消毒用アルコール不足で「スピリタス」品薄 ただし、代用は「推奨できない」
2020/2/25 20:24
https://www.j-cast.com/2020/02/25380524.html?p=all
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、消毒用アルコールまでも需要が急増して品薄傾向にある。
マスクに加えて消毒用のアルコールまでもが入手困難になると伝えられると、アルコール度数の非常に強いポーランドのウォッカ「スピリタス」を消毒液の代替として買い求める需要までも増えている。流通状況や、本当に消毒効果はあるのかを取材した。
■2月上旬から国内注文増加
消毒用アルコールが薬局やネットで品薄状態になると、「スピリタス買って消毒液を作った」「スピリタスを買いに行ったら品切れ」といった投稿がネットに出始めた。
スピリタスはアルコール度96度と、世界最高度数の酒である。日本ではポーランドのポルモス・ワルシャワ社製のものが有名だ。これに水を加えて即席の消毒液にすれば、手指の消毒に使える、という風説も出回っている。
J-CASTニュースが2020年2月25日、ポルモス・ワルシャワ社からスピリタスを輸入・販売している酒類の専門商社のミリオン商事に取材を行うと、2月上旬頃から国内での注文が増え、供給が追い付かず品切れ状態の店舗もあるとのことである。
酒類も扱っている「ビックカメラ」では全店舗で「在庫無し」の状態が続いており、4月中旬まで入荷は見込めないと取材に答えた。編集部の近隣で、スピリタスの取り扱いのあるスーパーも記者は覗いたが、ここでも品切れとなっていた。
■アルコール協会に聞いてみると?
しかし、本当にスピリタスを消毒液代わりに使ってしまって問題はないのだろうか。エチルアルコール(エタノール)などの普及・研究等に従事する一般社団法人アルコール協会に見解を聞くと、一定の消毒効果は見込めるが、推奨はできないという旨の回答だった。
日本で厚労省が定める医薬品の基準「日本薬局方」では、消毒用エタノールの濃度は76.9%から81.4%の間と定められている。酒類に含まれるアルコールと消毒用のエタノールの化学組成は全く同じなため、消毒効果はあると説明している。
しかしスピリタスを希釈して使うとしても正規の消毒液と同様の効果があるかは保証できないとのことで、また希釈したものを消毒液と称して販売したりすれば、薬機法違反となる恐れもあるとアルコール協会の担当者は取材に答えている。
関連
【アルコール度数96%】スピリタス、高騰
http://2chb.net/r/newsplus/1582530578/ 朝鮮人が自滅して死滅するまで秒読み段階
朝鮮人は殺処分で良い
マジで言って、コロナウィルスは糞尿からも感染するっていうから、
「便器が剥き出しで台所に有るのが当たり前の住構造の朝鮮人の普通の家庭」だと
絶対に感染拡大を食い止めることは不可能
韓国の衛生的な一般家庭のトイレ
朝鮮人が小便、糞をする
→便器からの糞尿からウィルスが舞い上がって台所に大量に散らばる
→台所の食品や食器とかにウィルスが大量に付着する
→部屋にいる朝鮮人に感染拡大ウマー
更に言って、
朝鮮では下水道の整備が日本とは雲泥の差で、
糞を拭いたトイレットペーパーを流せない
下水道が詰まるから
だから糞を拭いたトイレットペーパーを便器の脇に置いてあるゴミ箱に捨てる
気の利いた所なら、蓋付きのゴミ箱があるが、
大抵は剥き出しで糞付きのトイレットペーパーが剥き出しで放置
絶対に伝染病の蔓延を抑える事は不可能な社会構造
アカデミー賞を与えられた「パラサイト」でも、
下水よりも下の半地下に住んでるから、
便器が住んでいる部屋より上に有る 今日、ネット通販でタイミングがよかったのか、アルコール消毒液の詰め替え用が購入できたからよかったわ
くそ、スピリタス売ってないぜ
エタノールで代用しちゃおうかな・・・
ネタでスピリタスおすすめ!と拡散して本当に品薄になり、プレミア価格での転売まで始まる始末
もしかして日本人って馬鹿多いのか
アルコールなんてコバエころすくらいにしか使ってないわ
>>6
なんか中国みたいにアホのおかげで火事が増えそうな予感がしないでもない メチルアルコール飲んだあとアルコール飲めばいいんやで
アルコールで中和されるんや
熱湯で湯煎して蒸留したらあかんのん?
てかもともと蒸留されてるから不純物にバイ菌わいたりはしないだろ
>>10
希釈した時に正規消毒液と同等の効果があるかどうかは保証出来ないってだけで
別に効果がないとかいう話じゃないぞ
アルコールなんだから当たり前 >>6
燃料用アルコールはたいていメタノールだろ。青葉になりたくなければ殺菌に使うな。 まぁ屋形船で重傷者がでなかったのはアルコールと一緒にウィルスを吸い込んだからだよな
ウォッカまでいかなくても60度ぐらいの湯煎したらええやん
ワイ頭エエww
>>20
ラムは40%程度だから不活化できないっちゃ スピリタス買っておいて良かったー
そろそろレモンもシーズン終わるから早く漬けなきゃ
>>10
普通に消毒の効果は期待できるだろ?
プレミアはアホだと思うけどさ おまえらがスピリタス、スピリタス言うからコロナ用に買ってきたわ
喉が焼けるほどアルコールキツいのな
チェイサーに水も買っといて良かったわ
>>23
ケツの穴から酒を入れて死んだ例は多数ある
分解されずにアルコールがダイレクトに血液に入るから 決算前にエチルアルコールの一斗缶を最大保管量分買った社長は神
>>27
バカルディ151とかなら度数70くらいある こないだふらっと薬局行ったら消毒用エタノールが奇跡的にあったから買ったわ
5リットルあるからしばらくは大丈夫そう
消毒用のアルコール?エタノール?は容器不足で売ってないんだって見たけど
だったらガラスの容器もってけば売れるようにならないのかな?
量り売りみたいに
ストレートでひとくち口に含んだら口腔内の水分全部持ってかれたわ
こんなん飲んでたら粘膜やられて癌になるんじゃね(´・ω・`)
和光とか関東化学の試薬で構わんだろIPAでもいけそうだし
>>27
最適は70%だけど40%でもかなり消毒できる >>44
ウイルスを不活化するにはエタノール濃度70%(v/v)は必要。 >>36
イソプロピルは肌が荒れるし
エタノールほどの効果はないそうだよ >>45
マジかよ…
仕方がないからエタノール代用にして飲むわ >>55
そうそう。飲んでウイルスを胃に流し込む方がずっといい。 >>1
そりゃ推奨するとは言わないだろw
立場上言わないだけだ 騒がれ始めた頃にここでたまに名前挙がってたなこの酒
笑えない状況になってきた
(・∀・;)ちっ、うっせーなXXストロング作ってんだよ。ですか
>>29
3本買ってこなくても、1本を鍋に入れて1/3になるまで煮詰めればいい 酒飲んでアルコールの血中濃度を高めれば肺は消毒されるよ
だけど現代医学のこけんに関わるからむかしながらの「酒は百区薬の長」てきなことは
しないのさ。病院じゃ患者に酒飲ませるなんてご法度だからね。
ビール工場も消毒用のアルコール作れたら儲かるのにね
気前良く使ってた病院がケチるようになってたり、トイレから消えてたりヤバイね
>>57
いや大体のウィルスでは40%くらいを境として殺菌効果が顕著になるよ
至適が70%なのは当然だがそれ以下だと無効ってことはない そろそろキッチンハイターも無くなりそう(次亜鉛酸Na)
ガジェット使いなら無水エタノール位常備してるだろ
毎日消毒してるぞ
家も会社もコロナ問題前に買っておいたから助かったわ
>>71
うちの職場のビルはエレベーターとトイレに置かれるようになったよ
ビルで患者でたら困るからだろうけど インフルエンザに予防接種無しで30年かかってないんだが
やっている事は手洗いの徹底とマスクは石鹸使って手洗いできる場所以外で触らない
買い物したら買ったものは基本水拭きして汚れを落とす
ごはんいっぱいたべてよく寝る
明日できることは明日やる。
無理はしない
朝起きたら鼻くそ食う
こんな感じなんだが何か真似したらいかがです?
そういえば棚にメタノールあったな
消毒ならこれでもいいんか
工業用アルコールを飲む話はわりかしあったがその逆をしないといけない自体になってしまったか…
焼酎じゃいかんの?
焼酎を口に含んで、刀にブーって吹きかける町医者を、時代劇で見たことあるが。
除菌スプレーはいいのかね?
たくさん売ってるスプレーボトルのやつ
>>86
アルコールのが先に飛ぶから蒸気を冷やして集めた方が良さげだよね >>56
それ度数としては丁度いいけどラム酒って消毒に使って大丈夫なの?
ベタベタするとかある? スピリタス(96度)には購入直後には果実酒の作り方みたいなのが書かれた小冊子がぶら下がっていたのだがどっかにやっちまったなあ…
他人に一本やるとしてもアレをぶら下げたおいた方がいいよな
>>64
それ煮詰めて真っ先に飛ぶのがアルコールですやん 石鹸でもウイルスを不活性化できるという話はどうなったんだ
それがダメなら手洗いしても完全にはウイルス除去できないわな
単に洗い流すのが目的なら、飛沫の飛んだ流しは汚染まみれになる
コロナを倒すのにアルコールである必要はない。
しつこくアルコールをかけないといけないノロウイルスとかと間違っているのでは?
ダイソーの除菌ティッシュではいかんのか?
あれを携帯して、つり革とか触ったら、降りてすぐふいてゴミ箱に捨ててるが?
江戸時代の手術とか、日本酒で霧吹いて消毒してるから、15%くらいで大丈夫じゃね?
>>92
樽の中で溺死したら肺の中は多少殺菌されるかもね >>67
消毒どころか毒だよ。
飲むとたちまち分解されるから意味ない。
しかも肝臓が働くから、その労働によって体全体が弱り
コロナに感染すると悪化する。
感染したら断酒して休んで
肝臓も休ませないと、肺炎に移行する。
消毒なんかしてない。 アルコールの入手方法はアルコールマスターのロシア人に学ぶといいぞ
>>85
飲んだらヤバい、失明するような毒ってことは分かったが消毒用途ならいいんじゃね
猛毒なら効果高そうじゃん 基本的にアルコールは細胞組織をバラバラにしてしまう毒
>>52
消毒効果は70%前後が最善だからじゃね? ズブロッカって言うポーランドのウォッカもなかなか度数高いよ
桜餅みたいな風味がする
消毒用アルコールにも酒税かかってるしなぁ
無水アルコールは大して殺菌能力もってないからな
ちゃんと希釈して使えよ
米を発酵させて酒を作り
その酒を蒸留して高濃度の焼酎を作れば
自家製消毒液の出来上がり(`・ω・´)ゞビシッ!!
>>87
40%のなら十分な殺菌力ある
25%なら足りない この表にあるように70%じゃないとウィルスを不活化できないってわけじゃない
40%くらいでもかなりの効果は期待できる
今回の新型コロナに効くかどうかは保証できないけどな
>>72
そもそもウイルスは菌じゃないんだけど
水でよくね? >>6
本当にこう考えてるやついそうで怖い
カビキラーで手洗いしてるやつとかもいそう >>120
冷凍庫で冷やして、ストレートで飲むのがオススメだよ >>9
エタノールあればスピリタス使う必要ねーじゃん
うらやまし(´・ω・`) どうりで最近よく出る訳だ。
ウチの会社でも品切れになったわ。
そこそこ大手の卸なんだけどね。
こんなの使わないで次亜塩素酸水使えばいいのに。
>>123
すまんなちょっと酔ってるから殺菌って書いちまったが正確には不活化だ
あとウィルス殺す目的で強い酒でうがいとかしたら逆効果だからな
粘膜がアルコールで荒れまくって感染リスクが爆上がりするからな 本当に接触感染か?
なんかマスク一億枚がうやむやになったから「これにしとけっ」ってんじゃないのか?
肺炎だろ?
どうやって感染するんだ?
安倍がトランプから買ったトウモロコシからバイオエタノールが
作れる でもやりませんw
>>78
うちも置かれるようになった
飲食店も入ってるしマスコミが入ってるからコロナの可能性高いから徹底してる 酒をゆでて蒸発させてその蒸気を吸い込めば肺は消毒できるよ
ただし失神するけどな。自己責任で
まったく問題ないでしょ。
ただメーカーは余計な責任しょいこみたくないから推奨はしないだろうけど。
>>52
100%だと効果が低下するじゃん。
アルコールは、純度70〜80%が一番消毒効果が高い。 オマイラ酒飲みの話題はいつもワンパターンだけど、
今まで60%を超えるエタノールは危険物だという点に
誰一人触れてないな。
火災予防の観点からは60%以下がいいんだよ。
それでキッチン用などの家庭用のアルコール消毒製品はたいてい
60%以下に薄めてるハズ
ポーランドはウォッカで食器とかを消毒する習慣があったからペストの被害が少なくてすんだって聞いたことがある
別にスピリタスじゃなくてもそれなりの度数有れば多少の効果は有るだろ
手元にニッカのフロムザバレル(51度)有るけど、これを消毒用にするには惜しいなw
>>27
40なら大丈夫だよ。
時間はかかるけど殺れる。 安い焼酎をドライアイスで凍らせて高純度のアルコールを抽出すれば良いんじゃ無い
スピリタスとノンアルでうまい酒やすく作れてたのに・・・・・
そりゃ、保証できないという他はないわなw
でも効くだろう
業務用食器店オススメ
テンポスバスターズに飲食店用の消毒剤山盛り置いてあった
>>136
危険物と言っても免許もいらずに誰でも買えるし
火元の近くで使うとか無茶な使い方しない限りは安全でしょ
自然発火の危険とかもないだろうし コンビニで500円くらいで売ってるこれでいいんじゃね?
40%あるし無味無臭だから使いやすいぞ
日本に来るウォッカやスピリタスって、韓国産になってなかったっけ。
>>127
ちょっと違う
スピリタス飲みたいけどスピリタス無いから
エタノール飲むかって事 そもそもなぜ酒の話が出てくんだ
消毒したいのか、酒飲みたいのかどちらか1つにせいやぁ ヒック
飲酒運転のとき呼気のアルコール度調べるだろ?
あれは吐いた量全体に対する濃度なのであってアルコールは単体で100%の
蒸気になってるんだよ。肺は完全に消毒されてるってことだ。
デュワー冷却器くらいなら自作できるかな。これで大五郎を・・・
防護服来て外出しているならともかく
マスクくらいで出歩いてるならいまさら消毒しようが無意味
スピリタスを飲むと、手の震えが止まってシャキッとするんだよな
気付け薬みたいなもんだろ
>>149
たくさん在庫あるところは、消防の指導が入るぐらいだろうがな 今日、18リットル手に入れた。
飲食店用のアルコールならまだある。
アレで梅酒とか果実酒作るのが唯一の趣味だから5月ごろまでにはなんとかして下さい
近所のビッグ、まな板とか台所用のアルコール除菌スプレーが
棚すっからかん…と思ったらトップバリュのは普通に山ほど残っててわろた
まだうちのあたりでは対コロナ消毒意識より
トップバリュにまともなものなし意識の方が高いらしい
アルコールが無いのなら
界面活性剤がいいの?次亜塩素酸水がいいの?
>>67
膣内の精液は性交後すぐシャワーで洗い流せば妊娠しない
みたいなデマだね >>135
コロナウイルスのエンベロープは脂質だから100%が一番効果がある
ただし100%だと手荒れする スピリタスをあそこに塗ってオナニーすると
気持ち良いんだってな
手ピカジェル増産してよ
ずっと前から使ってたのに今回のせいで買いそびれたわ
ネタで購入して全く飲まれないで家に放置されてるのはかなり有りそう
友人がミリオン商事に勤めていてボーナスが物納になったといってブランデーを買わされた。
友達をやめた。
>>148
ここは消毒を口実に、嫁にタップリ酒買わせて飲むのが目的や >>67
酒よりアセトアルデヒドがウイルス殺すんだよ
猛毒だからな メチルアルコールはダメだぞ
理科の授業で目散ると習った危険なやつ
>>164
蒲焼さん太郎の関連商品かと思ったら同人屋か… >>173
いや、純度が高すぎるとすぐに揮発するから効果が持続しないってだけの話 いや消毒用アルコールと度数たいして変わらん。充分すぎるでしょ
ウイルスなんて微細な半生物は、25%の焼酎で
殺せる
>>115
俺も最近知ったんだが、ウィルスにはアルコール耐性というものがある
ノロはアルコール耐性がめっちゃ高いわけだが
まったく効かないわけではない
30分漬けるとかそのくらいになるわけだがww
コロナやインフルはアルコール耐性がめっちゃ低いから
アルコールの除菌スプレーとかだと簡単に消毒できて便利ってわけね
あとは界面活性剤とかも効くみたいだし、
塩素系漂白剤はばっちり効くからそのあたりで代用するのが一番ね アルコールの方が沸点低いから加熱しても濃縮できないんだよな
>>165
今日アオサの棚すっからかんでクソワロタ
買い占め早すぎる 馬鹿もん!
ウォッカといえばストリチナヤと昔から相場が決まっとるんじゃい!
>>175
ネットにアップされてるし自作できるぞ
入れる容器は必要だが >>170
手洗いだけなら大量の水=流水で30秒以上
窓全開で換気もそうだけど
下手に薬品使うより物量で希釈して押し流す方が効果的 >>100
本当だ
オキシドールは家事で使うから、我が家にはたくさんストックある >>61
ポーランドの株上がるのかな?
海外ではスピリタスで代用はまだだよね まあそもそもアルコールで消毒してるかも疑問だけど アルコール殺菌だとマックスで1日2回しかできないから、石鹸で何回も洗い流す方がいいんじゃね
>>133
やってみたいけどマンションのガス警報器が鳴り響くよね、きっと。 >>81
なかなかよいアルコール濃度だよね
ロンリコ151はベタベタすんのかな?
飲んでる人教えて >>199
洗い場にとんだウイルス飛沫は怖そう
汚い手を洗うと、洗い場も汚れるよな >>175
容器の製造が間に合って無いからな
入れ物無いとね ウィルスは体内に入らなければ増えないんだから洗い流したり拭き取れば済むんだよ
アルコールあっちこっちに吹きかけるのはただのバカ
おまいらに朗報
運転手や女が重篤
これはお酒を飲まないからだよ
>>1
まぁ、消毒用に酒を渡したら「お前、喉を消毒しろってか?分かってるねぇ〜」って飲まれちゃうからな 逆に消毒用アルコールも薄めたらフツーに飲めるな。
雑味なくてうまいんじゃないの?
スレチで申し訳ないんだけど、薬局方から外れてる工業用の無水アルコール99.8%(メタノール無添加)の
合成エチルアルコールってあるじゃん?なんか変性剤として食品添加物の苦味成分いれてるやつ。
あれを消毒用として使えるって販売の説明には書いてあったんだけど、普通精製水で60〜80%くらいに
して消毒用とすると思うんだけど水とヒアルロン酸で薄めたい(手にもかけたいから)んだけど
それしても問題ないのかな?
水だけのほうがいいんかね????
詳しい人教えてクレメンス
濃縮はそう難しくは無いけど、わざわざやるのもな。
40度くらいの果実酒用のエタノールでやれば、そんなにかからないはず。
>>170
次亜塩素酸水があるならアルコールより優位だろ 純度は70〜90っていうのが昔の定説だったけど、今は違うね
60%以上ならまず問題ない
40%でもいいっていうような見解の人もいる
手洗いは2度洗いが効果的と言われるように
手に入った除菌スプレーで2度拭きでも3度拭きでもすればいいんじゃないかな
>>219
ヒアルロン酸を何で使うんだよ
化粧水ととアルコール混ぜて顔につけそうな人だな ワシ思いついたんだ
エタノールやグリセリン入りのリステリンみたいな水歯磨きあるじゃん。
あの小瓶をいつも携帯して、頻繁に口に入れて放置したり、うがいしてれば
口腔衛生もかねて、コロナ予防に実用的だとヒラめいたのさ
>>97
石鹸を使わずとも、流水での手洗いをしっっっかりすれば大丈夫。
化学的にじゃなくて、物理的に。
例えは不謹慎だが、どんな極悪人も大津波には勝てずに流される。 >>217
消毒用エタノールは絶対だめ!
消毒用エタノールとして売られてるのはイソプロパノールが入ってるから
無水エタノールならOK >>118
俺の飲み物を紹介するなよ
金門高粱58度だけど いや、石鹸は売ってるんだからケチらず買って使えよww
保健所も2度洗いを勧めてるぞ
>>225
石鹸を使えば効率的に流し落とせるのは間違いない
そのあとにわざわざアルコールをつけていたらバカだけど >>232
あいつら不凍液でもメタノールでも容赦ないからな スピリタスw
コロナ問題はつくづく戦争じみて来ているな
焼酎買ってきて冷凍すれば
アルコールだけ取れるかな?
すごいもあるからやってみるか
好きな酒にイソジン入れて飲めばいいんじゃね?
アンゴスチュラビターズみたいなもんだろ?
>>223
アルコールだけだと手が荒れるでしょ?? >>207
洗った手で洗い場を拭う人はあんまりいないんじゃない? >>87
破れ傘刀舟
テメェら人間じゃねぇ、叩き斬ったる。 この国難時においてぇ、貴重なアルコールを消毒に使わずに飲む貴様らは死刑じゃ ヒック
震災の時に知り合いから大量に届いた医療品みたいな手の消毒剤が1ダース位有って、
期限は切れてるけど、使ってみたらむせる程のアルコール臭しかしなかったから、現在はそれを使ってる。
>>239
ヒアルロン酸混ぜてもアルコールで手は荒れるんだよ
何でそんな簡単なことが分からない? >>235
口に含んでプシューッてやるんだよ
男ならあこがれるだろ! イスラムってお酒飲んじゃいけないんだよね
ムスリムはどんどん死んでいくはずだよ
イランで4人死亡
どっかの倉庫に売り物にならない古くなった米とか眠ってんだろうから、全部アルコールにかえちまえ
結局メタノールじゃウイルスやっつけられないんか
飲んじゃダメでもその辺拭いたりならいいように思うんだけど
>>232
ウルトラバカ酒飲み
ハイターは次亜塩素酸「ナトリウム」
次亜塩素酸水より効きが悪いし残留するかと味覚臭覚の障害がでる