◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新潟】動物を売らないペットショップ、人とペットの共存目指す 殺処分の根源的原因、ペットの「生体販売」を中止 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555406005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「ペットとの共生をめざして」(写真と本文は関係ありません)
ペットショップ「ペッツアベニュー スマイルワン」(新潟市中央区)は、2019年3月31日に犬や猫などのペットになる動物を販売する「生体販売」を中止した。4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという。
J-CASTトレンドは、同店を取材した。
■殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える
同店では従来、人間とペットがより良い関係を築き、問題行動による飼育放棄を減少させるためにしつけを施したペットを販売していた。それでも中止した理由について同店は、殺処分の根源的な原因の一つとして生体販売があると考えており、それを断ち切るために今回の決断に至ったという。
担当者は、こう説明した。
「以前から、ペットの殺処分等の問題について我々として何が出来るかを色々と考えてきました。ペットをめぐる環境は、様々あると思います。失われていく命が目の前にあるのに、それを逆手にとった『生体販売』が本来の我々の理念にあっているのか問い直し、スタッフ一同と共に中止を決意した次第です」
「ペッツアベニュー スマイルワン」では、施設を使用しての保護犬・猫の譲渡会の開催も計画している。担当者は、
「殺処分等による犬猫が一匹でも減少し、人とペットが本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、人とペットとの共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
と語った。
2019年4月14日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16316363/ ペットにならなかったらますます殺処分するしかないじゃん
ペットの「生体販売」を中止
死体を売るのか? 「生体の展示販売」を止めればいいような気がするけどね
ブリーダーの犬猫は死ぬな。
ま、確かにペットショップあまり賛成でもないがね。
閉店するのは自由だけど、ブリーダーでさえ程度が低い飼い方してるのに、何を教えたいのかサッパリ分からない
獣医という専門家がいるんだぞ
需要がなくなったからだろ。
今、ペットショップで買わなくても、ネットで猫や犬おゆずりしますって
大量に出てるし、猫カフェで猫貰えるし。
それを慈善的な側面の宣伝を兼ねて主張しただけだろ
獣医の金蔓となっている里親制度を見直して欲しい。
獣医が繁殖業者と結託してボロ儲けしている。
>>14 ブリーダーが大量持ち込みするんだよな
ン10万掛けて買った犬猫はあんま捨てないよ
ペットショップは、猫や犬を飼う人さえいれば、
ペット用の玩具や餌が売れるから安泰なんだよ。
ようは社会にペットが増えてくれさえすれば、餌売るだけで食ってける
猫とは拾ってくるもの
または仔猫が産まれた人の家からもらってくるもの
金で買える というのは便利であるが、
本当に便利だといって良いのだろうか?。
その副作用 に視点を向けねばならない。
食品であれば、大量処分がされるし、
ペットであっても、それは同様だ。
物品の処分は、埋めれば済む話だが、
生き物の処分 というと、物と同等に扱う訳には行かない。
自民党時代の法律が、動物を物と見做しているから、それでいい。というのは、旧時代の人間だ。
いけない事はいけない。安部ではいけない。
と、はっきり言えるようでなくてはいけない。
死体はペットフードの原料になる(カナダからの手紙)
しかし薬品会社のテストで苦しんで殺される
ビーグル犬が多くいるのはどーにもならんか
うちの犬をはらませて、ネットで販売してもいいのかな?
アメリカのペットショップは保護された犬猫を展示してたな
近所のホムセンも生体販売やめたけど
売れ残ってた連中がどうなったのか考えると恐ろしい
購入したペットは入店禁止なのか?
何処からか購入した訳だけどどうやって利益出すつもりなの?
ペット自体はもらってくることとして
ペットグッズ・サービスショップにするって話やな
そんで全部そうしようとしても特定の種を欲しがる人が怪しいブリーダーから入手するから簡単に解決しないんやな
ペットショップが処分するかブリーダーが処分するかも違いでしかないんじゃないの?
>>1 本当に動物を愛するならこれが正解
保護猫犬だけ飼えるようにするべき
ペットショップで買うのは大罪
飼い主のエゴに過ぎん
タバコ産業と同じくどんどん縮小すべき
どっかの国じゃペットは買うものじゃなくて
譲って貰ったり保健所からの引き取りがメインなんだろ、確か。
動物愛護とは言うけどまぁいいんじゃないかなとは思うけどね
猫とか大半が拾うとかもらうとかで飼い猫になってんじゃないの?
俺がヤクザなら裏で売るね
君らのバカさ無知さからくる理想の押し付けで益々ペットが可愛そうなことにw
ホント馬鹿って自分の周りしか見えないね。犬より価値が無い
>>21 >ン10万掛けて買った犬猫はあんま捨てない
金額の問題かよアホか
犬・猫以外も禁止になるの?
金魚とかも?産地でしか買えなくなるの?
>>15 利権全部叩いてたら社会構造が進歩しねーだろ
牛や馬や豚はいいのか? クジラは? という疑問があるんだが。
ペットショップで買う
↓
ペット屋が需要有りとして、さらに受注
↓
ブリーダー屋が動物を増やす
↓
処分される動物が増える
政府「買わないでください。
そうすれば、自然とプロに処分されるペットも居なく成ります」
ぐらい何でいわないのか・・・。
実家に無職引きこもりネトウヨの弟(35歳)がいるんだが誰か飼わない?
おとなしいよ
まあペット売らなくてもグッズで相当儲かるしな
人間用に売れなかったものをペット用にちょっと改良するだけで10倍の値段で売れるし
ペット用の服とかマジでぼろ儲け
>>40 そりゃ金の問題は関係あるだろ、買った側から見れば金額の大小は大きな判断基準になるわ
世間一般的な価値判断基準の推測をしてるだけじゃないの?
自分のペットを話題に出すときに
「うちの猫」じゃなくて、「ウチのアメショ」とか種類いちいち言うやつイラつく
高い金出したんだよーってアピールしないと気が済まないのか
>>48 吠えない? 噛まない? トイレのしつけはできてる?
なかなか売れないし廃棄ロスも大きいからな
アフターに特化して利益出るならそっちの方が安定する
>>47 そりゃあペットショップに対する営業妨害になるからじゃね
販売を禁止する法律でも作らんとね
アメリカに住んでいた時、ペットショップに仔犬は置いていなかったな
ショップを介してブリーダーから買う方式だった気がする
>>3 出生前予約
待てないなら飼うな
待ってる間飼育方法を学べ
そこで金取れるだろ
妊娠中の写真サービスとか
動物の売買はあるが、
子供の売買は無いな・・・。
もし、動物の売買を、正しいと思うならば、
子供の売り買い だって、有っても可笑しくは無い。
なぜなら、子供 というのだって、
誰だって良い子供が欲しいし、
それを、金で解決出来る というなら、合理的な話で、経済社会の賜物だ・・・・。
なぜ、子供は売買してはいけないんですか???
って、そんな疑問が起こるような日本人が生きててはいけない。
金にならないならブリーダーも辞めていくだろ
いいんじゃないか
ブリーダーが売ってるのにペットショップ悪いw
ペットショップはブローカーだよ
ブリーダーを禁止すればいい
牛や豚は、殺しまくって喰いまくってるのに
アホか
クジラは駄目、犬猫は駄目
店主も気持ち悪いけど働いてる従業員も気持ち悪い
洗脳された信者かな
>>50 >金額の大小は大きな判断基準になる
ペットへの愛情に購入金額が影響するの?
ブランド品のバッグか何かと一緒だな。最低。
>>56 じゃあ、タバコ規制は、JAに対する商業妨害だな
そもそも野良が繁殖してんなら野良を飼え!
態々買うな!
>>71 そのブランド志向は何のため?自慢できるから?
>>66 血統書付きをありがたがる連中が多いからね。
ブランドバッグと同じだよ。
買いたい人が減るねブリーダーから直接買うと安いけど・・・・・・・
つまり剥製とか骨格標本を売ってるのか
それペットにしてたらホラーだな
>>72 でかさが育成前に分かるからだろ
混血飼ってデカく育ったら捨てるしかない
熱帯魚はどうすんの?
アマゾン川流域やら海外のブリーダーのところへ直接買いに行けっていうん?
(´・ω・`)
ブリーダーとペットショップがもっと連携すりゃ良いんだよな
無理な2才からの連続3年集中繁殖をやめて
ペットショップにペットが欲しい客からオーダー来てからブリーダーが繁殖始めて2年待ってもらうのが良いと思う
2年待てないやつは飼うなと
あとブリーダーは繁殖終わった犬猫をちゃんと最後まで飼うか譲渡会に出せ
>>74 そう言う連中って絶対仲良くなれないタイプだわ
向こうも俺みたいの嫌だろうけどw
>>68 そうだよ
それでもJAを黙らせることができるからできてるんだよ
同じようにペットショップを黙らせることができれば問題ないよ
ペットショップは保護された動物だけ売りゃいいんじゃねえの
>>79 >デカく育ったら捨てるしかない
うわぁ。。
ワンちゃんニャンちゃんを飼えば、子猫子犬ができてしまう。
この事から、ペットが欲しい場合は、申請式にしたら良い。
申請を出しておいて、
どっかで子猫が出来しだい、貰い受ける。
こうすりゃ、虚勢する回数が減るし、沢山産まれてしまったからと悩む事もなく、
ようは、
放出したい庶民
入手したい庶民
という、マッチングが成立する。これを、ペットの循環にして、
処分される頭数を無くしていく。
ペット税を導入すればいいんだよ
殺処分回避のための施設をどんどん使って
そのコストはペット税で回収
独身の増加に伴うペット需要の増加に対して、
犬猫里親募集の条件が厳しすぎるからペットショップで買うことになる
>>15 ネットでお譲りしますなんて信用できるわけねーだろ
病気持ちとかそんなんだぞ?
>>79 想定と違ったら捨てるしかないのか
お前はペットは飼うなよ
>>92 いい感じの猫捨ててくれんかのぉ
譲渡会とかだと独り身男性にはくれんのじゃ・・・
よく考えてみたらコンビニは売れ残った弁当などは全て破棄してるんだよな
ペットショップで子犬なら売れるし小さなショーケースにもおさまるが
売れ残って成犬になったら在庫を抱えるわけにも行かないから
殺処分でいなくなっているんだろうな
ロボットで良い
ダンゴムシやハエトリグモから、ゾウやキリンまで
全部ロボットで良い
>>85 別に血統書付き犬猫を、
ブランドバッグのようにありがたがっても
そいつの勝手と思うけど、
そういうやつの中にも殺処分反対なんてこと言ってるやつがいるからな。
偽善極まる。
>>99 飼ってるよ
貰った犬猫
7LDKだからできるけど?
和犬なんていかにも買ってきた秋田と柴しか見なくなったな
こう言うクラシック駄犬とか羨ましやろ
子犬の需要が高くて
老犬の需要が低い
そういうのがまずいのなら
子犬を飼うときのペット税をバカ高くすればいいな
老犬は逆に安くする
これで解決
>>100 公園の野良でも餌付けして、慣らしてしまえばいいだろ。
>>81 ブルーギルだって意外に綺麗なんだにょ。
池によって模様とか色が違うし。
>>100 わいのおばやん(餌やり婆)がネコ7匹くらい持て余して
泣きながら避妊手術しとるわ
現在、日本人がペットにかける総費用
日本で生まれたペットをすべて面倒みるために必要と推測される総費用
この二つに差があるのなら
生まれる数自体を減らさなければ無理
たまにもの凄く高級そうな野良猫いるけど
あれ高値で買って捨てられてんだろうな
>>100 独り者はペットを飼うなよ
お前が仕事に行ってる間は猫は家で一人ぽっちだろ
可愛そうだと思わんのか
家族が多い家で飼われたならいつも家族と一緒で寂しくない猫生を生きられるんだぞ
>>78 本音の部分で言うと君は正しい。我々は殺生して肉を食うし。
しかし建前というものがあって、この建前の部分こそが文化だから。
建前なんぞ糞くらえ、ってんで猫に熱湯かけてみ?20年前なら酷いねぇ、で終わってた。今は逮捕だ。
つまり文化、民度が向上していっているんだ。
これからもそれらのものは上がって行くだろう。我々が望む、望まないに係わらず。
息苦しい世の中になるが仕方がない。世の流れだよ。
「どれを自分の子供にするか」
というテーマにおいて、金でその問題を解決してはいけない。
という事から、金での解決は、何の意味もないって事だな。
なんかで見たけど犬は死んだ飼い主食べるよな、餌もあるのに死んでからスグ食べた例もあるみたい
雑種犬って今の日本ではまず子孫が生き延びることはないんだよね
>>119 処分されるなら、それでもいいだろう。
その代わり、2匹ぐらいかって、留守番中も、退屈しないように工夫を。
命を奪うことになんの差もないのはわかるけど、食用と飼育用って大分ちげぇよな。愛用目的を作って殺してってきちげぇすぎる。人間の生命活動を維持することとはなんか天秤にかけられない気がするな。
数十年前に犬は徹底的に保健所に捕獲されて殺処分されたから今では野良犬なんてほとんどの場所で見なくなった
猫も同じことして減らさないとどうにもならん
どうして犬や猫は人間よりも早く死んでしまうんだろう
もっとずっと一緒にいたいのに
結局のところ
かわいい子犬が欲しい
そうじゃない犬、病気持ちとか成犬はいらない
そういうえりごのみをしてるから
あまる犬がでるわけで
本質的にペット犬不足にするようなことにするしかない
それには犬の繁殖をコントロールしないといけない
特別な免許のある人以外は繁殖禁止
>>119 2匹飼えば適当に遊んでる
共働き夫婦もいるわけで、独身でもペット飼うことは問題なし
>>106 デカくなったら捨てるしかないって自分で言ったの忘れたのか?
>>124 うち二匹いても退屈してずっと寝てるが…
猫ってそういうものじゃないの?
>>95 なんでも税金だな(´・ω・`)オナニー税も導入したらどうだ?
>>124 こいつらは殺処分されるような猫を欲しがらないだろ
見た目が可愛い子猫を欲しがってるはずだ
子猫の時から昼間10時間ほど放置とか育児放棄の家とかわらん
>>126 野良犬は、人を襲うし、飼い犬も襲うし、飼い猫も襲う。
ようは、馬鹿なんだよ。
猫は、賢いね。
なお、
>>107は飼い主募集中
いじめられたのか誰にも懐かない
今保護してる爺も餌やるだけだしなあ
>>79 何となくだけど…あんた女に対してもそうだろ?
生体を売らないって
死体を売るんですか
生体展示をやめる
と言いたいのかな
分かりにくいな
>>100 ほんとそれな
俺も保護団体の譲渡会に行ったが「独身男性には譲れません」と言われたぜ
男性差別だぞまじで
腹立ったからペットショップで3匹買ったわ
買った時期はズレてるけどね
譲渡会で男性差別してる以上はペットショップで買うしかないからペットショップは必要だな
>>128 ペット用品ほとんどアマゾンで買ってるわ
>>119 猫って1匹でも留守番できる生き物だぞ
2匹とかいたほうが遊び相手ができていいけど
相性もあるからそこは見極めないといけない
>>102 (´;ω;`)せめて種犬とかで使ってもらえませんか?
>>132 子猫2匹なら、1日中、ライオンになったつもりで追いかけっこしてるだろ。
すべての犬をDNA登録する
すべての犬には繁殖時に「保証人」をつける
その犬を販売してもいいけど、その後飼育放棄されたら
死亡までの飼育費用をその「保証人」が責任を持つルールにする
ブリーダーがペットショップを営むことができない、職業選択の自由の侵害。
>>124 そういうもんだよ
うちも3匹いるけど、見守りカメラの映像見ててもずっと寝てるだけだな
飼い主がいないと大して遊ばないね
猫は飼い主に遊んでほしいようだ
帰宅すると3匹とも尻尾ぴーんと勃起させてすり寄ってくる
マジかわいいわ
>>135 危険な外に出すなんて理解できん
他の猫と喧嘩したり交わったりして病気もらってくるし交通事故で死ぬこともある
外で土の上で寝転んだりしてばい菌だらけになって帰ってきた猫を部屋に入れるとか理解できんわ
入れる時に毎日洗うわけじゃないんだろ
外の猫がソファとか布団とかで寝るとか不潔すぎ
>>122 うれしい( ´艸`)ぜひ食べてほしい!
>>148 一ペットショップが独自判断でやめるって言ってるだけなのに何言ってんだ
>>141 家族構成チェックとか家庭訪問とか、レポート提出強制とか、譲渡会はやたらハードルが高い
無責任に引き取るバカがいるから、ある程度はしょうがないのだろうが、面倒臭いからそこはやめて知人から引き取った
ペットショップで買わないなら、どこで調達するんだろ
処分場に捨てられた奴だけで足りるのか?
>>119 なんで独りぼっち前提なの?
二匹以上いれば一緒に遊んでるし、猫同士遊ぶことで猫らしくなるんだよ
>>148 そんなことはどうでもいいけど
ペット好きの買いたい側が不便なのは困るね
>>141 次に飼う時は保健所に行ったらいいよ。
独身駄目とか家電がないと駄目とか言わないからw
しかもあとどのくらいで殺処分か想像つくから、必死で探すw
>>141 過去に、悲惨な猫虐待事件があったからなあ
独身男性が善意を装って猫を引き取り、虐待していた
あの辺りからだよな、警戒されはじめたのは
まあ仕方ないかもしれない
>>148 先に、殺してまで繁殖させる という、そこの問題を解決しないと。
そのメドが立ってから、繁殖についてのを
アイボに変えたのかと思ったらペットショップ止めただけじゃん。犬や猫が欲しいなら別の所で買うから意味ないわ
子犬が産まれたら
生まれた瞬間に「その犬が死ぬまでに最低限必要な飼育費用」を供託する
ちゃんと飼っているなら、月々その飼育費用の返還を受けられる
そういうシステムにすればいい
そして、売買をするときには、このシステムに登録してない犬は売れないようにする
このシステムに登録せずに飼育している業者には、未納分をとりたてる
これでいいな
犬の販売額は当然高騰する
無責任な飼育が減少する
すばらしい取り組みですね
ペットをうってる店では買い物しないので
こういう店がもっと増えればと思います
>>155 アメリカのカリフォルニア州とかの生体販売禁止の州でもそうだよ
「これは犬の値段じゃないです。手数料です」って事実上生体販売してる
>>127 当面のあの人らの目標は(人間と同じものが食べられるようになる!)これや…
最終的には「ごはん〜」とか「散歩〜」とか簡単な言語を喋れるようになって欲しい!
>>160 保健所は独身男性拒否しないんだね
保健所の子は命のタイムリミットがあるから、それ考えるとできるだけ引取ってやりたいとは思うよ
健康な子なら
俺は子猫より2、3歳の猫のほうが好きだわ
>>161 ペット関連の用具や餌売るだけでペットショップよ
>>154 ようは、信用できないから、いろいろハードルが有る訳で、
仲の良い親戚知人から引き受ければ、スムーズですよ
嘘だ、独身男性には譲れないなんて言うわけない
独身男性でも親と一緒に暮らしてる者が大半でそうなると持ち家率が高いからな
独身男性が駄目なんじゃなくて「一人暮らし」が駄目なんだよ
一人暮らしだと賃貸だろ、賃貸で猫OKの部屋なんてほとんどないぞ
壁や柱をボロボロにいされるからな
しかも飼い主が病気で入院したらペットを手放すことになる
>>118 飼い主が馬鹿だから逃げられた可能性がわりとある
猫は外に出ると帰れなくなることがある
風上に行ってしまうと臭いが解らない
そもそも雄は成体になると雌を求めて旅立つ
その辺日本の猫の放し飼いだと当たり前のように帰って来なくなる
トイプードルとチワワほ販売を禁止するだけでも世の中が明るくなる
結局のところ
その犬が死ぬまでの面倒を見られない
面倒を見てくれる人を確保できないのに
その犬をこの世に産み落とすことをしたのが問題なわけで
犬を産み落としたときに金品を用意してもらうということでしか
その問題は解決できない
譲渡された雑種とブリーダーの蔵ってか家に行って純血種の猫買ったけどどっちも愛情は変わらんよ
純血=ブランドってのも否定はせんが雑種だからって捨てるとかありえん
>>171 まあ、どこまで受忍できるかだよね。
アメリカで猫を保護団体から引き取った時は、
その後3回かな?
その団体の人がちゃんと飼ってるか見に来たわ
よそのペットショップやミックス犬のブリーダーの売れ残りを引き取り手数料をもらうことで
ビジネスにすることはできる
ブリーダーの純血種の犬は引き取り手が100%見つかってると思う
>>159 本当にペットが好きなら、金で買うのではなくて、
心と心で、譲り受けるものなのだよ
>>118 馬鹿飼い主が外飼いにしてるだけだろ
それか馬鹿飼い主が去勢せずに外に出した純血種のオスが野良雑種メスに種付けして生まれた子か
でも海外はウサギとかハムスターとか魚は売ってるんだよなー
その線引きは何なのと思った思い出w
>>177 結局血統よりその子がどれだけカワイイかだよなw
純血でもかわいくない子いるし、性格悪い子もいるし
俺は血統なんてどうでもいいと思ってるけども、超極短毛猫(スフィンクスとか)と顔面殴られて潰れたようなエキゾチックだけは、どれだけ世間が評価し高い値段付けて売っていようがタダでも要らねぇ
ペットという概念もやめて、野に放って共生だろ
人間も誰かに食われて、ちゃんと食物連鎖に加われよ
年寄りはペット飼わないでほしいわ
飼い主が死んで何度か仕方なく町内会役員として保健所に連れていった
>>27 食品でも、無料でもらった試食(野良猫)は捨てやすいが
高価な仕出し弁当(数十万の犬猫)は捨てにくい
やってることが真逆たと思う
人それぞれなのはわかてるんだけど、
猫を斡旋団体から譲り受けた家庭の人を3人知ってるけど、はっきり言って無責任
一方ペットショップやブリーダーで買った人は非常に可愛がってる
だから、金銭が絡むの良くないとは一概に言えないと思う
>>185 選ぶ過程だと思うよ
野良猫がみゃーみゃー自分の顔みて泣いてたら気軽にちょっと飼ってみるか
で、飼えなくなったら元の場所に返すとw
ペットショップで30万の猫を買うときには、その猫の性格や飼いやすさや病気になりやすさ
すべてを聞いて考えて考えて買うはず
>>189 大型犬はペットショップで売ってないだろ
見たことないぞ
結局はペットショップで処分されてたのがブリーダーで処分されるようになるだけ
むしろ買われる機会が減るぶん処分が増える可能性もある
>>7 それは殆ど意味がない
犬や猫に産ませるにしても多産だから正確な数なんて出せない
となると予約より多く産ませないと契約不履行になるのでブリーダーは複数の生体を使い予約以上の数を産ませる
産前予約が当たり前になればこれにより余ってしまったものは処分確定となりかねず現状の売れる可能性がある方がマシってことにもなりかねない
自分はブリーダー兼ショップやってるところから迎えたけど殆どはショップに引き取られるって言ってたわ
マージンのない直売の方が客にもメリット大きいのにマージン取られる大手での方が圧倒的に売れるという現実
更にブリーダーが直接販売するとなると販売法式や支払い方式、補償の問題と色々問題があるのを忘れてる(最初から考える気がない?)奴がすくなくない
>>184 牛は食ってもいいけど鯨はダメてのと同じなのかな
>>192 はいはい、海外も生体販売してますからねー
>>136 狂犬病がヒトに感染する危険があるから野良犬は駆除対象なのであって、
ネコが賢いからなんてのは関係ない
>>195 あれ、そういえば
んじゃみんなどこから連れて来るんだろう
殺処分をなくそうとしたら
そういう犬を飼い続ける費用が必要になる
エサ代もあるし、世話する人の人件費、治療費とか
さらに、なんらかの全数管理をしないといけないから
その管理のための組織、建物、人員、人件費もいる
ペットを飼うことに必要になる金額をあげる必要がある
増税でペット用品買う、飼う余裕がない。
クワガタとカブトムシを安楽死させた。すまない
>>195 大型犬の子犬は売ってるだろ。
レトリバーとか、知り合いが飼ってたぞ
うちの大型犬はブリーダーから買ったな
一か月ごとに送られてくる写真を見て心待ちにしてたわ
坂上のアホは動物園とかバカなこと言ってないで愛護心と金があるなら犬猫を保護しろ
ペットショップで生まれる予定の犬種の予約とか欲しい犬種の注文を取ってるから
大型犬は注文して買うのでは?
大型犬だと子犬でもすぐに大きくなるじゃん
>>175 >トイプードルとチワワ
これ系の犬種飼ってる人って、ブランドもの大好きな人が多いイメージ。
犬に罪はないよ。念の為。
>>175 ダックスフンドも筆頭だな
小型犬は飼うもんじゃないわ
処分の根源的原因は金がなくて去勢手術をしなくなったせいもあるよな
>>207 でも注文取ってから交尾させる訳でも無いしほぼ同じようなもんじゃね
>>20 2代目アイボちゃん、バッテリーが…もう…
そのうちブリーダーがクズなんだという認識を
みんなが持つようになるだろうから
こうやって少しずつでも動きがあるのはいいことなんだろう
>>206 保護するのが間違ってると思う
保護されるかもしれないと思うから気軽に捨てられる
捨てたら即殺処分と思っていれば、飽きたからとかそんな理由では捨てにくくなる
飼う前に「捨てられない」と思えば気軽に飼えなくなる
優し心で保護してあげる人間がたくさんいることが、いつでも捨てられる便利なペットにしていると思う
あ、そうか
ペットを飼うときに保険加入を必須にするみたいな形でもいいな
自動車の保険みたいなもので
長く安定して飼っている人は保険料が安くなり
新しく飼い始める人は高くなる
で、飼育放棄されたペットがでたらDNAで検索して
その保険会社が残りの期間の飼育費用を負担する
>>215 捨てる人間はどうでも捨てる
そうだとしても保護するなっていうのが先に立つのは侘しい
飼育放棄する前提で考えるのがいいかもな
飼うのが大変になったらいつでも放棄して、ペット団体に任せることができる
当然そのペット団体のコストを誰かが負担しないといけないから
飼い始めるときとか、生まれたときに、相応の負担金を預ける
市場がでか過ぎるんだよな
食品が過剰に生産されたら廃棄問題が出る
ペットも需要に対して足りないくらいでちょうどいい
>>209 うちのシーズーは穏やかであんまり鳴かない
動物と関わったことがない人間ばかりになると
動物を見ただけで拒絶反応する
そっちのが怖い
犠牲も必要なんだよ
ペットショップの売れ残った動物ってどこ行くの?
ずっと餌与えて活かすんだよね??
犯罪や事故をなくすには人間が居なくなればいい
そこにたどり着こうとする発想なんだよ
犠牲を恐れて存在自体を否定するのは間違った考え
>>217 一部の基地害を除いて、ペットを殺したい人はいない
野良猫を捨てに来る人を何回か見たことあるけど
「今度はお外でのびのび暮らしな」「ほら仲間がいっぱいだよ」とか言いながら
少し離れたナンバーの車で捨てに来てる人ばっかりだった
捨てる=殺処分になれば捨てる人は減るはず
捨てた人には猫殺し犬殺しとレッテルを張って批判しまくればなお良し
蛇口を締めないで水だけ救い続けてもどうにもならないよ
しかも
生まれたとき、売られた時、負担金が預けられている犬があったとき
それが飼育放棄されて、ペット団体が飼うことになったとき、
そのペットを誰かが飼おうとしたときには、負担金を支払うことなく飼える
むしろ負担金から飼育費用を引き出して飼育に使える
つまり、そういう飼育放棄されたペットを飼うことは「トク」になる
新規の犬は高い、飼育放棄された犬は安い、そうなる
結果、放棄された犬は、ほかの人が飼う流れが生まれる
完璧だな
ペットを飼う許可書の発行。
許可書無き場合は執行猶予なし1年以上の実刑。
全てのペットに証明書を発行する義務。
毎年ペット税の納付義務。犬猫1匹あたり毎年50000円位の納税義務。
半年に1回の検査義務での健康管理義務。怠った場合、執行猶予なし半年以上の実刑。
これくらいやれば迂闊に飼う事も出来ないしブリーダーも、むやみに繁殖させられなくなるだろうね。
東京でペットショップに反対すると8とか半グレが妨害してくる
ブリーダーもミスカラーの犬産まれると普通にペットショップに流すからね
繁殖用にできないからって
>>225 今は売れ残ったから即さっ処分てわけでもないらしい
なるべく引き取り手を探すみたいだけど
>>222 絶対言い出すやついると思ったわ
良かったね穏やかな子でw
>>5 だからペットショップがペット販売するのをやめたって話でしょ
動物飼いたい人は保健所とか里親募集から貰えばいいんだよ
ペットショップから出る「廃棄」も減らせるし
保健所で殺処分される動物も減る
無責任な命の売買ビジネスは滅ぶべき
ブリーダーの中には繁殖で使えなく買った犬猫を里親に出す人とかいるよね
>>235 新潟の一つの店がやめただけなんだから他の店に行くだけだろ
>>227 その理論が正しいとしても保護する人を止めることはできないよ
保護禁止とか無理だから
>>234 おかげさんで
滅多に吠えないので犬か猫かわからんくらい
犬種の特性なんだろうな
今は膝の上で寝てるわ
>>182 いやペット好きじゃなくて
特定の種類が好きだから飼うんだよ
勝手のわからん訳わからん奴来ても
困るだろww
>>225 動物実験行き
殺処分だけじゃなくてこっちは問題にしないのか?
>>235 人間が大切に飼えば一生に飼えるペットはせいぜい数匹
破棄を減らすために引き取ったペットが気に入らなかったらやっぱり捨てることになると思うし
保健所は殺処分に特化してペットショップで気に入ったのを買う方が理にかなってると思う
供託金制度にすると
犬を飼い始めるとき数百万程度の費用が必要になる
そのためにペットローンをつくってもいいかもな
ペットローンでお金を借りて、飼い始める時に供託金を一括して支払って
その後返済していく
もちろん審査に通らない人は借りられない
結果無責任な飼い主は排除される
「誰が飼うのか宙ぶらりんの犬」も減る
店舗を構えるペットショップが悪で店舗を構えないブリーダーは善
ペット販売っていう事は同じやん
>>235 ペットショップの代替手段にしたいなら「里親」ってのはやめるべきだな
何故「飼い主募集」にしないのか
さらに
飼えなくなって、飼育放棄された犬がでたら
供託金を使って飼う必要がある
それを誰かがやらないといけないけど
ペットショップがそういうのを兼ねてもいい
採算に合うかどうか、そのあたりは微妙かもしれないが
10年前に猫死んでとにかくツラくてもうこんなツラいのイヤだってことで猫飼うの止めた
道端でたまに野良見かけてもグッと我慢して通りすぎてる
ただ何も飼わないのも寂しいのでコザクラインコを飼い始めたら…
めちゃくちゃベッタリ懐いて可愛い過ぎてまた死ぬんか思うともうツラい
小学生みたいな正義感で世の中考えてる奴が気持ちが悪い
そう言う奴ほどキチガイのごとく喚くからな
野生動物は温暖化で逃げる術がないんだけど
温暖化も反対するか?w
そうそう
飼育放棄犬をペットショップが飼っている場合
それは「供託金の返還を受けながら飼い続けることができる犬」を展示してるようなことになるから
そこで、「格安で飼いたい人」が「格安で飼える犬」に出会う機会になるかもしれない
その点でも合理的
>>255 是非ステーキ食いながら議論して欲しいww
>>254 なんでこんなヤツが2ちゃんにいるんだ
こんな慈愛に満ちてる人間がw
>>254 自分より先に死ぬから有難いんじゃないの?
もしもペットより自分が先に死んでしまったら、
本当に大変な辛い目に合わせることになる
だから先に死んでくれたほうがいいんだよ
1人で死なせないであげられるんだから
新潟か
犬飼ってると「犬」ってシール配布するだろ
あれ新潟県だと毎年配布するらしい
新潟行ったときに「犬犬犬犬犬」って戸口にたくさん貼ってある家が多くて驚いた
>>253 心配しなくても世の中釣り合ってる
ペットが増えるということは豊かな人間が増えてる証拠
でもその豊かさは自然を減らして得た豊かさ
やがて人間は住み心地の悪さから数を減らす、それが人口減少
人口減少で野良犬や野良猫が住みやすい地が増えるだろう
心配いらんのよ
バカバカしい
>>7 在庫があったら意味が無いよ
売れ残りどうすんだよ、というのが解決しない
>>21 今は保健所もブリーダーの老犬を拒否できるからね。
>>254 ペットロスが怖いくせにまた寿命の短いの飼うのか…
飼い主が先立つよりかはいいけどな
>>244 こういう人ってこれ以上
どう説明すればいいんだろう、
牛豚羊馬と同様に犬猫も経済動物だろ
ペットの数が激減したら獣医さんも商売あがったりだろ
>>242 うちは純血種なんて・・って思ってて4代目で初めて柴犬飼ったんだけど、次も柴犬飼いたいくなってるわ
買う方も小さい方が可愛いからっていうから血統書の誕生日が実際は10日くらい早く生まれたことになっている犬だらけになってるのも問題だな
生体販売辞めたならペットショップじゃなくペットホテルかペット用品店なだけでしょ
どこかで買ったか手に入れたペットで商売するだけの話でペットの処分になんの貢献もないよね
>>235 犬を飼う際に犬種というのは非常に重要だぞ
無責任に保健所で貰うのを勧めたりするものではない
「雑種を貰ったけど大きくなりすぎて飼えなくなった」なんて珍しい話しじゃないんだからな
殺処分されてる生体がいっぱいいるのに、
ブリーダーがアホみたいにポコポコ増やすのが一番悪いんだろ
俺はスコティッシュフォールドが欲しいんだけど、その保護猫の中にはいないでしょ?
小汚い雑種はいらないよ
じゃあどこからペットを手に入れるんです?
おっさんの一人暮らしには譲渡しないっていうんですが
>4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという
結局よそが犬を売ってることに依存してるビジネスのような気はする
みんなが生体販売やめたら
>>1みたいなアフターの市場もいずれ消滅するよね。
ブリーダーもペットショップだよね?
売るのもヤバいけど生まれた子供を譲るとかいう発想もヤバい
>>275 だよな
今は野良犬もいないし
猫も捨ててあることは少なくなったからねえ
>>278 生産元のイギリスが「インスタ映えしない」という理由でペットが大量に捨てられる国だからな
>>270 大型のオウムならそんなもん
セキセイインコやボタンインコは長くても10〜14年くらいよ
俺ペットショップの前を通るとさ、かつての黒人の奴隷市場を思い出して涙が止まらなくなるんだよな。
>>281 ネコは捨てられまくってて犬の殺処分数の二倍
ペット業者の競りがあるからそこに出せば全頭さばけると思ってブリーダーもボコボコ産ませるんじゃないかな?
自分のところで全部直接売買しなきゃいけなかったら計画的に繁殖させると思う
飼い主不在時にずっと咆え続ける犬は保健所へ連行しろ
>>286 まともなブリーダーは計画的にやってるね
むやみに増やさない
4月16日火曜日厚生労働委員会
参考人 伊藤和子
「アイドルグループNGT48の山口真帆さんという方が、被害者であるのに公衆の面前で謝罪させられ、今や孤立するという状況に置かれております。
被害に遭った事実を公表しただけで命、仕事を失う危険を感じ、バッシングに晒される。そうした恐怖を感じている。
これは被害に遭っている女性たちに非常に大きな萎縮効果を与え、被害に遭っても誰にも相談できない、黙るしかないという状況を作り出しています」
血統証ないと不安。
親犬の産まれた地域や年月日だけじゃなく、なにか持病がないかも確認できるし。
>>281 猫の島とか猫神社とか知らんのか
捨てに来るアホが未だにいるんやぞ
>>239 そういう考えが不幸な野良猫を増やしてると思うよ
餌やる馬鹿と同じ
ペットを飼う人が増えて
ペット(動物)の研究が盛んにおこなわれた
食べ物や病気、ヘルスケアなどの進歩は凄い
そういうメリットもかなりあるんだがな
>>282 >>274←多分こういうヤツが皮膚病とかなったら病院も連れて行かずに捨てるんだろな
>>187 独居老人の寂しさを癒したなら、そのペットの生に価値はあったよ。飼い主の寿命がペットの寿命。それでいいじゃないか。
爬虫類以上の生物の飼育に月々税金を掛ければすぐに是正されるわ。
マイナンバーの登録必須にして、爬虫類と鳥類に1000円、避妊処理済み哺乳類は1000円。避妊未処理哺乳類は5000円。
未登録発覚時には1匹あたり200ヵ月分の罰金だ。
独身ペット依存は減り、ペット獣医もあぶれて家畜獣医になるだろう。
ペットが出すゴミも減る。金のために家族を捨てた不届きな家庭から出た野犬や野良猫も増えるが、駆除も同時に進めればすぐに片付く。
>>290 あんなのほとんど信用できないよ
インチキする人が多すぎる
ブリーダーとペットショップ何が違うんだ
ハムスター飼ってるけどショップで売らなくなったら素人が繁殖させた個体探して買うしかないのか
引き取り手がない場合の個人での殺処分が増えるだけで全体としては処分減らないような
>>296 そのあとを人任せにしてるのがだめなんじゃね
弁護士に依頼しておくとかしないと
>>268 行動がまるで同じだからホント楽よね
カネ払ってでも選んで買う意味がある
うちはブリーダー兼ペットショップっていう個人商店から買った
今生まれた子がいついつになると渡せるよーっていうので待ってた
空輸してきて売ってる大手チェーン店より信頼できるイメージだったな
ペット事業か
ペットショップで値段見るに10万とかで売ってるからボロ儲けなんやろな
繁殖屋とペットショップの店員が犬猫を殺してる
里親募集系はまず譲ってもらえないから結局ペットショップで買うしかないよね
ブリーダーから買うなって怒る人もいるしどうしたらいいのかってなる
>>305 そんな業者が処分する純血種の数より
飼い主が捨てて処分されるほうが圧倒的に多いんじゃね
>>291 そうなのか
拾いたいけど滅多に落ちてないんだわ
>>306 家族を作って
年収を1000万ぐらいにして
戸建を買えば
多分譲ってもらえるんだろうけどね
それでも無理かな
>>294 ペットの食べ物に関してはデタラメばかりだけどな
>>299 そりゃペットショップみたいに大量生産しているブリーダーもあるが
小規模で売れる数だけ子供を産ませるブリーダーもいるんだよ
>>301 人間、いつ死ぬかなんて分からん。
これからGW10連休で一家全滅する事故が1つや2つ起こるぜ。
ブリーダー、ペットショップ、飼い主
そのモラルというか良心に働きかける
あなたたちの行動しだいで殺処分の犬も生まれるし減らせる
そう訴えかけるのもいいだろうけど
それに限界があるなら、金銭的な枠組みを作らないとどうにもならないわな
殺処分を回避するのには、飼うしかないのだから
>>302 好きな犬種を飼うっていうのは本当に重要
雑種を飼うのが正しいみたいにいう偽善者おおすぎ
どちらも正しいのに
>>308 すごい言葉使うね
生き物に対して“落ちてない”とか初めて聞いたわ
本当にシーズー飼ってんの?
「殺処分等によるエボラウィルスや黄色ブドウ球菌が一匹でも減少し、
人とばい菌が本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、
人とばい菌との共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、
微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
>>309 それに加えて20-30代はダメだし55以上もダメだし部屋の間取りは2LDK以上じゃないとだし子供がいちゃだめだしこどもがうまれるかのうせいもあっちゃだめだし
とうとうペットを売らないのか?
人身売買に変更か?
>>308 わかる
野良猫なんて滅多にみない
ちょっと田舎に行くといるにはいるけど近寄ったら猛ダッシュで逃げる猫ばかりだよね
>>1 どうせ息のかかったブリーダー紹介して買えるんだろ?
ペットはうりません
譲渡します
ただし、当店でペット用品を買うための商品券50万円分買った人のみ
そんな抜け道
>>317 昔はよく生まれたての子猫が「落ちてた」んだよ
目のあかないのを拾って育てたこともある
今はうちの地域ではそういうのを見ない
捨てる人がいなくなったんだな、と思ってた
まあ、今は犬を飼ってるわ
以前、昭島にあった、とんでもないペットショップに行った事があるが、ああいうのを見ると現状からは規制を変えないとダメだと思ったよ
モラルとか善意に頼るだけじゃなく、法で縛らないと無理だ
野良猫を放置してたら、生体販売やめても意味ないだろ。
同時に野良猫がゼロになるまで駆除しろよ。
餌や器具は通販で安く買えるし生体売らないペットショップに意味などない
長柄にアウトレットがあったときアウトレットの中にペットショップがあって
まさか犬猫もアウトレットなんじゃと思ったら本当にその通り(大きくなりすぎた未成犬を中心に販売)だったことを思い出した
>>328 ペットショップは存在価値ないってことよ
JKCオワターーーーーーー^_^/
日本犬保存会オワターーーーーーー^_^/
秋田犬保存会オワターーーーーーー^_^/
北海道犬保存会オワターーーーーーー^_^/
移民と雑種犬の貧乏土人國ハジマターーーーーーー^_^/
>>11 入手なんてしなくていい
困ってる動物だけ飼われれば十分だ
>>殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える
違うだろ?殺処分の根本的な原因はペットを飼育することだろ?
なぜペットの飼育を規制しないのか?
昔は
スーパーへ来た客と店員みたいに、何も考えずマイドアリーって右から左へ売ってたかもしれんが
今は、どうなんでしょうね
>>14 それはブリーダーが悪いんだよ
殆どの店では生体販売してるんだからどうにでもなる
野良犬、野良猫を捕まえてから殺すんじゃなくて問答無用で殺すようにすれば殺処分減るのに
チェーン店が出始めてからどうも好きになれんな
引き合わせの手数料くらいで留めておかないと
今は単なる商材でしかない
>>334 でたよ偽善者
なら犬の血統は絶やすのか?
>>331 各種ブリーダーとの仲介業ならいけるんじゃね
ほとんどの犬種・猫種の良質なブリをたくさん知ってれば
そのショップの価値は上がる
ペットサロンやペットホテル、犬猫カフェ、しつけ教室なんかが
兼業で乗り出しそうな気がするな
>>329 ○ジマで売れ残った柴犬が15万から12万9万と下がっていき、3万になっていつの間にか居なくなったのが気になっていた
「廃炉等による原子力発電所が一基でも減少し、
人と原子力発電所が本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、
人と原子力発電所との共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、
微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
殺処分件数は減少傾向にあるが、依然終生飼養率が低い我が県としてはこの営業スタイルは大歓迎
>>61 ブリーダー自体は必要だろうが。
母犬が安定期に入ったあたりから予約をとりはじめて
出産までの期間に家族で飼育について勉強させたり
純血統によくある遺伝疾患への対策も勉強しなきゃ
餌やりする偽善馬鹿も始末しろよ
根本的な解決なんて無理
あいつらマジで掃除していかないからな
>>334 お前は安っぽい正義感でオナニーしてるだけのガキ
うちのソマリは血統書付きだが親が長毛なのにもかかわらず未だに短毛だ。
つまり血統書付きでも予想外のことはおこる。
あとはみんな保護猫だが明らかにアメショの純血っぽいのとロシアンブルー、エジプシャンマウがいる。
ロシアンブルーはおばあちゃんだが、だれか捨てたんだろうな。
純血の年寄り猫、結構捨て猫率高いと思う。
犬うまれるけど飼い手いないから、放棄しよう
犬飼ったけど、飼うの大変だったから、放棄しよう
そうして、誰が飼うのか、誰が飼育の費用を支払うのか、責任者がいなくなって殺処分が増加
それが問題なんだから
すべての犬に責任者を明確にする
あるいは、すべての犬の責任を国が持つ代わりに、そのコストをブリーダーか飼い主が支払う
これしかありえない
>>342 既にアメリカの一部でそうなってるんだよ
そして生体販売禁止の地域のはずなのにパチンコ屋の三店方式のごとく
事実上の生体販売が続けられている
犬猫は分かり易いし良い事だと思うけど
じゃあハムスターは?文鳥は?熱帯魚は?
>>343 柴は成犬でも貰い手があとを絶たないから
多分、保護会でどこかに貰われていったんだと思う
血統書付きの犬猫の売れ残りを●すショップは
今はほとんどなくなってるらしい
ミックスはどうか知らないが
かみさまが、子供を金で選んでくれますか!!!
金では決して、産まれてくる子供を選べません!!!
もともと、金で買う というのが、間違いなんです!!!
スーパーに野菜並べなくても農家は不要になった野菜廃棄すんじゃねーの
同じじゃないの?
「検挙による殺人犯が一人でも減少し、
人と殺人犯が本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、
人と殺人犯との共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、
微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
あれ?
殺処分なんて一匹もないって前に言ってなかったっけ?
>>347 なんじゃそりゃ
ダイヤの首輪でもつけてんのかいな
種の繁栄を模索した結果
人間に飼われるために進化してきたのが犬や猫なんだから、
ペットの販売が禁止されて殺処分数が減るよりも、
多少の殺処分は前提としてペットが販売される社会の方が、
その種の生存競争という観点から見れば戦略通りだろうと思う
>>362 小豆柴と称する超未熟児柴は100万越えがザラ
あと、全国展で1、2席を取ってたり
入賞経験多数の両親だったりすると
そのぐらいの値段になる
>>343 値段の下がり方に、
相場
というものを考えて居ない、ペット業界。
というものに対して、
しんでくれ
という想いしか起こらない
>>21 今は愛護・指導センターは
動物取扱業者(ペットショップや繁殖者など)からの
動物は引き取らないよ
ペットショップがなくなれば裏ルートで流通するだけだよ。
より管理しづらくなる。
劣悪なショップや動物自体、飼い主への管理・規制強化は充実させなきゃいけないだろう。
その分価格に反映されるだろうけど。
人間て何かを愛したり可愛がったりすることをせずにいられないんだよ。
なんかすればネガなものを作り出すのが人間の業なのかもしれない。
経済がここまで発達したらペットショップも仮に必要悪だとしても無くせないだろう。
生体販売しない店が出てきて、多数を占めたとしてもね。
>>53 ムカつくの?
全然ムカつかないが人それぞれだなあ。
うちの元野良ニャンズが一番可愛いよーと
思っちゃうのみ。
>>363 植物なんかは大成功してると言えるな
動物の殺処分の問題は原因をペットショップの存在にアトリビュートとする阿保がいる限り遅々として進まないだろう。
>>241 それで良いよ。高い金だして迎え入れたからには簡単に放棄しないでしょ
何パーセントかは2年目の狂犬病の予防接種が終わったら返金でもいいし
家畜と大差無いのだから別にいいだろ
ペットを買う場所が無いのは酷い話だわ
>>365 へー
そういうの買う人は
自分もショーに出す気で買うんだろうかやっぱり
ただ可愛がりたいだけならそんなとんでもない値段のものはいらんと思うなあ
>>314 絶頂BBQの季節が近づいてまいりましたなあ
>>317 落ちるは拾うに対する言葉であって
「出会いがない」って意味だろ
動物をモノ扱いしてるわけではないと思うぞ
揚げ足取りはくだらない
マジでこんな説明が必要なら精神科で発達の検査した方がいいぜ
在庫として抱えた時一番厄介な商品やめただけって思ってしまった
>>129 現時点で既に繁殖者は登録制になってる
繁殖施設には保健所の視察が必須
>>241 薄利多売じゃないのだからそれは正当だろ
お金がなくなって飼うのが難しくなってる人に、ちゃんと飼えとかいっても無理だろうから
生まれる段階、飼い始める段階で、金銭的な余裕を用意してもらうしかない
ペットショップで買うのは主に
子供が欲しがるからだと思う。
今は犬も猫も長生きする子も多く
家族の変化により飼えなくなることが
多々あるな…。
>>377 そうなると
それだけでは対応が不十分ってことだな
生まれてくる個体数の制約とか
そういうルールが必要なのかもな
ただ、その個体数をどう決めるのかって話になるから
やはり、経済原理的に決めるのがいいんだろうな
一頭生むごとに、金銭を支払ってもらって
>>378 うちの県は登録時に一枚もらうだけ
NHKのシールと並べて貼ってる
だから新潟は多頭飼いがこんなに多いのかと思って驚いたんだわ
10枚以上貼ってあったり
>>260 え?うちの市でも狂犬病の予防接種に行くと
もれなくもらえるが
あれって毎年くれないところあるの?
「ペットフード等による鶏牛魚が一匹でも減少し、
人と鶏牛魚が本当のスマイル(笑顔)で過ごせる、
人と鶏牛魚との共栄共存の社会へと加速をしていくことを願い、
微力ながらお手伝いをしていきたいと思っています」
>>102 環境省でブリーダーやペットショップにアンケートを
実施しているが、回答するような
ブリーダーやショップは処分していないようだな
繁殖用に回ったり、里親募集したり、店員など
関係者に譲渡が大半だった
アンケートだから嘘を答えてるとか言われたら
真実かどうかはわからんがね
ただ、業者間取引という回答があるので、
引き取り屋などに出ている可能性はあるな
>>384 え?
もしかしてうちの県が例外なの?
狂犬病の接種後は小っちゃい鑑札みたいなのくれるわ
去勢、避妊手術の義務付け。飼うのはもちろん登録制で税金も取る。ブリーダーも年間繁殖数の規制を受けてもらう。
>>383 昔ながらの家で柴買ってる人なんかは、確かに10枚ぐらい連ねてるわwwww
軽くカルチャーショック
ペットショップなんて気持ちの悪いものは営業禁止にしてしまえ
うちの市は犬ステッカーと予防接種注射済札くれる
最初の一回は犬鑑札○○号もくれる
>>281 本当、野良猫見なくなった
ここ10年くらい近所では見ない
都内は室内が徹底されたんだろうな
野良猫が塀で昼寝してる光景。良いんだけどね
うまれた犬に対して確実に供託金をとる
これさえできれば
ペットショップがどうしようが
ブリーダーがどうしようが
関係なくなる
というか、その供託金の影響で、無責任な飼育が減る
単なる自己都合の業態変更じゃね
しかも別に目新しいこともなく単なる口コミ宣伝文句ばっか
ペットの問題解決に販売から安楽死殺処分場に業態変更しろよ 本当に殺処分問題解決ならさ
>>392 そっかー
全国の戸口に犬ステッカーがたくさん貼ってあるのだな
カルチャーショックだわ
鑑札と注射済み札はうちもくれるが
ペットショップは動物が可哀想な目にあってるから
ブリーダーから買えっていうけど
ブリーダーが人道的な扱いをしてるという保証もないでしょ
生体販売に今まで動物愛護団体(失笑)が騒がなかったのが不思議だな
まあしょせん偽善団体だわな
今日ペットショップの犬猫たちを見てたら涙が出てきた
あんな狭いとこでストレスなんだろうな
紙くずを食べてる子もいた
買う馬鹿がいるからね
ブリーダーとかいう非人間から直接買うようになるだけだろ
源流まで遡っていわゆる純血種から禁止しないとダメだろ
パグやブルドッグなんて、奇形を固定したようなもんだからコロッと死ぬことが多い
グレートデンとかも同じ
秋田犬とか甲斐犬とかの土着の犬の血統を守るのはいいけど、コンテストとかやるから過熱するんだよ
何となく秋田犬ならいいじゃん
>>382 犬猫だけは流通数の調査はしている
初年度は消えた頭数が多く問題になったが、
高齢犬猫の死亡数までカウントしたのが
原因だったようだし
個体数の制約や繁殖業者の飼育頭数には規制が
かかりそうだという話もある
でも現時点で売買される犬猫は
大量生産・大量処分にはなっていないんだ
オークションやショップでも売れ残った個体は
新しい飼い主を見つける努力をしているし
現在では繁殖業者から愛護センターは
犬猫を引き取らない
殺処分されているのは、飼い主または飼い主相当の
人物が持ち込んだか、飼い主不明の犬猫だな
ただ抜け道があり、通称引き取り屋と呼ばれる業種が
ある
一部のショップやブリーダーから犬猫を
引き取っている
この業種に関しては関わっている人の良心に頼るしかないような状態だね
ペットは売らずにアフターサービスだけやるのか
これは一体何のアフターなのか?
他者が生体取引をした後のおこぼれで、私は汚れてませんてツラで飯食っていこうってか
だったらそんな商売スパッとやめちまえよ
殺処分されてる大半はペットショップじゃ売ってない雑種で
ペットショップなんか関係ないのにな。
だいたい、捨てる人間がいなくなればあとはペットショップで
買うくらいしかなくなるのに。
>>7 とことん馬鹿すぎる
ペットショップ利用するやつはこの程度の知能なんだな
ペットのコジマの事言ってんの?
コジマさん国会議員とか動物の命を守る人を訴えた方が良いと思う。
多分裁判に勝って慰謝料ガッポリ支払わせる事出来ると思いますよ。
猫様をお迎えしたいけど一人暮らしでお世話するのも難しいから、販売ではなく猫様と触れ合える施設が欲しい。
犬猫だけがペットだと思ってるアホが多い事
ペットショップの無いドイツを真似したいんだろうけど、ドイツじゃ狩遊びで射殺される犬が多いってよ
殺処分するくらいなら犬猫は獣医大学に提供するほうがましだろうな
解剖させるためにわざわざ育ててるらしいし
>>413 ちょっと街なかに行けばあちこちに猫カフェができてるでしょ
>>415 検索しても無いんよ。
ストレス与えるからと営業時間の規制が強化された辺りから閉店していったらしい。
犬猫2000万に対して
殺処分5万
しかも子猫が多いとか
ペットショップ絡みの話ではない部分もあるのかもな
一匹一匹飼育費用を供託するのは大変だから
ペット税が妥当かもな
それで、避妊去勢手術をする、譲渡の仕組みを充実させる
ただ、それとは別に
ブリーダーとかペットショップの飼育体制がよくなくて、どうにかしたいというのなら
それは飼育費用の供託が必要かもな
飼い切れなくなったら、いつでも預けられるシステムを構築するという意味で
ペット関連業にいつまで経っても規制やメスが入れられない理由は在日韓国人、朝鮮人が多く従事しているから。
後輩の元在日韓国人が言ってたわ
そいつの親戚はブリーダーだった。
ちなみに金正日が拉致を認めたとき頑なに否定していた叔父がショックでその場でぶっ倒れたと話していたw
処分されてるのは外で生まれた野良猫ばかり
餌だけやるバカどものせいだよ
それを拾ってきて繁殖させるバカのせいで捨て猫にされて更にループする
実際店で買える金出せるバカの方がマシなんだよな
野良猫タダで拾ってきて、避妊去勢費用すらケチってる奴らのせいで飼育崩壊してる
でも何処かで生体購入しているからこそ、
ペットショップとして成り立ってるんだろうに、何か綺麗事言ってない?
皆が皆、捨て犬、捨て猫を拾ってる訳じゃない
まあ店頭で生き物を売るから
いろいろムリが出る
ペット購入仲介業に徹する
というのなら、まあ意味はあるのかもな
ペットショップに膨大な課税して
保健所とかからペットを仕入れるように仕向ければいいと思う
ペットショップなんて政治献金もしてなかろう
政治家も動けよ
ペットショップで生体やトリミング、服、フードに高い金出せる上客が他の店に流出するだけだと思うがね。
生体販売を動物愛護の観点でやめましたなんて店に雑種の犬猫に紛れてトリミングにしても連れて行けないだろうし。
小型犬用の服やフードなんてレジに持っていったら白い目で見られそう。
>>397 あれは噴飯ものだよな
ペットショップ=悪、ブリーダー=善
生体販売には変わりないのに犬飼どもは自分たちの免罪符にしている
断尾されたトイプードルを飼って、鳥のささみを食わせてるのに動物愛護を叫ぶんだから始末に悪い
数百円で売ってるはずのベタ飼いたかったら数万円かけてタイとかに行けって事か
なんか話の先が見えてないの多いけど
仮に野良や保健所に行く犬猫が居なくなったとして
ほしくなった人はどこで入手すれば良いと言うことになるんだ?
一旦無くなったら再開するのは難しいんだぞ
すまんね
うちはショップでベンガルに一目惚れして2匹飼ってしまった
>>432 黙れハゲ!
子犬子猫産まれた所から貰え
動物病院にも「子犬子猫譲ります」って山ほど貼ってあるから貰えタコ
>>432 ジモティー等で探すかブリーダーに予約するかじゃないかな
えっ、ペットショップとブリーダーなくして素人が繁殖させるようにするのか
こっわw
ブリーダーとペットショップを禁止して、野良は全部捕まえて避妊去勢して飼育すれば殺処分はゼロ達成
ペットという存在が消滅
究極そういうことになるな
>>5 全国で1店舗だけ減ったくらいじゃ大した影響無いでしょ
しかし英ケンネルとかの海外勢が無くならない限り生体販売はなくならないでしょ
なんのために奇形のような犬を繁殖させてブランド名=血統書を付けてるのかっていったら
高値で売るためだしね。世界中でね
>>441 なんやとこの野郎!
アホ言う奴がアホじゃ
黒柴欲しくて探してるけど高過ぎて挫折したわ…
豆柴何か25から40万だぜ?
バイク買うわ!
家畜化されてる時点で本来持ってない性質が出てるからペットは全部奇形
それが嫌ならヤマネコやオオカミを飼えよ
鳥専門のCAPがもう何年も前だけども同じように生体販売やめて鳥の保護とかそっちで活躍しているよ
>>193 こマ
保護犬・保護猫を貰う人の多くは
ペットを飼いたいが金はかけたくないというのがホンネ
保護犬猫を引き受けた人を何人も知ってるが
かなりいい加減な飼い方をしている家庭が多いと感じる
親戚が柴犬のブリーダーをしているんだが
ある時、どうしても柴犬が飼いたくて
幼稚園の時からお年玉やお小遣いを貯めていた小4の女の子が
10万円を大事そうに持って柴犬を引取りに来て
念願の子犬を抱いて泣いていたことがあったそうだ
その子はもう高校生だが、柴犬命みたいに可愛がり続けてる
>>446 猫もそんぐらいかな
まあ寿命で見ると一年あたり1〜2万だと思えば趣味の範囲だと思うわ
あとはランニングコストと医療費だな
殺処分するなって主張する人も、
焼肉や魚食べて、
ゴキブリ見つけたら殺してるんだろ?
更に言うと、植物にだって命はある。
人間は従属栄養だから、生きるためには他の命をいただかなくてはならないんだ。
ペット?可愛そう?それこそ命を馬鹿にしている。
動物虐待だからサーカスで動物使うの禁止!ってしたら、逆に大量に殺処分されたという話もあるわけで
まぁペットショップのオーナーからしたら自分が育てたペットを処分しなきゃいけないのに心が折れたんだろうな。無理もない
かわいい動物見るついでに家族連れでフラッと立ち寄る一般客すらいなくなるから、早々に店は閑散とすると思うぞ。
人や車がまばらな寂しい店なんぞ誰が買い物に行くんだよw
上客が逃げ出し、さらに悪い事に拗らせた愛誤の溜まり場にもなるだろうから、倒産まっしぐらコースに10円賭けるわ。
>>446 ペットショップで探すからだよ
良心的なブリーダーは8万〜12万ぐらいで売ってる
ただ、ブリは飼い主の資質を見ようとするところがあるから
鬱陶しくて敷居が高いのが難点
お断りされることもままあるしなw
>>449 僕の決めた飼い方をしてない奴はいい加減っていう話ですよね
譲渡に条件が厳しいのも納得です
>>446 どの子も飼えばかわいくなるよ
本当そんなもの
大型犬をノーリードで散歩してる糞猿ジャップをぶっ殺すのが先
猿が犬を飼うとか笑えるwww
>>374 単に良血統だからほしい
うちの子すごいしたい
とかじゃね?
入賞してるってことは
その品種として理想的な個体という評価を貰ったという事だから
その個体の子供も理想的な個体になる可能性があるって事だから高くなる
簡単に言うと品種の個性を色濃く受け継いでるって事だね
>>457 うーん…
猫が家を出たまま帰って来ないので放置してるというのが
いい加減じゃないというなら、いい加減じゃないのかな
都内は犬の糞だらけ
犬畜生にも劣る糞猿ジャップの躾が先
>>169 自治体によるんだよ
愛護団体に丸投げして殺処分0とか言ってるところもあるから
保護猫カフェとかの常連になるのもオススメ
馬鹿飼い主への躾には馬鹿犬を毒殺してやるのが効果的
>>292 保護0殺処分100なんかにした見返りが捨てるやつの良心に訴えかけるのみ
とかよりは不幸な猫増やさないけどね
>>343 ○ジマで大安売りになってた犬は、今オイラの横でスヤスヤ眠ってるから安心しろ。
値段を下げて売る
というか正確には原価の数倍にしているので痛くない
>>254 コザクラインコなんて人懐っこい鳥を飼うからw
大手ペットショップは強制保険とかで
金額かさましするのが嫌だな
このニュースに他のペットショップは大喜びしてると思うぞw
ただでさえ犬猫飼う人間が減ってるんだから、新規の上客にご来店、ご贔屓頂けるチャンスだ。
>>473 販売はしないけど保護猫や保護犬の譲渡とかはやるんじゃないの?
世の中はそういう犬や猫を引き取りたいって人もたくさんいるし
>>444 ありゃ勝たせるジャッジが悪いよ
シュッツフントは厳しいで
>>475 引き取り手が多くても愛護が邪魔してるよな
自宅近くのショップ犬猫純血種が充実してるがどちらも平均30万オーバー ブルは50万オーバー
福岡県福岡市中央区
>>475 その保護猫保護犬の譲渡にクッッソ面倒な何様審査があるわけで、金持ちは絶対立ち寄らないのは確実な。
>>1 ●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
●偏差値50バイオ 田舎者の一部のバイオ女たち 消滅した理工学部
女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。
細かい整合性の手前の大局観で、彼女たちは自分の意志で不良の縄張りにいる。いかがわしい。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業が危ない。
不良の悪意で、女が善良な操り人形だと錯覚で見えて、「いかがわしいシグナル」が頭から離れた。
私が彼女たちに話すと、彼女たちは共通して5分で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。
恐喝女たちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと一部の教授から擁護された。
恐喝女たちの自我を一部の教授の都合で自在に解放させるので、学部生全体の教育がダメになってた。
バイト首で追い詰められて、理系教育で身を立てようと入学した学生は、そこを卒業すると、無職破滅だ。
そこの理工学部は廃学部になってた。学部改変で医療資格大学になった。
医療資格は、教育の質を担保するのが教授とは違い国家試験だから、うまく行ってるようだ。
web-n17-0061 2019-04-16 21:12
http://2chb.net/r/kouri/1547360809/7- あいうえ
>>446 豆より普通の方が丸々してて可愛いよ
うちは20年近く前に柴10万くらいで飼ったけど豆くらいまでしかでかくならなかったな
本当可愛いよ柴
無視されても噛まれても可愛くて仕方なかったよ
良い黒柴に出会えたら良いね
私もまた機会があれば黒柴飼いたい
>>483 ●男社会で、発言力のあるバイオ女のわがままは、どう人間関係の化学反応を起こすのか?
不良の縄張りにいるバイオ女が、しつこく色目をつかってきたら、その女はいかがわしい。
女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
そのトイレの外の学部一斉実習(軍事実弾演習)では、不良たちが女たちをバイオ兵器として実験活用する。
彼らは、私のバイオ実験を邪魔する道具としても、彼女たちを操縦して私の4人班テーブルへ派遣する。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業単位が危ない。
私が彼女たちに不良たちのことを話すと、彼女たちは共通して口で電子音を器用に鳴らし、記憶と正気を失う。
不良たちへ金品を献上する。女は不良の仲間じゃないので、不良から何ももらえない。
彼女たちにバイオ実験をさせると、毎年複数人雇えば1千万円以上かかる助手を雇う研究費が浮く。
彼女たちを無賃利用する将軍H教授が教授会で「在学中」に彼女たちの被害届けもなしで私をストーカーだと叩く。
H教授の家来の不良学生の男衆が私の卒研担当助教授の学術PCをエロゲーム専用にし、研究室を制圧する。
私は腕と肩を捕まれ研究室から廊下へ放り出された。助教授に言ったら、助教授は将軍H教授に屈服してた。
大学は、昼の職場の父にイタズラ電話「お宅の息子はストーカーだ。」と呼び出し、父の仕事を破壊する。
私は大学出入り禁止なので、大晦日の深夜に行って元旦の日の出の前に資料発表形式にまとめて無職卒業した。
高校生にとって、「必修単位」と「その取得を妨害する不良」の話はわかるだろう。
高校生に研究費1千万円の話は、中世の無法な戦国時代のように感じて、現実味がないかもしれない。
>>483 ●言語化で説明がしやすい一部の恐怖体験
難しい話を極端にわかりやすく単純にそぎ落として言ってる。ホントはもっと複雑。
・微生物培養で神経を削る無菌作業
不良側のバイオ女たちが刺客として私の4人班の実験テーブルに来る。
私に不快の念を与えて私の集中力を乱したり、3人に私の悪口を言って私と3人をいがみ合わせる。
微生物を培養して、増える様子を折れ線グラフにする実習で、手元を狂わせ、仲たがいで、足を引っ張る状態。
培養液の微生物はフラスコ揺らして白い沈殿層にして増殖させる。サンプルを水で薄めると肉眼で微粒子が見える。
肉眼で粒子見えると教官の助教授の顔が曇り、寄生ウィルス混入で、微生物が食われて本当に全滅、廃棄。
・鮭のイクラ粒のような酵素玉を作る
「安いお砂糖液」を「特殊な酵素を封入小玉ビーズの詰まった竹筒」に流し通すと、竹筒小穴で超甘い果糖ブドウ糖液が出る。
その小玉ビーズを手作業で作る。小玉はイクラやタピオカみたいなプニプニ感触で、半透明で白い。
凝固化お助け液「にがり」の入ったビーカーに、「海藻エキスと酵素粉を混ぜた混合液」を1滴ずつ垂らし落とす。
海藻エキス1滴1滴が「にがり液」中でイクラ状に凝固して特殊な「使える酵素ビーズ玉」になる。
不良側のバイオ女たちが刺客として私の4人班の実験テーブルに来て、4人を仲たがいさせる。
3人と私があまりにいがみ合って、彼らは「にがり液」を薄ませ、カルシウムイオン濃度を下げちゃう。
「にがり液」が薄いから、1滴1滴がうまく固まらず、海藻エキスが細長い白ナメクジみたいにつながってしまう。
凝固させる「にがり液」が薄く悪いのに、ポタポタ作業役が私担当で、台無し。私が悪者。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
不良たちはバイオ実験が私より苦手なのに、実験はあの彼女たちが手伝い、不良は楽々卒業する。
私は技能の卒業単位が危ない。不良へ金品を渡してしまう。
これは物質で説明しやすいが、人間関係の複雑な化学反応や変死は、言語化ではその多くは文字化困難。
>>483 ●偏差値50バイオ 教授関係
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
彼女たちにバイオ実験をさせると、毎年複数人雇えば1千万円以上かかる助手を雇う研究費が浮く。
彼女たちを無賃利用する将軍H教授が教授会で彼女たちの被害届けもなしに、在学中、私をストーカーだと叩く。
H教授の家来の不良学生の男衆が私の卒研担当助教授の学術PCをエロゲーム専用にし、研究室を制圧する。
私は腕と肩を捕まれ研究室から廊下へ放り出された。助教授に言ったら、助教授は将軍H教授に屈服してた。
大学は、昼の職場の父にイタズラ電話「お宅の息子はストーカーだ。」と呼び出し、父の仕事を破壊する。
私は大学出入り禁止なので、大晦日の深夜に行って元旦の日の出の前に資料発表形式にまとめて卒業した。
卒業後の私は無職貧乏なので、利害関係が変わり、彼女たちは被害を訴え始めた。
被害届けもなしに、在学中、私をストーカーだと叩くのが、卒業後、被害があったと経緯がすり替わる。
卒業後は、利害関係は組み変わった。
親へ申し開きをするために、私は損させられたという証拠集めに切り替わった。
当時、私に損させた人々は証拠を取られたらいやだろうから、遠ざけるだろう。
状況は変わってるから、大学側が当時の手紙を手に入れてても、
当時、女が被害を訴えていた証明にはならない。
不良の縄張りにいる女が、しつこく色目をつかってきたら、その女はいかがわしい。
>>483 ●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。
不良は実験勉強をでっち上げて卒業してゆく傾向がある。人間関係の助け合いの技術で卒業してゆく。
ゴミを詰めて封をして相手に「上等品です。」と渡して濡れ衣を着せて卒業し、人文系の業界に就職する。
どの社会学インテリも「癒着とでっち上げの合わせ技」で不可能を可能にする不良を生き神様として崇拝。
社会学インテリは私の経験上、出会った全員、
「人間は一人じゃ生きてゆけない。助け合って生きれば1+1=が3にも4にもなる。」
と、理系学生に向かって専門性を学ぶよりも、専門性のない人と協調消耗することを助言する。
社会学の講師は、常日頃から技術系進路を嫌がる不良のでっち上げをマネをしろと指導する。
そこの理工学部は、当然廃学部になり、その講師は教授に就任し、この校風の土台、礎は社会学の貢献だ。
●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。
いい流れだ。
安易に販売をさせないために300%の税金をかけて、保健所などに移送された不幸な犬猫用の基金に回す。
完全に金持ちの嗜好品にしてしまえば、そう簡単に犬猫は買えなくなるし、捨てられることも減る。
>>477 ひどいところはひどいみたいだね
自分も保護猫ボランティアから猫2匹引き取ったけどそこまで不快でもなかったなぁ
ペットショップがなくなったって需給の不一致がなくなるわけではない
犬猫をペットにしたがる奴らこそ元凶
こいつらが犬猫を殺している
>>489 捨てるのは保健所から引き取ったやつになるだけだぞ
まあ今もそんなんだろうけど
単に供給過多なんじゃね
ペット飼う人が増えてるわけじゃないのにどんどんブリードしたって
余るに決まってんでしょ
>>489 野良に餌やるペット依存のバカが増えるだけ
実態を知らないチョンどもは黙っとけよ
生体販売するペットショップが減れば殺処分は確実に減る
>>490 ジモティとか譲りますよ系のサイトだと
条件が無駄に厳しい愛護だけ残って邪魔するせいで
検索がやりにくくなってるね
>>455 むしろ、生体販売やってなくて品揃えが充実してるショップがあったら、そっちに行くわ。
ショーケースに入ってる子たち見てると可哀想になってきて辛い。
>>162 まあわかるが、それに乗じて源泉徴収、家の権利書見せろという輩も多い。
>>457 愛護団体も酷いところがあるから
相当嫌な想いをしたんだろ
保健所に直接行くか、
ツテをたどってブリーダーと親しくなれればいいんだけどな
ペット飼育が不可能な生活形態でなければ
人間性を見て無料で譲ってもらえると思うよ
ペットショップを国が管理すればいいのでは
各都道府県に国が指定したペットショップ1ヵ所とかにして
動物園みたいに広めなところで展示販売したらいいよ
そしたら監視しやすくなって良いじゃん
猫耳や犬耳つけたお姉さんがコーヒーいれてくれるお店になるんですね?
>>481 確かイギリスもブリーダーからしか買えないはず
日本みたいにペットショップもないしペットショップに売るようなバックヤードブリーダーもいない
バックヤードブリーダーは出産計画なんかせず
出産したらすぐ妊娠させて産ませるだけ産ませてボロボロになった母親をポイするんだよね
日本はなんでこういう動物虐待は放置してんだろうね?
>>500 なんか、養子縁組なみの確認事項だな
やっぱペットの幸せも家庭の経済状況で決まるってことなのかな
しょせんキレイ事。 けどすごく応援したい。
悪いのは金出してペット飼う人間。
在庫抱えないで良いとこ取りの商売
こんな店に金使わない
>>508 捨てるのと餌やりだけの奴だろ
なんで金だして買ってはいけないんだ?
>>500 欧米というと漠然としてるけどテレビで報じられる愛護センターは
そこまで個人情報を取ってるのかな?
そこら辺詳しくしてくれないから解らないけど
ただ日本の一部?の愛護団体は取得した個人情報の管理はどうしてるんだろうね?
杜撰な管理だったら別の意味で危険すぎるよね
大型モールや大型ホームセンターに行けば必ずペットショップあるもんな
あれに人が群がる群がる・・・
あそこが続く限り、なくならないだろう
>>92 拾った猫がメインクーンだった時の驚きったらなかったわ。その辺に落ちてたから親とはぐれたかと思って、数時間様子を見てたけどあまりにも切実にお腹すいたと鳴いてるから思わず拾った。手のひらサイズだったけど今では貫禄ある15才のお爺ちゃん
共生もなにも所詮ペットだろ
ペットとして以上の愛情を注げないしそう自覚していないといかん
あくまで人間側が自分達の収まり良いようにペットの入手方法を決めているだけ
>>498 まぁ余程酷い目にあったのかもね
自分が譲ってもらった猫は懐かなくて数ヶ月大変だったけど、普通ならこんなに懐かないのは返却されるとか言っていたし
懐かないと返却って動物を引き取る側も安易な奴が多いんだなと思うよ
おかしい愛護団体もあるけど、厳しくなるにはそれなりの理由もある気がする
悪質なブリーダーの正体は
エタヒニンや白丁だからね。
絶対に許すな。
>>499 店の商品が充実すると言うことは、それだけ多様な客を取り込まないと成り立たないのよ。
意味わかんなきゃそれでいいけど
>>1 ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない
http://2chb.net/r/dog/1346857220/738 野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 猫を飼いたい人は動物病院も里親募集してるからオススメだな
近所の動物病院に聞いてみるといい
そのままそこにお世話になることもできるし野良の引き取りは去勢費用とか値引きしてくれることもある
>>446 >>107をもらってやってくれ
いじめられて捨てられて
アニマルホーターの爺に保護されてるけど
散歩にも行けず今も山奥で
うんこ生産するだけの生活しとる
>>520 野良猫問題は餌やりなんだよな
不幸な猫を減らすのはペットショップというよりは餌やりや多頭飼育崩壊
>>196工場製品と違って何匹産まれて来るかはギャンブルみたいなもの
余裕をもって多めに妊娠させておくはず
そうなると必ず売れ残る子猫子犬が出ることになる
予約販売のほうがペットショップより殺処分が多くなる可能性もある
ペットショップは安くなった時や、売れ残りの子を哀れんで買う人が一定数いるかそこまで殺処分は多くないかもな
生類憐れみの令は素晴らしい法律だが
猿と変わらない民度最悪のジャップコロにとっては悪法だったそうなw
日本全体がそうならなきゃいかん
プラス買うのに免許制にしろ
犬猫関連は利権と闇が深すぎて嫌になる
血統で選びたがる奴が飼うのなんか不快
本当に犬猫が大好きならあと数日で殺されてしまうかもしれない仔を引き取って大切に育ててほしい
何言ってるか分かんね生体売らずにペット用品のみの店なんか昔からあるけどな
7、8年餌付けしてた犬畜生を
保健所で処分してもらった
GW前で殺処分多いから断られたけど
2000円出したら引き取ってくれた
よかったよ
>>523 そうそう、野良猫発生の主原因は餌やりなんだよねえ。
一部の狂信的な人達は、ペットショップのせいにしたがるけど。
【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
> 区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
> 区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08〜12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。
【京都市情報館】犬猫の数値実績
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000102460.html 野良子猫等の引き取り数の推移
H27 1,208 (餌やり禁止条例施行年)
H28 1,063
H29 919
去勢が進むのだから譲り受けることは早々増えんだろうし
入手先が保健所に絞られていくなら逆に不幸な犬の需要が増すだけ
結局ブリーダーから譲り受ける形になって、それまでの養育費として金を支払うペットショップの出来上がりよ
家畜と一緒で、ペットは人間側の商品としての需要がなければ成り立たない存在なのに
需要の醜さだけクローズアップしてどうなるのかと
粛々と商品として扱うしかないのさ
>>527 同じ犬種ばっか散歩してるのみると不思議な気分になるな
飼えば個性とか個体差の識別付くんだろうけど
俺もインコ飼ってたけどな。全部違うのな
ペットショップだととても愛情ある育て方されたスタッフさんに躾された犬やネコちゃん鳥ちゃんはとても飼いやすくなってたり。
逆にさっ処分されそうな大きくなった犬や猫にしつけをして売ってるペットショップもあるのに。
>>533 金を出さなきゃブリーダーは消えるし保健所行きの不幸な動物の需要が増すだけだが?
野良猫発生の主原因は、ペットショップなどではなく餌やりだ。
名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~hanshoku/ReprodWeb/background.html
> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
餌をやるから繁殖に栄養をまわす余裕が増える。
>>537 無責任な餌やり爺さん婆さんは日本中にいるからな
>>533 誰でもタダ同然で動物を入手できるという状況(野良動物の跋扈)が間違いなんだよ。
野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 >>17 どういうこと?
動物病院の里親募集って無料じゃないのか?
去勢費用とか予防接種代はかかるんだろうけど
子供のとき、ホームセンターの可愛い犬猫みて、ふとこの子たちは売れなかったらどうなるんだろう?と考え、親に聞こうとしたけど、答えが想像できて聞けなかったな。
それ以来俺はペットショップの前を通るのは意図的に避けてる。
>>530 当面は地域猫として去勢や避妊の費用を補助として出しつつ、餌やりを禁止
ペットショップは免許制とし保護猫や保護犬の譲渡にいくらかの手数料を取ることを認める(上限あり)
ブリーダーも免許制にして年間に産める回数を制限する
猫にも鑑札制度を導入する
ペットが飼えなくなったときのための互助会制度を作る
これぐらい同時にやらないと不幸な動物は減らないかもね
>>474 こないだ地元の展覧会行ったけど身内でひたすら会話しててまともに話せなかった…
つーか審査?みたいなの終わったらゲージブチ込んでおっさん同士話してるだけでその辺のゲージや車から鳴いてる声聞いてたら切なくなって帰ったわ。
紫竹山のところだっけかな
市内(中央区)だとペット販売の新聞広告が入ってくるからよく決断したなとは思うけど
paypay使えるところでなんだか…
狼や山猫飼ってる訳じゃ無いだろ、人に都合のいい特性を持った種を残してあとは殺してきたんだよ。その結果、今の犬や猫になったの。雑種だって生命の選別の賜物、血統書付きと対して変わらない。
保護活動者だって子猫、懐きそうな子しか保健所から引き出さないよ。命の選別してんだよ。
愛護なんて幻想、愛玩しかないんだよ。
>>260 そうそうあるある。
うちは上に重ね貼りしてるけど。四角いのと丸いのがある気がする
殺処分の根源的な原因なんてペットを飼うからだろ
販売を止めたって必ず発生するわアホが
>>484 もう少し早く思い付けば安かったんだけど有り得ない値段にドン引きですわ。
あのツンデレ感が堪らなく好きなんだけど高いなぁ…
>>543 >当面は地域猫として去勢や避妊の費用を補助として出しつつ
地域猫なんて失敗が約束された愚策なんだから、そんなもんに補助する事自体がおかしい。
地域猫も含めて例外なく餌やりを罰則付きで禁止すべき。当然、TNR の Return も、遺棄として取り締まるべき。
>>551 当面は野良猫として放置するのではなく去勢と避妊をするしかない
これをやらないと野良猫が増えるだけ
これ以上増やさず総数を管理するための地域猫だよ
あくまでも当面の話
今やってる地域猫ってそういう理屈なんだよ
別に無責任にかわいがるためのもんじゃない
ウチの子たちがペット飼いたいとうるさい
絶対世話しないの見えてるからダメだって言ってるけど
しかも買ってきて飼うのもなあ
昔は知り合いづてにもらってきたもんだが
>>552 耳の偽装カットまでして増やしてるクズだらけだけど?
>>527 どっちも変わらんよ
飼われなければ殺処分
目先の分かりやすい方だけ見てないで全体を見ないと
>>553 子供のとき初めて飼ったワンコは
友達の家で産まれた子だったなあ。
ふつーの芝犬的な雑種で可愛いかった。
ケージに入れられていると可哀想とか金で売買するなとか主張する一方で
管理できないからと去勢するし、他所様に迷惑かけるからと首輪をつける
これらすべて、人間がペットに投影するすべての欲望を満たせないからと、勝手に苛立っているだけのこと
すべて叶えるならペットという存在を消し去ってペットの所有欲すら絶ち切るほかないけど無理
だから醜く汚い欲望を自覚し折り合いつけて商品として売るしかない
>>557 ほんこれ。
昨日ウチの猫が死んだんだけど、辛くて死にたくなる。
なんですべてペットショップが悪いって方向に持っていこうとするんだろう。
どこで動物を買ってもいいじゃん。そんな選択肢も奪っていくのか。
これで捨てるやつが減るとも思えないしむしろクズなやつは捨てれば誰かが保護してくれて引き取ってくれるっていい理由になっちゃうんじゃないの?捨てるやつだけが得するようなもんな気がする。
>>555 それが今回のペットショップでの売買禁止貢献に少しでも繋がってくるのなら減らしていける可能性はあるということでしょ
>>560 うちも立て続けに二匹の猫を見送ったよ
どちらも18歳まで生きたし、最期は苦しまなかったから幸せだったと思いたい…
家に猫がいないのはとても寂しいし悲しいんだけど、俺は別の子ではだめなんだよ
そもそもペットショップとかいらねーよ
飼いたかったら保健所いけや
>>562 あと、完全に察処分を止めることはできなくても保護団体が結構動いてる
こちらもSNSで里親探しの拡散協力してるよ
里親や保健所にいるのは雑種だからなあ
特徴あるの欲しいときは無理だな
なんでこっちばかり勧めてくるんだか
ペットを求める→誰かが育て繁殖させる→手間賃を徴収し譲る→ペットショップ化→販売競争、飼い主の劣化→不幸なペット増加
飼い主の愚かさや販売競争の問題点が完全解決を望めないと自覚しているのは結構だが、金銭での取引を問題視することはなんの解決にもなっていないよな?
>>564 それもう殺処分する公務員の精神的負担と不幸な犬を救った満足感を通貨とした公営ペットショップじゃん
ヤクザが管理売春するように
グレがトレーナーになるんですね分かります
>>567
格差社会
と、言われている。
更には、
バブルと、氷河期
というものがある。
つまり、貨幣経済 というものは、相対的なものである。
100万円の価値は、全ての国民にとって共通ではない。
という事は、ペットを譲渡する際の手間賃 というのも、相対的であらねばならぬが、
大抵は、定価 となってて、取引に際して変動する事がない。
または、オークションのようになれば、金額のみによって譲渡先が決定してしまうが、
それは、格差社会においては、誤りである。
この事から、まずは、心と心で、譲渡の適正を定めて、
次に、それ相応の金銭のやりとりをせねばならないが、
ほとんど金銭がからむと、ただの金額のみで、物事を決めてしまい、
それによって生じる問題については、思考停止して考えないようにしてしまうのだ・・・ バカかよピラミッドの一番上が人間なんだから
売り買いしていいだろアホかよ
犬猫と同格じゃねんだよバカ
売ろうが買おうが自由だろバカ
>>572 ペットも商品として割りきるのが一番
商品として買ったからと愛情を注げない訳でもないし
不逞な飼い主の責任を販売することにすり替えるべきじゃないよな
>>574
>ペットも商品として割りきるのが一番
↑
まずこれからして大間違いなんですが・・・ ペットを売らないペットショップか。さすが政治をしない政治家ならではの発想だと感心した
人間様がペット飼うだけじゃ飽きたらず
売買したくないだの
保健所から不幸な犬を救出☆
って贅沢言うのが問題
よく、密猟 とかってあるが、
あれも、珍しい動物だから、金持ちに売れるってだけで、密猟してるだけで、
その動物は、つまり、大昔の人身売買 と同じような、犠牲者である。
最近、フクロウが流行ってるが、あれも、金持ちのバカ腐れ症候群の1つやね。
しんでほしいね
>>575 割りきるのが一番だぞ
ペットをひとさまと同等に扱えないことは
ペットを檻や家に閉じ込め首輪つけ管理している飼い主が一番自覚しているだろう
そもそも「所有したい」と思う時点でペットはペット以外の何者でもない
金を払うか保健所で無料で買うかの違い
商品と呼ぶか拾ったと言うか、人間の対人間的なメンツの問題
商品として扱ったからといってペットへ愛情が注げない訳じゃない
ペットへ愛情を注げない飼い主による不幸なペットの存在を商品として扱うことが原因のように言うのが誤り
商品として扱うから
飼い主から愛情が失われる訳じゃない
手軽に買えるから、愛情ない人でも飼い主になりうるというだけ
現に保健所からもらうって言うのも、保健所から救い出すというアンチペットショップとしての動物の入手方法に特別さを感じているに過ぎない
肝要なのは愛情を注いで育てられるかどうか
不幸なペットを無料で買うのか、ペットショップで退屈そうなペットを有料で買うのかの、人間の好みの違いってだけ。
>>243 マジかー
ペットのコジマに行くと半年過ぎてもいるウサギがいるんだよね
巨大になってるんだけど、実験体になっちゃうのか
>>233 完売ってありえるのかね
子猫ちゃん大きくなったら難しいような
なんなら、保健所の動物を有料で引き取って貰ったら?
そうすれば保健所で殺処分するまでの待遇も良くできる
ってただのペットショップかw
って考えると、「保健所」の「不幸な動物」がステータスになるペットブームが来ただけじゃないの?
肉骨粉にするとこまでやればリサイクル
捨てるからリサイクルにならない
欲しがる以上商売になります
ブリーダーがペットショップに供給するか
捨てられた犬を保健所に供給するか
有料だけどまともな飯と寝床をつけて売り出すか
無料だけど殺すこと前提で事務的にあつかうか
どっちも時期が来たら殺処分
死ぬ前提の動物を買うか
買われる前提の動物を買うか
前者のほうが気持ちいいもんなwwww
ブリーダーで高額じゃなきゃ売らないってのがいるんだよな
血統をちゃんと守ってるからだってさ
別にドッグショー優勝を目指してるわけじゃないし、ちょっと納得できない
それって無料で保健所の動物(自己満足感付き)を選り好んでもらい受けるのも一緒だよね
保健所出身であることにブランドを感じているだけだよね
どっちも買われなきゃ死ぬ運命だし
これから犬を飼おうって人に、保健所とか保護犬はどう?
可哀想な子達がいるから検討してみて。
と話してみた。
その人は「ふーん?」と困ったような、バカにしたような反応で、その後すぐトイプードル買ってた。
なんかもー
ペットショップで動物買う奴みんなアホじゃん。
そいつも筋金入りのアホでした。
なら好きな動物を金払おうが無料で引き取ろうがすきにすればいい
ただ、保健所から拾ってきたからといって商品じゃないと思うのは誤り
商品と呼ばないだけで本質はどちらもペットに過ぎない
ここ頭おかしいの多すぎ。
なんなの?
ペットショップで働いてるの?ってレベル。
>>590 それ可哀想な犬ってブランドをすすめただけでしょ
殺処分が近いか遠いかの違いしかない
殺処分が近いほうが救ったときの自己満足感もひとしおだろうけどなw
保健所の動物のブリーダーは間違いなく屑だけど
保健所で買うべきというのはなぜかなw
不幸な動物を救い出すって大義名分があるなら、ペットショップで屑なブリーダーに育てられたと想像した不幸な動物を購入してもいいんじゃないか?
ブリーダーに金が入るのが問題か?
保健所の動物のブリーダーも好き放題扱って捨てても受け手ができるあたり気が楽になるだろうなw
>>597 通貨で扱わないことが重要なら
保健所は無料で不幸な動物を提供する悪徳ブリーダーが供給源なだけの無料ペットショップでは?
>>598 あんたいろいろ前提間違えてると思うんだけど
保健所は商売じゃないし、別に動物と住むことが全て商売になるわけでもない
保健所からの引き取りは商でもなんでもない
ガキの頃、猫飼ってる友達多かったけどペットショップで買ったなんて一人もいなくて
拾った か 住み着いた、のどちらかだったな
>>599 保健所がブリーダー?
保健所が繁殖させてんのか?
なにが生体販売中止だよ
愛玩でも畜産でも人間様の都合だろうが
キレイ事並べねーでペットスクールはじめましたでいいじゃん
先にやるべきことは
『ペットも飼えないマンション』から市民権を奪う事です
>>276 まあ、ペットショップよりは誠実なブリーダーから買うほうがマシとはいえるけどね。
うちは保護犬もらってきたけど、処分されるペットが少なくなれば保護犬をもらうことも難しくなるわけだし。
いずれにせよ不幸な動物ブームというクソみたいな偽善活動が進もうが、逆に難易度の高い飼育を強いられたクズな飼い主に不幸にされる動物が減るとは到底考えられない
根本原因から目を反らした聞こえの良い保健所ブームが無意味とわかったとき
不幸な動物でおままごとしてたことに気がつくだろう
綺麗ごと言うのは簡単だが
ペットショップにとっては大打撃で潰れる店も多数出るだろう
悪質なパピーミルと飼い主を成敗した方が現実的な気がする
>>602 クズな飼い主に捨てられたんだろ?
その飼い主がブリーダーみたいなもんだろうが
捨て犬やらが湧いて出てくるわけでもないし
>>7 卵子と精子を販売して自分で培養するって事じゃね?
ペット買う奴がへってペット業界が衰退するだけだろ
馬鹿な奴らだな
>>26 一人暮らしのばあちゃんが入院した隣家からうちの網戸勝手に開けて入ってきて居着いた猫も含めてくれ
>>608 野良が子供産むとか保健所に動物が連れ込まれる理由は様々
犬は捨て犬だろうけど
その中に動物捨てるクズもいるというだけ
そしてそんな動物を引き取りたいという人もいる
やらない偽善よりやる偽善なんだよ
保健所からの引き取りもペットショップでの購入と同様に
不幸な動物を増やす原因だから中止するってんなら分かるよ?
飼い主らの自浄が成されないのだから、どこであろうがペットを入手すべきでないってんなら
それを保健所ならOKだの意味わかんねーこと抜かすやつw
>>613 ペットショップの動物も引き取り手がなければ殺処分だから
どっちで引き取っても一緒だな
ブリーダーも中には悪い人もいるだろうけど良い人もいるし
ペットショップでの購入も同じ偽善だよな?
そのうち保健所からの引き取りもハードル下がってバカが飼い出すんだよ
バカが飼うことが問題なのにバカの選別にもならない保健所引き取りブームでキャッキャしてなんになるんだ?
直ぐには良くならないだろうが、こういう取り組みから始めるのもいいのでは。いずれ今の当たり前がおかしかった時代がくるよ。
とはいえ保健所で引き取るのはハードル高いからお気楽バカには無理か
ペットショップ販売が停止にでもなったら保健所引き取っりが主流になってバカでも引き取るだろうけど
しかもてめぇがバカじゃない自信があるならペットショップで買っても何ら問題ないわけだよな?
>>615 ペットショップは殺処分出来ないけど
動物愛護法違反だし保健所は引き取らない
うちの自治体は引き取るのにも保健所に出向いて飼い主講習受けないと引き取れない
飼い主のモラルなんか法で縛らないと育たない
政治家が働いてないだけ
>>562 そもそもペットショップは野良猫発生の主原因ではない。
ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない
http://2chb.net/r/dog/1346857220/738 更に現在主流の猫の入手方法である「野良を拾う」よりも、「ペットショップから入手」が主流になる方が、
安易にペットを手放す飼い主が減る事が期待できる。
野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 飼う習慣自体減って最終的に保健所フル稼働とかにならんだろうな
ペットショップなくなったら保健所がペットショップの代わりになるか
よりグレーなブリーダーによる売買が増えるだけだろ
飼い主が悪いんだから飼い主どうにかせいっちゅうねん
なーにが保健所で引き取ろうだよ
逆にペットショップがなくなるか生体販売をしなくなったら、より安易に動物を手放すやつが増えて、今よりも酷くなるだろうね。
野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 むしろペットショップ以外での譲渡を禁止しろよ。
ペットショップでワクチン接種、去勢、マイクロチップ、ペット税の徴収までやって引き渡し。
野良猫はすべて駆除。
これをやれば未来永劫殺処分はなくなる。
>>592 トイプードル飼いたかっただけかもしれねーじゃん
保健所にトイプードルいるの?保護犬にトイプードルいるの?
>>592 自分の考えに賛同しない人は頭がおかしいって人が本当に頭のおかしい人だよ
幼稚なジャップは弱き存在を守るという視点が欠如してるからね
ペット飼いに向いてないジャップばかりだよ
売らない、簡単にあげない、これしかない
>>544 展覧会は知らんけどドッグショーは忙しいっぽい。
良さげな所に後で展覧会で見たけどお宅の黒柴欲しいと連絡したら?普通は話つくで
>>61 まともなブリーダーは生計は別に本職を持ってるよ
ブリーディングだけじゃ喰っていけない割に合わない商売だよ
国内外から血統を輸入したり仕入れて年間計画で仔を作出
母体の健康を考え一匹当たり、年に2回くらいしか出産させない
ショーに出陳して賞をもらうために手間暇惜しまず世話をする
生まれた仔は原則として避妊去勢を条件に売る
ショーに出したりブリーディング希望者にはさらに厳しい条件で売る
ブリーディング以外に収入源を持っているか否かは良いブリーダーを見極める目安の一つ
バックヤードブリーダーはまず真っ当な仕事には就いてないから見極めやすいそうだよ
ペットショップとか、店員がいっぱい引き取ってたりするんだよね。
ホームセンターとかで監禁されてるとかあり得ない。
野良猫もいっぱい居るんだから、わざわざ買う必要が無い。
うちに今居るのも、車のボンネットから出てきた奴だ。
否認手術もさせずに猫産むだけ産ませて捨てに行ってた友達の馬鹿親が近所にいたわ
拾おうがなんだろうが個人の自由だが価値観の押し付けはどうかと思う
販売側の管理都合を買う側のせいにしても解決しないしね
>>590 お前の公開オナニー見せつけられるお知り合い可哀相
他人は悪で自分と自分の好きなものはよいものなんだろ
たまに、犬や猫を飼いたいなって、YouTubeとか観てて思うけど
死ぬ前の動画とか観たら自分じゃ飼えないなって諦めてる。
ついに国会で暴行犯罪、被害女性、山口真帆さんの「公開処刑」が取り上げられる、、、
4月16日火曜日 国会・厚生労働委員会
参考人 伊藤和子
「アイドルグループNGT48の山口真帆さんという方が、被害者であるのに公衆の面前で謝罪させられ、今や孤立するという状況に置かれております。
被害に遭った事実を公表しただけで命、仕事を失う危険を感じ、バッシングに晒される。そうした恐怖を感じている。
これは被害に遭っている女性たちに非常に大きな萎縮効果を与え、被害に遭っても誰にも相談できない、黙るしかないという状況を作り出しています」
【動画】
http://9ch.net/jeajo 伊藤弁護士は31:30〜41:20 ごろ登場
>>636 それは思ったけど
去勢避妊の適正は生後6ヶ月ぐらいからだから
その年齢までだと売れやすい時期逃がしちゃうんだよね
もっと幼くても出来るみたいだけど
体力的に危険なんだとか
>>647 オウムとか大きい鳥は長生きするらしいけど、飼い主が死んだ後がね。
いい傾向だ
動物を金で売り買いして家族の一員ですみたいなこと言ってる馬鹿が全員死ぬまでがんばれ
愛玩用の生物の飼育を一律禁止する方が効果が高くて取り締まりもラク。
でもめちゃくちゃやってるブリーダーは消えないんじゃダメじゃん?
>>652 一番めちゃくちゃやってるブリーダーは野良にエサやるキチガイどもだな
現状余ってるから、けしからんとなるわけたけど、足りなくなったら黙るよね
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
giz >>625 逆に減ると思う流通量を絞れば総数も減るから逆に価値が上がるから拾ってでも育てようという人も増えてくる
>>660 それはない
まあそれしか選択肢がなければ拾う人は増えるだろうけど
野良の数は減らないし
自称不幸な猫ちゃんも減らない
餌やりなんとかする方が先
手に入れる側(捕獲するなり繁殖させるなりする人)の殿様商売になるから販売は合ったほうがいいと思う
猫は特にだけど、一般人なのに生き物を人質に個人情報を集めたり、不明瞭な必要経費を要求するからなあ
野良猫野良犬の存在がなくなるようにしたほうがいいと思う
地域猫とかいって例外作ってるからいつまでも減らないんだよ
飼い主の手で持ち込めなくして動物病院を経由して欲しい人と手放したい人結んだり
データとして、個体のサイズや種別年齢を記載した上で年1以上の通院を義務付けて、病院から「そのペットが存在してる事」を保証させて記録とって
定期的におかしい人は保健所から通達が行ったり、ただ通院させてないだけなら罰金とか罰与えてったり
愛誤がかかわらない方法で勧めて欲しい
>>661 総数減らしたら必然的に野良も減るって事
過剰に増やしてたらキリのがないんだよ
>>592 どこから調達するかじゃなくって、どこで入手したとしても責任を持って一生飼い続けることが大事だろ?
それいじょうのことってある?
・先住犬とあわないから差し上げます
・自分が年とって散歩大変なので差し上げます
・なつかないので差し上げます
・引っ越して買えないので差し上げます
・子供生まれて手かかるので差し上げます
犬ほしくて探してるとこんなんばっかだぞ
絶対動機がおかしい
もっと飼いたい人がなかなか飼えないようにすべきだと思う
>>59 戦後間もなくまで日本でも子供は売り物として作る
そんな人間ばかりでした
代表の一人は村岡花子の親
>>319 独身男女は動物嫌いのパートナーと結婚が決まればペットを捨てる可能性がある
新婚夫婦は生まれた子供が動物アレルギーだとわかるとペットを捨てる可能性がある
賃貸住まい転勤族は引っ越しでペットおkの住居が見つからないとペットを捨てる可能性がある
老夫婦は寿命が僅かでペットよりも早く死ぬ可能性が高い
里親募集系が一番安全だと過信してる
子持ち夫婦は子供がペットの世話より旅行に行きたいとグズってペットを保健所に持ち込む
↑このケーススッキリで取りあげられて有名だよね
結局、全員捨てる可能性があるんだよね
現物見て買えないのは不安がある気がするが。
ハズレつかまされる可能性あるやん。
生き物の好きな奴が生き物を商売にしても上手くいくはずが無い
商売ってのは有る意味非常なもんだよ
最近の過保護はなんだろうね、凄く気持ち悪い
LGBTといい欧米のプロ市民の主張だろなぜ鵜呑みにするのか
ペットなんて一緒に生きて死んで、死ねなかったら悼んでやればいい
日本の文化ってそんなんでしょ
根本のモラルがすっかり破壊されてるから
メディアの報道で簡単に誘導されるんだよなあ
>>15 店で買うのはブランドに拘るアホ共だからな
殺処分の根源的原因って国や自治体が動物を己等の都合で
過度にコントロールしようとしてる事だろうよ。
>>663 エサやって馬鹿みたいに増やすキチガイを止めないと野良は減らないよ。
>>676 野良がいなくなる事は無いだろうけど野良になるのが減らす方が早いでしょって事
>>678 高いカネ出して買った動物を捨てる奴がそんなにいるわけないじゃん。
いるんなら、保健所や譲渡会で売り物クラスの個体が溢れてんじゃね?
>>678 野良になってるほとんどが雑種なのに?
ペットショップから購入して捨てる、脱走なんて極僅かだよ
ペットショップで購入した生体の子供なら捨てられてるのかも知れないけど
この場合は保護猫でも同じだから変わらんよ
最初にしないといけないのは餌やりで
そのあとにペットショップの生体販売規制だな
>>680 >最初にしないといけないのは餌やりで
>そのあとにペットショップの生体販売規制だな
餌やりの禁止と飼い主の規制強化が最初だろう。
販売の弊害なんて飼い主がしっかりしていればほっといてもなくなる。
>>1 ペット売らないならペットショップじゃないだろ。
ペットケアサービスだっけ? に商売替えするってだけの話じゃねーか。
>>674 ブランドに拘るのはアホではない
別に雑種を買うのが正義ではない
これがわからんかなぁ
犬猫もそうだけど、魚類・昆虫・その他の生態系破壊もペットショップが発信源だからな
>>681 飼い主の規制強化したら
一時的に捨て猫や犬が増えるよ
最後でいい
ブリーダーとペットショップ、餌やりおばさん
ここに規制だな
あとは野良猫狩りをする
それで殺処分は減るよ
規制など必要ない。ペットの飼育自体を禁止すれば良い。
>>660 根拠となるデータを出して言ってくださいな。
>>632 ショーに出していい賞もらうのが、ワンちゃんにとっての幸せなんでしょうか?
譲渡会は色々と条件(毎月写真送れとか小さい子供いる家庭はダメとか)が煩いから結局ペットショップ行く人多い
>>691 きちんと管理されるし世話もしてもらえる
飼育崩壊してるようなとこよりは万倍マシ
一般と比べても安物の餌やってるような家庭よりはマシ
>>639 実際に飼えば、猫の居ない人生なんて寂しいと思うようになるよ。
20年近くずっと一緒に居られる時間は、その死の悲しみよりずっと大切だよ。
>>691 傲慢な人だね
盲導犬や警察犬とかは不幸だとでも言いそうだな
>>691 価値のある犬は大事にされる傾向はあるだろうね
もちろんあくまで傾向だけどね
>>691 やけに単発にからまれてるね
あ!俺もかw
予約販売にしたらもっと殺処分は増える説がある
余裕をもって妊娠させるから、予約数よりたくさん産まれ、売れ残るのが出る
予約客に確実に売るためには、多めに産ませることになるからな
>>699 それ、その時点でもうまともなブリーダーじゃないけど
犬が何匹生まれるかなんて保障はないし6匹のときもあれば2匹のときもある
まともなブリーダーなら足りなかったら次回まで待って貰うだけだから
別に何匹殺処分しようがどうでもいいなあ
個人的な活動ならまだしも
政治家が公約にあげてたりすると
お前ほかにやることないの?と思ってしまう
かと思えば鳥インフルだ豚コレラだといって数万匹処分したりする
何がしたいんだろうね
殺される為にこの世に誕生させられる牛さんや豚さんに対してはどういう気持ちなのか
ホームセンターの犬猫を狭い所に閉じ込めて並べてるの嫌い
照明も眩しすぎて隠れる所もないし可哀想
>>661 >自称不幸な猫ちゃん
猫が「ボクは不幸な猫ちゃんです」って言うのか?
ブリーダーって言うな
セリに出してペットショップに卸しているようなとこはパピーミルだ
>>684 魚介類は養殖か駆除もの、死滅回遊魚限定でいいと思う
ヒラメの子なんてすぐ売り切れるから
そういうのは取り扱い増やしてほしい
知ってるブリーダーは血統書を渡さないんだって。勝手に繁殖して稼がせないように。
雌は知らないけど雄は去勢してしまうとドッグショーに出陳できなくなるから去勢を強制(w)はできないらしい。
ショーは競馬みたいにタイトルとったらおしまい。
運動かけていい餌食べさす。気性も問われるので精神面も気を配る。骨格が悪い犬はショーには出さない。健康でないと無理。
>>702 底辺階級に産まれ、奴隷としてのみ生きる事を許されたおまえの気持ちと相違はないだろう。
娯楽や食事もコントロールされた量与えられているから、最後まで気付かないのかも知れないが。
ほら、アルコールでも飲んでさっさと脳を萎縮させ肝臓を悪くして、決して年金など受け取らないように。
>>711 植物は食べられることで勢力を広げようとする種がすくなくはないから根本的に価値感違うけどな
>>244 気に入らなかったら捨てるって何それ
見た目が気に入らないなら引き取らなければいいし、性格とかはペットショップで買うのだってその時は分からんやん
お前いってる事支離滅裂だぞ
>>714 「成長したら大きすぎた、こんな見た目になるとは思わなかった」という理由は珍しくもなんともない
生物と長期間暮らしても感情移入せず外見だけで考えるのは少数派だろう
子供にも言及しちゃうし
>>704 少し前に繁華街の客やホステス向けの深夜営業よペットショップがテレビに出ていたけど、あれどうなったんだろうね?
人によって少し前の基準は違うだろうが随分前に生体を20時までしか展示してはならないことになっている
その時もスレ立って猫とか夜行性やろがとか言われまくってたな
路地で食えるもの探そうと思ってもまずないよな、畑でもあれば別だけど
>>718 分かったようなこと言うけどアホな理屈だわ。
夜行性の動物だって一日のどこかでは寝てるんだよ・・・特にネコ族なんて語源が「寝子」って説があるくらい。
ある程度の金をとって、飼えるか飼えないかを選別したほうがいいと思うんだけどな
犬猫でも一生育てていくならそれなりの金がかかるし
うちの犬も手術で十数万かかったし
そういうのが連続したら無料でもらってきてぎりぎりの生活してるような人じゃ払えないだろ
だから最初に20万とか30万とかの値段にして、そこで選別しないと
>>720 考えの違う人間と対話するときに
悪口があって論理がないほうがアホじゃね
>>582 実験成功したら、2メートルくらいの大きさで二足歩行で君の家に行くよ。
ペット飼いたいって気持ちは無くならないだろうから、全部は無くならないだろう
保健所の保護犬猫を取り合いになるくらいが理想なのかな
でもそこまでくるとまたペットショップが犬猫扱いそうw
>>716 「大きくなったから飼えない」ってのは珍しくないっての
うちは夫婦揃って犬好きで柴犬を飼いたいと思ってるけど、共働きだから満足に世話ができないと諦めている
定年後じゃ犬の寿命までこっちが生きてるかも分からないし、もう無理なんだなあ
>>726 そこまでなると愛護が商売にする
優先的に引き取ってほしい人たちに寄付やら今までの世話代で金せびるよ
電通のテレビCM枠を買い占めるのと同じだね
>>728 金使えるならペットシッターを頼むのも手だよ
散歩だけ頼んでもいい
1時間2000〜3000円ぐらい
>>730 その時間以外ずっと誰も居ない部屋で留守番とか拷問だよ
>>732 暇なら寝てるよ
夜に散歩連れてったりすればいいし
飼い主の生活リズムに合わせてくれるよ
>>733 >>734 ただただ可哀想だとしか思えないな
変えないのなら飼わないというのが正しい
>>728は正しい判断をしているよ
ペットショップなかったら雑種しか買えんだろが
トイプードルあげますとかあり得ん
雑種連れて散歩とかマジ恥ずかしいし
>>735 そうとしか思えないなら飼わんほうがいいね
ペットショップが無くなれば
人様に見せられないようなことしてる悪徳ブリーダーもいなくなるし
ちゃんとしてるブリーダーも単価が上がって
欧米式に近づいていくよ
>>737 当然でしょ
犬の面倒が見られないなら飼うべきではない
当たり前のことだ
しかも金で雇った赤の他人に散歩を任せるとか正気とはおもえんね
>>728 忠犬ハチ公とかじっとご主人の帰りを待ってた訳で、動物って、そんなに活発に行動なんてしてないよ。
一人で留守番はかわいそうだけど、帰宅した後ゆっくり遊んであげてたら良いんじゃないか?
昼間も留守、夜間も軒先の小屋に住まわせて家に入れてあげないとかならさすがにもう飼うなと思うけど。
>>736 トイプードルを養殖してるお家から三顧の礼で譲ってもらう
血統とかどうなるんだろう
繁殖用個体が相当多くないと血も濃くなるばっかりだろ?
素人、消費者などを含め持ち寄って血統維持のための繁殖とかなかなか大変だろうし
アフターサービス提供て誰かが売るからアフターサービスがあるんで
誰も売らなくなったらペット業界壊滅やで
ひらたく言えば「売れ残りは殺処分」ってことか
ペットは人生(?)の最初が勝負だな
>>744 実際、売上から仕入れと売れ残り処分代、飼育費引くと大して利益出ないんじゃないの?
トリミングでもしてる方が確実に利益出せそう
>>243 それは特定の犬種しか使われなかったような
確かビーグル犬
【悲報】NGT清司麗菜も黒確定!温泉三馬鹿に「これからもよろしく」 ・
http://2chb.net/r/akb/1555666861/ >>738 ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない
http://2chb.net/r/dog/1346857220/738 野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 自由主義、資本主義の国で、
販売できないもの、廃棄できないものを所有するとか
矛盾もいいところだな。
生体販売は禁止したほうがいい。犬・猫が多すぎる。
ショップはフードや小物類を売り、トリミングやペットホテルをやればいい。
県でやってる愛護センターから猫をもらってきて飼っているよ
もう可愛くて仕方がない、血統なんてどうでもよいね
>>763 ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない
http://2chb.net/r/dog/1346857220/738 野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 本を売らない本屋みたいなもん?
どうやって金稼ぐんだよ。
>>727 「大きくなったから」って書いてて気がつかんのかあほ。
そりゃ感情じゃなくて事情が理由だあほ。
問題が整理できなきゃ匿名で偉そうな口聞くこともできんわあほ。
低能を自覚して喋れあほ。
>>766 売れ残るリスクや飼育費などを考えればあまり儲からんのかも
「里親募集」で仲介料とるとかに代わるかもね
で、次は血統を証明するためにイヌヌコのDNA検査サービスが
商売になるかも
【NGT48】 山口真帆 「チームGの解散もスタッフさんの間だけで決められて、私はラインの連絡で知りました。悲しくて、悔しかった」 ・
http://2chb.net/r/mnewsplus/1555775425/ ペットショップで販売禁止で動物を簡単に飼えなくした方がいいね
自分で売ってもらえる相手探せばいいだけだしハードル上げればいいだけ簡単に飼おうとするから簡単に捨てる
>>773 野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る
http://2chb.net/r/dog/1346857220/730 ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない
http://2chb.net/r/dog/1346857220/738 >>777 誘導って何を言ってるんだ?しかも根拠がないって、ちゃんと根拠が書かれているだろ。
日本語がまともに読めないなら、日本の掲示板を使うなよ。
>>778 根拠の内容が繋がってない事が理解できてないの?
>>779 具体的にどう繋がってないのか、指摘をどうぞ。
>>781 >>774 のURL先には根拠のソースも書かれているが?
結局、まともに反論できないので、「根拠が書いてない」などと嘘でイチャモンつけただけか。
動物取扱業なら研修受けるから知ってると思うけど、金出して生き物買う人はあんま捨てないよ。
生き物にお金出すなんて、と綺麗事?言って、金出さずにクレクレする乞食みたいなのが捨てるんだよ。
保健所の収容犬猫、雑種多いでしょ?
ペット飼う人のパイが限られてるのに毎日異常繁殖させて
供給過多してる方が頭おかしい
一体誰に売ろうとしてんだか
>>784 >ペット飼う人のパイが限られてるのに毎日異常繁殖させて供給過多してる方
それって餌やり・地域猫・放し飼いで屋外キトンミルやってる輩の事だよね?
>一体誰に売ろうとしてんだか
ああ、餌やり・地域猫・放し飼いで屋外キトンミルやってる輩って販売目的だったのか。
なるほど。だからペットショップを異様に敵視してるんだね。商売敵だからwww
ペットショップの売れ残りはペットショップ店員が仕方なく持って帰って家で飼ってたりするとか無駄な事やってる事自体には触れないんだな
需要み仕込み在庫置いて供給以上に増やしてるんだよ
>>786 若干の在庫過多はあるだろうが、むやみに増やすとは考えられないけど?
相手は経済活動をやってるんだから、損失が多ければ破産するんだぜ?
需要と供給のバランスも考えずに無碍に増やしてるのって、
餌やり・地域猫・放し飼いで屋外キトンミルやってる輩の方が該当するんだが。
>>769 お前は「大きくなったら」という「事情」なら仕方ないと思ってるのか?
とんだクズだな
こういうヤツが平気で犬を保健所に連れて行く
>>432 >ほしくなった人はどこで入手すれば良いと言うことになるんだ?
それのどこが問題?
>>438 >じゃあ純血ほしい場合は?
うわああ
まさしく人のエゴの権化
動物を飼うという行為自体人間のエゴの最たるもんだろ
自分は本当に動物が好きだから絶対飼わない
結局町にあふれる野良猫や保健所で殺処分された犬や猫はもともと「自称動物好き」が飼ってたんだろうな
>>783 ペット業界なんて全く知らんが、全てのものがそうだよな。
タダとか激安だと、ほんと考えないで持っていくヤツが多い。
やらないよりは良いと思うけど根本的な解決にはならない
ペットの需要がある限り必ず余剰は出るんだよ
廃棄される食料品がゼロにならないのと同じ
動物は癒しグッズじゃない、ペットを飼うのは悪だと小さいころから教育するのが大事
犬猫だけじゃ飽きたらずハリネズミだのカワウソだの野生動物にまで手を出す輩にはウンザリするよ
>>796 あなたの子供にはそのように教育したらいいよ
>>792 そもそもペットを飼うというのは、趣味・道楽でしかない。他人に迷惑をかけないという条件の下で、
どのようなペットを飼うかどうかはその人の自由であり、個人の趣味道楽に口出しされる謂れはない。
>>796 >ペットを飼うのは悪だと小さいころから教育するのが大事
それだと社会がペットの飼育を容認している事との矛盾に子供が悩みそうだな。
まあ、お前のガキだったら事件でも起こさない限り、どーでもいいが。
>>266 利権者だと思う
あと品種に拘ってファッションでペット飼うタイプか
お金が絡むと物凄い世論誘導したがる利権者が出てくる
>>194 元々野良猫だったものを捨てるのと、
新たに人工繁殖させた個体を捨てるのとでは、
単純にプラマイゼロとプラスの違いがある
>>801 >新たに人工繁殖させた個体を捨てるのとでは、
え?野良猫って餌やり・地域猫・放し飼いという、屋外でキトンミルやってる奴らが増殖させた個体なんだけど。
つまり繁殖させて即遺棄してる状態なんだけど?
しかも販売目的で繁殖させている人は、経営や信用を考えているから、需要を遥に超えて繁殖させるなんて事、
まずしないよ。やったら自分が損するんだから。
だけど屋外でキトンミルやってる輩は、経営の概念が無いからね。無尽蔵に繁殖させてる。
lud20250305224223このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555406005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新潟】動物を売らないペットショップ、人とペットの共存目指す 殺処分の根源的原因、ペットの「生体販売」を中止 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
・【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★6
・【山本太郎】れいわ新撰組の公約「保育、介護の公務員化」「ペットショップでの生体販売禁止」「カジノ法、入管法等の見直し」等(参東京)
・【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★7
・【超党派】犬や猫の繁殖業者やペットショップへの数値規制 議連案を #小泉環境相 に提出 犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟
・【動物】「殺処分ゼロ」はまやかし、日本でペットの「闇処分」が横行する理由
・小刻みに震える子猫 殺処分に立ち会った おおいた動物愛護センター ★3
・【動物】犬猫の殺処分ゼロ目指す 環境省、行動計画を発表 [6/3]
・【芸能】ローラ「ロサンゼルスは、ペットショップが1つもない。殺処分もない」 事務所移籍騒動は依然として語らず、両手を合わせ退場
・【動物】クマの3kg巨大な舌の切除手術が無事成功、口閉じられず 生後18カ月でメロンサイズに肥大、原因は不明
・【動物】名古屋の猫30匹に殺処分の危機…大阪知事がメール「猫、守ってちょうよ」→河村市長「殺処分はいかんよって指示しとります」
・【企業】ジャパンライフが事実上倒産、負債2405億円 磁気治療器など販売、マルチ商法で16年から4回の行政処分
・【埼玉】アニサキス…夕食にイワシ造りを食べた男性 2時頃腹痛の訴え 内視鏡で胃から摘出 スーパーの鮮魚販売を営業停止処分
・【業界中堅企業】実験用動物の飼育販売をする研究所が破産開始 愛護団体の抗議で受注減も
・マンコはペットショップで買える動物として商品にするべき。
・マンコはペットショップで買える動物として商品にするべき。
・【ペットショップ】遺伝病の検査をした犬猫の販売開始 コジマが業界初の取り組み
・【韓国】<ネットショップ>「旭日旗」商品販売!徐敬徳教授チームが光復節を迎え、韓国の代表的なネットショップ20カ所を調査
・ペットショップで動物買うやつってバカだろ
・ひろゆき「ペットショップで動物買うやつは人間のクズ」 動物虐待肯定派の日本人大激怒!
・【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」 [ボラえもん★]
・【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」 ★7 [ボラえもん★]
・【韓国ネット激怒!】 「犬食禁止法」可決への報復?ペットショップ前に血まみれの動物の死体 [1/22] [仮面ウニダー★]
・【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」 ★3 [ボラえもん★]
・【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」 ★9 [ボラえもん★]
・無職のおっさんをペットショップで販売したら買い手つくかな?
・【ネコと和解せよ】 フランス、猫や犬のペットショップ販売を2024年から禁止に
・【いきもの】米NY州でペットショップでのイヌ、ネコ、ウサギの販売禁止へ 悪質ブリーダーの排除が狙い[12/16] [Ttongsulian★]
・【経済】ゼンショー、7都府県1800店で時短営業 「すき家」は酒類販売休止
・【速報】マクドナルドが「ハッシュポテト」も一部で販売休止 [マスク着用のお願い★]
・【大阪】ファッションヘルスでアルバイト、小学校の女性講師を停職処分 「やめられなかった」
・【福岡】無修正のわいせつなDVDを販売目的で所持した疑い、アダルトショップ経営の女を逮捕…久留米市
・【猛暑】車内に犬6匹放置して全滅、人より熱中症になりやすいのに・・・SNS投稿に「動物虐待」では、との批判も ★2
・【東電】福島第1原発の記念グッズ 批判相次ぎ販売を中止
・【】静岡 犬猫の殺処分数大幅減 2年後にはゼロ目指す
・「脳梗塞」や「心筋梗塞」が前例のない急増、原因はコロナ鍋で飲酒し入浴からの「ヒートショック」
・【兵庫】離党勧告処分の白井兵庫県議「さぁ。動きましょうか。」意味深投稿〝はぐれ維新〟での3ショット掲載 [煮卵★]
・高額転売へマスク買い占め防止、出品や販売自粛要請へ…ネットオークション
・【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響 ★3 [蚤の市★]
・木工職人(42)アダルトショップで性感ジェル1袋(販売価格約2000円)を万引きし、ひとしきりローションオナニーした後逮捕
・携帯ショップ、スマホ白ロムの単体販売が義務なのにしていなかった店多数 総務省の覆面捜査で判明 [雷★]
・「記憶が曖昧」「目がうつろ」中央・総武線で運転士“謎の体調不良”続出…JR東日本が調査も原因不明 [Gecko★]
・弁護士の顔写真に動物の耳を合成し「乳首や胸毛を見せて歩いている」などと投稿、人事院職員の女逮捕…爆破予告にも関与か [煮卵オンザライス★]
・【東京】上野動物園、4カ月ぶり再開 事前予約で「3密」回避 パンダ撮影は禁止 [首都圏の虎★]
・【車】ボルボ、プレミアムEVメーカーへの移行目指す 2025年までに世界販売の50%をEVに [ボラえもん★]
・【臨死】臨死体験をしたことがあるのは10人に1人、体外離脱や亡くなった家族との「再会」報告 原因はレム睡眠? 欧研究
・【社会】日本で「うつ病の子供」が急増…愛情不足が原因だった 現代人の「生きづらさ」には愛着の問題が関わっている ★2
・【海外旅行】“撲滅された国” 日本ではしか流行 帰国者の「輸入」が原因 旅行前のワクチン接種を ※画像
・【社会】日本で「うつ病の子供」が急増…愛情不足が原因だった 現代人の「生きづらさ」には愛着の問題が関わっている ★4
・【5ch発】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」
・【5ch発】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」★4
・【やっちゃえ日産】日産49万台リコール 08年11月〜18年9月製造の「セレナ」や「キューブ」 はんだが原因で火災に至る可能性
・【南アフリカ動物保護区】サイの「密猟者」たち、ライオンに食べられる
・【動物】恒例の「世界一醜い犬コンテスト」、今年の優勝は? 米カリフォルニア(写真)
・【福島第一原発事故】福島第一原発の「トリチウム」処分方法の公聴会開催へ
・【エロ本事情】コンビニ販売中止でエロ本難民はどこへ行く。5月号で休刊の「俺の旅」編集長が解説
・高齢者運転だけじゃない! 多発する暴走事故のもう一つの原因「ペットボトル」
・【鉄道】東急田園都市線の停電 送電線の被膜破れてショートが原因 地下の施設は老朽化
・【いきもの】特急列車の運休はナメクジが原因。JR九州が発表。電力設備に入り込んだナメクジが感電しショート
・【F18戦闘機が空に男性器】米海軍、パイロットを飛行停止処分
・【社会】拾ったクレジットカードでゲーム機を買った23歳の小学校教師を懲戒免職処分。群馬県前橋市
・【青森】「コミュニケーションのつもりだった」あおむけの生徒の顔につば90回吐きかけるなどの体罰、教諭を懲戒処分
・被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★5
・【在日韓国人犯罪】“偽ブランド”をネット販売、4600万円の売り上げ 韓国籍の男2人逮捕
・【香川】プレステ3を不正改造しネットで販売…44歳男を逮捕 自宅からゲーム機約40台を押収 /綾川町