結婚と婚活に関するアンケート2018 (5月2日)
http://www.konkatsu52.com/ank/006/
【アンケート調査方法】
調査名:結婚と婚活に関するアンケート
調査対象:20代~60代までの男女
サンプル数:196サンプル
調査期間:2018年4月24日〜4月26日
調査方法:インターネット調査
結婚相談所のサンマリエは5月2日、「結婚と婚活に関するアンケート2018」の結果を発表した。調査は今年4月にインターネットで実施し、20〜60代の男女196人から回答を得た。
何歳までに結婚したいかを聞くと「30歳」(男性:26%、女性:41%)、「35歳」(40%、29%)が多かった。8割近くが30代には結婚パートナーを得たいと考えていることが分かった。
■男性に年収700万円以上を求める女性は2割のみ
結婚相手を選ぶ際、最も重視するものを聞くと、男女ともに1位は「性格」(男性:80%、女性:70%)が多い。次いで男性は「容姿」(14%)、女性は「経済力」(12%)と続く。
結婚相手に望む年収を聞くと、男性は「こだわらない」(43%)が最も多かった。次いで「300万円」(32%)、「400万円」(14%)と続く。理由として、
>
「金額にはこだわらないが、ある程度は稼いでほしい」
「少なくても構わないので一緒にがんばりたい」
と少なくとも、ある程度収入があることを想定して回答している人が多い。
一方、女性は「400万円」(23%)が最多。以降、「500万円」(19%)、「600万円」(15%)と続く。昨年は「500万円」「600万円」が同率1位だったが、今年は100〜200万円希望額が下がっている。これについて同社は、
>
「女性の社会進出が進んでいることから、相手に求める年収の差が年々縮まっていることがわかります」
とコメントしている。700万円以上を求める女性は2割しかいなかった。
■男性の3割「20代から婚活すべき」 一方、女性「興味はあるが実行するほどではない」
男性に「思わず結婚したくなる女性のスキル」を聞くと、1位が「癒やし」(39%)で、2位以降「料理」(28%)、「愛情表現」(13%)、「子ども好き」(8%)と続く。「掃除洗濯」は0%だった。
また女性に「結婚を意識できる誕生日のプレゼント代」を聞くと、1位は「3万円」(40%)で次いで「1万円」(31%)、「5000円」(18%)となった。具体的に聞くと「自分の身の丈にあった金額であれば問題なし」「相手の収入にもよる」など価値観は人それぞれのようだ。
晩婚化や非婚化が社会問題となる中、「20代の婚活をどう思うか」を聞いた。男性は30%が「20代から婚活をするべきだ」といい、最も多い結果となった。一方、女性は「興味はあるが実行するほどではない」(27%)が多かった。
またインターネットを使った手軽な出会いのサイトや婚活サイトなどが増加しているが、ネット婚活については「したことがない」(60%)が最も多い。「気軽に始められる」(34%)、「自分のペースでできる」(24%)というポジティブな意見も多いが、
>
「正直怖い」
「自分からがつがついけない」
「簡単に無視されそう」
といった不安をあげる人もいた。
2018.5.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53726 女どもが焦ってやがる。この調子ならどんどん理想が低くなるぞ。
サンプルが少な過ぎて統計的には何の意味も持たない上になんで40代以上に聞いたんだよ
>>2
質問に答えただけじゃん
それに婚活なんかしない女の人のほうが多いでしょ 400万ってのは「好きになった相手なら400万でも構わない」であって、婚活で出会うような相手の場合は
身構えて出会うから、そういう補正がないから400万じゃ満足しないよ
と言うか、700万とか1000万あってもフツメンやブサメンじゃ恋愛感情湧かないと断られる事が多数な
異常な世界が婚活
回答したひとの歳によるねえ。
25-30歳なら
まあ現実的だねえ
だけど
35超えた女性にはこども期待できないからまともな男は結婚しないだろうし
>>6
サンプル数少な過ぎるし、どの年齢層がどの位回答してるのかも分からんし
何の足しにもならんな 旦那になる人の年収400万円って手取りじゃなくて?
税金や社会保険料引かれたら一生共働きじゃないと厳しいんじゃないか?
>>4
こっちのほうが絶対にいいのに、まんさんは「年収」にこだわっちゃうんだよな 30代で年収1000万は1%
わかった?おまんこ達
在日朝鮮人で年収800万円
日本人で年収380万円
あなたはどっちを選ぶ?
つまり、男はブスでもあばずれでもいい になってるわけね
>>16
惚れた相手→喜んで共働き!私も400稼ぐから合計800
それ以外→我慢して結婚して「あげる」んだから、800ぐらい稼いできて当然
ま、現実的に無理だろうから、仕方なくパートで100は稼いできてあげるから700は絶対ね
こんなんだと思うw んなグダグダ言わんでも、それなりに釣り合い取れた
男しかゲットできんから、気にスンナ
年収400万の男は結婚なんか望まないんじゃないかな
誕生日に3万のプレゼント要求してくる
まーん様が4割
なんで20〜60代なんだよ。35以上はお断りだよ。
結婚できてない女ってのは
親が色々うるさく言ってくるってのが多いんだよ
年収のこだわりは親のこだわりでもある
だから親離れした女ならばあまり銭金のことは言わない
女のおっぱいや尻を見て、男の脳は「お金を得た時と同じ」反応をするんだぞ
パンチラや胸チラの喜びと興奮は、金を拾った時と同じなんだ
金目当てなのはお互い様だ
リアルな話をすると若いか容姿端麗しか寄生できないと思うぞ
2、3万でかわいい若い子抱けるしな
これでも正直まだバブってると思う
20代同士の手取り400万なら普通だが
30代手取り400万は難しいな
子供いらない、2人で助け合って生きていくって決めるなら
40代手取り400万もアリだな
>>39
10万すら出せないネトウヨはいるんだぞ...
そんなん無理だろ 現実的なラインになったじゃないか
暫くは叩かないであげよう
>>17
浅はかだな
そういうのに日本人女性は靡かない 仲良い友達はキーエンス、入社数年で年収1500万円オーバー
一緒に婚活イベント行くことあるんだけど女の態度露骨すぎ
冴えない顔してメーカー勤めですって言うとふーんって感じなのに企業名と年収出すと異常に食いついてるし
嫁と合わせて世帯年収は1000万だ
なお小遣いは月2万
>>34
それはある
女側の父親がうるさい場合も多い 定職というのは謂わば安定した収入源。
そんなもんには限りがあるんですよ。
そんなことより、いかに「+α」で稼ぎ出せるかが肝心なところなんですょ。
昔々なら、結婚した20代で400万円だったとしても、
年功序列で年齢・家族が増えると共に、年収も上がったけどね…
今はそうもいかないのに、スタートが400万円で良いのかね…
これもあれかな?
望む年収と、実際に結婚できた人の年収には、大きな差があるってお話し?
>>1
年齢別にしたら分かり易いのに
ごちゃ混ぜにして無意味な数字になったパターン 来年から本格的に景が落ち込み、リーマンショック以上の何かが起こると予測。打つ手無し、アベノミクスとは何だったのかと叩かれるのが目に浮かぶ。
次は、職があればに落ちるな。
40代、年収1200万
まあ既婚だが
年収400万じゃきっつい生活だろうな
空前絶後のバブルなのに控えめだな
女も働くようになって現実を見るようになったかよい事だ
もう結婚どころか彼女作ることも諦めてるから、ミュージカルや演劇などに月20万円は使ってる。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>41
途中から「同士」が抜けてるけど、「同士」で受けていいの? 男性が結婚相手に望む年収「400万円」も調査しろよ
そもそも、専業主婦やパート希望だから、男の年収にこだわるんだろ
生涯、フルタイムで働くことが前提なら、別に男の年収は気にもなるまい
あっという間に時間は過ぎて行くからな。ほんとあっという間に歳をとる。
条件なんて付けて待ってるより数撃ちゃ当たれでガツガツ攻めないと
気付いたら白髪だらけシミだらけの中年になってましたーて落ちになるぜ
>>1
これ手取り30万って事でしょ?
結婚適齢期でこれくらい稼ぐ人って少ないと思う >>53
スタート400万って笑笑学生か?
新卒で、400こえる企業など少ないし30代でようやく行くかだぞ。
250万くらいで土日バイトして300万で頑張って生活している人もいるのに 底辺ゆとり同士が
慎ましく質素に暮らしたい
こんな流れなんだろ
10年前との比較ならまだしも
1年前で変動大きすぎるだろ。
こんなのアンケートの信憑性が全くないわ。
結婚して何する気なのだろう?
結婚して子を成して育てることで社会の承認を得て安心したいのかね
言い表せない社会圧・それから逃れた従った安心みたいなのはあるけど、それが何だというのだろうか
人間生活から抜けて楽園で自由に旅する鳥霊にでもなりたいわい
死にはしないけどな
20代男性限定だろ
30代半ば以上で年収400万は嫌がる
逆に、女がフルタイムで一生働くのなら、
男の年収よりは、転勤族かとか、長時間労働ではないかとか、家事や育児に理解があるか、のほうが重要
3低か
お前らにもやっと春が来たな
顔は不細工
身長は豆タンク胴回り100
年収はご想像に任せますか
趣味は昼寝に5ちゃんとメシをたらふく食うことか
おい
現実が徐々に見えてきたか
もう少しすれば300万くらいになるな
>>53
20代なら400〜500有ればいいよ
30代なら700〜1000万は欲しいね
じゃないと生活無理だわ
子供育てられない、家族全員が必ず健康でいられるとは限らないしなー うちの会社無駄に給料高いんだけど
気持ち悪すぎて近付きたくないような奴でも結婚してる
やっぱ金目だよ
スーパーでも廃棄前の弁当は半額シール貼られるのに
何で人間のメスは値上げするの?
一緒に働いて、そこそこの収入でみんなで暮らしてこうよ
それでいんじゃないかな
っていうか、専業主婦希望は間違いなく地雷だから、
年収できるような女は普通にこちらから切ったほうがいい
>>9
結婚を諦めたら結婚相談所の経営が成り立たなくなるからなw >>64
いや最近は男もリストラ倒産給料上がらんとかで将来不安強いから稼ぎ良い国家資格持ちや安定した公務員の女が普通に人気じゃん
男も女も金を重視するようになってきてる 人生オワタ \(^o^)/
死ぬまでに一度は結婚してみたかったな。
新婚生活を味わって見たかったな。
年収800万だけどハゲのせいで付き合う事すら出来ない
共働きで合わせて700万ってとこだな
男女雇用機会均等法バンザイ
>>86
医者や公務員、大手社員は、それだけで結婚できるが、それが幸せとは限らないんだわな
むしろ、寄生虫にモテたりする >>2
女の平均年収は200万で4割は非正規だぞ
男の年収を気にするのも仕方ないだろ 2人で稼げばいいんだよ
お金目当ての女ばっかりじゃないよ
>>87
だからー400だろうが1000だろうが、実際に
結婚できてるやつは関係ないわけでさ こじるり「バッカじゃない 金を稼げない男なんて論外よ!!」
>>73
結婚した時2年目ね25歳で500万、30で1000超えたぞ
あり得ないみたいに笑って馬鹿にしてるけど、底辺なんだなー見えるだけだ 容姿は必要ないけどフツメン(友達に自慢できる程度)は最低条件で次に性格じゃないの女の意見は
若い頃は400万あったが当時は600万は要るって言われてたな
つっても今はその半分に減ったけどw
>>46
そういうのをリアルに体験したりその場を見たりするともういいやってなるんだよな。
女連中も自分たちの普段の行いが全体の印象を下げてるって自覚した方がいい。
まあそもそもそういう所がしっかりしてる女性は男がほっとかないから早々に結婚するんだけどな。 年収200万でもお金持ち、年収300万なら大金持ち
それ以上のお金持ちは知らない
>>96
昔からタンス薬剤師(嫁入り道具として薬剤師免許を取らせる)、みたいに、女だって稼いでたほうがモテたぞ
ただ、時代的に、子育てしてる時は(稼げるけど)専業主婦でいてくれっていう時代だっただけ 10年後、更に日本は衰退するから
300万になってるよ(笑)
もう共働きで支え合わねーと女としての機能使わず朽ちるわ
>>96
公務員の女性はいいかもね。なんにせよまともに働けない人とは結婚しないわ。男女限らずね。 >>106 手取りと税社会保障抜き前だとエスパーする。
手取りで1000万なら年収1700万以上ですわ。 俺は年収400万の女じゃなきゃやだ、子供なんかイラン
田舎だと年収0資産1億より年収200万資産0やで
働いてるという事実が大切
相互監視社会だからな
>>102
公務員とか一流企業以外は女の妊娠出産期間が1馬力に減るから最低限その期間耐えられる賃金が要るんだろな っていうか、金目当ての女なんて、金目当ての男と変わらんぞ
逆に考えてみろよ
自分の親の財産や、自分の年収を狙う男が、そんなに魅力的に見えるかを
>>98
年収800万をチャラにするハゲって一体どんなハゲ方してんだ 結婚適齢期、年収700万以上、公務員や大企業、難関資格等、見た目はフツメン、性格は温厚で浮気しない、家族もまともで大きな問題はない、こんな奴はほとんどいないだろ。
女でいうとクラスで一番可愛い子がなんとか釣り合うくらい。
そもそも個人の時代に結婚とかどんだけ前時代脳のままなんだよw
お前らでも結婚できる
だから結婚相談所を利用してね!
ってことだね
>>87
つまり、20代の女の子には400万は同年代の収入なんじゃね?
30代で400なら無いわーって言われるだろうな 結婚生活とかはそれだけで浮かれてきゃっきゃ出来る人達がやればいい
というか、そういう人達がするものだ
>>85
そもそもお洒落とかのこういう女語りや世間語りが鬱陶しくない人ではないと
今の世間では生きていけないからな 請負で自治体で働いてたけど公務員は安定してるから結婚率高かった
逆に給料安い中小は独身者だらけ
GWが長すぎて5chに戻り気味中だが
昔と今の雰囲気が違いすぎてギャップがすごい
情弱無能レスバトラー増えすぎ
>>120
今は、女もフルタイムで稼ぎ、かつ子供も2人以上産むことが求められている
これが、男が魅力的に感じる女の最低ライン >>73
ん?
結婚した時の、夫の年収はその位だったよ。
それも25年以上前。
新卒なら夏の賞与が金一封で、数十万円程度だけど、
2年目以降なら、夏冬の賞与併せれば100万円は余裕で行くのだから、
結婚を考える20代後半となれば、400〜500万円。
時代も変わって物価上昇もしているのに、今400万円では将来は見えない。
となると、親からの遺産の有無が格差を広げそうですね。 >>66
「同士」で受けておk
自分のまわりでは40過ぎてから
親の呪縛(苗字だの親の面倒だの)から解き放たれた連中が
40代同士でパラパラ結婚しだした 俺くらいになっちゃうと額面で420で
子供3人作っちゃうんだから。飯食うだけで精一杯。
ん?スマホ?んなもん持ってねーよ。
>>133
30代で400万は共働きでも都内だと子供一人でギリギリ 俺1180万だけど25歳までなら結婚してやるよ
ババアはいらね
非正規が4割で平均年収200万行かない位だしょ
今や年収400万でも倍の富豪やね
日本は特区に終わっとるね
親より裕福になれる人は想像以上に少ない
恐ろしい時代ですな
年収400万円を希望とかすげえ時代だな。
普通に30歳前後の女がOLしてても稼げ金額くらいか?
男自体の価値が無いから金で判断するしか無いのに
その金額まで下がっちゃあなぁ
29歳公務員450万だけど結婚したよ。
嫁さん看護師で世帯年収1000万
人生微勝ちかなとおもてる
結婚するなら
男女30以下だし
そんなもんじゃないの
そんな稼げる男女少ないでしょ
>>141
ちゃんと働いてりゃ今とか好条件の転職先だらけだぞ さすがに少子高齢化に焦った上層部が、某広告代理にこういう記事かけっておふれがでたか
>>143
偉いな
これぐらい親が節約しないともう少子化防ぐの無理なんだよな >>119
普通、年収は税引き前なw
手取りでは言わない
ちな、今は40代で1600万な いい加減、団塊からバブルの生き方は否定されたことに気づけよ
永久就職とかは死語
これからは、夫婦で頑張って稼いで、夫婦で頑張って子育てするっていう男女のみ結婚できる
そりゃ日本人女の半分ド貧困層だからなwww
400万でも高えよ身の程知らずがwww
>>149
手取りも年金もドンドン減らされるからな
仕方ないね 生まれてくる子供のことを思えば当然の額
ていうかこれ以下の年収の奴は結婚すんなと言いたい
女性も現実を直視して理想を求めなくなって来たのだろうけど、
実際年収400万円ですら届かない層が圧倒的に多数だからなあ。
一方で大企業と公務員は潤い、格差が広がる。
これを一言で「自己責任」では片付けられないと思うな。
>>17
いやいや肩書じゃんけんで無職をだしつづけなきゃいけない立場にもなってみろよ 普通に会社員やってれば年収400万以下の奴なんて滅多に居ないだろ。
強い男に守り、養って欲しいのは太古からの女の本能だろうから
男に経済力求めるのは理解できる
しかし今は男女平等の時代なんだから男に400万〜700万求めるなら
女自身も同じ年収、
もしくはそれに釣り合う若さ美しさ愛嬌エロさセクシーさが無いとな
男尊女卑、一夫多妻制の時代の方が女は結果的に幸せだったのでは
と思わなくも無い
>>69
それはマジ
ただ焦って結婚してイベントこなしてホッとした時に“出る”んだよ
なんかずーっと消えずにいたシコリみたいなモンがよ
まあ、なんやかや難しいよ もう女も80%以上働いている
専業主婦じたいが怠け者の時代だ
子供のことをうんぬん言うのなら、そんな怠け者の親の後ろ姿を子供に見せてていいのか?
会社員で年収600あっても
リストラあえば終わりだしさ
ため息しかでんわ
>>160
お前の頭の中ではいまだに出来る出来ないなんだ?w あと10年早く年収への理想を下げてくれていたら
俺も婚活市場に参戦していたのにな
社会保障の負担を考えたら、400万で子育ては無理だな。
この水準だと結婚する意味すら無いわけで、
婚姻数はどんどん減っていくだろうね。
交際相手が金のかかる無駄遣いする女だと年収半減するようなもんなんだよな
今の時代
結婚できるのって
公務員とか医者や弁護士ぐらいじゃない
会社員なんか
いつ首になるか分かんないし
>>124
恋愛と違うからな
なにせ“家”に入ってくる人物だからね
あの小室さんじゃないけどさ >>166
その大企業社員、公務員、医者狙いで、玉砕したわけだからな
上の世代の女は
まあ、それでもいいけど、身の丈は知ったほうがいいわな
既婚者、子供がいるっていうのは、十分な社会的ステータスだから(逆をいえば、そうじゃないやつは不審者) >>123
子供の教育に高学歴専業主婦が必要
中受家庭は、大抵専業主婦で余裕あって、しかも嫁が高学歴で
子供の勉強ちゃんと見れる
専業主婦でも、教員免許、薬剤師、医師免なんかの資格持ちも周りに多いよ 社会生活にお金は必要だけど人間は鬱陶しいからいらないな
だいたい似たよう者がくっつくからお互い様だよ
上場企業と公務員以外結婚できない。
格差社会はゆっくりと国を亡ぼす。
結婚適齢期の男性には酷だって
しかも容姿にこだわるんでしょ
ついでに性格にもこだわるんでしょ
そんな競争率の高い男は無理だって
男どもがガッキーと結婚したいというようもんだ
43歳のハゲでいいなら立候補するけどな
34歳、年収840万、貯金2700万、✖︎2、養育費ありだけど、結婚はもうしないかな…
今の時代
年収400でイケメンの若い子が
いいってことだろ
>>152
良い組み合わせでは?
定時上がりの出来る公務員だとしたら、
使える休暇・時短制度等は全て使って、家事・子育てはパパがして、
看護師ママのキャリアを伸ばす。
下手に逆らうと、体力も財力もある看護師妻は、離婚へのハードルがとても低いので要注意。 >>125
年収1000、貯金1000万の30歳から不動産投資始めたわ
10数年前、東京のマンション買ってよかったわ そういやテンプレで貼られる画像の人は結婚できたんだろうか?
まじめな相談なんだが、結婚したが真性包茎でゴムなしセックスできないんだ
嫁も31で焦ってるが、手術は術後の生活が怖くてできない。
どうしたらええんや、、、
>>185
大学受験制度が変わるのに、そんなガリ勉教育でいいのかね
東大の大学入試の面接とかで、お母さん働いてるの?って聞かれる時代になるかもよ リストラ・倒産、何があるかわからないから、
身一つで稼げる奴が強いわ。
>>146
実際はスキンヘッドまで行かなくても1分刈り程度で良い
友人がそうしたが見た目がスッキリして良い 嫁が看護師とか公務員とか最高だろ
安定してて
専業主婦とか自分になんかあったら
一家離散じゃんね
>>1
あれ?
アベノミクスでインフレ加速、給料増額になるって話でしょ?
高望みしてもいいんだよ
少子高齢化対策しない安倍政権は
そのまま高望みして、晩婚、子供少なくてもいい
ってい人、う優しさに溢れているんだから
安倍夫婦は子供いないから少子化とか、子育ての苦労知らないんだよね、ここだけの話 優れた遺伝子
親から受け継いだだけの財産持ちに
尊敬の念を抱けるかよ
>>21
調べるだけムダムダ
結婚相手の年収は0でもいいという男は結構いる 福田米山口メンバー効果じゃ無いのかね?金あってもああいうのに人生掻き回されたく無いよねーみたいなさ。
20代で年収400以上の人は20代全体の何パーセントくらいいるかわかってるのか?
金額が落ちるという事は男の需要がさらに落ちてるって事
20代400万ってだんだんハードル下げってきてんな
>>169
そりゃそうだ
男だって貯金や資産が増えた時の安心感や解放感は替えがたいものがあるからな 女性の活躍を謳う政治家は多いが家庭の安定を謳う政治家は少ない
これ豆な
あたしも働くから年収低くてもいいわ
その代わり、家事は収入の割合で分担してね。
全部あたしに押し付けたらセックスさせないから♪
>>5
お前の出番になるまでまだ10年はかかるから安心しろ 同年代で結婚するんだし
結婚適齢期の20代なら
そんなもんだろ
いくら金あっても
オッサンじゃ恋愛できんしな
年収500くらいだけど結婚なんて無理だわ。よっぽど性格が良くないと
結婚や子供出来てから豹変する女が多すぎるから結局無理
400万なんて高望みだろ
自営でも300万台が一番多いんだぜ
バブルの頃は20代400万なんて普通以下だったのに
ほんと貧しい国になったな
今は相手が現実的な年収を望み、就職もそう苦労しないという状況でうらやましいな
おいおい
手取りじゃねーかこのアンケ
全然変わってないよそれ
うちの家系看護婦だらけだが
看護婦とか収入安定してるから子供居てもガンガン離婚するぞ
今の時代に、フルタイムで働いてない母親って、
反社会的で、愛国的でないってことだからな
そういう遺伝子を継いだ子は、大学入試の面接とかで省くのがよい
>>227
夫婦仲が悪いのに
一緒にいる方が嫌じゃんね ナイナイのお見合い大作戦マニアだが、どんなに第一印象が1番人気でもどんなに気立てが良くてもどんなに若くても料理が出来ない女性は最後に必ず弾かれる
あなたが理想としている人は、もう街でベビーカー押してますよ
500はないと怖くて子供産めないな
妊娠出産は博打みたいなもんだから共働き続けられるか分からんし
切迫で入院繰り返したりしたら辞めるしかなくなる
もう子供いらんよなあ
世界はどんどん金持ちになっていくのに日本は変わらずどころか目減りだもんな。
もう、20年くらいか。
経済が失敗を続けているとこういう惨めなことになる。
20代のみでアンケートとれよ
30代以上の女の意見なんて参考にならんわ
うちの兄ちゃん40歳公務員で去年夏ボーナス手取り100万円の大台に乗ったと喜んでたな
年収いくらくらいだろ?
仕事は辞めない詐欺も多いからねー
子供を生んだら身体変わったとか言われたらお手上げですわ
貯金も収入も一杯あるのに○○なせいで女が寄ってこない
ってわざわざ言う奴の問題点は○○ではなく性格だという事実…
>>24
ザイニチ朝鮮人は日本人に寄生してナマポだからな >>241
子供でしょ
嫁はいらんけど
子供だけ欲しいわ 30超えて女の地雷率はやばいぞ
40超えたら地雷しかいない
婚活するなら20代にしとけ
年収400万ぽっちで専業主婦を貰おうなんて思わないわな
>>231
つーかほぼ100%親権取れるしな
男の価値がカネとタネしかない >>248
男もそうだって
結婚すんなら30までだわさ 年収100万未満の嫁に、共働きなんだから家事は対等にとか言われるんだよな。
>>200
ますますお金かかって厳しくなるよ
学校じゃ受験に対応できないようになる
それを見越して、みんな中受になるんだよ
塾、予備校無しではもう大学行けなくなるわ >>232
これから益々料理不要の時代に成って行く事は確実だから
女の需要は低下する一方だなあ。 自分でも稼げばいいのでは?
男性も定年まで稼げるとは限らないし。
>>242
離婚すればいいだろ
子供産まれて家事・育児に専念したいって、旦那が会社辞めてきたら即離婚するんだろうし 今の時代結婚なんかしたら余計なストレス抱えるだけじゃね?結婚しないのが正解だな。
>>167
投資家、不動産運営でええやん
億あったら運用してるんだから 子供欲しいか?
教育費かけないと非正規まっしぐらだよ
公務員男はやめとけ
能力あるのに、無能にあわせて定年まで生きてるからストレス半端ない
GTRで60キロで走る軽トラに40年間ついてくようなもん
若い子は性格もいいしな
女は歳くったら色々とおしまい
>>2
じゃあ、お前は女性に何を与えられるの?
金もなく、顔も不細工で、性格も最悪、社会的地位も底辺
罰ゲームかよ >>234
今までは男は子供残すのに結婚が必須、女は金が欲しい、これで結婚が成立してた訳だが
女が稼げれば男の金何は必要無くなるだろ
共働きで家事育児も女一人でやる位ならシングルマザーでも変わらん 俺は散歩してたら野鳥さんが虫を啄んだまま周りをチュッチュ回ってきたから
これは求愛されてるのかなと思いましたね
よく餌をあげているし
ということで野鳥さんと精神的結婚を思い込みでしたのでした
>>248
男女ともに異性に良いなって思われるやつは、
大抵30前には結婚しまくりだもんな >>240
家庭を持った男の収入はどれだけ多くても妻子に貢ぐだけだからな。
本人は小遣い制で。 うちの嫁は公認会計士
俺はしがないリーマンやが
ひとつ問題は嫁が自分のキャリアが中断するのを恐れて子供をもつのを躊躇してること
俺が育てても全然いいんだけど、なんか色々悩むんだろうな
>>253
アメリカ式になっていくわけで、
これからは学力よりは、課外活動などの活動歴を問われるようになる 400万と多く答えた年齢層見せろよ
ババアが妥協して答えたのと、若い世代が現実見れてるのとは大きな差があるぞ
俺27歳のとき外資で課長で年収600万だったけど結婚できなかったよ
>>252
家事には年収700万の価値があるんやぞ >>244
あ〜わかるw
自分がそうだから(´・ω・`) >>262
能力が無えから公務員なんだろ
民間じゃ全く使い物に成らねえクズの集まりだよ >>202
過去スポーツ刈り程度にしたが、ツルッパゲでウケル、と陰で女子社員に笑われてたらしいので悪化するだけかと
男の目と女の目は違うからな >>210
逆やで
この場合
希望年収が需給均衡価格なんやから
よりやすい価格(年収)でも契約成立する時代になってきたいうこっちゃ >>182
既婚者、子供がいるっていうのは、十分な社会的ステータスだから(逆をいえば、そうじゃないやつは不審者)
結婚指輪をはするようになって周りの態度が変わったように感じるw >>272
全部親に余裕が無いとできない事だよ
課外活動も、結局親がサポートしてやらせてるんだから >>1
ぜんぜん景気よくなってなくてワロタ
就業者数増えたってのも8割方が女と老人ばっかりだったってバレちゃったし
ほんと増税のためのバカノミクスはどうしようもないなw >>5
だからってお前になびく女はいないから安心して淘汰されとけ >>263
男も女もおんなじ
バカでピュアなうちに似たもの同士で結婚しないと
世間にスレてやれ年収だ容姿だと言い出す前にね 産後はなる早で復職してもらった方が良いで。どんどんおっくうになっちゃうから。ちゃんと背中押してあげるのも愛情。子育てマニアになるのも良くないしね。
今の世の中、年収600万弱(額面)で高給取り扱いだからね。
>>270
専業主夫になるってアピールするべきだろうな
日本で育休を男が取らないっていうのは、男のほうが年収が高い場合が多いからなんだわな
アメリカとかなら、給与が低いほう、キャリアを望めないほうが仕事を辞めたり、育休を取る >>274
外資は雇用が不安定だから怖くて結婚できない >>200
入学する本人の面接に親の職業なんてどこの幼稚園の面接かね 外に出ればなんだかんだカップルや夫婦ばっかりだし目標の違いによって未婚化が進むとは思わない
年収がどうであれ恋人ができる人間はできるしできない人間はできない
>>259
国立社会保障・人口問題研究所が算出したところ、40歳時点で既婚者と未婚者の平均余命(1995年時点)を比較したところ、未婚者のほうが8年以上も短かったというのである。
約5億人のデータを分析したという米ルイビル大学も、既婚者と独身者の平均余命には男性で8〜17年、女性で7〜15年の差が生じると発表している。 >>260
二パーでも年収1000万やな
ガチガチの債権でもクリア出来るで そう言いながら
祖父母達も1割医療でがっつり元気だから
親祖父母集まって一緒に結婚相手について家族会議しまくってるでしょ
脱落したオスどもに言っても仕方がないが
メスと子どもが 子を産めないオスを食いつぶすのは自然なんだよ
産めないけど働く(戦う)ために頑丈で敏捷に動ける体を持ってるんだよ?
人間だと、稼げる頭脳も戦力だね まあ女より劣る奴もいるけどね
遺伝子を残そうと必死になるのがオス それを評価するのがメス
戦うのが怖くて屁理屈こねる♂は人間だけ せめて老後資金は自分で貯めなさいよ
でも男性に関しては
よほど経済力ないと結婚は厳しいよ
家買って車買って子供の教育費
目が回るわ
子供養うならギリギリいけても嫁さんは
いろいろ欲しがるで
いたら大変だよ
>>287
余裕っていうのは、金銭的余裕ね
高校での留学経験とかさ
専業主婦に出せます? >>260
不動産で忙しい振りできるならまだしも株式売買だけとかだけだとなぁ
平日昼間家にいるこれだけで立場が弱い >>288
支持してるバカが多いからなあ
つーか政治家が自己責任と言っても誰も批判しない日本はおかしい >>290
なぜかねらーの中では「女性を選ぶ側」と勘違いしてるからね
現実は「選ばれない側」なのに >>248
実は男のほうが酷いw
まともな奴は男女共に20代で売り切れw 40代500万じゃ相手にもされなかったよ
彼女は社長の息子とやらと結婚したよ
>>274
>俺27歳のとき外資で課長で年収600万だったけど結婚できなかったよ
年齢と年収は、まぁ良いと思いますが、
外資=頻繁な転職、或いは容易に首切られるイメージ、
課長なのに600万円では、その先はあるのか?と不安に感じ、避けたくなる物件かもしれませんね。 日本は貧しくなったんだよ
そこを認めないと始まらない
日本人女性はやさしいな。
まあ400万以下というのは子育てに問題のあるレベルだからこれくらいを望むのは当然。
>>281
それぞれだな
そいつは嫁に言われてそうしたらしいから合う合わないもあるしな 経済誌に今は年収400万で中流、年収500〜600万以上で上流階級とあった
日本が落ちぶれて貧しくなる一方
>>18
それをゲットできちゃうと勘違いも甚だしいのが婚活BBAなw 300万行かないオレにはどっちにしろ関係ない話だったw
まあ結婚は金だからな
しゃーないわ
金が無いとどうにもなんない
まず年収と手取りの違い分かってるんだろうかババアら
400万だけじゃ厳しくないか
嫁も300くらいないと教育不動産両立危うい
>>239
ギリギリかねえ。
業績で多少上下するからわからん。 女性は楽をしたいから子供の頃から
男のクセに
男なら泣くな(泣かれて男に弱くなられては女性が楽を出来ないから男を強制的に強くさせる言葉を自然と覚える)
男なら女性を守って当たり前
このようなことを古くから言い続けて男を奴隷としてきました
そして女性は男をもっと奴隷としての立場にさせるために都合の良い男女平等を言い出しています
料理も掃除もまともに出来ない娘に親が結婚するなら高収入高学歴な男を探せと教えています
男を奴隷にすることを自然と本能で理解している為メイクをしたり男に媚びる格好や話し方を習得しているのです
そしてそんな女性達に男達は騙されているのです
女性はか弱くないことを男達は知るべきです
手取り400なら額面500ちょいくらいだな
儲かってる企業に就職転職できればすぐだが
ここには一人もおらんだろうな
フリーターなら年収400万どころか200万がやっとだよ。
男も女も生涯独身がいいよ
>>297
どういう家庭だったか、と聞けば、だいたい親がどういう人間かはわかるからな
母親がキャリア官僚だったので、自分も東大に入ってキャリア官僚になりたいと思いました、という子供と、
母親が専業主婦のがり勉の子供
どちらがエリートに適しているか
愛情たっぷりの専業主婦の家庭の子供は、社会に出てから打たれ弱い
なら、そういう家の子供は、社会的にエリートにならないと踏んで、エリート大学から排除するのは理にかなっている 44歳年収800万ぐらいだけど、25歳までで性格良の美人なら結婚してもいい。
性悪ブサイクババアと結婚するぐらいなら一生独身でいいよ。
老後はタイかシンガポールで高級老人ホーム入るし。
>>319
院卒初任給でも
修士は、最初抑えられてるとこもそこそこ多い
ドクターはもはや完全別枠 >>317
安いんだよ
そして400万とか馬鹿にしてる
普通ならその2倍なきゃ結婚するのはおかしい だいぶ下がったね
これからは男は女を健康度で選んだ方がいいよ
年収400万じゃ妻が妊娠出産で体調崩したら火の車だ
最初から400男と300女で若いうちに結婚してればいいんだよ。雑誌やBBAに若い女は婚期逃すように騙されてきた。
男が400万円なら女も400万円稼いでくれなきゃね
まあせめて300万円
1年で200万円ブレるってそもそもサンプルと統計として無効じゃないの?
結婚適齢期の若者から税金で金を搾り取って結婚離れを呼び起こしているのは政府
年収いくらだろうが一律の税金である消費税が最もガン
>>318
まあもう諦めてるから良いんだ
21才でハゲだしたのが運の尽き
稼いだ金全部使い切って死にたい 300万以下が38%とかどっかで見たな
とんでもなく日本が貧しくなってる
>>340
若い女の子は40初老超えは完全論外だぞ >>294
俺側で変なプライドが邪魔してるのも事実
頭ではどっちが合理的かわかってんだけどなー
男女逆ならよかったのに >>340
というかさー
35こえちゃうと男女とも結婚したくなくなるだろ
子育てする体力なくなるし
結婚するなら30、ギリで35だわ >>348
いや、経済的にも精神的にも余裕だけどなにか? >>1
(´・ω・`)身の程をわきまえてないから結婚相談所に登録しなきゃいけないハメになるのだろうな。 >>17
そんな極端な資産なんて普通はないのが当たり前だから計算にいれねーよww 男も結婚しないからアラフォー女子なんかどんどん条件落としてるような気がする
それかもう開き直って親パラ
DMMだと選び放題で1000円以内だしな
キスしようとして無職転落だの
電車で隣に立ってて冤罪だの
死ぬほど働いたのに家で尻掻いてテレビ見てる奴と離婚で財産半分持って行かれるだの
リスク高杉
年収400万だと旦那の一人稼ぎで間に合う最低ラインかな
家建てようと思ったら共稼ぎになる
俺もしかしたら某サイトでポイント欲しさにこのアンケートに答えたかもしれんw
結局ポイントは入って来なくて勧誘の電話が来たのだが・・・
結婚すると街中の綺麗なチャンネーとか若い子見ても、あぁもう俺には関係無い世界だなぁと思う様になって、ぶっちゃけそれが凄い楽。
検索にヒットしなくて、どんどん年収下げってったって感じだな
>>286
弟と兄が結婚して子どもが出来たけど、そら態度も変わるよ
これから父親母親として子どもを育てていくのだから子どもの手前で下手なことできないし
もう他人がどうこう言うところから放れたという感じ
帰ってきても子ども時代みたいな家庭ご飯じゃなくてお客さん扱いだしね >>1
まんさん、だいぶ下げて来たお?
実は結婚焦ってるお? 自分と同じような年収・昇給・退職金が理想
20代の結婚時に300万でも構わないけど
50代で400、500万とかはキツイわ
これは言葉のマジックでは?
20代だとエリートじゃない限り年収400万はキツい
そして500万(19%)+600万(15%)+700万以上(20%)と考えた場合
、結婚相手に年収500万以上のハードルを設ける女性は実に全体の54%にも上る
フェミニストは嘘をつく、マスコミは嘘をつく、エリートは嘘をつく、騙されてはいけない
女性は自分たちが稼げるようになったため、バブル期ほどでないにしろ明らかに高いハードルを維持し続けている
最初っから離婚するわって言ってるみたいだな。
シナチョンの偽装結婚と同じ動機w。
SonyもPanaも東芝もやられちゃったのに、
まだ気付けない。
>>264
時代は逆になってきてるけどな(笑)
ま〜ん(笑)はマンコ以外に何が与えられるの(笑)? >>303
都合良く「自然」とか言うが、本当に自然を参考にしたいならまずレイプは合法にしないとね
レイプ合法なら俺も頑張るつもりはあるよ このペースで行けば、再来年には夢の年収0がOKになるな。
宗篤やな
40過ぎた売れ残りBBAが結婚相手に年収1000万以上とかのコピペがあったな
>>248
地雷も何も子供産めなくなるからな
女性は一定の年齢に達したら結婚できないよ 50代女と60代男
40代女と50代男
今は年取って金を持ってることが確定した
男と結婚するのが増えている。
>>309
ま〜ん(笑)がむしろそうだろ(笑)
だから笑い者にされてるんだよ(笑) >>262
これはある
知り合いの公務員みんなパチンコ漬けだわw
刺激がないんだろうな 相手に望む年収の時点でATMとしか見てねえじゃないか
>>340
40過ぎて結婚したくてウジウジしてる奴より潔い
そんだけ金あれば風俗いけばいいからな 別に女側の年収なんて0でも構わない
だけど仕事を続けているという大変さを分かってないと結婚後男性だけ精神的苦痛を味わう
だからこそ過去に仕事で辛い思いをした経験がある女性か、あるいは現在進行形で仕事をしている女性じゃないとパートナーに選ぶ気にはならない
ってばっちゃが言ってた
>>180
弁護士5年目の平均年収300万円とかニュースになってたぞ
新制度になってからワープワ弁護士がうじゃうじゃいる
殆どの弁護士が結婚できないよ JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアドバイスが的確すぎる
【女性の書き込み】
正直に、はっきり聞きます。 私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。
今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。
欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。
それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか? 実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。
私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。
だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。
1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?
2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?
【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。
実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
私は年収4000万円以上。
あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。
私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。
私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。
それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。
しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。
もっと言えば、レンタルで十分。
保有する価値がありません。
年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。
そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。
>>346
年収400万あれば300万は使える。
子供の大費用積み立てが年間50万として生活費に250万使える。
それだけあれば家賃6万5000円の住宅に住んで夫婦でそれぞれ1台ずつ軽自動車を持てる。 >>94
地雷なま〜ん(笑)で飽和状態じゃねーの(笑) >>369
アラフォー女性なら
年下行けばいいんだって
アラフォー男なんか
もう結婚する気ないもん 希望が600万円だが現実は400万円台だった
希望400万円ならば現実は200万円台後半から300万円台半
特に地方は下限に近いのが余ってる
年収400万だと手取り330万で貯金ができない
ディズニーランドにもいけない
毎日スタバにもいけない
>>352
いや雑誌見ても女は若いうちから結婚したがってるよ
単に彼氏が結婚してくれないから結婚できないだけかと >>46
キーエンスなら家建ててさらに稼いだ後に四十くらいでポックリ行くから超優良物件じゃないかw 必要なのは男女平等ではなく男女自由化
稼げるなら主婦や主夫を娶り
中程度なら同程度の年収で共働き
稼げないけど家事が得意なら主夫や主婦になる
これでいいいんだよ
>>394
別に性欲を満たしたくて結婚するわけじゃないだろうに
底辺職のねらーなんて、貯蓄もなく、年金もまともに払ってないのに家族もおらずにどうするつもりなん? >>26
ま〜ん(笑)って何故か自分の価値を高く見積もるからなぁ(笑) 400万と言いながら、結婚したら稼ぎが少ないと文句言いまくるのが目に見えてる。
結婚を意識できるプレゼント代っていう質問が意味わからん
>>365
体力ないってどんだけ疲れてんの? おれ40過ぎても毎日10キロ以上歩いたり走ったりだが
みんなは30台でヨボヨボなん? 勘違いしてる奴多いけど
結婚とは 愛 ではなく エゴ なんだよ
だからこのような条件がつく
>>363
海外だと年の差カップルなんて当たり前にいるのに日本人は体裁を気にしすぎだよね。 35歳くらいになって同年代と結婚できるやつは尊敬に値するな
10代の体がすきだから、35歳の体みてもよほど美人じゃないと正直勃つ自信がないわ
>>381
逆だよ
セックスや料理で、男を騙せる時代は過ぎた
女も対等に働くことを前提にして、結婚による経済的メリットを男に示さないと、賢い男からは選ばれない まてまて、わしの幸運をお前らに遣ろう。
お前らは好きな相手とくらせるだろう。お前らは自信をもっていいんだよ。
日本だと公務員以外もう選択肢ねーな
一部だろうとぶっ飛ぶからな
20代で400なら
年取れば上がるだろ
公務員なんか400だろ20代
オッサンになる頃には1000万いく
ほんと貧しくなったよね
そしてこの条件でも結婚できないやつばかり
俺は社内結婚だったからお互いの年収もだいたい知ってたけど、
こういうのって交際中にいちいち確認するの?
「年収いくらですか?」とか「月々の手取りは幾らですか?」とか。
>>340
年収半減してもいいので
15歳若返ってから来てください 警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
素朴な疑問なんだが?おまえら結婚したいわけ?
男は結婚すると不幸になるだけだぞ
あらゆる自由なくなるし
家庭に束縛されるし
生活水準下がるし
ストレスたまるし
何にも良いことないんだが?
>>325
ここで喚いてる婆さんどももそんな感じじゃね(笑)? >>387
介護要員としてババアさんは人気あるだろw
ジジイもATM性能落ちたら人気はなくなる まああくまで「好きになった相手なら」400で我慢したると言うことであって、
お前らは普通に300くらい上乗せされっから勘違いしてはいけないぞ
夫が400万稼ぎ、妻が300万稼ぐ
夫が家事育児を4割負担し、妻が6割負担する
これでいいんじゃね
>>417
だよなぁ(笑)
ID:kvNS3pk20の婆さんとか痛すぎ(笑) >>83
二十代で450が10年で850万?(どちらも中央値とった)そんな奴は転職しなきゃまず無理だよ
30代で850は20代でも600位はもらってると思われ >>219
賞与なしの非正規レベルだけど
正社員でもそういう会社は存在するからな >>409
そして女は、算数さえできれば絶対に無理な金額だと分かるはずなのに
家庭の財布ぜんぶ握ってんのに
それでも感情で愚痴り出す >>406
パワーカップル(高収入2馬力)って、意味ないんだわな
結婚するなら、自分にないものを求めたほうがいい
要するに、高収入なら、配偶者には家庭的な人を、低収入なら、配偶者には金持ちを選ぶべし
男も女も >>341
社会圧・承認の力が強いんだな
俺は感じはするけど社会習慣やらにそれほど縛られてないからそうでなくても良いと思うのがなあ…
恐らく社会圧や承認に対してそうすべきだと無意識に突き動かされ従順に従って承認を受け取り満足する人間の方が社会に生きていくうえでは楽だと思う >>340
歳もう少し下だけど30代が必死で食いついてきてウザいよな >>414
年の差カップルなんか
基本キモいじゃん
同じ年齢のカップルがいいよ 女の一生は球技のボールに譬えることができる
15歳、女はラグビーーボール 30人の男が彼女を追いかける
18歳、女はサッカーボール 22人の男が彼女を追いかける
24歳、女はホッケーのパック 8人の男が彼女を追いかける
32歳、女はピンポンの球 2人の男が彼女を押し付け合う
48歳、女はゴルフ ボール 1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く
65歳、女はドッヂボール みんなが彼女を避けようとする
88歳、女はボウリング みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
女の市場価値
0-2 ○
3-4 ○○○
5-6 ○○○○○○
7-8 ○○○○○○○○○○○
9-10 ○○○○○○○○○○○○○○
11-12 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
13-14 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
15-16 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
17-18 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
19-20 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
21-22 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
23-25 ○○○○○○○○○○○○○○
26-29 ○○○○○○○
30-35 ○○
36-40 ●●●
41-50 ●●●●
51-60 ●●●●●●
60-80 ●●●●●●●●●
80- ●●●●●●●●●●●●●●●
そもそも男が結婚する気ないだろ
女に興味がない人
大きく言えば人間に興味がない
日本人がガチで増えている
>>400
いや相手にされんで
男の方が年齢にはシビア
もし付き合っても若いのは甘やかしてくれる
ちょっと雑に扱ってもいいサックスフレンドを期待するくらいで
女の方はもう最後だから絶対に結婚したいとなり
温度差が激しく惨めなことになる これって男がー女がーという問題じゃないよね
日本が貧困化している
こんな事にした政治家と官僚を若者が支持しているのか謎すぎる
>>363
そうでもない
男はあんまり年齢関係ない
年取ってもモテる奴はモテるし
若くてもモテない奴は年取ってモテない (´・ω・`)大卒の男の場合、50代くらいまでの平均年収は年齢×10万円
専業主婦熱望女性「まっ昨今は低年収時代なのね。だから妥協してやったんた゛ろ、カス男」
>>415
女だってオッサン嫌だよ
男女とも若い身体しかダメなんだよ 年収400万で結婚して旦那の手元に残るお金は年間いくらなの?
割に合わないでしょ
ハッピーメールに慶應生が3万で売ってるんだろ?
週一でも年150万
それで十分じゃね?
結婚したらいきなり労働価値半分やで
なんの罰ゲームよ
>>425
俺は自分で言ったなぁ。でデートはケチらない。デートケチるとすげー不安がらせちゃうから絶対ケチっちゃダメ。 >>417
この間ドトールで経済学のどデカイ辞書開いてMacbook触ってる女子見て、それ実感したわ >>399
誰からも相手されない常連ジジババの溜まり場かw >>435
そのガタってのを教えてもらいたいw
俺子育てにそんなに体力使うとは思ってない。
ただひとつだけあげるとすれば、夜泣きだけは年齢的に辛いかもw >>415
10代が相手でもたたなくなった時のことまで考えた上での結論 年収400だったら、たまに安い風俗行く余裕くらいあるだろ
だったら結婚女はいらないだろ
>>363
女の子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
成人以上でそれを使うとバカに見えるぞ(笑) >>414
いや体裁じゃなくて純粋にジジイが嫌なんだよ
体裁気にする女ならジジイでも社会的地位が高ければOKしてくれるよ
ちなみに40歳って初老だからね
定義だけ変えても初老の現実は変わらない
人生50年、40歳はもう晩年です
しょろう
【初老】
老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称。 >>455
手取りで?嘘つけw
それ最低年収だろ? >>1
そりゃあ600万稼ぐ男が数パーセントしかいないのに
1000万とかよこせとか言っちゃうとアホな在日かな?って思われるからな
ようやくネットにまともな情報が流れ始めて
あせった女が200万下げたんだろう
いまだに700よこせって言ってるやつはクソバカだよ 結婚しなくていいから子供産んでほしい
とりあえず5000万あげるから参加者募集します
でも、現実問題で娘が彼氏を連れて来て
仕事は非正規で年収300万円そこそこなんですって
言ったら普通の感覚なら結婚に反対するよ
>>454
男で重要なのは、
「年齢の割に」稼いでいるかどうか
年齢の割に稼いでいない男は、結婚出来ない >>426
そこ
40代じゃ年収1000万あっても
結婚無理
30歳までに頑張れルカじゃない 結局、日本の女もフィリピン人や慰安婦となんら変わらん
>>47
世帯で1000万てほんとキツいよ
子供の数にもよるんだろうけど、ウチは3人居るから貯金が出来ない >>428
それは昭和の社畜ATMの話だろ
今の若い男は、父親を見てるから、そんな生き方はしない
結婚するなら、稼げる女と結婚する
そして、自分はマッタリ低給に転職をする 30年かけてやっとバブル期に出来た変な価値観が消えつつあるのかね
現実を見るのがもう20年、せめて10年速ければ、晩婚化(未婚化)ここまで拗れなかったのにねー。
>>270
昨今は育てるより産む方が大変なんやで
お金あったらシッター頼めるしイクメン増えてるから子育てはなんとかなっても産むのは誰もかわってくれない
妊娠中体調変化でたいてい地獄見るし無痛分娩まだまだやし産んだあとも体ボロボロやし
無理してすぐに仕事復帰して数年後偉い目に遭う人ぎょうさんおるしな
キャリア積んだのに今さら産むとか罰ゲームやわ
てなわけでもう小梨でええやん 4、5年前、年収450万で婚活してもさっぱり相手にしてもらえなかった
すっかり自信なくして結婚なんて諦めてたけど、
こんな俺でも今ならなんとかなるってことかな
20代後半正社員だが250万も貰ってないぞ
田舎なんてこんなもんだ
ネット婚活で年収つり上げるとわらわら群がってきて面白いぞ。
ちょっと前は10%くらいの年収言ってたからなw
やっと現実見えてきたか
>>428
子供が欲しいって事でしょ結婚は
基本いらないなら
しないでいい >>479
結婚したあと若い女に迫られてセックスすると不倫だとか言われて離婚になるんだぞ? 30過ぎまで年収が低くて(といっても400万円台)女に相手にされなかったから、こちらの女に対する目も冷め切ってしまった。
同年代の独身女が月給19万円の派遣やって将来に絶望しているのを見てもザマアとしか感じないわ。。。
うおおオマンコ!!
おい、俺も終にケッコン合格者になった!!
400万ならあるぞ!おいメンス!!おいらとケッコン汁!!
>>295
寄生虫でもまだ性根が良ければいいが、卑しい上に怠け者だからな(笑) 年収300万台だから結婚は無理そうだな
女性側が好きになってくれた上で年収400万以上が前提は無理無理
>>301
もう我儘言ってられないってとこだろうなw 調査元が結婚紹介所。
すなわち、利害関係者だよね。
調査の公平性が担保されていない。
子供がほしいと思わないかぎり、結婚する理由って無いんだよね。
いらんなー結婚は高すぎるわ
65歳で2000万の貯金
年金は70歳から貰う
その程度の老後キープできないと半額弁当の高齢者になる
>>16
年収を手取りで言うやつは、働いたことがない人間か女だと相場が決まっている
年収の意味分かってないからだ 400万程度じゃ子供養っていけないだろ
いくら何でも理想下がり過ぎだよ
こんなんだから結婚は【墓場】なんて揶揄されるんだ
>>492
女ならわかるが基本的に男側に子供ほしいって欲望あるの? >>470
(´・ω・`)厚生労働省の賃金構造基本統計調査の統計 46歳手取り年収1800万
奥さん(38)1人子供なし+愛人(27)1人子供5人ですがカツカツです
東京とかでは400万じゃ無理だよ。
奥さんが公務員や看護師でもない限り
>>495
こういうやつって金の使い方わからない馬鹿だからな 手取り400はまぁまぁ余裕あるだろ
月40弱の俺が美味いメシ食って若い子抱いて25以上貯金できてるからな
家とか車とかにこだわらなきゃいいだけの話
>>441
そういう事
税金増えて家が荒れるだけ
外で稼ぐ男女には、近所と仲良く温厚で家を守れる配偶者
ってのが税制上も有利(今の所女性だけだが…)
男女平等を言うなら、この辺の優遇を男女平等にしないとダメだよ
だから先に男女自由化が必要 木島かなえ だっけ?
そこそこ資産持ってる40歳の男が35歳の巨デブ無職女に貢いだあげく自殺に見せかけて殺された事件
40過ぎた中年おっさんなんて若い女が相手にするわけないし、
30代半ばの女に対しても必死になるという
そもそも結婚相手に高収入求めてるのはバブル世代とか、その残り香を味わった世代だから、その世代が高齢化するとどんどん下がってく
今の20代は奢られると申し訳ないとか、謙虚な人ばかり
>>510
どっちかっていうと、親に孫抱かせてやりたいとか、そんな感じだった。 おれは年収430万だけどこれって手取りだろうから560万くらいの人を指してると思う(*´-`)
手遅れになってから気がついても遅いのにな
もう氷河期40超えてるやろ
団塊ジュニアとその後の世代が婚活市場から退場寸前で値下げセールしてんじゃねえか?
それでも400も価値あると思ってるのがあれだが
>>509
共働きでも、
育児と家事は絶対に男はやりたがらないからね
女さんかわいそうにw ま、どうでもこのままで良いわ
兄弟の子どもとか周囲の子どもがギャーギャーやるのを人生の長いか短いか分からない終わりまで楽しんでれば良い
希望値がココまで下がるのかw
現実200から300万が大多数なのかな。
日本人は男が稼いで女が家事をするっていまだ意識が強いけど、今後は共働きで家事分担て考えが支流になってくると思う。
そしたら男が女に求める年収も増えてくるんだろうなぁ。
年収が400万ないという人は、よほど運がなかったか、能力に難があるか、なにかですよ。
>>454
かなりの年上好きの女は意外と少数派だよ
夫が7歳以上年上の夫婦は1割程度であるという事実が物語っている >>509
共働き前提だからだよ
2馬力800万あれば子育て頑張れるんじゃないの? >>522
そんなアホな動機で生活水準下げてあらゆる自由捨てて家庭に束縛される人生を選択するのかよ
アホすぎる >>339
ストレス耐性で言えば、愛情乏しい成育歴のほうが弱い 女が妥協してやったんだから
男も40歳くらいまでに妥協しろ
>>513
つか5人も居たら、その収入じゃ無理じゃね? 年収500〜700の層がほとんど結婚して薄くなったんだろうな
普通の人と言われるのが丁度このくらいの年収
400万と500万は雲泥の差だから
女も早く妥協して500以上を狙いたいところ
>>123
産休と育休が取れる会社かどうかだな。
逆に男は、長時間労働ではないか?休みもろくに取れず毎日9時10時にしか帰ってこないとか、
早く帰ってきてもテレビの前でビールを飲んでゴロゴロしてるだけとかだといらないね。
100万収入が多いことよりも、妻子を愛して家事育児は女がするのが当たり前って決めつけない男。
っていうか、ゴミ出ししたら家事の半分をやってると偉そうにしないことが重要w 若いうちに勢いで結婚し出産して、さっさと子育て終わらせる奴らが勝ち組。
年収400万w
女性のみなさんアベノミクスで史上最大の好景気なんだからもっと夢をもちましょうよ
お前らもホント、ネットに侵されているというか、現実世界でもまーんなんていう連中だよな。
そうじゃなくて、もっと他の見方ができないもんかねぇ?
日本の経済力がこれだけ落ちているってことだよ。
中国との経済格差もどんどん進行しているし(もちろん日本が下)、
タイやシンガポールはどんどん日本と同等になってきているし、
女はバカ、っていつまで戦国時代に言われているような台詞を使ってるんだよ。
しかも素でさ。
もうちょっと視野を広げろよ。
>>500
そりゃまともな人間なら
お前のようなゴミ人間には関わりたくないだろうな >>534
10年前に、年収980万まで行ったけどどうしても1000万超えられずに結婚を諦めたわ 現実的になってきたな
でも、地方だと300万円の人も普通に居るんだよなあ
>イケメンで性格も良ければ年収400万円でも結婚したい
結局・・・
>>525
>それね。美人に多い。
それほんと。周辺で美人で50歳超えて未婚の人がやたら多い。 >>426
>>448
>>469
こういうのって引きこもりなんだろうか
何も芸能界の40代とかじゃなくても普通の一般男性で年の差なんて珍しいわけじゃないけど
俺も年の差希望の20代女性を仲介者から紹介された40前半だけどな >>530
友人は結婚しても共働きで頑張ろうって彼女に言ったら
じゃあ子供は無しねって言われました >>479
それ狙った会社の若い子は25で結婚したけど速攻で「精神的ストレスw」って理由で嫁は仕事辞めて小梨専業主婦
会社の若い子は20代でATM
独身オサーン達に笑い者にされてる
どっちが幸せなんだろう >>539
付き合うのと結婚するのは別だからな
年齢格差が大きいと親の反対が凄い 結婚相手に年収1000万円以下なんてぞっとする(アラフォー女性)
>>554
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > \|(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧.| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_) >>1
求めてる女側にその価値がないっていう!
無能なメスほど高望みをするっていう!! >>532
でも30以下で
400で安定した仕事の男なわけじゃんね
なかなかいないよ
公務員ばっかじゃないし世の中 >>478
収支どうなってるんだ?
甘えとしか言いようがない >>335
楽をしたい、男を奴隷にすればいいっていう女の考え方は
どんな分野でも男に勝てないコンプレックスから来てるらしい
結果どっかの国と同じような性格になる >>559
そりゃ手取りだろ
額面なら結婚生活成り立たないよ ダウンタウン松本は、在日工作員.
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/
.
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。
日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。 >>65
大雑把すぎるだろ
大体だが3桁万円の年収なら8割が手取収入だ 一人の人間の人生で考えると結婚もしない子供も育てないのは本当に損してると思うけどな
子供と並んでそのへん散歩してる時とか何事にも代え難く幸せだぞ
>>556
国レベルでふかしまくってたからな
1000万でもふつうですよ〜
みたいにね
でも実際はそんなの都市伝説だったっていう >>454
モテるごく一部例に出して虚しくならないか? めちゃくちゃ伸びがいいから
いい事書いても読まれないな
適当なことを書こう
うんこ
>>541
歳食うとね、自分が親の為に何かしてあげて無かった事を後悔しだすんだよ。親子仲にもよるだろうけど。 利己主義なブラック企業が蔓延しているからこのぐらいが妥当かな
>>496
男も、新卒で大手に就職して肩書つけて、稼ぐ性格のいい嫁を見つけて、自営業になったり、アーリーリタイアしたほうが賢いってだけ
まあ、女がこれまでやってきた戦法だからな 400同士で結婚するのが田舎では勝ち組だな。
程よい距離感あったほうがいいみたい
>>1
>>男性に「思わず結婚したくなる女性のスキル」を聞くと、
>>1位が「癒やし」(39%)で、2位以降「料理」(28%)、「愛情表現」(13%)
女性に同じ質問すると
1位が「収入」(39%)で、2位以降「貯金」(28%)、「親の財産」(13%) あと儲かってる会社は額面に出ない福利厚生が手厚いわ
今固定費ほとんどかかってないもの
>>539
日本の場合、本人の嗜好に世間体がガッツリ上乗せされるから。
社会的な要因を取り除けば2割超えてもおかしくないよ。 一人ぐらしの自由業男だけどいまどきの家事なんて簡単。
洗濯、食洗機、だけではなくグリル料理も自動だし、
ミシンも30万クラスに買い替えて満足
寒々しい世相でござる
若い世代は貧乏に慣れてきて高望みしないからってことでもあるだろうけど
>>552
どこが好景気なんだろうな?
アベノミクスは失敗したということか? >>510
男もある人はあるよ。
私も友人も40過ぎてるのに、
子供が欲しいくて若い女のばっかりに狙ってるけど、
まったく相手にされていない。 >>518
そういう古い考えはもう通用しないよ
今の若者を見てみなよ、同格にしか見向きしないから きっちり共働きしろーていう男に
「でも男は家事と育児をしませんよね」というと黙るからな
>>568
お前は自分がまともな人間だと思ってるのかい?
引きこもって掲示板に延々何かの悪口言ってるお前ってまともな人間なの? >>469
35歳以上の女って、婆だよね
初がつかない、純粋な婆 >>489
田舎といわなくても地方で20~30代半だと賞与ついても300万円台が現実の世界だよね 相手を選ぶ際
まだ選べると思ってるの?
選んでもらうんだろ?アホが
男を選べるのはごく少数の器量良し頭良しの若い女だけw
年収1700万あるが手取りとなると税対策したって1200まで落ちるからな
世の中なんて持ちつ持たれつだからしゃーないが
本業で400万でも、今は副業で最低その半分は稼いでるの当たり前になってきてるがね
結婚適齢期辺りの年齢別収入分布を見れば手取り400万額面520万とか数%しかいないからな
額面400万手取り300万ならまだ20%程度はいるので現実的
>>574
政治家や経営者みてみろよw
他人を働かせる(奴隷にする)のは、男や女とかじゃなく、頭のいい奴の戦法だ
男の馬鹿じゃなくなったってこと 年収400万人気に嫉妬。
年収800万の俺は負け組だなww
中流が消える。そして専業主婦が消える。
女も働く。そして税収は二倍になりメシウマ。
公務員のワイのおかんは年収600万
すまん、公務員じゃない女と結婚する意味ある?
>>588
半数が「癒やしを求める」って凄いな
要するに母性がほしいんだな >>577
それは昔の話
今は7割から7.5割だよ厳しいよねー
給与増えたはず(雀の涙だが)なのに手取りが減る謎 年収、年収って騒いでるけど、800万もらってても、貯金ない人も居るんよ、借金だからけのソースは俺。
毒おで生きてくと決めてるので家探してるが一人用の平屋って結構高いな(*´ω`*)
いまだにアホ在日は1000はほしいよねって言ってるけどなw
>>310
ムッキー悔しいから言い返すザマス!(笑)
若くない産めない若くないま〜ん(笑)さんに何の価値があるのか分からん(笑)
何の価値あるの(笑)? >>557
そりゃイケメンなら400万でも余裕だろうね…
あとは身長も婚活ではかなり重視される
170センチないと足切りされるし、たまたま足切りされなくても他に突出したものがなければ相手にされない
160センチだと年収1000万は必要な気がする つまり、去年までは600万円を求めてたんだぜw?
ちなみに自動車S社の俺は、残業代を入れても47歳でようやく。残業代抜きだと、まだとどかない。
……名前かえるより、社員の待遇を変えろよ。
相手を、「自分から愛する」ことのプライスレスを知らん女は
死ぬまで独りぼっち
30代の頃に自営で1000万あったけどまったくモテなかったぞ
一流企業でないと相手にされんかった時代
>>603
透視妄想能力高いな、ま〜ん(笑)さん(笑) >>629
適齢期って何歳?
今は平均初婚年齢30越えてる時代だぞ 安いって感想持つ奴はバブル世代以上のオッサン。
自分の部下がいくらもらってるかくらい把握しとけ
20代はほんと悲惨だぞ
30代でもほとんどの奴がそんなに増えてない
氷河期はさらに悲惨だな
>>625
共稼ぎでも食えない現実があるからじゃないかな。 年収700はきついぜ
勤め人だと9時〜22時ぐらいが当たり前になるんじゃね
そうすっと今度は家庭を蔑ろにしてるって言われるんだよなw
年齢の対象も50代くらいまで上げて貰えませんかねぇ。
共同生活を始めようというのに
マウント取りたがるわ
その癖、人の所得宛にする人間と結婚とかそもそも無理だわ
男の立場から本音を言わせてもらうと相手に求めるのは自立心だわ
浮気するけど働いてる女性か
浮気しないけど働かない女性なら
前者を選ぶわ
上流国民は2割程度だからこんなもんだろう。でも2割ぐらいの底辺層は相手にされない
>>546
奥さんの方は年800かからないけど子供5人の方がマジでキッツイわ
実際は子供手当?とかも出てるらしいからギリセーフ >>601
所得税、住民税、厚生年金、健康保険全部合わせても27%ぐらいだよ >>600
男は女に年収求めないから
求めるのは子育て力
古今東西そんなもん 結婚相手は
いかにいっしょにいて苦痛にならないか
が大事
>>469
ま〜ん(笑)
婆さん、自分の年齢で苦労してるんだね(爆笑) 男はもうあんまり結婚したがらないから
女が今の様な高飛車な態度で男を選べると勘違いしてるなら
結婚なぞ出来んからw
他人が何を希望しようが関係ないわけでね
その希望で出来ようが出来なかろうがどーでもいいんです
週休二日、しかもフレックス、相手はどこにでもいるんだから
と言えた日本も落ちぶれたもんだなw
>>629
20代で400なんてのは将来600超えの層だから
5%いるかどうかくらいじゃないか? >>620
逆に言うとそれしか求めてない
別に家事なんか自分でできるし
女にやってもらう必要ないもんな
子供が欲しいかどうかだけだろ お前らギスギスしすぎ
金だの性欲だのと執着して
俺はもういつ死んでもいいわ
>>582
ふんは持ち帰れよ!
散歩してると踏むだろ! >>578
子供と散歩出来て幸せなのは一瞬だろ。
その後のクソ生意気な反抗期が嫌だわ。グレたら自分の人生も終わりかねない。 >>599
共働きしろとは言わんけど、今時の毒男なら家事なら余裕でこなせるだろ。
元々一人で生きてるんだから。育児は未知の領域だが。 >>309
凄い上から「年収はぁ〜」とかくるともうね…
男も女もどっちも選ぶ権利はあるけど、相手に求めるものが多いと人格疑うわ
魅力的で慎みある女や男なら20代で求婚されてるだろうなと思う >>600
昔は27歳まで
バブル後は29歳まで
2歳ダウン >>608
これ(笑)
でもマンコの価値が暴落してるから、若い美人なだけでは結婚できんかもな(笑) 男女平等とあほみたいに喚いてるのに男に要求しすぎだろ
働いてる働きたい女と結婚は無理。働いてる金稼ぐと権利主張しやがるから。
嫁は専業で家にいるほうが円満や。俺年収500行かないくらいだけど、嫁専業子供二人仲良しで幸せ。嫁が働きだしたら多分離婚する。
>>630
年齢による。
容姿がいくら良くても、
20代で400万と40代で400万ではかなり違う。 ○ーネ○ト(怖いから伏字)行ったら登録者女から額面800万でも低いって罵られたぞ
身長179cm体重60キロ台も物足りないとか
ふざけんな
たぶん年間400万円位現金が入れば〜と
考えている女性が多数な気がする
無職が語る年収スレッド
童貞が語る結婚生活スレッド
は昔からそうだったけど度合いがより加速してるな
もう病人しかいねえ
>>602
親不孝だったかもなぁ。あんま実家帰らなかったから。でもやっぱ孫は喜んでくれたよ。それから実家にも頻繁に帰る様になって、今まで間違ってだなぁって思った。 >>633
よくわかる
女は肩書に弱いよ
零細600万より大手500万の方がモテる >>614
?
だから同じ職業同士、同じ学歴同士で結婚するんだよ
リスクを減らせるからな >>636
昔に比べて初婚年齢30なのに、子供の障害率と流産率は上がっていないんだよね
医療が発達して旨くバランス取っているのか >>85 この人、有名人になったんだから
TVも「あいつ今何してる?」で追跡して欲しい >>510
そりゃ普通にあるだろ。
俺は子供欲しいけど嫁は欲しいとあまり思わない。
だからどうしたもんかと悩んでる。 >>2
年収への要望が下がったってことは逆で
金づるではなく
共働きが視野に入ってるってことだ >>539
その年上と結婚した女の年は50とかだったりしてな >>613
メディアが懸命に騙してきたけど、ネットで正体がバレたからな(笑)
頭が悪く、強欲で、卑しいのが大半だとさ(笑) >>659
世帯年収500もありゃ余裕やろ
昨今の共働き世代には楽勝 女もフルタイムで共働きの時代なのに
まだ相手の年収にこだわるのか
まあ、男のほうも容姿端麗34歳以下
できれば20代が望ましいと思ってるし
35歳以上の年増中年や若くても容姿が悪い女は
相手にされないからな
男って結婚にメリットあるの?
自由なくなるし
家庭に束縛されるし
生活水準下がるし
ストレスたまるし
年取ると同じ老婆としかヤれなくなるし
離婚率めちゃくちゃ高いし急上昇してるし
幸せになれるわけない
京阪神に住む30歳の独身男性3万人の調査結果。
a)年収500万以上(たいして高くない、平均より少し上程度)
b)安定した職業(公務員、大企業、医師・弁護士など)
c)大卒以上
d)身長170cm以上
e)親と別居
f)長男でない(将来、義理親の介護がいやなので)
この6つ、たった6つの条件を入れただけで
3万人がなんと「12人」になってしまった。
この上さらに、容姿と性格で絞ったら、いったい何人に一人残るのか?
>>607
そうそう
これでも普段付き合いのある人から見れば貰ってる部類だしねw
自分含め全員独身
親は早く相手見つけろってうるさいが、わざわざ生活レベル落としてまでする事じゃないと思ってるw >>598
古い?新しいんだよ
男女ともその目線が必要って話だから >>646
男の経済力と、女の家柄(女の親の経済力)の等価交換っていうのが、日本古来の伝統だが?
どこの馬の骨かもわからん女が、セックスと料理だけで、いい男を捕まえて専業主婦になれた時代は、バブル時代しかあるまい >>641
で、おまえは家事と育児は半割するのかな? >>583
公務員で地方のドサ周り中だが、今年は東京の実家に
ミカン50kg、梨20kg、柿15kgなど農産畜産物を送って
やって、GWは飛行機旅館代全部持って呼んでやった。 >>683
控除があるから、
額面で1200万超えないとそこまでは課税されない >>617
ま〜ん(笑)さんも今の時代は大変だと思うよ(笑)
簡単に寄生できないしね >>670
一部の頭おかしい女が、ね。
まともな女もいますからね? 結婚13年小梨で年収1000万以上の生活を送らせてもらってる
24歳までに旦那選びしといて良かったとつくづく思う
>>150
多分、正規の女の平均が400万くらいだろうな。
厚生年金(含む共済)の女の平均が380万くらいで非正規も入ってるから。 あと200万ダウンしてくれれば俺にもチャンスあるな
>>591
想像上の数字を言われてもなぁ
社会的な要因という点で言えば、年上好きな女=その男が好きなのではなく金が好きという側面もある
そういう社会的要因を取り除けば逆に0.5割以下に減ってもおかしくないかもね >>696
なるほど
じゃあ婚活一切やってない俺は正解たな
12人なんか無理ですやん >>558
美人なのに独身の女ってけっこう多いよね
宝くじが大当たりなのに換金しないのかよとツッコミたくなるような
女に卵子の老化が無ければ、余裕で結婚できると思う >>685
それはハイリスク戦略や
リスクは多様化で軽減されるんだよ >>631
スズキ?
まじで
そんな低いの? 嘘だろ >>1
>>631
>>608
年収600万円はビジネスパーソン全体の5%【年収&貯蓄額を徹底調査 ...
2016/01/01 - 国税庁が発表した「民間給与実態統計調査 」によると、給与所得者の全体平均年収は415万円
↑
これでもまだ盛ってるからな
実際はこれ以下ってことだよ
現実はね せっかくだから聞きたいけど
子供が欲しいから好きでもない人間と結婚するのは有りなの?
>>21
年収何かどうでもいい
おっぱいの大きさ調べてくれ
俺の希望はIカップ以上、百歩譲ってGカップだわ
世の中の男の8割は理想はF以上だろ?
でも貧乳しかいねーから我慢してるんだよ
お互い様やな >>639
やれくれしろばかりな親ま〜ん(笑)を見てるから、今の世代は結婚しないのかもな(笑)
特に男がさ(笑) >>660
ヒーリング効果って嫁か母親にしかできないからな
男には出来ない めちゃくちゃ伸びがいいから
本音を書いておこう
婚活や出会いのアプリやってて
ズラッと写真が並んでいて思う事
10代ピチピチやな クッソ遊びたい
20代 いいのいるやん いけるのいるやん
30代前半 いいね綺麗だね 結婚してもいいなあ
35以上 え?なんこれ んーセフレならアリかなあ過激なプレイとかつきあってくれてすぐやれるなら
40以上 キッツー無理やわ
私も働きますよってことでしょう
家事育児は分担で協力しあう
足らない部分を補いあうのもいいんじゃない
>>664
そういうのも全部ひっくるめて人生やろ?
それにグレるのは自分自身にも責任あるしな
一人おくれる楽で楽しい人生なんてなんの価値もない >>695
結婚て我慢も必要だと思うよ
良いこと沢山あるけど我慢しなきゃいけないこともある
現代の人らは我慢嫌いだから独身選んでるのもあるよ 女は割と冷たいよ
ほんとに金券くらいにしか思ってないから
まんこ一つで金持ちと合コンしまくってのし上がった紗栄子みてれば分かるじゃん
400万とかもうどこのベトナムだよ。。。
相手に何も望んでいないのと同じだぞ
男にもう収入は期待しないってことだから
他の面が気に入らなかったらたとえ高収入でもNOってこと
なんで金払って40代BBAと結婚せにゃならんの?w
>>696all clear
うちの娘婿 士業で一緒にファームにいる コンパで伊藤忠商事ってなんかダサいって
言ってる女がいたな
>>495
年収1000万は子ども三人いたらかなりきついと思う >>646
いつの人間だよ(笑)
どこの馬の骨かわからんま〜ん(笑)とか、リスク杉だろう(笑) 42歳バツイチ小梨
年収750万、資産1100万
毎月オキニの25歳のソープ嬢と遊ぶだけで満足
現在の年収はともかく65からは年500万で生活できるATMが理想
甲斐性ない男を選びたくない
もう男がまんこの為に頑張る気力失ってるからなぁ、、
>>527
終身雇用で働けて生涯送る人なんて1割くらいだろな
たいていは終身雇用風の給与体系にしておいて若い時は給与安くして
退職金払わないで数年で使い捨てる見せ板みたいな会社だろう >>710
政府が女は25までに結婚しろいうべきだよね。
アラサーとかアラフォーとかマスゴミバカジャネーノと思ってたわ >>11
ある意味異常が正常になったんだろ
金の問題じゃないとわかってきた 勘違いしてる人も多いが、結婚っていうのは財産契約だから
民法に婚姻契約の条文あるだろ?
セックスや料理なら、結婚する必要はない
男側のカネと、女側のカネ、が釣り合うから、結婚が成立する
>>695
メリットデメリットでしか結婚を考えられないなら、良い出会いも結婚も縁遠いでしょうな… 男の年収1000万〜→20代ミスコンレベル美女
700〜1000万→標準ルックス以上のお嬢様
500〜700万→標準ルックスのOL但しバスト、太腿はハイレベル
300〜500万→標準ルックス以下の高卒バイト女性
200〜300万→高卒かつ低レベルルックス
200万以下→ダッチワイフ
>>709
30代だけど爺婆で間違いないと思うよ
30代でまだ若いとか自分で思ってたらモンスター化するわ >>730
でもお互いそう思ってんじゃん
誰だって20代がいいよ
綺麗だもん っていうか日本の男とか無理だから
大久保に韓国のイケメンいっぱい来てるし、レディーファストが出来て背も高くて兵役でマッチョな方を選ぶでしょ
>>349
このおばさん、
なんでこんなに性格も頭も悪いの?
すごいな >>1
相手の年収希望アンケートは意味がない
結局は、恋愛対象となる相手の年齢だからね
同年代と結婚か、オッサンと結婚かの違いだけな
学校出たばかりの22歳女性が同年代と結婚しようとしても、年収700万は事実上、凄腕営業か技術者か自営以外ほぼ不可能じゃん
年収700万の40代50代の臭いオッサンのチンポを毎日しゃぶるのが嫌だから、
年収400万の同年代でおk、っていう思考だろ 金があっても無くても
性格腐ってて女に相手されないようなキモ男が被害妄想爆発させてるスレだな
>>716
美人だとモテるから寂しくならないし結婚に焦らない
だから結婚が遅れるんだよ
俺の周りがそう
逆にモンスターみたいな不細工な女とかドブス肥満女が20大前半に結婚したりする 世間では年収400万円の男が多いとして、一馬力の共働きでもない子育て世代とかがどうして都内にバンバンマンション買えているのかが不思議でならない。そんなに皆、親の援助が手厚いの?何年ローンで買うの?
>>652
鏡で自分の面を一日見つめてから言えと言いたい(笑) AV知識だけの能弁なアナルドリーム童貞とアナルセックスに関して長期間レスバトルとかしてたが
結局俺がいうとおり廃れちゃっただろ
>>637
国税庁の2016年の調査によると、20代前半の給与平均は258万円だな >>665
小梨の専業主婦の話はしてねーよ
専業主婦は子ありだから専業主婦なんだぞ
育児の混ざった家事は休めないぞ
嫁にフルタイムで仕事してほしいなら家事と育児は半折りにするべきだわ そういや結婚した時は俺も嫁も年収400万くらいだったなあ
今は合わせて1300万くらいか
子供生まれた時に嫁が正社員続けられるかどうかが豊かな生活のポイントだったな
>>2
逆
女が稼ぐようになって男に経済力を求めなくなったということは、ビジュアルや家事能力やコミュニケーション能力が無い男は結婚できなくなったということ
女は役に立たない男と結婚するよりは1人でいたい生き物だからな >>696 だって分母が>独身男性 すでに売れ残りだもん >>620
それ以外で男性に対して、ま〜ん(笑)さんが出来ることってあるの(笑)? >>739
北海道かどこかか
そろそろ田植えの季節だな ー2.OOO.OOO円。
大妥協の建前にきまっとる。
心の底には七百万の壁。
>>735
30後半にもなって独身なのは
精神年齢が中学生のままだからね
俺もそうだけど 年収800万、身長179体重60キロ台
それにマッチングさせるのは無職とかばかりな○ーネット
本当に子供を大切にしたいなら小さいうちは嫁は専業しかないだろ
小学校に行きだしてからパートでもしてもらうしかない
1歳ごろから保育園に丸投げされて親からの愛情を十分うけてない子供は9〜10歳ぐらいから難しくなるぞ
頭の良さは遺伝もあるが半分は幼少期の環境に影響される
保育園〜学童行ってたような子に慌てて塾通いさせても無駄
仕事柄そういう子をたくさん見てきたからな
まあその400万の以上も男性全体の四割しかいないんだけどね
そりゃ独身が増えるわけだ
こんな銭ゲバばばあといたら頭おかしなるでw
20代で年収700万なんて現実的にあまりいない。
400万円代がせいぜいだろ。
↑
いわゆるこれは20代の男を対象としたアンケートか
>>741
キツイ 二馬力で3人 一人は片付いたがまだ二人受験を控えている 倅 男も40過ぎるとモテなくなるので、
結婚したいなら若いうちにしていたほうが良いよ。
シンデレラ願望とかいうけど、
どこの馬の骨かもわからん女と結婚する王子は、人類史上1人もいない
>>724
有り有り
お前みたいなバカはなんでも有りだよ >>495
いや、年収1000万クラスって、そんなに贅沢できないぞ
>>741
年収600万で両親の家に住んで、住宅ローンと賃貸の心配せずに、
子供の小遣いをジジ、ババが出している家庭のほうがよっぽど裕福 J+QGHzZs0
↑
異性に相手されない自意識過剰の欠陥品が被害妄想爆発で草
30代40代になって焦るより学生時代に結婚相手を見つけるような流れになってほしいな
>>756
うんそうだね
ここに書き込んでないで早く行けよ(笑) まあネットが悪いわな
結婚することや子供と作ることのネガキャンを信じ込んでる奴らが多すぎる
不動産収入と本業で一応年収400万あるわ
でも女じゃなく優しい男が好みです
>>743
つっても
40くらいになると
風俗いってもつまんねーじゃん
ぶっちゃけ
オナニーの方が楽
夜の街いくなら
オカマバーだけだな俺は
それか近所の飲み屋だけど
30超えてから酒が美味いと思えんくなったで
喫茶店でいい >>708
どこに(笑)?
そういうまともな女性はおかしなのに異議も唱えないの(笑)?
それで良い思いをしてるなら同じ穴の貉だろ(笑)? >>735
だって我慢してまで結婚しなくても困らないじゃん 親世代が貧しくなってきたからかもな
今でもバブル世代以上と氷河期世代以下には歴然とした差はあるけど
400万なら余計なお金一切使わないならギリギリだね(´・ω・`)
>>766
それでもちょっと盛ってる数字だと思うけどね
でも現実にちょっと近いんだろうな
それに対してアホ在日がまだ400万出せと言ってるわけだな
そして600出せと言ってた昨年に至っては異次元と >>558
そういうのはたいてい不倫だよ
役員とかのお手つき 女を一個のからあげ弁当とする
一個のからあげ弁当は、こうやってキミのもとに来る。
10代〜
出来立ての弁当に人々が群がる。唐揚げはジューシーで旨い。
米はつやつや、サラダもみずみずしくて綺麗な色。
我先にと奪い合うように殺到する客。しかもタダ。
20代〜
食いかけの弁当に、人々が近寄る。唐揚げは少し古びた臭いがする。
米はパサついてきたし、サラダはしなびてきた。けど食えるところもなくはない。
餓死するよりはマシかと、客は口にする。
30代〜
腐敗していく弁当に、誰も寄り付かない。弁当が言う
、「どうして食わないの?あんた草食系?」
既に唐揚げは骨、少し残った肉は腐りだしてる。
弁当端には硬くなった米粒がこびり付き、サラダは干乾びて変色している。
使用済みの爪楊枝が落ち、ティッシュも入っている。
もはや弁当じゃない、生ゴミに近い残飯だ。
でもそんな残飯に、代金を支払う一人の男が現れる。そう、それはキミだ。
一個の唐揚げ弁当は、こうしてキミのもとに来る。
キミは唐揚げ弁当の代金を支払った。
それは何人もの客たちにタダメシを食わせてやったという事だ。
皆「ご馳走様でした♪」って言っている。
何故か唐揚げ弁当も「ご馳走様でした♪」って言っている
>>696
それぞれ2分の1の確率と考えると
2の12乗で5千くらいだから
アバウトにそんなもんだろうな
それぞれ「普通」にいて珍しくない基準だけど
全て満たすのはほとんんどいない
3つの条件だけでも約10分の1だからな
かなり美人で若くないと、
条件は1つにしとかないと無理だ 400万でも真面目に働いてくれて、家を守ってくる人なら問題ないってことだろう
年収1800万円39歳
会社社長です
何億円も様々な連帯保証人になっています
結婚できるでしょうか
ソ○プ 結婚
----------------------------------------------------
拘束時間 大体2〜3時間 土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話 楽しい グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢 20から30前後まで選べる 選択不可
----------------------------------------------------
ルックス 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX 必ずできる できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金 1回数万円 年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情 愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ 店から出れば無い 一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒 ありえない よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際 自由 禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料 無いか数万円 財産の半分+養育費
>>794
っていうけど
女は金ない男じゃ相手にしないし
学生男子じゃデート代出せないし >>726
もしそうなら、はまり役だからもっと引っ張りだこで良いと思う(笑) でも綺麗な女性は今も昔も玉の輿は夢見てるのだし、夢はあるほうがいい
可愛い子はこじるり位の態度は取ったほうがいい
自分の周りでも親の介護終えて医者と結婚したブス(片親、都営アパートくらし)も居るしね
というか結婚しなくても平気なんだよな
寂しくもないし
使うより貯める方が好きで楽しい
>>737
>相手に何も望んでいないのと同じだぞ
違う。
年齢だよ
年収700以上の独身男性は40代50代ならそこそこいる
でもオッサンがキモくて嫌だから若い子は年収400万の同年代は選ぶわけ。 >>780
しかも20代だともっと少ない
20代で500万以上稼げる男は売れ残りBBAなんか相手にしなくても大丈夫だし >>769
世間体がそれを許す時代になるかね
女ほど世間体を気にする動物はいないからね
独身が犯罪者のように扱われる時代は近い 1000万稼いでるけど40にして売れ残ってるぞ。
いらないのしか寄ってこないし、欲しいのは手に入らん
>>772
嫁とくだらない話で笑い合える
うまいもん食って幸せな時間を共有できる
子供の成長をリアルタイムで見れる
独身じゃ絶対に行かないようなところへ行ける
守るべきもの、守ってくれる人ができる
俺はこんなもんかな
一度事業失敗して自サツ考えたけど、嫁がいなかったら確実に死んでたな >>756
どうぞどうぞ、早く韓国に帰ってくださいな 隠された本心
「結婚して家庭に入り楽をしたい」
女性が合コンしたい「男性の職業」、1位・医師、2位・弁護士
大卒女性の8割「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上」
>>743
この間600万に漸く達したが、貯金は1800万ある。
ちょっと遊び過ぎじゃね? >>798
今VRオナニーに興味があるんだが嫁がいると厳しいな この国はドンドン貧乏になっていくな
もはや昔の東南アジアレベル
>>763
取引先の部長さんは二人の子供にそれぞれ家建ててたな。金使い道ないとか 平均だから内訳はどうなってるか知らんが
えらい現実的な数字になったな
>>701
ま〜ん(笑)
まず同等に稼げるようになってから言おうな(笑) 婚活屋のアンケートか!
くだらん。
石川県かほく市の奴らにアンケート取れよ。
楽しいぞ。
>>715
それ以前に、まずラブ出来る相手なら相手は誰でもいいのが基本。未定なんだから。
そしてその何人かの中から、お金餅を選ぶんだけど、
ラブは物差しじゃ測れないから金での計測が先になってるだけ。 >>1
自分の年収は?
男性が相手に求める年収の調査は? >>810
無理じゃね
はっきり言うて年齢が厳しいんだよ
年収400で30以下だよ結婚なら >>824
そんでお小遣い三万円の極貧家畜やるんですか? 俺の会社従業員5000人以上いるけど400万もらってる奴なんて50人くらいだよ
>>4
カネがカネを生むことを知らないのね
かわいそうに
資産5億あれば保守的に運用しても年収2千万円はいくよ >>382
ほんとこれ
自然とか本能とかを言うなら社会や法制度の否定とセットで主張すべきだわ 今は年金や保険が上がって年収400でも昔の400より手取りはかなり少ないからな
結婚していい年収じゃないぞ
>>818
女って癒し効果無いどころか、男性が弱ってる時ほど足引っ張るからな
癒しが欲しいなら観葉植物でも買ったほうがいいよ 37歳の600万ですが彼女ほしいです
メンバーするしかないのか
>>826
新制度弁護士5年目平均年収300万円の時代だと知らないのかw 世帯年収1000万あれば何とかなる
それ以下なら厳しいよな
そりゃ女が稼げないのに
男に頼ってるから男が寄り付かない
婚期逃してるBBA
そもそも金あっても結婚できなさそうな馬鹿が数名騒いでるスレWWW
>>738
だよなぁ(笑)
婆専なら兎も角さ(笑) >>838
こういうこと言ってるからお前は売れ残るんだよ >>800
そういうこと
結婚しなくても風俗あるしゲームあるしSNSあるしで何も困らないからみんな結婚しない
でも恐らく、そういう人でも50代になったら少し考えが変わるかもよ
独身の50代は端から見るとやっぱり何か惨めなんすよ 年収で結婚相手選ぶなら、結婚しないのが一番
自由に使える金が多い独身が一番
>>763
都内でマンションの販売数と
都民の数を比較したら分かるんでは? 移民 「他人の金で楽したい」
在日 「他人の金で楽したい」
マンコ 「他人の金で楽したい」
二十代で400万って言ってんだろ?三十代なら800万なんだろ
>>809
確実にモテなくはなるぞw
昔エグザイルなみに腹割れてたと言っても
誰も信じなくて最近出川に似てきた俺ソース ORZ
山口メンバーもあれ素絶対あやしいぜー >>756
兵役?行ってもマッチョにならないぞ。
一時的に代謝が上がって運動しなくなっても食う量が
減らない所にデスクワークのストレスが追い打ちをか
けてお腹ぽんぽこ丸だぜ
大体運動嫌いだしな >>783
童貞「ちゃんと洗浄すれば清潔!洗浄しなくても体質によってはチンポにうんこつかない!
アナルセックスはぶっ飛びで最高にキモチいい!!」
俺「いや実際にやったら玉袋がウン汁の影響で臭くなっちゃったし
密着感薄くてそんなに気持ちいいもんでもないぞ…」
こんな感じ >>795
>>825
はいはい日本の女に相手にされないからってひねくれないでね
あんたらが韓国の整形ブス女と結婚してあたしらが韓国のイケメンと結婚すれば日韓友好も達成できんじゃない? ちょっと現実が見えてきたけどまだ高いな
女は30超えて結婚できなかったら人生ツムツムだよ
>>824
俺の知り合いは海外単身赴任になって子供の成長も見られなければ、見てないうちに嫁が家計使い込んで無一文で離婚したけどなw こうして希望年収下げるのは馬鹿まんこも現実が見えてきたのかな(´・ω・`)
結局自分は男に寄生しないと生きていけないと気づいた(´・ω・`)
>>798
例の資産家のコピペじゃないけど、若い女のレンタルが一番だよな(笑) >>839
俺は自分で仕事してるから小遣い制じゃないよ
小遣いがイヤなら自分で家計を管理すればいいだけ >>796
確かにネットのせいってのはあるな
でも、お前らがネガキャンに負けただけでしょう
上回る良さを説明出来てたら信じ込む奴なんて増えないよね >>857
しわしわの臭い嫁を抱いたあとの惨めさに比べれば >>840
5000人の内4950人ぐらいは年収2〜300万円だけど
トップ数人は年収5000万円前後だと思うよ
凄いよね社会って(笑 昔に比べると専業主婦が減ったから結婚する人も減った
>>866
いちいち自分の人生に関係のない独身の50代を湿度の高い視線で見てる既婚者のほうが惨めだと思うけどw 伊東美咲は、名古屋のパチンコ王と結婚したけどな
やっぱ、金か・・・
地獄の沙汰も金次第だな
俺はもう女は必要ないからいいやw
男に走ったわけでもない
仕事だけでも大変なのに、気分屋の女なんか要らない
(それなりにイケメンでそれなりに身長があって、親の介護もないなら)400万円でも可
おまえら働いたら負けとかサラリーマンは社畜と罵るくせに
こういう時だけ働いてないと・・とか言うんだな
ダブルスタンダードじゃん、死ねよクソが
>>809
40を境にというわけでは無いけど、
若い時モテてた人でも、
40前から徐々にでモテなくなって、
40過ぎた頃にはまったく相手にされなくなる。 >>824
いつでも死ねるより絶対死ねないの方が遥かに面白い人生だよな >>774
ファームは会計事務所とかコンサルタントの
事だと思うよ?
因みにうちの近くはそろそろ麦の刈り入れ時期 40歳オーバーの女ですら焦ってないぞ、上から目線で男を審査してるし
安倍ぴょんが社会福祉削りまくって
非正規増やしまくって
消費税上げて法人税下げて
その金を金融緩和にぶっこんで
タックスで横抜きして
公務員と海外にばらまいてるからどうしようもないね
女は結婚したかったらまずは男を選ぶという勘違いはやめる事だ
今の男は結婚をあまりしたがらない、今後2、30年で非婚率は約半分近くになるという統計も出ている
結婚したかったら男から選ばれる女になる努力をするべきだ
選ぶという勘違い女が高確率で高齢独身行き遅れになる現実を
しっかり見る事だw
>>818
ヒーリングなら、猫だろ (´・ω・`) >>741
子供の年齢と貯蓄額にもよるんじゃね
中高生いたら貯蓄あってもキツイ額だし
全員小学生以下なら金遣いちょっと下手 >>1
年収1,000万以上が希望だった時代も今は昔 >>748
女にとって結婚は早ければ早いほど良いんだよな(笑)
ま〜ん(笑)さんが嫌がるけど、これが真理(笑) J+QGHzZs0←ゴキブリ以下の欠陥品に限って被害妄想してんだよな
700万円以上を求める女性は2割しかいなかった。
いやいやw二割もいるんかいw
結婚適齢期の男(20代)でこの稼ぎは2%もいないだろwwwwww
>>796
社会出たことないの?
会社とかで浮気とか離婚とか、結婚にまつわる悲惨な話ふつうにあるじゃん >>767
>小梨の専業主婦の話はしてねーよ
俺もしてない。結婚前の毒男だからな。
>嫁にフルタイムで仕事してほしいなら家事と育児は半折りにするべきだわ
そもそも俺は別に共働きは望んで無いんだがw。専業スフでもいいよ。
元々ビンボ生活が普通だからな。 【女としての人生】
13歳〜15歳女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだ青さが残る年頃。
16歳〜22歳女子 全盛期
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。選り好みし放題。身の程知らずは若者の特権。
23歳〜26歳女性 成熟期
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。結婚適齢期。
27歳〜29歳女性 衰退期
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないし、妥協してでも絶対30になる前に結婚するべき状況。
30歳〜34歳女性 凋落期
一気に需要が落ち当人も流石に認識してくる。完全に婚期を逃してしまった。相手に条件を付けず、一刻も早く結婚するべき事態。
35歳〜 崩壊期
最早これまで。もう潔く諦めて一生独身を貫くのもまた一興。
>>874
w
俺も試したけど臭いのはそうだなw
筋力ある子だったから締め付けはマンコの比じゃなかったがw >>876
バーカ、それは日本のガキしか相手に出来ないヘンタイ男だろ?
韓国の男性は成熟した女が好きだから >>1
>>842
日本は豊かだというまちがった認識をばらまきすぎてたんだよ
その結果、経団連がつれてきた外人がこんな少ない数字だとやってられないと脱走し犯罪に走ったり
アホ在日やその他アホな日本人が
この男400万「しか」稼いでないアホじゃん
ああ、俺年収350万「しか」ないわあの女にふられた
という現象が起こって国がカオスになってるからね
情報を修正してるんでしょうよ >>872
で?昔はどれくらいモテたの?
>>882
ほう
財布は握られてないのか
結構稼いでる人ですね
なら結婚しても幸せになれるのかもな >>827
いやー、結婚式だのマンションだので金使ったからねー。結婚してた時代は。別れて4年でゼロから1100万ためたからまあまあかな。
あ、マンションの財産分与で400万ぽっちだけど分割で毎月前妻から振り込まれてるのは含んでない。 今お金がかからん時代
スマホで色んなもの賄えるから
低年収男さん「なるべく男性経験が少ない20代希望!共働きだけど家事育児はやってほしいですね!!親の介護も頼みたいです!もちろをや苗字は僕の方に変えてほしい」
>>866
独身の五十代だけど独身でよかったとしか思わないな
ある程度の金を持っているのが前提だけど、若々しさが既婚者と違う
ジム行ったり趣味に励んだり、活動している人が多いし
生活にゆとりあると自分の中にもゆとりが生まれる >>866
そんな考えの男が40初老になってから突然結婚
したくなって結婚相談所登録するも絞られるだけの
存在になるってのはあるあるだと思うが >>878
大企業でも専門職とかじゃなきゃ無理じゃね。
そんなのと結婚できると思ってるのかねえメスは。
身の程知らずもいいとこだなw >>753
年収で女まで決まるとかwwww
年収パワーすげぇぇぇwww
おっさんたちの悲しい年収パワーやな
20代男でイケメンなら美女と付き合えるのにw この手の調査で気を付けなきゃいけないのは回答者の中に額面で言ってるのと手取りで言ってるのが混じっていること。
最近はどうかわからないけど少し前までは男額面、女手取りみたいなのがよくあった
>>756
ウンコリアンの妄想って笑えるからもっとカキコしてくれ(笑) >>763
たいてい共働き
だからマンションが建つと待機児童が増える
待機児童問題はマンション規制を緩和した小泉のせい 歳食った女の意見とかどうでもいいじゃん
俺らは若い子にカネ払ってイチャイチャすればいいだけ
>>776
何となくわかるけど
それってみんなそんなもんじゃね?
>>790
うーん。真面目な話聞きたいんだけどなあ。
世の中の人間が全て相手を全面的に愛して
結婚してるわけでもないだろうし
そうじゃない場合でもそれなりにうまくいくのか知りたい。
試してみても良いけど相手に悪いしな。 >>913
子供引き合いに出して労働嫌がるくらいなら社会に出てこなくていいじゃん
言ってること無茶苦茶だよオバサン >>761
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > \|(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧.| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_) >>874
エロマンガでゲロ吐いた女をラブホに連れて行って
服を洗ってシャワーを浴びるところまでは良いんだが
気づいた女と歯も磨かずにディープキスしてるシーン
とかあるけどアレどうなんだ… >>812
それは大いなる誤解
一般的には女は学生時代の彼氏を金では選ばない
むしろ女は結婚したいけど彼氏が若いうちに結婚したくないから先延ばしになるという構図が多かった
今の若者は知らんけど 結婚スレは相変わらず勢い出るな
後は非正規スレは伸びるw
>>391
お前独り者のひきこもりだろ?
性格に滲み出てるぞ
たまには家の外に出て若いのナンパでもしてみろ。
あ、ブサメンかw >>696
割といるよ
6教科全部平均点より多く取れる子は1/2^6じゃないだろう
各項目は相関関係にある 日本の男はスペック低すぎだし韓国の女は整形ブスだし本当に日本女と韓国男の相性最強だわぁ
>>883
実際普通の年収の奴らは結婚しまくりで、
増えまくりな低年収が未婚だらけだもんな >>753
ダッチワイフも、高級ダッチワイフからビニール製、さらにテンガだけという階層分けが・・・ 最近は年収三百万とか二百万とかが多いから
特別大出血サービスでマイナス二百万
>>842
ちゅ〜か、人手不足で女でも以前より簡単に働ける様になったから下がったのかもな。
男が働かん分は私が稼ぐわと。 自分からはアプローチしないって女性はずるいね。絶対恥かきたくない女性の本能みたいなものなんだろうけど。
そういう女性に限ってアプローチしてきてくれた男性に恥かかせるんだよ
>>912
浮気や離婚が悲惨な話か?
結婚しない理由付けのために楽な世論に流される奴が多いな >>901
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
. 。 .. . . :::
,:‘. .. _ ___
:‘. : /::::::`':::::::::::::::\.. . + 。 , .. . + . : :...
/::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\ , ,:‘. .. , ,:‘. ..
/::::/ ~|:/ ヾ` \::::::| ,:‘. .. + 。
|::/| /,,|| ノ\ |::::| . 。
|::| 、__ ヽ __, |:::| + そんな熟女が大好き ?
.。. |::| ` `' ヽ ' `' |.:| ..; ',
,:‘. |:| ≡ .|:::ヽ ,:‘. , .. . + 。 , .. .
:: |:| ( ● ● ) |::::::::\ .... .. ..; ', . . ::: ' ,:‘
ノ::| /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ . 。 .. . . :::
丿::::\ ` ー ' /::::::::::::::::::::)
((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/ \ >>762
愛情溢れてればいいんじゃね(笑)?
美人でも性格腐ってると直ぐ飽きるからな(笑) >>917
あと数年で35歳がくるから何か言われたらこのコピペを黙って見せてシレッとしておくわ >>933
日本の女に相手にされない負け組乙 韓国の整形ブスと結婚すれば? 完全に少子化兼共働きをイメージした年収だな
400万てwいいとこ手取り20ちょいだろ
子沢山や専業主婦世帯じゃ貧困レベルだしお先真っ暗
車も買えないレジャーも無しで休日バイト
子育ては人数最小限、服は家族全員格安メーカーか
しみったれてるな
マジでシナ韓レベルの生活水準だけど子供少ない分負けてるね
>>855
みんなそれ以上にもらっているって事だろ、、、
それくらいピンとこないかな?ホント 相手の年収にこだわらない男性の甲斐性に追い付くにはまだまだのようだな。
まぁでも独身男はいいよな
40代のジジイになっても金があればどうにでもなる
さほど、金が無くてもどうにでもなる
女も買える
その点、独身女はババアになったら、金持っててもどうしようもない
女は見た目が100%だからね
メチャクチャ金持ってたら話変わるがそんなのは稀だろ
20代にどんだけチヤホヤされても35過ぎたら一気に劣化する
現実から逃れる為に女は若作りするが、周囲からイタイイタイと陰で笑われる
まぁ一度は結婚してみるのもいいよ
何事も経験せずに人生終わらすのはもったいない
>>798
オカマバーって面白いよな。
あれくらいハッチャケて生きたいわ。実際苦労もあんだろがな 手当てマシマシなら500万越えてるが
結婚できそうにありません
独身だとこれだけ貰えてれば貴族だからな
>>927
婚活中年はbbaのほうが多いじゃん
悪あがきしてるのは女の方が多い
いい歳して独身の男性は身の程知ってるし、悪あがきしない
早々と生涯独身に舵を切る >>4
それ多分モテないと思うよ
資産5億円が自分で稼いだ金なら尊敬するけど、遺産相続とかなら本人の能力ではないわけで、尊敬に値しない
働いて少しでも稼いでりゃ良いんだろうけどねえ >>947
ま〜ん(笑)
婆さんの自己紹介笑えるな(爆笑)
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > \|(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧.| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_) >>950
だからうちの会社は既婚者だらけなのか
底辺勤めはたいへんだな 手取り年400万くらいの旦那さんに嫁いで小梨週3パートしてる
家事も半分くらいしてくれる
最初は飼い犬みたいな生活だなと嫌になったけど、すっかりお気楽ペット生活に慣れてしまった
仕事できない駄目人間なのに、美人でなくても、飼ってくれる男性が現れてよかった
>>928
大企業でも700も出すわけねーし
医者ぐらいだろ 社員の平均年収が700万を超えると
平均年収の高い日本の企業ベスト10に入るんだぜ
日経調べ
もう一声って感じだけど、ようやく400万まで下がって来たな
未婚アラフォー女の惨憺たる状況を見てさすがに目が醒めて来たという所か
たいして好きでもないのに
婚姻関係でいろいろ束縛されるなんてお互い損でしかないじゃん
>>733
あんたの価値観はわかったけど俺はガキのせいでネットで名前や顔晒されて職も失うのは絶対嫌だ。
自分の責任といっても限界があるだろ。
子育てを甘く見てると後悔するぞ。 >>826
そういうアンケートを真に受けないほうがいいよ
そりゃ理想を聞かれたら誰だってそう答える そんなに皆性格重視なのかねw
それともある一定のルックスレベルを超えてることは当たり前なのかなw
日本の給与はアジアでさえ
低い・・・・・・どんどん差をつけられている
400万で良いというのは、オプションがあればという話
・誠実なイケメン
・高身長
・今は400万だけど上場企業で将来的に1000万になる
このどれか一つが必要
日本じゃ、今頃アダムスミスかよ、
遅れてんな、ニッポ。
>>796
>>883
アホなやつを修正するのは無理だよ
だからアホなんだしさ
アホは一旦信じたら修正が利かない
だから嘘はいけないんだよ
なにが600が最低ラインだよw
アホがw mmp2
lud20180508140624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1525746145/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★9
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★4
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★3
・【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★11
・【話題】 結婚相談所に登録するもお見合いを200回断られた年収「300万円」の男性・・・女性が相手に望む年収は「600万円以上」
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★4
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★6
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★2 [ボラえもん★]
・【結婚】結婚相手に求める最低限の年収は?─男性は「年収は一切気にしない」、女性では「300万円以上」が最多
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★7 [ボラえもん★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★6 [みなみ★]
・【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★4[みなみ★] [納豆パスタ★]
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」 [みなみ★]
・【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★2 [みなみ★]
・【えっ!年収450万円って低すぎない?】結婚を考える女性が相手の男に求める理想の年収ベスト3発浮ヨ
・【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ★3
・【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★5 [神★]
・【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★2 [神★]
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 [ボラえもん★]
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★8 [ボラえもん★]
・【婚活】イマドキ婚活女性が求める“普通の男性”像 「見た目は星野源ぐらいでいい。年収は都内なら500万円以上」 ★2 [ボラえもん★]
・【婚活】30代独身女性「彼の年収が500万円…子供は2人欲しいのに、これでは不安で結婚に踏み切れません」★3 [ボラえもん★]
・「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★4 [ぐれ★]
・「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★3 [ぐれ★]
・【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」 [ボラえもん★]
・【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 [ボラえもん★]
・【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★2 [ぐれ★] (667)
・結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった [ぐれ★]
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★7
・【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」 [七波羅探題★]
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
・【社会】女性は結婚相手に「経済力」を求める傾向…今後は「資産形成」が結婚の判断基準になる? [ボラえもん★]
・【ネット】「処女厨に幸せな結婚なんて出来ない」「相手にだけ純潔を求めるな」「男尊女卑」…処女婚活サイトに一部女性反発★23
・「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「お金がない人は結婚できず子どもを持てない」 ★6 [ぐれ★]
・「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「お金がない人は結婚できず子どもを持てない」 ★5 [ぐれ★]
・【悲報】ハッサン大統領「胸が平らな女性は結婚相手として魅力がない。簡単に男性と思われてしまう」→炎上 ★2 [ネトウヨ★]
・【自動車】日本の新車購入予定者、約半数がEVも検討中 都会に住む年収600万円以上の世帯のEV検討率高まる ★4 [ぐれ★]
・【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★5
・【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★5
・フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 ★3 [お断り★]
・【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
・【児童手当】世帯主の年収が960万円から1200万円未満は5千円に、1200万円以上はゼロ [孤高の旅人★]
・【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★12 [ぐれ★]
・【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★10 [ぐれ★]
・【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★2 [ぐれ★]
・【社会】約7割の女性が「高収入な男性と結婚したい」
・年収200万円以下なら「150万円」 課税最低限、18日提示―自民 [蚤の市★]
・【茨城】「男性は年収500万円以上」 シンママ対象の婚活イベントに批判 日本青年会議所 [ぐれ★]
・【政治】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★45
・連合、結婚していない女性も公平に「主婦年金」「第3号被保険者制度」の廃止求める方針決定 ★3 [お断り★]
・【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★3 [ぐれ★]
・【米国】「1950年から使い続けてきたベビーパウダーが原因で卵巣がんになった」女性が勝訴…メーカーに損害賠償4億1700万ドル支払命令
・【社会】300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景
・新卒2年目です。昇給して喜んでたら「手取り」が減りました。年収400万円で「18万円」も住民税が引かれているのですが、高すぎませんか [バイト歴50年★]
・【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
・【社会】「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」★7
・【中国】羨ましい部分も・・・「結婚を選ばない日本人女性が増えているのはなぜ?」
・いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
・【🤰】「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」 [ぐれ★]
・女性が初めて購入したマンションの価格、4割が3000万円台 [ramune★]