◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京都が高齢者のスマホ購入費を助成へ 不慣れな人への支援も拡充 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740613157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/27(木) 08:39:17.82ID:RKB3k/zs9
 東京都は26日、スマートフォンを持たない高齢者に対し、購入費用を助成する方針を明らかにした。都の公式アプリ「東京アプリ」の普及につなげる狙い。区市町村を通じて支援する方針で、助成の額や対象、開始時期について検討を進める。

 都が17日にリリースした東京アプリは、都が主催するイベントやボランティア活動に参加すると、ポイントが付与される。将来的には、マイナンバーカードによる本人認証で行政手続きも可能になる。本人認証をした15歳以上の都民1人あたり7千円相当のポイントを付与するキャンペーンも行う予定だ。

 一方で、デジタルに不慣れだったり、スマホを持っていなかったりする高齢者らが支援を受けられないことを指摘する声があがっていた。

 26日の都議会代表質問で、東村邦浩議員(公明党)がこの点を指摘。山田忠輝・デジタルサービス局長は「幅広い都民が利用できるよう、支援策を講じることが重要だ」と述べ、高齢者へのスマホの購入助成を検討する考えを表明した。デジタルに不慣れな人を対象に、区市町村が開いている相談会への支援拡充に取り組むことも明らかにした。

朝日新聞 2025年2月27日 5時30分
https://www.asahi.com/articles/AST2V3QZ6T2VOXIE03FM.html?iref=pc_life_top
2名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:39:53.35ID:xF9YtpVH0
これからこういうのに力いれないと日本は、遅れる
3名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:39:56.65ID:dbLw6klx0
税金が足りなくなるわけだわ
4名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:40:14.38ID:X7UEbFJi0
そんなことより地方の公共事業に金回せよ
5 警備員[Lv.27][苗]
2025/02/27(木) 08:40:44.09ID:O68ExHwS0
 
静岡県でも頼むー
6名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:40:46.15ID:p5HAgYSy0
老人「だからよおアプリってなんなのかって聞いてんべよ!」
7名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:41:03.17ID:k6iS0K1N0
こいつらのせいで町内会の回覧板なんかいまだに回さないといけねえんだわ。早く死ねや
8名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:41:12.85ID:4nxTHpRP0
減税しろよ
9名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:41:15.80ID:PjOZuI2q0
スマホよりガラケーみたいな電話が簡単にできるデバイスを配ったほうがまし
10名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:41:29.72ID:dbLw6klx0
補助金経済は長期的にみると経済を破壊するぞ
統制経済化していくから
11名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:00.38ID:p5HAgYSy0
老人「要は電話だろ?電話なら電話が出来りゃいいんだよ」
12名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:06.72ID:koeoFdh40
金余ってるならインフラ修繕費に回しとけよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:24.18ID:R9He3HQ70
高齢者「都からの助成使ってやすくす」
14名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:35.92ID:V0HwwefG0
なんでスマホメーカーの売上向上に国民の血税を使わなアカンねんアホかいな
15名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:40.56ID:sVyoyDhe0
どのカス端末つかまされんの?
それとも最上級iPhone分割?
16名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:42:51.31ID:eaYz0QwU0
>>3
だな。
17名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:01.32ID:kDvpIAgm0
高齢者 + スマホ = 詐欺被害
18名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:05.19ID:kxrD/Fbq0
キックバックでも受け取ってんのか
19名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:18.53ID:udE5mIl90
東京都庁のカネ余りっぷりは異常
20名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:20.72ID:p5HAgYSy0
>>15
東芝か富士通か日立
21名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:22.39ID:EuzlKjU00
特殊詐欺が捗るだけですな
22名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:25.35ID:R9He3HQ70
書きかけで書き込んじまった…
高齢者「都からの助成使って安くスマホ買ったし、このへんな『東京アプリ』とかいうの消すか!」
23名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:26.49ID:AWL6Dhd/0
しょぼい端末なら今でも1円で買えるのに
24名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:34.81ID:KUVadSoW0
スマホ難民からマイナ保険証取りこぼさないためかいつ完了しますやら
25名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:50.62ID:X7UEbFJi0
東京や大阪は財源余ってバラマキ
地方は財源不足でインフラ崩壊
東京や大阪はそろそろ国全体のことを考えてくれないか
26名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:56.46ID:2DWoOkyK0
理解してない人にサブスク盛り盛りで入らせそう
27名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:43:57.29ID:30CrKqQM0
行政がやることではない。
28名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:44:03.13ID:8+8YY+p/0
使い方も教えてやれ
ガラケーの頃より退化してるから
29名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:44:11.24ID:p5HAgYSy0
>>22
高齢者に「アプリを消す」なんて概念があるわけねえだろ
30名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:44:27.59ID:BY6K+QSg0
スマホ かかってきたのを受けるのが失敗する
31名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:08.89ID:KYN1wH3c0
スマホメーカーから多額の寄付を貰ったと思う
32名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:22.76ID:wG3pWKqa0
海外の若者はフィーチャーフォンに回帰しているというのに
33名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:32.09ID:wGYMQe4v0
今は何でもスマホが前提になっちゃってるからな
公共サービスを受ける事が多くなる年寄りが持つのは理に適ってる
34名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:34.96ID:JGqyPgzg0
年寄に補助なんて無駄金使うなよ
35名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:45.82ID:JCsvopBZ0
詐欺を助長
36名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:56.73ID:H0x3m1Mv0
年寄りはスマホ買う金はあるんだよ
ないのは覚える気なんだよ
37名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:45:57.54ID:RaShaMXE0
80代の爺さんがiPhone買わせられたりしてるの見ると泣ける
38名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:46:08.09ID:p5HAgYSy0
東京都「老人に安くスマホ買わせる」

ショップ「おじいちゃん、このオプションとこのオプションとこのオプションとこのオプションとこのオプションとこのオプションは必須ですよ」

キャリア「儲かってしゃあねえ」

東京都「法人税収アップごちですw」
39名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:46:12.63ID:3Ei03RNN0
これ補助するならiphoneだけにしとけ
らくらくフォンなんてされたら、周りの家族が操作を教えられん
40名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:46:23.37ID:JMRO9jZi0
また中華か?
41名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:47:20.20ID:ikdX3Fv00
高齢者の行動を監視するのかよ
気色悪い国になってきたな
こいつも害人なのか
42名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:47:31.20ID:BNFEGg2O0
スマホ無いと何も出来ない世の中になりつつあるもんなあ
43名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:47:38.79ID:WDQblMD10
NHKの受信料取るのか
スマホ持たせると詐欺に遭いやすくもなるなぁ
44名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:48:09.13ID:6/0NGv4F0
>>3
道府県民が無駄に使ってる地方交付税は23区民の財布同然だそ?
道府県民が自らの納税額で身の丈にあった生活してくれれば、23区民も納税額に見合った生活ができる。
45名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:48:21.47ID:JGqyPgzg0
通話と生存確認できるアプリだけ使えるガラケーでいいだろ
スマホなんかオーバースペックだわ
46名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:48:30.64ID:PLuu7KxB0
高齢者はスマホに表示されてる文字が見えんのだよ
47名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:49:08.86ID:9fUw09Et0
>>1
詐欺被害に遭うよ
せめて、発着制限、LINE禁止、○○pay禁止
そもそも画面が見えない
48名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:49:26.09ID:tsx1TIuD0
人は記憶型と思考型に大別できる

おら〜スマホ持ってねーんだ
49名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:49:32.05ID:mL2kZg940
爺婆ばかりなんなん?
税金の無駄じゃん
50名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:49:39.58ID:m+6jV4Hs0
使い方教えてもすぐ忘れちまうだろ
ガラケーのままで終わらせてやれよ
51名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:49:42.67ID:p5HAgYSy0
おじいちゃん「おーいスマホってやつ買ってきたぞ」

息子&孫「なんでU-NEXTとHuluとNetflixとアマプラとアベマとFODとテラサとSpotifyも契約してんの!」
52名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:50:20.53ID:bSI2v4ua0
買わせておいてSNS規制発動
53名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:50:50.77ID:zN0tVIkd0
>>9
会員登録にショートメール必須だったり、その場でレシート出なくてアプリで確認しろだったり
電話機能だけじゃもう出来ない事多い
数年前のコロナ時点で証明にはアプリ入れろだったし
54名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:50:54.69ID:9fUw09Et0
>>14
潤うところ
スマホメーカー
通信会社
中国
55名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:51:13.23ID:q73FPZ9E0
相変わらず狂ってるなw
56名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:51:23.34ID:8+8YY+p/0
全員がスマホ持ってる前提があれば色々できるからね
使い方を理解している前提も必要になるが
57名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:51:40.43ID:ZZnpzy5g0
東京は色々と助成が厚いな
おまえらも孤独で孤立してるんなら東京へ移動しとけよ
58名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:51:43.68ID:8k9f2xFv0
本名でSNSやって個人情報ダダ漏れかな
59名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:52:25.57ID:QpS66ib20
ああシナチョンスマホを購入させようとしているのか?
日本製にしか都民の金を出すなよふざけんな
60名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:00.56ID:75zE6lPa0
高齢者をターゲットにした中抜き事業
61名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:05.46ID:pfblx1k00
後期高齢者って団塊だろ?
携帯も持ってないの?
62名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:29.17ID:Cpzp3GsD0
都議選あるからバラマキなんだろ、しかも高齢者だけってわかりやすい
63名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:36.47ID:mZ04am8n0
俺俺詐欺が捗るだけやん
高齢者に専用端末を与えるようにしろよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:42.79ID:N69m5LXm0
スマホ持たせたところでバカ高いクソキャリアに入るんだろ
ほんとアホやなこいつら
65名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:53:52.44ID:x3eI4kVQ0
ぼったくりのmicroSDカード費も助成してやれよ
66名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:54:23.88ID:8mHNpDxk0
>>1
無理にやらなくても
67名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:54:28.39ID:iBIbpoWn0
わしゃスマホを持ってない後期高齢者だが、
家から出ないからスマホは必要ないな
大抵の事は固定電話とパソコンで間に合うし、
今だって書き込んでるのはPS4からじゃ
68名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:55:17.89ID:CooQEBxb0
型落ちした古いスマホの在庫を高値で老人に売りつける作戦です
69 警備員[Lv.25]
2025/02/27(木) 08:55:19.55ID:k05H0IyH0
東京は潤沢だから問題ないな
地方は情弱のままで良い
70名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:55:53.70ID:/NzDjq0i0
むしり取った税金で中抜き事業しないとw
71名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:56:00.55ID:HeqB3MAw0
散々親に教えてわかったけどこういうのはどんな高齢者であっても興味があれば勝手に覚える、興味がなければ初老でもだめだった
だから能動的にそういう講習会に来る人だけケアすればいい
72名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:56:01.45ID:Y67mVFWq0
アイホンの方がサクサク簡単だけどクソ高い
アンドロイドはカクカクしてすぐメモリがいっぱいですとなる
73名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:56:14.91ID:6BuKvI2X0
>>36
うちの老いた親も元から頭が馬鹿だけどスマホ持ってるだけで便利な使い方を覚える気はない
74 警備員[Lv.25]
2025/02/27(木) 08:56:30.14ID:k05H0IyH0
>>14
国民じゃない
都民
75名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:56:38.34ID:LrV8DGP70
老眼を舐めすぎ
76名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:57:11.47ID:BaBkU8tE0
PCダメ
スマホダメ
この20年なにやってたんだろコイツ等
77名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:57:12.90ID:VyJ8ryv10
あと1年
78名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:57:22.67ID:uzmZqHTU0
なんで老い先短い老人に金突っ込むの?
79名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:57:29.21ID:0AacjoK10
高齢者の方が金持ってるんちゃうの
支持率キープ施策かいの
80名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:57:46.72ID:m+6jV4Hs0
年寄りは握力弱くて食器とかしょっちゅう落とすし
スマホ持たせても落としまくると思うわ
かなり丈夫なスマホ持たせんとすぐ壊すぞ
81名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:58:16.50ID:U451EdQ90
老人票狙い?
82名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:58:25.00ID:NSC4Xi+00
ズルくね?
83 警備員[Lv.25]
2025/02/27(木) 08:58:58.98ID:k05H0IyH0
50代は情報化に対応できたけど
60代以上はダメだな

スマホのシステム要件は50代以下だった
84名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:08.05ID:0PNZPcrs0
いるこれ?
85名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:23.83ID:hSvqEiwu0
まだ死んでないんか
86 警備員[Lv.25]
2025/02/27(木) 08:59:32.66ID:k05H0IyH0
>>78
その人口が多いからだろ
87名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:55.21ID:GMsE7D+/0
高齢者にスマホは無理
ガラケーに補助出せよ
88名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:57.17ID:WDQblMD10
闇バイトがアップを始めてそう
89名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:57.23ID:O8gPqFM00
むしろ若いやつに支援してあげてくれ。
90名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 08:59:58.37ID:l1XUG/DW0
団塊はスマホだろ、戦前生まれがなかなかついて行けてないな。
91名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:00:27.17ID:YT7um1hz0
はぁ?老人に金使うなや
92名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:00:28.14ID:OZCxSb6S0
助成するなら老い先短い高齢者じゃなくて日本の将来を担う若者だろうが
93名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:00:41.10ID:wGYMQe4v0
>>82
キミも年寄りになったら助成して貰えるよ
94名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:01:11.12ID:NO33fF370
不慣れな人に持たすのどうかと思うが
95名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:01:41.85ID:2krvI89j0
>>1
そしてアダルトサイト未納料金振り込め詐欺にあうw
96名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:01:52.70ID:mU00HhOt0
老人は暇なんだから家の電話使えよ
携帯持つ必要無いだろ
97名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:02.38ID:77ts40Li0
>>39
らくらくフォンは案外てこずるよな
直感的に使えないんだよ

団塊世代の知的好奇心の無さを見ると30年間の停滞と衰退の理由がよく分かる
98名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:09.28ID:0FVqdtwU0
NHK受信料も補助とかやらない?
99名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:11.73ID:2krvI89j0
>>3
東京は金余りまくてる
100名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:21.06ID:l3wSvQAu0
TORQUEみたいな頑丈なスマホがいいよ。一応メーカーは京セラだし。
101名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:32.91ID:0+2p4oYt0
さすがお金持ち自治体だなと思うけど高齢者優遇してたら余計高齢者人口密集して少子化しそう
102名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:34.25ID:/OkNWhKn0
今の高齢者なんて
医療費は安いし年金ガポガポ貰ってるし
何を支援する必要があるんや
103名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:35.04ID:daw2xVf40
助成金出す必要はない
「やり方知りたい」って意欲ある人は自分で足運んで学んで買う
104名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:38.73ID:U0/VUF3G0
くだらねえ
ホント税金の無駄遣いばっかり
105名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:02:49.58ID:LrV8DGP70
>>78
手抜きで若者目線の若者だけが快適な仕組みを急いで作ったからだよ
老いた経験が無いから知らないでは済まされない
106名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:11.78ID:XvNPbf500
中古の1000円のスマホで十分だろ
俺の血税無駄遣いするな!!!
107名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:14.26ID:+PaMkLtK0
スマホであれセルフレジであれ
覚える気の無い人に教えても覚えませんよ。
108名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:15.16ID:uzmZqHTU0
高齢化社会とか言ってんだから高齢者を早く消してく方向にしないと現役世代が保たないぞ
109名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:31.03ID:qUdkSRz20
特殊詐欺の応援でもするのかwwww高齢者から騙し取る道を作っているのと変わらない
110名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:39.22ID:m0oKTVF00
>>102
貰ってないよ、国民年金4万だぞ
111名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:39.81ID:2krvI89j0
>>44
いやwも前ら貧民都民の金じゃなくて東京に本社を置いてる大企業の税金だろw
112名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:46.23ID:mOlXtLE+0
今まで生きて来て必要なかった人間に無理に与えなくていいだろ
今までそういうデバイスに触れてこなかったんだから赤子と同じように1から覚えないといけないし、そういった高齢者に使いこなせは無理
113名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:03:51.99ID:XfP+nhfM0
全国からヒト・モノ・カネを集めてクソ政策連発
日本が三十年成長してないのがよくわかる
114名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:04:05.53ID:alXyW+K+0
iPhoneもpixelもすっかり高額になってしまったな
115名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:04:34.97ID:2krvI89j0
都民は小池何とかしろよw
だから
石丸かw
116 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/27(木) 09:05:29.26ID:csTK3vu40
トクリュウ
「ボーナスステージ!」
117名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:05:30.72ID:3wKjLA/i0
また老人優遇政策だよ
118名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:05:31.99ID:YN7BTlCS0
>>38
あと純正SDカード()16GBを19800円でつけてもらいわないと写真が保存できませんよー も追加で
119名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:05:37.60ID:3qeLtB2Z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
120名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:05:47.47ID:aNSFuwzJ0
なんだ?都が詐欺の片棒担いでるのか?
121名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:05:55.03ID:LrV8DGP70
格安中華スマホメーカーと都がズブズブとか
いろいろ想像できちゃうね
122 【BB-8】
2025/02/27(木) 09:05:57.47ID:EjPwn6Cr0
使わないもの買わすなヨ
123名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:06:49.09ID:C3h7paaG0
詐欺被害多発
124名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:07:08.86ID:j97RGumb0
高齢者は口頭で説明しても右から左なんだから最低限簡潔にした文章を照らしながら説明すればいいのにって一生懸命口頭で説明してた銀行員見て思った
125名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:07:08.97ID:lcYCapVI0
やばい、タッチパネルもスマホも使いづらくなってきたからなんでもスマホって困るわ(´・ω・`)
126名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:08:55.09ID:EQCvAqJo0
無理だろ、あのスーパー何処にあるの??


いやGoogleマップ使えと何度言っても理解線奴らよ
127名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:09:11.45ID:febH2Xxt0
>>20
もう3社ともスマホ事業はやってない
128名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:10:01.43ID:3Ph+lM630
かまぼこ板みたいなもん持てるか!
129名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:10:03.77ID:F8BIzF2O0
>>99
地方が金をかけて育てた若者を東京が食い潰してるからな
少子化の1番の原因
130 警備員[Lv.17]
2025/02/27(木) 09:10:29.73ID:jf0djlNi0
キャリアでもボッタクリみたいな売り方するよな
国はちゃんとフォローしろよ胸糞悪いわ
131名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:10:50.99ID:sd/muVLi0
東京都在住の40代だけどスマホ持ってないよ
132名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:11:42.09ID:hLk6FlZC0
使い方はキャリアかメーカーが責任もって教えろよ。ショップ店員はほとんどリンゴ電話機ユーザーだからAndroid見せると使い方分からんと言ってキレる。
133名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:12:35.22ID:NO33fF370
近所のセルフレジ、初めにレジ袋購入するのと買い物すべて登録後に購入するのとかあるし〜w
しかも枚数細かく入力とか・・ レジの正面に立ってて移動すると認識できず動かないでと言われたしw
各飲食は予約・会員登録・ポイント特典ゲット操作多くて〜ハイテク万歳。
134名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:12:41.14ID:dQi0gUJR0
アップデートという概念すら理解してないのにスマホを使っている人いるからね
スマホが重くて使い物にならない→アップデート溜まりまくりの状態で毎回持ってくる人とか
この層の人達はスマホを持っていはいけない人達、ガラケーで一生を過ごしてもらったほうが金がかからなくて済む
135名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:13:22.13ID:kWB5KgXS0
不慣れな老人に教えたことあるが
まず指で画面を動かすことが理解できない
教えても明日にはもう忘れてるし
なんか余計なことしてすぐ変な画面に変わるし
136名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:13:36.54ID:F+jc/K0V0
安いスマホなんて1万もしねーだろ
まさか爺婆にボッタクリのiPhone買わせる気か?
137名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:13:46.00ID:2yVoSBO60
ガラホで良いじゃん
格安simにもガラホある
自分もガラホ欲しい
ガラホで電話してテザリングでスマホ動かしたいw
人と違う事がやってみたい
138名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:13:52.03ID:HUunzJoX0
ますますデジタル嫌いになるわ。
ポイントとか出されると、ほんと反吐が出る。
139名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:14:10.60ID:LojvRYh10
かける相手がいないだろ
140名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:14:25.29ID:qDr9moNr0
は、老人にばら撒き
金余ってるな東京
141名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:14:36.52ID:UcojhLh40
あー俺も高齢者様に生まれたかった
142名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:15:04.94ID:C3uL/Stw0
>>136
こういうのは大体そうなる
143名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:15:50.50ID:aAsOJZUR0
便乗値上げしなきゃ!
144名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:16:02.76ID:xZVW3aXE0
まーた雰囲気だけで無駄なことやってるよ
どんどん東京がダメになっていく
145名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:16:54.86ID:JWLbDy8a0
スマホ前提で不親切だ!みたいなアナログ人間が、手続きデジタル化の障害になってるからこういうのはいいんじゃないかな
146名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:17:18.01ID:V+VU5u0L0
>>3
馬鹿だなw東京だぞ、余りまくってるわw
147! 警備員[Lv.11]
2025/02/27(木) 09:18:28.24ID:8Axiq6wm0
ムタだとは思っても、システム化に移行する言い訳が必要なんか。
148名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:18:39.92ID:0H2ngWok0
今スマホ持っていない高齢者って
覚えられない・覚える気がないか
詐欺られる・どこかに忘れてくるが目に見えて家族が買わせないだろ
無駄というより危険だから止めた方が良いよ
149名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:19:34.18ID:nV+qpmkd0
何歳から?
150名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:20:14.19ID:0eNbcpOJ0
使い方はネット検索の仕方だけ教えれば後は自分で調べろでいいんじゃねーの
151名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:20:21.95ID:8orJk9x90
これは東京都だから可能な事 貧乏な地方自治体の高齢者は永遠にスマホ助成無しが現実
152名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:21:02.20ID:QqKZ/+Hx0
良いのかよ都民の税金湯水の如く使って
153名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:21:19.90ID:tflsHCNp0
映画化しちゃうのがアメリカ
日本は漫画化→アニメ化がせいぜい
154名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:21:55.30ID:ZtuPDorW0
助成金をもらってスマホ教室を開いて、安いスマホを高値で売り付けた上に名簿に拾って更に犯罪利用する悪徳業者が跋扈するんだろうなあ
155名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:23:21.16ID:3ekOfCwS0
スマホガー 購入費助成
wifiガー 助成
電気ガー 助成
156名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:24:07.85ID:mOlXtLE+0
今まで無頓着な高齢者に与えるなら、子供なんかと同居していて信用出来る人間がそばでサポート出来る体制じゃないと無理だよ
157名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:24:38.28ID:R9He3HQ70
>>152
小池&職員「自分の金じゃねーしw」
小池だとソーラーパネルに続いて中国スマホとか言い出しかねないな
158 警備員[Lv.39]
2025/02/27(木) 09:24:59.31ID:8HiBqVVc0
ジジババは金ないからスマホしないわけじゃないんだが
まず老眼で文字が見えんw
159名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:25:04.47ID:6tX03su10
でもフードコートに行くと、食べ終わってるのにずっとスマホをいじってる爺さん婆さんいるよね。
休日の混んでる状況でさえも。
なーにが「最近の若いもんは・・・」だよ。
160名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:25:29.29ID:OTtlpC6Y0
>>145
どうせ老人用にらくらくフォンとか変なスマホを買わせて教えるから色々無駄な結果に終わりそうなんだよな
161名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:26:20.56ID:vGbxnJsC0
老人といえばパソコン通信
162 警備員[Lv.21]
2025/02/27(木) 09:26:42.77ID:4ZnrI0kk0
介護士だから高齢者のスマホをよく見るんだかど、高齢者にスマホはやめたほうがいい
画面に広告が出た来ても広告とは分からないから全て押す
出てきた広告全て押すからいろんなアプリがインストールされて酷い状態になってる
高齢者用の簡単スマホでこれだからね
163名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:26:56.25ID:shf7S3O00
詐欺の温床になる気がする
164名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:27:29.71ID:nV+qpmkd0
登録に問題がある報告多数だった。やってみたら認証メールこないし、ハッキングされてしまいそうだ。様子見にする。
165名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:27:47.09ID:C3h7paaG0
ガラケーの方が使いやすいだろ
166 警備員[Lv.16]
2025/02/27(木) 09:27:49.57ID:V7xhPPgY0
中抜きとスマホ会社との癒着
167名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:28:18.54ID:Lt4ymVG40
高齢者はスマホを持っても操作出来ないよ
電話をかける事さえ無理

ガラケーはどうにか使えてたが
168名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:28:29.93ID:MxlCWZFx0
老害政治はこれだから
169名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:28:37.35ID:B0G1tcY70
>>97
らくらくフォンは意図的に反応悪くしてるな
超長押ししてやっと反応
普通に使える人が使うとガラクタなんだよね・・・

使いやすさはiPhone一択
考えずに使える機種はいいよ
Androidは機種というかメーカー毎にUI変えすぎ
170名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:28:41.34ID:kVFYT8lp0
ショ~ンKoikeさん
171名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:28:52.59ID:SZUqPRdN0
わりといい施策かもな
使うことを始めるだけでもリテラシー上がりそう
変な詐欺にあわなければいいけど
172名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:29:07.33ID:t6iBAy+p0
高齢者でも昔ファミコンで遊んでた層なら
余裕でスマホに対応できてるだろ
173名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:29:39.12ID:9xkeuBUf0
行政の税収減=人員削減をするには、デジタル化で申請するのがってのが魂胆だよね。
174名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:29:49.74ID:nV+qpmkd0
もうちょっとIT技術を高くなってからにしないと無理
175名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:30:02.02ID:vdk2NjCP0
>>2
10インチ無いと見えない
老眼だから
176名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:31:00.90ID:dHCKBCtG0
いま契約しようとしたら事実上スマホしか選択肢がない
どうしてこうなった
177名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:31:06.40ID:LE0T4TpM0
電池持ちのいい電話ほしいだけなんどす
178名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:31:09.76ID:nV+qpmkd0
そもそも5ちゃんねるのこのスレで初めて知ったぐらいだから、伝える能力も乏しいのだろう。
179名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:31:28.10ID:vdk2NjCP0
>>10
バカに助成金を払ってまで普及させる必要は無い気がする
マイナンバーみたいに永久に反対する人がいそう
180名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:31:33.46ID:BaBkU8tE0
日本はらくらくフォンみたいにガラパゴスするのがダメ
181名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:32:20.38ID:nV+qpmkd0
補助金支給すると中抜きで資産作れるから
182名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:32:32.41ID:JMRO9jZi0
使える老人は補助金なんか貰わなくても既に使ってる
らくらくホン止まりに教えるのは無理だね
183名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:33:07.50ID:dHCKBCtG0
>>180
ああいうのでいいと思うのだがな
自分が今一番欲しいのは固定電話型で低料金かけ放題の通話専用
184名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:33:08.05ID:x6kcnrJM0
そのスマホで詐欺にあう
185名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:33:32.34ID:8pQ5wjYZ0
しょーもないばら撒きしまくれる余裕有るなら住民税取るなよ
企業からのみかじめ料だけでやっていけるだろ?
186名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:33:50.47ID:B0G1tcY70
高齢者がイラついて
カスハラの条例できてるから罰金で回収するのが目的だったりして
ある程度戻ってくるでしょ
187名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:34:20.76ID:fQeVbjie0
国産はやめろよ
全部ゴミ
188名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:34:28.34ID:Ce2RXrdY0
>>136
ボッタクリかどうかは別にして、
サポート長いiPhoneは高齢者には悪くない選択だぞ
機種とosが統一できるから教える側も手間が省ける。
189名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:34:35.97ID:aaYjzOqw0
そんなカネあったら下水管の取り替えに全額突っ込めよ
190名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:34:55.01ID:dHCKBCtG0
スマホってPCと同じでユーザーがシステム管理しないといけないんだぞ?
アマチュア無線機よりある意味手間がかかる
とても家電とはいえない
191名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:35:09.04ID:kgylEagC0
どうせ高額スマホ買って補助金貰ったらメルカリで転売されるだけだろ。
192名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:35:29.02ID:6tX03su10
そういえば以前、自分の前を歩いてたお婆さんがガラケーで通話してたけど、スピーカーではなく画面を耳に当ててた。
ああいう人が「よく聞こえない」と嘆いてるんだろうなぁ。
東京都が高齢者のスマホ購入費を助成へ 不慣れな人への支援も拡充  [蚤の市★]
193名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:35:29.98ID:Cb5TfuCr0
中国製のスマホで埋め尽くされそう
194名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:36:09.59ID:mOlXtLE+0
>>150
こいつらが与えてやらせたい事はネットサーフィンみたいな事じゃなくて、本人確認必須な行政上の手続きやキャッシュレス決済なんかだろ
195名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:36:13.63ID:VCXhB4bQ0
>>1
東京アプリ…なんて知らないよ
196名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:36:56.65ID:eSl6wcNW0
>>99
そりゃ子育てを地方に投げて労働力だけ奪ってるから当たり前
197名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:37:01.85ID:VCXhB4bQ0
>>184
それ
198名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:37:56.01ID:2yVoSBO60
>>59
らくらくスマホ
富士通(日本)→→→→FCNT(Lenovo(中華)
かんたんスマホ
京セラ→→→→SHARP(鴻海(台湾)
199名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:38:24.15ID:brOCmRbD0
ファーウェイにシャオミとかなんだろ
200名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:38:27.04ID:6+PrN+U10
まぁ、少なくとも金がないから買えないという言い訳は防げるわけだし、使い方セミナーが利権にならんようにすればいいと思うよ。
ともかく合理化を進めていかなきゃやってられん。
まぁ、低速でも家庭に固定回線も入れるべきと思うが。
リモートヤラiotも入れやすくなるし、過疎老人を監視しやすくなる。
201名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:38:57.66ID:eQBms1j/0
今の時点でスマホ使ってない高齢者に使わせるの無理
国が機能制限したガラスマホみたいなの販売させるしかない
202名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:39:20.27ID:m+6jV4Hs0
年寄りは覚える気さえ無いんだからな
うちの親も「スマホ?無理!分からん」だからな
203名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:39:45.43ID:2yVoSBO60
>>199
オッポ
204名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:39:57.99ID:SQ8cI5PF0
老人に必要なのは行政からの連絡専用アプリなんだけどな
スマホだけ与えても詐欺師への鴨を生産するだけ
まあこの政府は犯罪者の味方だから
老人を犯罪者に上納するために政策なのかもしれんが
205名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:40:25.66ID:Lt4ymVG40
>>150
無理、教えても秒で使い方分からなくなる
電話かける事も、受け取る事も出来ない
ただの置き物だよ

家の固定電話にかけると取ることが出来る
206名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:40:26.04ID:dHCKBCtG0
>>202
正しい
207名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:41:22.28ID:2yVoSBO60
中華が年寄りスマホ作って個人情報抜き放題wとか出てきたりして
208名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:42:06.57ID:MGprvsBN0
東京都はお金余りまくってるの??

次々と余計なこと思いついては、
無駄に金をバラまいてる。
209名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:43:08.17ID:u56fTdqw0
東京金余りまくりやんw
何がふるさと納税で困ってるだよ
210名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:43:46.82ID:ww+H+4pT0
>スマートフォンを持たない高齢者に対し、購入費用を助成する方針を明らかにした
ちょっとスマホ捨ててくる(´・ω・`)
211名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:44:04.39ID:V+VU5u0L0
若い奴は田舎から大量にやってくるからな
別に現状のままで喜んで。
年寄りに金使うしかない
212名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:45:18.25ID:zDfjQKzh0
のんびり老人ならパソコンでいいだろうけどアクティブ老人にはスマホの方がレスポンスが早いから便利
213名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:46:43.71ID:0Owk5X+y0
埼玉県も頼む~
子供2人いると電動アシスト補助が出るのは助かる人もいるだろうけど
214名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:47:29.17ID:uB14YyNH0
スマホ(笑) 時代遅れ
215名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:47:36.43ID:2nDwALFZ0
充電池がダメになったら交換できる機種を開発すればいいのに
どうせ充電池がダメになったら買い替えになるんやろ?
216名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:48:03.64ID:eWFinlkX0
>>137
ボタンがないと操作しずらいよね
217名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:48:07.16ID:6+PrN+U10
>>205
ボケたり、指先の細かい動きができない、目が悪いなどの状態異常はやむなしだが。
めんどうとか、それこそ嫌がるだけのわがままとかそういうのは切り捨てるしかない。
それがなければ生きていけない、となれば絶対にやる。
結局、誰もが持続的に生きるためにはそれぞれの努力も必要で、何でもかんでもサルベージするいまの考え方の方が歪で将来の持続性を破綻させている。
218名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:48:37.77ID:vLV9qb9x0
アホだろ・・
219名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:04.57ID:yOUsAfgm0
スマホ高くて買えん
220名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:14.18ID:uBd9edPa0
>>44
日本全国で商売をして得た金を本社の所在地で納税してるだけ。そして本社を置く理由の一つは監督官庁があるから。
221名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:20.91ID:0Owk5X+y0
>>192
もうガラケーの使い方忘れてしもうた
222名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:32.41ID:GOVPEsRh0
スマホってデジタル管理される奴隷育成ようなだけのはなしmRNAも無料で死んでる いい気味だけど 当然の現象 それと同じく
223名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:38.27ID:4XKkP+d40
補助終了後の解約手続きが劇ムズで搾取され続ける
224名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:49:55.11ID:dHCKBCtG0
>>216
タッチパネルの利点は安く作れて設計変更の柔軟性もある
欠点は操作性だよ、貴方の言うとおり
225名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:50:40.71ID:jn25RSpq0
ぼったくり携帯事業者儲けさせるだけでワロタ
226名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:53:20.83ID:xD9Lan090
老人はともかく、マイナンバーみたいな不具合でまくりのシステムに金つかうなら、
最新のPCやスマホを買う時の補助金だしてほしわ
227名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:54:57.13ID:/snuOzf10
東京は金があるね。
うらやましい。
228名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:55:15.25ID:RbjLJIHu0
いくら助成しても使えないものは使えない
使えないものを助成してまで買わせる必要あるか?
229名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:55:40.88ID:6tX03su10
>>227
でも住むにもお金がかかる。
230名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:56:07.11ID:GOVPEsRh0
スマホ凄いの大バカは自分が死ぬmRNA打ったクソバカ
231名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:56:21.71ID:zK79mz8I0
助成されない人への差別
232名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:57:06.44ID:GOVPEsRh0
mRNA後らは人間の細胞育成に必要なタンパク質を出す能力を失い
233名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:57:32.81ID:J0gSKjLE0
で、どこの謎スマホ売りつける気だる
234名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:57:53.15ID:Y0XQZEsU0
親に買ってやろうとしたんだけど
全く使えないからやめた
235名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:58:06.73ID:vNhZRbz70
高齢者にスマホ操作を教える仕事に就きたいのだがどこで求人してるのかさっぱり分からない
東京都はいったいどこで募集しているのだろうか?
236名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:58:11.38ID:GOVPEsRh0
スパイクタンパク質 もう毒を出し続けているのがエール大学論文で1/4
彼らは自己免疫疾患を発症させている/今後すぐ発症させる
237名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:58:47.51ID:CR+l8iXX0
>>222
お年寄りオレオレ詐欺対策にもなるよ
うちの高齢の母親に市役所騙った詐欺電話掛かってきて
危うく騙されそうになったけど
警察に固定電話はダメ、携帯電話にしろって強く言われたよ
238名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:58:53.68ID:Of434+bI0
無職のワイにも助成しろや
239名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:59:10.13ID:6tX03su10
>>228
行政・民間に問わず、いろんなサービスがスマホに集中されてるから高齢者にも適応してほしいんだろう。
お店のポイントカード・クーポン券・テーマパーク・コンサートチケットなんか紙媒体がどんどん廃止されてるし。
240名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 09:59:27.39ID:GOVPEsRh0
1/4が自己免疫疾患で死亡
残3/4は異蛋白でRNA変えたので癌死 

彼らはスマアホが大好き 
241名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:00:25.12ID:WRinMO6l0
全て長押しするから使えないと思う
242名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:00:25.17ID:GOVPEsRh0
mRNA後らほどの大バカはこの世に存在せず
彼らはほとんどがスマホが神だと思うほどの脳足りん
243名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:01:05.16ID:BBWifnCm0
アホやなぁ
通信会社儲けさせる政策ってなんやねん
244名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:01:32.26ID:RyMgKal+0
>>1
地方から若者を掻っ攫ってきた税収で高齢都民に還元
245名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:02:39.90ID:Dhv+VE9b0
>>25
大阪は人口絶賛減少中じゃなかったか
増えてんのは東京だけだが
246名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:02:42.76ID:GOVPEsRh0
mRNA後らは全員一回でもMAC番号付けた遺伝子変異有機生物体で動物 特許はペンタゴンと製薬にあると言われているからそれの所有物 米きてい
穢らわしいmRNA後らは脳足りんでスマホ すっごーーい
247名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:02:45.64ID:fce80cuJ0
税金が有り余ってる自治体はいいね
248名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:03:05.96ID:tqX0xVVU0
税金をばらまくな

利権小池百合子
249名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:03:30.58ID:tqX0xVVU0
iPhoneと癒着官僚くび
250名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:03:45.90ID:mudFC+UE0
アプリインストール 550円
LINE設定 22000円
251名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:03:47.33ID:U0al8wkw0
役人の考え方
助成金を恵んでやる勿論財源は増税

まともな人間の考え方
減税
財源を新たに探すのでなく役人を減らす
252名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:03:47.36ID:U0al8wkw0
役人の考え方
助成金を恵んでやる勿論財源は増税

まともな人間の考え方
減税
財源を新たに探すのでなく役人を減らす
253名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:04:11.39ID:+ZBwNtMx0
ガラケーも残して選択肢与えればいいのに
254名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:04:14.05ID:GOVPEsRh0
アホがスマホぶら下げて歩いてる
mRNA後の動物 MAC番号付きの家畜がスマホぶら下げ バカそのもの
255名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:04:16.13ID:Dhv+VE9b0
>>247
住民税は自治体の裁量だから上限に張り付かせる必要はないが
余るならさっさと下げたほうがみんな喜ぶと思うが 昔は23区は低い所あったし
256名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:05:36.87ID:kWB5KgXS0
年とってもできるポテンシャルの奴はもう持ってるねん
今もってない奴は認知機能のヤバイ老人や
持たないほうがいい
257名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:05:45.42ID:GOVPEsRh0
今まで持ってないのはスマホなど奴隷の道具だとわかっている賢い連中だけ

大バカmRNA後らはほぼ全員が持ってるだろと
258名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:05:46.06ID:yXvd97LB0
トンキンは金があるからな、何かとすぐ援助金貰える
やっぱ住むならトンキン1択なんだよね、高いけど
259名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:06:09.49ID:e988zLXZ0
ほんと東京都は補助金出しまくるな。業者と癒着してるのではないかと勘ぐってしまう
260名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:06:34.50ID:9dfWl4XE0
必要ない高額プランを契約させられてからの補助とか
261名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:06:52.33ID:GOVPEsRh0
>>256
できる 大笑い mRNA打った脳足りんが
262名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:06:57.44ID:NO33fF370
都会のこれからは、外国人の老人が増えだすところだらなぁ。
ちょい昔も全国でパソコン教室利権つくって補助金だして。
あわよくば年寄りに型落ちスペック売りつけw
263名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:06:58.72ID:vLV9qb9x0
オレの知り合いは病気で手が上手く動かせずスマホ操作が出来ない
264名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:08:05.20ID:GOVPEsRh0
>>259
今後スマートシティになり15分圏内しか出歩けなくするからな
まあmRNA打ったようなバカには理解はできないだろと
265名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:09:53.83ID:7dqET6m90
小池にいくらキャッシュバックされるのか?
266名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:10:56.79ID:6+bBQ+W20
よし、オレも今日から高齢者になる!
267名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:11:24.87ID:mudFC+UE0
販売店「都の助成金いっぱいまで値上げしよ
268名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:11:49.96ID:eD4lfO030
全人類に1台みたいな機器がなんで10マンもするんだ ふざけやがって
269名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:12:49.64ID:wE8aXtzR0
やれる高齢者はとっくにスマホに移行してるだろ
それ以外は何回教えても覚えられないよ
文字入力すら出来ないのがいるしネットにも興味ないからガラケーで精一杯
金の無駄だと思う
270名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:13:31.22ID:vXDhcDKZ0
>>183
富士通に技術ないだけ
271名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:13:46.58ID:mIoS0krI0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/


データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
272名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:14:05.26ID:w8KyV+Cv0
老人がみんな陰謀論厨とかスマホ依存症になるとそれはそれで面倒くさいぞ
273名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:14:46.44ID:JGqyPgzg0
無知に付け込んだ阿漕な商売やで!
274名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:15:19.16ID:UcXqSD/C0
>>9
同感
275名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:16:13.43ID:p7CZzPX/0
適当なスペックのデバイスと回線を配給してくれたらスマホ持つ
276名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:16:20.98ID:GOVPEsRh0
奴隷のシンボル
スマホぶら下げ
動物管理用MAC番号付き(mRNA後一回から)の大馬鹿mRNA後の接種証明
277名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:16:26.04ID:UcXqSD/C0
>>24
スマホ4、5本持ってるけど、マイナ保険証は作らないよ俺は
資格証で死ぬまで行くつもり
278名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:16:55.40ID:GOVPEsRh0
FDAは2009年mRNAが遅効性癌を引き起こす警告レポート
279名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:16:58.36ID:FoGtZDh10
これは税金の使い方としてちょっと違うと思う
280名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:17:34.36ID:FoGtZDh10
>スマートフォンを持たない高齢者に対し、購入費用を助成する方針を明らかにした

高齢者がスマホを持たないのはお金の面ではなく
老眼だからだろ・・・
281名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:17:37.74ID:GOVPEsRh0
確かにそうだけど
mRNAがRNAに変異もたらし癌には絶対になる機序
282名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:17:46.28ID:UcXqSD/C0
>>269
だよね
ていうか、こんなことしても逆にまたアラテの詐欺が出てくるだけだろう
283名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:18:24.78ID:UcXqSD/C0
>>280
使えないからめんどくさいから、スマホに金を使いたくない
284名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:18:32.09ID:D6XqKA1k0
>>1
これ高齢者のためじゃないだろ
285名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:18:43.77ID:CtcRnwRY0
正常に動作してる間はともかく不安定な挙動に陥った時に対処できるのか
再起動するだけで直るようなことであっても老人は「壊れた」としか認識できないぞ
286名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:18:56.86ID:ibwjE9NP0
覚えた先から忘れる老人に教える必要ねーから
マジで無駄な税金
287名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:19:26.19ID:UcXqSD/C0
>>280
だいたい老眼なんか皆メガネを使ってるだろ
おたくは若い人だね
周りに高齢者いなさそう
288名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:19:37.08ID:JssNRXaE0
詐欺で騙される老人が増えます
289名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:19:37.26ID:GOVPEsRh0
しかしエール大最新論文で1/4がスパイクタンパク出し続けているから彼らは自己免疫疾患
290名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:19:40.72ID:drgYWzIr0
東京だけやっても仕方なかろう
60過ぎてるウチにも助成してや
先週ニジウマン越えのandroid買ったで
半額出してくれたらええわw
291名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:19:56.80ID:JpGQAGcZ0
東京って至れり尽くせりだね
292名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:20:18.16ID:UcXqSD/C0
>>291
どうでもいいことにはね
293名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:21:34.95ID:JssNRXaE0
どうせなら有り余るドルでアイホン買って国民に配れよ
294名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:21:55.10ID:e6A72wWo0
一通りアプリを入れて、そこそこ使えるようにするのはできると思う。
が、スマホ落としたり機種変したときに元通りの環境に戻すのは無理でしょ。自分でも面倒くさくてやる気が起きない。
295名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:22:01.65ID:GOVPEsRh0
1/4は自己免疫疾患 正常なタンパク質が作れずスパイクタンパク質出し続け死ぬ
3/4は癌死

彼らはスマアホが大好き

第一に大馬鹿だからmRNA打った
奴隷のシンボル
スマアホ
mRNA後の接種大笑い証明(バカ証明)
296名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:22:54.10ID:FoGtZDh10
>>287
老眼は眼鏡をかければ済むって話ではなく
ピントが合っても目が疲れてくるんやぞ

若い人みたいに細かい画面を凝視できない
297名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:22:54.37ID:CHHjA+Gy0
>>1
利権業者に予算与えるためだけの無駄な事業だな
今スマホ使ってない老人がこれから覚えて使いこなせるわけがない
まず目が良く見えないし乾燥した震える指でタッチパネル操作なんかできない
変なとこクリックして詐欺にひっかかるのが落ちやろ
298名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:23:27.83ID:GOVPEsRh0
スマアホが凄いのmRNA後ドアホが
凄い こんなものできないのはバカだ

お前らこそが世界一の大馬鹿
mRNA後ら 
299名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:24:16.19ID:GOVPEsRh0
アホのmRNA後ら
スマアホが大好き
300名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:24:51.14ID:kvFgJNck0
石丸さんが言ってたやつか
本当に実現するとは
301名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:24:52.51ID:X5wd5FtQ0
金余りまくってて草
百合子は世界一豪華な噴水も作るんでしょw
302名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:25:41.10ID:GOVPEsRh0
奴隷動物mRNA後スマアホぶら下げ

鎖で繋がれてる奴隷のくせに
303名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:25:51.25ID:P37UDX+80
電話帳という機能が使えないんだよ
登録しとくという概念がない
電話番号紙に書いて貼り付け、その都度電話番号入力しては間違える
老人から間違い電話がかかってくるのはそのせい
304名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:25:51.57ID:UcXqSD/C0
いくらスマホ助成金もらっても、スマホそのものを操作できない高齢者がいるんだから
タッチパネルを使えないとかさ…
物理キーのついてる「簡単スマホ」(〇セラ)みたいなのをもっと普及させたたほうがいい

高齢者にとって、物理キーは必須
新しくスマホを持った高齢者は今更フリック入力なんて無理だろうし
305名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:25:57.63ID:BgmBhePW0
二世代位前の中古でいいから全員にばら撒けよ
都は金だけはあるからサッサとIT地盤の整備しろ
自前のがいい奴には一律二万位給付したらええやろ
306名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:26:03.72ID:hQVz4nsl0
でもなぜかGALAXY推しなんだろ?
307名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:27:15.59ID:iEZFmjiH0
機種変ってのがなかなか受け入れなさそう
308名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:27:53.14ID:cZSLWWya0
金があるだけ使わないとってアホちゃうの?
インフラ更新すすめとけよ
309名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:28:13.42ID:XkILJAQZ0
携帯ショップ

3ヶ月経つ前にオプション解除したら大丈夫ですからと言って高齢者が使いもしないオプションをてんこ盛りでプラン契約させて、思いもつかないからずっと高い利用料を払わせるチャンス
310名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:28:41.47ID:GOVPEsRh0
東京は15分シティで虫食わされ自分の大小便濾過して飲水作りそれを呑む
デジタル鎖で繋がれ早死にmRNA後らは既に加速度で死んでるが当たり前
311名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:29:27.40ID:UcXqSD/C0
>>307
契約するときは、誰か若い人間(家族)と一緒に行ったほうがいいな

前にショップで、若い担当者(店員)と話が通じなくて、全く契約が進まない高齢者を見た
312名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:29:33.13ID:XnSDquqt0
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://2chb.net/r/koumu/1516448991/
313名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:29:39.43ID:XkILJAQZ0
東京都はふるさと納税で収益ダウンだと反対しといて
こんな無駄なことに使う金はあるんだなぁ
314名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:30:13.60ID:zobg8MJh0
>>7
回覧板なくして自治会町内のライングループ作られる方が嫌やない?スマホで繋がりたくないわ
315名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:30:23.69ID:GOVPEsRh0
>>304
電磁波は体に毒
早よ死ね電磁波漬物
316名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:31:56.33ID:GOVPEsRh0
電磁波ピクルスのここの間抜けが
mRNA後は既に死んでなきゃあ半病人だしな
FDA2009年mRNAは遅効性癌を引き起こす警告
これ受けてどんなクソ情報見てるんだよ 間抜けが
イイキミはよ死ねば良い
317名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:32:51.60ID:GOVPEsRh0
mRNA受けたクソバカらの見てるスマアホなど電磁波毒物なだけ
318名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:33:14.04ID:PsCJvneF0
年寄り向けのクソボロい機種にさせて
馬鹿高いSDカードを買わされていた年寄りよく見たものだが
319名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:33:35.54ID:GOVPEsRh0
mRNA受けたような大馬鹿
320名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:02.43ID:FoGtZDh10
>>304
老人になると指の油分が無くなるから
スマホの画面が反応しなくなるんだよな

だからああ言うタイプの画面をタッチするものは、家電もスーパーのセルフレジも、銀行のATMも老人には反応しなくなる
321名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:17.79ID:p7CZzPX/0
お年寄りは日常的にスマホを使ってる人でも
大抵はOSとアプリの区別もついてないしアップデートの概念もない
操作の手順を覚えてるだけで何をしてるかは理解してないから
ちょっとデザインが変わろうものならもうわからない
誰かがせっせとサポートするハメになる
322名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:21.77ID:PAEl6dZO0
ナマポは楽天を義務化しろ
楽天一つあればPCも電話も全部一括化で3000円だ
保護費減らせるだろ
323名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:26.80ID:0bHs8Q6h0
今もやってるが話題にならなくなった、年度末の道路工事と一緒だよな。

金が余ると減税しろとか言われるから使い切って足りなくしようとしてる。
国の来年度予算案もだが、まずこれまで実質増税した中所得層、高所得層の税負担を戻すところからだろう。

応能負担の名の元に本当の働き損になってる層
324名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:30.55ID:NU7gTx6I0
早くも都議選へ向けてのバラマキかよ
325名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:35:50.59ID:CHJCsTTd0
使えないんだし
月々無駄金払うだけだろ
326名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:36:11.28ID:0bHs8Q6h0
>>322
既存も含めて値上げするから高齢者送り込んだら一番ダメな奴だろ
327名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:36:12.36ID:IVxFJrlP0
まさにバラマキ
東京は金があるからなんでもできる
無能でも知事ができるわけだ
328名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:36:54.96ID:nwdcpaEk0
東京都は金が余ってるから色々できる
補助もたくさん出るので子育ても実は費用低い
金持ちは東京来るわけだよ
329 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/27(木) 10:37:24.55ID:y4BfKOKN0
相変わらず金余ってるなあ
330名無しどんぶらこ
2025/02/27(木) 10:39:29.25ID:WmuOp4Fb0
税金かけて詐欺被害者増やすガイジ売国東京都
そんなにやくざや朝鮮に献金したいのか

lud20250227104009
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740613157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京都が高齢者のスマホ購入費を助成へ 不慣れな人への支援も拡充 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【社会】スマホに不慣れな高齢者に3千台、渋谷区が無償貸与へ [朝一から閉店までφ★]
【地域】東京の高齢者の3割強、悪質商法に遭遇
【シニア食堂】高齢者の居場所づくり=「食」通じた交流支援―東京 [煮卵▲★]
【イクメン】東京都が育休取得促す企業に14億円 18年度に助成金創設
【大阪府】コロナ死者急増、東京の総数上回る 高齢者へ感染拡大 [クロ★]
【ドコモahamo】読売新聞・社説「オンラインに不慣れな高齢者にも配慮を」 [雷★]
東京都、濃厚接触者の調査を高齢者が多数いる場所に絞る方針 着々と「ただの風邪」扱い進む
東京都が私立中学生の学費助成へ。世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整
小池都知事、高齢者のホテル滞在支援を発表 6日間連続の滞在を要件に1泊5000円を助成 [ひよこ★]
【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★3 [首都圏の虎★]
【東京都→��→企業】就職氷河期世代支援、都が7億円 企業へ助成金、職員採用実施へ
【東京都】世田谷区、接種した高齢者の約20%が国と区の二重予約 [マスク着用のお願い★]
【速報】東京都、高齢者や基礎疾患を抱える人へのGoToトラベル発着自粛要請 [ばーど★]
【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★4 [首都圏の虎★]
【東京都】 コロナ死者 この2か月半で667人 「高齢者の感染を防ぐことが重要だ」 [影のたけし軍団★]
【クーラーつけて!】熱中症か、東京都内で高齢者の死亡相次ぐ 杉並などで計4人…全員クーラー無しで窓は閉め切っていた★2
【東京五輪】世界最高齢118歳、福岡市の田中カ子さんが聖火ランナーを辞退。新型コロナ感染拡大を懸念 [記憶たどり。★]
【社会】トイレに失敗するのに腹を立て、83歳入居者の顔を浴槽につけて殺害した職員を逮捕。東京都中野区の高齢者介護施設
【コロナワクチン】31日、大規模接種センターで高齢者の接種開始 来週分の予約は、東京が午前11時頃、・大阪は午後1時頃から [孤高の旅人★]
羽鳥慎一モーニングショー 4/9 「東京まん延防止要請、変異種拡大続く」「週明け高齢者ワクチン接種開始、医療ひっ迫大阪は?」
【社会】トイレに失敗するのに腹を立て、83歳入居者の顔を浴槽につけて殺害した職員を逮捕。東京都中野区の高齢者介護施設★2
【速報】東京都がポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い ★3 [どどん★]
【速報】東京都がポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い [どどん★]
【東京】バンクシー絵か? 港区の防潮扉で見つかる 都が調査へ 
【東京の自然】国内最高齢・イヌワシの「青梅(おうめ)」天国へ 多摩動物公園 青梅市今井の山林で衰弱幼鳥として保護
スパコン斉藤・別口の助成金詐欺できょうにも東京地検特捜部が再逮捕へ 安倍もこんな非常にしつこい人には迷惑しているだろうな
【東京】性犯罪被害者の支援考えるフォーラム
【経済】プロテイン市場が急拡大 女性や高齢者の購入増加★2
東京都が若者の接種率向上を狙ってLINEでcouponやpoint付与するんだと
多摩モノレール延伸へ…東京都が素案を発表 7つの新駅など計画
【社会】若者の自殺予防へコンビニと連携 東京都が16年度スタート
【社会】50代男性が孤立死、高齢者でも生活保護でもない単身者の行政の支援行き届かぬ実態
新型コロナ感染者の23パーセントが後遺症の疑い…東京都が後遺症専門サイトを開設 [おっさん友の会★]
東京地裁、国際政治学者の三浦瑠麗さんに30万の支払い命令「プライバシー侵害の程度は軽視できない」
高橋洋一「移民を受け入れない場合、年金は支給年齢が上がるだろうし高齢者の社会保障はカットされる」
【東京】小池知事「情報発信、そこに尽きる」 コロナ感染4058人 若者の感染拡大に打つ手は… ★2 [ぐれ★]
【東京五輪】五輪中の居酒屋は20時でも満席だった。「クレイジーだ!」米紙記者の投稿した店内写真に波紋拡がる [記憶たどり。★]
【東京五輪】五輪中の居酒屋は20時でも満席だった。「クレイジーだ!」米紙記者の投稿した店内写真に波紋拡がる★3 [記憶たどり。★]
【拡散中⚠】東京ディズニーランドへ来た外国人、障害者のふりをして並ばない裏技が大流行!車椅子レンタルがトレンド
東京920人 高齢者29人
高齢者3人 おもちで心肺停止 東京
東京+1128 高齢者32 重症+6 死亡0
東京+5405 高齢者257 重症-1 死亡+7
東京+4058 高齢者106 重症+7 死亡+3
人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「手遅れになる」
東京+2962 高齢者130 重症+17 死亡+5 収束
【東京】路線バスに高齢女性はねられ死亡 小平
【東京】高齢女性、手足縛られ死亡=物色の跡も−警視庁
東京+4377 高齢者166 重症+8 死亡+8 収束
三大実は悪じゃないもの。・少子高齢化・東京一極集中、後一つは
【東京】東村山で高齢夫婦縛り460万円奪う強盗
9/8 東京+1834 高齢者108 重症-8 死亡+17 収束
【事件】白骨遺体 東京練馬で寝室に2遺体、高齢の姉妹か?
【東京】アジトから高齢者ら3千人の名簿 オレオレ詐欺で家宅捜索
東京・狛江市の住宅で高齢女性が手を縛られ死亡 [えりにゃん★]
9/23 東京+531 高齢者45 重症-3 死亡+18 収束
【社会】高齢男性から現金290万円取ろうと 韓国籍の男(31)を逮捕−東京[9/22]
【社会】「限界集落、東京にも」 高齢化進む多摩ニュータウン★3
東京都に迫る危機・・・ 団塊世代の高齢化で社会保障費9兆5000億円アップ
東京都でコロナ検査の希望殺到、現場混乱 症状ある高齢者が後回しで重症化の恐れ [蚤の市★]
【東京】高齢の男性が踏切内で転倒、電車にはねられ死亡 墨田区
コロナ第6波、高齢者施設「療養死」急増 東京では0.4%→15% [蚤の市★]
東京の高齢者介護施設で1重症コロナ ちょっと重い風邪のはずなのに何故
【画像】コロナで死んだ東京都の高齢者たち、死亡日から公表までのタイムラグが酷すぎる…
【国難/天下り問題】大蔵省の天下り 東京金融取引所に巣くう“高齢顧問”の正体[02/15]
陽性の高齢者 1日70人超入院できず 東京都 病床がひっ迫 ★3 [幻の右★]

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
03:30:22 up 4:29, 1 user, load average: 9.98, 10.63, 12.36

in 0.9721851348877 sec @0.9721851348877@0b7 on 041716