◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人手不足】路線バス、足りぬ運転手 昭和バスが武雄〜伊万里間を終了/佐賀 YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525357492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/05/03(木) 23:24:52.96ID:CAP_USER9
【人手不足】路線バス、足りぬ運転手 昭和バスが武雄〜伊万里間を終了/佐賀 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚

昭和バス(佐賀県唐津市)が3月末で武雄市と伊万里市を結ぶ路線の運行を終了した。1便の平均利用者が約3人と、採算面に加え、ドライバー確保が難しくなっていることが要因。他のバス会社も同じような課題を抱え、「路線の維持が難しくなるかもしれない」と悲観的な声も挙がる。

 「黒字路線は唐津や伊万里と福岡を結ぶ便などに限られ、県内路線の大半は採算が合わず、補助金などで成り立っている」と昭和バスの担当者。ただ、「公共交通機関なので赤字だからと言ってやめるわけにはいかない」とも話す。

 バス業界にのしかかる課題は地域の人口減少による利用減やドライバーの高齢化。同社ではドライバー確保のため、入社の際に最大50万円の祝い金を出し、ドライバー確保につなげている。積極的な採用姿勢で、全路線をカバーする定数より4人多い運転手を確保している。

 路線のあり方について考える社内プロジェクトチームを4月に立ち上げ、バス路線を一部、ジャンボタクシーに代替する案などを描いている。担当者は「採算も大切だが地域貢献という理念もある。可能な限り、運行を維持していきたい」と話す。

 佐賀市交通局(佐賀市)は佐賀駅バスセンターを中心に佐賀市内で26路線、69台を運行している。これに対する乗務員は90人で、通常運行をするには7人不足し、休日出勤や時間外労働でなんとかシフトを回しているという。また、平均年齢が50歳を超え、若手の確保も大きな課題だ。

 常時、ハローワークを通じた募集や免許取得費用の助成など手を打っているが集まりは悪い。担当者は「賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージがあり、応募者は少ない」という。

 全路線の中で黒字は市中心部の数路線で、他のほとんどの路線は国や県の補助金を受けて運行している。「路線や時間帯を増やしてほしいという要望が寄せられているが、現状を維持することも難しい状況」と担当者。公共交通機関をどう維持していくか。官民連携で方策を探ることが求められている。

5月3日 13:07
佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/212574
2名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:25:36.73ID:sU1zz8Rq0
少子化推進派の勝利
3名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:25:50.34ID:GRBdn+be0
これは安倍ちゃんGJだね!!
4名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:26:23.33ID:bhZxJOSq0
足りないのは運転手じゃなくって乗客だろ
利益出るなら高い給料出してでも雇うわな
5名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:27:25.87ID:tlkkf1My0
3人ならタクシーをバス代わりでええやん
6名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:28:00.16ID:2mkbczBe0
人手不足じゃなく奴隷不足。
給料を3倍にすれば応募はいくらでもある。
低賃金ブラック企業は潰れていい。
7名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:28:06.68ID:NnC15iIk0
その前に客が足りてないだろ(w
8名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:28:21.44ID:QEDQsGoa0
もうバスも一種免許で運転できるようにしないとなあ
9名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:28:56.79ID:y93YGGQM0
80歳のドライバーが増える
10名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:30:57.81ID:hE9JlfPW0
路線バスの旅、もう無理やろ
11名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:31:40.23
さっさと白タク認めろや
地元のヤンキーが小遣い稼ぎに
老人の送り迎えをするようになれば理想的やろ
12名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:32:46.16ID:EGbU03mT0
労働条件が最悪な上に乗客が停車前に立ち上がって怪我でもしたら書類送検
足りなくなって当然
13名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:33:10.28ID:4/T2E3qx0
武雄市ってクソみたいな市長がいたところだよね
14名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:33:34.98ID:S45DE9NX0
>>1
>1便の平均利用者が約3人と、採算面に加え

こっちがホントの理由だろw
15名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:33:52.89ID:NnC15iIk0
懐かしいなひまじんうんこ
16名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:34:55.73ID:3ZQhlPgD0
昭和バスが福岡市内を走らないのが不思議でたまらないんだが
何でなんだ?
17名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:36:08.69ID:3BfisLAN0
>担当者は「賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージがあり、応募者は少ない」という。

これ全ト協の奴も同じような事言ってたな。
イメージがイメージがって事実やないか。
それすら認められないから若者に見向きもされない。
ブラック業界って認識無いのかね。
18名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:36:48.15ID:sMRyuZ4N0
ツタヤに頼もう
19名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:37:22.36ID:+tiuq+B50
アルファードやハイエースでいいじゃん
20名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:37:33.40ID:IB2lmfxs0
賃金水準が高くない、長時間労働のイメージ、自分でよくわかってるじゃないか、これが原因だ
21名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:38:53.55ID:sMRyuZ4N0
それに接客業でもあるから、変な客がいると大変だよ
22名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:39:10.42ID:8Zinhhkm0
>>20
賃金は勿論だが、観光バスに運転手を取られているのかと
思ってた。
23名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:39:29.75ID:Zis+6m0K0
>>3

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
24名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:39:40.68ID:O6OWUU4K0
佐賀にバスは不要
25名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:39:53.07ID:JI/2PoSw0
大型止めて、ワゴン車で地域循環タクシーやる時代 
26名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:41:18.94ID:407CKTn00
>>16
博多バスターミナルから発着してない?
27名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:41:55.29ID:rIGRsNLx0
>>19
アルファードバスええなw
是非乗りたい
28名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:42:43.01ID:nWOtWses0
>>1
> 1便の平均利用者が約3人

主たる原因はこちらでは?
ムリヤリ「人手不足」に話を持っていってないか?
29名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:43:30.03ID:Mv9Cjkcn0
鉄道と同じ状況になってるな

鉄道がダメになったらバスに転換して存続する選択肢があるが
それさえもダメなら地域ごと詰みだね
30名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:45:22.97ID:9aa45VMv0
>>1
住民ごと近くの地方都市に移住させたほうがいいな
僻地に住むのは個人的な贅沢に過ぎん
31名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:47:18.62ID:Yn9i6ZSY0
>>20
いとこが昭和バス勤めてたけど月給40以上貰ってた
ボーナスとかどうなってるのかわからんから年収いくらか知らんけど
32名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:49:15.57ID:TGaGOZdr0
>>30
だよなあ
行政コストを考えると、移住支援施策が必要ではなかろうか
33名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:49:24.53ID:G67hRBki0
限界都市
34名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:49:29.28ID:3BIZzREf0
>>29
そこまでいくと路線バスにする必要はない
電話すると役所からいつでもバス停に来る奴テレビで見たぞ
35名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:50:04.04ID:YnL3NOxQ0
ここもトヨタディーラーが本業だからなw
(福岡トヨタ)
36名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:52:23.84ID:1m2QdhUP0
武雄温泉も伊万里焼の買い物も自家用車で行ったな。
バス走ってたのか。
37名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:53:15.79ID:ljaGUoNe0
単純に待遇が悪くて運転手が集まらないだけだろ?
都バスや市営バス運転手みたいに、年800万位払っているのかよ?
んで他に、有給完全消化、住宅手当を月5〜20万円、家族手当etc…
マトモな待遇なら募集で殺到するとおもうがな
38名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:54:52.40ID:Jz/BVBc80
どうせ空いてる道なんだから自動運転でいいよ
39名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:55:01.01ID:Zg8ps0Ox0
不採算路線廃止の口実があってよかったな
40名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:55:48.53ID:YnL3NOxQ0
この際だからユーリ!!!ラッピングでもしたらどうよ
腐ったお姉さま方が貢いでくれるよ
41名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:56:16.34ID:C9Oe7aGi0
>>31
田舎としては高額だな
東京だったら負け組だけど
42名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:57:01.17ID:xUZhhySx0
日本はお客様は神様だから
低賃金でわがままな神様の対応なんてしたくない
43名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:58:12.53ID:I5CIDjgP0
>>16
西鉄がいじめてんだろ
44名無しさん@1周年
2018/05/03(木) 23:58:19.14ID:Aq9DesK40
>>10
出演者が運転すればよい
45名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:01:21.05ID:vsDgIhh70
都会なら昔は1000万稼げた仕事。
今は休日出勤、増務めい一杯やって500万。
昔に比べてすぐ苦情、アナウンス、接客を過剰に求められ、只で乗るじいさん婆さんが転んで怪我したら免停、失職。
46名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:08:11.04ID:wQ9GVyVo0
人件費不足を人手不足に言い換えて
経営能力不足を誤魔化す詐欺手法が流行って
更にその流行に安易に乗ってしまう新聞記者の脳力不足までが露呈して
47名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:09:22.76ID:sF4LN6/30
>>16
西鉄との協定で

>>26
周船寺かどっかから博多までは乗降できない。走行はできる。はず。今宿天神だったかも。
48名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:09:23.82ID:5TLGEiYT0
>>37
バカ発見
49名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:10:55.70ID:mdCh9tnV0
❌担当者は「賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージがあり、応募者は少ない」という。

⭕担当者は「賃金水準が高くない割に長時間労働のため、応募者は少ない」という。
50名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:12:47.98ID:NruGCbhM0
安全技術やテクニックが最前線で求められる仕事なのに
接待や気遣いの不備で怒られることが多いのがバス運転手

そりゃ成り手も減りますわ
51名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:14:14.38ID:5faABfSI0
>1便の平均利用者が約3人
ハイエースで十分運べる人数ならバス自体なくしても問題ないだろ
52名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:14:41.43ID:7TqNbPEK0
まあ玄海原発に行くバスも運転せにゃならんからな
色々覚悟はいる
53名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:15:22.27ID:RQHzX1vr0
自動運転バスを作ろう
54名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:17:08.39ID:5faABfSI0
あ、止めてたな
55名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:17:49.82ID:Wy921dX90
そんなもん佐賀って路線バスが糞不便だから元々乗らないだけだろ
ほぼ幹線バスだから乗っても結局かなり歩くから
路線バス廃止ってネガティブな表現するなよ
56名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:20:55.04ID:zE/BkQS80
バスの運転手に比べて高収入の仕事がいくらでもあるからだろ
57名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:21:03.79ID:iaIxbF+E0
3人じゃバス無駄だろう
タクシー助成したれ
58名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:21:38.22ID:3XS+7nhz0
どこも同じ。
市町村補助金→バス会社の利益→×運転手の給料
バス会社の利益を0にして運転手の待遇を良くすればすぐに解決。
バス会社は地域貢献とか言いながら奴隷運転手を雇って
税金から出た補助金を自分のお金にしたいだけ。
59名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:23:22.20ID:gd+sZIh00
>>53
それだよな、バスの運ちゃん大変だもん
60名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:24:04.03ID:Lvp1sbvl0
そもそも田舎は政治家が居なくなるのに公務やインフラ業務の心配してもな。
61名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:26:32.19ID:WjSffxXH0
>>47
昔、両社乗り換え専用のバスターミナルが202号線沿いにあったよね
まだ現役かな?
62名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:26:55.83ID:6XMIO9Ad0
賃金が少ないのはともかく、長時間労働にしないことはできるだろ。
63名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:31:13.83ID:WjSffxXH0
>>62
人手不足で、それでも朝夕のラッシュに対応するとしたら
結局運転手を長時間拘束して、朝夕両方のラッシュに稼働して貰わざるをえない
64名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:35:02.66ID:+doP7Ohb0
人がいないから仕事を減らす、至極結構な事じゃん。

バス屋からしたら自治体に対して路線維持して欲しけりゃあ更に金に出せや、ってとこだろ
65名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:35:43.05ID:eyUBpBKX0
西鉄が佐賀に進出すればいい
いまだに佐賀市内ですら、バスの利便性が悪い

まー、武雄〜伊万里は需要ないかw
66名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:39:38.40ID:AJ4A1Wl30
一便に三人ってw
今までよく我慢したなぁ
67名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:44:52.31ID:nUhRMZf20
>>41
都内のバスと変わらん
68名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:48:28.49ID:QCC3Rxlq0
>>65
西鉄バス佐賀はある。
が、神埼や福岡県大川ばかりだけどね…
69名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:49:11.95ID:gbA4sGkk0
外人にやらせるしかない
外人運転手なら客も多少の粗相は大目に見てくれる
70名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:50:36.72ID:Ts7peejv0
ニートでもよければ是非入社試験受けたいけど、無理だよな
71名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:52:09.45ID:DahB00+d0
>>65
西鉄久留米〜佐賀間の西鉄バスがあったおかげで助かった
佐賀にまだコンビニATMがない頃、サイフにクレカと西鉄バスカードしか入ってなくて
どうやって福岡まで帰ろうか途方に暮れたことがある
72名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:53:56.88ID:QUwGP7U50
需要と供給のバランスが取れてないんだな
バス運転手の大型二種免許というのもハードルになってるな
73名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:54:43.29ID:6XMIO9Ad0
>>63
朝だけ要員、夜だけ要員でも良くね?他社との兼業が前提になるが、一昔前と違って柔軟な働き方が可能になってきてると思うが。
74名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 00:57:20.31ID:+p+jE/fZ0
>>65
唐津と小城くらいだもんな。あとは全部マイナー路線しかない
武雄〜伊万里なんて昔、宮野経由で西肥バスが結構走ってたのに全廃したし、伊万里〜唐津も怪しいな
佐賀人はとにかくバスに乗らない
75名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:14:40.68ID:Lhr1wIFg0
50万かけて大型2種免許取って
基本給は20万に届かない

人の命を預かるリスク背負って、土日祝日も出勤
拘束時間も長い

人の役に立つ、いい仕事だと思うけど
そりゃ人は来ないだろ
76名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:16:14.74ID:nbJugd2G0
>>16
まだ昭和の頃は西鉄の2番と同じコースを普通に走ってた気がする。
天神〜西新〜藤崎〜原〜次郎丸〜四箇田〜どんぐり村
77名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:20:28.26ID:wmApLWm80
大型バスは乗りたくない
中型バスなら乗ってもいい
それだけのこと
78名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:21:11.06ID:NruGCbhM0
>>73
通園バスや通学バスでそれやってるけど
ほとんどのところが人が集まらないから
結局、昼間は学校で用務員の仕事させて
終日雇いをするとかないという
79名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:26:45.20ID:MTFLu62W0
バスドラ不足の理由
@低賃金
A長時間拘束
B休暇が少ない上に休出の強制
C毎日、酒が実質的に飲めない
D車内事故やクレームはドラの責任にされる
Eドラ社会の異常な封建制
Fそれでいて誰でも採用するわけではなく、かなり吟味される

要するに、なり手が居ないって事ね。
80名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:39:52.65ID:2PQYDDNB0
>>13
もう少しで県知事になったと思えば恐ろしいわ…
81名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 01:53:31.70ID:jHN+Vpba0
客のおらんけんが、しょうわなか
82名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 02:15:00.98ID:wPyjUuBx0
車内で客が転げて怪我したら
人身事故扱い。
時給1000円くらいで
誰がやるか、アホw
83名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 02:45:03.10ID:hmqRMeRD0
乗客に自転車プレゼントすれば医院で内科医?
 自転車に○○バスと書いておけばよい。
84名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 04:47:24.29ID:nJ06rBVN0
>>71
結局どうやって帰ったの?
85名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 06:02:25.78ID:kJU1Kcqc0
>>30
そうそう。
僻地に住まれるのは行政的にみて極めて非効率。
それでもあえて住むなら、以降は自己責任で対応してもらうしかない。
86名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 06:04:59.81ID:8WE+14HY0
うちの方の路線バスも時給1000円で募集してるけど
最近運転レベルの低い運転手が増えた
87名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 06:14:34.79ID:3g0qz7aU0
バス運転手も民間より自治体絡みの方が待遇いいからそっちいっちゃうんだろ
スクールバスとかシルバー向けのとか
88名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 07:30:13.47ID:rwjWpcKB0
ないって言われても良く調べるとコミュニティバスがある
89名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:30:46.84ID:rBU2bcnB0
>賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージがあり
イメージじゃないだろ 
現実だろ
90名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:31:48.85ID:Ftiw7TKC0
大学無償化より
自動車学校無償化しろ
大型も無償化
大学よりよっぽど有益
91名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:32:53.97ID:rUvzeSDv0
>>1
だからぁ、銭よこせってw
銭が足りないから人が来ないのさw
バス給料安いんだよバカか
もっと銭なんだよ


あ〜ゴミたいなヒキニートはお呼びじゃないから
条件の話をすんなよ
お前らはそんな問題じゃない
92名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:36:54.33ID:rUvzeSDv0
賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージがあり




イメージじゃなくて本当の話だろうがww
シフトだからアルバイトも出来んし
安月給で拘束されてみろ
誰がやるんだよ
93名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:41:50.81ID:XAyThGUa0
日召 和 ハズ「唐津〜福岡便と九大学研都市〜九大便だけうんこしたい
94名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:50:39.67ID:PNCmleVP0
か・わ・り・はいくらでもいなかったね〜w
人手不足で廃止するような会社なんて潰れちまえよw
95名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:56:03.58ID:xmJ0xJLp0
嬉野温泉〜武雄温泉は大丈夫?
96名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 08:56:14.73ID:o9RrJ8aU0
>>1
賃金水準が高くない割に長時間労働のイメージ

って言ってるけど、イメージではなく、実際にそうなんじゃないの?
単なるイメージなら募集のところに残業の実態や賃金の高さをキチンとかけば応募が多くなるんじゃないのか?
97名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 09:06:58.58ID:i4PfOg/w0
ブラック労働環境が駆逐されてんだから人手不足は問題じゃない。
ブラック経営者には大問題。
98名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 09:08:04.79ID:cA6OMmRS0
高い賃金を払えというなら、不採算路線の廃止には賛成しなければならない
どちらも成り立たせることはできない
99名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 09:15:41.92ID:BAO8QwP50
御用組合も問題だな。
ゼロ回答に簡単に判を押す。
極左系組合と御用組合の中間って無いものか?
100名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 09:21:51.21ID:MTFLu62W0
要するに運転手をイジメ過ぎなんだよな。
まともな賃金払わない、休ませない、責任ばかりおっかぶせる、
運転手を信用しない厳しすぎる社内ルール、、、

もはや職業として手を挙げるヤシも居なくなる状態まで悪化した。
101名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 09:57:27.66ID:wXBwgmBP0
で、お客さんはいくら払ってくれてるの?って言ったら終わる話
102名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:02:14.03ID:z+RKkvzW0
昔は路線廃止しようものならバッシング受けてたのに
今は流行りのドライバー不足を理由にして廃止できていいなw
103名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:03:34.91ID:DK6pdV0J0
AI搭載の無人バスがあと20年以内に登場するとおもわれる
交差点クリアできれば
同じコースを運転するだけだから簡単だろう
104名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:05:59.63ID:uXqYRjqM0
佐賀で働くなら漁業だよ
漁に出なくても金だけ貰える有明海だよ
105名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:06:20.33ID:9QmStwKG0
これじゃ免許返納なんて進まないな
106名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:09:07.32ID:mCtlk4+O0
>>95
ソープのはしごする客が乗るのかw
107名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 10:42:20.55ID:iuOCLAGe0
おいおい、伊万里は陸の孤島化してないかww
少し前は、西肥バスの佐世保-武雄・伊万里路線も廃止になってただろ。

武雄はまだJR沿線だからいいが、伊万里は鉄道も三セクの松浦鉄道だしな。
松浦鉄道も運行本数が多いのは、佐世保-平戸口間だけだしな。
有田-伊万里間は毎時1本ないだろ。
108名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 11:12:10.66ID:nbJugd2G0
>>107
鉄道があるだけでも十分だろ。
嬉野とかどうすんだよ。
109名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 11:41:38.05ID:Phq1RvZX0
バスは時給だからな
中休みとかいって勤務時間の中ほどに4時間ぐらい休みがあるけど時給は出ない
拘束時間が15時間、8時間後に次の仕事
寝る時間もないじゃんw
これが西鉄バスだよ
110名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 11:42:17.96ID:9qD4GtHU0
過疎地は集落ごと移転するとかしないとこんなの増える一方だな
111名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 11:43:18.53ID:Phq1RvZX0
西鉄がこんなことするから
他のバス会社もやる
こんなとこ働く若いやついるっかってーのw
112名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 12:35:50.76ID:wBGwKUBd0
>>107
伊万里はJRも走ってるんだぞ
すごいだろ
113名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 12:38:07.27ID:TJXA9hxE0
朝と夜しか客居ないみたいだからな
114名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 12:56:18.88ID:rRhmCo5mO
本数減らしたらいいんだよ。
終わり。
税金からカネを取ろうとしても無駄だ。
115名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 12:56:58.77ID:+p+jE/fZ0
>>112
筑肥西線の輸送密度(236)からいって近いうちに廃止だわ
116名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 13:00:20.79ID:JQJe+8zZ0
転職サイトに登録すると九州やら四国やらのバス会社からオファーが入る
凄いよね
117名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 13:22:24.32ID:vuX3jq0X0
昭和商事なんてブラック奴隷企業だからねw
レンタカー部門勤続10年で手取り185000円w
バス運転手勤続10年で平均拘束時間11時間とかで手取り160000円
一族の役員報酬は平均5000万wwwww
118名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 13:55:56.11ID:BAO8QwP50
>>117
自治体は補助金払ってるなら問題にしなきゃだめだよな。
運転士が健全な生活できなきゃ安全運転できないんだし。
119名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 15:12:12.29
ハンドル時間制
120名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 17:42:42.76ID:b+TVLkjs0
皆の命を預かるんだから高給にしたれよ
121名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 17:57:23.73ID:z+RKkvzW0
>>117
ひでぇなそれは
122名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:00:10.46ID:Nzm/YlwF0
>>107
武雄から伊万里まではつぎのようにして行く。

 武雄温泉 → (JR佐世保線) → 有田
 有田 → (松浦鉄道西九州線) → 伊万里

上記ルートがあるので、昭和バスが路線運行を終了しても住民は一向に困らない。
123名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:27:31.44ID:I26Lh4fi0
そりゃバスやタクシーとかのドライバー職は宅配ドライバーの下、底辺中の底辺だから

中卒採用で高卒並み待遇にして集めるしかないでしょ
124名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:37:04.92ID:8epqXLhx0
佐賀市営バスつったって募集は正規職員になれない非常勤と嘱託だけ。
こんなんで応募なんてあるわけないだろ
125名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:52:56.98ID:4uw/HpgT0
>>121
昭和グループは福岡トヨタ等のバス事業以外のディーラー事業で儲けている
オリジナルはバス事業だが収支的には足手まといなんじゃないかな
だから他の事業で当ててる一族がそこそこ貰うのは違和感ないと思う
126名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:56:10.16ID:p/g1bBSu0
県庁にプロジェクションマッピングとかして予算垂れ流してる自治体にでも助けてもらえw
127名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 18:57:13.34ID:dxujhRH80
自動運転にならない限りこの問題は解消しないな。

レベル4自動運転による無人自動運転。羽田新整備場地区走行映像

128名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:09:23.17ID:PHltrR2U0
利用客が少ないから維持する必要もないのだろう
安給が問題ではない
働き手の減少が問題ではない
利用客も含めて全体が縮小しとるだけやろ
129名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:20:36.06ID:lO0UM8320
路線バスはいつも同じ道路なので、自動運転を導入し易いんじゃね?
130名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:21:17.38ID:GyyVe+JP0
拘束時間で賃金が出る業界じゃないしな。一般的には知られてないだろ。厚労省もこれでOK出してるからびっくりだ。
ハンドル時間とかわからんだろw
ハンドル持ってる時間しか賃金発生しないんだよな。
あと改善基準告示というのがあるんだが、
16時間拘束、13日連続勤務OK。
ツーマンなら20時間拘束OK。翌日、退勤四時間後に出勤でも適法とか
マジキチwww
はよ、バス事業なんか全国で破綻しちまえやw
131名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:32:19.16ID:GKl12TwZ0
>>20
イメージじゃなく本当のことだからなぁ。
うちなんか誰でも知ってるような大手なのに、
安くて泣けてくるw
132名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:34:21.99ID:MTFLu62W0
旅行会社だけど、貸切については以前と違って
今は運賃公式に従ってマトモな運賃を支払っている。逸脱は一切許されない。
バス会社も旅行会社も即処罰されるからね。

普通の走行距離で日建15マソは掛かる。
博多駅から福岡空港までの僅か20分の片送りでも3.5マソだ。
一方でバス乗務員の待遇は以前と変わらないと聞く。

これっておかしくね?
一族が5000マソって話、なるほどって感じだ。
133名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 19:52:25.39ID:p/g1bBSu0
創業社長は1億超すと発表されちゃうから役報9千万代で止めて配当増やしたり経費枠増やしたりするもんらしい。
134名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 20:15:00.72ID:T7neeMFC0
「人手が足りなくて廃線します」
とバス会社は言うけど、本当の所は儲からない路線を処分出来て大満足なんだろうなあ。
人手不足が理由なら、バス会社への風当たりも強くなさそうだし。
135名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 21:28:30.66ID:B3kegM0V0
ハイエースのバスで十分じゃん
ほかの国に倣えよ
136名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 21:34:20.82ID:5lQ8pb1x0
田舎は皆マイカーなのに路線バスなて儲かるんかね?
都心でもバス会社のキツいダイヤに拘束時間長くて残業して
連続4時間以上の運転だよw
家に滞在してる時間が7時間以下ってさw
137名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 21:35:02.07ID:/oZQtGtP0
>>135
は?
そんな事を簡単に許したら、国交省からバス製造メーカーに天下りするのが難しくなるだろ?
138名無しさん@1周年
2018/05/04(金) 22:39:46.59ID:M/wArflT0
地元の人に聞くけど祐徳バスはどうなの
路線とか
139名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 02:40:44.55ID:b8igoAE60
>>84
福岡の久留米まで出ればコンビニATMがあるから、
西鉄バスカードで佐賀駅から西鉄久留米駅まで西鉄バスに乗って
ATMで金おろして帰ったよ。2005年頃の話
140名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 09:02:31.40ID:Jb1fzPyZ0
>>135
ハイエースに変えたって客が3人じゃ採算取れねぇよ。
141名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 10:37:48.49ID:Lj7iOr+L0
>>139
クレジットカードでJRの切符買えばよかやん
142名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 10:52:12.79ID:b8igoAE60
>>141
貧乏性で、定価できっぷ買って乗るという発想がなかったんだと思う
4枚きっぷバラ売りに慣れすぎてて。
143名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 11:45:19.38ID:cvUcsgbP0
>>58
バスの補助金なんて赤字の穴埋め分しかでないから運転士の給料削減しても赤字路線のままならバス会社は儲からない。
しかも、補助金貰ってるがゆえに簡単に減便や廃止もできないので、
儲かる観光や高速路線を減便してでも運転士を回さないといけない。
運転士不足の今、バス会社は赤字路線なんて本当はさっさと廃止して運転士を他に回したいんだよ。
144名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 12:14:54.25ID:fhsLnEx60
話はズレるが、非正規労働者が増えたのは「何時でも会社の都合で解雇できるから」
なわけだが、それには当然「欲しいときに手に入るとは限らない」っていうデメリットも
あるわけだ
「人手不足だ〜〜〜」と騒ぐ連中ってメリットだけ享受してデメリットには目をつぶる
バカとしか思えないのだが
145名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 12:24:40.76ID:uUHMASBU0
>>53
いつまで夢見てるんんだよ
無理
146雲黒斎
2018/05/05(土) 12:36:20.04ID:bqnZcpyX0
>>1
>1便の平均利用者が約3人

これでバス路線維持し続けてるってアホか
147名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:01:40.66ID:ZW2sJtXE0
>>137
定員12人や15人のワゴンタイプのバスなんて地方には普通に走ってる。
148名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:04:34.91ID:nq+dDP//0
大学出て学歴高卒に誤魔化してバスの運転手になって、
バレて懲戒免職になったやつもいたのに、なんなんだ。
大手自動車会社の期間工も、中高卒各種専門卒まで、とか
職安に求人票出していたわ。
何が人で不足なんだ、みな高学歴化しただけだろう
149名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:04:54.31ID:4ElI5OH00
>>128
そもそも利用客が少なすぎる路線を維持してたら
給料出すのだって大変だわ。
さすがに平均3人はなあ。
この路線のためにマイクロバス用意するのもなんだし。
150名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:07:53.41ID:VRUHslk30
バスの運転手が足りない → バス路線が廃止された
鉄道の運転士が足りない → 鉄道路線が廃止された
飛行機の操縦士が足りない → 航空路線が廃止された

こうして石器時代に逆戻りしていく・・
151名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:11:30.97ID:BBDhRgsM0
地元神奈中でもこの春から全営業所で大減便
152名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:14:21.98ID:mWn9JiOS0
バスの運賃って国の認可制だが、ほとんどの場合不当に安く抑えられてるからな。
153名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:47:20.48ID:MooWzpAI0
賃金の計算を拘束時間制にしないと、ゆとりの若者なんて絶対に来ないよ。
154名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 13:49:13.76ID:HtWCkhBL0
>>147
それはハイエースなのか?
155名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 14:01:28.65ID:sEqo+hwSO
全国的に路線バスの運転手不足だからな。
定年退職者がでても、給料が安すぎて人があつまらないからな。
これらから全国的にますます路線の廃止や休止が増えてゆくだろうな。
県庁所在地の静岡市内では、2路線が運転手不足で休止中。山奥へ行く路線ではなく、市内の住宅地の路線。
本数の多い他の路線のバス停まで歩いても場所によっては10分以上かかる。
一つの路線は昔からの住宅地で、単身赴任があたりまえになる時代までは、大手企業の社宅とかあった場所。
高齢者が多い地区なので、復活の声が出ているけど、静鉄バスは運転手不足でできないと、休止二年目に突入した。
あとは、静岡市がコミュニティバスを走らせるしかないが、その委託先を静鉄以外にしないとできないのが現状。
156名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 16:31:26.70ID:fOmLByoj0
給料上げりゃ人集まるだろ
157名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 16:36:05.94ID:rXKNcw6p0
バスを止めてフリードかソリオにしたらあかんの?
158名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 16:38:59.57ID:Gs34mJ1L0
給料安くて待遇悪いからだろ
159名無しさん@1周年
2018/05/05(土) 17:33:24.32ID:bc5A9o1R0
こんなとこに新幹線通そうとしてるとかキチガイかよ
160名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 01:05:24.61ID:N1pYWnfi0
>>107
有田伊万里は毎時二本はあるぞ
161名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 05:32:53.56ID:AwlvIU9y0
朝、バイパスから伊万里駅の方に入って、伊万里駅って書いてある連結通路の下を潜るんだけど、西側の棟がタクシーなんか停まってて駅舎っぽいけど、東側の棟はあれ物置だよね?
162名無しさん@1周年
2018/05/06(日) 15:02:38.22ID:o5PlF+XS0
そもそも必要とされてないサービスなわけで人手不足以前の問題だろ。
赤字路線を廃止するのに人手不足などと言い訳するな。
客不足だろバカ(笑)
163名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 08:16:35.61ID:Zj7AD0qU0
いよいよ限界集落や消滅都市は維持出来なくなってきたね。
164名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 12:32:41.80ID:oB0ZgiAU0
無策のまま落ちていく国
165名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 12:49:37.92ID:6i+bvWyK0
つーか介護と言い流通業界といいいい加減待遇面を見直せと
人手不足で喚いてる所の大半は奴隷が来ないとか言ってるカスばかりやん
166名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 17:59:30.48ID:mccEntVG0
>>164
と、呪いつつ
在チョンは日本にしがみつく
167名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 18:07:25.36ID:IXnf6r980
暇な主婦にやらせりゃいいんだよ
フルだと無理だけど早番遅番のうちどっちかだけなら出来るだろ
168名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 18:37:25.68ID:oB0ZgiAU0
>>166
まさに安倍政権そのものw
169名無しさん@1周年
2018/05/07(月) 23:25:05.33ID:2J7/97pq0
九州は中国
北海道はロシア

にそれぞれ割譲したらどうだ?
170名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:54:53.05ID:KTLX5rx30
>>169
安倍が北方領土を既に譲渡してる
移民政策で日本全土がすでに割譲対象ではあるが沖縄と北海道は時間の問題
171名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 04:58:15.50ID:HPD1Z1wg0
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第三位www特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流しwww生活保護受給者の40%外国人!
wwwその内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! wwwwww
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!www戦後からずっと!wwwその為の
特別会計!www年間約300兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!wwwYouTubeでも
良いから調べてご覧!www _





;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM


172名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:12:10.52ID:QOE43jSJ0
土建屋とか使う、マイクロバスを使えば安上がり。
173名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 13:32:32.46ID:WKgbDAsf0
将来は佐賀県民が温泉に行こうと思ったら
一旦福岡に行ってから武雄に行くしか
ルートがないって事になりそう
174名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:19:18.51ID:q0VpG/fv0
修学旅行とかで貸切バスの利用やめたらいいやん?
そしたら路線バスの運転手かくほできるやん?
175名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:21:42.18ID:ffB5hVkW0
給料出さないからだろ?
176名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:26:33.42ID:9uHJ/3En0
>>174
そやな
全部路線バスの旅にすればええんや
177名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 16:35:24.52ID:HF9L5oDo0
>>174
運転手が足りないわけじゃないんだよ
免許持ちは沢山いる
その路線バスの給料が安すぎるから来ないだけ
178名無しさん@1周年
2018/05/08(火) 17:09:17.36ID:rs8oVM0Q0
金も待遇も悪い条件で求人出してて、人が集まらないって少しは脳みそ使えばか。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222120242
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525357492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人手不足】路線バス、足りぬ運転手 昭和バスが武雄〜伊万里間を終了/佐賀 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【佐賀】JR佐世保線・踏切で中2男子が特急にはねられ死亡/武雄市
【佐賀】酒気帯び運転容疑、伊万里労基署職員(44)逮捕 朝からビールを飲んで出勤
【佐賀】バス運転手がマイカーで後続車あおる 窓叩き「出てこい」と怒鳴る  
【佐賀】グェン容疑者ら2人逮捕 伊万里市の電子商品券を不正利用か [シャチ★] (89)
【乗客気遣いブレーキ踏めず・・】路線バスが歩行者の男性はね死亡、運転手の男逮捕 横浜
路線バス神奈川中央バスが住宅に突っ込む 数人けが、東京・町田 運転手「記憶が飛んだ」 ←東京なのに神奈川?
足りないトラック運転手=官民、対策に本腰★4
【九州大雨】油流出の佐賀鉄工所が説明会。最大250万円の補償額提示に住民「ゼロが一つ足りない」「三度目はないと判を押せ」
【社会】女子中学生が路線バスにはねられ死亡運転手の男逮捕 [凜★]
【大分】大分バスの男性運転手(41)、路線バスを運転中にスマホゲームアプリ「モンスターストライク」を操作…停職1カ月の懲戒処分
【社会】バス運転手が足りない! 低待遇、高齢化、訪日客急増…観光立国に黄信号
【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ★3
【韓国】バスの運転手とバイクの運転手が口論 ⇒ バスがバイクを引きずりながら発進 ⇒ 車11台と衝突 ⇒ バス停留所に突っ込む
【千葉】巡回バスが勝手に車庫に帰る 運転手の呆れた言い訳
【新宿】どっちが悪い?スクールバスが自転車に幅寄せ!しかし自転車乗りの行動にバス運転手も激怒!★3
【新宿】どっちが悪い?スクールバスが自転車に幅寄せ!しかし自転車乗りの行動にバス運転手も激怒!★11
【新宿】どっちが悪い?スクールバスが自転車に幅寄せ!しかし自転車乗りの行動にバス運転手も激怒!★7
【神戸】車内で女性客の手にキス、元タクシー運転手の69歳男逮捕 [ばーど★]
バス運転手あるある
【社会】佐賀の僧侶、女子中学生にわいせつ 
【佐賀】2歳児を殴る蹴るの暴行で母親逮捕 児相が県警に通報
【シシの瞳が輝いて】唐津市内において猪の出没 佐賀
【佐賀】電車内で女性の体を触った会社員(37)を現行犯逮捕 鳥栖署
【佐賀】大雨で流出の油か、有明海で確認 国交省ヘリで 大町
【佐賀】女子児童6人にわいせつ行為、60代教諭を懲戒免職処分 佐賀県教委
横領疑惑の南野陽子の夫 元運転手の臀部を竹刀で暴行 書類送検
【豪雨】大雨で軽乗用車流される、男性が死亡…佐賀(28日)
【佐賀】玄海原発、4号機で緊急点検開始 冷却水ポンプのトラブル受け
【佐賀・自衛隊ヘリ墜落】 陸上幕僚長「心からおわび申し上げます」
【社会】横浜7人死傷事故、運転手「貧血のような状況」
【京急事故】死亡のトラック運転手身元判明 ★2
【佐賀】葬儀場に80代のおばあちゃんが運転する車が突っ込む 1人けが
【徳島バス事故】追突され死亡の運転手 安全確保怠ったとして書類送検
【(∪^ω^)】警察犬がんばるワン 佐賀で嘱託書交付式 増える高齢者捜索
【社会】佐賀県神埼市で自衛隊ヘリ墜落の通報 小学校付近で黒煙 佐賀県警(17:05)
【初夏の味覚】幻の魚エツを堪能 佐賀市諸富町でイベント 7月20日まで
【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ
【野方署】警視庁がタクシー運転手を誤認逮捕 免許証提示めぐり
【京急衝突】トラック運転手は67歳 勤務歴20年のベテラン
【福島】家に大型ダンプ突っ込む…運転手死亡、住民無事
【さる】サルが登校途中の小1男児を襲う。男児は持っていた画板で撃退。佐賀県佐賀市
【佐賀】唐津市で小学生の首などつかみ暴行 77歳の男逮捕「自転車いらんね」と声かけ断られる
【佐賀】「もう死んでくれ。俺も死ぬから。すまんのう、すまん」 介護に疲れ妻の首を…録音に残されたその時
【佐賀】無免許運転で起訴された男(69)が無免許運転の軽乗用車で裁判所に出廷して逮捕
【ANA】全日空、佐賀−羽田深夜便チケット販売開始 条例可決前に県議「勇み足では」と苦言
【ブラック業界】バス運転手の25%「睡眠5時間未満」 過酷な労働環境(国土交通省調べ)
【池袋交通事故】87歳男性運転手「アクセル戻らなくなった」★4
【佐賀】JR佐世保線、佐賀の踏切で特急電車「みどり30号」が人に衝突、小学生男児との情報 
【大阪】ひき逃げで小6女児死亡 トレーラーの運転手(34)を逮捕
【佐賀】現存最古の刀剣書か 県立図書館資料から発見 南北朝時代 平安〜鎌倉の刀工収録
【職業】「トラック運転手は“底辺職”」!? 謂れなき偏見に物申す ★6
■201908280550大雨特別警報発表中 福岡県 佐賀県 長崎県 Lv5の警報 数十年に一度の災害の恐れ 
【佐賀】おしり丸出しで県道を横走りで走る男が現れる・・・見つけても近づかずにすぐ警察に通報するよう呼びかけ
【佐賀】「もっと老人を大事にせんか!」「元気のある年寄りは市の広告塔になる」佐賀市議選で91歳の人が初出馬
【愛知県警】捜査員が「怒る運転手」の心理学ぶ 煽り運転の再発防止に研修
【大阪】阪神道3人死傷 トラック運転手、直前カーフェリーで飲酒
【事故】トラックの荷台から鉄骨5本が落下、対向車の運転手死亡。埼玉県
【アーテスト】無免許で信号無視、当て逃げ容疑で自称芸術家を逮捕 1キロ逃走し、軽乗用車にぶつかる 佐賀
【バス】運転手「誰も乗ってないし、営業所に帰ってもいっか」…ダメでした/岐阜・各務原市★2
【職業】「トラック運転手は“底辺職”」!? 謂れなき偏見に物申す
【群馬】乗用車2台が衝突し、脇道から出てきた1台炎上 炎上した車の運転手死亡
【ごめんなさい】東名あおり事故、追突した運転手「両親奪い申し訳ない」
【ファミレス】「本物のイタリアンをお安く」 あの味、佐賀でも サイゼリヤ1号店、15日オープン
【大坂】「それは詐欺です」…タクシー運転手が被害防ぐ 「客の会話でピンときた」 枚方署から感謝状
【社会】女性職員の健康診断票を不正に持ち出した佐賀県玄海町の元課長を追送検。「性的興味があった」と供述
【佐賀】スマートICで誤進入が頻発、昨年12月には150回 逆走して一般道に降りる車も…NEXCO西日本と小城市、案内標示の改善へ

人気検索: 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像
14:12:05 up 32 days, 15:10, 0 users, load average: 11.45, 10.79, 12.22

in 0.18684482574463 sec @0.18684482574463@0b7 on 052003