この緑の部分って…まさか…
それで許されたのでは…?
???「うーん。Aちゃんさあ。おにぎりじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
???「大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴でどう?」
?「ですね」
???「それと中の具だけど、僕の解釈だとあれは具じゃないんだよね」
A「は?」
???「あれは『解放された心』なんだよね。華やかな気持ち」
?「『愛』ね」
大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴(←←←これもメニュー名)
お、大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴を1つ下さい
他は具材が推測できるけど緑の部分が何なのか気になってしょうがない
俺の知ってる中では抹茶チョコだとしか思えないんだが
アボカドっぽいな
カルフォルニアロール的な何かじゃね?
これ大きさはどんなもんなのかな
おにぎりのくせに手でもって食いにくそうだよなw
ボロボロ分解しそうw
是・射殺す百頭 (ナインライブズ・ブレイドワークス)
斬り抉る戦神の剣 (フラガ・ラック)
熾天覆う七つの円環 (ロー・アイアス)
大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴
きのこにルビふってもらおう
これこそが極上クオリティのおにぎりなんだよね
FF15に足りなかったセンス
全部じゃなくてさりげなく緑の具が混じってるのがじわる
何勝手にゆるされようと混じってるんだっていうw
大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴
海、森、畑。それぞれバラバラでありながら
愛の名のもとに一つになる小さな祝祭。解放された心と、華やかな気持ち
それぞれの個性。愛とは互いをゆるし合うことという気づきをくれるおにぎりです。
許し料理も名前長いが他の料理名も大概やな、なげーよw
盾、ア、回復。それぞれバラバラでありながら
ソボロツアーの名のもとに一つになる小さな祝祭。(アイテムが取れた時の)解放された心と、華やかな気持ち
それぞれの個性。ソボロとは互いをゆるし合うことという気づきをくれる一振りです。
で、これどうやって食べるの?
各◾は並べてるだけに見えるから手や道具で摘むと崩れそうだし、一片ずつ食べるのなら説明文のような寝言は言わないだろうし
某国の壁画には古代のよしひろが取り逃げする姿もあるし、赤のジョブマスター武器も古代ローマ共和国に由来する取り逃げの逸話を持つ剣だからな、晒しよし飴もソボロ助広も氷山の一角に過ぎない
にぎやかとおにぎりでかけてるつもりだとしたらセンスひどいじゃないかおい
え、まさかそんなとこでかけてるの?w
その発想は微塵もなかったんだがw
存在しえぬ地に時刻む魔剣 !大いなる赦しを受けた者たちの賑やかなる饗宴!Yo!
妖怪大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴変化
大いなるゆるしを受けたものたちのにぎやかな饗宴 を一つ下さい
/( ゚ )( ゚ )ヽ