22222../cacpdo0/2chb/314/05/newsplus175060531421753624871
【速報】都議選 都民ファースト 第1党確実に 自民党は第1党を維持できず 国民民主党と参政党が初議席 ★4 [ぐれ★]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】都議選 都民ファースト 第1党確実に 自民党は第1党を維持できず 国民民主党と参政党が初議席 ★4 [ぐれ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750605314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【速報中】都議選 都民が第1党確実に 自民は第1党を維持できず
この記事は、現在リアルタイムで更新中です。
※2025年6月23日 0時05分
NHK
22日に投票が行われた東京都議会議員選挙は、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が第1党となることが確実な情勢となりました。東京都議会議員選挙の開票は順調に進んでいて、開票が進む選挙区の状況などから自民党が政治とカネの問題で公認せず、無所属となった候補などを含めても、都民ファーストの会が第1党となることが確実な情勢となりました。自民党は第1党を維持できませんでした。
また、国民民主党と参政党が初めての議席を獲得しました。
最新の開票状況は↓↓↓
自民
15
都民
28
公明
16
共産
12
立民
14
ネット
1
国民
4
参政
2
無・他
14
残り21/ 127議席
続きは↓
【速報】都議選 都民ファースト 第1党確実に 自民党は第1党を維持できず 国民民主党と参政党が初議席 | NHK | 都議選
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014839821000.html ※前スレ
【速報】都議選 都民ファースト 第1党確実に 自民党は第1党を維持できず 国民民主党と参政党が初議席 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1750602502/ 朝日新聞は、全議席に、当確打ったようだな。
れいわ当選ゼロも、結構、衝撃的だな。
都民ファーストが人気出る理由がわからん、自民への不信任ってことかね
家畜の餌寄越されてジャップお上に大感謝という珍次郎劇場だったが無理があったということだな
倍以上に高騰した米価すら狂乱物価高税負担の一つでしかないし
>>1 氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
” 与野党が拮抗して決められない政治化した国会 ” でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。
与党と野党が拮抗しても国会がなにも決められなくなるだけで、また氷河期世代を産んでしまうんだよね。
それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。
トランプショックの国難の時に、
いま国民民主党やれいわ新選組みたいなポピュリズム政党に議席を与え、
与野党の議席を拮抗させて決められない国会化しても、また国民の所得が下がるだけだよ。
5ちゃんねるってちょっと前まで自民信者誰だったよな
とりあえず自民にしとけってやつばかり
いつの間にこんなに自民支持者減るどころか嫌われるまでになったんだ
●●●●●●
「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
若者の投票を
減らすために
ハロウィン祭ピークの27日(日)を選挙日に
投票ハガキ到着を遅らす選挙日に
●●●●●●
●レジ袋の有料化
に続いて
●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)
小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった
●非正規・派遣拡大
で
痛めつけた一般国民に対し
●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
で
最後のとどめを刺す!
一般国民に、最後のトドメを刺しにきた
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
小池与党である都民ファ、自民、公明の三党に加え初議席獲得を確実にした。
国民民主党も小池都政を支える側にまわるとみられており、この4党で過半数を確保した。
都自公国で過半数超え
>>1 たておつなんだ
(´・ω・`)(´・ω・`)
サッカー柿谷が速報前に登場や
自民党が意図的に米価格を釣り上げて、選挙前に臭い古米を放出しただけなのに自民党の支持率がのびてるなんて変だと思ってたけど、
やっぱり売国左翼マスコミの捏造世論調査だったんだな
あんなの自民党の自作自演パフォーマンスにすぎない
あんな卑しい自民党の自作自演パフォーマンスに騙されるバカなんて居ないと思ってた
全議席確定したね
政党 現 → 今回
自民 30 → 18
都民 26 → 31
公明 23 → 20
共産 19 → 14
立憲 12 → 16
維新 1 → 0
ネット 1 → 1
諸・無 11 → 15
国民 0 → 9
れいわ 0 → 0
参政 0 → 3
保守 0 → 0
再生 0 → 0
>>5 インフレ物価高も、外人を流入させたのも、安倍晋三と菅義偉やで。
高市も、総裁選で、金融緩和継続って言ってたんだから。
>>19 ジミンがピンク以下って
何のギャグwww
さよなら 小泉 竹中
財務省 & 左向き部類派のアメリカ
>>7 れいわとかパヨクの期待の星なのに一つも取れないのか
移民がいや、憎いというのなら
単純労働は今の日本人でやらないとだが
代案ある?
>>8 小池親衛隊の案山子ってところが圧倒的に支持されてるんじゃないか
自公惨敗。
参議院選は都民ファーストの表は自公に行かない。
参議院選で自公の過半数割れはそうとう可能性高いねえ。
国民参政も伸びたしなかなかいい結果。
都ファが人気ではなくただ小池人気なだけ
都ファの議員なんて誰一人知らんし
>>6 維新はもともと関西の地方政党だしまあこんなもん
自民党大爆死
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
再生が通るかもって選挙区の開票で、生まれて初めて自民、公明当選しててくれ!って思ったわ
大田で公明共倒れか
地方議会ではよくあることだが都議選でやらかしたな
>>26 ピンクは職なくても大丈夫www
ざまぁwww
自民党の森山幹事長は、コリアンと日本人のハーフだったり、
自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ
チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い
日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね
左翼票は老人層に依存しているのだから、
売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題
つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ
このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ
そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事
国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる
自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造を断ち切って日本人の為の政治ができるようにしていこう!
朝日 新宿の4人目の公明の当確取消
公明が20→19に
4人目
16500 立憲
16000 公明
自民党大爆死
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
ただ、参政党がちょっと議席伸ばしたことに対してああだこうだ分析するのは今の段階ではちょっと大げさだと思うんだよね
政権伺うくらいまでいったらともかく、どうせ万年野党だろうし
>>17 左翼がなんで自民党?
読売も産経も左翼?
>>35 池田大作も死んだからみんな信仰心離れてるんだな
>>36 都民じゃないけど東京都の子育て支援を聞くと羨ましいなと思う
小池に対する安心感だよ
政党として評価されている訳じゃない
>>11 匿名掲示板って工作してもわからないから、本当に自民党の支持者が多いとか参政党の支持者が多いとかわからない
参政党は兵庫県知事選で勝った斎藤知事とカブるようなネット工作をやってるだろ
朝日によるとこれで確定
都民31
自民18(自民系無所属3が別にいる)
公明20
立民16(立民系無所属4が別にいる)
共産14
国民9
参政3
東ネ1
無15
国民民主党は滑り込んだ議員が効いたな
7と9じゃ印象大違い
玉木も候補のドブ板の結果だよ
Xで騒いどる連中なんか相手にしなきゃいいって玉木も気付け
都議選直前に自民のブタどもがニヤニヤとガソリン減税(二重課税解消)を否決わっしょいしたことが
確実に今回の結果に影響与えてると思うわ
>>28 他に託したい党もないってことだろうな
今のところ小池さんも致命的な問題はないし、むしろ子育て政策は歓迎されているらしいし
自民 減
公明 減
維新 滅亡
参政 勝利
面白い結果だった
公明党が惨敗ってのはすごいな、創価の信者数にあわせて立候補しているから
負けるはずがなかったのに、何がおきてんだろ
な?維新ゼロだろ?
万博が全く東京で話題にならないのも事実だし
>>25 小池が人気もわからんのよね、結局公約ほぼできてないし。
子育て世帯への大盤振る舞いはあるから、そこらからの人気ならわかるけど
朝日 残り新宿 立憲vs公明
残 1/127
政党 前回 獲得議席
自民 33 18+3(無所属の3人が自民系)
都民 31 31
公明 23 19
共産 19 14
立憲 15 16
維新 1
ネット 1 1
国民 0 9
れいわ 0
参政 ― 3
保守 ―
社民 ―
再生 ―
無 4 15
>>19 立憲が評価されているのが意外です 国民は頑張ったな
>>24 単純労働定時上がりを歓迎する層もいるだろう
移民優遇されてるのがよくない
>>36 金だけは無駄にあるからな
住民サービスは他の自治体よりはよくできるから支持はされるだろう
アタオカなことを割り引いてもほかよりマシだと
まぁ都民自体がアタオカばかりな気もするが
石丸完全に否定されたわけだけど石丸に媚び売ってた人どうするんやろね
和田元市長とか西田とか
>>8 都議だし都民の為になんかしてくれるのかなとでも思うんじゃない?
>>43 都民ファーストの票が参院選でどこに向かうのか次第かね
>>50 組織票だけだろw
経歴詐称デンツー婆さんw
自民党大爆死
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
今日共産党の街宣やってたが9割70代80代のジジババでめっちゃ怖かったです。
ミンミン思ったより頑張ってんじゃん
参政党にはびっくりしたよおめでとう
反ワクは困るけど移民反対の方が火急に大事な案件だもんね
EVに1件100万円へとかもっとばら撒うぜ、もっと金持ち優遇しよう
都内で車も持てないのは養分になれば
水道代タダに貧困家庭にポイント出したりそりゃ小池に入れるわ
自公は10万円のハズが三万円に激減したし
小池のどこがいいのかサッパリわからんが、まあとにかくメシウマな結果やな。ネットの意思が現実に近づいてきた。マスコミの意思はもう影響なくなった
国民民主が0→9、参政党が0→3
なのに国民民主より参政党がスゴいって書き込みが多い
明らかに参政党の工作書き込みじゃんか
二万より水道基本料金0の方が良いよね
給付より取るなと
自民党
当選者の追加公認きたああ
これで第二党になれるか
こりゃ参院選やったら自民議席だいぶ減らすような流れだな。
ジミン 追加公認3人決定 by NHK
せこいwwww
自民が後退しても立憲共産は受け皿としてもみなされなくなっているということだなこれ
御用オールドメディアの支持率が
参考にならんと言う結果や
>>68 西田はすべての選択を間違える男だからなw
チビだからイキがってみっともない
師匠が宮台だし仕方ないか
>>27 参院選は「1票の格差」3倍だし(衆院は2倍)、
田舎県はほぼ定数1の小選挙区で、野党が乱立して自民アシストする選挙区もある、
西日本は無条件に自民に入れる人間も多いから、
まだわからないよ(´・ω・`)
そうなってほしいとは思うが。
自民公明が減るまではいいが
代わりが立憲参政じゃ悪化しとる…
(国民は須藤を切れるか次第)
国民がある程度議席とれたのは良かったよ
うちは国民いなかったし居ても他の現職に入れただろうけど
>>84 だってXで都ファや都民叩いてんのもウヨばったかだもんw
>>61 水道基本料金ゼロがずいぶん効いたと都ファ議員が言ってたそうな
小池はポピュリズムの達人だが参政党やれいわのようにクセが強く有害なタイプではないからなあ
>>45 左のれいわが0で右の参政が3という対比は注目すべきかと
有意な票田として左より右の方が強いのがわかった
音喜多さん…
八王子は参政落としたか。よくやった
ってことは参政参政盛り上がってたやつは世田谷と太田ってことか
小池が評価されてるのバラマキばっかりやんけ
バラマキが最高の集票てことだな
都民ファーストに入れた層は参院選は国民民主に入れそう
石丸新党は40人以上も立候補してゼロだってよ、恥ずかしいwww
小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に
自民、公明両党を加えた小池氏に近い勢力で定数127の過半数を得ることが確実になった。
国民民主党も小池氏に近い勢力と見込まれる。
参政党。。あれキチガイすぎるだろ
ついに都議様誕生か
>>59 バラマキ進言しかやらないスネ夫党だってバレた
>>81 よくわからんから党名だけで判断されてるな
大田区の公明2人全滅
有権者がよくやった!なのか?
大田区の公明党組織の票読みがグダグダだったのか?
票見ると全然足りてないから、本来なら片方に寄せるとか公明党は得意だったはずなのに共倒れなの見ると、票読みも組織もガタガタなんだろうか?
>>64 他の政党も減税を訴えてきてるのでその面での優位性が失われたのと
やっぱり外国人の受け入れ拡大に対する忌避感が意識され始めてるのでは
クルド人の横暴とか中国人の民泊トラブルとかで
>>40 創価学会本部のお膝元で落としたらえらいこっちゃ
維新は議席失ったみたいだな
大田区から立候補してた現職が落選したわ
蒲田駅前でしょっちゅう選挙演説やって、いい加減にしろって思ってたが、落選したな
やっぱおばさんは強いわ
おばさんの強みは一枚岩なところ
安倍の応援もおばさんの強固ば地盤があったよね
>>100 百合子、受け答えが柔和だからね
あれだけでもたいぶ得してる
女性議員にありがちな、私が私がという攻撃性を表に出さない
>>64 反ワクとか自然派が参政党に取り込まれたんかね
>>107 単純に東京は立憲が強いよ
リベラル多い
>>92 西田はリハックでガキみたいなケンカして問題なってたし石丸と本出してたりしたからもうダメやろな
創価国交相のおかげで東京の交通はめちゃくちゃ
信者以外誰も入れないよ
>>103 バカチョンってすぐみんなって言うよなバカだから
>>84 自民系無所属の3人は追加公認されたかな
NHKで無所属減って自民増えてる
>>84 国民民主は玉木のやらかしなければ12くらいまではいけたかな
玉木のやらかしのせいで国民民主は勢いが落ちた一方、予想外に立候補4人中3人が議席取った参政党が少しだけ注目度が上がったかな
参政党は参議院選挙で躍進しそうだな
外国から搾取され続ける日本を守れるのは参政党だけ
創価学会党は支持率の低さを考慮したらせいぜい数議席が関の山なんだが
低投票率の選挙における組織票ってすげえなって
自民党ついに公明党と変わらんぐらいまで落ちたか
これは参院選が見ものだわ
大田区って池田先生の産まれたとこなんだろ?やっぱカリスマが死んだからな
創価学会もパワーダウンだな
>>132 誰だかわかっちゃったwww
まぁそうね
>>84 いや、国民民主の健闘は予想してたけど似たアジェンダの参政躍進で手応え感じてるんだろ
ソースは俺
激戦!首都サバイバル決戦LIVE ~開票と同時に始まる、最もディープな都政論議~【都議選2025開票特番】ニコニコニュース
://www.youtube.com/live/mAI7t-oB_KI?si=wcRwNamreBu8tvnk
>>100 そんなバラマキ美濃部政権みたいになるだけだと思うけどね、近い内。
若い人しかいないならともかく、割合が多い60代以上は記憶あるだろうに
>>117 関西の創価幹部は尼崎完勝とか浮かれてたのにw
>>39 保守化は世界の流れでもある
追いつかないと、置いていかれるわ
>>125 自民よりも立憲を必死で叩いていたり
沖縄1区に候補出したりしていれば
そりゃ見限られますわ
>>66 土方のくせに、コンビニ店員のくせに
という一部の日本人の風潮を変えないとね
あとは低賃金の問題もある
違法解体屋クルドの話は別として考えよう
都政やり直す最後のチャンス、捨てちゃったね
石丸さんはもう都政に関わってはくれないだろうね、ご愁傷様
港区は自民国民で保守王国ぶりを見せつけたな
衆院選では丸川を落としたけど
>>84 いやほとんどの人は参政党はゼロだと思っていたからだよ、あの内容だし
それが3人ってありえんのだよ、普通に
>>103 当時、政治思想関係なくこういう奴を窘める意見が多くあったのに、全然聞く耳なかったんだな
>>127 やはりw
石破の責任にしたくないんだろう
小泉効果もないし
>>139 東京ではいままで自民24と公明23だったから元からほとんど差はない
ジャンボタニシは置いといて~となってしまうぐらい外国人問題が深刻
公明が19議席なら
自民が3人復党、立憲が4人復党で
結局自民立憲が2~3党で
公明が4党じゃんか
自民は進次郎で回復したと思ったのに都議会には影響薄かったな
国民は山尾と玉木自身の失言でブーム完全に終わった感あったが意外と持ちこたえた
れいわはどうした?国民民主のゴタゴタで減税派の一部が流れる的な観測も出てたのに
参政は都議会初議席だが今後日本保守党の二の舞いを防げるか
>>122 叩かれて宦官びいきを引き寄せる手腕が秀逸
正面切ってかみついた政敵は例外なく自滅の形で爆散してる
同じカルトで真意はどうあれ日本人ファーストの参政党と踊ってるれいわとどちらが投票されるかと言えば参政党になるよね
>>93 悪さする自民はちょっと
立憲や共産のリベラルもちょっと
となると選択肢は....
元々知名度あるしマス層である穏健な無党派層系にはウケるような
左右に極端なのには論外だろうが
自民は珍次郎旋風で解散からのダブルやるつもりだったようだけどこれでその線消えたな
もう玉もない
純粋に優秀な人が自民から離れとる証拠か
自民惨敗か
参院選が楽しみだな
都民ファの票が参院選ではどこに流れるか
>>84 知名度の差でしょ
むしろ国民民主って議席ゼロだったんだってほうに驚くわw
政治を帰化人に任せている限り日本は終わる
つまり参政党しかないってこった
>>127 最初から決まってたんだろ
自民はクズだな
大田区は貧乏人も多いから結構共産党が強いんだよ
東急沿線は金持ちが多いが
>>154 あそこら辺を支持する人って投票率高そうだし、この低投票率では強いんじゃない?
>>140 金万個変態に嫌気さしてるのがもう沢山いるんだろう
狂信者以外は言う通りに票入れん
>>138 すごいよ
大田区と対照的に足立区は2人当選
しかも、次点と3000票差で2人きっちりほぼ同じ票数で当選ライン超えてきてる
それだけに大田区が意外
なんてったって「8回連続全員当選」だったのが今回崩れたんだから
NHK当選・当確
自20/42(追加公認+3)
都31/37
公17/22
共13/24
立16/20
維00/06
ネ01/03
国06/18
れ00/03
参03/04
保00/01
社00/01
再00/22
治00/09
他11/63
当選・当確118/議席127
>>19
(´・ω・`)(´・ω・`)
政党 現 → 今回 プラマイ ゲージ
自民 30 → 18 ー12 ■■|
都民 26 → 31 +5 __|□
公明 23 → 20 ー3 _■|
共産 19 → 14 ー5 _■|
立憲 12 → 16 +4 __|□
維新 _1 → _0 ー1 _■|
ネト _1 → _1 0 __|
諸無 11 → 15 +4 __|□
国民 _0 → _9 +9 __|□□
れい _0 → _0 0 _全敗
参政 _0 → _3 +3 __|□
保守 _0 → _0 0 _全敗
再生 _0 → _0 0 _全敗 無所属がどこの会派に入るかで勢力変わりそうね
都ファと立憲は横ばいだし、自民が減った分は無所属が増えてる
>>172 都民ファーストって自民と近いから自民に行くのでは
>>164 党として何をしたいのか道を示してくれないと賛成も反対もできないし
無関心で離れていった感じかなぁ
>>154 そんなことはないだろ。
だって直近の尼崎市議選、西尾市議選、あわら市議選で、
参政党はいずれもトップ当選だったのだからな。
今回の都議選は予想外のことが次々におきるな、いやびっくりだわ
>>130 うん。幸福実現党のほうがまだマシそうだわ。。
>>101 右というか、とりわけ「日本人ファースト!」が功を奏したかと
参議院選挙は自民党と維新の大敗が決まったみたいな感じやね。
>>175 うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
都ファの分は国政なら自民だろうな
大阪の維新初期は国政自民地方維新みたいな流れだった
明日以降駅前でジミンの断末魔を
聞けるのは最高の気分だ
参政党はすでに地方議員が140人以上いる。
参院選の擁立者は自民に次ぐ45人。
神谷は策士だよ
次の参院選、自民はとんでもないことになりそうだな
特に都市部
>>11 基本は世代交代高齢者がどんどん鬼籍入りや投票からの卒業をしてる
>>122 百合子ちゃん、横文字多用やソーラーパネル押し付けとか
なんとかならんものかと思う事もあるが
しかしだから投票しないってなるほど悪い部分も無いんだよな
アンチは悪目立ちする部分に対して執拗に攻撃するけど
>>176 無所属でステルス立候補するのやめてほしいよな
参政は外国人問題以外はもろどサヨクな政策かかげてんのに
安倍に洗脳されてサヨクで思考停止で否定しちゃう庶民は自分たちが望んでるのは本当はサヨクだって気づけないもんなのかね
国民は8~9議席やな
都民と合わして
自公より上か
>>166 やらかした割には落ちてない
やっぱり他を見回してもロクなのがいないと改めて戻ってる人も多そう
>>137 こういうのまじで言ってるのか疑問
騙される人いるからな
参政は外国人移民が多すぎるのが押し上げただろ
都内外人だらけで怖い時あるからな
参政党が参院選で躍進すると1人区は立憲が勝ちまくるな
共産は下りたし
必死に自民党しか投票するところはない!と業者が騒いでたけど
真っ先に投票先から消えるのは自民党だったみたいな結果だな
朝日新聞 残り1
都民31 +6
公明19 -4
自民18 -6
立憲16 +3
共産14 -5
国民9 +9
参政3 +3
東ネ1 ±0
維新0 -1
再生0 ±0
無所15 -2
一議席未確定に戻りました
残りは公明または立憲です
ウク信やワク信は参政党を嫌っています
事実を言うと怒り狂うのが、ウク信とワク信だからです
>>183 再生は42人だろ?
ずっとそのテンプレ使ってるけど
>>171 進次郎で騙せる世代って75歳以上だろ?
あと10年もすれば自民党に騙される支持基盤もだいぶ減るだろうな
>>171 ネタにされるくらいアホって周知されてるからな
公明党の凋落はやはり池田が死んでしまったから求心力が落ちたのか
れいわ失速ってかもともとゼロだろ
都民はIQ高めだから境界知能票頼みの狂人集団れいわに投票する間抜けは少ないよ
保守の最終目的なんてトランプが全部示しちゃってるからな。
トランプの行動を見れば保守がどんな目的持ってるか一目瞭然。
自分の世界に従わせたいの見え見えよ
れいわゼロがマジで意外
共産と綺麗に支持層の年齢が分かれてるから現役世代の左翼票で1議席はとるかと思ったんだが
>>222 なんであいつらは騙されるんだろうかね
まぁうちの親のことなんだけど
>>11 自民支持が多かったのは安倍~菅まででは
岸田からぐらつき始めて石破で急速に支持を失ってると思われる
>>208 自民で立候補だと落ちるからだろうね
有権者騙してるわ
>>208 自民と関わったら終わり、という風潮になったら
さらに盛り上がりそうだな
総括
自民 → 国民と参政党へ流れる
公明 信者の自然減で議席減
共産 信者の自然減で議席減
国民民主とかは代表者も不倫してたから政治家に相応しくないし、今回取った議席を全部自民党に返却するべきじゃない?
正直な民意だと自民党以外いらないんだよな…
それでいい
中途半端に手ぇ突っ込んでかき回すより
小池と一味に任せた方がいい
>>145 昔うちの親父が思い切って高級レストランに行ったら美濃部がいて、
美濃部専用の席まであったそうな
バカの受け皿として参政党と共にれいわも議席取るかと思ってたけどな
参政党は自民から支持者剥がせたけどれいわは立憲から剥がせなかったか
>>195 右左という話では無いかもな
いずれにせよ民意が参政を選んだというだけの話だな
>>195 Xみてると
ウク支持者達が戦々恐々としてるわ
>>127 しかしこういう行動が
さらなる自民アンチを生む
>>225 公明はそこまで負けてないだろ
2人出して両方落ちたところもあるし
>>206 横文字多用だって、百合子がやったらギャースカ叩く奴らがいるだけで
たとえば政府がえすでぃーじーずとか言って押し付けてきても誰も文句言わん程度のことでしかない
政党支持率2%ぽっちの糞カスカルト創価学会党が2位か…
低投票率選挙における組織票パワーは大きいな
参政凄いな…。
それにつけても石丸マヌケすぎワロタwww
>>218 元法務省東京地検のすげえ優秀な人だよ
地元でずっと頑張ってる
>>237 可愛いからそれだけで画面が保つ
政治家だし思想はどうでも良いだろ
参政はまだまだこれからよ
テレビ様がほとんど取り上げない政党だからな
知名度の伸びが期待できるのはこれから
>>35 2万票で勝てると踏んで、候補者を二人立てたたのかな?
新人の桶谷氏が2万3,000票獲得で当選、公明2人落選
>>228 外国人優遇と季節ごとのインフレ給付金とか大風呂敷を広げすぎたら誰も入れんよ
民主党の時のインチキ埋蔵金詐欺とか覚えているし
だから立憲は少し反省して現実路線になるべく近づくようにほんの少しだけ進歩しているのに
維新は壺被りで参政とか再生とか新しいのが出てきちゃって近畿以外ではもう切られてるだろ
一番伸びたウヨ新党に投資するんだろうから万博でやらかしたオワコン維新はお払い箱
れいわゼロは驚きだな
選挙うまくやれよ
右の参政,左のれいわが確立かと思ったが
>>232 これな
支持していたのは安倍ちゃんとか管であって
なんで真逆の岸田や石破のゴミなんか応援しないといけないんだ
今の自民党なんて消えていいよ
>>219 あ、やっぱり公明は不在者票で結構持ち直したか
昨今の外人に好き放題やられてる惨状見せられてれいわなんかに入れるやつはおらんわ
ヨーロッパもアメリカも酷いことになってるのも見てるし
共産も着実に議席減らしてるしな
外国人と共生!みたいなこと言ってたら票は集まらんよ
創価学会で信仰はしても公明党にはいれないとか選挙活動しないとかあってもいいしな。財務とか言って政府から4万もらっても全部寄付だもの末端信者は なんのために生きてんだよ?ふざけてんだよ信濃町買い占めた大金持ち集団は
>>208 自民党の幹事長経験者6人中当選した3人
選挙区民は知っているし応援も自民からくるw
当選したらも復帰は既定路線
>>233 裏金作ってたことがバレて自民が公認出さずに「無所属で戦え!勝ったら戻してやる!」って放り出したんだぞその3人
>>231 うちのもだよ
進次郎を党内の老害勢力と戦う若者と応援してて笑えない
>>257 テレビが取り上げないことで支持率が上がってるからな
特に若い層
都民が出生率あげてくれたらいいんだけどな
都民ファーストで出生率低下で不良外国人入れなきゃいけないぐらい人手不足になってるからな
近い将来、外国並の治安になるだろう
>>243 バカに入れる票はなかった
0の石丸の所とかが正にそれ
>>238 そういう事だよなあ
小池都政でそのまま行ってくれっていう
都民なら最初から予想できた内容
進次郎について批判的な意見も多いが備蓄米即放出については本当に良くやったと思うよ
けど、それで他の自民党員のイメージが良くなるかと言えばそうじゃないって事なんでしょ
俺はそうだし
>>244 そのとおりだね
各政党の主張みても参政党が1番自分の考えに合ってたわ
>>250 自国ならいいんだけどな
ユダヤとキリスト教の白人だけがよけりゃいいってのがトランプやから
>>256 政治家をなんだと思ってんの
政治家こそ思想というか政策が大事だろうに
>>257 あそこは反ワクだったり反米じゃなければもっと自民党から票奪えると思うけどな
今のままだと泡沫止まりだよ
>>250 日本は帰化人にどんどん侵食されとるぞ
今本気で止めないと手遅れになる
自民党と国民民主が保守のオッサン票を喰い合って、保守のオバサン票を根こそぎ都ファが奪ったという評価らしい
共産は没落し、立憲は存在感を示せなかったと
>>1 「人生のツケは自分の最も苦しい時に必ず廻って来る」
by魔影参謀・ミストバーン
>>219 自民分が都ファに流れ、公明分が立憲に流れたのか
国民民が思ったほど伸びないな
最近のゴタゴタで少し落ちたか
あのねぇもう右翼だ左翼だ言ってる時代じゃないんです。
日本の未来を真剣に考えてくれる政党が必要なんです。
NHK当選・当確
自20/42(追加公認+3)
都31/37
公18/22
共14/24
立16/20
維00/06
ネ01/03
国07/18
れ00/03
参03/04
保00/01
社00/01
再00/42
治00/09
他11/63
当選・当確121/議席127
>>203 ところが地方は安泰
関東で言えば北関東はもちろん、南関東も大票田だから議席数も多くて東京以外で議席数荒稼ぎ
ただ低投票率の固定票に支えられてるので、投票率アップに「懲らしめてやろう」票が加わると一気に瓦解する
公明に負け立憲共産に肉薄される統一自民www
ここは民意に沿って断固たる増税と減税阻止をするしかない
>>250 その度合いが強すぎるって話よ
俺様の望む世界にしたいってのが出てくるってこと。
国民民主はともかく
参政党の3議席は正直驚いた
これは大勝利と言っても過言ではない
>>274 珍次郎とか年金受給80歳とか言ってるのにそう言うの気にしないのかね
NHK当選・当確
自20/42(追加公認+3)
都31/37
公18/22
共14/24
立17/20
維00/06
ネ01/03
国08/18
れ00/03
参03/04
保00/01
社00/01
再00/42
治00/09
他11/63
当選・当確123/議席127
>>274 うちはテレビでスンズローが出てくると
失禁するんじゃないかってくらい
興奮しているわ
ほんと怖いんだけど
>>288 公明は他所に流れたのではなく
信者が高齢化で次々に死んでいってるのでは
シンジロなんか褒めてるのなんて池沼レベルしかいないから
この期に及んで自民党に投票する奴は救いようのないアホだわ
奴隷根性が骨の髄まで染みついてるな
>>276 都政であれだけ手当入れてるのに出生率上がらないんだから東京じゃ無理っぽいし
金入れても出生率は上がらないって証明になりそう
小池勝利
自民惨敗
れいわ石丸消滅
立憲が増えそうなのが残念だが
割と良い選挙だったってところ
結果に満足してる人多そう
これで東京都が更に在日朝鮮人による制圧、及び日本人駆逐活動が活発になるのは間違い無いな
参政党って「在日米軍は出て行け!」の党だろ
わかって入れてるのかね…?
>>273 そうなのか
教えてくれてありがとう
勝ったら戻してやるとかどっちに転んでも自民にダメージ無いな
参政党って3議席しかとってないのに
このスレでは第一党ぐらい書き込みが多いな(笑)
国民民主の方が0→9議席とってるんだけど
どれだけ工作書き込みしてるのよ(笑)
>>11 庶民搾取で格差拡大、移民受け入れ、LGBT法の成立、夫婦別姓も時間の問題
もう消去法で自民を残す理由が何も見つからない
>>298 もうもらってる年齢だったら気にせんだろw
>>263 れいわは空中戦大好きでドブ板しないから選挙区は勝てない
都ファ次期党首候補
野中ともよ
小谷真生子
大江麻里子
佐々木明子
田中瞳
>>266 公明の当確が消えたほうやぞ
消されたってことは公明に勝ち目ないと取られたんだろ
自民党が第一党でない日本なんてありえない
東京は日本じゃないのか
参政3はすごいな、快挙といってもいい、
国民も9はよく入ったな、あんなに評判が急落していたのに
れいわと維新は予想どおりのざまーだな
自民はやはり進次郎効果がないことがわかった
国民民主さらに1議席伸ばして9議席でフィニッシュっぽい
大躍進だな
都民ファと省略されるとZガンダムだと思うわけですよ
>>171 総裁選で解雇規制緩和とか言ってたからな。
氷河期の竹中平蔵アレルギーなめんなよ。
>>284 昨日も演説で言ってたが日米同盟堅持だぞ
その情報聞いた人信用しない方がいい
>>61 コロナ対応がくっっそ良かった
「三密を避けて」とか一瞬で東京どころか日本中の老若男女に伝わった
それとクールビズ始めたのも小池
>>296 ダークホースやったからな
まあ3人でも夫婦別姓猛反対だけは頑張ってほしい
参政党を俺は総合的に見て支持してないけど良いと思う主張だけは応援したいから
>>297 事前の予想では共産自民公明は鉄板だったのにな
ガソリーヌクビはギリギリだったな
最初からやらなければ2桁もあったか?
>>295 キンペーとトランプがその理屈で日本を好きにしようとしてくるから
対抗するには強くないとな
>>298 見た目が善人面ならやることも優秀で良いことをすると考えるらしいぞ
うちの親のコメント的
>>337 世田谷ってオーガニック好き多そうだもんな
>>323 国民はなんであんなに伸びたんだろ、評判は急落したいたのに
支持者には関係なかったのかな
>>292 地方はガソリン減税+コメ価格で自民離れかなりヤバイの知らないバカ発見
ジミン 過去最低の議席数 by NHK
ざまぁwww
自民公明大惨敗。
国民民主大躍進。
参政も3議席と大健闘。
再生ゼロ。
都民やるやん。
>>335 夫婦別姓なんて都議会でする話じゃないし
>>297 じゃ~確定だね
第一党が都民ファースト
第二~第三党が復党を合わせて自民、立憲
第四党が公明
>>301 ただ公明党支持者は都ファの支持者ほど自分の
支持政党には投票してないのよね
れいわ終わったってかもともとゼロだからな
あんな頭おかしい奴らを支持するほど都民は馬鹿じゃない
自民党と国民民主の議席を合わせたら以前の自民党の議席数と同じくらいなんだろうな
以前は左派に入れてた女性票が全部都民ファーストに流れた
再生ゼロは流石に笑った
それっぽいこと言ってるだけで何もねーなと見切られてるやん
参政は中身オウムと大して変わらんカルトだし
3議席も取ったらメディアの攻撃が本格的になるし
そのうち消える
>>322 国民は山尾取消が効果あったんだろうな
取り消さなかったら接戦それなりに落としていただろ
>>345 本当在日米軍は日本じゃなくて台湾とか韓国とかに行くべきなんだよね
都ファも小池が引退したら消滅
東京はカオス化しそう
>>289 0→9だから山尾ゴタゴタの割に良くやった方
>>203 国政に都ファいないし都市部は大きめの複数人区だからどうだろな
むしろ田舎の1人区の方が自民立憲参政だけ出て立憲勝つとこ多くなる気がする
>>354 前回都知事選で石丸に入れまくった都民が馬鹿でないとか
国政はまた別の話だからな
参院選で本当に自民が弱体化してるのかがはっきりする
れいわは軍師を呼ばないと今後キツいと思う
オザーさんに入党してもらえば?
自民党大爆死!過去最低議席!!
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
>>257 この結果ぎテレビで取り上げられれば知名度大幅アップで老人票も入りそうだね
50歳以上は云々が足枷にならなきゃ良いがw
参政党もっと出しても良かったな
これは参議院いけるな
国民は山尾がなければ2桁いってたよな
もったいない
>>367 ほんこれ
そもそも都民ファーストが強すぎるから
仮に山尾問題がなくてもこんなもんだったろう
国民民主も8議席?と
不倫議員擁立騒動や家畜の餌発言にもかかわらず大健闘
一連のマイナス要素が無ければ15人ぐらい獲得できたかも
公明党の落ち方が意外だったな、参議院もこうなるか
自民はまあ予想通りちゃ予想どおりだな
>>5 高市になってもMMTで1ドル500円コースだろ
大量の餓死者が出て自民は衆院でも大敗だよ
>>280 例えばガソリン価格が高騰したからと言って備蓄石油を放出したらヤバいように、
冷静になってくると備蓄米放出が果たして正解だったのかどうかという意見もある。
まあ衆院選敗北で石破下ろせないんだからもう自民は終わりだよな
イスラエルとイランが大揉めなのに台湾有事なんてあるわけないだろアホか
都民ファースト→実態は中華ファースト
日本をなめるな→実態はロシアをなめるな
党名やキャッチコピーはもうちょっと本音に寄せて欲しいんすよね😥
>>344 山尾のゴタゴタには呆れたけどやっぱり他が酷すぎるから戻ってきた層が結構いる
そういや日本保守党はどうしてんだろ
ここが出てないから参政党に入れたって人もいるのかな
>>340 参院選公約に夫婦別姓入れたから結局保守層は離れたと思う
>>351 参政党の改憲案に「日本国内には外国の軍隊は入れない」って書いてあるぞ
まさか「アメリカ軍は友人だからセーフ!」なんて憲法はないだろ
>>344 投票前1、2ヶ月の評価上げ下げであーだこーだ言う奴は投票にいかん、投票権持ってないやつ
>>364 擁立の理由もふわっふわで他の候補者の時みたいな歯切れの良さなかったしな
連合に押し付けられたんじゃね
>>342 進次郎、不倫してるけど過去の不倫とか気にしないのかw
今回は国民に入れたけど須藤がいる以上参院選では入れない
俺以外にもそういう人いると思うよ
都民は米プロパガンダに流されなかった
やはり賢い
田舎なら自民圧勝
都議会選挙で都ファに入れた層が国政選挙でどこに入れるかに日本の未来がかかってるんだとさ
>>378 山尾ゴタゴタ無ければ+2~4だったんじゃないかな
れいわ再生といったペテンキチガイ集団がきっちりゼロ議席
都民も捨てたもんじゃないな
インフレで政権交代しないのは日本くらいだろ
英米独韓では政権交代した
日本人の愚鈍さに疲れるわ
自民の借金と金融緩和で円が紙屑になりインフレが止まらんと気づけよ
>>380 選挙結果を詳しく見ると
逆風がなくても15は難しいな
11取れればよいほう
今回の結果は想定以上よくやったかと
>>298 老人には関係ないからな
貰えなくなるのは段階Jr.以降
バブルはここでも逃げ切りよ
自公の応援してる時点で結局は都ファも同じこと
アホらしい
れいわと再生の道が0で草
イキってた奴らの賞味期限切れだな
参政党も3年後生きてるかわかんねーし
泡沫野党が終わっていく選挙か
都民勝利
自民大敗
公明敗北
立憲堅調
国民伸び悩み
>>398 実績とか過去の行為とかじゃなくて
見た目しか見てないんよ
うちの親のコメント的に
泡沫はもっとピンポイントに分かりやすい党名つけた方が票取れると思う
>>257 議席数増えたらテレビも今までみたいなフルシカトは出来なくなるしな
須藤やってることがれいわ党員みたいなのなんなんやろな
踊ったりデコチャリで走ったりでなんも中身ないし
>>321 世田谷自然左翼みたいな層がオーガニックでスピリチュアルに振り切った参政党に流れてるんじゃないかって選挙界隈がザワついてるわ
最近は先述の要素が愛国主義や排外主義に接続するというし
国民民主は元々東京だと都ファとド被りしてるだろうし
その中でこれだけ取れるのはまあピークから下落はしてても勢いはある
都議選に大した争点はないし単純に政治とカネで自民を避けて都ファに入れた
参院選は自民か国民かな
>>404 そんなもんだろうな
詳しく結果を見ると
都民ファーストや無所属で
お強い人がいるから
追い風でも15は無理だと思う
ほんとよくやったと思う
参政党はこれから妨害工作がすごいことになりそうだな
負けずに頑張ってくれ
>>416 誰が守るの?
アメリカから見ても利用価値ないよ
自民が地方で安泰は無理ゲーだぞ
地方に無茶苦茶関係あるガソリン減税反対+コメ価格で自民離れがヤバイから
国民は山尾今更切ってもって言われてたけど、切ったことによって踏ん張れただろうな
>>307 都民の投票はいつもバランス感覚があると思う
れいわは移民抑制派だと思ってたら難民無制限受け入れ派とバレて右が参政党に移動したといったところか
>>349 まあ都議会じゃ関係ないだろうがこのまま参議院に流れがストレートにいくかどうかは分からんが議席はとる可能性は見えたんじゃないかな
そういう思想の都議員がいるだけでも心強い
>>423 玉木代表ってむかし小池百合子と一緒にきぼうの党だかやってたよね?
>>382 積極財政派で国債発行しまくり政党が主流になったら、円からビットコインに逃げるよ
ただそれだけさ
創価学会党はその悲惨な政党支持率を考慮したらまあ惨敗ではないな
低投票率選挙におけるカルト組織票の強さはまだ健在だな
民主主義システムの欠陥だね
今回は自民党惨敗で喜ばしいが参院選は自民党が勝つよ
石丸先生完全勝利おめでとうございます
落選した候補のみなさんは残念でした
とりあえず石破が選挙に弱いってことは証明されたな
マスゴミどもは必死で自民応援してたよな
嘘つきども
参政あたりが議席とってるところを見ても、都民が、いや国民全体が真っ当な保守政党を求めてる事は明らか
そして、今の自民党がその任を全く果たせていないという審判を下した選挙だとも思う
蛆民必死な糞茶番も効果なかったな
このまま消滅してくれ
>>430 ま・る・な・げ!!
ま・る・な・げ!!
で地方民の心はゲットしたから問題ないぞ
自民党の中では
>>414 国民はこの評判の悪い中でこの結果なら大善戦で勝利といってもいいだろ
直近の都議選では静岡知事選が同時期に有って、
川勝が自民支援の候補を鎧袖一触するのが風物詩だった。
川勝は任期途中で辞任したのでサイクルずれたけど。
肌感覚として外国人の多さに恐怖してる女性が多いんだろうな
口には出さないけど無記名の選挙でバレる
>>417 こんなんで自民伸ばしたら
都民はバカだと言われてしまうわ
世田谷でれいわ惨敗、国民共倒れか…
あと参院選はれいわ、武見、音喜多あたりは黄信号かな
>>415 見た目大事
入れ墨入った政治家とか信用ならん
ナマポの味方れいわは議席ゼロw参政&国民議席ゲット!日本も右傾化が顕著。ナマポ切り捨て確定
ナマポ死ね
自民党大爆死!過去最低議席!!
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
れいわが取れなかったのは意外も意外
参政党に食われたか
>>417 むしろ小泉のせいで
田舎の農民票が離反する可能性あり
小泉がいいからって自民に入れる人はその分補えないと思う
小泉がマイナスになっている
参政党、参院選ではかなりの数の候補者を立てるみたいだな。
くれぐれも投票内に悪い虫を入れないように。
>>365 善戦した緑のたぬきばあさんの政党が
消滅は無いわ
(´・ω・`)(´・ω・`)
普通に今の党首が後継者やろファ
国民民主初にして9議席
参政3議席
自公惨敗
参院選もこうなるんだろうなwww
>>439 また都議選と色合いが違うしね
俺は投票できないし
勿論猛暑だろうと気合いれて投票しに行って自民に俺は入れるよ
ナチスも泡沫から始まって巨大化したからな
先の衆院選挙でも選挙公報読んでいたら参政党の候補者に一番共鳴したな。
実際には入れなかったけれど。
全て石破の責任なんだけど裏金のせいにしてるんだよな
>>420 宗男が出るなら自民に投票しない、
須藤が出るなら国民に投票しないと決めてたんだが、
両方出そうだから困ってるわ
>>444 これでもうこの政党は終わったんだなと思った
小池は壺丸を阻止した人だよ
小池下げは清和会インフルエンサーにまんまと引っかかってる
>>442 これもトランプ効果なのだろうか、日本の有権者は日本ファーストを望んでいると
>>446 一時的に伸びても維新化して終わりだろうな
自公は惨敗
とはいえ、小池は自民党員だからジタミ大勝だな
石丸ブランドなんて無かったってことだな
小池は嫌だけど蓮舫はもっと嫌みたいな有権者の票が入っただけなのに勘違いしやがったwww
>>431 何となく元自民にいれてた無党派が緩い国民指示でそれで踏みとどまった感じやね
>>452 そうなんだそれは記憶になかった
玉木さんだと軽いから小池さんが国民の代表やったら良いのに
>>417 TOKYOMXは進次郎がいなければもっと悲惨だったと言ってた
公明は共倒れの大田区よりも、新宿区の方が痛いね。
大田区は1人に絞っていれば余裕で当選だし、得票率的にもその通りだが、
公認候補が1人の新宿区は言い訳できないからな。
自民と都民ファーストって政策ほとんど同じじゃないのか?
>>442 立憲、共産、公明みたいな
リベラル政党が二桁議席で
国民民主、維新、参政の右より政党が一桁議席なんだから、東京はリベラル強いんだけど
自民は高市を総理にして保守色前面に押しだすしかもう回復手段ないだろ
稲田とかは追放でw
>>36 プロジェクションマッピングとか
中国人経営者に金出すのは嫌だけど、
児童手当やコロナ禍の時
抗原抗体キット無料でくれたり
オレオレ詐欺防止の電話の機器
とか高齢の両親には助かったわ
参政は経済政策はどサヨクだからなあ
サヨクの勝ちやんけw
参院選になると自民党の受皿がないからね
いつもの仕方なく自民党
>>280 日経にリーク出てたけど
農水省の時から随意契約を財務省に要請してもハネられてて
進次郎になった途端にゴーしたとかそんな話だぞ
誰でも出来ることを筋書き通りにやってるだけ
>>423 今回国民民主は都民ファーストと選挙区調整したんだよ
できるだけ被らないようにしたの
だから朝日の速報ページでは「都国」って一緒に書いてあるでしょ
>>469 財務省デモ、参政党、れいわ、
インテリや高学歴は概ねバカにしているが、
大衆運動には違いないからバカ相手に無力なんだろうなあ
>>393 そりゃ参政党はロシアの政党なんだから在日米軍に出て行けって言うわな
>>20 >インフレ物価高も、外人を流入させたのも、安倍晋三と菅義偉やで。
>高市も、総裁選で、金融緩和継続って言ってたんだから。
>インフレ
30年も続いたデフレ脱却がアベノミクスの使命でした
日本の成長戦略のために、今のような緩やかなインフレと賃金上昇を成し遂げたのはアベノミクスのおかげです
いけしゃあしゃあとデタラメ言わないようにこの反日糞野郎が
>>449 ぶっちゃけこれデカいと思うわ
街が外国人で溢れてまず困るのは女性だからな
ぶっちゃけ男は治安悪くなろうが大して影響ない
欧米とは違って日本人女性は保守寄りだから、躊躇なく左派を投票対象から外す
すでにトランプの暴発で原油先物は80ドル円安も進んでいる
選挙前にガソリン価格が急騰するのは避けられないのに
暫定税率廃止に真向から反発した自民に参院選勝ち目はないなwww
>>11 自民信者じゃなくてアベ信者な
アベが居るから自民支持なんていう壺バカウヨばっかだっただろ
>>444 安倍晋三と菅義偉は、
10年であそこまで自民党の国会議員を劣化させたんだな。
進次郎を『反自民』と捉えてる層もいるから
無関係だと思う
>>469 これからマスゴミが参政党は危ない!極右だ!のキャンペーンが始まるけど耐えられるかな
>>476 反ワク、陰謀論、プーアノンが確定的にいないのは今のところ公明党くらいだから本気で困ってるわ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
自公ボロ負けざまあ
立憲は伸ばしたしこれは参院選も結果は見えてるわwww
>>475 メディアのよく使う極右政党ってのが日本にないからな
参政党が唯一近い
>>488 やはり不在者票で最後の最後で持ち直したしな、惨敗から敗北になった感じか
>>495 その割にはかぶっているところがあるのがね
まぁしょうがないと言えばそれまでだけど
もう経済が良くなる為に生活がくるしくなるのはたくさんって事なんだろうね
東京は外国人だらけで辟易してるのに外国人優遇ばっか言ってるれいわが勝てるわけない
都ファもバレてないだけで同じだがw
k〇ist〇napi〇enova←世界一の美少女(見〇物ゴ〇ラw)
>>427 これまでも酷かったみたいだぞ
そもそもテレビの討論呼ばれないとかあったみたいだし
スポンサーや利権企業に都合悪いこと言っちゃうからかね
反ワク?ってのもあるか
>>1 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もです。
国民民主党が勢力を大きく増やしたのは、ユダヤが国民を都議選で勝たせ、
その勢いで参院選でも勝たせようとしているから。
減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こすとともに、
護憲派を一掃して憲法改正を果たさせることが目的です。
>>444 何とも昭和の古い野党臭いパフォーマンスだことw
早く下野しろ無能集団
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。
自民党や維新、国民民主党、参政党などは改憲派です。徴兵を可能にする法案を出すでしょうし、出れば必ず賛成します。
自民党や維新、国民民主党、参政党などの改憲勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける危害に対する危機感が足りない。
※改憲骨子案、来月12日に提示、自公維国、議員任期延長巡り(2025年05月29日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052900552&g=pol れいわは太郎の話し方が嫌いだし信者がうぜーから
全滅でよかったわ
自民党大爆死!過去最低議席!!
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
五輪の時あんだけ百合子ぶっ叩いたのに
何だったのさ
>>409 弾(有力候補者)か足りてないよな
せめて次点に入れるくらいの票取れる強さが全くない
野党が一致して出したガソリン減税に自民が反対したの大ダメージだからな
20代~80代の地方在住にかなり反感買ってる
小池与党系 84議席
都ファ 31 +推薦無所属 1(小山)
都民ファ寄り無所属 2(篠原、滝田) ※アンケートで小池都政評価
自民 21
自民系無所属 1(青木) ※アンケートで小池都政評価
公明 19
国民 9 ※アンケートで小池都政評価
左派系 37議席
立民 17
共産 14
生ネ 1
左派系無所属 5(漢人、岩佐、桐山、笹岡、森愛)
右派系 4
参政 3
無所属 1(佐藤) ※外国人政策に厳しい
反小池無所属 2(上田、三戸)
維新 0
れい新 0
再生 0
国民18も出てたけど勢い落ちてなかったとしても半分取れたのは十分だと思うよ
接戦で落選した地区もあるから確かに影響はあったとは思うが
勝ったのは減税とバラマキ
みんな生活苦しくて目先の金しか見えないのな
共産はほんと選挙やるたびに減ってくな…
護憲勢力支持なんだが
>>446 その2人呼ばなければファは善戦できる
(´・ω・`)(´・ω・`)
ファはもっと生え抜きと新人を
優先せんとな
どうしても元職呼びたいなら
生え抜き若狭の一択
参政党は憲法改正じゃなくて創建案出してるからな
神谷は漫画、アニメ好き、日本人が造る国産AI推奨
芯食ってる部分の言ってることは15年ぶれてない
安倍信者自体はいまでも多くいるだろう、むしろ今の自民党には安倍がいないから人気が落ちた
つまり、安倍に変わるようなカリスマがいない、もちろん、進次郎じゃ話にならない
>>509 >立憲は伸ばしたしこれは参院選も結果は見えてるわwww
↑
おまえら気をつけろ
反日が喜んでやがる!
自民に投票しようぜ
>>503 いま自民離れを引き起こしている元凶がその2人だからな
安倍はネトウヨ本に騙されて今の円安インフレを招いた、
選挙ではネトウヨに依存した挙句結局離反された、
移民の問題は誰よりも菅によるものだし
セクシー効果無いってエビデンス出てもうたな。人気見込んで今まで無茶しても多めに見てもらってた感あるが、それも無くなるんじゃね?
岸田石破路線で清和会を解体 掃討
戦後一度もできなかったことを一瞬でやってしまった
すべてはこれでいい
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。
自民党や維新、国民民主党、参政党などは改憲派です。徴兵を可能にする法案を出すでしょうし、出れば必ず賛成します。
自民党や維新、国民民主党、参政党などの改憲勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける危害に対する危機感が足りない。
※改憲骨子案、来月12日に提示、自公維国、議員任期延長巡り(2025年05月29日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052900552&g=pol >>461 自民が強い西日本でどうなるかな
西日本には殆ど備蓄米なんて届いて無いし、農家叩きを大臣自ら主導するアホパフォーマンス
保守離れを起こすような法案ばかりやって、無事で済むとは思えないんだが
>>489 参政は候補者居ないから4人しか立候補しなかったんだろ
これで知名度上がれば優秀な人がもっと集まるよ
>>525 声の大きいネット民が有権者の意志ってわけじゃないってことだろ
石破になってから選挙負けまくりの自民党
だけど石破を変える勇気がないというジレンマ
都民は流石だ
まともな大企業が多いしから高学歴が多いし良識がある
外国人優遇米騒動演出の腐れ自民に鉄槌
れいわ再生維新完全無視
これでいい
>>466 「在日米軍に出て行ってもらって対等な関係にします」なんてできると思ってるのか?
自衛隊だけで国防を考えたらマジで徴兵制か核保有の二択、あるいは両方だぞ?
>>526 今まで都議会の経験がないから
こればかりはしゃーない
有名人や国会議員の経験者とかいたら
まぁわかるけどな
とはいえ山尾みたいなのは勘弁
>>533 そりゃどんどん死んでくんだもの
駅前でビラ配りしてるの70代しかいないよw
参政党に2議席取らせて、さとうさおり勝たしたんなら、都民まずまず仕事した
>>20 何言うてんの?(大爆笑)
江戸幕府もインフレ(米価安の諸色高、江戸時代は米本位制)で滅びた、
他の先進国でもインフレ物価高で政権交代が起きてるんやで?
よりによって江戸幕府を倒した長州閥の安倍晋三が、インフレ誘導してどうするwwwww
ブラックジョークかよ(呆れ
(超円安)インフレ物価高による生活苦で、
大多数を占める一般国民、庶民が
金権腐敗売国土下座利権世襲政党の自民党を支持するわけない、
自民党に投票するわけないだろwwwwww
てか自民党が小池総理を擁立する流れが普通にありそう
>>532 一番目先のバラマキを給付金とか言って
しかも選挙の前に
馬の前のニンジンの様にぶら下げてる品の無い政党がありましてね
>>469 共鳴するのは勝手だけど、詐欺師は愛国者の顔をしてやってくるという名言は忘れないように
>>459 よくわからんけどどっちの党首がいい?と言われたらまあそうなるわなw
自民が大負けしたのは大収穫
消費税減税も、ガソリン税の暫定税率の廃止も拒否して、国民に喧嘩をうったんだから当然だよ
>>498 日本凋落は清和会が天下取った小泉純一郎時代から
小泉純一郎→安倍晋三→小泉進次郎の黄金リレーが日本終了かなと思ってたけど、進次郎に回る前に自民党が消えて日本も力尽きそうだ
>>550 再編なんて理屈で在日米軍は縮小してるのが現実なんだけどね
もうアメリカに国力がないのよ
>>84 統一教会信者の壺バカウヨが総動員で頑張ったんだろうなw
そりゃネトウヨも興奮するわ
>>446 小池も年だ
国政には打って出ないよ
都政だけで十分すぎるほどの甘い汁を吸える基盤を作った
自民党大爆死!過去最低議席!!
読売新聞が投票を終えた有権者を対象に行った出口調査などによると、都議会第1党の自民党は告示前の30から大幅に議席を減らす見通しだ。地域政党「都民ファーストの会」は堅調に議席を伸ばす。立憲民主党も議席増をうかがう勢いで、国民民主党や参政党は初議席を獲得する見込み。選挙結果が、直後の参院選に影響を与えるのは必至だ。
読売新聞
>>433 SNS見る限り若い層のれいわ信者を吸い取ってる
戦略的に消費税悪移民悪日本人ファーストの声高く野党同士仲良くしろの三橋教えそのままだが、サポーターがれいわを叩き参政党一択とアナウンスしてた。この1か月で若い子はかなりの数が移動した
自民党と公明党は自公都で過半数だからセーフとか思ってそう
参院選の勝敗を決めるのは地方の1人区の勝敗だからな
そこで自民が勝つか立憲が勝つかの選択
>>11 「安部政権じゃないから」「清和会政権じゃないから」
これだけだよ
要は安倍政権や清和会を支持してたような右翼活動家がこの板で日ごろからネット工作してるってだけ
80歳以上は早く選挙権無くせ
未だに脳死で自民党に入れてる痴呆ども
>>429 日本人だけで
中露または欧米
相手にできると思ってるのですか?
あたおかネカマのゲーム垢がれいわ応援に変わった時は爆笑した
創価は二世が嫌がってるんだろうな
公明はもうオワコンだろ
百合子を降ろしたところで勢力とるのが自民だから国政の党イメージがそのまま反映されるだけ
都民ファーストはぶっちゃけ、小池がむしろ最大の汚点みたいな皮肉な政党だろ
共産・立民がこんな多いとか、大都市の人間って恐ろしいわ
もう地に足つけて生きてないよな
自民負けてないやん
追加公認入れたら前回と変わらん
>>463 その点ではとりあえず帰化一世は候補にはなれないってところだけは安心できる
戸籍制度廃止されたら帰化したかどうかもわからなくなるらしいから反対してる
まとめ
都民 現状維持
自民 壊滅
公明 大敗
共産 大敗
立憲 健闘
国民 大躍進・・だが当初の党の想定より低い?
参政 躍進
自公大敗って言ってるけど都ファの次に議席取ってるのが公明党か無所属取り込んだ自民党だろ
これで負けとか言われてもな
NHKが国民民主の当確出したがらなくて草だったな
途中まで国民民主ダメ、再生の道ダメの流れで記者解説進めてたしな
石破自民応援団のNHKざまーみろ
>>590 こういう小賢しいことばっかりやってるから首締まってる事に気付いてませんね
維新は基礎控除アップの件で邪魔したという印象しかねえわw
害悪でしかない
コイケぁラビアンも連邦中国人も緑の手下だろ
わははははwww
非常に下品な手下の異人会は壊滅したのか
>>592 自民は減らしたけど壊滅なんて言えるレベルではないんじゃね
>>590 追加公認入れてもりかけとこのハゲーで沸いてた
2017年を下回る過去最低の議席なんですが
>>588 これでもだいぶ衰えたんだぜ?
高齢者が死に始めたからかな?
この10年、自民が国政選挙で勝ち続けたのは安倍人気のお陰だからな
安倍が居ないと得意の衆議院でさえ過半数割れ
>>588 単純に東京人がリベラル
地方や田舎の保守さに嫌気がさして
東京一極集中してるんだろ
>>227 俺は保守だが、有権者を自分の世界に従わせたいわけではないぞ
俺が信じて従っている指導者に全世界を従えてほしいだけだ
人間なんてアホの方が圧倒的に多いのだからアホの合議制である民主主義もアホな結果になることは自明の理
であるならば人類史上で数少ない賢人の経験則の積み重ねである保守主義こそが最も正しい政治信念であり、そして保守主義の真髄とは優れた指導者に従うこと
保守主義者でなければ選挙権なんぞ与えるべきてはないんだよ
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 百合子勝利GJ バカサヨざまぁwww
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 日本はイラン革命みたいに外国人増えた外人旅行者増えた中国の金持ちマンション買い占めた家賃上げて追い出されたみたいになってもガラッと変えることは出来ないよな。アメポチだから
コメ買えないとか若い女は新宿で立ちんぼに位は耐性あるわ。
参議院で参政党はどうなるかな、いまからぐぐっと候補者数を増やすか
自民公明立憲は厚生年金ネコババを決して許さない
地方選挙は関係ないとか無く絶対に許さない
もともとコメ価格高騰は自民党の農業失政が原因だし
国民の税金で買った備蓄米を5s2000円のボッタクリ価格で売り付けて誰が感謝すんねん4ねや
自民の当選率が21/42
これは記録的な低さ
でも立憲に追い風吹いてたのが理解できないというか
日本人は結局自民党vs社会党の55年体制が好きなんだな・・
>>494 そもそも随意契約は利益供与の温床なのにな
しかも、米が出回ったあとでさえ24年産米の米価はあまり変動なしというね
>>572 ファは
こんだけ善戦してて
逃亡する理由が無い
(´・ω・`)(´・ω・`)
99%国政に復帰やろ緑軍団
>>597 今回は裏金非公認だから追加公認はこざかしくない
都民ファ支持層は立憲共産には入れないから国政ではやっぱり自民国民が強いだろ
立憲共産大躍進!!とか夢見てる左翼は今のうちに夢見とけ
>>532 当たり前やん
旧民主党で時給1000円公約にして政権交代したけど平均時給1000円以上になったのはそれから14年先の自民党の岸田政権の時やし
いつ実現するかしないか分からんそんな泡みたいものより確実性を人はとるよ
左翼のガス抜き選挙
都民と自民と公明で過半数を遥かに超えてるんだから今まで何も変わらないのに
左翼の気分だけ勝利
>>571 党首の名前すら全然知られてないのに動員力が国民民主より遥かに凄いもんな参政党って
そのせいで胡散臭さが醸し出されてる感じはある
>>615 とりあえずもうしばらく在庫を増やそう 9月になれば全部不良在庫になるから
>>558 >金権腐敗売国土下座利権世襲政党の自民党を支持するわけない、
反日の立憲共産と自民と冷静に比較したこと、お前一度もないだろうが
>>481 311後に東日本には住めん
って言ってた人が党首ですからね
>>581 親死んだらどーすんの?
それと同じ
自分は自分で守るしかない
もう他責思考は無理な世界
欧米でも起きてる反グローバリズムの波の日本版が参政党
結局与党w
第1党が自民だろうが都民ファーストだろうが一緒だろw
自公はガソリン暫定税率廃止に合意したのに反対したから
地方在住の老若男女がかなり反感覚えてるから
参院選厳しいぞ
NHKの自民が第1党なんたらのニュースは何だったのか
報道の在り方は問題だよね
若い議員さんは、なぜかみんな胡散臭い顔に見えてしまうわ。
都ファが国政に出てこないからこの結果で参院選を語るには無意味すぎる
出てきても今回都ファ入れたのが何人入れてくれるかは怪しいけど
>>614 もともと東京はリベラルの地盤だからね
立憲(旧民主党系)は強いのよ
そこで若干保守寄りの小池が出てきたことで少し流れは変わったけど
>>568 ご冗談でしょ
清和会のおかげで旧民主の糞みたいな状況からやっとここまで日本を引っ張り上げられたんだぞ
何気に都の時給って上がってるからなあ
それが左派に票が集まらない理由なのかも
地方民の方がインフレに苦しんでる
>>590 自民党単独で過半数の12年前との落差w
lud20250623005749このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750605314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】都議選 都民ファースト 第1党確実に 自民党は第1党を維持できず 国民民主党と参政党が初議席 ★4 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【全議席 確定】都議選 都民ファースト 第1党に 自民党は過去最低議席に 国民民主党と参政党が初議席 ★5 [ぐれ★]
・【速報】都民ファースト・木下ふみこ都議が衝突事故 相手に怪我を負わせる 無免許運転か 4日の都議選で当選 ★2 [potato★]
・【全議席 確定】都議選 都民ファースト 第1党に 自民党は過去最低議席に 国民民主党と参政党が初議席 ★6 [ぐれ★]
・【速報中】都議選 都民ファースト 第1党うかがう勢い 自民党 前回に届くか微妙 国民民主党 参政党 初議席か ★2 [ぐれ★]
・【全議席 確定】都議選 都民ファースト 第1党に 自民党は過去最低議席に 国民民主党と参政党が初議席 ★7 [ぐれ★]
・【世論調査】都議選 投票先、自民党25% 都民ファー25% 共産党7% 民進党7% 公明党6% 朝日新聞
・【世論調査】都議選 投票先、都民24.4% 自民党23.2% 共産党7.5% 公明党6.7% 民進党5.8% − FNN
・【都議選】「都民ファーストの会」 野田数氏が代表就任へ★2
・【都民ファースト】木下富美子都議会議員、辞表提出
・【都議選】「都民ファーストの会」 野田数氏が代表就任へ★9
・【元都民ファースト】無免許運転の木下都議、議員続投を表明 [ぐれ★]
・【都議選】 小池知事「やり過ぎはよくない」=都民ファ代表辞任で
・無免許運転都議に辞職勧告へ 都民ファ同調、可決見通し [ひよこ★]
・【JNN】都議選、自民党が都民ファから第一党奪還 [北条怜★]
・【都議選】「都民ファーストの会」 野田数(かずさ)氏が代表就任へ
・【小池新党】<都民ファースト>「議会改革条例」など都議選公約を初公表
・【都議選】「都民ファーストの会」 野田数氏が代表就任へ★8
・【東京都議選】 23日告示 焦点は自民VS都民ファースト
・【アゴラ】都議のブログ削除:都民ファーストの会の言論統制に抗議する
・【共同通信世論調査】 東京都議選、自民が第1党奪還の勢い、都民ファーストの会は大幅に後退する可能性★3 [どこさ★]
・【都議】元テレ朝アナ・龍円愛梨氏 都議選出馬へ 都民ファーストが公認発表
・れいわ・山本太郎代表 都議選の自民、都民ファの競り合いに「ただの茶番」「お仲間、一族でしょ」 [きつねうどん★]
・【都議会】臨時会閉会 都民ファースト、際立つ小池知事称賛 チェック機能担えるか
・【都議選投開票】 都民ファースト圧勝 「小池勢力」で過半数の勢い 自民は惨敗★2
・【毎日東京都議選調査】東京都議選自公、過半数獲得の勢い 都民ファースト伸び悩み [蚤の市★]
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★13 [potato★]
・【都議補選】知事選で実現しなかった自民VS都民ファースト、北区で激突 あす告示(東京新聞) [蚤の市★]
・【都議選世論調査】政党別の投票先 共産党6%、民進党5% 自民党25%、都民ファースト22%
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★19 [potato★]
・希望の党・小池百合子、都民ファーストの都議を衆院選に擁立へ 7月の都議選から3か月でくら替え
・【都議選】「都民ファースト」は本当に圧倒的に支持されたのか?「マシ」だから投票した人に聞く リベラル派の唯一の選択肢
・【都民ファースト】平慶翔都議に、さらなる“隠されたうそ”が 支援者に対して離婚した元妻を「妻として紹介」 [ぐれ★]
・【無免許都議】木下富美子、議員辞職を否定「議員をぜひ続けて欲しいという声がある」元都民ファースト ★5 [ネトウヨ★]
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★9 [potato★]
・【速報】都民ファースト・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故 無免許運転か「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 ★7 [potato★]
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★17 [potato★]
・【速報】都民ファースト・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故 無免許運転か「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 ★6 [potato★]
・【世論調査入手】女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機 自民、立憲が躍進〈dot.〉 [孤高の旅人★]
・【世論調査】都議選 投票先、都民ファー27% 自民党26% 共産党13% 公明党12% 民進党8% −毎日新聞
・【JNN】 都議選、自民党が第一党奪還 40議席前後、都民ファースト 31議席程度、公明党17議席前後 [影のたけし軍団★]
・【無免許都議】木下富美子、都庁へも無免許運転か 在宅起訴、地検「常習性」考慮【都民ファースト】 [スペル魔★]
・【速報】「都議会ドン」娘婿の自民・内田が落選! 都民ファ・平慶翔(平愛梨の弟)が当確 千代田区 定数1 出口調査結果をひっくり返す [potato★]
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★15 [potato★]
・【都議選】「都民ファースト」は本当に圧倒的に支持されたのか?「マシ」だから投票した人に聞く リベラル派の唯一の選択肢★3
・【東京都議選】都民ファースト得票率、33%超 惨敗自民(22%)に大差 「死票」多く 民進は6.9%、前回の半分以下に
・乙武洋匡さん、政治塾を立ち上げ!講師は「熊谷・千葉県知事」「成田悠輔」「選挙プランナー・松田馨」「都民ファ都議」など豪華な面々!
・【速報】都民ファ・木下ふみこ都議(4日当選)が衝突事故(無免許運転)「免停中だったが間違えて乗ってしまった」 議員辞職はせず ★16 [potato★]
・【夢】50代東京都民の東京都議会議員選挙【希望】
・都議選投票先、都民九.六%自民一九.三%立憲一四%共産一二.九%
・東京都議会で自民、公明、都民フの連立与党結成
・<都議会>都民フ離党の音喜多氏が小池知事批判 ヤジで騒然
・【都議選】渋谷区 都民 龍円愛梨氏「前回と違う状況の選挙戦」 [朝一から閉店までφ★]
・【都民F/公約やぶり】都議会 都民フ2人政活費で飲食 公約と食い違い 昨年度
・【都議選】姜尚中「『安倍一強』に大打撃も『都民不在』の都議選」
・【東京】都議会公明、都民フとの連携解消検討 小池与党は過半数割れへ
・【都議選】都議選の投票先 「都民」22%、自民17% 未定が4割 東京新聞[06/13]
・菅内閣「都民支持率」ナント16%…都議選控え自民党真っ青 [クロ★]
・【テレビ】ヒロミ、無免許都議が報酬寄付も「寄付っていっても都民のお金」と釈然とせず [爆笑ゴリラ★]
・【都民の皆様へ】おじま都議「発熱や咳、喉の痛みなどの症状が出た方のお困りでの相談先はこちら」… [BFU★]
・【都議選】結果が出揃う…都民49、公明23、自民23、共産19、無所属(都民推薦)6、民進5、維新1、ネット1、無1
・【都議選】都議選で自民惨敗、首相「深く反省」 小池氏、国政進出に含み [7/3] 「大変、厳しい都民の審判が下された」
・【東京都議選】「個人都民税を20%」「事業所税を50%」減税明記、五輪の開催可否触れず 自民の7月都議選公約案 [孤高の旅人★]
・首都決戦、与野党が総力 政権直撃の歴史―都議選 [ひよこ★]
・東京都議選 自民惨敗 民進壊滅!共産党19議席で躍進
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184488 東京都議選
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135395 都議選 最後の訴え