◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519509488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/02/25(日) 06:58:08.81ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/210017

2018年02月24日
福島 創太 : 教育社会学者

春はもうすぐ。入園・入学を控えた子を持つ読者の方も多いだろう。では、わが子の通う幼稚園や小中学校の、教育内容の基準が今春から段階的に変わっていくことをご存じだろうか。幼稚園の「教育要領」と小中学校の「学習指導要領」が2017年3月に改訂され、2018年度から移行が始まるのだ(全面実施は小学校で2020年度、中学校で同2021年度から。その間は移行期間とされ教科ごと、学校ごとの対応が求められる)。

政府は今回の新要領で、「小学校の外国語教育の教科化」のほか、全体として「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」を重視した学びの展開を目指している。知識偏重の教育から思考力や判断力、表現力を育む教育へのシフトである。

新要領に改訂された背景

なぜ今、改訂が必要だったのだろうか。文部科学省は改訂の理由について、情報化やグローバル化によって社会が人間の予測を超えて変化する中で、「新しい時代に必要となる資質・能力を踏まえた教科・科目等の新設や目標・内容の見直し」をするため、と説明している。

確かに、子どもたちを待ち受けるのは今とは異なる「新しい時代」だ。それはいったいどんなものなのか、読み解くキーワードが3つある。「指数関数的発展」「AIによる仕事の代替」「人生のマルチステージ化」だ。
(リンク先に続きあり)
2名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 06:59:07.67ID:jdKKtYGZO
教師がそれについていければいいけど
3名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:00:56.37ID:n1IpCNsP0
こりゃいよいよ朝匪新聞は(変態毎日や頭狂も)読まれなくなりますね。
4名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:13:27.94ID:JKkWmSSU0
>>2
そう思う。
教材を変えるよりも、教師の資質を先に変えないと。
研修でなんとかなるレベルじゃないから、段階的に入れ替えるくらいの考え方が必要。
でも、それを考えなきゃならない役所が、、、
5名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:15:51.08ID:UBB95MQj0
サンフランシスコ条約は破棄したいの?
6名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:18:11.39ID:+VXp/ZfE0
次は何世代って言うのかな?
7名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:20:27.39ID:FbVJwM7v0
>>4
これな
教師がついてけないだろ
8名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:27:07.43ID:DrDFs2+C0
こんな事をしてきた文科省に、マトモな改革なぞ出来るはずも無し。


『日本(朝鮮化)会議=神社本庁=統一教会による日本北鮮化計画、絶賛進行中!!』

 神社本庁(宗教法人)= 日本(朝鮮化)会議 = 統一教会 などの朝鮮系エセ保守派が中心となり、
下記の通り戦前回帰を隠れ蓑に前近代的な朝鮮儒教を広める事で、日本の北鮮化を計画し実行しております!


◆捏造「江戸しぐさ」

 道徳の副読本に掲載し続ける事で、文科省が捏造されたウソ文化である「江戸しぐさ」の詐欺に加担。
 https://www.buzzfeed.com/satoruishido/mext-edoshigusa?utm_term=.aaaWky3rW#.yrnn2EMln
 神社本庁(宗教法人)=日本(朝鮮化)会議=統一教会は自民党保守派や文科省を巻き込み、「江戸しぐさ」のような「捏造された架空の(ウソの)伝統文化」を広める事で、本来の日本の伝統文化を消失させようと目論んでいます。
 これは現在の支那朝鮮で盛んに行われている歴史のコリエイトやウリナラ・ファンタジーと全く同じものです。

.
お笑いネタとしか思えない(当事者たちは真顔)、嘘に嘘を重ね続ける「江戸しぐさ」の出鱈目・矛盾ぶり

◆ 秘伝なのか一般的マナーなのか

 ● 江戸の商人の間で一子相伝の口伝・秘伝として継承されてたので、史料の類は一切存在しません。
 ● 江戸の商人限定の秘伝のはずなのに、なぜか江戸中の武士や町人どころかスリに至るまで知れ渡っていて皆実践していました。
 ● 江戸の商人限定の秘伝のはずなのに、なぜか寺子屋で教えられてました。
 ● 明治政府により数百万人の江戸っ子狩りが行われ、江戸っ子はアメリカインディアンやベトナムのソンミ村のようにほぼ全員虐殺されましたが、勝海舟が一部(万人単位)を地方に逃がしましたので、辛うじて「江戸しぐさ」は秘伝として残りました
 ● 一子相伝の口伝なのに、明治政府によって関連資料が全て燃やされて江戸の空を真っ赤に染めました。
 ● 明治政府による江戸っ子大虐殺以降は、江戸講と呼ばれる秘密結社が作られて一子相伝の口伝・秘伝として継承されました。
 ● 当然、根拠となる史料は一切存在しません。

◆ パラレルワールド:EDO

 ● 傘を見れば身分が分るほどに高級品だった時代に、貧民の狭い路地をすれ違うための「傘かしげ」がありました(ただし当時の建物構造で「傘かしげ」をやると、水が建物の中にこぼれまくり)→江戸しぐさ秘奥義!傘かしげ!!
 ● 電話も電報も無い時代にアポ無し訪問を戒めました
 ● 腕時計も懐中時計も壁掛け時計も無い時代に、5分前到着が常識でした(ちなみに5分前到着がマナーとされるのは現代のビジネスマナー。現代でも個人宅訪問の場合は相手を慌てさせないように遅れ気味に行くのがマナーとされる。)
 ● 郵便制度普及の前に年賀状マナーがありました(江戸時代当時、年賀とは「直接歩いて伺う」もの。)
 ● 駕篭の時代にタクシーのマナーが普及していました
 ● 江戸時代にチョコレート、バナナ、トマトがありました→「江戸しぐさ」の国際的冷蔵食生活!カキ氷、バナナ、チョコ、トマト
 ● 江戸っ子には「ロク」と呼ばれる超能力がありました(「第六感」という概念は江戸時代には無かったと既に指摘されています)が、新政府軍による弾圧は予見できず虐殺されました。

ネトウヨ 「道徳を広めるのは日本に良い事ニダ!、だから捏造しても構わないニダ!批判する奴は日本の民度を下げようとする反日売国奴ニダ!」
日本人  「学校教育の場で捏造詐欺に加担していて、道徳教育も糞もありません。」
     「自分に都合が良いからと言って歴史・文化を平気で捏造するのなら、支那や朝鮮と同じです。」
     「そもそも「江戸しぐさ」の内容は就学前の幼児が考えたような幼稚なマナー集もどきに過ぎず、これを古より受け継がれてきた伝統文化とするなら日本人全体の知性が疑われます。」
9名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:28:34.52ID:DrDFs2+C0
狂った教育を容認し続けている、文科省

『日本(朝鮮化)会議=神社本庁=統一教会による日本北鮮化計画、絶賛進行中!!』

 神社本庁(宗教法人)= 日本(朝鮮化)会議 = 統一教会 などの朝鮮系エセ保守派が中心となり、
下記の通り戦前回帰を隠れ蓑に前近代的な朝鮮儒教を広める事で、日本の北鮮化を計画し実行しております!


◆『親学』は朝鮮儒教

「目下の者は目上の者には絶対服従、目上の者は目下の者を幾らでも痛めつけて良い」とする朝鮮儒教の影響を受けて作られた『親学』。
「日本(朝鮮化)会議」が、この「親学」を道徳の教科書(副読本)に載せるなどして熱心に布教しています。

---------------------------------
妹の道徳の教科書がやばい。怖すぎる。
http://togetter.com/li/1040835

M @brass_ac  2016-04-01 13:14:23
個人的に、一番やばいなと感じたのはこの章。
花瓶壊したら、目の中が真っ白になるくらい激しくほおを叩いたあと、大声でしかるのは完全に虐待です。子どもが親のこと好きか嫌いかとか記憶喪失とか関係ない。 pic.twitter.com/YwHe4ag6pC

M @brass_ac  2016-04-01 14:02:45
見えにくいですが全文あげます。
妹の道徳の教科書がやばい。
家族だから当たり前。家族はかけがいのないとても特別な人たち。
目の中が真っ白になるくらい激しくほおを叩かれたとしても「父親」「母親」だと思い出せば当たり前らしい。怖すぎる。 pic.twitter.com/objgNZXX7n

M @brass_ac  2016-04-01 14:30:08
いえいえ。「家族」は大事。という考え方だけなら、まだそうゆう人いるよねーで受け流せるんですが「家族」だから暴力振るっても振るわれても当たり前みたいな書き方をされると流石に嫌です。



◆まるで北朝鮮の幼稚園にしか見えない、森友学園が運営する塚本幼稚園の風景

安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚



森友学園塚本幼稚園の教科書は「鈴蘭会(安倍昭恵会長)」が作成してたwwwww
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
http://saigaijyouhou.com/bl*og-entry-15709.html

幼稚園児に教育勅語を暗唱させていた籠池家の家庭事情w
 長男・・・事件が起きるまで両親とは疎遠
 次男・・・相撲部屋を脱走後、ごっちゃん詐欺を働く
 三男・・・引き籠もりの後に家出して自殺
10名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:31:48.76ID:2/NN7lVz0
>社会が人間の予測を超えて変化する中で、

それって今までの教育が失敗だったってことじゃん
今回の方針もそうだけど
遅いんだわ
11名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:32:18.03ID:rfdULZ4u0
学校のヤバい全体主義者を追っ払わないとなにも変わらんよ
12名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:33:22.25ID:gJ0w8FnV0
どうせなにも変わらないから
いじめ問題だけに集中して
13名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:37:38.29ID:XQEOUQo80
スケベ教師が放課後に可愛い女子と個人レッスンするんだろ
14名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:46:23.87ID:1VdS2iKT0
何にも基礎がないのに考える授業とか、あり得ない。
基礎を充実させたうえで、要素要素に考える部分をはさんでいく、でないと。

わが身を振り返ってみろ。
国民が慰安婦問題や南京問題に反論できるようになったのは、ネットで総督府ができる前の
写真が公開されたり、朝日新聞の記事がねつ造だと朝日が認めてからだ。
それまで一部の人が慰安婦は売春婦だとか(そこまで露骨には言わなかったが)発言
しても、手元資料がない我々には判断のしようがなかった。だが一部のやる気のある
人々が歴史を正確に掘り起こしてくれたおかげで、今でははっきり慰安婦説に反論できる。

考えたり疑問に思うというのは、ある程度資料や情報が蓄積されないと生まれてこない。
自分も、蘇我氏が滅びて藤原氏が台頭したのはなぜか、なんて退職して読書時間が増えてから
抱けた疑問だ。

国語の力を育てることだ。それ以上は「馬を泉に連れていくことはできるが水を飲ませる
ことはできない」ということ。
15名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:55:04.19ID:/tzGmN4v0
ゆとりの子供たちが入ってくるもんな。なんかまた一波乱ありそうで w
16名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 07:58:44.56ID:qFGCoio40
>主体的・対話的
お前ら、授業が苦痛になるな
17名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:01:39.55ID:uWHobHAk0
余計なことやってないで
大学の学費と大学進学率を下げる努力をしろって。
18名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:04:50.83ID:bVYgdz0b0
老害あるときついだろ
19名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:09:53.53ID:bzVomsVi0
10万冊か何冊かわざわざ刷って全国の教員に配って周知された授業には出ない教育の目標ってやつとか言ってたな〜

新時代は今の子どものもの
キッズよ頑張れ…w
20名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:13:16.14ID:5u7BCMzm0
有名私立を参考に、体験型のイベントを増やしていくのがいいと思うけど

海外留学当たり前とか
ちょっとした海外旅行でも、先生方でいろんな準備をするのが嫌なのか知らんけど、しょーもないところにしか行かないとかね
うんざりだわw

学校にいろんなイベントを提案する企業とかあればいいのかもな
何でも
マリンスポーツでも、乗馬でも、クロスカントリーでも、狩猟でも、サバイバルでも
金は税金で補助でも全額出してもいいし
21名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:17:32.77ID:5DcILXHN0
日本人に教わることなんてない
22名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:41:03.32ID:x4Z2MF0A0
社会、古典、音楽、体育、理科などは選択科目にして空いた時間は職業訓練の方がいいかもしれない
23名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:42:36.24ID:kCZBhF/p0
小学校はわりとすぐ変わるが
その上は全然変わっていかない
むしろ後退したり
24名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 08:57:59.12ID:qgWGBiMA0
>>13
エロ以外にもいろいろ凋落する要素有る
一般常識無いチャラ男とかムード盛り上げ屋みたいな変なパフォーマンスする奴が
教育に関わったりして教育の質の低下が懸念される。
うんこ漢字ドリルが流行ったりしている今の風潮だと尚更。
25名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:00:26.38ID:5DcILXHN0
>>22
そもそも労働者階級に学校て必要ないんじゃない?
26名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:08:39.20ID:FX5sIocB0
文科省がやるんじゃもうそれだけで失敗だよ

教職員と文科省のヤクニンを全部入れ替えろ
27名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:09:09.07ID:oJX7eyI90
各教室に国父アベ閣下の肖像写真を掲げ
朝のホームルームでは教育勅語を復唱
28名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:09:37.00ID:FX5sIocB0
>>25
高校や大学の無償化なんてやめさせないと
29名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:16:39.36ID:ypcokvT80
基礎的教養が無いのに思考力や創造性なんて在り得ない
30名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:23:55.44ID:b574Kz/80
いよいよ米国の属領化する気満々だな。
さっさと英語教育を禁止しろよ。
31名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:26:27.91ID:dp83vT7V0
歴史教科書は、中止
理由 東京大学が宮内庁と結託し、戦後に捏造歴史を創作、洗脳教育したから
32名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:28:40.02ID:YahWUx8z0
>>1


安倍の教育は危険だぞ


安倍の裁量性労働=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!


http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本の民主主義は死ぬぞ! 


安倍は日本の癌。
33名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:32:03.18ID:qW+BaycQ0
アクティブラーニングとやらは義務教育の教師には荷が重いですよ
活かせる議論も頃しますね
34名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:34:28.60ID:/cVq0Pf90
>>2
だねー
35名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:37:18.02ID:TOwl+L2f0
アホな制度改変でもしなければ仕事がない文部科学省
教育は地方に任せれば?
36名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 09:49:44.56ID:mTin3uA+0
道徳が教科になり、点数ではなく
個人の成長についてコメント的な通知簿になるみたい
教師の質を上げないと絶対無理だ
37名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 10:04:50.66ID:ygka/82R0
基本的に産業界の要請に応える教育しか考えてないな
小中学生から社畜養成してどうすんだとw
38名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 10:09:28.02ID:0r9Hvnpl0
現役小学校教員。
無理無理無理。新しいことやろうとするのに人間は増やさない。現場に丸投げ
総合的な学習、道徳、英語、全部あいまいなほめるだけのコメント書かなきゃならない。
結果、5こくらいのテンプレ作ってそれをコピペ。
うちの県はまじめに道徳の授業してたのに、ほとんどしてない県があるあおりで教科化され
グルーバルはわかるけど、英語を忘れかけてる中高年教員がいきなり英語の授業とか
それって幼稚園の先生ににいきなり英語の授業しろっていうのと変わらん。
とりあえず中学校英語の免許持ってる人を採用してからしろってんだ。
39名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 10:16:46.70ID:paGGYJBZ0
中身なんにも詰め込んでないのにいきなり「考えろ!」とか言っても新たなゆとりバカを生むだけだろうに
40名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 10:23:06.62ID:6Ugcb4l/0
>>38
性犯罪はやめれ
41名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:09:35.19ID:6/TVot0+0
ゆとり教育の轍を踏むだけだろ
42名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:11:44.27ID:ftm/kxbx0
>>14
本当にそう思う。
43名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:14:14.61ID:ftm/kxbx0
>>20
その一瞬の体験ってただ無駄なだけだからw
バカほどそういうの好きだよなあ
44名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:14:19.46ID:6af1cFuK0
>>1
>深い学び(ディープラーニング)

俺の頭がおかしいのかな?言っている意味が分からない。
45名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:15:30.78ID:h2ErDzO00
>>1
知識がないと始まらないんだけど、、、、
46名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:19:19.98ID:6af1cFuK0
>>24
蔦谷書店の科学コーナーで立ち読みしてたら中学生っぽい
親子連れが来て、『元素周期 萌えて覚える化学の基本』
を受験参考書と一緒に買っていった。

「これだと覚えやすい」とか言ってたけど…

頭がおかしいと思うのは俺だけかな
47名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 11:58:19.20ID:q0ThNJlu0
今までもそうだが、紙に文書いただけでは現場は変わらんよ。
48名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 12:02:54.95ID:sXBvnLWh0
>>46
通は元素記号そのものや数字そのものに萌えるんだよ
甘過ぎるわ
49名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 12:08:53.19ID:S3anV4uN0
失敗作のニート「通信教育にしろ」
50名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 12:40:16.66ID:/tzGmN4v0
>>20
クラブ活動とかで元のプロフェッショナルをコーチで雇えばいい。Jリーガーでも実業団でも
引退したら仕事無くなる訳だからいくらでも講師候補はいるはず。
51名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 13:53:13.54ID:b574Kz/80
文部官僚全員に対して、チロの仇討ちが必要だろうな。
52名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 17:45:17.33ID:oko5xx3z0
>>2>>4 
1 教師を変えることはできない。
2 教師や現在の学校制度に依存することが、そもそもの間違い。

公務員たる教職員を100%廃止し、先生は個人事業主として
各個に自由競争させれば良い。
どの先生と受講契約するかは、消費者たる学生や保護者が自由に評価して決める。

学校制度を潰さないとダメだよw

制服にアルマ〜ニとか、バカなことやってるんだからw
日本の学校はレベルが低い。
53名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:05:43.01ID:oko5xx3z0
中年を再教育・再活用・再戦力化したほうが、手っ取り早いわw
54名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:14:05.28ID:qgWGBiMA0
>>53
いい考え。
中年団塊ジュニアとバブル世代は精神がガキで未熟だから叩き直してきちんとした
日本の戦力に備えないといけない。
今の子供を教育したり育てている親や学校の教師とかガキみたいで未熟な奴が
結構居たり酷いから。
55名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:18:47.79ID:oko5xx3z0
>>54 ぼうや〜年齢人口が多い団塊ジュニアは、
受験も過剰競争時代なんやでw
今みたいに甘くないんやで〜w

何らかの業務実績があるから、技能獲得も1〜3ヶ月でじゅうぶんだ。
今の子供に教育してから効果でるの〜 早くて20〜30年後やでw

余ってる中年に、予算つぎ込んで再戦力化するほうが、格段に早い。

>>54 ぼうやはアタマの○い、ゆとり世代カネw苦笑

35歳以上への給付を徹底的に手厚くすべきだ。
56名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 18:20:09.34ID:+c1XsB4u0
英語教育は「読み」を重点的に教えたほうがいい
小説2冊読んだらもう普通にネットの文字読める
漫画の英語本くばるとかどうか
57名無しさん@1周年
2018/02/25(日) 20:16:27.98ID:qgWGBiMA0
>>55
別に良いけど。他人見下して何気取っているのか・・・
58名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 08:17:22.93ID:WSFEr6210
まんが日本昔ばなし
59名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 08:28:09.22ID:/yXlRRwj0
>>12
同意
子供の主体性は母親に左右されるものだから
学校で何やっても無理
60名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 08:32:06.85ID:/yXlRRwj0
学校で習う主体的・対話的なんて
社会に出たら使えません
社会に出て学校で習った通りのことやったらKYと言われて終了
無意味
61名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 08:32:33.13ID:HpKTZGCp0
>>37
表現が代わっても結局は「協調性」「和を乱さない」「みんな同じ、みんな一緒」を洗脳するんだろうな、と
62名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 09:51:05.86ID:WzRvd08k0
>>25
それ、昔植民地支配されてた時代のシンガポールかマレーシアの愚民政策だから、同じ轍を踏むよ。
63名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 10:09:57.89ID:o5g7oy470
>>4
無理。学校の職場環境良くして給与増やして採用要件上げないと。
既に教育学部人気が落ちて倍率下がってる。
てことは優秀な層はもう教師を目指してない。

教育業界自体、他の業界ならもっと稼げる人を
年収300-400万くらいで使い潰してるから。

全国津々浦々、数十万人雇うとなるとそれなりに税金かかるんだよ。
64名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 13:49:51.27ID:rtwWZ6Px0
文科省が教員を増やそうとしても教員になろうという人は減ってしまったね
10年ほど前から減ってはいたが、教員の窮状を訴えるキャンペーンが
ただのブラック業界宣伝キャンペーンになってしまった

やっぱりアホだわ文科省
65名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 13:54:42.26ID:nn00djGC0
>>57
それは自分でしょ
気分の悪い書き込みばかりしてよく言うわ
66名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 13:59:04.87ID:2fEMWx4c0
ナニジンの育成機関ですか?
地球人?
67名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 14:10:17.73ID:egGC/e550
まず役所を変えていけ
だからこの程度の事でもおかしな順序立てをしてしまう
68名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 17:58:37.13ID:uE3OM8LK0
>64
本気で教員増やそうとしてるの? 安く上げようとしてね?
パートのオバチャンは授業見てるって話をきいたぞ ホントかしらんけど
69名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 18:09:21.27ID:Vrgw4lXf0
すべての学校で英語の教材をパナマ文書に統一しろよ。
70名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 21:36:40.87ID:94HCFvHu0
バスの運ちゃんがオランダ語ドイツ語フランス語英語のクアトロリンガルだったな
71教育勅語で飼育された軍人という人間のクズ
2018/02/26(月) 21:37:38.34ID:DmQMMuIh0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html

靖国に行って、軍事財閥の犬コロにされ侵略強盗殺人犯になってしまった英霊兵士の無惨を見て来い。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27382190.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29157622.html

●あの侵略強盗戦争の時代、家族や国民を本当に守ろうとした最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
一方、諾々と侵略強盗命令に従って御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居た。今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズ侵略強盗が大勢いたんだ。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28679482.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046

かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。
国家・国民が挙げて追悼しなければいけないのは反戦・反侵略を貫きたたかい抜いたこの若者たちだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html

靖国に行けば、
諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかないのだという無残で冷厳な事実に誰もが立ち竦む筈だ。腐り切った軍事財閥とイカレた教祖に動員され侵略強盗の犯罪者となった若者たちは今東京九段の宙空を彷徨っている。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがないのだ。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
72名無しさん@1周年
2018/02/26(月) 23:17:22.57ID:oGO9xup+0
>>63
教員に400万以上払うに値するやつなんかほとんどいない
73名無しさん@1周年
2018/02/27(火) 09:12:55.98ID:BDW6yByn0
>>72
それに値する人材を集めようとするとそのくらい費用がかかるという話
たとえば教師を最低院卒社会人経験3年とかにするだけで
費用がバカみたいに上がる。要はそのスペックの人が
魅力に思う仕事じゃなきゃいけないから。

教育の質を上げたきゃいるのは税金。
74名無しさん@1周年
2018/02/27(火) 15:17:53.84ID:Dbcqnq/h0
教員が一番ダメなんよ、約束守らない、時間も適当
75名無しさん@1周年
2018/02/28(水) 01:40:29.70ID:YZiDjPV70
>>74
ダメリーマンもそんなもんじゃん?

教師とパン職経験してるけど一般企業も大概だよ。
76名無しさん@1周年
2018/02/28(水) 13:54:41.23ID:0wB8EEUI0
うまくやらないと落ちこぼれ不登校が増えそうだな
教師の質には期待できないし

ニューススポーツなんでも実況



lud20250412064210
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519509488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは? YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
【教育】文科省、公立小中学校の教員定数3800人増要求、教員の働き方改善
【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も  [haru★]
【教育】デジタル教科書、まずは英語で 紙と併用、小中学校に無料配信 文科省 [すらいむ★]
デジタル教科書「紙と併用を」、小中学校校長の95%が希望…文科省はデジタル拡大の方針 [蚤の市★]
文科省「助けて!公立小中学校の先生のなり手が減って全然足りないの!」
【北海道地震】札幌市内のすべての小中学校の臨時休校を決定 札幌市教育委員会
【教育】中学校の運動部「週2日休み」広がる 32都府県教委が方針
【速報】政府、全国の小中学校の児童生徒らにマスク1人1枚を配布する方針固める★2
【大阪】全面禁煙の小中学校の敷地で喫煙 校長や教頭ら教職員22人処分…堺市教育委員会
【出向】文科省、小中学校の教員免許を持つ客室乗務員らを学校現場で受け入れることを検討 [マスク着用のお願い★]
【行政】文科省「小中学校の教室広げて」 多目的スペースやリフレッシュのためのラウンジも必要 [haru★]
【教育】中学英語教員にTOEIC730点以上の得点目標 京都府教育委員会、京都市を除く府内の公立中学校の英語科教員に目標を課す方針
【韓国国際協力団】KOICA(コイカ)、ナイジェリアにスマートスクールを設立する予定 小中学校の教育環境の改善に乗り出す予定 [10/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【は?】文科省「全小中学生に教育用パソコン配る」「予算は1台5万円前後を想定しています」
【は?】文科省「全小中学生に教育用パソコン配る」「予算は1台5万円前後を想定しています」 ★5
歴史教育での不適切な指導 全小中学校で調査へ
日本会議が道徳教育に力を入れた小中学校を表彰 おめでとう
【教育】関東の小中学校「福島県への教育旅行を検討」は5%
【猛暑】夏休み1週間延長、授業短縮…九州など小中学校対策【教育】
文科省「猛暑だから夏休み延長しなよ」教委に検討通知 小中学校や保護者「突然言われても・・・」
文科省「全小中学生に教育用パソコン配る」「予算は1台5万円前後を想定しています」
【小中学校教育】根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳[朝日新聞]
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★3
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★5
小中学校担任の1割が「臨時教員」 文科省、綱渡りの実態を初調査 [ひよこ★]
【速報】 北海道教委は、新型コロナウイルス対策で道内全ての公立小中学校に休校を要請する方針を固めた
【ロボ】ソフトバンク、小中学校に「Pepper」を3年間無償貸し出し プログラミング教育支援
「放射能がうつる」「何で福島から来たんだ」千葉の小中学校でイジメ、左翼の親はどういう教育をしているのか
小中学校にサイバー攻撃 ハッカー集団が「成績表を公開する」と脅迫 教育委員会「身代金」払わず
【教育】『立ち上がりドバッと出たよ座れない』 遊びながら理解を 小中学校に「生理カルタ」の贈呈式・雲仙 [水星虫★]
【教育】公立小中学校教員の平均残業時間は1ヶ月で100時間以上、半数が「休憩時間ゼロ」…名古屋大学の調査で判明 [ボラえもん★]
栃木県小中学校窓ガラス破壊事件 教育委員会「ひぐらしと書いてあるがアニメと関係あるのかは分からない」←犯人「全部書いてやる!」
【教育】都内の公立小中学校で「上履き廃止」の動き、いったいなぜ? 全国では「土足で教室に入るのが当たり前」の地域も [ぐれ★]
【神奈川】大和市教育委員会、全28の市立小中学校で一部男子トイレを完全個室化へ…「学校で大便がしにくい」との子どもたちの事情に配慮
【教育】2024年度の公立小中高校教員の採用倍率が過去最低に 小学校2.2倍・中学校4.0倍・高校4.3倍 文部科学省 [牛乳トースト★]
小中学校の教科書で犬が死ぬ話あったよな
30代で小中学校の同期をフェイスブックでみてみたよ。
【悲報】前川前次官の中学校での授業で文科省が授業内容などの提出要求
小中学校の教師でまともなのって図書室と保健室の先生だけだよな
【大分県別府市】なぜか「市長の写真」多すぎ?小中学校の教材、差し替えへ
藤田ニコル 小中学校のスマホ持ち込み「動画撮影がいじめ防止になる」
小中学校の給食って学校内で作る給食と給食センターの給食では味が別次元に違ったよな
【朗報】「小中学校の教室にエアコンを付けないでほしい」 埼玉県で3万人の署名が集まる
【愛知県教育委】男子生徒の体を何度も触った中学校の男性教師(39)を6カ月の停職処分
小中学校の不登校過去最多14万4000人。「無理に学校行く必要ない」子供や保護者に浸透 
小中学校の夏休み、日本の夏があまりに暑くなったため期間延長へ 代わりに冬休みや春休みが短縮か
【テレビ】<長嶋一茂>小中学校の皆勤賞に持論!「今って、みんな何でもかんでも一緒っていう時代じゃなくなるわけですよ」
【絶望】放射能汚染土が今も横浜市内300以上の保育園・小中学校に埋められたままであることが判明 白血病を発症した幼児も2人 やべえよ…
公立小中学校の先生が足りない。小学校1〜2年ぐらいの子供なら反抗期とかなくて素直そうだから僕でも担任の先生やれそう。
小中学校の教師って大学出て教員採用試験に受からなきゃいけない割に給料悪いし激務で出世ほぼなしって誰が好き好んでこんな仕事すんの?
【東京】中学校の性教育に「不適切」 自民党の都議が授業の内容を問題視、都教委が調査 区教委は「不適切だとは思っていない」
【社会】「中絶は人殺し」…とある女子校の“性教育方針”が話題に、産婦人科医が異論を唱えネットで賛否両論★4
小中学校の不登校児童が過去最高の数に
小中学校の校内検診にやって来てたおじさん医者
小中学校の教科書に載ってる単語でしりとりしようぜ
小中学校高校の教科書をPDF化し無償開示せよ
小中学校の健康診断で女子が上半身裸な理由が判明
いまだに夢に小中学校の同級生が出てくるやつwww www www
冷房の普及で小中学校の夏休みが10日に短縮 嫌儲民は賛成?
夢に出てくる登場人物が未だに小中学校の友人なんだけどこんなもんなのか?
トイレの花子さん「助けて!小中学校のトイレがどんどん洋式化してくの!」
小中学校の女子トイレにエロアニメ画像を貼りコンビニや路上で下半身露出
【23区】7月中の公立小中学校の感染者数28名(うち、子ども22名)
給付金詐欺の国税局職員 同居していた 小中学校の同級生で同じ年に入庁
小中学校の給食、富谷市が無償化へ 来年度、宮城14市で初 [蚤の市★]

人気検索: pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像 teen
05:42:06 up 5 days, 18:53, 0 users, load average: 9.37, 8.92, 8.82

in 1.6795651912689 sec @1.6795651912689@0b7 on 041318