だろう。東大合格する生徒はほぼテレビは見ない
144名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:06:29.34ID:CXuAbplw0
広告塔
145名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:09:13.06ID:+40bxGzR0
やっぱ新聞がまともで常識ある大人を作る
特に、毎日、朝日を子供の頃から読むと
こういう立派な人になれる、くだらないネットで
毎日、チョンとか在日とか、Bがどうしたとか、ばっかりの
腐った人間にはならない、新聞読めよ
146名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:10:16.85ID:chQkKTQx0
>>136
大器であることは疑いないけど羽生ほどの実績を残せるかはまだわからない。
四段時代の羽生は序盤が粗かったから比較すればこの子の方が強いことは強い。
147名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:02.88ID:Dj+12D5+0
新聞すら読まない人間は信用しちゃいけない
148名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:13.74ID:mEh0DtOq0
またオワコン新聞が自画自賛プロパガンダですか(呆れ
149名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:20:17.50ID:u4IXlXMz0
>>146
序盤も強いが、終盤の詰む詰まないが、
おそらく全盛期の羽生より強い。

羽生が若い頃、詰将棋では若島さんに歯が立たなかったが、
藤井も詰将棋では若島さんレベルだと思うので。

藤井は優位に持って行く指し回しとかも上手いらしいので、
羽生の上位互換みたいな感じがする。
150名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:22:03.46ID:H8XqaLkM0
ふーん。で、信用されそうですか?
151名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:23:54.52ID:W3wdl4Xs0
ほとんどの将棋タイトル戦のスポンサーは新聞社だからな

そりゃ、本心では違っても新聞を悪く言わないよw
152名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:24:04.41ID:98ZGqea40
如何に本心をボカしたり、気付かれないよう罠を仕組んだり、
そういうモノに溢れた日本の新聞は将棋のコヤシになるってことか
153名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:33:52.15ID:unRdiTVD0
そりゃあ、将棋の各棋戦のスポンサーが大方は新聞社なんだから、そう言うだろう
連盟から言わされているのかも知れないけど
154名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:37:28.28ID:qni57NZ20
新聞社がスポンサーの大会がある競技の
出場者がスポンサーの悪口言えるわけ無いじゃん
155名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:39:35.82ID:mEh0DtOq0
ネットで新聞上げしてる奴は大体クズ紙記者だからな
156名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:42:58.67ID:Y5saRlrl0
>>155

日本政府は、
「俺(ら)こそが新聞やテレビを鋭く批判しているんだ」
と思い込んでる者たちが新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているのに困惑して、
「頼むから目を覚ましてくれ」
と呼び掛け続けているんだが。→ >>89
157名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:44:11.88ID:LMqqBFmi0
将棋棋士も大変なんだよ、スポンサーがあるから
さっさとネット媒体になりゃいいのに
158名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:45:03.09ID:PpXv1aHr0
俺も新聞屋から毎年500万も貰ってりゃ
絶対に悪口言わんよ
159名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:45:05.61ID:jMSsQQ0y0
>>140
ところが渡辺が童貞じゃなくなったのは12歳らしいぞ
160名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:49:47.61ID:7jMorzWM0
色んなニュースが目に入るから良いとか言ってるけど2ちゃんのニュース板なんか最新のニュースがいくらでも目に入るんだけどどうせこの糞ガキ見た事無いんだろうな

所詮一社だけの新聞じゃ取り扱ってるニュースや雑学なんてたかが知れてるだろ
一度ニュース速報や東アニュース見ろよ
161名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:51:40.56ID:fKuTWf570
奨励会入ってプロになれなかった人は
将棋以外に応用の利かない世間知らずで
仕事ができないっていうね

ハッキリ言って「人材の墓場」なんだろう
将棋界の人間の言うことは、将棋以外では参考にならない
162名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:51:40.60ID:mEh0DtOq0
オワコン新聞なりふり構ってないなぁ〜
とっととくたばれ☆
163名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:53:59.67ID:Y5saRlrl0
>>160

すべて、既存メディアの無料サイトからの、著作権法違反の無断コピペだが。
164名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:54:27.49ID:Y5saRlrl0
>>162

日本政府は、
「俺(ら)こそが新聞やテレビを鋭く批判しているんだ」
と思い込んでる者たちが新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているのに困惑して、
「頼むから目を覚ましてくれ」
と呼び掛け続けているんだが。→ >>89
165名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:55:13.68ID:UeFzXcH+0
新聞なんか読んだらバカになりますよって
言ったら神童と呼んであげてもいいんだが、
14歳に求めるのは酷か。
166名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:55:50.12ID:7jMorzWM0
新聞をあげる奴の大半が興味無いニュースでも紙面を眺めるだけで気になって読んで世間が広がる事って言ってるけどネットのニュースなんて性の喜びおじさんみたいな絶対に新聞に出ないような雑学だって見れるんだから
新聞より世間が広がるだろ

俺は海外旅行なんかハワイぐらいしか言った事無いけど世界のニュースを見てそれなりにその国の事に詳しいぞ

新聞読んでてそんな知識手に入るのか?
167名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:55:52.75ID:XKQQlvzh0
この歳でスポンサーへの配慮とかさすが未来の名人
168名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:57:18.33ID:Y5saRlrl0
>>165
>>166

日本政府は、
「俺(ら)こそが新聞やテレビを鋭く批判しているんだ」
と思い込んでる者たちが新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているのに困惑して、
「頼むから目を覚ましてくれ」
と呼び掛け続けているんだが。→ >>89
169名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:58:01.80ID:qni57NZ20
>>161
去年からのスマホカンニング疑惑の
処理の不味さをを見てると
本当に将棋以外の事には
どうしようもないんだなあとは思う
170名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 17:59:23.40ID:pfZQ6PkMO
朝日新聞のプロパガンダは、文化芸術スポーツなどの著名人を利用していかにカネ儲けするかだからな(笑)この朝日新聞グループによる《新聞って素晴らしい》は、テレビでやってる《日本は凄い》番組より、はるかに気持ち悪い
171名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:00:33.88ID:Y5saRlrl0
>>170

あのね、ネトウヨは、
「朝日新聞サマに便所掃除の便器舐め係としてお雇いいただきたいと思わずにいるキチガイは許さん!」
という凄まじい怒りを爆発させ続けているからこそ、
日本中からポカ〜ンとされたり面白がられたり気味悪がられたりして、露骨に差別されているんだよ。
.

- [朝日新聞]

ベトナム戦争時「韓国軍兵士が性的暴行」 _女性ら訴え _ 2015年10月16日
http://blog.goo.ne.jp/182iannhumonndai/e/bde7ec9b9a78637947e61a0fcc09e1f9
歴史は生きている - 韓国_ 軍も企業もベトナム参戦
http://www.asahi.com/international/history/chapter08/02.html
「妊婦や子どもを殺したという内容に驚いた。生き残った人から話を聞き、文書の内容が間違いないことを確認した」
「なぜ、武装していない人をたくさん殺したのか」
「韓国軍は虐殺について、きちんとした真相調査をしていない」
172名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:01:10.18ID:UeFzXcH+0
>>161
将棋じゃないんだけど、
プロ野球選手とかに人生はかくあるべし
みたいなこと言われると凄く腹立つのよ。
173名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:10:04.91ID:W3wdl4Xs0
将棋棋戦の主催団体

竜王戦→読売新聞社

名人戦→毎日新聞社、朝日新聞社

王位戦→新聞三社連合、神戸新聞社、徳島新聞社

王座戦→日本経済新聞社

棋王戦→共同通信社

王将戦→スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社

棋聖戦→産業経済新聞社

朝日杯オープン→朝日新聞

新人王戦→しんぶん赤旗

-----------------------
スポンサー、主催団体の悪口を言えるわけないwwww
174名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:11:04.33ID:zy5x4/CX0
藤井クン、僕の知人には1冊も読書をせず、新聞も全く読まず、大学在学中に公認会計士試験に合格し
22歳で最大手の監査法人の花形メガバンク部門に配属され、現在25歳で年収1000万円(残業代含む)の大台に乗った人が居るが
彼はよく言っていたよ「小説や新聞、テレビを見る時間があるなら1分でも参考書を読む時間が惜しい」
と。キミの将棋という世界は狭い。多くの若者には関係のない話だ
だが医学部、公認会計士、弁護士と言った職種は間口が広い。勉強すれば多くの若者の夢が叶う
そしてそういった国家試験に合格する人たちの多くは新聞やTVに時間を使わない。これが現実だよ
俺?俺はニートだけど。別に普通さ
175名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:12:20.31ID:+NYqIUDu0
天才少年を新聞のステマに利用しないでもらえるかな?
176名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:14:39.98ID:oJ7Ki7cK0
スポンサーのヤマトに配慮した記事を書く→アマゾンや再配達叩き

ちょろい
177名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:18:59.45ID:plqC1WFt0
将来の7冠だな
羽生より低年齢で7冠達成するんじゃないか
178名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:23:45.33ID:ZSrfF/qI0
渡辺明竜王は中学のとき、モー娘。のファンで、ブロマイドたくさんもってて、
写真たくさんもってて、それとマンガ以外は読まず、教養はすべてマンガで
得てて、日本の他の地域の知識は電車でGoだったかで学んでいたんだが。
179名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:27:55.71ID:ZSrfF/qI0
>>161
考える習慣をつけるとかで親が子供に将棋をやらせるものの、受験勉強が
あったりでやめさせるんだとおもう。そのままやってたら、なるのにめちゃくちゃ
確率が小さいプロしか残ってないから。で、プロになろうとしてなれなかったら
27歳くらいで、奨励会を退会なのでもうなんにもなれないので、将棋センター
で教えたりとかするんだろう
180名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:33:11.46ID:ZSrfF/qI0
>>2
新聞社が将棋連盟の大きなスポンサーでしょ。読売は渡辺をサポートしてる。
朝日をバックにつければ将来すごくうれしいことになるんじゃないの?
181名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 18:47:10.29ID:6GdUooId0
>>19
ソースが産経だから産経新聞かもしれんよ
182名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:05:56.99ID:HQ5UAzyg0
>>10
当然、創価新聞だろ。
183名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:07:26.90ID:vsh4255y0
>>161
奨励会入って制限年齢までにプロになれず、
そこから大学行ってNEC子会社のSEとして就職して、
プロまで巻き込んで連盟に働きかけて、
特例でプロ入りした人もいる。

将棋以外できないというのは思い込みじゃないかな。
あそこまでの集中力があれば普通の仕事も人並み以上にできておかしくない。
184名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:10:25.30ID:bczVmThC0
なんだかんだ言って記事の内容自体は信用しちゃってる奴多いなあ
彼がこういう趣旨で喋ったんじゃなくて、記者がこういう風にまとめるんだぜ?
185名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:16:57.56ID:Xqceffb50
将棋は新聞社がスポンサーだからな。
新聞社に言わされたんだな。
186名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:17:39.89ID:J4KXeHgM0
NHK杯の囲碁で、終局後に自分の手を一分ぐらいで解説するコーナーがあるんだが
受け答え優秀な人と、アウアウで囲碁しかできない人とはっきり区別できるな
河北新報の御曹司とか優秀そのもの
187名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:19:04.38ID:vsh4255y0
小学4年生の頃に興味あることで、
尖閣諸島問題あげてたぐらいだからな。
将棋やりながら名古屋の名門中学校だし、お前らより賢いぞ。
188名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:26:55.42ID:B9S47OHv0
将棋ソフトに勝てないんだからプロと言っても大したことないのがばれた。
189名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:35:25.61ID:otv+dH2o0
>>184
否定するような内容でもないしな
受験の面接なんかで新聞が役立つことは事実だし
190名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:44:43.58ID:JYCKGBn20
新聞社は将棋の大事なスポンサーだからな
14歳で汚い大人の世界に入ってしまったな
191名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 19:52:26.10ID:KvD9A7H90
1面〜総合政治国際経済は読む。
スポーツ面は読まない。
社会文化は流し読み
将棋囲碁はどこで対局して誰が勝ったのかだけ読んでる。
192名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:08:18.20ID:KCn0yCyY0
ファミコンが出てから将棋をする人間が減ったから今の50代後半ぐらい
の男性が死ぬとヤバいだろうな。特に新聞を取って、対戦ゲームと言えば
将棋・囲碁ぐらいしかやらない年寄り層が死ぬと一気に縮小するだろう。
193名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:17:48.58ID:wkd5C/sA0
団塊共に終了の紙媒体の新聞w
194名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:34:02.30ID:wrp0hyHT0
「新聞」の有用性をやたら説いてるけど、さすがに「産経新聞」ではないだろうな
もし産経の名前を出していたら大喜びで名前を出していただろう
産経は新聞社というより政治結社みたいなもんだし
195名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 20:42:50.48ID:eEnZ7vEn0
>>2
棋聖戦存続するためだから数千万レベルじゃね
196名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:03:07.72ID:19SWo7730
この子は凄い!
羽生さん以来の天才!
197名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:25:03.65ID:J8qbB9/20
この辺で一番購読率高いのは中日なんじゃ?
198名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 22:28:27.59ID:yNhhN4kZ0
ネットも新聞も重要だよ
ネットしかやらないのは金がない人
199名無しさん@1周年(情報都市ルディノイズ)
2017/04/11(火) 23:27:09.77ID:79qt7r8U0
ちゃんとスポンサー向けの対応もできる
大した中学生ですわ
200名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:34:10.83ID:cS1q6u5c0
平手で勝つ自信あり!
飛車角を落とせと言われたらさすがに自信無いが
201名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 23:41:46.20ID:t0E6dNyZ0
>>161
何言ってんの、その肝心の将棋のことすらまともじゃなかったってわかったのが昨年の醜聞なのに

プロ棋士が「人間にはこんな手指せない」って言い切った手が普通に研究手だったなんて
即刻引退レベルの恥ずかしい出来事だよ
202名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:04:56.89ID:9/Hbyfnh0
新聞記者にコメントを求められ「望外の喜びです」と答えたのには驚いた。新鮮な響きのする言葉だった。
203名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:06:59.16ID:/j6dZxDP0
>>1

将棋のプロ棋士なんてトップの方は人間のクズばかり。
渡辺竜王、三浦、ここらでググれば、上層部が腐りきって居て、
不祥事起こしては、誰1人責任とらないというのがよく分かった。
204名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 02:16:04.71ID:LJ2XX6t50
>>188
あらゆるボードゲームはマルバツゲームをめんどくさくしただけだからな
205名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:09:57.23ID:HY/MXFY80
>>2

新聞は将棋のスポンサーなんだから
悪く言うわけがない。
206名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:21:36.93ID:aUPdtgct0
忖度www
207名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:51:58.07ID:5FqrWPM50
ネトウヨはバカなのでメディア、特に新聞を否定しているが、ネット上にUPされている情報の大半は新聞社の提供によるもの。情報源を新聞社に依存していながら新聞を否定するのは自己否定、矛盾なのだが、ネトウヨは
バカなので、その事が理解出来ない。

新聞の部数は約4,500万部。一世帯あたり2人以上で計算した場合、日本人の大半が新聞を読んでいる計算になる。少しは社会に出て、普通の人が新聞を読んでいる現実を理解しなさい。

2chのレスはせいぜい一日最大約270万。つまり一日あたり1人1レスで最大限多く見積もったとしても、2chねら〜の総数は270万人しかいない。しかもそのレスの多くが、なんJ、VIP、N速+、嫌儲などのクズの巣窟。
http://merge.geo.jp/history/count7r/

これは読売新聞の部数の1/3以下、朝日新聞の部数の半分にも届かず、毎日新聞や日本経済新聞の部数をも下回っている。一日あたり1人平均10レス以上で計算した場合、さらにその比率は下がる。
君達は、自分達が単なるノイジーマイノリティに過ぎない現実を理解したほうがいい。

私はTOKYO MX視聴圏内在住なので、東京新聞を愛読している。TOKYO MXのTV欄をキー局と同じようにカバーしたラテ欄が魅力であり、なにより購読料が安い。
それにネトウヨの毒気に中てられた頭を、正常に戻してくれる紙面にも好感が持てる。

悪い事はいわないから、今日から新聞を毎日読みなさい。新聞を読まないと、2chねら〜のようなバカになるぞ。
208名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 03:59:38.97ID:+TpmDNGf0
>>2
今年竜王になるかもしれんからなあ
209名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:15:05.94ID:OGGZZR/00
将棋わ気違いと馬鹿がやる物
210名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:26:19.63ID:cPm7oKcd0
スポンサーの新聞社様のヨイショさせられる14歳
211名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:36:54.30ID:6G1vhrOk0
逝かれた連中が集い、書き込みだけで叩くが、
それは、ネット内だけのお話。
自分を誰か明かす事もなく。

直接、編集者に抗議しに行けば良い物を。
そのほうが効果があるのに。

ついでに潮が引く様に、不利になった途端、書き込みを止め、
IDも変えて逃げだす。
212名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 04:54:32.76ID:i8S4HqaA0
活字に触れる事はともかく、新聞はキチガイマスゴミの妄想駄文を排除して読み取る能力が必要になるだろ
213名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 05:58:27.15ID:gks9wOwU0
まあ、新聞も「嘘を嘘と見抜く目がないと」なんだが。
この新四段は、現竜王のようになりたくないと思ったと思いたいな。
本人は、新聞以外の教養ももちろんつけたいだろうから、おせっかい書くとしたら2ch見る人へ。
昨年のプロ将棋界の醜聞で、いかに連盟やらの組織がおかしく、
いかに人々が掌返し、情報操作したりされたリだったりするか、一寸考えて
その場限りの時事ねたへの盛り上がりで、後はポイ、だけの人生で良いのか。
214名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:16:33.60ID:h52LdclN0
>>210
そういう事か
215名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 08:33:15.87ID:UzmdscEL0
>>212

日本政府は、
「俺(ら)こそが新聞やテレビを鋭く批判しているんだ」
と思い込んでる者たちが新聞やテレビを盲信して洗脳され尽くしているのに困惑して、
「頼むから目を覚ましてくれ」
と呼び掛け続けているんだが。→ >>89
216名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 20:24:00.24ID:uA3l6Vex0
汚い14才ww
217名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:34:09.37ID:yIDsFDBd0
言わされてんなw

女子供を使うのが、アカの手口や。
218名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 23:34:58.88ID:08yqJ9dD0
>(14歳)が語る

10年早ぇーw
219名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 07:30:18.46ID:pcvtDOaj0
将来の名人ならこのぐらいは
先を読んで答えるだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250127004723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491891749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】 プロ将棋棋士・藤井聡太四段(14歳)が語る、新聞との関わりや活字に触れることの重要性。 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【将棋】<大竹まこと>29連勝の史上最年少棋士・藤井聡太四段を「これ以上調子に乗らすな」「誰かシメてやれ!」★4
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか? ★2
【将棋】「急所を一瞬で見分ける」「でも中学生らしい一面も」 敗れた棋士が見た天才・藤井聡太四段
【将棋】<林葉直子> 藤井聡太四段に高校進学勧める…自身は女流棋士タイトル料少なすぎて進学
【将棋】藤井聡太四段、正真正銘の“最強棋士”豊島将之八段と対決…公式戦でA級棋士と初対戦
【韓国】14歳の天才プロ棋士・藤井聡太四段を生んだ日本に、韓国からうらやむ声=「韓国も伝統文化にプライドを持とう」[06/26]
新聞社将棋のスポンサーやめます。棋士のみなさんは将棋で遊んでばかりいないで社会のために働いてください。 藤井聡太「!?」
藤井聡太四段の活躍で将棋がブーム → 将棋のAVが作られる
【将棋】棋聖戦(序列最下位・産経新聞主催・藤井聡太が挑戦圏内)が強行日程で開幕して「忖度だろ」と炎上
将棋界の超新星・藤井聡太四段 第二局
【将棋】<藤井聡太四段>30勝目!仕切り直しで中田功七段を破る★2
【将棋】<藤井聡太四段>芸能界が触手! 「バラエティーに出るな」の声も...
【将棋】<連勝新記録樹立の藤井聡太四段>「学校行きたくない」で母困惑 !★3
【将棋】NHKスペシャルで「14歳棋士 藤井聡太  “進化”の秘密 」が7月8日放送
【将棋】藤井聡太四段、リアル『ヒカルの碁』だった!ネット将棋で有名、佐々木勇気五段も勝てず
女「私将棋の棋士好きだよ!!!」俺「はいはいどうせ藤井聡太六段か羽生善治竜王だろ...」
【将棋】東海テレビ「藤井聡太四段特番」23日ゴールデンタイムに放送。番組のナレーションは萩本欽一
【将棋】藤井聡太四段、佐藤天彦名人に勝利…次戦は羽生善治竜王と公式戦初対決 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント 
藤井聡太の将棋トレーニングを買ってそうな棋士
【将棋】<藤井聡太四段>七番勝負で白星発進!昨年新人王の増田康宏四段を撃破
【将棋】<渡辺明2冠(36)>最年少プロ、藤井聡太七段(17)に脱帽!「すごい人が出てきた」タイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新 [Egg★]
プロ棋士「将棋で勝つコツは初手を指す前に3分間目を閉じること」
【将棋】スピッツ大好き・藤井聡太七段のフェイバリットアルバム判明 長考の末に挙げたのは?
藤井聡太が現れる前と現れた後の将棋界について
将棋ファンがなぜ藤井聡太に熱狂するのか、わかりやすく解説してみた
有識者「藤井聡太の無双はやらせ。将棋界が注目されるための電通の工作」
【将棋】<ひふみん>「羽生さんの力が衰えたわけではなく、トップ棋士の実力が拮抗する群雄割拠の時代に突入したということ」と分析
【将棋】藤井聡太叡王への挑戦者が服部四段 or 出口五段のどちらかに絞られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【将棋】竹内朱莉率83%の女流棋士さん、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【将棋】加賀楓に激似の美人女流棋士さん、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
将棋で育まれる、3つの精神力。
将棋ってAI登場でプロ棋士の存在価値なくなったよな
将棋YouTuberになって欲しいプロ棋士アマ棋士は
【将棋】女流棋士の西山さん、プロ編入試験で勝利
【悲報】5ちゃんねる将棋板のプロ棋士への誹謗中傷、さすがに一線越えてしまう
将棋ブームが再燃! 最年少プロ棋士の藤井四段の影響で将棋教室に若い入門者が急増中
PONANZAという山本のPCゲーム(ジャップ版チェスの将棋をやる)が、プロ棋士の名人佐藤を初めて負かしたが
【Twitter】デマを流してしまった和田政宗が逃亡準備「朝日が本物の証拠を持っている可能性も」とのこと 産経新聞のみ釣られる
【将棋】<藤井聡太竜王>渡辺明王将の掛川不敗神話に「うれしくないことを聞いてしまいました」…王将戦9日開幕 [Egg★]
【将棋】 中原誠十六世名人 「藤井聡太の将棋は興奮する。 プロがみたい将棋、ワクワクする将棋を指す」 [ベクトル空間★]
藤井聡太がもてはやされてプロゲーマーが馬鹿にされる風潮っておかしくね?やってることは一緒だろ
【小池知事】「無電柱化の重要性教えてくれた」 台風21号や北海道地震に触れ持論 定例会見★5
【小池知事】「無電柱化の重要性教えてくれた」 台風21号や北海道地震に触れ持論 定例会見★3
【将棋】藤井聡太との対局で“下座”に座った“人格者”谷川浩司、永世名人の矜持に感動広がる [吸湿性守口CEO★]
【山梨日日新聞】「ゴキブリ」「朝鮮へ帰れ」 在日コリアンに浴びせられる、憎悪と悪意にまみれた言葉の数々に胸が締め付けられる思い
【将棋】藤井聡太の学歴
将棋の申し子 藤井聡太
【棋戦】藤井聡太の将棋【棋風】
藤井聡太に待ったをかける若手棋士 4選
将棋界の超新星・藤井聡太七段 第十局
NHK教育を見て52988倍賢い藤井聡太四段
もしも藤井聡太が存在しなかった世界線の将棋界
藤井聡太&豊島将之(愛知県の将棋の英雄)
【悲報】藤井聡太四段、28連勝してしまいそうになる ★2
【速報】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!
【速報】藤井聡太四段、高校進学決定 名古屋大付属高へ
【将棋】藤井聡太七段 勝負メシは「御弁当(冷うどん)」
いまの将棋界て最強は豊島、次はイトタク。藤井聡太はゴミ。
【ドラマ】内田理央、女性棋士に成る!「将棋めし」で連ドラ初主演
【朝日新聞】将棋の藤井四段、昼食は豚キムチうどん 29連勝かけて対局中
【将棋】藤井聡太七段 順位戦全勝キープ7連勝 順位戦連勝も17に伸ばす
【将棋】棋王戦予選、藤井聡太七段が村田六段を84手で破り年内最終対局を白星で締める
【将棋】藤井四段が大金星! 「魂の七番勝負」第3局で現役A級棋士・行方八段を撃破
【将棋】渡辺明王将 王将戦挑戦者決定リーグ戦参加の藤井聡太七段は「一番有利な立場」
情熱大陸【2人の天才棋士/将棋棋士・羽生善治×囲碁棋士・井山裕太に独占密着!】 ★2
【将棋】藤井四段がまたも偉業達成!?グッズ第3弾ジグソーパズルは一棋士として初!

人気検索: 2017 チアガール レイプ 女子小学生マンコ 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき
08:14:34 up 6 days, 21:25, 0 users, load average: 8.30, 8.70, 8.38

in 1.3806631565094 sec @1.3806631565094@0b7 on 041421