◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564632582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★2019/08/01(木) 13:09:42.06ID:QrNgZ7UE9
「7pay」9月末で終了へ
2019年8月1日 13時02分スマホ決済
スマートフォン決済、「7pay」の不正利用を受けて「セブン&アイ・ホールディングス」は、「7pay」のサービスを9月末で終了する方針を固めました。

「7pay」を巡っては、不正利用の被害が相次ぎ先月29日の時点で、およそ800人が被害を受け、被害額は3800万円余りにのぼることが確認されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017081000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1 ★[] 2019/08/01(木) 12:52:29.19

前スレ
【速報】セブンペイ、9月末で終了へ
http://2chb.net/r/newsplus/1564631549/

2名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:09:59.60ID:1TVvfzDX0
馬鹿だなw

3名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:04.10ID:kZMvZwfG0
以下、イレブンpay 禁止です

4名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:07.80ID:ieVYeTOk0
早すぎるwww

5名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:17.56ID:d3QWbE2m0
( ・`д・´)

6名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:31.97ID:f3KARONW0
丸亀でさ
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「おろし醤油うどん、冷や、並で」
ここまではいいんだけど
「季節限定の牛肉うどんもございますがいかがいたしますか?」
「結構です」
「うどんは冷たいのとあったかいものがございますがいかがいたしますか?」
「・・・冷やで」
「うどんは並盛と大盛がありますがどちらになさいますか?」
「・・・並で」
「醤油うどんですととろろとおろしがございますがなさいますか?」
「いや、だからおろしって言ったじゃん」

こんなやりとりを毎回させられるんだけどどうにかならないの?

7名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:44.73ID:e6sK6Xm/0
>>1
〇〇ペイは危ないというのが結果的に認知されて良かったのかもな

8名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:54.61ID:FFI5OlPv0
ネトウヨ「日本には四季があるから(震え声)」
セブン社員「セブンイレブンには揚げ鶏があるから(震え声)」

9名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:54.70ID:Oe5n3mNN0
二段階・・・・・認証・・・・・?

10名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:55.32ID:2xsxsTst0
中国人に5000万騙し取られ
みんなにおにぎり配っただけのサービスでした

11名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:10:59.92ID:Vu7HZ9vA0
因果応報としか

12名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:00.87ID:60po6OAm0
2段階認証さえ知ってればなあ

13名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:02.86ID:T9PJVS5F0
>>1000なら発表撤回でセブンペイ存続

14名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:04.58ID:u8ATvb0j0
2019年(令和元年)
7月1日 - 「7pay」サービス開始

15名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:10.52ID:phtU4HZW0
電子通貨厨 ざまぁああああああああw

16名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:11.04ID:5sqAqgy+0
令和一ワロタ

17名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:11.36ID:poEf/Mi+0
お金返して

18名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:13.12ID:RX+EmXr30
>>883
一流IT企業が下請けに流し、その下その下というピンハネ商法やってんじゃないかと思う

上流の頭が腐ってんだよ

19名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:17.05ID:9suUcvUQ0
DMMゲーかなにかですか?

20名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:18.05ID:NVOvvekO0
サ終早すぎ

21名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:21.57ID:9y0RdgXc0
2段階認証?事件として語り継がれるな

22名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:30.02ID:KpRyfUyk0
ワロタw草生えるw

23名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:30.62ID:Qlwr2BCz0
なんじゃああああああw

24名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:32.60ID:BtkJID9m0
今朝セブンで買い物したときレジのおばちゃんにセブンペイを薦められて「今なら登録料300円が実質無料ですよ」と言われた
「あんな失態やらかしといてよく薦められんね」と言いたかったけどやんわり断った

そしたら9月末で終了かよwwww

25名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:34.17ID:sC7PBwCL0
伊藤忠ダサ過ぎw
もう終わりの始まりだな

26名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:35.93ID:LCrarrRq0
日本でキャッシュレスが根付く日は遠いなーw

27名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:39.12ID:Y5RIsYPQ0
社長「神のお告げで撤退」

28名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:40.84ID:v86tymxS0
おにぎりが食べたい

by生活保護を打ち切られた人

29名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:41.49ID:jOwgkZd00
何ペイにしようかなあ?

30名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:41.55ID:Cqg5gpMZ0
どうにか致命傷で済んだな
年越したらパンデミックだった

31名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:41.85ID:u6+Oy5W30
どこのソシャゲですか?

32名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:44.81ID:bj6qFjXE0
個人情報抜くのが目当てのクソアプリみたいやん

33名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:48.81ID:falGhjCU0
地味子のnanakoが一番使い勝手がいいだろうw

34名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:49.45ID:OItJEThr0
ワールドレコードタイム

スレも速い

35名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:11:58.37ID:9LedBW0d0
>>1
サービス終了…?

36名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:00.13ID:oIfH+Nh30
nanacoで税金払えれば問題ない

37名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:02.18ID:WdauEDgS0
勝手に始めて(しかも後出しで)世間騒がせて、都合悪いからやめますって潰れろよ

38名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:03.37ID:e0s0jZG10
セブンはいったい何がしたかったんだろうなw

39名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:05.90ID:+GV3BLxa0
無能運営のソシャゲかなんかを見てる気分だよ

40名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:06.63ID:KksUxizM0
>>3
これがコンビニ界の覇者・セブンイレブン帝国崩壊の序章になるとは、この時まだ誰も気づいていなかったのだ。

41名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:08.49ID:Ug1Q0Zkc0
セブン銀行ATMを使った返金はよくできてる。
7payの最後の役目はこの機能の周知になるか

42名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:10.09ID:RM7NemeU0
泥棒「えー?困るなあ」

43名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:12.07ID:ArE5du760
やっぱ終わらすか
それしか無いわなあ

44名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:13.11ID:HYiUJE9x0
>>3
じゃあ711payにします

45名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:13.26ID:pqjoDsv60
7ペイやめて、仮想通貨ななコインにシフトする気か?!

46名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:14.26ID:jPk00mFH0
出来の悪いスマホゲーばりのスピード感

47名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:15.55ID:rnH6D9VF0
>>33
還元率が下痢糞やん

48名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:17.40ID:oh+ri//z0
おにぎり1個と引き換えに金と個人情報抜かれた奴w

49名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:17.68ID:oPXWCPEy0
担当者は依願退職ですね

50名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:18.02ID:Uvj+Myc90
こっそりぬるぽしてみる(´・ω・`)

51名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:18.39ID:s/h2mdMO0
見事に馬鹿を騙して詐欺IT屋とコンサルタントが逃げたな

52名無しのリバタリアン2019/08/01(木) 13:12:21.14ID:OVpyw+Xk0
お粗末過ぎる

53名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:21.55ID:vGiWnVHD0
>>24
えっ 登録料掛かるの?

54名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:22.32ID:l6gwJV/J0
ナナコの仕様がグダグダなんだから、ナナコも終了(とりあえず3ヶ月でも)

ホールディングスにしてしまったから、セブン銀行の安全性にも疑問符が着く・

55名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:22.40ID:+/hw5r9m0
オーナー達の呪い

56名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:25.70ID:JInF282o0
>>24
おばちゃんはマニュアルで言ってるだけだから責めてやらんでな

57名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:26.56ID:aSY3IHrP0
セブンアプリのパスワード再設定が出来ないんだけど

58名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:28.11ID:u2jMBEib0
ソシャゲの運営より逃げ足が早いな

59名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:29.22ID:sEteqISd0
死産でした

60名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:35.39ID:qfgC/2h10
伝説を残したな

61名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:35.57ID:siWWo2+l0
自殺した
店主たちの恨みすごすぎワロタ(^ω^)wwwww

62名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:36.87ID:gREOK4vs0
セブンペイ先生の次回作にご期待ください

63名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:41.36ID:paHhJIx00
おいおいおソシャゲーのサービス終了じゃねーんだからさあwwww

64名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:41.56ID:mtHE4isT0
フレームワーク何使ってたん?

65名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:43.52ID:ThcxUw4A0
今年一番でウケたw

66名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:44.32ID:HYiUJE9x0
>>50
やらせはせんガッやらせはせんガッ

67名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:45.00ID:+ApCZ8gZ0
大川隆法「セブンペイです」

68名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:46.44ID:SuQV9G1z0
2月頃の株価に戻るかな?
戻らずさらに落ちるんやろなwww

69名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:48.68ID:7PnybYPJ0
下請け何人自殺するかね

70名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:55.02ID:X4gaqfDd0
情強になりたくて、飛び付いたらサ終しちゃった😭

71名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:55.09ID:waS1VoP+0
おにぎり1個あげます!!

72名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:12:58.72ID:nmEIoSKZ0
IT技術とは金儲けの方便
SB見てみろ、技術集団といいつつ、コピペ軍団
ITという言葉遊び

73名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:00.76ID:RX+EmXr30
>>29
集金ペイ

74名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:03.47ID:s/h2mdMO0
>>8

75名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:04.54ID:Gezn23c90
サ終wwwwwwwww

76名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:06.28ID:ecQyuIlh0
もはやレジェンド

77名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:06.37ID:tg6uvRig0
これが日本のソフト開発業とサービス業界の実力

78名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:06.66ID:zy4TNa+M0
>>6
最近小売でも似たように会話のキャッチボールできない店員増えたよな
ヒトデ不足過ぎてガチの知的障害者でも雇ってるのかね?

79名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:06.89ID:hCNPG+qz0
システムに決定的な欠陥があったんじゃない?
セキュリティとかさ

「小さくなって新発売」って消費者をバカにしていた報いだ
因果応報ってやつだな

80名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:09.71ID:azwe1Wok0
乱立ペイ最初の脱落者は



セブンペイ

81名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:10.94ID:3k4clLH60
>>1
ここ2年くらいどこにいっても支払いはスイカとエディのみです
QRも興味本位でやってみたけどスイカやエディ等の電子マネーに比べると
圧倒的にめんどくさくてもう使ってないわよ

82名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:12.77ID:uJjEsur20
でも実際QRコードのやりとり見る?

83名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:12.84ID:dfhwCbqu0
いやいや 消費税対策ポイントの受け皿用に新しいモノを10月前に出すでしょ
各社乱立してるのはそのためだし

84名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:13.73ID:wswQBN900
セブン「女性の方でもご満足いただけるよう、nanacoのポイント還元率がさらにおいしくなってリニューアルしました」

85名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:13.79ID:bDKN6PQy0
>>26
国で足並み揃えて普及させなきゃいけないのにな

86名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:16.11ID:9cl0JFv+0
素人経営者が電子決済に首突っ込んで大損w

87名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:19.76ID:gXCbHQgl0
本部がケチってノウハウもないのに独自開発したのが問題
担当の上級国民はこれの責任しっかり取れよ

88名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:24.70ID:mVJXUSIn0
ワンクールすら持たないで打ち切りとかw

89名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:27.04ID:Zz/QNPHU0
こんな企業がレジ袋有料化とかやろうとしてんだからな
また失敗する

90名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:33.67ID:iehQZMqz0
nanakoってなくなったのじゃないの?

91名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:36.25ID:SK5PQC6G0
微笑ましいニュース

92名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:36.73ID:Cqg5gpMZ0
この早さだとチャージ残額は全部現金戻しだな
7payやめますセール来るな

93名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:37.19ID:4vNf7zy30
犯罪組織に日本円を流出させただけだったな。

94名無しのリバタリアン2019/08/01(木) 13:13:38.78ID:OVpyw+Xk0
どこの開発会社に発注したんだよ。
セキュリティザル過ぎだろ。

95名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:39.30ID:sH+uDR490
最初からnanacoの残高とリンクしたQRにしとけば良かったのに

96名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:41.07ID:3vtuYLFd0
止めるってw
改修しようにもどうにもならないようなシステムだったんだろうか

97名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:41.27ID:c0Yv5Ksp0
>>56
いや流石にニュース見て自重しないとだめだよ。

98名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:42.14ID:qp4fLLVL0
セブンペイのボーナスポイントの付与期間の終了前に本体終了とかw
まぁ9月終了ってことは10月に新サービスを開始するのかもな
つか、nanacoポイントは半分にしたままかよw

99名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:44.04ID:Uhs4KPlC0
こういうのはアウトソーシングで乗り越えたほうがいいな

100名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:45.23ID:GpxD4duN0
はええ
システム屋涙目だな

101名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:45.73ID:6RkDVPLg0
>>1
いやw
テメエラがやった残高リセットが
一番被害額多いんじゃねえの?

102名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:46.04ID:cNdOWoi80
セブンペイとは何だったのか…

103名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:46.76ID:IthKbImz0
詐欺罪で起訴しろよ
このバカどもw

104名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:48.55ID:4iCFl0Jp0
ペイペイはバイバイなのだ

105名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:49.05ID:MXg61REb0
ファミマの歓び
【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 	->画像>13枚

106名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:50.11ID:cs8XqRZ80
UCGO並のダメダメ感

107名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:56.30ID:TGQCpKpL0
何人死人が出るん?(´・ω・`)

108名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:56.74ID:OnwUdm/r0
>>73
集金ペイはすでにPayPay専用だからな
習近ペイでもあるし

109名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:57.75ID:Q5H8eeAA0
この速さなら言える
言いたいはやく言いたい
言える言いたいはやーく言いたい
言える言える言いたーい

110名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:13:57.86ID:23CKAOei0
見事な損切り・・・・ってアホかwwwwwwwwwwwwww

111名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:00.21ID:IeSSg6uM0
これが日本の最大手企業の技術力っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:01.89ID:xfY3/Kgx0
馬鹿な会社だな

113名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:02.06ID:4XajpYwK0
見切り発車で1億近く損失だもんなw

114名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:04.11ID:twGKXMFY0
さてさて残高はどうやって返金するつもりかな?

115名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:04.51ID:me0CJJeA0
損失はオーナー負担かな?

116名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:04.58ID:rnH6D9VF0
>>80
origamiって言われてたのに意外な結果になったな

117名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:06.61ID:d3QWbE2m0
経営陣がクルクルパーであると宣伝しただけやったな

118名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:06.86ID:paXy5Wg30
>>25
巨大な船のような伊藤忠が沈むわけがない
今はちょっと氷山が擦ったレベルだし

119名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:07.74ID:yv1t/aGe0
まあ見切り早いのは最悪の状況のなかでは良い判断じゃね

120名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:11.69ID:sWFMxRik0
これ、開発会社が二段階認証追加の費用を吹っ掛けたんだろうな。

121名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:13.22ID:3T5CVaAq0
潟Zブンペイは解散?

122名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:13.41ID:P6K8P1nh0
セブンの黒歴史がまた1ページ

123名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:15.65ID:BI37xo/R0
次にセブンが始めるのは?


・nanaco pay
・7&i pay
・おにぎりpay
・二段階pay

124名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:17.72ID:BAkxMEXY0
「セブンペイ」9月末で終了へ…開始から1か月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00050154-yom-bus_all

125名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:19.08ID:ZcJcAzPr0
頭悪すぎw
バイトの中国人の方がシステムよく理解していたわけだw

126名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:22.74ID:YCGtiWXn0
諦め早すぎw

127名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:22.83ID:ZF76QBgK0
日本凋落の象徴

128名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:23.83ID:VpiR/hSx0
短ぇ夢だったな

129名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:25.06ID:mtHE4isT0
なるほど これがキャッシュレス社会になれない理由か・・・

130名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:25.18ID:DEhCsCWe0
なんか他のシステムに相乗りするとか方法あったろうに

131名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:27.11ID:lpfaNAdt0
あれほどの大企業でこの程度の企画を満足にできないって人材の質がやばいのか

132名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:28.59ID:5OUlYVVJ0
システム屋がギブアップしたか
末端エンジニアはこの数週間きつかったろうな

133名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:29.23ID:FkokgXeN0
諦めたか賢明だな

134名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:30.32ID:b0RcuKIk0
実証実験を重ねてからやればよかったんだよ。
性急し過ぎた感がハンパないねえ〜。
急いては事を仕損じるってね。こっちも人柱の状況を見てからでも
遅くないと思っていたがこれで安堵したわ。

135名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:30.49ID:RX+EmXr30
>>75
しゅまんww
リアルサ終は反則、腹いてえww

136名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:33.38ID:uyWVZOYw0
令和最大の一発ギャグ

137名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:33.64ID:9cl0JFv+0
ハゲがペイペイ言い出したら終わりなんだよ

138名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:36.33ID:NrUnXTw/0
>>98
11月からイレブンペイとしてリニューアルを...

139名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:36.53ID:kuZNSpun0
ええ、もったいない。
もっと面白いネタを提供してくれよ。

140名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:36.60ID:BAkxMEXY0

141名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:37.32ID:ESdE9vvy0
正解だな

142名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:39.03ID:OoQOmscm0
珍しく即断即決したな。
origami辺り買収しとけばこんな大恥掻かなかったのにw

143名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:39.14ID:RY5PEaIK0
これフランチャイズオーナーたちは集団訴訟していいレベルじゃね?
自分らの上納金でこんな事やって巨額の損失出して

経営陣に何らかの保障を求めても良い気がするわ

144名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:39.14ID:wWcdqtcM0
セブンイレブン「ビットコイン使えるようにするわ」

145名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:45.18ID:h32+ycMD0
システム一から作らないと駄目な事になったから止めたんでしょ

146名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:49.28ID:FFI5OlPv0
たぶん開発現場は玉音放送を聞いてる日本みたいな気分じゃなくて
「もうこんなシステムにかかわらなくていいんだ!」って
その時のアメリカみたいなパーティムードになってると思う

147名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:50.05ID:2ruz/ZGp0
世界においてかれる悲惨な後進国 日本

148名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:51.81ID:OItJEThr0
こまるアルよ
もちょいがんばるアルよ

149名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:53.71ID:hU3H19pD0
クワソロタ

150名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:55.88ID:Gezn23c90
ビッグデータとかせこい事いってねーで客の利便性だけ考えてsuicaに統一しとけボケェ

151名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:56.38ID:XcsU02Er0
利用者にとって、ただの大惨事でしかなかったな

152名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:58.01ID:YwnaV7Cs0
コレ逃したのはセブンとしては痛いね。

それ以前にペイって主権取れるのか?いちいちスマホ立ち上げるのってどうなの?

153名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:14:59.16ID:IeSSg6uM0
これがお得意のドミナント戦略っすか

154名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:00.48ID:azwe1Wok0
セブンはコレ導入するんでnanacoのポイント改悪したのに

155名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:01.24ID:bcdwVp3/0
3ヶ月!

156名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:02.49ID:q2H7CPvh0
>>1
大金かけて恥かいて終了みたいな?

157名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:06.11ID:GRhaW3hq0
最初からやらないで
どこかに出資して参画してた方が良かったな

158名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:09.54ID:waS1VoP+0
社長
「二段階認証?、、、何じゃそれ?」

159名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:10.31ID:3Rzg3Fe50
どんな顔してアホ重役がこの会議やってたのか気になる

160名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:14.35ID:btrlvzuH0
セブンイレブンのくせして11月までも保たせられなかったのか
セブンのユーザ支持率を爆下げするだけの為にリリースしたとしか思えんサービスだったな

161名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:14.79ID:rnH6D9VF0
セブン「今回損した分はオーナーに全部負担させるから余裕っす」

162名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:16.68ID:B22qHWnC0
>>57
どこで引っ掛かってるの?

163名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:17.26ID:Tb85qfqZ0
せっかくいいネーミングだったのに。入力もしやすいしね

164名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:18.33ID:EhbQYSQc0
こりゃ来年の恵方巻きノルマは3倍になるな

165名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:18.98ID:WdauEDgS0
クソ視聴率のドラマかよw

166名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:19.69ID:zmXN/ytX0
そもそもなぜ 7payなんか作ったんだ?
nanaco1本じゃダメだったのかよ

167名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:21.47ID:J3K5K+tW0
まじで?

168名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:23.15ID:0DlWjNLJ0
スマホ画面にバーコード出して読み込ませるなんて、
タッチするだけのナナコより利便性悪くしてどーすんの
、と思ってた

169名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:23.68ID:h30IGgJO0
ITへの理解度0にもかかわらず、あらゆるコストを削って
なおかつポイント優遇資格を得ようとした
守銭奴の哀れな末路だなw

170名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:25.99ID:hknTwghr0
末端の開発は喜んでるだろうな

171名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:27.38ID:tVPqn5PI0
>>123
アダモちゃんペイ

172名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:28.45ID:LW6R+/o60
>>1
ソシャゲでもここまで早いのはそうないぞ

173名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:28.64ID:nmIS9va00
NRI株が先週から上がってたのは
これ知ってたインサイダーのせいか

174名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:29.43ID:G50ltIEx0
結局100円1ポイントが200円1ポイントになっただけかい

175名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:30.93ID:tGoM2XVQ0
あらゆるペイよりナナコが最強だからな

176名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:31.23ID:GRhaW3hq0
ここの銀行大丈夫か?

177名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:33.89ID:gKBJxerB0
習金pay

178名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:35.11ID:O+RHlnDv0
企画担当者はいい数字を並べてさぞすばらしいプレゼンをしたのだろうな

179名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:43.25ID:rxUXnrji0
日経TRENDY8月号にセブンpayが鳴り物入りで紹介されてたのにw
あの記事書いた奴はまさかこんなことになるとは夢にも思ってなかっただろう

180名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:46.76ID:1S1ZSb+Q0
奴は直ぐに復活する!!

181名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:47.83ID:UZVLtS0u0
最近の日本企業はタコツボ化によって
リスクや不確実性への適応力を失っている

182名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:48.24ID:dVGpKux+0
辞めるのかよw
めんどくさくなったんだなw

183名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:48.90ID:xFF5T3h+0
前スレ>>30
>スマホゲーじゃねえんだからさwwwwwwwwww

スマホゲームもgagaでも2週間ぐらいは持ちこたえるだろ(サービス開始前に頓挫するのもあるにはあるが)
ここは半日もたなかったからな
セミどころかウスバカゲロウの成虫レベル

184名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:49.07ID:rnH6D9VF0
>>119
そら補助金目当てだったのに
国から死刑宣告されたらやってる意味ないからねぇ

185名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:49.64ID:SkjPTsWm0
nanacoでいいのに無理すっからwアホかww

186名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:50.84ID:Cj+l2dO50
アプリも終了

187名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:52.45ID:9xK3pjOK0
なんなのこれ

188名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:52.84ID:wW1k1DhP0
結局犯罪者、犯罪組織に資金提供しただけじゃん
処罰されてもいいくらいだ

189名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:53.61ID:Vgic2nFD0
店によって使える電子マネー違うから普及しないんだよ
共通の作ってよ

190名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:54.32ID:P6K8P1nh0
令和はセブン没落の時代か

191名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:55.47ID:NedU9KQr0
祭りかよ!

192名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:55.69ID:4pkrVQ/k0
>>145
そらそうだよあとから二段階認証いれるなんて、
作り直しに近いよ、半年から一年案件だよ

193名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:55.81ID:cwEGGCoH0
実生活でペイ系やってる人あまり見かけないけど
俺が特殊な生活環境なのかな?

194名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:57.69ID:jzlDSbwD0
クソすぎるだろセブンwwwwwwwwwwwwww

195名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:58.04ID:LIaHS1N4O
>>89 レジ袋有料義務化は、全ての小売業者が対象

196名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:58.30ID:qp4fLLVL0
>>145
これ、開発元にも責任が行くのかね?

197名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:58.53ID:zbm2Z/Kv0
せめて11月まで粘れよ!!

198名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:15:59.46ID:UYZHrmCC0
こらまて、無くなった金は返してくれんだよな

199名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:00.24ID:b8SdZk4G0
セブン&アイの凋落は、鈴木敏文辞めてから

200名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:00.78ID:Cj+l2dO50
ログインできん

201名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:01.05ID:v/HqLGql0
スタート時で大コケだったから
数年以内の撤退は十分ありえるとは思っていたけど
ここまで速撤退とはなw

202名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:03.12ID:1ZjrMfuA0
ナナコあるんだkら、こんなのいらないだろとは最初から思っていた

203名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:03.31ID:DEhCsCWe0
ななこどうすんだ?

204名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:05.31ID:kxvuyFd+0
ひと夏保たないとかカブトムシより短命でワロタw

205名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:05.52ID:6nlnmQ380
ホワイト国除外の韓国依存度が高いサービス
LINE pay ,PayPay,2020Tokyoチケット
データ抜かれても自己責任 by 経済産業省w

206名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:05.89ID:vI0lQ1cJ0
ちっとも売れなかったソシャゲみたいだなw

207名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:07.55ID:35E5Zc/v0
こんなPay自爆テロは被害者が困るだけじゃん
ひっでー会社

208名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:08.69ID:RcVltmXb0
やっぱ悪いことしてるとバチが当たるんだね

209名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:09.12ID:fv5SgGyf0
はやっw大して始まっても無かったじゃんw

210名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:13.56ID:FkRAlk/d0
11月からイレブンpayがスタート
なお、残高は引き継げません。

211名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:16.25ID:mtHE4isT0
デスマーチの鬱職場になったんだろうな。 トップだけが空回りして、悪い方へ悪い方へと・・・
死人が出なくて良かった。

212名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:17.53ID:xowAAXf30
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーー

213名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:21.48ID:BAkxMEXY0
7pay、9月末でサービス終了か 共同通信報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000058-zdn_n-sci

214名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:21.91ID:cE3soCuL0
大失敗w

215名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:22.96ID:8KVQl1G90
これ永遠に語り継がれ馬鹿にされるレベルだろ

216名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:23.21ID:b0RcuKIk0
ナナコのポイント条件を元に戻せ。
ナナコの怨念がこんな風にさせたんだぞー。

217名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:26.13ID:4vNf7zy30
>>150
Suicaはなぁ。JR東の試験が厳しいのよ。入場ゲート利用でもないのに遅延時間の許容時間が短すぎる。

218名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:28.58ID:Y9MCp7G00
>>131
大きいだけで中身カラッポなんじゃね
だってコンビニだぜ

219名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:28.61ID:cNdOWoi80
>>164
ひーーーっ

220名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:28.64ID:zu03HhXQ0
こんなにひどいもの色んな意味で歴史に残るな

221名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:28.81ID:5Km3kdzt0
先進国でITがこのレベルってアフリカの国々より劣ってるよ

222名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:28.97ID:06OLaqMD0
誰が責任取るんだ

223名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:31.11ID:1kXmfwqG0
ソシャゲのノリで作るなや

224名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:31.43ID:5GIMXpo10
よしっ。ここは満を持して新サービス「セブンペイ2」を発表しようぜw

225名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:32.79ID:uJjEsur20
横並びで「ウチもやっとく?」が無くなるきっかけにでもなればな、せめて

226名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:33.05ID:SfPfvruq0
サ終よー(´・ω・`)

227名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:33.87ID:RY5PEaIK0
>>120
社長のあの様子じゃ、それは無いと思うわ
むしろシステム屋が二段階認証の提案をして→金掛かることは止めろ
の方だと思うけどな

228名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:34.48ID:MCG9JbEX0
>>159
二段階認知症の集まりだからな

229名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:36.42ID:UCUdKq/W0
この32円は取り上げ?
【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 	->画像>13枚

230名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:37.26ID:waS1VoP+0
↓おにぎり食いながら一言

231名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:37.93ID:zu03HhXQ0
最初からやるなよ

232名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:38.84ID:Sw76rkJc0
これ関わった責任者とかもう左遷どころの話じゃないな

233名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:40.55ID:hCJK227R0
中国の真似をした結果がこれか

234名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:40.76ID:9suUcvUQ0
セブンペイは大手セブン&アイHDが運営するソシャゲだから課金しても無駄にならないんだ

235名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:44.33ID:Cqg5gpMZ0
>>132
前方100m先へ地球の裏経由で後進してりゃな

236名無しのリバタリアン2019/08/01(木) 13:16:44.71ID:OVpyw+Xk0
ITに疎い老害がトップにいるからこうなる。

237名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:44.88ID:BIiYYgjN0
>>24
それ、ナナコじゃね?

238名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:47.55ID:6LmmatZT0
セブン銀行の残高を全部他銀行に移した。便利だったけど何かありそうで怖いわ。

23949歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/08/01(木) 13:16:48.86ID:pj3jySGD0
せめて11月に終わらせろよ   そうしたら7月ー11月で少しは洒落っぽくなるじゃんwwwww

240名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:49.10ID:Ehpc/RJW0
コンビニ最大手がこんな事やらかすとは。

241名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:50.11ID:g+fOw6ur0
早すぎ…

242名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:51.35ID:GDCmoS7K0
いい身分だな

243名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:51.51ID:nmIS9va00
システム導入コストはフランチャイズオーナー負担
セブンアイHDはなんともないぜ!

244名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:52.13ID:xYHciGhx0
担当者はクビか

245名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:52.51ID:cE3soCuL0
ナナコを改良しろよ

246名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:53.10ID:4XajpYwK0
素直にナナコをモバイル化した方が良かったのにな

247名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:54.97ID:3T5CVaAq0
>>130
相乗りの利用料とられるぐらいなら
独自でやっちゃえ
って安易な考えだな

248名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:57.38ID:ENUE/yT50
結局、戦前戦中とこの国の人間は何も変わってないんだよ

249名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:57.45ID:R+DllSL/0
下請けどこだったんだろ
まさか中国?

250名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:58.31ID:GRhaW3hq0
>>190
コンビニオーナーの反逆も始まるだろうしな

251名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:58.97ID:+nLQ6tr30
神速を尊ぶのだ。

252名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:16:59.72ID:OoQOmscm0
公共料金税金払える唯一無二の電子マネーnanacoより
セブンペイが優れてる点が一切思い付かないまま打ち切りw

253名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:00.32ID:4tUqX1PE0
結構笑った
背後になんかありそうな雰囲気

254名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:01.83ID:kMR+7DT40
登録情報がクラッシュしたから電話で文句を言ってやろうと何度も掛けるが繋がらねぇ。これまでに、貯めたポイントを捨てて新規登録し直せって事かい?ふざけんなよ。

255名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:02.85ID:gKBJxerB0
韓国や中国の方が100倍ITをわかっている

256名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:04.40ID:4pkrVQ/k0
>>198
おまえが残高証明できればな、
レシートもってきても無駄だからな、
そのあと使ったかもしれないしな

257名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:05.55ID:fv5SgGyf0
ナナコは何処でも使えるから便利
QUICPayスマホ決済派だけど

258名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:07.44ID:RXv3efwB0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ナウシカ
2.草壁サツキ
3.フィオ・ピッコロ
4.リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ
5.谷亮子
6.クラリス・ド・カリオストロ
7.クシャナ
8.サン
9.キキ
0.月島雫

259名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:08.53ID:vWWZ2/JG0
>>146
青葉並に意味不明

260名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:08.64ID:5Km3kdzt0
>>222
オーナー店長と客

261名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:09.17ID:tVPqn5PI0
>>158
前から言ってるけど、世の中IT企業以外でそんなこと知ってる社長ほうが少ないと思うぞ

262名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:12.98ID:XjNIdBF40
まあ、さっさと逃げる方がいい罠

もう信用されないだろうけどな

263名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:15.41ID:cwEGGCoH0
>>224
朝7、夜7やってるくらいだからPay7だろw

264名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:16.28ID:sxonfvyt0
>>223
ソシャゲのほうが、全然マシやろww

265名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:18.76ID:e/xowpZn0
実際の損害すごいやろ
開発費 不正アクセスの賠償 オニギリ

266名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:20.36ID:ni/MJ2ci0
セブン店内での会話
「セブンペイのパスワード変更してって言ってるけど、やったらあかんで。残高ゼロになるから」「何それ。メチャクチャやん」

267名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:22.81ID:9cl0JFv+0
いきなり2000キロ離れた場所から頭撃ち抜かれやがったw

268名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:25.33ID:NR7uhPKA0
>>6
聞かれてから答えればいい

269名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:26.63ID:Ir+9nZ750
>>184
実際いくら貰えるん?
普段の付き合いで変動?

270名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:26.63ID:GaPMi4cw0
ワロタ

271名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:27.22ID:bjWa5cTk0
はやっ!!

272名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:29.36ID:Tb85qfqZ0
>>97
そんな事したら本部からどんなお叱りがあるか…

273名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:34.12ID:kSkv0Dej0
増税に完全に間に合わないな
終わっただろ
まあもうセブンなんか行かなくなったから潰れてくれても構わんよ

274名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:34.19ID:xk+72oYK0
7月1日 - 開始
9月末日 - 終了予定

冷やし中華かな?

275名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:42.60ID:IvFQBDso0
配信直後に課金回りで致命的な不具合が見つかりそのまま緊急メンテ
メンテが終わることなく、そのままサービス終了とかいうソシャゲがあったなw

276名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:44.00ID:wrvKafZ60
その分ナナコの待遇よくしてね💛

277名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:44.74ID:Q/7L6IlD0
セブンで有能なのはセブン銀行だけ

278名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:45.27ID:OId+soeu0
↓ファミマ社長がハナクソほじりながら

279名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:48.16ID:T9PJVS5F0
「覇権も取れるかわからんのに、こんなケチついた暴走だらけのシステム使わねーよ」

うん、説得力はあるな

280名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:50.80ID:Ehpc/RJW0
これシステムとか自前で作ったの?

競争入札させれば良かったのに

281名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:50.86ID:zmXN/ytX0
ローソンには何かpayがあったっけ……?

282名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:50.86ID:T6X/50Jn0
nanacoの還元率1%に戻せよ

283名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:51.49ID:cvY6HgB00
みんなのレス見ても分かるように
この話題のキモは
「こんなに早く?w」ってとこなのに
ヤフコメの連中は、「英断です」「そのほうがいいと思います」ばかりで笑った。
あそこの連中って、なんかズレてんだよなw

284名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:52.13ID:if7/3eAd0
情弱者に難解なパスワード変更を無理やり押し付け、
残高ゼロにして来月廃止ってw

かんぽの保険並みに悪質、半グレの批判も出来ないレベル

285名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:55.51ID:bKX8QJxt0
大企業だからと安心し自ら個人情報を晒した皆様お疲れ様です!詐欺グループの騙しやすいカモリストイン完了です!

286名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:17:58.33ID:PFqCP2xd0
セブンペイで払うより
ペイペイで払った方が
20%も還元されてお得なんだよ
だれも使わないよ

28749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/08/01(木) 13:17:59.62ID:pj3jySGD0

288名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:00.02ID:SYk30TDf0
どのくらいの赤字だったんだろうか

289名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:01.36ID:OItJEThr0
エアコンが効かないくらい
暑いのでセブン行ってくる

290名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:03.13ID:RcVltmXb0
ウルトラセブンペイにパワーアップして戻ってくるから

291名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:04.00ID:/bgO1YqX0
まさに金ドブ

292名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:09.12ID:hF+JMvDE0
セブンは大損害だろ

293名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:10.17ID:N65O22Z70
吉本の社長が出てきて影薄くなったけどセブンペイの社長もバカだったよなw

294名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:10.65ID:2MSbTnMg0
もはやコンビニどころかセブン&アイごとやべーレベルのやらかしww

295名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:11.00ID:ggpF2qab0
残高消滅した人たちはどうなる?

296名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:12.18ID:MrAnoJr20
>>261
あれだけの規模の企業で、個人情報を扱う部署のトップは知らないわけない。

その説明を受けないなら怠慢

さっさと解任だな

297名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:13.45ID:z0Dk1drc0
相当なじいさんだけど鈴木前会長に復活してもらえよ。
良くならんかもしれんが、悪くはならんと思うぞ。

298名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:15.02ID:c0Yv5Ksp0
今からやること
・PWリセット騒ぎで複アカ持っちゃった登録者の元アカウント回復サポート窓口フル稼働
・↑に乗じて再びアカウント乗っ取りされた人への対応
・騒動前〜後チャージ金額の照合
・チャージ金額を使い切るよう周知
・チャージ未消化金のナナコポイントへの換算

こんなかんじ?

299名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:16.79ID:jzlDSbwD0
3ヶ月でサービス終了するゴミソシャゲか?

300名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:20.75ID:23CKAOei0
個人情報も返却したれよwwww

301名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:21.86ID:YMDRpP5+0
チャージ額が消えてたのが事実だったんだろこれwww
ユーザーのミスってセブンが煽ってたけどw

302名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:23.03ID:OnwUdm/r0
>>123
JPペイじゃね?
大手のなんとかペイ参加しているし


QRコード決済の統一規格「JPQR」、各事業者が導入へ 8月から実証実験

PayPay、メルペイ、NTTドコモ(d払い)、Origami(Origami Pay)、KDDI(au PAY)、
福岡銀行(YOKA!Pay)、みずほ銀行(J-Coin Pay)、ゆうちょ銀行(ゆうちょPay)、LINE Pay

303名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:23.11ID:5Km3kdzt0
>>255
そこらへんの中国人にやられるとか目も当てらんない

304名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:23.71ID:eFFcIsJV0
>>159
知らん奴が知った顔して通したんだろ。
損切りが速かったから、立て直しできるんじゃね?

305名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:23.74ID:gs1fig9r0
>>244
社長やでw

306名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:23.77ID:VAjeUo3Z0
センブンアンドアイ本部「ペイは不安よな。ドーナツ動きます。」

307名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:24.45ID:pYfusok60
7payとかファミペイとか成功できると思ってる重役がいたなら
その重役は即クビにした方がいい
その方が業績は良くなる

308名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:25.43ID:iRBht9I/0
ちゃん「なんやったんやー」

大五郎「セブンペイ」

309名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:25.50ID:FFI5OlPv0
案内の仕方に問題があったとはいえ
パスワード新登録じゃなくてID新規登録したユーザが
「パスワード更新したら残高消えた!」とか言ってた騒動にも
たぶん48時間くらい徹夜で対応してたんやろ

今頃下っ端SEの男女がトイレでセックスするレベルで作業現場の解放感やばいと思うでw

310名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:25.82ID:35E5Zc/v0
オーナー食い物にしてるのもむごいが
外注か知らんがこれに付き合わされたエンジニアもかわいそう
ファミペイに並べるつもりで納期をはやめたんだろなあ

311名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:26.14ID:4C1jZtPS0
こないだ始まったばっかじゃんw
あのゴタゴタが原因か

312名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:27.70ID:ogZo7uxb0
10月からイレブン・ペイが始まったらワロ

313名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:29.53ID:xYHciGhx0
担当者は朝鮮人かな

314名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:30.10ID:mvYtrjr/0
ナナコの解約も複雑にして預かり金返金しないようにしてるし
ここってブラック

315名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:30.89ID:XAwmXyfs0
おにぎり2つのためにクレカ情報抜かれたやつwwwwwwwwwwwwwwwwww

316名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:31.66ID:9cl0JFv+0
また店舗前で路上販売が始まるのかw

317名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:37.62ID:CqOBjZVa0
なっはっはっw

318名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:38.02ID:paHhJIx00
DMMに問い合わせてもなしのつぶて
いい加減にしろ

319名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:38.22ID:wrvKafZ60
高いおじぎりだったなorz

320名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:39.28ID:x13bUeRk0
なんじゃそら

321名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:39.83ID:9FPW9DiH0
セブンイレブンらしく11月までやれよ

322名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:41.06ID:mtHE4isT0
デスマーチの対処として損切りは正しい。

323名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:41.76ID:4pkrVQ/k0
だだおまえら、nanacoの還元率戻すきねーからな、バーカ

324名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:46.19ID:XcsU02Er0
ますます現金払いがはかどるね
どんどん取り残されていこう

325名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:46.40ID:I9UYGNbC0
なぁにこのくらいの損失は弁当とパンを客が気づかないくらい小さくすればすぐ回収できる

326名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:47.64ID:8byeX7Nh0
カトちゃんPay
林家Pay
ぺっぺっPay
にぎりっPay

327名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:48.04ID:RcVltmXb0
>>306
余計いらんわ

328名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:48.31ID:QUc8BBul0
ど田舎だけど『Suica』です!

329名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:48.88ID:Dbxzh8Mf0
会員IDリセットしたあげく「やーめたっ」

運営してたのはきっと小学生にちがいない

330名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:49.70ID:PS8U4r1s0
Idのワイ無関係

331名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:52.35ID:fZvpI0xq0
これシステム開発や宣伝費とかパーになってどんだけの損失出したの?
だれが責任取るんだw

332名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:52.75ID:3TdmIlGY0
トップがアレで何回も問題起こしてりゃそりゃこうなるわ

333名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:53.34ID:c0Yv5Ksp0
>>272
なんと‥(´・ω・`)

334名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:58.25ID:HK50Actv0
nanacoのポイント ちゃんと戻すんだろうな!

335名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:18:58.44ID:AnxR+7EL0
QR決済なんてアホなのは滅びろよ
スイカで事足りる

336名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:00.17ID:3T5CVaAq0
最悪でも
ナナコの残高にはなるんじゃない?

337名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:00.52ID:MEyYEwVC0
キャッシュレス自体がハイリスクと広く知らしめた功績は評価するべき

338名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:04.21ID:EYKTeQNr0
いいから改悪したナナコの還元率を元に戻しやがれ
無能が

339名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:04.47ID:CpWkKQVN0
>>1
何がしたかったんだw

340名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:04.56ID:qbfoSv9O0
吹いたwwwww

341名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:07.45ID:PsHrqDZa0
最低だなセブン
どうせnanacoは改悪したままで通すつもりなんだろ
量減らして値上げするセブンだし

342名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:09.29ID:NTIOilvL0
失敗しなきゃ成功も無いが
やっちゃいけない失敗って有るのよね

343名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:09.60ID:yN+zYcn60
>>62
わろた

344名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:09.62ID:bjWa5cTk0
nanacoのままで正解だった

345名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:14.02ID:KDlYP3i30
すっごはっや

346名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:14.26ID:hCNPG+qz0
セブンペイはヘブンペイへ・・・

347名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:15.00ID:/8BGgcFt0
nanaco 1ポイント/100円 くる?

348名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:17.03ID:bMxbTdOH0
で、

このシステムを設計・開発したチームの氏名と顔写真を公開しろよ


二度と業界で働かせるな

349名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:19.03ID:Gezn23c90
現金でいいじゃん

パソコンの中の数字とかビットコインにしたってコレにしたって管理できないじゃん

350名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:20.69ID:2ruz/ZGp0
無能孤立国 日本
中国見てみろwww

351名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:23.04ID:9lmE+0JU0
パスワードリセットやばない?
これアクセスできない人多数でしょ
チャージした金からんでるのになんなんこのやり方、どこのヤクザだよ

352名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:24.68ID:VXFzL9X+0
近所の唐揚げ弁当屋の記録を塗り替えたな

353名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:25.05ID:cwEGGCoH0
>>293
典型的なバカチョン顔だったよな

354名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:29.06ID:tj6djzkS0
は、始まる前から終わっていたというのか…!

355名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:29.73ID:yO/wQPO50
>>169
> ITへの理解度0にもかかわらず、あらゆるコストを削って

セブンが金をケチったからと言うけど、俺は仕事を任せた先、
日本の一流IT企業の能力、技術力が中韓より大きく劣ってる気がしてならない。

日本の一流IT企業の能力、技術力で中韓と同じ事をしようとすると、
中韓の100倍のコストととんでもない時間がかかるのでは?
中韓なら低コストで高品質のものが作れるが、
日本は金ばかりかかってウンコレベルしか作る能力ないのでは?

356名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:29.93ID:IcbmY+rA0
今のうちにチャージしとけよ
10月になったら全部パーだから

357名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:30.44ID:+pp57yZe0
わろた

358名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:32.17ID:C1qNhaAI0
記念ぱぴこ

359名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:37.83ID:9cl0JFv+0
頼むから介護施設に入ってくれ

360名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:38.21ID:xDQIJ/r80
>>3
サバダバサバダバ〜
サバダバサバダバサバダバサバダバ
ダバダバダ ヴィーサバダバ
ダバダバダヴィーサバダバ
ドゥ ワァー

361名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:38.78ID:UvhJuxJx0
イカサマガチャゲーでももう少し持つというのに・・・

362名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:39.08ID:0JhOqMYn0
いまだかつてないほどの敗走劇

363名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:42.99ID:ttepQveF0
>>199
確かにあのカリスマを追い出してから歯車が狂い始めた印象はありますね。

364名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:44.31ID:sazRMyLf0
>>1
だっせー

365名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:44.87ID:Mg7q9Krf0
担当役員クビだろうな

366名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:46.06ID:Kzs6dL440
>>1


まあ、現金最強って事ですな

367名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:46.11ID:o925xNUp0
これ下げたポイント還元率有耶無耶にするんかな するんだろうけどさ

368名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:48.62ID:P6K8P1nh0
セブンは痛かっただろうがまだ傷は小さい
かんぽなんて保険業免許はく奪レベルだ

369名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:49.11ID:qp4fLLVL0
>>347
こないと思います(^^)

370名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:49.55ID:8pL6IA7h0
短命すぎるw

371名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:50.32ID:bjWa5cTk0
>>24
登録料300円って、それnanacoなんじゃ?

372名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:52.17ID:69+S2aZg0
>>6
文句あるなら行くな
今は人手不足だ
昔とは違う
店が客に合わせるんじゃねえ
客が店に合わせるんだ

373名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:54.84ID:Vn568voI0
俺の行動範囲の店ナナコ使えてる。家の周りもセブンばかり。還元率はよ戻せ。

374名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:55.71ID:PqE++Y/y0
終了もスレも早いな

375名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:55.72ID:Vws1mQul0
-4ペイ

376名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:56.79ID:iFxX73zO0
なんとか中ボスを倒したその時、残りの○○ペイが崖の上に全員登場
「どうやら俺の戦いはまだ始まったばかりみたいだぜ…」つ呟く7pay
最後は見開きページで「どりゃああああああ!!!」と叫びながら向かっていく7Payの後ろ姿

377名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:57.02ID:sQr57UR40
コード決済は還元なきゃあえて使わないよな、なんせ煩わしいもん
Apple WatchでSuica、これ最強

378名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:19:59.64ID:TcY7TZfj0
株式会社セブンペイの社員はクビにしてレジに入れたらええ

379名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:00.41ID:IeSSg6uM0
>>331
奴隷オーナーが責任取って増し々上納金を払います

380名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:01.48ID:Cqg5gpMZ0
>>183
カオスサーガ級だから大丈夫だ、きっと

381名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:03.12ID:HylQzYoF0
┌──y‐┐
└─‐;r'  ,!┌.;-ー-、. ,-ー-;.┐;-.  ,‐;
.   i´ r"  ! r'⌒! .i.i. !⌒'r | .', ∨./
   i  .|  |!`ー'.ンヾー-'.| ヽ ./
.  |_.|   . |_|` ̄´  ` ̄^┘ /_/

382名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:03.73ID:R+Y1D4Hs0
ごっこ遊びだったな

383名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:05.05ID:timQtD9Q0
何がやりたかったのか?
紙面飾って。

384名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:05.10ID:68Cjnlyk0
10分で1スレ…。

セブンペイの不具合のいったい何が、ここまでネット民を怒らせたのだろうか?
それが見えてこないんだよな…。
「社長の二段階認証知らない」発言?違うよね。

38549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/08/01(木) 13:20:09.65ID:pj3jySGD0
ところでこれ  金は返ってくるわけ????

386名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:14.47ID:I+BbDO+r0
壮大なナナコポイント半減策であった

387名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:15.05ID:ODQvNEk50
初期費用 142億
これにシステム改修費と撤退費用入れたらいくらになるん

388名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:18.36ID:ND+JsylH0
この判断できるのは、成長したよ笑
以前ならダラダラやってた

で、セブンブランドを毀損したNTTD系はどうすんのかね

389名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:20.48ID:yv1t/aGe0
アプリのマイルを9月からナナコポイントに変えられるようになるからそこはかわらんぞ

390名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:20.80ID:rxUXnrji0
7月1日「セブンpay始めたよー」
8月1日「9月末で終了しまーす」

客「ふぁっ!?」

391名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:21.37ID:pWCgMhGF0
フフフッ セブンが衰退してる
これは俺の愛するミニストップが躍進する前兆に違いない
夏と言えばミニストップのアイスだからな、間違いない

392名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:21.50ID:4Dv8/SHk0
朝鮮系企業を儲けさせたいだけの、朝鮮ファースト自民党の政策に、ヒョイヒョイのるのやめにしませんか?

393名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:22.63ID:xRgYkJbV0
えっw

394名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:24.55ID:c0Yv5Ksp0
>>227
そう思う。
最も早く安い方法で体裁を整えろ、が全員のミッションになったんじゃないかと思う

395名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:27.36ID:mHZJT4IP0
まじで、くそうける

396名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:27.81ID:UMvNQgj40
納期だけ急がせた結果w

397名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:28.55ID:azwe1Wok0
ペイはこれからどんどん潰れるんじゃないかな
最終的に生き残るのはSuicaとコソコソ何かやってる楽天だと思うけど

398名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:29.31ID:HG31H67M0
なんて技術力が低いんだろう

399名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:30.29ID:HK50Actv0
まぁ

ICカードで現金チャージが 簡単で安心

400名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:30.70ID:t+JVThvj0
ナナコがいるのに浮気するからだろ

401名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:34.86ID:4pkrVQ/k0
メリカリはidなんで安心やけどな

402名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:35.61ID:4XajpYwK0
>>286
もうヤフーと提携した方が早いよなw
ファミマ×ヤフーの関係は終わりそうなんで

403名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:36.26ID:FZIrIc/00
社長の首が飛んで、オーナーの発言が強くなるだけだわ。

404名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:36.98ID:zUrIVuJn0
ナナコポイント戻せやカス

405名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:40.00ID:5GIMXpo10
>>263
じゃあセキュリティ強化しないといけないし、7段階認証導入なw

406名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:41.07ID:fZvpI0xq0
この損失分は又オーナーさんから搾り取るのか

407名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:42.55ID:r7PWaHPI0
お金奪われたの

408名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:44.20ID:o7QNNpEb0
ずっと夢を見て 安心してた僕は
Pay Dream Believer そんで

409名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:44.22ID:btrlvzuH0
>>215
危機管理の講習会とかでは、典型的な失敗事例として取り上げられるでしょうね

410名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:45.23ID:07x08K6H0
これ1番ダメな選択だろ
こんな巨大な企業が電子決算アプリすら作れないって何を考えてるんだろ

411名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:45.86ID:sSWu1HGg0
始まってもいないのに終了かよw

412名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:46.66ID:NVOvvekO0
二段階認証知らなかった担当者をクビにしてれば良かったのに

413名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:47.08ID:me0CJJeA0
まさかいだてんより先に打ち切りとは思わなかったぜ

414名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:47.18ID:5OUlYVVJ0
投資をすべてドブに捨てるとか相当なこと
認証だけなら機能足せばいいだけなんだが
その他にも運用に耐えられないような不具合がボコボコ見つかったのかも

415名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:47.34ID:5efHIoTQ0
ご愁傷様でした

416名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:47.91ID:XcsU02Er0
これ開発したやつやばすぎる

417名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:49.38ID:35E5Zc/v0
一昨日昨日辺りに復活して即またやらかしまくったからねw
0円で買い物出来ちゃったとか、パスリセットしたら残高吹っ飛んだとか
パス再設定できんとか一体いくつ出てくるんだと…。

418名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:49.40ID:1ZjrMfuA0
全店舗で勉強会とか研修会とかいろいろやったんだろに

419名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:49.50ID:e99yI/lB0
11月にイレブンペイの新サービスがスタートします

420名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:49.99ID:KDlYP3i30
これでスマホ決済に対する不信感が広まって日本では普及しなくなる大罪

421名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:50.69ID:cJAAD5ld0
>>25
伊藤忠はファミマやで

422名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:50.86ID:Ggi6OLek0
美味しくなって新登場するんだぞ!

423名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:51.53ID:KGcLnlSA0
>>29
さんペイですっ

424名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:54.47ID:sE1F8oja0
>>79
NTTデータだからまともなシステムデザインなんて
出来るわけがないよ
マジでパソコンどころかスマホもまともに使えるか
不安になるレベル
そこらへんの軽度知的障害者向け職業支援施設にでも
請け負って貰った方がまだマシな物が出てくる

425名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:55.95ID:RY5PEaIK0
>>261
新システム入れるのに根本的なことを勉強しない経営者はマジいらない
経営者がシステム作るだけの知識は必要ない
でも根本的なことや問題点を自分で勉強して把握しない奴は淘汰されるべき

426名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:56.57ID:IvFQBDso0
一番最後に始めて、一番最初に終わるとかw

427名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:58.67ID:2+OuBGfD0
せめて今年の流行語大賞にノミネートだけでもさせてやりたいセブンペイ。

428名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:58.80ID:Unza6GGM0
奴隷契約が得意なだけなんだな・・・

429名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:20:59.56ID:+o23NmAa0
セブンより規模の小さい会社が普通に出来てるのに
それが出来ないって何なんだろうな

430名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:02.76ID:2ruz/ZGp0
国を動してるのがゴミだからな
下はもっとひどいだろw

431名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:03.67ID:EygUEN3T0
早い、早過ぎだろスレッガーさん

432名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:04.79ID:o5ilQV9w0
電子マネーサービスの下り最速記録を更新

433名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:05.43ID:oWwB5plT0
>>6
いるなあ。
マニュアルを徹底的に叩きこまれすぎて、それ以外の会話になると思考力がストップしてしまうのかね?

434名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:05.99ID:HZdG2zhc0
ジャップの技術力じゃ無理だったか

435名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:06.21ID:BI37xo/R0
セブン&アイグループさん、
ファミペイなら安心ですよ

436名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:06.33ID:wKcmPv6j0
まああれだ・・・・なかった事にしよ

437名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:06.73ID:uJjEsur20
>>217
それって技術的に乗り越えて小規模店舗が使える端末の可能性ってあるの?仕組みとして不可能とか?

438名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:08.05ID:hCNPG+qz0
ドーナツに続き,セブンペイお前もか

セブンの開発部門っていつからこんなに無能になったの?
明大学閥が幅きかせているからかなw

439名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:08.54ID:PsHrqDZa0
>>390
セブン「個人情報ゲットだぜ」

440名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:08.71ID:jUyuzdy70
7ペイってこれもうSuicaペンギンがペイ界に放った破壊工作員でしょw

441名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:08.88ID:j2ywJuXV0
>>384
去年からやらかし続けてるしそれ以前からやり口は叩かれてたから火種はいっぱいあった感じ

442名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:12.06ID:Ug1Q0Zkc0
セブンイレブンはセブン銀行ATMを使って1円単位で個人に返金とかできる仕組みを持ってる。
小銭部分はレジ併用だったりnanacoチャージにできたりする。

443名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:12.10ID:Ir+9nZ750
>>298
つかチャージした分を2ヶ月で使い切れとかはさすがに無理がある

444名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:14.42ID:mVJXUSIn0
>>412
社長本人だぞw

445名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:14.71ID:OoQOmscm0
47都道府県制覇の悲願達成と一緒に華々しくデビューしたのに
単行本1冊にも満たない打ち切り漫画みたいな速さで終焉したなw

446名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:15.38ID:xUW024120
?何で再開しないんだ??

447名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:16.99ID:Er98rrXa0
先日まで強気は何処行った?

448名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:18.59ID:p+4c5aTl0
ナナコのポイント付与率元に戻せよ

449名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:19.01ID:Jj1JEv420
>>1
中国人クラッカーによる被害甚大!!
 

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ ス パ イ 防 止 法 を 作 っ て !!┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃    政 府 は 何 を し て い る      ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



反対してるパヨクも逮捕で!

450名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:19.35ID:4KonxKT50
まぁやめるなら早い方が良いわな

451名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:20.17ID:qbfoSv9O0
蝉の命より短いワロタwwwwww

452名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:20.22ID:RX+EmXr30
>>307
俺もそう思う

453名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:22.50ID:Mc6+pIvA0
ペイはあっさりやめるのにnanacoのポイント還元率を戻す発表を同時にしないところがクソ

454名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:25.28ID:DokYCxI90
増税バスに乗り遅れるなとやっつけでやって、あっという間にサ終
DMMの外れゲームすらここまで早い足切りはない気がする

455名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:26.41ID:QAVphd3r0
下請けに出す費用ケチりすぎたのがまるわかりなガバガバシステムだったからなw
いいかげんソフトやアプリの開発にはそれなりに費用が掛かるのを日本の経営者は理解しろよ

456名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:27.38ID:Ir+9nZ750
>>301
ひでー

45749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/08/01(木) 13:21:30.21ID:pj3jySGD0
>>390

ふぁあああああああああああああああああああwwww

日本一のひきわらいwwwwwwwww

458名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:35.38ID:kMR+7DT40
中国にドップリのイトチューざまあwwwwwwwwwwwwwwww

459名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:37.25ID:KaOc1XC40
担当者クビかな

460名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:37.70ID:Y9MCp7G00
そういやデータ消えてサ終したソシャゲとかもあったっけ?
なんつー底辺レベルの会社だw

461名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:38.63ID:dzmyftN30
終了自体は英断だと思うが、そもそも何でそんなヤバいもので開始してしまったんだ?w

462名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:39.66ID:IcbmY+rA0
損失はFCオーナーが負担するという新ルールがアップを始めました。

463名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:40.75ID:OItJEThr0
いやー笑わせてくれるな
まじ受ける(笑)😁

464名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:41.31ID:5Km3kdzt0
>>376
suicaペンギンの一撃でどれも吹き飛ばされそう

465名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:43.01ID:qp4fLLVL0
>>417
>0円で買い物出来ちゃったとか

まじかw

466名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:44.48ID:JpMGMVX90
それだけ性急な推進を政府がやってたって事
先行者利益を取るためにドコもちょっ早で仕立てて来た
クオリティセキュリティなんて後々

467名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:45.35ID:NGHBPBUr0
無能過ぎんだろ
見損なったわー萎えるわー

468名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:50.12ID:tHtbzr5z0
( ゚д゚)

469名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:51.59ID:Cqg5gpMZ0
>>363
名前以外を一から作ったんだから、そりゃな
飯チェックは本当にやってたのかな

470名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:53.96ID:HJPrPv7R0
だっさw

471名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:55.05ID:ls3O1kvx0
ファミペイでよかった

472名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:56.40ID:Dbxzh8Mf0
ちなみにセブンペイの不祥事があってから、セブンイレブンホールディングス社長は一度たりとも面にでてきて会見すら開いてないからな。
出てきて二重認証しらなかったとか吹いてたのは子会社の社長

473名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:21:58.63ID:pRkYnHNg0
この企画に関係した社員ざまぁ
既存のnanacoで出来たのに余計に分かり難くしやがって
失敗データベースに燦然と掲載されるであろう

474名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:00.64ID:LPI37zzR0
レスの流れが早いな
セブンペイの終了くらい早いw

475名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:01.15ID:I2perE5j0
開発元の企業は違約金で死にそうだろうな

476名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:03.31ID:sWgGlegP0
数ヶ月後にセブンペイ・セカンドが始まるんですね

477名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:03.93ID:mtHE4isT0
システムデザイナーが糞だとこうなる。

478名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:04.70ID:Mx/jTKJ/0
リセットされてからログインできないのだが。
ログインできないから7pay残高を消費できない。

479名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:07.34ID:JOPVSKp30
これ担当者のクビ飛ぶレベル?

480名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:09.50ID:aL7JayS80
>>154
ポイント改悪の隠れ蓑だったんじゃ?
大損こいて、ポイント還元はそのまま
消費税率も上がる

481名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:10.48ID:+T50SdYf0
残金は没収?

482名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:10.97ID:oIfH+Nh30
>>95
nanacoの真データは、felicaチップ内にあるので、リアルタイム更新できないのよね
iDやQUICPayのような仕組みなら出来ない事はないんだけど

483名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:12.51ID:WdauEDgS0
被害者への補償はするのか

484名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:15.70ID:9JISiD6V0
>>29
トンナンシャーペイ

485名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:17.05ID:fPzUZOfP0
>>1
還元率も糞だったし、全く魅力ない電子決済だったな
責任者抹殺もんだろ

486 【中吉】 2019/08/01(木) 13:22:18.35ID:Hr8DbLhC0
nanacoポイント還元率下げる口実のために7pey導入したんだろ

487名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:19.32ID:25MdXqEC0
お金返して!

488名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:19.31ID:Vn568voI0
>>397
ラインが行政に入りんだからあれは残る

489名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:20.67ID:EhbQYSQc0
終了するときにもおにぎりくれるの?

490名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:24.99ID:WXXei2cR0
>>6
丸亀よく行くけど「おろし醤油うどん、冷や、並で」で大抵終わるが?

491名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:25.80ID:oWwB5plT0
>>6
そうそう、若いチャンネーに多い印象。脳内のチャート表以外の分岐は認めない感じ。

492名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:29.67ID:/fJGoN340
セブンペイっていつから始まったの?

493名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:29.99ID:3fhX7alw0
ナナコポイント元に戻せばそれで無問題

494名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:31.44ID:RcVltmXb0
これの担当者は会社にいられないだろうね

495名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:33.55ID:tY21YfH30
ただのおにぎりと個人情報引き換えキャンペーンじゃねーか

496名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:35.53ID:2V3H3dQ40
スイカに全部統合しろ。

497名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:38.71ID:jmzEe5kV0
他のコンビニのペイの話も聞かないけど、どうなってるのかね?

498名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:39.41ID:Gezn23c90
もう本当に心底軽蔑するよね
バカだよ

499名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:41.36ID:pfrbA73i0
>>6
食券制、セルフレジにしてロボットがうどん作ればいい。

500名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:42.98ID:xk+72oYK0
Origami Payより先にくたばった
セブンペイことOnigiri payさんw

501名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:43.44ID:U5wmDQbF0
客とオーナーから金吸い上げといて、こういうつまんないミスで減損する羽目になって特別損失計上したりしてその金を無駄にするのは一種の社会悪だ
株主ちゃんと怒れよ

502名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:48.28ID:hM2sAVAm0
さすがにここまでひどい様は見たことないw

503名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:49.66ID:mhkdT3lP0
タダより高いものはないんだよ
おにぎりの代償はでかかった

504名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:50.12ID:rFXV7Tpg0
18億円もセブンで引き抜かれていたし
以前から

505名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:50.72ID:PqE++Y/y0
被害ある人は9月までに何とかしなきゃいかんの?

506名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:53.86ID:r//i8oKz0
ペイ全体のイメージだけ悪くして撤退www
他のペイ業者は迷惑以外なにもないな

507名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:57.69ID:TDfxcqHb0
ファミマ店員に煽られて即廃止は流石に草

508名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:57.78ID:jOGQcU210
アホすぎるw

509名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:22:58.68ID:YMDRpP5+0
おにぎり一個30万円

510下総国諜報員2019/08/01(木) 13:23:09.31ID:kCSHaAUM0
犯罪者を肥やしただけのサービス。
止めるのは英断。

511名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:10.94ID:vZ8rV2xi0
池袋に寄生する不法カード犯罪のすくつ中国人大勝利!
中国人に屈したセブンwww

512名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:12.47ID:pqC2kLch0
10月 イレブンpayサービス開始‼︎!

513名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:12.46ID:lx/pixKW0
ワラタ

記録に残るんじゃねえの、これ。

514名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:16.97ID:hCNPG+qz0
コンビニ界の宮迫w

515名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:19.08ID:dzmyftN30
俺フリーランスのSIerだけど、俺でももう少しマシなの作れる自信はあるぞw

516名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:22.92ID:pO0XRbKD0
ファミマとローソンは爆笑だろこんなのw

517名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:23.15ID:PsHrqDZa0
>>495
新規登録しなおした奴の残高ゲットキャンペーンでもある

518名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:23.94ID:xFF5T3h+0
>>168
補助金、個人情報ゲット他 運営側には旨味がより大きいんだよ
電子マネーのカードだと個人情報を登録してなかったり年齢性別などかなり限定(しかもそれが正確とは限らない)されるが、
スマートフォンの個人データの場合、確実かつ個人の日常の行動その他全部ごっそり頂ける
仕入れ販売、商品開発のためのビッグデータとしては極めて魅力的
(これを取引先に教えることで仕入れ値を買い叩けるし、メーカーも逆らえない やたら勧めてくるのはそのせい)

519名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:25.03ID:3/e8RLoq0
>>479
社長レベル

520名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:27.80ID:5Km3kdzt0
まさに「金のおにぎり」

521名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:29.94ID:RFseDLE30
ぶっちゃけ、これは儲からないビジネス
店の手数料が低い分、高還元のポイントがつけられないし
無理やりつけても儲からないし・・

522名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:32.09ID:N/WxbOQc0
担当役員はクビだろ
これは(´・ω・`)

523名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:34.60ID:2mw7Ew4B0
無駄にしたお金と時間はどのくらい?

524名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:34.68ID:KYUTzqSK0
>>1
馬鹿かよ、同時にnanacoの還元率戻すアナウンスもしろよ、最低な会社だな、おい

525名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:37.71ID:GuEqDfuf0
>>29 好きなの選べ
林家ペイ
カトちゃんペイ
アーダーモースーテー!ペイ!!

526名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:37.85ID:UZVLtS0u0
>>131
大企業は、業務が細分化されているため、
各部署相互の情報共有が適切に行われないと、
この様なチョンボをやらかしてしまうことになる。

例えば、今回の事例だと、ソフトウェアに必要な
機能を考える部署と、プログラミングを行う部署と
セキュリティ対策を行う部署が、それぞれに独立
していて、問題を共有できない状況でサービス開発の
期限だけが上意下達されていたために起きた事例だろう。

人間の脳の認知機能や記憶容量に基づくと
150人を超える大組織では、相互交流のない
メンバーが発生すると考えられている。
いわゆるダンバー数である。この人数を超える
大企業では、現在、上述のようなタコツボ化
あるいはサイロ化による事業失敗を回避するため
様々な取り組みが行われているが、日本企業では
こういった問題そのものが殆どの企業で認知すら
されていないというのが実態だ。

527名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:37.97ID:UvhJuxJx0
コンビニオーナーから吸い上げた血涙を一瞬で散らす本部w

528名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:38.23ID:yv1t/aGe0
>>418
んなもん一切やんないぞ紙の説明書読んどけで終わり

529名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:41.39ID:P2S6Dr/w0
おにぎり1個で個人情報渡しちゃった奴wwwww

530名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:46.04ID:OoQOmscm0
楽天ペイみたいな感じでnanacoの残高参照する仕組みでいけば良かったのに
なんでこういう酷い自滅してしまったのか

531名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:48.95ID:+MWtqhNL0
>>6
RPGのやりとりみたいだなw

532名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:50.15ID:wswQBN900
>>453
おいしくなってリニューアルしたからだぞ

533名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:50.15ID:B2luTpom0
おにぎり2個もらっただけで終わりそうw

534名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:50.68ID:7+IX0EsG0
ミスって損失出ても店長から絞り取れば問題ない

535名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:50.97ID:VAKhmcIr0
>>475

つうか殺せよ

キッチリな

536名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:51.70ID:dzmyftN30
>>479
担当者だけで済むとでも?

537名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:52.62ID:SVNGh5zO0
サ終記念パピコwww

538名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:56.45ID:BI37xo/R0
セブンイレブン、看板降ろしたほうがいいよな、これ

539名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:58.24ID:Dbxzh8Mf0
セブンペイはやっぱこれに尽きるな

【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 	->画像>13枚

540名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:23:58.93ID:KWtkPH+/0
褒められるのは損切りの早さだけやな

541名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:00.47ID:ls3O1kvx0
これで9月末までに使用しなかった分が消えたらウケる

542名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:00.60ID:2H6ZuaAs0
無知が手を出すとこうなる反面教師になったな

543名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:04.36ID:LPI37zzR0
このニュースでさんざん笑ったあと
このIT技術力の低さ笑えねえなと真顔になった

544名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:05.21ID:wb6ML/w80
○○ペイ乱立してたし元々客の利便性があるものでもなかったし無くなっても困らんよ

545名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:05.51ID:DGWxaluY0
なんだこの会社
マジやばくね

546名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:07.96ID:WdauEDgS0
これ飛びついた奴ザマ〜状態やんけ

547名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:07.99ID:5mB0AxJS0
>>516
メシウマやろな

548名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:08.70ID:kcNvQrAf0
>>420
P2P技術もそうだが、自分達で新しいビジネスチャンスを潰してるよな

549名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:08.72ID:p3JVMT4n0
クソみたいなソシャゲ以下かよ

550名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:09.03ID:bHgclAnr0
>>128
クロトワpay

551名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:10.65ID:EEHmkBzp0
くさぼーぼーすぎる

552名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:14.34ID:3X9WjmzY0
しかし、これはこれで決断早いな。

それは結構感心する。

553名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:15.79ID:IuCv/Zop0
ほとんどローソンしか使わないからいいや

あっセブンペイが終了するだけか・・・

554名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:16.85ID:o7QNNpEb0
ヘブンペイってマジ?

555名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:17.09ID:s19cR9vW0
おにぎりに釣られて個人情報を盗られたやつだよね?
最近だと人の金で謎決済の買い物できたとか

556名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:17.63ID:cmY6CVFi0
今回は英断よ
ほげほげペイはやらない方がいい
少なくとも日本国内では要らない

557名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:18.66ID:Cqg5gpMZ0
>>417
新サービスの7payシャッフルだよ

558名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:19.29ID:timQtD9Q0
日経トレンディのインタビューでセブンイレブンの担当が
セブンペイで客の好みを掌握して我々がその情報を元に大儲けすると答えていて
嫌な気分になったがホントざまあみろって感じだな。

559名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:19.51ID:QcCdUfkB0
請け負ったシステム屋はどこよ

560名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:22.23ID:Yu43T86k0
シン・セブンpay

あるかと思ったら無かった

561名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:25.39ID:L1SjQQLu0
>>3
セブン、ナイペイ
セブンナインペイ

562名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:28.18ID:5mB0AxJS0
お粗末にもほどがあるわ

563名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:35.69ID:ccHg853g0
不祥事起こした時点で全額返金してたたまなければいけないれべるのゴミだった
それなのに今まで粘ってたのはアホとしか言いようがない

564名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:36.06ID:uioBOKtv0
d払いとpaypayに対応しなきゃ
もうセブンイレブンいかない。プン

565名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:36.44ID:iNyIFTXb0
>>536
業務執行を決定した取締役全員を解任するレベル

566名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:37.40ID:yZiSaMn20
ナナコ元に戻してくれるなら許すが
どうなるのよ

567名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:43.91ID:hCNPG+qz0
10月からは7payZがはじまっぞ,
オラわくわくすっぞ

568名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:44.67ID:UGOzlGom0
omni7とか何やってるかわからないサービスも
速攻撤退したよな
…と思ったら見てみたらまだやってた

569名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:45.10ID:c0Yv5Ksp0
>>261
コンビニの客層想定したら流石にそれは怠慢すぎ。

多分社長や社長に意見できる人はこのサービス使ってないだろ。

570名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:48.27ID:/2JmIHsw0
正しい判断じゃね?

571名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:49.35ID:falGhjCU0
早期撤退は英断だろ
乱立してるよりはどこかと相乗りして使えるところが多いほうが
消費者側としては使いやすいしな
セブンは長期的には勝てる

572名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:51.90ID:oVlJq0Qb0
>>437
接続要件が厳しすぎる
通信失敗が何パーセント未満であることとか
あと、単一の店で持とうとすると手数料3割とか

オーバークオリティなんだよ
だから海外で普及出来なかった

Airpayみたいなサービスを使うしかないね

573名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:52.26ID:zOgQT/gO0
>>489
貰ったおにぎり返さないと7ペイに預けてる金返金しないよ

574名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:55.66ID:k3iixF4w0
客もポイント還元率0.5%になっただけで踏んだり蹴ったりだな
セブン本体のカス役員はFC店1店舗ずつまわったほうがええんじゃないか

575名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:56.15ID:vblBqtaz0
見切り発車した奴馬鹿なの

576名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:24:56.80ID:cTD87oDQ0
>>6
それを、聞き取りずらい日本語で食らう時代が来た
AI導入まで我慢しなさい

577名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:01.10ID:yO/wQPO50
>>387
> 初期費用 142億
> これにシステム改修費と撤退費用入れたらいくらになるん

中韓の技術力なら出来るんだよ。
日本だと一流どころに頼んでも、莫大な経費と時間がかかってなおかつ
製品の出来が返品レベルのクソ、使えないゴミしか作れない。能力差が

578名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:01.88ID:0C2FB7L/0
早期の損切り判断は正解だが、客商売なのでその後の評判を犠牲にしてまで行動力を発揮するのは危険だな

579名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:02.92ID:jAlCftu70
ちょっと前までセブンの一人勝ちみたいな状態だったのにここまで落ちぶれるとは
でも他のチェーンも復活してるかというとそうでもないよな

580名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:04.47ID:OKOgQtr00
何人ぐらいがクビ飛ぶんだろ・・・
プロジェクトとして損害もすげぇな・・・

581名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:04.72ID:ACQddnpQ0
ナナコの改悪が収穫でっか?

582名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:06.52ID:NVOvvekO0
>>444
社長w!

583名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:10.58ID:UHcdsRZe0
俺の121円返せよ
ログイン出来なくなったぞ

584名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:11.16ID:uv5Esrce0
担当者はどっかに飛ばされる?

585名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:12.08ID:lHa4JgXc0
pay先進国の支那チョン犯罪集団にやりたい放題、遊ばれて終了

586名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:13.27ID:Qr3qfRhL0
7月に始まったばかりなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:17.98ID:Vn568voI0
>>539
こんなじじぃだったのか

588名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:20.18ID:b3w0dBdC0
スマートフォンゲーでももう少しは持つよなあ

589名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:22.57ID:07x08K6H0
セブンは金あるんだから優秀な奴らは他の会社から引き抜けよ

590名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:24.12ID:T2MgEd1C0
とりあえず土下座するしかない
土下座するのが社長の仕事だからな

591名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:26.07ID:2+p0Hmzy0
本部担当者クビだろうか?
なんでまた このサービスやりだしたんだろ?

592名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:26.40ID:qbfoSv9O0
おむすびころりんwwww

593名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:27.06ID:KDlYP3i30
だれかAA作ってよ

瀬文平(2019年7月1日 - 2019年9月30日)

594名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:28.46ID:zljszYFG0
これ開発費もオーナーの血の上納金で賄われてると思うと泣けるな

595名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:37.11ID:lx/pixKW0
>>559
中国に丸投げしてた、とか噂になってたけど、どうなんだかね。

596名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:38.58ID:BF2OzNhA0
アハハハハハハハーーーー!!
セブンどんどん落ちぶれろ
ブラックフランチャイズでオーナーを泣かせた報いだ

近所の気のいいおっさん店長の顔がどんどんうち沈んでどす黒くなり
借金抱えて閉店したのを見て俺も恨んでる
食いもん美味いけどな

597名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:39.60ID:Spui/rjq0
セブンイレブンがこんなに無能集団とは思わなかったw

598名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:44.20ID:Mx9TI2VX0
これがNTTの力だ

599名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:48.96ID:EN2gddOy0
nanacoとは違うところが開発したのかな

600名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:49.23ID:sH+uDR490
他のQRの還元祭りに比べたら損害なんてゴミみたいなもんだろ
LINEとかメルカリなんて潰れそうな勢いで赤字出してるぞ

601名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:50.85ID:TH9KOHp40
あひゃひゃひゃ
ななこのポイント改悪だけ残すのかよ

602名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:52.53ID:ykiWmrEI0
何をしたかったんだ?

603名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:52.64ID:ls3O1kvx0
株主代表訴訟あるでないで

604名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:53.86ID:5K2g+kQx0
オモニ7への延焼を防ぎたいってこと?
naancoの還元率減らしたままなら、決済はよそに取られてもいいって判断か

605名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:55.74ID:+VPexQUX0
>>567
今風にするなら、進撃の7payだな。

606名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:55.88ID:XRw8z7eK0
担当者やばいな

607名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:56.32ID:RwF1r1vv0
実動1ヶ月くらい??

608名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:57.80ID:IMYiA5wK0
>>286
開発した支那人がペイペイ(支那共産党)に頼まれて
バックドア仕込んだんだろ。
思惑通り、セブンアイはペイペイになびく。

609名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:58.61ID:r4s+ms+w0
めちゃくちゃワロタw

610名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:58.81ID:9lmE+0JU0
ログインできない人はチャージした金セブンに奪われたんだね

611名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:25:59.95ID:sAaslrhO0
スピード決裁でしたねえ

612名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:00.88ID:ZXmccA/K0
ペイをペイっと捨てる

613名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:02.02ID:oVlJq0Qb0
>>261
あの社長はゼブンペイの社長。セブンの社長ではない

614名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:04.23ID:DWoDnkr+0
Suicaサイキョ

615名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:04.52ID:mSkRpT4n0
日本の技術力低下を象徴しているな

616名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:07.64ID:RP6nsET90
ソシャゲかな

617名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:10.68ID:r7PWaHPI0
ななこで良かったのにな

618名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:12.47ID:7ElbGRg10
やっぱ日本てレベル落ちてる&抜けてるのかな
ITだけじゃなく経営陣の脳みそから人柄から出世コースから前時代的で弱すぎる感

619名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:12.55ID:+o23NmAa0
15時の会見で返金について話すのかな
電子マネーという返品不可の商品を買ってる形になってるからと変にならなければいいが

620名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:14.14ID:2ruz/ZGp0
ほんと情けない 情けない
どんどんおいてかれてるよ世界から

621名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:16.01ID:geNK4Kjl0
>>6
うどん県民なのに丸亀城には行っても丸亀製麺には行ったことがないんだが、丸亀製麺ってセルフじゃないの?

622名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:16.11ID:yW5rpj+10
>>454
(著作権侵害のためだが)リリースしたゲームを1日ちょっとで公開停止した
DMMさんの悪口はやめてさしあげろ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/17/news116.html

623名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:17.21ID:Q6q3oovi0
なんにも考えず開発ベンダーに丸投げするとこうなるいいお手本。そんなに自社でpay作りたかったら内製でやれ。ベンダーに責任押し付けるな。

624名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:19.80ID:yv1t/aGe0
>>574
9月からアプリのマイルをナナコポイントに変えられるようになるから今までと還元率自体はかわらん
手間増やしたから変えない奴いるだろうが

625名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:19.98ID:QVIenOcd0
nanacoアプリで十分

626名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:21.56ID:vblBqtaz0
他のコンビニがpaypayで盛り上がってるときpaypay対応しないで自社でやってこのザマ
結局キャンペーン終わってからpaypayも対応してるし馬鹿なの

627名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:21.63ID:wuesj3q90
動かないほうがマシだった

628名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:25.74ID:DL2PptTx0
口先だけ調子のいい馬鹿を出世させると会社がどうなるか、といういい見本だわな。

629名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:26.17ID:QcCdUfkB0
>>595
なら納得
速攻で詐欺した奴等は仕様を知ってたんだな

630名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:26.93ID:7SYdJiuM0
>>1
ワロタw

631名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:31.97ID:25MdXqEC0
>>511
これには習近ペイも苦笑い

632名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:33.20ID:dLlF8IUp0
しかしラインペイだのメルペイだの軒並み大赤字なんだから傷が浅いうちに撤退できてよかったのかもしれんぞ

633名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:34.01ID:VOWE7CyP0
損切り判断は早いな

634名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:36.24ID:AUFOenHJ0
>>7
林家涙目

635名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:37.79ID:dL5Ubi/o0
ワロタw

636名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:37.80ID:+IpgWL1n0
まだ始まってなくね?

637名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:37.84ID:UdYGUCGi0
IT先進国中国にお金を配り、
IT土人国の我々にはおにぎりを配った

638名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:41.77ID:OKG/wub80
>>118
タイタニックは沈んだよ
ケルルンクック

639名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:42.30ID:sWgGlegP0
paypayとd払いでいいよ

640名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:43.29ID:qp4fLLVL0
>>573
おにぎり貰ってないから返してくれる?

641名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:43.35ID:2b2zQf6Y0
もう技術立国ヅラすんなよほんと
最大手でこれ

642名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:44.44ID:Gezn23c90
ただ単に金を持ちたくないってだけならやっぱりデビットカード系でいいはずだ

643名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:45.96ID:VJlqI0HU0
>>6
カウンター蹴飛ばしたら?

644名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:46.73ID:HYiUJE9x0
>>572
高速接続契約と低速接続契約の二つに
わけりゃいいだけなのにJR東は馬鹿だなぁ

645名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:47.62ID:pRkYnHNg0
そもそもQR方式の現金レス決済って
現金払いよりも時間や手間が掛かって本末転倒だと思うの

646名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:48.42ID:SMLAL43J0
お粗末にもほどがある
ナナコでええやん…で始まって終わって草

647名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:48.60ID:vC94TpEV0
そもそも…時代遅れといわれようが
なんだろうが、スマホで
なんでもかんでもすまそうとするのが
恐ろしい気がするのよ…個人的に

648名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:51.31ID:3aaV20gM0
間抜け

649名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:51.52ID:NKycuIOt0
うわああああああ

650名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:52.67ID:8ODiRzIW0
>>372 まぁ、素敵

651名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:26:54.21ID:jlRYzHGc0
お詫び石はよ

652名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:03.79ID:chTqtVpf0
>>6
それ、実は新型のロボットやで。

653名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:03.81ID:7+IX0EsG0
韓国ホワイト除外延期が来れば、さらに盛り上がる

654名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:05.01ID:N4OwP33k0
>>564
ぺいぺいは対応してるぞ

655名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:05.11ID:5JA/X4KJ0
いままで開発費や宣伝費とかで100億とか使ってそうだなw
その無駄になった費用はFCオーナーが休みなく夜中も死にそうになって働いて埋めるんだろうな…
社員は「やー失敗しちゃったよ〜」ってなもんなんだろうな

656名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:06.21ID:jmzEe5kV0
金額の損害は高くないけど、信用の失墜が酷い。
次があっても、なかなか信用されないだろうな。

657名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:06.40ID:UwvntM6+0
9月末で残高ボッシュ〜と〜!

658名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:10.28ID:35E5Zc/v0
>>465
ツイッターでちょいちょい報告されててな
チャージもしてないし口座登録もしてない人までできちゃったっていう

659名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:12.70ID:5Km3kdzt0
>>597
ぶっちゃけ日本のIT技術のお粗末さが図らずも世に出てしまった

660名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:14.20ID:oVlJq0Qb0
>>623
開発ベンダーに丸投げしたら
こんなずさんなものできるわけないだろ
理解もせず適当な要求を出しまくったんだろ

661名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:14.59ID:QcCdUfkB0
>>651
サービス終了です

662名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:15.13ID:09BzAsb30
>>118
丹羽はん、早よ中国から逃げなはれや。

663名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:15.29ID:ccHg853g0
>>593
短命すぎワロタ

664名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:22.19ID:IthKbImz0
お詫びとして

全店24時間
コーヒー飲み放題でもやって
一発逆転しろ

じゃなきゃ
毎日万引きタイムでも作って
持ってけドロボーで
話題作りしろ

泥棒企業が!

665名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:23.19ID:37DzozE70
個人情報収集したのとnanacoのポイント改悪させただけか

666名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:24.19ID:ppiXjDtg0
>>101
残高なんか一度もリセットされてないけど頭の弱い人だった?

667名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:25.33ID:hS6bI45G0
1万チャージしてんのに

668名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:26.95ID:RY5PEaIK0
>>465
Twitterで報告がいくつか上がってる
店員のレジ打ちミスの可能性が高いとは思うけれど
なった一人が真面目にカスタマーに連絡して調査してもらってるから
その結果待たないと本当のところは分からない

669名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:27.71ID:KXnB6IH20
日本ってほんとIT遅れてない?

670名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:28.52ID:yv1t/aGe0
ペイペイとかずっと還元やってるけど大丈夫なのかあれ

671名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:30.19ID:h9fCrFHO0
結局nanacoの還元率が下がっただけでした

672名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:30.84ID:3aQD3oWS0
クレカでいいんだよ
QRは面倒臭いだけ

673名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:31.39ID:wOI8p/FG0
セブンはもうダメかもわからんね

674名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:32.13ID:wNzMbZXA0
短命だったな

675名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:37.66ID:znsCttAT0
なんという早さw

676名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:38.06ID:J9eWUSbG0
>>199
俺もそう思う。
弁当とかマジでクソになったんで、わざわざセブンにいく動機がなくなった。

677名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:38.75ID:akcDAUqO0
何をするか、何が問題なのかも理解せず丸投げした社長以下幹部のガバナンス不足が最大の問題
早い話「頭の悪い人間が経営する悲劇」

678名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:39.78ID:gue1+H6o0
下手こいたな
外部に責任を求めてないとこみると社内の部署で開発したんか

679名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:41.66ID:BI37xo/R0
>>593
セミかな?

680名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:42.45ID:CJOEUqwu0
○○ホールディングス作った所は軒並み駄目になるな、客の満足より株の心配だけしかしなくなるから。

681名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:44.02ID:QVIenOcd0
>>597
ネット関連はすべて鈴木前会長の息子がやってたからダメだったんだな

682名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:44.48ID:JTa5JpO30
素人がよく分からないのに雰囲気で手を出して失敗した一例
一時期キャッシュレス社会ageが凄かったが最近は下火だね

683名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:47.70ID:OrzQK4840
>>259
戦時中の話じゃね?

684名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:49.42ID:+MWtqhNL0
>>420
外国勢にシェアを取られるだけだよ。
10年前国産スマホが不具合だらけで、外国製スマホだらけになったみたいに。

685名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:49.96ID:zXAKluka0
どこがこのシステム作ってんの?

686名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:52.97ID:wCEMv7Sx0
担当部門の社長はどう生きてくの(;_;)

687名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:55.00ID:dL5Ubi/o0
この損失の責任誰が取るの?

688名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:56.12ID:NfbGxIi70
完全に死産だったな

689名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:56.71ID:lSEGKEksO
今見たwワロタw

690名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:58.42ID:OKOgQtr00
>>622
世界でダチョウの次に乗れる有名な鳥をパクったやつか・・・

691名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:27:58.93ID:RcVltmXb0
セブンペイ担当者出てこいコラ

692名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:00.91ID:c0Yv5Ksp0
>>443
オムニセブンを使えば数万消化はできるんじゃないかな。

693名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:02.01ID:7IDwlH7C0
終了も何も始まってもいなかったんだが

694名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:02.44ID:95P4Z5l40
セキュリティ後進国ワロタw

695名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:03.37ID:WdauEDgS0
一番の後出しでジャンケンでこの体たらく
開発陣はクビだけじゃ済まないだろw恥を知れ!

696名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:05.58ID:23CKAOei0
ほかのQR決済も道連れに逝ってくれ

697名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:10.24ID:0eQfoWkM0
ここまで分かりやすい大失敗もなかなかないよな

698名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:14.53ID:ND+JsylH0
他山の石として学ばず、単にブランドだけで元請け選ぶことは変わらない大企業であった...

699名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:15.02ID:jIIGlj9c0
こ、これがネトウヨが絶賛するジャップの技術力・・・wwwww

700名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:15.61ID:9FPW9DiH0
>>647
未知のものは怖くなるのが老化
老害にならないように気を付けてな

701名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:16.55ID:ACQddnpQ0
フィンテックなんて上手く行くわけないなぁ

702名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:19.83ID:wuesj3q90
失敗を繰り返すのか失敗から学ぶのか・・・

703名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:20.80ID:2H6ZuaAs0
ID盗んで買った奴はやり得って事か

704名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:21.21ID:r+K7C+yi0
胴元になるのに失敗してしまったか
取締役総入れ替えするべきレベルやろ

705名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:21.66ID:O/l8O0Jp0
セブンペイの担当者は左遷、ものすごい人事異動がありそうだ

706名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:22.04ID:PZFmzWOl0
システムのセキュリティがクソで
改修もできないレベルだからもうやめちゃえってこと?

707名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:22.33ID:0HnfsXrH0
オムニとかとの紐付けどうなってんだよ
百貨店とも繋がってなかったか?

708名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:23.99ID:FFI5OlPv0
セブンペイ 社長クビ他、大量虐○
N○Tデータ他 担当営業・PM降格
下請け・下っ端 無傷で他のプロジェクトへ

こんなもんだと思う

709名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:24.19ID:+89sX7pF0
>>475
IT企業はきっちり仕様書取り交わしているから
メクラ判で承認印を押したら責任はセブンにある

逆にメンテナンス契約の違約金でセブンが払う

710名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:24.86ID:mVJXUSIn0
>>658
酷いなそれ

711名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:25.09ID:IcbmY+rA0
おにぎり1個で財産を奪う荒技を成功させたのに叩かれる不思議

712名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:25.95ID:vC94TpEV0
>>645
うん、近所のスーパー、ペイペイと
ラインペイ対応のレジあるけど
すごく進みが遅いww

713名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:26.49ID:iE7qG8I20
>>1
前スレから工作員が逆ギレ大発狂し続けて草

714名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:27.11ID:Z1bOdiC30
現状だとQRコード決済は面倒くさい

715名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:27.61ID:V+WybL9A0
命令するだけで何も分かってない馬鹿な文系社員が謳歌する会社はみんなこのリスクを抱えてる。
注文した物を検品する能力が欠如してるんだよ文系は。
バカな文系事務屋が偉そうに発注してきたらゴミでも掴ませてやればいい。

716名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:27.62ID:dL5Ubi/o0
一番終了させないといけないの経営陣だろw

717名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:28.20ID:tVCjWPAA0
ペイペイはどうなの?
田舎だからか使ってる人これまでに2回しか見てない

718名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:28.40ID:VP2m0QJt0
はあ?なにやってんの
ナナコだけはちゃんと維持して欲しいわ

719名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:29.02ID:2/cGAlzi0
チャージボッシュート?

720名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:29.63ID:J2M70hGi0
>>559
NTTデータエンジニアリングシステムズじゃねーかな

721名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:30.40ID:09BzAsb30
命短し恋せよ乙女
経理の智子さんが ど〜たら こ〜たら

722名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:32.60ID:SMLAL43J0
普及してるnanacoからわざわざこんなもんに切り替えさせようとした時点で色々終わってる

723名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:33.48ID:HYiUJE9x0
>>687
セブンイレブン

724名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:34.78ID:uyWVZOYw0
店舗側は導入でどれだけ金がかかったんだろ

725名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:34.88ID:95P4Z5l40
サイバーセキュリティ桜田がいてこれ

726名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:35.70ID:PsHrqDZa0
>>564
ペイペイは今セブンで20%還元キャンペーン中

727名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:36.73ID:zljszYFG0
多分秋からのポイント補助金却下されたんじゃないかな。

728名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:37.58ID:OoQOmscm0
後に残ったのはTポイント並に還元率が悪くなったnanacoだけ

729名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:38.39ID:bF1eUIHk0
貼りたくなった

【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 	->画像>13枚

730名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:39.08ID:Y5J2r3mZ0
ワロw

731名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:40.85ID:mLpAtx9o0
>>6
昔のマックみたい
今でもそうなのかな

732名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:43.61ID:6duu+0Je0
三号雑誌www

733名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:44.73ID:TeOnenrF0
日本の衰退がよくわかる

734名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:45.35ID:jAlCftu70
>>682
いずれキャッシュレスに移行するのは時代の流れだよ
セブンがアホだっただけで

735名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:46.33ID:cTD87oDQ0
>>12
勿論、知ってはいた
ただ、更に簡単に使えるようにして餌食になっただけ
また、セキュリティ強化するならもう一回作り直さなきゃいけないと判明してギブアップしたんだろう

736名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:46.49ID:qTzG1Y1z0
開発費用に加えて販促におにぎり配った挙句、不正にあって被害金を払い、
会見して恥をさらして、終了ってか
大失敗だなこりゃ

737名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:48.18ID:NYmQ+zmw0
セブンイレブン嫌な気分

738名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:50.09ID:mtHE4isT0
バラバラに開発依頼して、スクラムチーム統合に失敗したんんじゃね? 発注元が何も決められないデスマーチの典型のような気がする。

739名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:51.15ID:9eHlpj350
ずっと夢を見て幸せだったな♪

740名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:56.33ID:QVIenOcd0
>>604
戻すだろ
さらにnanacoで何々を五個買うと一個無料とか力を入れるだろ

741名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:56.76ID:Sry/HOis0
>>1
支那畜は携帯で決済が便利言うけど
おまエラ犯罪者やからな絶対やらんわw

742名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:28:59.63ID:5Km3kdzt0
>>669
ナイジェリアより下じゃないかな?ぶっちゃけ

743名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:00.49ID:aTGygvRn0
せっかく育てたnanacoをゴミ化したからな

744名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:01.94ID:HYiUJE9x0
>>692
そんなに通販で買うものねぇ

745名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:02.81ID:rB7oEymz0
何だったのか

746名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:04.51ID:4xFy0Q420
仕様決めたのはお客様だしシステム屋は悪くないだろ

747名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:05.47ID:Q6q3oovi0
>>660
だから一気通貫で内製にすれば良い。
(出来るものならやってみろと皮肉ねww)

748名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:06.13ID:lHa4JgXc0
pay先進国の支那チョン犯罪集団にやりたい放題、遊ばれて終了

ほんと情けない

749名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:06.49ID:qp4fLLVL0
>>672
つか、もう現金でいいんじゃね?(適当

750名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:07.11ID:Mc6+pIvA0
>>199
頭下げて戻ってきてもらえばいいのにな

751名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:08.42ID:ccHg853g0
ペイペイは500億配って成功したんだから7もやれよ
1000億配れば勝てるぞ

752名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:09.84ID:dL5Ubi/o0
ていうかnanakoやってるのに何で失敗出来るんだよw

753名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:13.46ID:pJRFdJiE0
7payが短命で終わってセブンカードとnanacoのポイントが改悪されただけだったな
https://www.7card.co.jp/info/20190701_01.html

754名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:14.78ID:8Pe1H2bM0
中国人って難しいことしてたんだね。
アベノミクスは補助金使いすぎて昔の共産国のようになっとる。

755名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:15.29ID:Gezn23c90
QRなんて1000年前の技術だからね

756名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:16.45ID:Dbxzh8Mf0
パスワードリセットでデータ消去は意図的だったんだろうな。
クーポンや還元ポイントの文句言われない様にするための

ホント悪質だわセブン。なんで役所から制裁されないのかなー。袖下のおかげか

757名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:16.99ID:N7TszqqS0
残額は消費期限切れのおにぎりと交換してくれるとか

758名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:18.44ID:YkO46BPV0
で、いくらチャージしてた?
俺は三万!

759名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:20.58ID:UZVLtS0u0
>>577
いやこれは能力差によるものではないよ
組織論と方法論の問題であって
作業者の知能レベルの相関性が有意だとしても
寄与率は小さい。

むしろ、特定の業務に関して、その全体像を
俯瞰する者が適切に各部署間の連携を促す
事ができなかったというのが失敗の最大要因と
考えられる。

要するに、組織内部の各作業者相互の
コミュニケーションが適切に促されていなかったということ。
ただでさえコミュ力の低い日本の労働現場において
それを統括する責任者レベルに置いても
コミュニケーションを上手く組織内に生み出せなければ
どんな業務も正常に実現しない。

760名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:24.45ID:Y98Z9hRZ0
セブンペイのせいで pay系は怖いからやらないって人が益々増えそう

761名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:25.31ID:vC94TpEV0
>>700
別に良いけどね。老害でもなんでも。

762名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:25.40ID:cTD87oDQ0
開発グループは、左遷だろうな

763名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:27.24ID:v/HqLGql0
新規登録・チャージがもう出来ない状態だし
実質一週間で終了したようなモン

764名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:28.88ID:o0e+oSPw0
これセブン的にはすごい損しただけだよね

765名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:31.86ID:2V3H3dQ40
現金でいいじゃん。
世界一安全な国なのに何とかペイとか要らんわ

766名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:31.96ID:JAT01sWK0
>>7
習近pay

767名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:32.32ID:IMYiA5wK0
>>670
ペイペイの原資は日本のODAマネー

768名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:33.02ID:BQhMlzN80
ソシャゲよりたたむのはええよ

769名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:37.85ID:rzpRIMdP0
よみうりランドで、開業したその日に不具合起こして
そのまま営業終了に追い込まれたジェットコースター
ロビンと並ぶ速さだな笑

770名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:44.93ID:rKFWQny80
また現金の値打ちが高まってしまった

771名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:44.94ID:4IvmPUtr0
日本は本当にIT分野ゴミだな

772名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:46.33ID:rG8uWKa70
責任者自殺ものだな

773名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:48.84ID:936Cax480
これ損害いくらだろ。
億単位だよな。ざまぁ

774名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:54.55ID:EYKTeQNr0
オーナーは頑張ってるのに肝心の本社の役員がカスすぎるなセブンは
頭やばい

775名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:55.37ID:qp4fLLVL0
>>658>>668
/(^o^)\

776名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:55.48ID:2gH/NsVX0
もう終了とかw
ここは社長がゴミだからな、セブンペイの前に社長をクビにするのが最優先w

777名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:56.32ID:p+4c5aTl0
ナナコポイントを元に戻せばここからの一人勝ちもありえる

778名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:56.39ID:k/RtfFHL0
チャージ分騙し取って終了は草

779名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:57.15ID:95P4Z5l40
>>737
わらう

780名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:29:59.32ID:ZB4oz1be0
強制リセットして2段認証もどきを作るもログイン出来なくなる不具合
開発したらテストやる環境無いのかな

781名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:00.57ID:n6hVcCjm0
>>199
あの頭おかしい会長が息子使って進めてたオムニチャンネルの末路がこれですがw

782名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:01.67ID:K2kjJR6t0
>>29
おっペイ

783名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:04.36ID:6upnF6kq0
ここ最近で一番笑ったニュース

784名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:07.09ID:NNE2dBqO0
損失は加盟店のオ―ナーに振り分けられるんだろうな、きっと。

785名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:07.14ID:dL5Ubi/o0
nanakoも廃止してwaonに一本化しろや

786名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:08.60ID:gqMxKDca0
開発者は処分受けるのかな?

787名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:09.39ID:SMLAL43J0
>>753
ほんと酷いわ
セブンカードがゴールド以外も年会費無料になったのぐらいだろ良かったのって

788名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:09.47ID:dsK64MIk0
企業価値を落としただけ
まーもとから落ちまくってはいたが

789名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:10.17ID:5GlAyP3V0
やろうと思ったのに

790名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:10.29ID:5WEbN3yJ0
短けぇ夢だったなぁ…

791名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:11.07ID:NKx8a+Jf0
>>7
ペイがついてないd払いの勝利

792名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:13.62ID:pMqvTCU70
ざまああああああああああああああああああああああああ

793名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:15.02ID:8hy4NhNp0
どこのソシャゲだよw
草しか生えんわw

794名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:16.29ID:oVlJq0Qb0
>>738
開発やってたらこれヤベーヨって思うよな

795名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:18.47ID:L1SjQQLu0
>>753
その為の捨て胡麻だったのか

796名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:20.59ID:/VuiCKOS0
損切りの早さはいい
手に負えないのだからw

797名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:21.63ID:WdauEDgS0
>>703
きっと悪者が多すぎて解析側が始末におえなくなったんだと思う
じゃあやめようってなるのが凄いけど

798名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:22.80ID:iFxX73zO0
余命三ヶ月のセブンペイ

799名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:26.85ID:5Km3kdzt0
日本のはIT担当大臣に桜田を据えちゃうような国だし、経営陣がそのレベルだったとしてもおかしくない
経団連がやっと電子メールを使い出したらしいしな

800名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:29.83ID:OnwUdm/r0
QRは全滅でいいよ
使う必要がないもん

今は覇権取りたくてキャッシュバックやってるけど

801名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:30.12ID:2t+qhlTc0
QRコード払いが糞だろ
FeliCaに回帰しろや

802名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:30.26ID:cIdgRraW0
早っ!

803名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:30.71ID:BhQC1Tgb0
2段階認証あきらめたか・・・

804名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:30.78ID:pyAC86YR0
え、マジで?
ずいぶんと決断が早いね

805名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:31.82ID:P+lY6nrt0
中国の犯罪組織が関わってたんだろ?
損害賠償なんか請求でき無さそうだなw

806名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:32.20ID:uioBOKtv0
ひと月分のお給金チャージしたんだから
ちゃんと返してよね。

807名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:32.30ID:nlueLM/q0
これはいい英断だと思う
糞システムこねくり回しても、時間と金の無駄だったしな
自分たちの脳が不出来だったことに気づいただけでも大きな進歩

あとはさっととnanacoのポイント率を元に戻せ

808名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:34.00ID:RcVltmXb0
損害受けた人は結局どうなっちゃうの?

809名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:39.15ID:RX+EmXr30
>>29
釣りキチ三ペイ
「ウッヒョオオオ、ジイちゃんまた情弱が釣れたっぺよ!!」
三平一ペイ
「ムムッ三ペイ、ワシも負けてられん!!」
ユリッペイ
「三ちゃーん、オラの一生分も頼むぞー!」

810名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:40.06ID:95P4Z5l40
これ結局中国韓国が儲かっただけとかいう話になりそう

811名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:40.74ID:ov7kFTWq0
サ終は草

812名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:45.47ID:R0jqfsNl0
今真顔だけど心の中で草生えてる

813名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:49.87ID:jlRYzHGc0
他社「俺たちも終わってもいいんだよな・・・」

814名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:50.70ID:2k3ujBsw0
QRpayなんて、普及しませんからねwwww

815名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:51.86ID:9BjouKzk0
大恥をかいただけだったなwww

816名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:54.89ID:9FPW9DiH0
>>761
まわりが迷惑だから老害はやめてね
年取るのは自由だけどな

817名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:56.73ID:peb8Ys9m0
ほんまもんのアホや

818名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:59.30ID:yv1t/aGe0
知らん奴多いからもう一度書くけどアプリのマイルをナナコポイントに9月以降変えられるようになるから還元率は今までと変わらんぞ
マイルはアプリにナナコ登録すれば以降レジにアプリ出さなくてもナナコで買い物するだけで貯まる

819名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:30:59.87ID:tY21YfH30
>>669
正直アフリカの都市部に余裕で負けてる

820名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:02.14ID:iyEhBxzT0
7ペイの失敗より上層部が欲深いだけで恐ろしく無能ってのがバレたのが致命的では

821名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:03.56ID:07x08K6H0
>>670
ソフトバンクはいつも最初はそうだろ
最後に1番高く不便にして力入れなくなるのが孫

822名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:06.70ID:Q6q3oovi0
>>756
7担当者「updateするSQL文間違えちゃいました」

823名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:06.70ID:P+lY6nrt0
PayPayとか使った事ないから分からんけど、メリットあんの?

824名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:07.53ID:doZ1QMu60
とりあえず
現経営陣の名前を後々に調べても
この失態と紐付けされて出てくる様に記録を残さないと教訓にならないだろうなあ

825名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:07.98ID:BhQC1Tgb0
>>801
使えばいいだけ
排除はしてない

826名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:08.07ID:9lmE+0JU0
詐欺だよ、パスワード強制リセットしたらログインできない人でてくるだろ
そいつらがチャージした金まるっと全部セブンがもらうのかよ、信じられない

827名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:09.23ID:L1SjQQLu0
沖縄進出のタイミングでけちをつけたな

828名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:11.74ID:sWgGlegP0
>>705
もう逃げちゃったんじゃね?
だから対応出来ず終了…

829名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:12.90ID:gtXDE18v0
損失分をおにぎり値上げで補填するなよ
特にシーチキン

830名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:13.33ID:C0Xdb4qT0
テクテクテクテクだって半年くらい持ったのに
まあ、一連の流れを見たら終了の判断は遅すぎるんだが

831名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:13.77ID:pRkYnHNg0
nanacoで還元率20%キャンペーン
それじゃアカンかったん

832名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:14.56ID:68Cjnlyk0
ネットがここまで激怒してる意味が分からん。

そもそも利用してないんだから、そこまで怒ることか?

833名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:18.49ID:yO/wQPO50
>>591
> なんでまた このサービスやりだしたんだろ?

給料が馬鹿っ高く、口は上手くて立派だが
能力はどうだかわからない日本のIT企業に騙されて、クソを高値で売りつけられたのでは?

コンビニで儲かってて金がタンマリあるから、つい口車に乗ってしまったとか?

834名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:18.92ID:+QjnuPSl0
nanacoも終了かー

835名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:22.75ID:Y9MCp7G00
>>754
そもそもIT技術は中国のほうがはるかに上じゃね

836名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:22.85ID:i3de4R8J0
辞めるのはいいめどさ、nanacoのポイント還元率元に戻せや

837名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:24.40ID:fZvpI0xq0
9月末終了って今使えないんでしょ?一旦使えるようにしてから9月末終了するの?
使えないまま終了なら実質既に終了じゃんw
実際の運用は2、3日で終了なのにカッコ悪いから9月末終了にしたの?w

838名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:25.52ID:+BBNA0uv0
>>464
ペンギンかわいいよペンギン

839名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:29.14ID:QGB92EVo0
Payって吐き捨てちゃった訳か。

840名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:29.54ID:Dqfrj2R70
ざまあとかじゃなくてほんと情けなさすぎるわ

841名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:30.09ID:lYZXt2hd0
100円くらいチャージ残ってた気がするけど
PW再設定とかめんどくせえ事言ってくるしもういいや
セブン自体行くのもやめるわ

842名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:33.69ID:IcbmY+rA0
クルクルパーの経営陣にでも続行不能なのが理解できる状況だったのか

843名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:34.44ID:Dbxzh8Mf0
まぁ、
これからもっとオニギリと弁当が小さくなるだろうな

844名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:36.10ID:oVlJq0Qb0
>>796
まあ、どう見ても遅いんだけどな

845名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:43.19ID:JAT01sWK0
>>777
イオンが逆にポイントを2倍にしたからなw

846名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:43.47ID:AUe9Gexd0
くそわろたwwww

847名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:43.50ID:pYWJOqsv0
実際金かけてやるほどのメリットなんてなんもないとおもうわ
小銭だけ電子マネーにしとけばかさばらなくていいね程度のはなし

848名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:43.50ID:dsK64MIk0
>>800
まー赤字垂れ流しでシェアとっても5年後には
中国人にすら鼻で笑われるようになってるだろうな

849名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:44.79ID:x/r5dYoK0
まあでもよく撤退を決断したな
そこだけは褒めたい
そこだけな

850名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:46.06ID:EM6iV8p70
やっぱSuicaとWAON最強っすわ
都会人はSuica、地方民はWAONさえあれば乗り切れる。

851名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:50.58ID:aAYjScBo0
これはヒドい

852名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:50.63ID:Qr3qfRhL0
二段階・・・右折・・・・??

853名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:53.07ID:/3UcWUOR0
wwwwwwwwwwwwwwww

854名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:53.20ID:35E5Zc/v0
>>807
セキュリティガバのバグだらけでリリースした時点で英断も糞もねえわw

855名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:54.47ID:SMLAL43J0
nanacoへのセブンカードチャージで15%還元とかファミペイみたいな事やった方が遥かにマシだったろうにな

856名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:55.78ID:kcNvQrAf0
文系ばかり偏重される日本の会社の典型的な弊害だと思う

857名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:56.11ID:SNSWPpuW0
アメリカンジョーク?

858名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:31:57.97ID:NfjThYAh0
>>14
なんで7月11日にしなかったんだろうな

859名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:00.41ID:9eHlpj350
>>758
レシート無いけど100億万
僕のスマホは覚えています

860名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:04.26ID:23CKAOei0
詫びのnanaco還元セールはよ

861名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:04.36ID:PzsF0voW0
>>372
人手不足ならもっと簡潔にしろw
お前は本当に馬鹿だなぁキッズみたいw

862名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:04.42ID:lHygkD8I0
根性のない会社やw

863名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:06.55ID:0CXlenzJ0
この失敗のツケは利用者と店のオーナーへ

864名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:07.17ID:TeOnenrF0
>>754
中国は金の力で技術者引っこ抜いてるもの
日本は奴隷労働者を集めてるだけ

865名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:07.21ID:29Tuutsa0
めちゃくちゃ笑ったww
大手がやってるからといって、何にでも直ぐに飛びつく人達も、これで何か学べたら良いね

866名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:07.75ID:25MdXqEC0
いや〜しかし今年一番笑ったわw

867名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:07.82ID:sEteqISd0
>>50
ぬるぽぬるぽぬるぽーー

868名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:09.42ID:fNaZZ/MH0
ここまで分かりやすい巨額投資の失敗は珍しいなあ

869名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:10.06ID:hWEdwITG0
>>6
コピペ

870名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:17.81ID:Nz76P0hc0
nanacoのポイント率元に戻るの?

871名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:19.31ID:5GlAyP3V0
外資系並みの判断の速さ

872名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:19.63ID:k3KsV8+Z0
マナカナwwwwwwwwwwww

873名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:21.51ID:CP4pptdE0
存続出来ないくらいイメージが低下したからだってさ
あんだけ客のカネ危険に晒しといて被害者ヅラで記者会見したらそうなるよなw

874名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:21.97ID:/6BRfT+60
Edyだけで戦える

875名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:22.45ID:X78S/GCw0
事業担当した社長はクビだな。

876名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:22.45ID:XIfUbEaa0
日本では、SEは設計図を描くことが重要で、実装は下々のプログラマーが良きに図らえばいい、
みたいな風潮があると思ってるのだが、しかし今回、セブンペイの社長が二段階認証を
知らなかったのは、そういった実装軽視の風潮の延長線上にあるんじゃないだろうか?

GAFAに限らず、アメリカのWEBサービスを見てると、いろんなAPIやら、ブラウザの機能やら、
プロトコルを熟知してないと設計すら不可能なものが多い気がするね。

実装に疎いままで、IT業界の優秀な経営者になるというのは、口から音声を一切発することなしに、
外国語をマスターするような、非効率なものだと思うなあ。

877名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:24.51ID:Qr3qfRhL0
システム作ったのが他社のスパイじゃねえかっって気がしてきたわwwwwwwwwwwwwwwww

878名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:26.60ID:mL3k6mrk0
ほぼ出落ち状態だったな。。

879名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:26.62ID:dUxZl51h0
まだ逆転の目はあるJRに縋り付いてSuicaに全部賭けろそれで勝てる

880名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:27.74ID:LPI37zzR0
>>721
命短し たすきに長し

881名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:28.85ID:mVJXUSIn0
今頃あの無能社長はシステム屋に怒鳴り散らしてんだろうな

882名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:29.60ID:7wIhVFqQ0
>>829
容器上げ底になってるよ、ミートスパw

883名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:29.79ID:HKY/AJeS0
セブンも楽天ペイにすればよろしい

884名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:34.29ID:Cs00lmx50
>>784
システム導入から運営費まで店舗持ちだったんだろ
だからサクッと打ち切り

885名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:34.47ID:u5ql9wDc0
7信者情弱ww

886名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:36.24ID:pSo11Mmp0
もうやーめた!って投げ出すのも凄いな
ガキの使いじゃねーんだから

887名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:37.22ID:0TeCPl4/0
ナナコあるしな
いらんやろ

888名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:38.54ID:hWEdwITG0
おわかりだろう
トップの無能さを

889名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:38.99ID:IcbmY+rA0
iDじゃアカンのか

890名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:41.20ID:kw3s+wcF0
結局中国に金流して終わり

891名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:43.05ID:3K8/gyof0
nanacoペイになるとかいうオチじゃないよな

892名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:43.77ID:dL5Ubi/o0
つうか何で同じ会社なのにnanakoとwaonで分けてんだよ

893名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:46.17ID:Fw6opDDe0
ソフトバンクヤフーのpaypayは何やってもなくならないのにね
つかpaypayLINEpayの韓国マネーだけにするためにチョン支那が詐欺しまくって潰したんだろ

894名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:46.34ID:QnzjMKXj0
ソシャゲ並みに早い終わりw

895名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:49.08ID:Q6q3oovi0
>>819
開発技術力より、どこの会社が一番安いかで決めてるからな、そのツケだ。
だから低価格競争が始まり技術者が育たない。

896名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:49.92ID:Gezn23c90
>>843
来年には器や袋だけ売ってるよ

897名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:51.90ID:hCNPG+qz0
「現金でモタモタ払ってるやつムカつく」っていう意見をよく見かけるけど
そういうやつはQRコード決済になってもモタつくんだよなぁ
クズは何やらせてもクズって事

898名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:52.75ID:uyWVZOYw0
>>832
嗤ってるだけだろ
怒ってるやつなんておにぎりに釣られたアホなユーザーだけ

899名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:53.31ID:HYiUJE9x0
>>822
それくらいならロールバックしろぉぉぉぉ

900名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:55.36ID:SNSWPpuW0
北海道西友の牛肉事件思い出す

901名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:56.10ID:uH+A55pO0
>>6
AIの思考が人間に近づく半面、人間の思考が機械に近づいているんだな。
AIがスカイネット化するのも近いな。

902名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:56.40ID:B5FM8rNX0
>>634
ペーだろ!いいかげんにしろ!

903名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:58.50ID:DmaqwO4G0
あははははは

904名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:32:59.76ID:IsIQTDve0
蝉の一生より短い

905名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:00.29ID:ylqR+RKt0
えええええ
wwwww

906名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:02.85ID:JAT01sWK0
>>863
発注明細21万な

907名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:03.10ID:RY5PEaIK0
>>676
スイーツ類も絶賛劣化中だと思う

908名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:03.42ID:sQr57UR40
>>488
LINEは自社の商圏を持ってないからキツいよ
ペイペイと楽天ペイに集約されると思われる

909名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:03.58ID:EhbQYSQc0
もう日本銀行がカード作れよ
日本人しか作れないカードをよ

910名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:06.01ID:pRkYnHNg0
えらい判断早いなw
恵方巻やドーナツのしぶとさを見習えよw

911名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:07.31ID:vto3mYvx0
独自路線あきらめてPayPay推奨しだしてるねw

912名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:08.43ID:5Km3kdzt0
>>832
激怒はしてないんじゃないかな?
IT技術のお粗末さと間抜けさにガッカリしてるのは多いと思うが

913名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:08.49ID:7nrENSXn0
糞だけど日本企業にしては損切りの決断が早いのはいいな

914名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:09.80ID:g1TKXsP50
えーーーー
ソフトバンクのサイバー攻撃でやめんのかよーーー

915名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:09.99ID:ehD9DCaJ0
中国や韓国では普及してるのに日本は遅れてるなんて
日本が利口なだけじゃ

916名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:11.87ID:WIIQmeKZ0
>>672
それだと結局財布持ち歩くことになるんだよな
スマホのみで生活させること目指したら少額決済でモバイルSuica、
高額決済でナンチャラペイって感じじゃね

917名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:15.28ID:SMLAL43J0
>>858
沖縄への大量出展がその日だったから敢えて外したんじゃない
バグ出しとかいうレベルじゃなくセブンペイ完全に終わってしまったが

918名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:15.43ID:QVIenOcd0
かなりリードしてるし、nanacoのほうが便利なのにQRにする意味がわからん

919名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:25.35ID:8KSGx1pH0
驚いた
7payやめるんだ

920名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:26.76ID:ZB4oz1be0
そもそも何でQRコード決済みたいな古いシステムを作る意味がセブンイレブンみたいな大手にあったのか疑問
QRコード決済は端末の導入が難しい小売りや自営業店舗の為のシステムだろ?

921名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:28.46ID:paHhJIx00
えい711ゲト!!

922名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:30.20ID:9UclttDZ0
>>48
もらってない人の方が多いだろ?」

923名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:31.65ID:XN3nOmlb0
ナナコの200円1ポイントは元に戻さないつもりか

924名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:32.20ID:o7WykVor0
マヌケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

925名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:32.52ID:2b2zQf6Y0
>>873
イメージ悪化させたの社長だろwww

926名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:34.04ID:QcCdUfkB0
>>720
NTTデータならペイペイとかで実績ある

927名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:36.69ID:RcVltmXb0
日本の大企業なんてこんなもんなんだよな。無能ばっかり残るから

928名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:38.96ID:falGhjCU0
ここの奴らはnanacoキャンペーンやってオニギリ配れば手のひら返すぞ

929名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:39.77ID:rh7uMvIN0
ヒデェww
セブンイレブン最近は散々やな

930名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:41.56ID:dZ8eqGkp0
>>837
残高使い切って欲しいんだろ

931名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:42.30ID:h32+ycMD0
IDパス漏れた原因さえ未だに特定していない

932名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:44.72ID:HYiUJE9x0
>>867
ガガガガガッ

933名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:45.99ID:9c49TpTN0
金をドブに捨てただけじゃねーか
委託するところ吟味せーや

934名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:46.40ID:lHa4JgXc0
残高を全部支那に送金してキャッシュレス

セブンペイです

935名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:47.26ID:+G2IEhY90
笑わせてくれよ〜〜

936名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:48.67ID:mVJXUSIn0
>>891
今からじゃ増税に間に合わないから無理

937名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:49.80ID:ziirEve30
nanacoポイントをけちるからだよ

938名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:33:57.89ID:YNEdWJuG0
結局nanacoのポイント還元が半分になっただけじゃん……

939名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:00.79ID:DmaqwO4G0
そして、ナナコポイントは減ったまま

940名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:02.59ID:25deGVMG0
企画発表して実行してからセキュリティに対する認識の甘さに気づく
マイナス要素しかないな
経営陣の刷新必要だな

941名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:03.81ID:QnzjMKXj0
暑かったけど短かったよね夏

942名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:04.67ID:35E5Zc/v0
>>858
ヒント:ファミペイとリリース日一緒

943名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:08.10ID:kw3s+wcF0
野村何とかが関わってるんだっけ
まあお察し

944名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:08.33ID:+QjnuPSl0
これを気をややこしいからWAONも終了してほしー

945名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:08.68ID:PsHrqDZa0
>>832
セブンペイのアカウント作って無かったから大笑いでしかない
あんなのに手出さなくて良かったと大笑い

946名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:10.04ID:WIIQmeKZ0
QRは遅いんだからコンビニみたいな安い買い物のとき使わせるなよ

947名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:11.01ID:RJz2f7Cn0
でえじょうぶだドラゴンボールで生き返る

948名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:12.80ID:TdpjOBcY0
アホやね

949名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:13.28ID:pJRFdJiE0
>>892
nanaco セブン&アイ
WAON イオン

950名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:13.49ID:vUmcHXY50
セブンイレブンが日本のキャッシュレス化をぶち壊した
責任とって廃業しとけ

951名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:13.49ID:Y9MCp7G00
>>856
てかそもそも理系がコンビニ本部に何しにいくんだw

952名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:20.02ID:c2I03PdS0
ひと夏のペイ

953名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:20.42ID:seneICAa0
>>6
日本人に見える外人さんかな

954名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:20.95ID:MZPH3nj+0
nanacoのポイント還元率も元に戻せよ!セブンペイチャージも出来ずに終わりじゃった!
元々セブンペイは不必要だったのじゃないのか。

955名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:21.32ID:ylqR+RKt0
セミとおなじ命

はやっ

956名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:21.50ID:yBHkbCb90
しゅう りょう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

957名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:24.03ID:stGUqyDX0
数十万円チャージしちゃった人どうするんだ?
サービス終了までに使いきれるのか?

958名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:24.37ID:iu87gZig0
草生えるわw黙ってd払い使えるようにしとけ

959名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:24.56ID:HHgNycvv0
ん?

960名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:24.99ID:QcCdUfkB0
本当に7payの開発会社知りたいわ

961名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:26.85ID:SMLAL43J0
ゲーセンや自販機でも使えるnanacoの方が良いに決まってる
セブンはバカチン

962名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:29.99ID:nzK0h/P+0
ヒャダインは決済音作った金はもらえるの?

963名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:31.48ID:Nz76P0hc0
要件定義の時点でダメだってわからなかったのかな
わからなかったからこうなったんだろうが

964名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:31.69ID:vblBqtaz0
osomatsu pay

965名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:31.94ID:2H6ZuaAs0
チャージリセットして立つ鳥跡を濁さず

966名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:32.10ID:9brAWzsQ0
は?
始まったばかりで、もう終わり?
うけた(笑)

967名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:32.94ID:ANEzZCum0
>>6
2番目以降の質問は全部

さっき言ったでしょ

とだけ返すようにしたらどうだろう

968名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:33.34ID:+MWtqhNL0
キャッシュレスでなはく、キャッシュ0ッス

969名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:33.41ID:k91riR1m0
まあ損失は契約店舗のオーナー負担だからいいんじゃね。

970名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:34.15ID:vpqMot2H0
開発運営の株式会社セブン・ペイは解散なのかな

971スタス ★2019/08/01(木) 13:34:38.46ID:QrNgZ7UE9
次スレ

【速報】セブンペイ、9月末で終了★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564634051/

972名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:38.56ID:7wIhVFqQ0
さっさとnanacoポイントを元に戻せ、クソ野郎。

973名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:39.50ID:mVJXUSIn0
>>832
飯がうまい

974名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:40.21ID:RcVltmXb0
ブラック企業の末路を見たわ

975名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:40.88ID:ylqR+RKt0
爆wwwwww

wwww

w

976名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:42.29ID:2MQsWIDp0
なんとかPayって乱立してるけど
なんでここだけこんな杜撰だったの?
しかもわりと後発じゃん

977名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:43.26ID:JAT01sWK0
>>910
経営判断はこうでなくっちゃw

978名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:46.85ID:K9sHMKBk0
>>955
セミは1週間以上生きる説

979名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:47.79ID:JmAly6qY0
>>920
セブン主導で自営業者を取り込みたかったんだろ

980名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:52.74ID:o/L88HCX0
この展開はアツイな
経営陣はでもなにやってんの

981名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:53.32ID:paHhJIx00
本当の戦いはこれからだ!!

982名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:55.03ID:cdcwFMZv0
nanaco100円で1ポイント復活してくれ

983名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:55.29ID:SRAeQ8pM0
セブンありがとう

984名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:58.41ID:47P6jo/20
いま一番喜んでいるのは運用担当のSE

985名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:58.46ID:UZVLtS0u0
しょうじき
スマホでタッチするだけのほうが
殆どの消費者には簡単である

なぜ大企業はこんなことすら
認知できなくなったのかを考えるべきだ

986名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:58.65ID:HPm3WXJj0
セブンイレブンは、決済手段いいっぱいあるから
迷うわ。

JKには、特別に、「おっぱい見せペイ」とかどうでい?

店員「500円になります。」
JK「"おっぱい見せペイ"で払います」
店員「あ、ハイそうぞ♪」
JK「べろ..」
店員「有難うございました。」

987名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:34:59.35ID:VpOnsNg20
ドーナツといい、オモニといい
最近のセブンイレブンはゴミだな

988名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:00.74ID:WdauEDgS0
キャッシュレス化の黒歴史作ったな

989名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:01.27ID:YRCg2i3V0
>>6
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「はい」
が正しい

990名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:02.97ID:PZ8iwUtV0
あの社長はクビにした方がいいと思う

991名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:08.63ID:WlW8O3go0
>>764
うん。もう踏んだり蹴ったりw

992名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:12.93ID:Os6940JD0
あの会見見て無能感すごかったし仕方ない
損切りは早めにできた方だろ
それにしてもジャップのITは完全に後進国になったな

993名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:13.99ID:5sHWG1/D0
>>771
経営者やお役人が凄いゴミなんだと思うよ

994名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:23.19ID:mVJXUSIn0
>>976
ペイペイも杜撰だったじゃん

995名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:24.32ID:eorrvaQK0
>>1
1で終了。解散、解散w

996名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:24.41ID:DMgbGcCI0
>>6
反日テロリスト安倍晋三の国会の答弁みたい

997名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:32.69ID:TeOnenrF0
>>832
怒ってないよ 嘲笑してるだけ

998名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:34.59ID:aAYjScBo0
日本が落ちぶれていく要因を垣間見た一件だった

999名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:36.55ID:o7WykVor0
日本は現金決済以外禁止な

1000名無しさん@1周年2019/08/01(木) 13:35:37.86ID:n1WKJ78y0
>>920
自分で答え言ってんじゃん
そういう所で使えないと広まらないからだろ

mmp
lud20190801135211ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564632582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】セブンペイ、9月末で終了へ★2 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【速報】セブンペイ、9月末で終了 15:00から会見し正式発表へ★5
【企業】午後3時から記者会見 セブンペイ9月末で終了へ 抜本対策に至らず継続困難
セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で ★2 [少考さん★]
【放送/愛知】CBCテレビ 「水戸黄門」再放送を今月末で終了へ 74年から通算6800回【印籠見たさの45分】
【社会】渋谷の東急百貨店本店、2023年1月末で営業終了 再開発へ Bunkamuraも大改修 [七波羅探題★]
【埼玉】入学願書に貼ったアレ…埼玉県収入証紙を廃止へ 23年末で販売終了、キャッシュレス決済の導入を検討 [ぐれ★]
【コロナワクチン接種促進】ドイツ、抗原検査を有料化、未接種者が隔離を命じられた場合の賃金補償を10月末で終了 [影のたけし軍団★]
【経済】手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も [牛乳トースト★]
【アメリカ】追加経済対策のめど立たず 航空会社は大量解雇か 雇用維持の支援予算が今月末で終了 [ブギー★]
【通信】ポケベル、半世紀のサービスに幕…9月30日にサービスを終了
【在庫の山】iPhone X、6月末で生産終了 一年経たず生産・販売終了はiPhone初
【東急電鉄】売上高・利益共に最大の店舗である「東急東横店」が2020年3月末で営業終了 86年の歴史に幕
Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了 [ばーど★]
【在庫の山】iPhone X、6月末で生産終了 一年経たず生産・販売終了はiPhone初 ★2
東京電力グループ会社の「新電力」6月末で電力供給を終了【あしたでんき・4/27】 [少考さん★]
【駅弁】野辺地駅の名物駅弁「とりめし」が9月いっぱいで販売終了。60年以上の歴史に幕。青森市
【地域】プロレス"西の聖地"としてもお馴染み、九州最大級のボウリング場「博多スターレーン」が3月末で営業終了。福岡市
【社会】セブン−イレブン、電子マネー詐欺悪用を受け「nanacoギフトカード」の販売終了
【栃木セブンイレブン】ネット騒然「変態セブン」コンビニ 運営社「本日付で契約を終了しました」
【コラボ終了のお知らせ】セブン-イレブン、ポケモンGOから撤退 10月末にすべてのポケストップ消去 [アルカリ性寝屋川市民★]
三菱UFJ 全店で土曜日営業終了へ [尺アジ★]
神戸市内の公立中「部活動」終了へ ★3 [少考さん★]
【ECB】欧州中央銀、量的緩和を終了へ 日銀は取り残される形に…
【JR西日本】山陽新幹線や特急の本数減へ 大型連休終了まで
【au】KDDI「4年縛り」プランの受付終了へ…改正法で継続困難と判断
【清浄国終了へ】日本政府、豚コレラのワクチン接種を検討
【通信】PHSの一般向けサービス 終了時期を半年間延長へ
【兵庫】阪神大震災の復興再開発事業、すべて終了へ 神戸・長田
【のりもの】特急「スーパー北斗」の車内販売を終了へ。JR北海道
ソニーグループ ブルーレイディスクの生産終了へ [どどん★]
「アタック25」今秋終了へ 47年の歴史に幕 第2問 [菊姫いりぐち★]
【博多】イムズ21年度営業終了、建て替えへ 天神の再開発拡大
【アベノミクス終了のお知らせ】米、日本に為替条項要求へ 通貨切り下げ阻止★3
【オンラインゲーム】「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕
【GoToイート】早くも終了へ ポイント還元、予算底つく ★4 [蚤の市★]
【兵庫】神戸・北区5人殺傷 A容疑者の鑑定留置終了、起訴の可否判断へ 神戸地検
「異次元緩和」終了で国債発行も短期化へ 財務省の有識者会議が提言 [蚤の市★]
【太陽光買取制度】今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ ★2
丸亀製麺も「QR決済」終了へ 「手数料だけが問題ではない」 [ガーディス★]
【エコ終了】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か [おっさん友の会★]
【ECB】欧州中央銀行 年内に量的緩和終了へ 欧州ではユーロ安 株価値上がり
【バイト】アルバイト求人情報「an」が終了。52年の歴史に幕。紙からWebへの転換遅れで
三越伊勢丹/顧客へのマスク着用依頼3月12日で終了、従業員は継続 [ぐれ★]
「手数料が経営の足かせになっている」仙台のスーパー「むらぬし」がキャッシュレス決済終了へ★4 [♪♪♪★]
【動画見放題プラン終了のお知らせ】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★4
【速報】小室圭さん、米の司法試験受験終了。ニューヨークで就職へ [記憶たどり。★]
人気専ブラのJaneStyleが5ちゃんねるのサポートを突如終了、謎の新掲示板「Talk」専用へ [Gecko★]
【車】マツダ6、生産終了へ 世界販売支えた基幹車種 23年の歴史に幕 [七波羅探題★]
東京都の米支給事業 174万世帯へのクーポン発送終了 「5月末までに申し込みを」 [おっさん友の会★]
【速報】小室圭さん、米の司法試験受験終了。ニューヨークで就職へ★4 [記憶たどり。★]
【Windows 10】ちょっとさみしい?―熱烈な「Win 10」への勧誘、ついに終了へ★3 
【社会】Ubuntuデスクトップ環境がUnityからGNOMEに変更-スマートフォン事業への投資も終了
瓶の「キリンレモン」が生産終了へ キリン「販売数減少のためやむを得ず」 [ポンコツ★]
【日中友好】日本が対中ODAを終了へ、「わが国はまず謝謝と言うべきだ」 中国メディアが伝える
【Nikon】ニコンがカメラ本体の国内生産を終了へ。アサヒカメラ記者が見た「ニコンは一つ」の思い★2 [記憶たどり。★]
日産が国内リストラ着手へ…湘南工場の商用バン「AD」を生産終了、数百人規模の人員を削減 [蚤の市★]
39歳エリート男性、初デートで“1万2000円”すし懐石ランチを頼まれ交際終了へ ★5 [puriketu★]
【鉄道】JRグループ「往復乗車券」「連続乗車券」販売終了発表「往復割引」も終了へ 再来年3月ごろ  [七波羅探題★]
【慰安婦問題】米国首都ワシントン近郊で少女像設置へ 韓国系団体が27日除幕式、米で5体目 韓日GSOMIA終了決定の中 写真
【IT】「キリ番ゲット」もはや死語、時代の趨勢…個人ブログを支えた「忍者カウンター」サービス終了へ
【朝日新聞】「社主制度」廃止へ かわりに創業家を顕彰するんだ🤗【族経営終了】 [ガーディス★]
【音楽】Google Play Music終了へ YouTube Musicに統合 ロッカー機能も実装予定 「いつか無くなるが、今すぐではない」
【車】ホンダ「軽トラ」44年の歴史に幕! 2021年4月に生産終了で既存オーナーへの対応は? [アッキー★]
【朝日】名古屋「表現の不自由展」中止のまま期間終了 主催団体は再開拒否する市に脅迫への加担と抗議 [みの★]
【さよならセロー!】ヤマハ「セロー250」生産終了へ ファイナルエディションを2020年1月に発売、ファン「寂しい」別れ惜しむ声

人気検索: Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像 teen masha babko
03:11:56 up 5 days, 16:23, 0 users, load average: 9.00, 8.38, 8.02

in 0.10425996780396 sec @0.10425996780396@0b7 on 041316