◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増 [バイト歴50年★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741174487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1バイト歴50年 ★
2025/03/05(水) 20:34:47.03ID:Ftscjdtt9
物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せています。

東京・世田谷区にある人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円です。

ところが男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば」880円です。

男性に話を聞くと「『完飲完食』です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」と語ってくれました。

この、具なしラーメン。
もともとは、5種類の小麦粉を使った自家製麺とスープを純粋に味わってもらうために販売。

ところが物価高の影響で、比較的安い“具なしラーメン”の注文が増えているといいます。

今回は別のメニューを注文した人も「お店に行っても1000円とかで、入るのやめたりする。(具なしは)安いというのもあるし、すごくいいかなって思います」と話します。

らーめんMAIKAGURA・一条太一店主:
色んなものの値段が上がってきて1000円を超えるのが当たり前の中で、ちょっとでもお客さんに選択肢があるというか、選んでいただけるように「かけそば」もありだなと。日本人はラーメンをずっと好きでいてほしい。

一方、人気中華チェーンぎょうざの満洲でも、看板メニューのしょうゆラーメンからチャーシューなどを省いた「素ラーメン・しょうゆ」を400円で販売。

さらに、コンビニ大手のローソンでは、具材をなくすことでお手軽価格にしたカップ麺が売れ行き上々だといいます。

徐々に広まりつつある具なしラーメンについて、第一生命経済研究所 首席エコノミストの永濱利廣さんは「近年、原材料費や人件費の高騰で、具材を省き価格を抑えた具なしラーメンが注目。節約志向や健康志向の高まりなどもあり、具なしの商品の市場規模が拡大していく一因になるのでは」と述べました。


「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増  [バイト歴50年★]->画像>4枚

https://news.livedoor.com/article/detail/28281388/
2名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:35:33.47ID:L9vix41l0
グワシッ!!
3名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:36:29.06ID:DaLDmdqU0
貧しい
4名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:36:57.17ID:OmrdoOgU0
そこまでしてラーメン食いたい?
5名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:06.04ID:YFvOr+kx0
ミスドの汁そばやんけ
6名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:08.27ID:mNWCkz2h0
ラーメンハゲのあれ
7名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:12.93ID:NP8kmLsv0
せめてワカメとネギとゆで卵と叉焼入れようよ
8名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:14.98ID:3YxhRLYJ0
家で食うサッポロ一番でさえネギくらい入れるぜ
9名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:17.88ID:G7w0yfPi0
具材なしカップのチキンラーメンあったな
具材ありより美味しかったわ
10名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:31.47ID:QESG4EfZ0
具なしで880ふざけすぎ。
自分で作れや
11名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:37:43.28ID:Nb/Q/Gt10
うどんみたいにネギぐらいは入れとけよ
12名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:02.05ID:9wkcgj8S0
デフレの頃なら200円だと思う…
13 警備員[Lv.11][芽]
2025/03/05(水) 20:38:02.94ID:dONcd/iX0
ラーメンでもやしとチャーシューはマジいらねぇわ
海苔と卵と辛ネギは好き
14名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:17.88ID:GOhgp7NG0
せめてネギ入れようよ
15名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:20.51ID:Hos9YZVz0
これもうカップ麺買った方が良くね?
16名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:31.97ID:I9gyKf3c0
>>1
ジャップはラーメンの具材すら乗せて食べられないほどビンボーになってしまったんだね!
17名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:47.60ID:ZoBzLY2I0
具無しでそれってカップ麺でいいやんw
18名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:48.10ID:1RWtqiap0
具無しココイチカレーは全く人気無し
19名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:38:50.94ID:1RWtqiap0
具無しココイチカレーは全く人気無し
20名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:39:17.51ID:ZVvROWyo0
えっ?町中華は500円が相場かと…
21名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:39:25.40ID:GDNNtu350
日本はどこまで貧しくなるのか?
22名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:39:59.32ID:uKl900tx0
「かけラーメン」でなくて「かけそば」と呼ぶのか
23名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:04.99ID:EZLO73SN0
具なし880円は高すぎ
500円くらいでええやろ
24名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:29.33ID:ejlFeDcR0
ありがとう自民党
25名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:33.95ID:pgle07BO0
カップ麺でもスープと麺だけのあるからな
26名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:44.07ID:SeMkTw3r0
今の日本を象徴するようなラーメンね。


んで豪華なラーメンは外国人が食べると
27名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:47.98ID:VoEiNgi+0
ラーメンってトッピングの方が
利益率高いから
そっちで儲けるのが基本なんだけどね
28名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:40:52.38ID:1Xitl3ZC0
昔から
もりそば・かけそばがあるし
29名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:41:03.81ID:Bsv7Sh+20
カップラーメン並みにならないと安いと感じない
30名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:41:33.53ID:nyq7SHhP0
最後は麵無しか
汁無しか
31名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:03.81ID:hfPTnkkd0
貧しさに負けた~♪
32名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:06.65ID:Sr2BTJDw0
具無しラーメンライス!炭水化物定食一丁!
33名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:26.11ID:PfgRPWn50
騙す方が悪いのか
騙される方が悪いのか
34名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:37.64ID:JLuFLGb60
チキンラーメンでええやろ
35名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:38.81ID:anHsznZo0
なんでこんなん800円出して食うの?富豪だろw
カップの凄麺なら300円でこれより豪華だろwww
36名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:42.14ID:klNu4sP30
今時ラーメンなんて食ってる奴は
頭おかしい
37名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:44.55ID:1Xitl3ZC0
>>30
混ぜそばや油そばは
汁無しに近い
38 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/05(水) 20:42:44.87ID:EL7QGUzh0
>>30
具も麺も汁も無しで980円!
39名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:45.38ID:KAMt/wVy0
えぇぇ…
40名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:42:52.33ID:4/YqV0xs0
これで880円とか馬鹿が食べる食材だな
41名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:43:05.34ID:9YplTZMI0
戦前か
42名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:43:47.18ID:7jF6TaCU0
具ありの方がコスパ(原価率)高い気がするけどどうなんだろう
43名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:43:47.58ID:Sr2BTJDw0
いろは家はラーメンだけ具も乗ってて500円で頑張ってるぞ。他のメニューは他店と変わらんけど。
44名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:43:48.73ID:anHsznZo0
こんなん食うぐらいなら日高屋行けばええやろw
45名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:43:50.00ID:zsWpBLcV0
具無しで880円てたけーな
チャーシューメンマもとは言わんが、刻みネギとモヤシくらい入れてくれよ
46名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:44:00.45ID:XR0VObd/0
冷凍の担担麺
350円で具も入っててレンジでチン出来ておいしい
47名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:44:03.93ID:G9sjQ6wV0
日の丸弁当w
48名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:44:04.86ID:uNi0kxHb0
そこまでしてデブの元食いたくねえ
49名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:44:33.71ID:1Xitl3ZC0
一般的に原価率3割の計算
家でマトモな麺を茹でてマトモなスープを作れば
そりゃ300円近くになるわな
50名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:44:38.91ID:KgoNFObA0
これで財布も安心
ありがとう自民党
51名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:09.21ID:X5IzF5Fl0
具無しで880円?
52名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:13.36ID:s6iFyU2g0
>>1
そのうち、麺無しラーメンも出来そう。
53名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:37.57ID:nyq7SHhP0
ぐなっしー
54名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:53.07ID:8V6NIjnF0
具なし麺なし湯ヌキで
55名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:53.45ID:gpIwWWsD0
ラーメンのスープは飲むと塩分摂り過ぎって聞くけど大丈夫なのかね
味噌汁並に薄くしても成立するなら大昔からやってると思うし
56名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:45:53.97ID:nyq7SHhP0
そば汁プシャー
57名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:06.16ID:AxeZRxpo0
具無しならもちっと安くできそうなもんだけどな
自家製麺とか言って結局割高になる
58名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:20.82ID:05WUWuVg0
かけ◯◯でっせでも乾燥ネギくらいは入ってたのに
「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増  [バイト歴50年★]->画像>4枚
59名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:28.71ID:eHoqLjwy0
やっぱチャーシューとシナチクと青菜と刻みネギは欲しい
ナルトと海苔があれば尚良し
60名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:42.73ID:9k1FFP9O0
ラーメンは不健康なのでいい
61名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:45.91ID:gpIwWWsD0
>>46
最近のコンビニは冷凍コーナーすごいデカいよな。あんまり安くないけど
62名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:55.19ID:hWf/ljZE0
カップ麺でも具がのってるし
てか、もっと安いし
さすがに勘弁してくれよ
こんなの喰ってるおっさんとか泣けてくる
63名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:46:57.51ID:99fRPGhZ0
>>4

( °∀°)結局ラメーンってメンとスープだよな。コンニャク麺を具材入れて食すコトもあるけど、やっぱ食べた気がしないわぁ。

( °∀°)山岡家で特製味噌ススル時がシフクよね。

( °∀°) つ=|||
(( °〜°))モッチャラモッチャラ…
( °3°)=3 ゲフゥ
( ≧▽≦)ぶわっはっは
64名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:47:17.30ID:+ODAnbZq0
次はいよいよ麺なしラーメンの時代が来るぞ
65@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/05(水) 20:47:17.77ID:NBNJ1IAz0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
66@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/05(水) 20:47:30.62ID:NBNJ1IAz0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
67名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:47:40.68ID:NBNJ1IAz0
希畝胃貨威妃夜羽
68名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:48:14.35ID:6kaXWA1R0
具材だけがいいな
糖質オンリーはありえん
69名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:48:14.65ID:TQAiLG2F0
好きなラーメンなら1000円でも食べるけどな~
そこら辺でなんとなく食べるなら、松屋、吉野家で良いわ
70名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:48:50.07ID:1Xitl3ZC0
普段から自炊してれば
「外食で3倍以上かかるのは当たり前じゃん」と思う

家で作るラーメンやカップ麺と価格比較するなら
まず3倍してからにしよう
71名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:11.44ID:E2StcXAV0
かまぼこはオプション?
72名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:15.43ID:kWPucKP60
>>49
すぐに自宅換算する人がいるけど、仕入れ先も作る量も違うのに
個人が自宅で一人前つくることと比較になるわけがないだろうとツッコミたくなる
73名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:27.46ID:kovZZvxS0
惨めだな
74名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:29.64ID:NaF3HIBT0
880円ᴡᴡᴡ

こんなぼったくりラーメン見たことないᴡᴡᴡᴡ
75名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:44.43ID:Egj8EWlc0

具無したべんの…
76名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:49:51.33ID:3te38Cqc0
具なしで880円ってアホなの?
100円でいいだろ。
77名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:50:04.42ID:cMYycOUy0
油そばに手を出すラーメン屋は増えたよな
グリストラップ清掃も気持ち負担減るし、今後はつけ麺まぜそば油そばのメニュー展開増えそう
78名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:50:18.32ID:OZmpmyei0
一蘭は具なしでも高いから
79名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:50:23.56ID:99fRPGhZ0
>>64

( °∀°)アブラそばも美味いよ。スズノキ一回行ってみたいわぁ。
80名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:50:39.76ID:hWf/ljZE0
日高屋なら半額でちゃんと具がのってるよ
81名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:50:59.36ID:+NFQeImv0
そういう方向に消費動向誘導する記事
82名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:19.93ID:7wVa3qPc0
😊
83名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:35.19ID:i6wR+kG40
どこまで貧乏なんだよ
俺はいつもチャーシューメンだわ
あとメンマも好きだからメンマ増し
84名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:37.01ID:hWf/ljZE0
ほんとに安さを求めてここいく馬鹿なんているのか?
85名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:51.10ID:UFPM2b8B0
豪華やな
86名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:52.27ID:XKgKYdzE0
具なしらーめんw
貧乏くっさww
87名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:55.86ID:l+jQJ9CL0
世田谷とかもともと田んぼだったところのかけそばが880円はわろた
そっちの方に驚くわ
88名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:52:16.79ID:3F2eaSl60
もうそれだったらインスタントラーメンでイイだろうにwww
89名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:52:16.97ID:uKl900tx0
>もともとは、5種類の小麦粉を使った自家製麺とスープを純粋に味わってもらうために販売

「この麵の味がいい」とか「素晴らしいスープ」だとかのためですか
90名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:52:56.64ID:HMYdPQyo0
麺なしらーめん登場も間もなくだな
91名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:53:50.75ID:YxdDtS2v0
画像見て悲しくなったわ…これをまじで好き好んで食ってるやつがいるのか?金がないだけだろ?
貧しくなったわ…
92名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:53:51.62ID:k9W7HQ0r0
一蘭も似たようなもんだけどなw
93名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:53:58.26ID:Fl4nV0f90
つけ麺でもチャーシューとか欲しいのに
94名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:54:35.17ID:ePUL4ktR0
チャーシューメンは邪道だからな
95名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:54:42.77ID:l+jQJ9CL0
まぁ軽井沢の追分のラーメン屋とかもいまは普通にトッピングつけると一杯1000円行くしな
中軽井沢のラーメン屋とかチャーシュー麺が2000円くらいだったけどもう都内もそのレベルになったのな
96名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:54:44.09ID:WU0aMtJa0
せめて高菜がほしい。
97名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:54:58.21ID:x4fsEvbK0
味の素とか創味とかだけで激ウマスープ作れないかな
それを1000円で売りたい
98名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:55:09.92ID:hVJ2JbvU0
ラーメンの具はもやしかネギだけで良い。
450円以下なら文句なし。
99名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:55:11.21ID:+//37t6N0
貧乏ラーメン
100名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:55:58.10ID:YxdDtS2v0
逆にこんなんばっか食ってるから金がないんかな
金がないか馬鹿かだろ?めちゃめちゃ悲しい気分になってるわ
101名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:15.38ID:tRHFPU2b0
美味いのかも知れんが心が貧しくなりそう
こんなの食べてる自分が情けなくなるわ
102名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:28.13ID:dohdCOwT0
ラーメンは身体に悪いぞ
毒物だ(´・ω・`)
103名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:34.50ID:rwq3DXG70
晋さんラーメンが具なしになったよ
104名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:38.27ID:NaF3HIBT0
この絵面に「新たな選択肢」と名付ける、フジニュースネットワークの切羽詰まった感ᴡ
105名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:39.69ID:iIx6emhS0
舞神楽なら、普通に柚子塩か鶏白湯を食べる
106名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:48.03ID:HbYO4ZA30
やっぱ具は欲しいな
107名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:50.79ID:kWPucKP60
>>97
最低でも動物性の油は入れないと難しいと思うわ
逆に言えば、脂身さえ入れれば美味くなるんだけどね
108名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:56:53.66ID:99fRPGhZ0
>>88

( °∀°)マックとイッショでたまにカプーヌードルを病的に食したくナル時があるケド、ちゃんとした麺とスープのオミセと代替出来るかと言えばムリだわ。

( °∀°) つ=|||
(( °〜°))モッチャラモッチャラ…
109名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:57:00.93ID:cf9SlsNG0
>>1
麺とスープだけで390円くらいかなって思ったらめちゃくちゃ高いやん
110名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:57:01.91ID:k9W7HQ0r0
てか、もともとラーメンなんか肉体労働者や子どものおやつだったのになw
それを有難がる風潮にしちまってドンつまりになっただけ
111名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:57:14.09ID:3F2eaSl60
貧しさに負けた〜〜 いいえラーメンの具に負けた〜 ♪♪
112名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:57:33.38ID:q5q09uH40
具無しで880円・・・
113名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:57:42.53ID:L+eL0sO70
ミスドの汁そば¥374でいいやん
114名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:10.74ID:NRVmqWGP0
蕎麦屋でかけそば食ったほうが良くね?
……って思ったけど
神田まつやのかけそば880円、かんだやぶのかけそば1100円か
本当に物価上がったなあ

街の蕎麦屋なら600円、立ち食いなら400円くらいが相場だと思うけど
115名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:14.21ID:rTHW6toQ0
貧しさに負けた(´・ω・`)
116 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/05(水) 20:58:18.25ID:sCkRzlIR0
具なし880円?舐めてる
117名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:26.60ID:M7V2MNri0
一番コストがかかってるスープほとんど飲まずに捨ててしまうもったいない食べ物
118名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:28.43ID:JX9eAb/+0
へえ
そういうのが好きだから具無し食ってんだよな?
もり蕎麦好きみたいな?
よかったなあおまえらw
119名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:31.86ID:tqaAFH690
スープ→スープに麺→いろどりトッピング→二郎→スープに麺→スープ
120名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:33.68ID:ARQiJf+k0
冷食のラーメン食うわ
121名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:57.84ID:k5oUSEIe0
袋ラーメンで
122名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:58:58.00ID:holXAmJy0
麺だけやスープだけになる日も近い
123名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:09.67ID:CMQA3VuD0
どっかの馬鹿飲食コンサルが広めようとしてるのかな?
124名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:12.94ID:DhCfcITk0
普通にコンビニでもメイン、オカズ、飲料で1000円なるしなあ
125名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:15.33ID:eIbuZG6x0
尾張猫
126名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:19.34ID:YxdDtS2v0
これから愚なしラーメンが通!みたいに触れ回るんだろうな
泣けるくらい情けないわ…
127名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:26.29ID:vxAAbxcj0
>>91
こんなもんに880円も出すのはむしろ金持ってる奴だろwww
128名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:59:33.90ID:VmKhlugn0
そこまでして食いたいか?
同じ金額払うならカツ丼とか定食を食ったほうが満足度は高いだろ
129名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:00:40.59ID:uMIfjzyG0
具無しを外で食う気が知れん。
「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増  [バイト歴50年★]->画像>4枚
130名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:00:59.67ID:YxdDtS2v0
>>127
そう思うか?
この作文どう見ても貧乏人向けにこれからは愚なしラーメンの時代!みたいに仕向けてるぞ…
131名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:06.49ID:9ByfSnzu0
日高屋でいいんじゃねーの?
132名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:12.44ID:OU0+U4lU0
素ラーメン出してた店もう閉めてしまったな
133名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:17.11ID:2j5WY5db0
おもうまい店で具ありのラーメン300円だったけど
金が欲しくてラーメン屋やってないか?
134名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:19.93ID:uLr9oM0i0
>>47
梅も市場に出回らんようにしてるぞ。
135名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:23.11ID:BXyJgJ+k0
具なしと半ライスください
136名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:31.66ID:DJjfFNTE0
具なしで880円?まじふざけてるな
137名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:01:40.72ID:NRVmqWGP0
>>116
先のレスで値段書いたけど日本蕎麦の超有名店レベルの値段だから
「ものすごい自信あるんだろうなあ」とは思う
138名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:24.11ID:rYOcmZDO0
くだらん。出汁をおごった日本そばを食え。おまえら馬鹿のせいで、日本の文化は壊滅するわ。
139名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:27.17ID:+NFQeImv0
>>90
そばなら肉吸いがすでにある
140名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:31.07ID:9ByfSnzu0
日高屋の中華そば、税込み420円
141 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/05(水) 21:02:31.31ID:Y6AFT1Yu0
自由なんだが外食で食べるのは
ラーメンマニア用か
142名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:31.39ID:NaF3HIBT0
>>123
FNN でこの手のバラエティーニュース制作してる下請け会社を調べた方が良いな
143名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:39.69ID:l+jQJ9CL0
60代の親に聞いたら「かけそばなんて一個100円台だったよ、ネギもついてた」
って言ってて
この国もう戦争直後のレベルまで貧困化してないか?と思った
144名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:48.79ID:9oMiNBeh0
具持ち込みOKにしようぜ
145名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:19.51ID:DjLU3nrL0
醤油ラーメンに最も合う具材は
ネギでも煮卵でもない
それは海苔だ
異論は認める
146名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:28.27ID:slEr/DUy0
>>131
ラ王で十分だな(´・ω・`)
147名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:38.90ID:+NFQeImv0
>>102
毒物とまでは思わんが確実に太るw
148名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:43.92ID:U/MIn6EJ0
スープなしの具無しの油そばで良いんじゃないかな?
149名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:45.67ID:AliwZL5M0
日本人用ラーメンw
150名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:48.47ID:/1e1lK4+0
そんなの食べるなら家でお湯沸かして作ったほうがいいだろ
まじで意味わからん
151松尾和香ちゃんバンザイ
2025/03/05(水) 21:03:49.47ID:S9t0X7Tg0
麺類は具がなく麺だけでも不味くはないですね。
152名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:54.07ID:k9W7HQ0r0
>>143
戦後80年
エコノミックアニマルってバカにされながら溜め込んだ富を
ただただ浪費してるだけだから当たり前
153名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:59.54ID:QESG4EfZ0
そうまでして食いたいものか。理解不能
154名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:03:59.91ID:1JgN7kG00
元祖具なしは王子の伊藤
155名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:03.87ID:4fFWqDfn0
それを「素うどん」って言うんや
素うどん880円って高すぎ
讃岐に来てみ、ひと玉100円で天かす入れ放題や
156名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:09.82ID:L5JzkaaD0
これならマルタイ棒ラーメンでいいな
157名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:20.81ID:PUZSXjOF0
今東京じゃたまご麺流行ってるからな

麺にタレ掛けて卵乗せただけの奴

汁すらない
158 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/05(水) 21:04:21.84ID:kH4bTSf20
家でラーメンつくって食うわ
十分にうまいぞ
159名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:33.19ID:90QSiC8H0
自分で具材持って行ってトッピングできる方がいいな
俺はネギをてんこ盛りにしたいから刻みネギ持参した方がいい
160名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:40.87ID:NaF3HIBT0
>>139
いや肉吸いはうどん

蕎麦の場合は「抜き」
161名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:43.60ID:9ByfSnzu0
具無しラーメンとか食いたいか?

日高屋の中華そば、税込み420でいいんじゃないの?
162名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:04:58.68ID:r5LvZMyv0
そんなもん食うな情けない
163名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:00.52ID:wOvm9PdP0
ラーメンに1000円とか正直出したくないし、食いたくない
家でラ王で十分だわ
164名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:23.88ID:OdKUb6Jy0
これで880円かよ
袋麺でいいだろこんなのなら
165名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:26.17ID:iUb+eC8e0
汁無し麺無しでセットご飯のみ350円なら食いたいかも
ただの白飯じゃなくラーメンのセットって所に付加価値
166名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:37.04ID:nmpTrHvz0
もやしやニンニクとか無料なら有り
167名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:37.73ID:ZXY0gk1O0
いうほどチャーシューほうれん草ノリメンマとか食いたいかって言うとそうでもないな
168名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:05:39.65ID:twWNKNzo0
菓子パンはまだ100円台やろ
169名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:06:08.63ID:9ByfSnzu0
>>168
お前糖尿病?
170名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:06:08.86ID:+NFQeImv0
>>160
勘違いしてた
171 警備員[Lv.51]
2025/03/05(水) 21:06:27.00ID:XcKEBcLH0
まあ、長続きしないね
172名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:06:30.73ID:RK6SMqxS0
具なしなら300円だろに
173名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:04.61ID:99fRPGhZ0
>>102

(( ° Д °))ドク喰らわば、サラまでっ!
174名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:11.21ID:VWXuHCqr0
具なしで880円とかさらに食う気なくすわ
175名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:24.47ID:+NFQeImv0
>>143
相応の値段はついてるんだろ
それだけの金を出す客はいるってことだ
176名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:30.10ID:mXjOql4j0
どんどん貧しくなる日本
177名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:39.18ID:r7Cb7lC80
日高屋とか一番館でいいよ
178名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:44.18ID:WfDV7ixo0
外食で具無しとか食わんわ
カップ麺なら自分で足すからいいけど
179名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:07:54.60ID:X9QuJAOQ0
ラーメンより
タンメン系のほうがいいわ
180名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:08:44.73ID:fwITW0SZ0
サッポロ一番塩に豚こまちくわキャベツたまご玉ねぎコーンニンニクラー油バター海苔で冷や飯食うの最高
181名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:08:57.87ID:NaF3HIBT0
日高屋とか言ってる貧乏人って何なのᴡ

せめて俺のように、福しんが食えるようにならないと
182名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:15.93ID:3HV6qG/40
そもそもこのラーメン屋にすら行く余裕が無い
183名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:24.19ID:taDm8xZf0
具なしなら焼きそば買ってゆでれば100円で済むわw
焼きそば麺いけるで?
184名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:29.99ID:XkuUhwBp0
人件費高騰してるならみんなも手取り増えてて1000円超えるラーメン食べられるんじゃねーの?
185名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:31.70ID:l+jQJ9CL0
>>175
そりゃ戦後15年〜30年とかのレベルでも戦後復興の好景気のおかげで金持ちは世間にたくさんいたからな…
186名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:41.98ID:Eh/slyw30
きもい
187名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:52.28ID:B/7y+cTQ0
おかずなし定食出してる店誰か知らない?
188名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:10:07.33ID:CQIigYvw0
普通の中華そばなんて今でも500円前後で食えるだろ
そんなにこの店のラーメンがいいのか?
189名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:10:10.96ID:YxdDtS2v0
>>181
日高屋の油そばはメンマが太いやつでうまいよな
190名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:10:32.60ID:hFAJXOB10
ただのシュリンクフレーションですね(笑)
191名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:10:34.12ID:A7bovloL0
時代はお湯そばだぜ!(*‘∀‘)ねえTAKUちゃん!
192名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:10:49.96ID:2kGie/6z0
業務用スーパーで麺と濃縮スープを仕入れても気づかれなさそう
193名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:11:13.93ID:eTaRMaFy0
日本ってエンゲル係数みたら先進国でトップなのにアメリカは物価が高くて日本よりもっと苦しいんだとか頭悪いこといってるよね
エンゲル係数みたら間違いなく日本人が一番生活に苦しいん出るのがわかるのに
194名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:11:29.05ID:Eh/slyw30
味覚がぶっ壊れているんだろう
195 警備員[Lv.19][苗]
2025/03/05(水) 21:11:30.91ID:krhHOl1t0
>>16
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
196名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:11:34.90ID:4CLEmWcZ0
石破ちゃんが今後は退職金にも大増税の意向だから貧乏ラーメンに慣れていこうぜ
197松尾和香ちゃんバンザイ
2025/03/05(水) 21:11:49.64ID:S9t0X7Tg0
しかし麺類は美味しいですよね。
麺類が嫌いな人は少ないのではないでしょうか。
198名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:11:59.21ID:aFsf5JLx0
一杯のかけラーメン?
199名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:01.96ID:l+HpWpN60
チャーシュートッピング不必要派だからまぁ需要があることはわかるが(ラーメン好きなんて麺とスープ食いたいんだろうし…+ライスの人もいる)ネギかほうれん草やチンゲン菜の青菜系か煮卵のどれか一つくらいは欲しいな見た目的にも…
外食で食うのにそこまで切り詰めるくらいなら食わないで他選ぶほうがマシ
200名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:18.76ID:5DuGhZIv0
麺いらんくね?
汁だけでいいよ。味噌汁のかわりにするから
201名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:20.97ID:l+jQJ9CL0
>>193
なんならもうエンゲル係数や年収で見た経済力は中国の平均に追いつかれるぞ
202名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:22.24ID:IDD8pRbc0
安倍さんのおかげでチャーシューメンから具無しラーメンに変わったよ
203名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:22.91ID:hFAJXOB10
昔は牛丼が250円だったのになぁ
400円で鬼の首を取ったような顔されても困る
204名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:30.22ID:NrDZ/PHk0
具なしで 880円はさすがに高い インスタントラーメンなら 100円しないじゃん
205名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:45.59ID:uoGfipfe0
無課金ラーメン
206名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:12:46.27ID:VFLul8RE0
日本は貧乏になったなあ
207名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:13:05.81ID:Q+wWmXLE0
いやスープ減らせよ
大半は絶対に飲み干さねえから
208名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:13:18.37ID:AliwZL5M0
自民党の政治家と仲良くなって補助金貰って良い生活したい。
209名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:13:21.01ID:Q5GwfcPL0
チャーシューは好きじゃないからこれはありだと思う
210名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:13:28.29ID:pH+xnEBJ0
チャーシュー麺 チャーシュー抜きで
211名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:13:38.65ID:NdKLTbPD0
>>4
食いたくない
212名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:00.37ID:j/0T4ku60
農地がないからなぁ
213名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:05.32ID:5DuGhZIv0
五目そばとかちゃんぽんはセレブの食い物
214名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:06.77ID:aFsf5JLx0
>>201
その数字は遍く中国人民全てを足して割った数字かね?
215名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:14.15ID:nh+UcFhy0
こんな国に誰がした
216名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:19.45ID:HlWCPGxj0
具なしラーメン貧乏くさいって思ったけど
ピザだとマルゲリータ、パスタだとペペロンチーニしか
食べない俺には向いてるのかも?
217名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:33.94ID:1YXvdFBq0
具なしラーメンなら袋ラーメンに豚肉とかぶっこんだラーメンで十分だわ
1000円超えて払いたくない
218名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:14:34.40ID:YxdDtS2v0
>>163
なんか見たことあると思ったらそうだなこれラ王だわ…
この作文のラーメン屋の嫌な所がよ金のないあんたでもうちのラーメン食えるよほらほらどうぞっつって具なしの所馬鹿にすんのも大概にせえよって
219名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:15:25.96ID:shZ2uMw70
何だおまえら情けない
俺はコレがいいんだよっつって食うのがサムライだろう
負けるなw
220名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:15:33.35ID:NRVmqWGP0
>>138
文化でいうと、かんだやぶは一度いく価値があるねえ
あれはもう美味い不味いじゃない
花番さんの独特の抑揚がついた通しとか、これ創業からやってるんだろうなーって

あと蕎麦屋でなんか色々地酒みたいのを並べてる店。これはよくない
蕎麦屋で「酒」は黙って菊正宗を飲む。樽なら尚良い。それが決まりなんだから
それに文句がある奴は居酒屋に行けばいい
221名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:15:47.68ID:1IIYqfPR0
嘘くさい記事
222名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:04.43ID:EXhElRLn0
インフレは国の方針です
223名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:05.46ID:HvrWWXX90
ラーメンとか健康を犠牲にジャンク欲を満たすために食うもんだろ
そんな特別な瞬間に金ケチるとか終わってる
224名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:21.14ID:A7bovloL0
>>143
そういう人が詐欺のターゲットにもってこいなんだよなあ…
225名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:34.33ID:hFAJXOB10
結局これじゃ足りないからあれもこれもってなるでしょ
カモネギだよw
226名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:44.37ID:zFRMy8xi0
880円www
227名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:55.19ID:t5WvfR8M0
>>187
半田屋ならできる
228名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:16:59.48ID:l3tWg+qc0
メンマのないラーメンなんて
229名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:05.99ID:99fRPGhZ0
>>97

( °∀°)唐揚げやハンバーグは下手なミセより自分で作った方が上手い。ピザもまぁ食える。

( °∀°)しかしラメーンだけはカンスイが手に入らないので、オミセには勝てない。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
230名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:15.16ID:w4spKfag0
家で3食入りの食べるわ。
231名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:29.37ID:jb1m7ZBU0
せめてナルトは入れて!!🍥
232名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:43.31ID:NaF3HIBT0
>>187
白めしと味噌汁とタクアン他香の物三点セットで銭取る一膳めし屋ってのは、たしかにアイディアかも知れないな

…ってか、完全に江戸時代みたいな話になってる!ᴡ
233名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:48.67ID:P7PoVfse0
いつもスープに金かかるって言ってなかった?
234名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:17:55.25ID:eTaRMaFy0
日本のエンゲル係数28.3
アメリカのエンゲル係数16
これでアメリカ人は日本より物価が高すぎてみんな日本より苦しいんだとか言ってる阿呆がいるから面白い
マスコミはこういうあほをいかにだまして扇動するのかが仕事だろうな
235名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:18:35.20ID:zFRMy8xi0
貧困国家ジャップ
236名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:18:40.47ID:wqdcbHFQ0
具なし一つとチャーシューのタレ飯ハーフ一つください
237名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:18:44.44ID:i6xAB6dX0
これなら「モリラーメン」の方がいいな
要はつけ麺
238名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:18:46.25ID:s8VEG9Mp0
バブル崩壊後に
インスタント袋麺を選んで貰って作って出すだけのラーメン屋が流行った時期があったな。あれはあれで良かった
239名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:18:57.88ID:ROkCNxAA0
昔梅田阪急百貨店の地下に立ち食いでコーンともやしだけのしょゆうラーメンがあって、それが150円とか200円くらいで食べられた
240名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:19:12.25ID:lYmRfOGt0
ここまで日本は貧しくなったのか
241名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:19:37.95ID:Nixxy5Y60
>>8
ウチはタマゴとウインナーが定番やな
242名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:19:51.02ID:6vuPYh0W0
アベノミクスの果実がたわわに実った
243名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:19:57.03ID:2W+3ENXk0
三丁目の夕日かな?
244名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:20:19.90ID:d4ZM/XVJ0
ここまでくると中毒患者なんじゃないかと思ってしまうな
こんなんまったく食べる気しないわ
245 警備員[Lv.19]
2025/03/05(水) 21:20:23.95ID:r3QuvT2g0
具無しはその店の実力がモロに出る。
246名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:20:45.07ID:PL6GgDTm0
>>233
具入りで1180円、かけで880円
具の代金が300円
まあそう考えるとスープや麺のコストがメインってのは変わらないと思う
247名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:20:54.37ID:k1VQp4Vg0
ローソンの一品弁当は好きな奴は好きだと理解できるけどこれはもうほんとに日本は貧しいんだなって感じ
248名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:12.09ID:NaF3HIBT0
>>239
さすが創業者である小林一三が「ソーライス」を商品化しただけのことはあるᴡ
249名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:15.77ID:dj9AakAh0
素ラーメンが1000円超えたらどーすんのかなこいつらw
250名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:36.96ID:ootmYwYG0
外人「日本安~い、安~い」
日本人「苦しい、しんどい」
政府「金が無いから増税するわ、ついでに外国と外人にばらまいておくね!」
251名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:45.37ID:RFi/Rq0d0
かけラーメンかい!!
252名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:54.95ID:NRVmqWGP0
>>187
夏バテしたとき、松屋でライスととろろみたいな注文してたけどそれじゃダメ?
松屋はライスに味噌汁ついてくるから、あとは適当な小鉢を頼めばいい
253名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:58.55ID:xecdjTP70
ラーメン屋に1000円も払えない貧乏人は家で袋めん煮て食ってろ
254名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:21:59.16ID:ulwBVZSn0
通は「麺なし汁なし具なし」
255名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:22:20.37ID:NE9Hyk7j0
日高屋でええやん
256名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:22:25.68ID:E86+Kyu30
具なしラーメンが880円とか高くないか?
257名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:22:30.60ID:lTEScT660
具無しかけそば880円とかマジか
258名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:22:45.19ID:yhjnTrD10
かけそば、かけうどん、ぶっかけ
があるわけで。

素ラーメンとは明記してなかったが、煮干しラーメンで具がネギくらいのはある
259 警備員[Lv.19]
2025/03/05(水) 21:22:58.89ID:r3QuvT2g0
カレー店もいずれ具無しやるようになるのか
260名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:23:12.97ID:D8JGvNZ50
チャーシュー
高いからいらない、まずカット

いらない

のり、ナルト、しなちくとスープ
これにご飯をぶっこむ。これでよし
261名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:23:15.19ID:Khteiss+0
まあかけそばかけうどんはあるのにかけラーメンがないのはヘンだったな
通ほどシンプルに味わうべきw
262名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:23:33.43ID:F5YiRaBY0
ネギだけはなんとかほしい
263名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:23:38.55ID:lTEScT660
外食みんなほんと高くなったよな。もう安いのは牛丼だけ
264名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:23:48.12ID:zqaxUyc30
具無しラーメン食うくらいなら、カップラーメンでいいかなと思う。
カップラーメンのほうが少しは具が入ってるし。
265名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:06.31ID:ovTWaf+N0
スープと麺次第だな
個人的にはチャーシューがないと物足りない
266名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:07.98ID:h1ec2Pjm0
インバウン丼でおもてなし♪
おまえら具なし♪
YO!
267名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:08.04ID:F5YiRaBY0
>>263
サイゼリヤも安い
268名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:11.60ID:D2nA6HS40
>>259
CoCo壱とかトッピング無しだと具無しになるぞ
269名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:23.06ID:Khteiss+0
>>259
もうココイチって店があるよ。だからトッピングで儲かるw
270名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:26.35ID:NaF3HIBT0
>>249
越えるわけね~だろᴡ

あくまでも個人店のラーメンの値段帯を千円付近の高価格帯で維持するためのマスコミを使った宣伝戦略
271名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:28.78ID:E86+Kyu30
>>250
政府「退職金からも税金をむしり取るからな」
272名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:33.90ID:81yoBr630
逆にシナチクだけのラーメン食いたい
273名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:44.01ID:hN9GGqVm0
ラーメンに具はいらないっていう偏食野郎も結構いるんだよね
274名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:24:45.22ID:t5WvfR8M0
>>261
あるぞ?
275名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:25.87ID:MzouAsaX0
っていうか俺は汁半分でいいと思うんだよね
どうせ全部飲まないしラーメン屋も汁を大事にしたいわけだし
そしたら500円くらいにできないかね
276名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:31.62ID:eTaRMaFy0
ラーメンはでかいチャーシュが好きだからチャーシュないラーメンとか無理ゲー
277名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:32.11ID:yhjnTrD10
肉吸い(肉うどんのうどん抜き)もあるから、

「ニンニクマシマシアブラカラメ肉吸いで!」
みたいなのもでてくるんやろか
278名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:39.93ID:n5HE+OBZ0
貧しいだけなのに通ぶって恥ずかしくないの?
279名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:43.50ID:L+eL0sO70
>>259
それどこのココイチ
280名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:44.05ID:s8VEG9Mp0
もやしと紅しょうがくらいで良いのかもな
281名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:25:47.13ID:IDD8pRbc0
おにぎりも塩むすびが人気らしいしそういう時代か
282名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:10.48ID:DRJEG96g0
どんどん貧しくなる日本
283名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:28.06ID:hN9GGqVm0
具のない二郎は食える?
284名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:30.95ID:yhjnTrD10
>>273
ごりごりの煮干しラーメンは正直、スープと麺だけでいいな。と思うことはある。
285名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:39.59ID:kByciVKh0
リンカーンの芸人ラーメン王でハチミツ次郎が出してたな。究極の醤油ラーメンw
286名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:46.12ID:C9z236Q30
そこまでして外食するなら、食パンになんかはさんで弁当にしろよとしか…
お花畑つーかマジキチ
287名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:46.76ID:ulwBVZSn0
麺の代わりにライスを入れて、
トッピングに卵をかけて、醤油をかけて、

はい、たまごかけご飯の出来上がり

800円
288名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:47.90ID:NaF3HIBT0
>>272
名古屋にそんな店がある 「好陽軒」
289名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:26:59.52ID:D8JGvNZ50
>>275
チャージ料500円くれるならそれでいいよ
290名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:00.97ID:yhjnTrD10
>>278
江戸時代からの伝統芸ですよ
291名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:05.88ID:t5hrdT3C0
これを見たインバウンドガイジンが↓
292名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:09.10ID:lTEScT660
>>267
メニュー見てきた。ミラノ風ドリア300とかすげーな。久々に食べに行ってこようかな
293名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:14.54ID:/fv6nU2z0
具なしが1番美味しいとかじゃなく
日本人が貧しいだけなのが悲しい
294名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:17.71ID:6mall3Py0
具なしで880円  ぼったくり店と組んだステマですか?
295名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:34.05ID:I5MVN8bZ0
>>1
つかさーw
そもそもラーメン屋ってのは蕎麦屋から転向したのが多いんだけどもw
蕎麦じゃセイロ一枚でそんなに値段取れねーから、ラーメンなら鳴門やらチャーシューやら乗っけて、
もっと値段取れる、ってことだったんだよねw

それを何が悲しくて、インスタントラーメンみたいなのを外で食わなくっちゃーならないんだ?w
そんなんなら、昔のサービスエリア(テーブルがあって水くらいは飲めるところね)のカップヌードルの自販機の方がずっとマシだわw
296名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:56.64ID:ni6DgFXL0
具は持ち込みおケー!
297名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:27:57.57ID:bCe1bZb30
ラーメンに1000円以上払える人は、ブルジョアと呼んでいる。
298名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:28:51.65ID:eTaRMaFy0
今のラーメン屋ってどこいっても大体2000円近くだろ
チャーシュー麺+餃子で大体2000円くらいだよ
299名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:04.30ID:s8VEG9Mp0
具を丸亀方式で選べるようにすれば良いな
300名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:04.91ID:NaF3HIBT0
>>277
実は二郎でも麺抜きが頼める店がある

ただ値段は麺ありと一緒
301名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:05.18ID:r3fGbuGz0
7の醤油ラーメン袋麺5食入がコスパ最強?
302名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:11.50ID:yhjnTrD10
>>283
麺少なめ
麺半分
麺3/1
とかあるから
「麺抜き!」も通るんじゃないかな?
券確認時に麺量と麺硬さ申告するんやで。
303名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:36.54ID:NoI6vSaC0
>>1
ありがとう、自民党

ますます貧困化する、ニッポン
「ニッポンを取りもろす!」
取りもろした結果が、「具なしラーメン」
304名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:50.54ID:9pfb/LAX0
最近1日の食費が、、毎日3000円超えるようになってきた
やばいわ
貯金たまらないわけだわ
305名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:29:51.78ID:ulwBVZSn0
こんな事ならデフレの方が良かった
インフレで得した事が何もない
306名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:30:01.73ID:D8JGvNZ50
ラーメンは680円
マルボロは280円
コーヒーは120円

この時代に戻りたい
307名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:30:24.67ID:A7bovloL0
>>304
そりゃ菓子パン30個も食ってればなあ
308名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:30:33.68ID:7h7K3t480
お店で具無し食うくらいならスーパーとか売ってる生麺つくるわ
309名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:30:38.64ID:5l9UIVsa0
大志軒しか行かんわもう
310名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:30:48.13ID:bFdT7LyX0
そらエンゲル係数が上がる後進国ですわ
311名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:05.95ID:yhjnTrD10
>>300
あるんだwww
本店でも四分の一でドヨるのにwww
312名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:13.69ID:USKwkhFr0
賃金上げないと結局は働いてくれる従業員がいなくなっていずれ会社が存続できなくなるだけ。
313名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:17.85ID:Ri95XhHw0
結局、日高屋、スガキヤに行ってしまう
別に特別うまく無くても良い
314名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:19.37ID:BquBaiyb0
でも正直ねぎもやしラーメンくらいでいいんだよね
メンマとチャーシューいらん
315名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:30.78ID:ARpT2QWC0
麺だけならスーパーで100円で買えるからな
ラーメン屋とかマジでアホらしいわ
316名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:31:57.07ID:esxL6muC0
世界よ、これが日本だ
317名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:32:01.03ID:QP0/Ll770
ねぎ、海苔、せいぜい卵までで十分
チャーシューを売り物にする店もあるが、邪道じゃないのか
麺やスープで勝負できないから、あんな物で誤魔化すのだ
自分はチャーシューを食べた事がない
318名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:32:13.65ID:A7bovloL0
>>300
女性がそれ頼んでたな
連れの男二人が苦笑いしてた
319名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:32:24.73ID:XPrTt4LK0
うなぎのタレメシ笑ってたよな
だんだん笑えなくなってきたな
320名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:32:27.54ID:yhjnTrD10
>>307
菓子パン、百円切るのがセール以外でなくなったなぁ…
321名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:05.22ID:DjLU3nrL0
>>306
今はたばこ580円だっけ
月にいくらたばこに使っている?
322名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:06.78ID:D2nA6HS40
>>316
海外の旅行客からは自国の半値以下でこのクオリティのラーメン食えるとか日本はスゴすぎるとか言われてる訳で
323名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:12.34ID:lTEScT660
>>304
嫁さん熱出して寝込んでるから仕事帰りにスーパーで家族3人分のオニギリやらサンドイッチやら買ったら3000円超えててビビった。ほんと物価上がったなぁ
324名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:19.76ID:4CLEmWcZ0
ガソリン減税もどこかの政党が潰したし、水道料金値上げで
水道光熱費すべて上がる予感。貧乏カレー、貧乏バーガー、貧乏弁当あるで
325名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:22.85ID:rHO+UBWL0
>>97
YouTubeで結構やってるのあるから真似してやってるわ

とにかくラードは絶対必要
326名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:24.63ID:5kVYy+xz0
ぱよちん の>>24にしても
すぐコレ(野党にも責任あり)だからな。
327名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:45.16ID:As0xj2MU0
具無しジャップww
328名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:33:57.56ID:O3ghVY9e0
さすがに具がなかったら
スープも美味しくないでしょ
329名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:34:01.74ID:243GkTKu0
貧乏自慢スレの頻度が高まってまいりました
ありがとう自民党
330名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:34:32.66ID:TZTilq9G0
具無しで880円は店主の怠慢
331名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:34:37.64ID:Dvkur/9q0
800円なら激高だろ
332名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:34:43.75ID:s8VEG9Mp0
具無したこ焼き
具無しお好み焼き
具無したい焼き
具無しにぎり寿司
具無し焼き飯
具無しカレーライス
具無し焼きそば
具無しナポリタン
333名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:02.89ID:zqaxUyc30
300円くらいの冷凍うどん買ってきて食ったら、旨すぎでビビったわw
うどん屋なんか行く必要性ね〜わと思った。
冷凍ラーメンなんかも旨いのがあるのかなあ?
334名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:09.50ID:Az+Ri/zv0
天かす丼とかも良いんじゃないかな、でも米暴騰だからなあ
335名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:10.29ID:D2nA6HS40
>>328
美味い店だとスープだけでご飯3杯はいけるよ
336名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:11.66ID:t5WvfR8M0
>>295
今のカップラーメン自販機って250円くらいだぞ?
コンビニやスーパーのイートインでPVカップ麺喰った方が安い。
337名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:26.81ID:WEtzIBLb0
日本が貧しくなった結果なのに。テレビ「斬新!!今の流行!!」と、報道してる。
338名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:27.61ID:slUcB+4D0
具無しで良いならサッポロ一番とかでよくね?
339名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:29.00ID:DjLU3nrL0
>>317
チャーシュー麺とライスを頼んで
チャーシューをおかずにライスを食べる
そのあとにチャーシュー抜きのラーメンを食す
340名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:30.82ID:NoRmRc8B0
インスタントでよくね
341名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:35:32.75ID:7tswQbGX0
そんなん学生時代に袋麺で経験してるから
342名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:36:14.30ID:ffBXQAJb0
野菜や豆腐のないスキヤキとか具のないラーメンとかw
店やめれば?w
343名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:36:23.41ID:xu3HH1CR0
本仮屋ユイカなんかトラブルおこしてなかったっけ
344名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:36:25.78ID:aCZLXh/m0
徳用しらたきをラーメンスープに入れて食べてる
345名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:36:55.19ID:FMG88hNc0
具無し880円
通常のラーメン1000えん
+120円でこれだけ具がつくなら安いだろ
htt
ps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/222250/640x640_rect_5b6454b8524287c40939309648eb4184.jpg
346名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:36:58.60ID:243GkTKu0
外食しなきゃいいのに
自炊でもっと栄養のあるものを食べよう
347名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:11.31ID:mn557b7C0
塩、醤油系だと具は欲しい 味噌豚骨なら無くてもいけるかなぁ
348名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:23.22ID:ncpH7Hv20
>>333
キンレイ?
349名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:27.27ID:NoRmRc8B0
サッポロ一番に適当に卵や炒めた野菜でも追加して食ったほうが安くて絶対美味しそうw
350名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:31.93ID:j/0XCBA/0
ジェネリック一蘭が覇権を握る
351名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:36.05ID:gWtSnfAV0
具無しなら袋ラーメンでいいだろ
352名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:37.82ID:hzM2yi/R0
ラーメンで1000円も取るのは甘え
353名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:56.64ID:mCuOlHL/0
チャーシューなんかは正直いらんなと思うけど
さすがに具ゼロはびっくりだわ
しかもそれが880円かい
354名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:38:04.42ID:lTEScT660
>>344
いいね。俺もやってみようかな
355名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:38:40.88ID:zqaxUyc30
>>348
カトキチの肉うどんだったと思う。
356名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:38:43.35ID:N997Ngsn0
すいとんかよ
357名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:38:43.84ID:Au1olPCy0
真面なラーメンも食べれない世の中
358名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:09.05ID:SFyPC/2I0
店で炊いてる濃厚な家系以外のラーメン屋に行かなくなった。原価率の高いラーメン以外は自炊で十分
359名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:11.50ID:73zN9C0+0
東京関東っていつも変なのが流行るよなw
チーズタッカルビといい、チーズホットクといい、
タピオカミルクティーといいw
360名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:30.74ID:YxdDtS2v0
>>345
なんか最近こんなんばっかだな同じ盛り付け方内装はちょっと和風気取ってるやつな同じコンサルなのかも知らんけど
噛みきれないメンマが一本と肉と味玉な
361名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:44.83ID:M4dzhMhu0
合成ラーメンまだー?
362名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:47.74ID:s8VEG9Mp0
いよいよ棒ラーメンの時代が来るのか
363名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:39:52.33ID:nsdE/yqA0
SUSURUに宣伝してもらえよ
タイガーの件で俺は無理になったけど
364名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:40:47.27ID:ncpH7Hv20
>>355
カトキチかー今度食べてみるね
キンレイの鍋にかけるだけシリーズはうどんもラーメンも簡単に美味しくてオヌヌメ
少なくともこの具無しラーメンより満足できるかとw
365名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:40:54.62ID:YxdDtS2v0
>>345
器も似たような白いやつな
仕掛人同じやつだろ絶対
366名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:40:56.41ID:bUs9IiIi0
逆に、ラーメンのスープにラーメンを入れずチャーシューやメンマや野菜などの具だけを入れたものがあっても良いかも知れん。
健康志向の奴らに受け入れられそうじゃね?w
367名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:41:26.64ID:gOOQQOKB0
まあ多様性の一環としてあってもいいんじゃね
ネットでは実際に食ってない奴がピーチクパーチク批判するけど
368名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:41:28.11ID:EmTohl2v0
ありがとう移民党
369名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:41:44.77ID:Q5VN1Vfv0
味噌汁に麺入れた方がいいな
370名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:41:56.61ID:IeHikLlE0
>具材が1つものっていない「かけそば」880円


ボッタクリやん
売る方も売る方、食べる方も食べる方
880円も出して、かけそば食べる男性


サクラやろ
FNNプライムオンラインの記者がネタがなくて、ラーメン店に取材
サクラ用意して、取材して記事に

でもキチガイ以外は880円のかけそばを食うやつはいない
371名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:41:57.52ID:wEeUaTec0
ラーメンを食べに色々な店行く人って当然ラーメン好きなんだろ?
好きなもの食べるのに1000円くらいで文句言ってどうする
俺は初めての店ではとりあえず全部入りにチャーハン餃子セットみたいなの頼むぞ
そこから次回からチャーハンはいらないなとか削っていくようにしてる
372名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:04.44ID:PHy4lHdW0
>>361
行くわよネジ
373名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:04.98ID:NaF3HIBT0
>>345
莫迦なオマエに教えてやろう

>>1 は「究極の素ラーメン」であり、オマエのは「スタンダードな醤油ラーメン」なんだ? その違いが分かるか?


俺にはワカラン ᴡ
374名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:21.54ID:D2nA6HS40
一応
大阪の有名なラーメン屋の1000円ラーメンがこちら
「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増  [バイト歴50年★]->画像>4枚
375名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:27.48ID:hdW7RRYx0
ネギだけでいいのでください
376名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:51.09ID:SpaR4nYo0
具を無くして880円じゃなくて
かけそば880円でしょ

こんなんを最初に見たのも中村屋だったな
モダンの総元締めみたいな店だった
377名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:43:19.76ID:YxdDtS2v0
>>374
店のやつ裏で客の事馬鹿にしてそうだな…嫌な時代だな
378名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:43:49.29ID:7F4iPdXz0
本当に美味いラーメンは塩だけで美味いんだよ
そのうち、茹でた麺に塩かけて食うのが流行るよ
379名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:44:03.47ID:F22s3FAH0
この先にあるのが油そばだろ?
炭水化物と油と糖分
380名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:44:22.53ID:mQo5CJ670
これからは素〇〇が売れるようになるんかね
381 警備員[Lv.19][苗]
2025/03/05(水) 21:44:29.26ID:krhHOl1t0
>>327
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
382 警備員[Lv.19][苗]
2025/03/05(水) 21:44:38.41ID:krhHOl1t0
>>235
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
383名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:44:42.99ID:I5MVN8bZ0
>>336
www
それでも>>1みたいなラーメンよりはずっとマシだねwww

つか、オレ昔の自販機並べたサービスエリアって結構好きなのよねw
384名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:45:26.58ID:9yXD8zTT0
近所のラーメン屋さんは500円でやってる。ちゃんとメンマとワカメとチャーシューとネギ。ちょっと前まで朝一は290円だった。
385名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:46:15.00ID:NaF3HIBT0
>>379
いやモードは油そばの方が先

いっちゃん成功してんのは埼玉県熊谷のゴールデンタイガー
386名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:47:20.55ID:ulwBVZSn0
>>380
物価高で素っ裸
387名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:47:27.87ID:kfWRfxVP0
給料上がらず食べ物上がりまくって政府はなにもせず
388名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:47:28.27ID:8Ybxkflr0
ラーメン屋も大変だな
389名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:48:00.10ID:D2nA6HS40
>>377
一応
ラーメン専門誌とかのランキングでは常に上位になる店
数年前からはこういうシンプル系の店がかなり増えている、二郎系ラーメンの反動なんて話もあるぐらい素ラーメンとか麺だけラーメンとかって店も増えてきてる
390名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:49:04.51ID:cb5/jefi0
>>374
大阪はB級の食い物しかないから話にならないw
てかマジで貧乏人とホームレス多いから値段が安い=ゴミでも旨い大阪の店と露天辞めた方がええぞ?
やはり食の通は京都と食材が旨い北海道と四国九州なんだよなぁ・・・
東京も関東産なんて使わず上京カッペがそれらの産地使ってる店ばかりだし
391名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:49:18.62ID:hL4V9Qec0
誰か忘れたけど、昔のプロ野球選手の好物で
「おにぎり(具無し)」てのがあった
392名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:49:25.35ID:lTEScT660
>>374
300円くらいなら食べてみたい
393名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:26.37ID:agSPkvtg0
人気中華チェーンぎょうざの満洲でも、看板メニューのしょうゆラーメンからチャーシューなどを省いた「素ラーメン・しょうゆ」を400円で販売。

さらに、コンビニ大手のローソンでは、具材をなくすことでお手軽価格にしたカップ麺が売れ行き上々だといいます。

徐々に広まりつつある具なしラーメンについて、第一生命経済研究所 首席エコノミストの永濱利廣さんは
「近年、原材料費や人件費の高騰で、具材を省き価格を抑えた具なしラーメンが注目。
節約志向や健康志向の高まりなどもあり、具なしの商品の市場規模が拡大していく一因になるのでは」と述べました。


ありがとう自民党
394名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:37.37ID:IVPXK49a0
お前らの給料上がらないのは牛丼280円で食ってたツケ
395名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:39.63ID:I5MVN8bZ0
>>388
つか、昔ながらの定食屋とかが潰れていくのを「トウタ!トウタ!」と平将門みてーに叫んでた
やつらがなにをいまさら…って思うだけだなw
396名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:56.20ID:3ZXAiz1G0
素うどんならぬ、素ラーメン
397名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:58.21ID:FSImGgCr0
貧困さん いらっしゃい
398名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:03.25ID:kuT0ZnfH0
麺なしラーメン
399名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:12.10ID:4fFWqDfn0
ほないなもんに880円も出せるかいなボケ
400名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:33.28ID:NaF3HIBT0
>>390
桐麺っていち早く流れに呼応しただけで、大元は北関東
401名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:42.19ID:xsaR8YMD0
>人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円
>具材が1つものっていない「かけそば」880円
「そばとラーメン比べてどうするんだ?」って気も(´・ω・`)
402名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:57.82ID:SpaR4nYo0
>>378
いや、昆布水につけたつけ麺を麺だけ喰う勢がすでにいるから
403名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:51:59.91ID:rTeOOgCx0
終わってる
404名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:52:01.55ID:y96LGtmc0
具だくさんに見えるVRまだー?
405名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:52:40.36ID:NHGZnbuR0
東京ぐらい人いるとそういう変わり者もけっこうな数いるんだろう
でも普通具が無いラーメンって悲しくなるよ
そこはそこそこお金出したもん!で乗り越えるんだろうか
406名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:53:27.21ID:N6kFXXgb0
東京に住むって人生ハードモードだなw
407名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:53:30.35ID:bbkJEK3O0
光麺って言うんじゃなかったか?
408名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:53:31.03ID:NaF3HIBT0
>>401
「ラーメン」ってのが比較的あたらしい呼び方で、元々は「支那そば」
409名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:21.63ID:UPpK9/3q0
立ち食いそばなら半額で食えるぞ
410名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:27.62ID:uLhwQi/E0
メンマまじいらん
411名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:35.35ID:FSImGgCr0
貧しいときは具無しカレーw
412名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:40.98ID:GjIR+xiT0
塩分小麦粉とか
毒のカタマリじゃん
413名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:46.33ID:4fFWqDfn0
>>406
東京の飲食店は客に媚んから
客を平気で馬鹿にしよるで
414名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:54:53.02ID:j0WX3Xf+0
>>406
田舎者が上京して昭和からずっと騙されてウサギ小屋に大金払って底辺で働いて支えてるだけだからね
415名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:55:02.54ID:x7CNrnXR0
町中華のラーメンならもっと安くて具だくさんだろ
416名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:55:35.21ID:I5MVN8bZ0
>>409
半額って440円?w

つっても、そもそも立ち食いそばも全滅しそうだしなあ…w
417名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:55:49.94ID:ytgvSYn40
これなら麺とスープは工場製でいいから
チャーシューとシナチク付けて欲しいわ
418名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:55:53.33ID:83V56Gfc0
CoCo壱に行って、ビーフカレーやポークカレーを頼むようなもんか?
419名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:55:57.78ID:hsfpYlN/0
せめてコーンくらいは入れてあげなよ
420名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:56:00.84ID:dgFOa1C/0
ワイが学生のころ立ち食いそばとか200ぐらいだった気がするが880円かー
421名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:56:01.35ID:PhXkIACI0
そこまでして食いたいか
月1で2000までならいけるだろ
422名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:56:39.28ID:jc6NPpUV0
>>54
霞を食べて生きられる仙人か
423名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:56:59.21ID:4fFWqDfn0
関西の飲食店 お客様は神様や
東京の飲食店 気に入らなきゃ一昨日来やがれ!

この違い
424名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:58:12.03ID:IXAb8Tal0
>>34
チキンラーメンは卵ポケットが出来て卵入りがデフォルトになったよね
卵いれるとスープがまろやかになってうまい
425名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:58:20.31ID:D2nA6HS40
>>423
麺に昆布水だけってラーメンで有名になったラーメン屋は大阪の店
426名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:58:30.44ID:BaIkPlz30
こういうの食おうと思うヤツって、やっぱインスタントでも具材用意しないでそのまま食べるの?
お里が知れちゃうね
427名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:58:38.59ID:D5jZU62N0
インスタントで十分だな
最近のインスタント麺のクオリティ凄いよな
428名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:58:56.94ID:4rY2krGH0
>>407
山岡さんが言ってた覚えがある
429名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:59:24.69ID:ruKG1xOC0
いつもチャーシュー抜きでラーメン・つけめん食べてるからいらんで
肉が無くてもうまい店も多い
野菜とかで歯ごたえの変化が無いと少し飽きやすいのは確かだけど、そこまで重要でもない
430名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:59:28.83ID:IVPXK49a0
具なしカレーもあるよ
431名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:59:35.75ID:I5MVN8bZ0
>>427
正麺とかのこと言ってる?w
まあ、クォリティ高いっちゃーそうなんだけど、
あれも飽きるんだよね…w
432名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:59:53.97ID:STQNKjnf0
どんだけ貧乏になれば気が済むのジャップwww
433名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:00:32.76ID:VOFKXdRU0
麺なしラーメン980円
434名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:01:44.32ID:JWsskShb0
>>401
ラーメンって中華そばという別名もあるんだぞ
435名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:02:03.33ID:XKgKYdzE0
これがほんの30年前経済で天下を取ると息巻いていた国かぁ
惨めだのう
436名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:02:08.06ID:NaF3HIBT0
光麺ってむかし池袋の西武百貨店の近くに有ったな
437名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:02:18.28ID:GJknWlE40
これに880円出すなら
吉野家ですき鍋セット食った方が精神的に良さそうやな
(´・ω・`)
438名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:02:20.16ID:JWsskShb0
>>433
スープに金かかってるからあながち冗談では済まない
439名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:02:22.22ID:YxdDtS2v0
>>389
二郎の反動か
そのわりにどこも似たり寄ったりだよなパッと見割烹風の外観でな
ミーハーな奴騙すのは簡単だしな
440名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:01.36ID:4fFWqDfn0
>>425
東京の寿司屋行ってみ
回転ずしじゃなく本場の江戸前寿司
店主が客にため口や 俺経験w
441名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:06.66ID:evCd1gpQ0
嘘松
442名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:20.72ID:XujsUZuS0
ネギは入れてね。ニンニクも入れて。山盛り入れて。
443名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:21.63ID:Jq8/PQ/C0
汁なしラーメンの方が安くできるだろ(笑)
444名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:23.83ID:dtFFkTAV0
これじゃあ本田圭佑が望むラーメン2000円が遠のくばかりだ
オマエらしっかりしろ
445 警備員[Lv.39]
2025/03/05(水) 22:03:25.78ID:r4DziFQI0
>>10
お前がつくるのに880円の価値はないのに気づけ
446名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:29.18ID:eNEf3NtG0
よく考えてみろ 家のラーメンみんなコレだろ
充分なんだよ ラーメンはこれでも
447 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/05(水) 22:03:41.12ID:65zMGWa80
具無し汁無しでええやん
448名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:03:54.18ID:xoqaS7ij0
毎食ラーメン食べてた人たち、腎臓やら血管ボロボロになって早死にしたよね
449名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:04:50.58ID:pEj50YX00
具無し貧乏らーめの隣で全部のせ敢行
450名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:00.49ID:hsfpYlN/0
二郎も具無しを導入すべき
451名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:25.14ID:xf2/78VM0
貧乏ならラーメン食うなよ
452名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:29.62ID:1Mz5QIy90
3000円でも売れそうじゃね?
俺は食べないけど
453名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:34.06ID:V+BXmYFV0
>>1
ココイチのカレーみたいw
454名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:35.50ID:ZQyRZYm30
それもはや辛ラーメンやん
455名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:05:42.16ID:RCHrWeSw0
>>382
貧困国家ジャップw
456名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:02.42ID:JH0ZphEq0
びっくりラーメンでももやしとネギくらい乗せてたろ…
まぁ900円↑ならそんな安っぽい具なんてない方がマシって事なのかもしれんけど
457名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:09.04ID:PFzXBkqG0
具無しラーメンで600円とかだろ惨めすぎるだろ
458名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:21.39ID:YznbwEDu0
素うどんみたいなもんだろうけど、
そもそも素うどん食ったことないわ
459名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:24.88ID:IVPXK49a0
いい店行くと
ざるそば1000円だよ
460名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:28.48ID:PFzXBkqG0
880円かよたっかw
461名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:31.18ID:YZBcyyQe0
麺がいらんからチャーシューとスープにしてくれや
462名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:06:52.62ID:g1znrzkI0
 鬱 苦 死 忌 國 溜 膿 死 遺 日 本
463名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:07:07.54ID:NaF3HIBT0
>>448
たぶんお前が言っているのは竹内伸や佐野実や北島秀一のことだと思うが

死因は全員ともラーメンとは無関係
避けの飲み過ぎとか白血病とか
464名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:07:14.28ID:NNi7QTEt0
具無し

麺無し

スープ無し
465名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:07:27.11ID:sHULMyoq0
>>1
晋さんラーメンに具が無くなったよありがとう
466名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:07:57.74ID:BKsKcerg0
>>445
お前に人を指摘する資格なんてないことに気づけ
467名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:07:58.20ID:XxJltdcY0
汁と麺だけを楽しむみたいなのって誘導かと思ったらそうだったw小麦粉とスープかあ
468名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:08:08.07ID:ulwBVZSn0
ベッドを用意し、部屋にラーメンの香りを充満させる
そのまま眠りに落ち、夢の中で腹一杯ラーメンを食べる
これぞ睡眠ラーメン
469名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:08:14.00ID:PFzXBkqG0
>>459
琵琶湖の動画見てから言ったほうがいいぞ
470名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:08:14.60ID:Bn2RTivP0
具なしで880円取られるなら1000オーバーしても具入りのをたのむわ
471名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:09:31.53ID:XxJltdcY0
ステルスっていうか具がなくなって値上げw
472名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:09:32.34ID:Bn2RTivP0
>>22
まぁ、支那そばとか言うぐらいだからな
473名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:09:34.49ID:vcfe5e+50
酷い時代になったね…
474名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:09:36.20ID:I5MVN8bZ0
>>470
うんw
まさにそれを狙ってるわけですけどね?w
475名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:00.36ID:PFzXBkqG0
>>446
なら家で食うだろ
476名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:01.68ID:BKebiLyR0
>>16
ゴミクズがしゃべってる!
477名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:08.68ID:3vLybqGW0
もうみっともないからそこまでしてラーメン食うなよ
478名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:10.03ID:ITSMhT3k0
なにこれまずそう
479名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:18.10ID:bSN2ulBF0
チャーシューとか具材にも味がついてるから一杯の塩分とんでもないことになってるし、具がないくらいでちょうどいい
480名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:18.12ID:dDUYNl930
スガキヤなら具盛りだくさんで630円だぞ
ラーメンなんてジャンクフードなんだから本格志向とかいらんねん
481名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:10:38.12ID:ffBXQAJb0
家でうどん·ラーメン作ってたら、外で食わなくなった。
482名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:00.56ID:cBgjkeLk0
これじゃチャーシューの無いチャーシュー麺じゃねーか
483名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:07.54ID:V3k0A4Iq0
ごつ盛りでいいよ
484名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:17.62ID:j8O/388k0
>>7
普通やん
485名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:29.23ID:Bn2RTivP0
>>474
少なくともこの店は狙ってないだろ
486名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:35.04ID:bJn+NR5w0
中華出汁に柚子胡椒入れたら似たような味になりそう
487名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:41.11ID:mmoQQNdq0
失われた30年衰退国家少子高齢化移民増治安悪化円安増税社保増物価高低賃金スタグフレ国民負担率5割超
アリガトウ反日売国A級戦犯国賊移民党経団連日銀罪務省
488名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:51.62ID:I5MVN8bZ0
>>483
まあ、ごつ盛りは満足感はあるけどさあw
はっきりいってあんまり美味しくはないよねwww
489名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:52.87ID:FYfFBP860
ラーメン食う奴はだいたいが底辺
490名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:11:54.54ID:J1wzSBhX0
一杯のかけそば
という極貧親子の物語があったが、日本人はみんな極貧になっちまったな
491 警備員[Lv.33][苗]
2025/03/05(水) 22:11:55.97ID:fDeQgPxZ0
野菜くらいは乗っけとけ
492名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:12:02.35ID:RM6u6Vmk0
わざわざ具無しのラーメンを食べに行こうとは、ならないだろ?
493名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:12:16.45ID:PFzXBkqG0
>>480
お前はらーめん才遊記あたり見てこい
494名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:12:25.03ID:I5MVN8bZ0
>>485
なんで?w
そんなメニューないの?w
495名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:12:25.60ID:Sy3ChqM70
もうラーメンを店で食うのはやめたわ
496名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:13:06.01ID:z1Wxw8pD0
溶き卵とネギだけでいい
497名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:13:12.18ID:ef5ChLBq0
かけ蕎麦でもネギくらい入ってるだろ
498名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:13:12.23ID:Bn2RTivP0
てか、ラーメンとか本格的なのじゃなくて幸楽苑とかその辺のでいいわ
そのへんだったらラーメンとチャーハン合わせても1000円超えないし
499名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:13:16.81ID:eNEf3NtG0
家のラーメンといっしょでいいじゃないか
欲しい人だけトッピングすれば
500名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:13:18.12ID:I5MVN8bZ0
>>490
つか、こないだ、そういうニュースもあったよな?w

一人一杯頼んでもらえないなら、出禁とかってw
501名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:14:00.59ID:IVPXK49a0
表中的トッピングって何点よ
502松尾和香ちゃんバンザイ
2025/03/05(水) 22:14:02.94ID:S9t0X7Tg0
麺類も美味しいですが、お米やお芋も美味しいですね。
503名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:14:09.01ID:NaF3HIBT0
>>496
自分で作るインスタント麺の話だなᴡ
504名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:14:22.30ID:PFzXBkqG0
セブンのつけ麺150円だった頃が最高だった
505世界 ◆jx4dwz8Np2
2025/03/05(水) 22:14:46.53ID:uoYawjJK0
おチンポ大将軍
506名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:17.93ID:Xh3usj+Y0
日本政府 「 く た ば れ 日 本 人 」
507名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:24.75ID:zJWlNf6a0
韓国より貧乏な時代だしな悲惨
508名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:27.80ID:l+jQJ9CL0
日本人は世田谷に住んでる裕福層ですら素ラーメン食ってますって
観光に来た中国人に心から見下されてそう
509名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:31.43ID:I5MVN8bZ0
>>496
つか、今は卵もすごい値段になってきてるからねえwww
510名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:32.01ID:abhxBhlE0
>>1
ステマなの?
511名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:15:47.86ID:NaF3HIBT0
>>498
ラーメン(醤油・味噌・塩)+チャーハンで860円だな
512名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:05.83ID:4j+RNHac0
>>23
銀だこ400円セールしてたけど
400円が適正価格だと思ったわ
かけラーメンも400円台が適正価格やろ
513名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:21.34ID:t5WvfR8M0
>>493
再遊記で芹沢さんチェーンのジャンクラーメン無性に喰いたくなるって褒めてたぞ
514名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:21.44ID:eCWr+egA0
俺も魁力屋ってラーメン屋てはいつもチャーシューとメンマ抜いてるわ(値段は変わらん)
ラーメンは美味いんだがチャーシューが不味くてメンマがラーメンと合ってないから
これにもやしトッピングで頼む

単価すごく高い客だと店から思われてるかもしれんw
515名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:24.86ID:Sy3ChqM70
>>500
二郎系でシェアしてるカップルだかの客がうざいって話は見たな
516名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:33.09ID:I5MVN8bZ0
>>511
ああ、福しんのB定食…www
517名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:38.00ID:Sl9I4yUZ0
>>22
かけラーメンは上越市の名物
518名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:39.73ID:U2Ed6sm/0
素うどんならぬ素ラーメン
それでも高いわ
519名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:16:57.91ID:ulwBVZSn0
これからは、一杯の具なしラーメンを複数人で分け合う時代
520名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:17:02.91ID:PFzXBkqG0
来来亭のがっつり定食食うわが今の最高だわ
521名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:17:15.67ID:bJn+NR5w0
昔180円のラーメン屋無かったっけ
522名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:17:19.97ID:l+jQJ9CL0
>>507
もう背中にはポルトガルとか見えてきてるぞ
523名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:17:52.88ID:GL5P9Y7Z0
これ見て中国人が爆笑するらしいな
524名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:18:20.06ID:3paOvOfH0
この国が衰退していった分岐点はいつなの
525名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:18:27.53ID:PFzXBkqG0
>>513
たまに客として食うだけのやつは利益にならんから
526名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:18:43.99ID:NaF3HIBT0
>>524
プラザ合意
527名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:18:51.71ID:LzIg68Ah0
それで200円ならともかく800円出すならちゃんとしたの食えよ
528名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:19:01.68ID:I5MVN8bZ0
>>524
まあ、消費税を導入したところじゃないかなw
529ななし
2025/03/05(水) 22:19:05.01ID:6c0U29Er0
>>1
もはや中華三昧のほうが美味いまである
530 警備員[Lv.3][新芽]:0.00000000
2025/03/05(水) 22:19:42.77ID:/4ArJ7oJ0
月見うどん、天ぷらうどん=300円
カレーライス=400円
コロッケ、ゆで卵、おにぎり=70円
多摩川を橋で渡った川崎市の相場
531名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:19:47.28ID:I5MVN8bZ0
>>529

確かに、中華三昧ならヘタな店のラーメンよりか美味いなwww
532名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:19:51.69ID:wEC1TQPu0
素ラーメン大盛大好き
533ななし
2025/03/05(水) 22:20:18.29ID:6c0U29Er0
>>52
カップラーメンですでにあるぞ
エースコックのわかめラーメン麺抜きw
534名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:20:23.23ID:I5MVN8bZ0
>>530
いつの、だよw
535名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:20:42.29ID:JsJ8doUb0
もはや江戸時代か
536名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:20:48.41ID:bOaa650/0
なるととねぎにめんまくらいいれようぜ、、、、

lud20250305222118
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741174487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増 [バイト歴50年★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
「具なしラーメン」人気爆発 具なんて要らなかったんだね
川崎のソープランド、「避妊具なしで性交している」と通報されて摘発
【悲報】 日本人さん、ついに「具なしラーメン」を食べ始めてしまう
【ドラえもん】「とうめいマント」など実現しそうなひみつ道具たちを紹介
もしお前らが「ドラえもん」だったら、どんな道具で安倍総理を助けてあげたい?
「無知」を道具にマウント取ろうとする虫ケラが嫌いなんだけど人間を名乗らないでほしい
ドラゴンクエスト11、新たなしばりプレイ「防具を装備できない」が発表!
ラーメンにいらない具「わかめ」「もやし」「ほうれん草」「コーン」「ひき肉」「
謎の路線「日暮里・舎人ライナー」沿線住人、使ってる香具師いる?めった混むらしいな
悟空「ドレぇも〜ん!オラまたジェイエンにいじめられちまったぞ!なんか道具出してくれ!」
【食】ラーメンの具「3番手」を何にしようチャーシュー、味玉に次ぐ「推し」は [みなみ★]
【笑顔】「かわええ」「和みました」 ゆるキャラにしか見えないラーメンの具材がこちら
「艦これ」で「人殺しの道具とケッコンなんてありえないね」って言ったら傷つきそうなキャラ
「サザエさんのアソコは良い具合でしたよ」←マスオがブチギレそうなサザエさんのキャラ
ラーメン屋「物価高いんよ。1000円超えないためには具なしで出すしかないんよ。売れるんよ」
ラーメンに要らない具「ほうれん草」で異論は無いな🤗今トレンドの二郎系には無いし
中国人も韓国人も驚愕「えっ、日本人はインスタントラーメンを具なしで食べるの!?」
「1000円の壁」崩壊で「具なしラーメン」が新トレンドに (佐々木正孝氏) [少考さん★]
神「好きなキャラを1人具現化して、お前とエッチさせてやろう」 ◀マジで誰にする?
一人暮らし始めたけど「雪平鍋」2つとフライパンと電子レンジ一台あれば他の調理器具いらないよな?
新潟が除雪ボランティア募集「交通費、宿泊費は自己担、除雪道具も持参しろ、地元民に迷惑掛けんなよ」
トランプ氏が具体的に何について言及してるが不明だが「日本は殺人を犯しながら逃げている」と発言
ここだけの話だけど最も1人暮らし向け暖房器具は山善「セラミックファンヒーター」だからな
ラノベの主人公「俺が一番許せないのは女を道具として扱った男だ」←こういうくっさいのもういいから
月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代
ラーメン屋店主、星空凛(27)が改良を重ねついに完成した「極・凛ちゃんラーメン」の上に乗っていそうな具材
【訃報】SF・ホラー作家の小林泰三さん死去。享年58。「玩具修理者」「アリス殺し」など [記憶たどり。★]
東京警察さん、工具箱にマイナスドライバーを入れていたとして男の肛門などを違法取り調べ「俺が法だ」と声を荒げる
ドラえもんの道具一つだけもらえるとしたら? 馬鹿なお前ら「○○!」俺「グルメテーブル掛け…」ニィ
【米大統領選】トランプ氏「不正やめろ」 バイデン氏「みんなもう少し待って。いい具合にきている」 [ばーど★]
【沖縄】GoToトラベル「期待が非常に大きい」 玉城デニー知事、具体的な見直し方針は言及せず [首都圏の虎★]
『彼岸島』単行本でおにぎりの具を鮭からイクラに修正した理由、「いくらのが可愛いかな」だった マジかよ
【米大統領選】トランプ氏「不正やめろ」 バイデン氏「みんなもう少し待って。いい具合にきている」 ★2 [ばーど★]
立憲民主党「政府案のスプーンストロー等プラスチック削減対策は具体的じゃない、ウチは対策を具体的に明記した」
【悲報】月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」「良いことなんて一度もなかったよ。」
立憲民主党「政府案のスプーンストロー等プラスチック削減対策は具体的じゃない、ウチは対策を具体的に明記した」
【食べ物】発表!好きなおにぎりの具ランキング 3位「梅干し」、2位「明太子」、1位はやっぱり...... [みなみ★]
【/■\】発普I好きなおにぎりの具ランキング 3位「梅干し」、2位「明太子」、1位はやっぱり...... [ひよこ★]
【社会】写真とまるで違う「具なしラーメン」騒動、カラオケの鉄人が調査報告 明かされた問題の数々 [七波羅探題★]
(ヽ´ん`)「去年はモンゴルで昔の武具と化石発見して純益28000円。トレジャーハンターなんてやるもんじゃない」
ぼく「『イメクラ・電設』か。今日はここにしよう」嬢「じゃあ、この照明器具を撤去するぞ!生きてるからな!飛ばすなよ!」
【社会】東レ、「メード・イン・ジャパン」品質を前面に打ち出し、証明ラベル 国内工場製の高品質な寝具や衣料など
谷原章介「Jアラートが誤動作したからって騒ぐな😡騒ぐと萎縮して不具合大きくなるから問題化するな」これもう男ほんこんだろ
上越新幹線、1号車の床下金具が6号車の屋根で発見される JR東「安全上問題となるトラブルとは判断していない」
【玩具】バービー人形に車いすや義足のキャラクターが登場 障害を持った人々は「何も悪くない」、美しさの多様性広げる
【ファッション雑誌】「ViVi」と自民党コラボ企画「みんなはどんな世の中にしたい?」物議 「政治の道具にならないで」
東京五輪組織委、ボランティアのSNSルール明文化「冷蔵庫に入ってはいけないなどの具体的な禁止事項は明記はしない」
【PC】ドスパラ、顧客対応で炎上し謝罪。初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」
【北朝鮮】拉致被害者家族、安倍首相と面会「トランプ大統領に具体的な帰国の段取りをお願いしてほしい」
ロシア「ウクライナはさっさと非ナチ化しろ!」 ところで“非ナチ化”って具体的にどういう状態になることを指すの?(´・ω・`)
「ウマ娘」、一部の不具合を“仕様”として修正見送りへ、「ギャラリー」で一部の育成イベントが解放されない現象など [鳥獣戯画★]
【PC】ドスパラ、顧客対応で炎上し謝罪。初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」★4
韓国球界「助けてー、我々も不買運動しなきゃならない雰囲気だけど、野球用具は日本製があまりにも多すぎて難しい(´・ω・`)」
【PC】ドスパラ、顧客対応で炎上し謝罪。初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」★2
専門家「レジ袋有料化や紙製ストローなんて全く意味ない。なぜなら海洋ゴミの大半は漁具」「ポイ捨てしなければプラ製でも全く問題ない」
【悲報】イラストAI開発者「絵描きの仕事は退屈。君たちは芸術家じゃなくてただの道具だと自覚してクリエイターに敬意を払え」
【芸能】久保田利伸、ハンバーガー食べるレアショット「正しい食べ方分からず具材バラバラになってた」 [爆笑ゴリラ★]
【玩具】バービー人形に車いすや義足のキャラクターが登場 障害を持った人々は「何も悪くない」、美しさの多様性広げる ★2
【Android速報】「Twitter」アプリの最新版に不具合、アプリがクラッシュ修正が完了するまでアプリをアップデートしないように
【政治】「性差別やじ問題の幕引きを許さない」「セクハラを許さない」…女性差別根絶目指し市民らが集会、根絶に向けた具体案話し合う
【おフランス】フランスで日本の「YAKITORI(焼き鳥)」が大人気に! しかし味付けはタレのみで具材は鶏肉だけじゃない!?
【千葉】東京ディズニーランドのアトラクション「スペース・マウンテン」がシステム不具合で15分間停止 けが人なし
【芸能】水野美紀 「投資とかも始めた」と“財テク”告白 「金運は庶民」指摘に「キャンプ道具で散財したなぁ」 [爆笑ゴリラ★]
「ルパン三世 カリオストロの城」のクラリスみたいな清楚キャラって、いかにもオタクの女に対する幻想を具現化してて気持ち悪いよね
カプコンちゃん「忙しい!武器グラ、皮ペタッ!w調整、うん地!」ぼく「この誰も着ないザコモンス防具とかオトモの服いらないでは」
【三角ホー】交差点でトラブルになり、相手の車の運転席に農具を差し込み「殺してやる」と脅した65歳の男を逮捕。愛知県半田市 [記憶たどり。★]

人気検索: 渡辺ゆい ローカルアイドル 脇毛 篠原あいら グロ illegal porno video スパッツ パンチラ Porn 【こども】ロリコンさん 熟年 小学生
01:57:19 up 12 days, 17:19, 2 users, load average: 80.22, 64.33, 62.22

in 0.23494911193848 sec @0.23494911193848@0b7 on 110415