「第51回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送日が決定! (2020/07/02)
「第51回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送日が7月7日(火)に決定しました!
アンバスケードやナイトの調整、オデシー関連のアップデートなど、7月/8月のバージョンアップについてお届けします。
本放送は、ニコニコ生放送とYouTube Liveの両方でお届けします。ニコニコ生放送のコメントやTwitterを利用して、一緒に盛り上がりましょう!
放送日時:7月7日(火)20:00 〜
視聴方法:SQUARE ENIX Presents Japan
https://www.jp.square-enix.com/presents/info/20200707002475.html 夏のウマウマキャンペーン2020 (2020/06/26)
7月11日(土)17:00頃より、以下のキャンペーンを開催します。
開催期間
7月11日(土)17:00頃〜7月31日(金)23:59頃
・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
・アドゥリンダイヤルキャンペーン
・ベガリーインスペクターキャンペーン
・インカージョンキャンペーン
・スカームキャンペーン-HQ
・上位ミッションバトルフィールドキャンペーン
・アンバスケードガラントリーキャンペーン
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/17910/detail.html バランス取るのが下手な格ゲーの開発でも3回も調整入れればだいぶ性能変わるのに…
格ゲーは調整したあと開発者がテストプレイするけど、こっちはテストプレイしないからな
効果が出てるかどうかのテストはしてても
実戦でマクロ組んでパーティで使うテストは絶対してない
ナイトなんて特に詠唱マクロ組むの大変だし、モッサリの酷さに確実に気付く
10年以上も担当してきた結果がこれなんだから他から呼んできた方が早い
ほんとスクエニはパッとしなくなった
子供の頃はブランドのように感じていたのに
やる気のないおっさんばかりになってしまったな
無敵スイッチでアビや魔法が実行されているか、
ログが出てるかくらいしか見てなさそう
効果量が適正、操作性なんかは全く考慮してない
ケアル使わせたい調整でマジェスティ入れたのに、ファストキャストじゃなくてファストリキャストに調整入れるからなw
ヘイスト支援なしでもモーション込みだとケアル4のリキャスト1秒くらいしか縮まらないしw
当然ケアルをどう使うかとか、後衛のケアルのFCとかも全然知らない
勝てるか勝てないかのギリギリを詰めれないからな、ジョブ調整も敵の調整もそりゃ下手クソだわな
無理とわかったとたん無敵コマンドポチーして「すごいですねw」とかいっちゃって、見逃した人のためにもう一回ポチーとか真剣にやる。
BAの紹介でやるんだからもうアホの集団だよ
自分で言った発言を撤回して、なにごとも無かったかのようにジョブを否定するんだから、大人というより餓鬼だよ。
無敵即死コマンドポチーまだやってんの?フォーラムで指摘されて結構いいねついてたけど
デバッグモード馴れしてるから遊び半分みたいな感覚になっちゃうのはあるかもね
誰得BA多すぎ
時間がないとか人がいないっていうより
現状認識ができていないのが一番の問題だと思う
典型的なのが
松井の二章(ほとんどの人に無関係)
藤戸のユーザビリティ(みんながストレスをためる)
望月のTシャツ(ほとんどの人に無関係)
貴重な開発費を使ってこれなのかと
今さらスカームとかもなw
あんなん石スタック12個に戻すか、石ドロップ激増くらいしかやることねーし、もうオワコンに今さら手を入れられてもって感じ
まあ誰も苦しまない分ナイトの調整よりはマシだな
ナイト3回も調整して立ち位置一切変わらんって、ほんとユーザーおちょくってんだろ
ちっとはやる気見せろよ
うちのサバはマジで流通してないから
急に必要になったときに積むことが多いので
流通量増える施策は歓迎するが
いつからアルビオンスカームも含まれていると錯覚していた・・・?
エミネンスのチュートリアルでララ水道でみんなとまってるから調整必要だな^^って思ったんじゃねーの
10匹倒すだけだから簡単でしょ
トリガーはしょっちゅうログポで配ってるし
簡単だろうが不要なことはやらない
今更スカームシコシコやるよりアンバス装備揃える方が簡単だし強い
どうせログポや赤チケで交換量が多いから
スカームやるかってなったんだろうな
エアプだとデータを見ても読み切れない
何度同じことを繰り返すのだろうか
石のスタック99にして大不評だから
ぼこじゃかドロップするようにするんだろ
自分たちの過ちを頑なに認めないスタイル
オグメの上限伸ばすとか、預けられる量も増やすとか、そこらへんまでケアしてこそ調整だぞ?
分かってるのかふじと?
せめて昔みたいにジョブ調整を始める”前”に調整内容を仮発表して欲しいわ
「通常プレイしてない開発が、ユーザーの意見も聞かずに、ジョブ調整を行った。」なんて
「味覚が無いロボコックが、人間の意見も聞かずに、創作料理を作った。」のと同じだし
そりゃ何度やったってゴミしか出来んがなー
キャラや装備で強化しすぎて全コンテンツが
手応えがないヌルゲーになってんだから
スカームより上位でなにか追加した方がいいだろ
もう既にドメインポイントがあるわけだし
パーティ向けにWave2、3やオデシーAにNM追加とかさ
ソロ向けにオーメン素材で新レシピとか
もうみんなやることなくなってる
>>41
頼まれてもいない所いじって不評だからと元に戻して「忙しい忙しい〜コウスウガー!」
こればっかりw アルスカオグメは今でも有用使い道があるのに
アンバス装備のが強いとかエアプですかね
そこら辺のツッコミは単なる開発叩きが目的だからみんな華麗にスルーするんやぞ
みんな分かってるから誰もなんも言ってないやろ
>>44
使い道はあるけど、入手手段は他にあるからなあ
赤モグチケやオーブから取り出す人のが多いでしょ 問題はアルスカ装備が新規復帰勢のステップアップの動線になってない所だろう
開発があるスカオグメの有用な使いみち理解してたら
新規復帰勢向けのテコ入れとしては使わないだろ。
アンバスポイント1万ぐらい限度で次の月に持ち越し出
来る方が嬉しいんでは?
導線になってないのもそうだけど
一言で言っちゃえば
他に優先してやる事が山ほどあるでしょ
これだな
アルスカがあってもめっちゃ簡単にアンバスNQとれるからわざわざアルスカやらないだろ
今やこれからアルスカやる層は新規復帰で一部の装備を極めたい人
今のアルスカ装備は強化延長、ペットリジェネやファラ装備で使うことが殆どだからねぇ。
ある程度装備揃ってきた人が集める感じになってるわな。
>>44
>>45
テルキネの強化延長とからくりぐらいだろ
ほとんどの奴は赤チケで既に終わってる >>51
風でスカームは古い
ジョブ首-25%エンピ頭+3レリ足+5もあれば十分だし
羅盤-50にイドリス-25とAF手-13で88とカットは十分
テルキネなんて着てたら本体が転がるよ
ファランクスもそんな価値があるのかと思う ファランクスはダクマタオグメが終わってなきゃ部位によって使う
ただ言う通りに、ある程度は他の装備が揃ってから詰めてくものだからね
その頃には、感謝キャンペーンの二周目が来てて
赤チケ二枚ぐらい貰えるからなあ
敵によるからリジェネ2部位でいいってのは妥協だわな
そろそろスカーム着替えを卒業する新装備を実装すべき
>>55
二部位って言ってもリジェネ+8
テルキネのリジェネ+3の3部位相当だし
そんなに変わるモンスターっているの?www
むしろテルキネの防御力の低さや
ステータスの低さで本体が転がるよ
どうせ全部>>45なんだろうけど
毎回痛々しいし見苦しいから馬鹿はロムってろよ
Tシャツの在庫でも売ってろ ペットリジェネは大体胴と脚の2部位だけ作ってる人が殆どだろうけど、2部位をカット装備にしないと耐えられないってのがわからん。
魔回避はテルキネの方が優秀だし、どういう敵を想定してるんだ。
スカーム装備とってステップアップとか本気で考えてなきゃこんな調整しないわな
んでなきゃ、自分達でも危険性気づいて発言して、ユーザーからも駄目って意見の一致まで出来たのに、何故か99スタックにしたアルスカ石を、極端に産出量増やして帳尻とる感じかな
敵と状況でかえるもんだろ
1パターンで全部に対応とかちゃんちゃらおかしいわ
イドリス一本の典型、風水以外の装備もしょぼそうやな
サークルエンリッチを視野に入れて羅盤カットとリジェネ+30と本体の被ダメ装備の3つを上手く組み合わせている奴が大半だろうからテルキネは数部位使っている奴多いんじゃね
使う部位は環境差によって変わるだろうけど
スカーム直す余裕があるなら
エインの入り口も直して欲しいわ
部屋が空いてるのか埋まってるのかメニューに表示して
再入場の時間も簡単に分かるように
ジョブ首とかできてるのに未だにテルキネを着てる馬鹿がいたとはなw
情弱らしい民度だし
ナイトの調整も期待できないしオグメの解析まですることないな
MMくん何人いるのか知らないが
コロコロさせて煽り合うからもうわからん
一部ジョブの一部着替え、それも入手性に難がある上位品アリ
それでアルスカ装備は生きてるとか言っちゃうとアクロヨリウムでアンバスとか来ちゃう前衛が出てくるぞ
スカームも3色石あるんだからアルビオンスカームみたいにある程度枠ごとにオグメ絞り込み出来りゃいいのにな
島オグメみたいにパターン絞れないし、マジどうしようもない
3分、4分台のヘイストが飛んでくるとその他の装備もそれなりなんだろうなぁとは思うし
スナップも1部位は使ってるだろうしアルスカ装備が現役なのは間違いないんだけど
>>51な感覚だよな
>>60
被ダメーは手なしでもキャップいくからナントにリジェネつけてテルキネ手使ってる
個人的には本体はカットよりも魔回避のが助かるコンテンツが多い(ダイバとか)ので
テルキネは外せないな テルキネ脱いだとして本体が吹っ飛ばないレベルで被ダメージカット盛れる装備ってそんなあったか?
胴でシャマシュぐらいしか思いつかないぞ
>>74の言う通りテルキネで魔回避+25してた方がよっぽど吹っ飛ばないんだが 風テルキネ、強化延長テルキネ、あと剣の詠唱中断テーオン、その他極めてニッチなオンリーワンプロパティで現役であることは間違いない。
んだけどいい加減上位互換出してくれよってのが正直なところ。基礎性能が弱いんよー。
梅雨前線が長江沿いに停滞していて
その流れで日本も大雨ってなんなん
>>78
日本の梅雨はインドの雨季の尻尾やぞ
ヒマラヤが元や スカームは+2+3の追加と予想。
+2がレアトランスリー10枚、+3がレアトランスリー100枚とかじゃね?
アドゥリン追加直後は真っ赤な装備の奴ばかりだったなw
だからスカームは「復帰者用にソロ〜少人数でもやり易くするだけ〜」って言うクソ調整だってばよ
藤戸:「ソロないし少人数でも遊びやすく」をテーマに大きく数値をいじっています。
復帰してくださった方、これから「スカーム」に挑もうという方には効いてくるようになっていますので、試してみてほしいです。
新要素が来るとは思えんなw
>>83
この人ってスカームでどんな装備が出るかも知らなそう これだと紛らわしいか。藤戸ってスカームでどういう装備が出るかも知らなそうね
昔アンバススレでアンバスはスカーム装備を揃えてからやりましょうと
社員がしつこく宣伝してたよ
トリガーを絞って初期スカームを死産にしたバ開発が
コンテンツレベルとアイテムレベルを導入して、
最上位のメナスは幾らでも挑戦できて
下位のスカームとワイルドキーパーレイヴは全然挑戦出来ないって言う
訳の分からない仕様で実装したからなあ
んで最上位が速攻で攻略されて、
下位に行く意味とコンテンツレベル制が一瞬で崩壊してと言う奇跡
本来ならPとDが辞表を出すレベルの話だと思うわ
強化延長とリジェネ回復量の枠を変えてくれたらもうそれでいいからお願い
石が全部トローブとかで出る袋になるのか、スタックが12に戻るのかと思ってたけど
単純にソロでコンテンツを攻略しやすくする感じなのか
Aヨルシアで言うとモンスを呼び出したり、Lvアップさせるコストを低下させるとか
ソロだと本と狩場が遠いと深層では失敗するから敵が来るまでの猶予を作るとか
アルヨル深層とか攻略する意味がないだろ
トリガー揃えて低層連戦すりゃ済む話だ
こうりゃくしやすくっつったって、そもそもスタチューの数あんまりないし。
行ったところで、目的のがすぐ出るわけでもないし、別に無くても直ぐ困らないし。
エミネンの翅で交換いいし。
スカームに遊び要素ってあったっけ???思いつかないです。
まだオーメンクソジョブソロチャレンジのが万倍たのしいです。
ドメインで新規は最終に近い装備を楽に取得できるのになんでスカームやると思ったの?
強化延長テルキネとか作るときも装備は赤チケ、石はBCキャンぺとかで十分だし
>>96
今は立ってるだけで相当強い装備が簡単に揃っちゃうからねえ ドメイン実装前なら新規復帰はアルヨルやれの流れはあったが、ドメインがリアル日数がかかるのを
除けば至れり尽くせり過ぎて今は特定のオグメ狙いでない限り行く価値がほぼ無いしな
難易度だけ緩和してもほぼ時間の無駄では
エミネン潰した分浮いた時間はあるだろうけど(笑)
>>96
逆にドメインが無いと新規やぼっち復帰勢はIL119到達がけっこう難しくなるか
AMANクエでもらえる装備も微妙なの多いし数も限られてるし スカームの調整
理想 オグメの強化延長が最大10→15 ファラ3→5になるなど上限解放
妥協 +1+2石が袋でそこそこドロップ
現実 どのアルスカでも各石がドロップ
斜め ドロップ枠が+1されます
そもそもスカームとしか言っていないからアルビオンスカームも範囲に入るか不明
現実 敵のステータスの数値の調整だけ
fjtの言い回で、遊びやすくなるだけで、報酬などは無いとしか読み取れない。
これに期待してる奴もfjtと一緒で脳みそぱっぱらぱー
遊びやすく、ならトリガーの入手性とか?INVで販売とか。
>>101
■<いつからアルビオンスカームが調整対象と錯覚していた? >>105
これが可能性高いから笑えない
無駄なところにコストさくの大好きだからな >>104
たぶんスタチューの入手性と中のギミックの緩和(討伐数減等)
だけかなと思ってる
色々言いたい事はあるけど、今日の夜にはわかる事だし、どうでも良いかなw >>106
まぁスカーム調整+スカーム装備のオグメ調整なら理解できる
スカーム装備(アルスカではなく)は死に装備になってるしな 明らかにハゴンやりすぎだろってフォーラムで言われて
オグメ最大時をIL装備として想定してますはさすがに悪手だったな
以後ヨルスカ・島装備のオグメのせいで隠しNM装備・ベガリー装備も生まれた瞬間に産廃っていう
>>108
まさか今日の配信ショッピングで売り出さないよね?w エコーズのコインと同じで石の袋が出るようになるだけだよ
1000とか1500の目玉アイテムなしのパターンに入ったのか
>>105
初期スカームの調整だったらさすがに反乱分子が粛正されたフォーラムでも炎上しそうだな >>118
というか海外向けには「スカーム」と名言してる
アルビオンスカームではない >>118
Otherworldly Skirmishes ・Adjust content
な >>110
頭悪いよな
オグメ最大になるまでやるぐらいならオグメ確定で高性能のドメイン装備に流れるに決まってるだろうに
自分がプレイヤーだったらどうする、等考えてもいないし自分がプレイしてないのが丸わかり ログポの感じからしてスカム産防具の+2化か性能修正かな
じゃないとあのログポは外れ月過ぎる
>>122
IL119+3打ち直し素材も消えたか
経験値リングしかもらわない人も多くなりそうだが、スカーム装備の性能向上がくるといいね
河豚的にやるなら既存人気装備の性能下方修正でバランス取りそうだけど もぎヴァナよりナイトの調整
ジョブ特性「シールドバリア」
・盾装備時に詠唱したプロテスに防御ボーナスを付与
・詠唱者が装備している盾の防御力を加算
マジェスティの調整
・プロテスの効果を範囲化
リアクト調整
・盾スキル上昇の効果を追加(格上に対して)
一部の盾の防御力引き上げ
・IL100以上盾の防御力が最大で2倍に
こいつらナイトがイージス外せない理由全く理解してないのかw
もぎヴァナより獣使いの調整8月)
本体とペットの命中の調整
・同じ敵を攻撃していると命中・モクシャが上昇するジョブ特性を追加
・本体とペットの命中の両方が上がるように装備を徐々に調整していく
新規よびだしペットの追加
既存よびだしペットへの技の追加
>盾装備時に詠唱したプロテスに防御ボーナスを付与
プロ時だけスリヴァーザで通常イージスでいいんでないかい?
プロテスをかけてジョブチェンジするプロテス士の爆誕である
いかにも支援の仕様を知らない人が調整しましたって感じw
これでナイト何か変わると思う?ナイトさんスリヴァーザでプロして着替えてwじゃね
プロ時スリヴァーザ装備して範囲プロかけて剣にジョブチェンジ
ついにプロテス士に成り下がったのか
トドメ刺しに来たな
ナイトさん獣さん超絶強化おめでとうございます
ではお帰りください
ナイトをプロテス士にした挙句、エピオ用の石取りの緩和とか死体蹴り酷くね
こんな調整に労力さいてたのかw
無能の働き者の典型例じゃん
ナイト強くし過ぎたら今度は剣が云々とか剣の心配してたからナイトはもう無理だな
盾の防御力全体的に見直してほしいところだが一部だけか
もぎヴァナよりオデシー「シェオルB」
突入条件
・エミネンス・レコードの「シェオルA」のクリア
・モグパケットの所持(シェオルAと共通)
CL124からスタート
マップは既存のもので使用してないもの
フェイスのさらなる強化
・シェオルAでの強化に加え、シェオルBでの活動でさらに強化される
・強化はオデシーのどのエリアでも合算で適用される
ノートリアスモンスターの追加
・出現方法はシェオルAと同様
新たな強化素材の追加
・新しい強化素材「色褪せた皮」
・ウォンテッドCL125〜128の装備が強化対象
コーホトクローク+1 魔命+100 魔攻+100 ALL BP+20
オノワイヤリング+1 防+30 被ダメージ-3%
藤戸が有能モードはいったな
これには改行くんも顔真っ赤www
>>135
不評につき元に戻します。
「あー忙しい忙しいコウスウガー!」 >>143
笑いすぎて顔真っ赤です
125 既にその名前は使われています (ワッチョイ abbc-Wiu6) 2020/07/07(火) 20:32:03.30 ID:2fNvzRwP0
こいつらナイトがイージス外せない理由全く理解してないのかw
127 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7b70-VQSO) sage 2020/07/07(火) 20:33:43.00 ID:xG80QUTo0
>盾装備時に詠唱したプロテスに防御ボーナスを付与
プロ時だけスリヴァーザで通常イージスでいいんでないかい?
128 既にその名前は使われています (ワッチョイ bbd4-jIz4) 2020/07/07(火) 20:34:17.54 ID:Cx5XXKlg0
プロテスをかけてジョブチェンジするプロテス士の爆誕である
129 既にその名前は使われています (ワッチョイ abbc-Wiu6) 2020/07/07(火) 20:34:27.62 ID:2fNvzRwP0
いかにも支援の仕様を知らない人が調整しましたって感じw >>146
まーねー
獣は強いジョブって認識じゃこれ以上やっても無駄だわな >>148
無駄な事に工数さいてるだけだからな。誰も得してない 8月まで課金停止でええな。
まとめると
ナイトの陵辱会、次回は獣です。
8月ついに1章新作(実質メインコンテンツ)
スカームは手を入れても遊ぶやつはいない空気化のまま
シェオルB(結局ツールトレードしまくるコンテンツのまま?少し放置で競売から買えばいいやる意味なし)
使いまわしのキャンペーン、またまたおしゃれ装備、もう要らない、他ゲームのパクリ企画
fjtがまたくだらないコミュニティを考えた(FF11プレイヤーの性質をまるでわかっていない)
もっちーのリソース無駄遣い企画発表&蟹 販 売。
新課金ワードローブcomingsoon
これに時間かけてたの????
8月までとか女々しいやつだなぁ ずっとやめてりゃいいじゃんww
>>152
こういう課金停止アピールほんと情けなくて笑うわ
何かあったら戻ってくるみたいな予防線貼ってる奴 スリでプロして防御力が150上がったらPTメンの物理ダメージどのくらい減るんだ?
ワードローブもだがストレージごとの読み込みのオンオフスイッチは早く欲しいな
ナイトの強みってSV+1でダメカットを感嘆に積める部分だし
オノワのオグメ追加は魔剣のが有意義に使えそうだから
また魔剣との格差が開くな、これ
IL盾の防御力が最大2倍に変更
装備盾の防を乗っけられるプロテスを範囲化できる
リアクトの格上敵への効果上昇
ナ単体で見れば、他ジョブが羨むような、凄い純粋強化なんだがなぁ・・・
>>162
うんw
どっちもやってりゃわかる事なんだけどねw >>162
SV+1を一部使わない組み合わせもあるからそれがやりやすくなるぞ >>163
発動率のアップっていったって、剣はどんな敵にも最低限30%近くあって、
被ダメ、与TPなしで、HP回復するうえに、ブリンクより先に判定だからねw >>163
魔剣が異常すぎて、どうやってもそっちと比較になるからね 背中から殴られたり、盾が発動しない状況下では、防御力が上がっただけか
開発のナイトが魔剣に並ぶ事すら絶対に許さない強い意志を感じました
白の時に谷口の面子丸潰れになったから仕返しもあるんだろうな
使い分け出来ればみんな不満も出ないわけで、、、
現状は魔剣だけで使い分ける必要がほぼ無いわけで、、、
魔剣の方があらゆる面で強いのにナイト使う意味あるか?
外部からプロかける時は使う意味あるじゃん
使い分けだよ使い分け
ジョブ調整くるたびにお通夜になるのなんとかしてよ松井さん
あらたなチャットもだけど理想に走りすぎて現実が見えていない
トップがそれじゃだめなのよ
新ジョブ爆誕!!
プロテス士!!
魔剣< シャウト失礼します。スリ持ちプロテス士さん、10万ギルでお願いします。
ストレージはともかく、新たなチャットは第二のユニティチャットになるだけだね
まず魔剣に並ばないとお呼びでないのに
一緒になっちゃまずいですよね^^
だからな、まさに理想と現実。
もう自分達の作りたいものしか考えてないだろ。
そのうち魔剣の調整で新ジョブ特性ソードバリア付けそうだな
魔剣がシェルすると装備している両手剣により魔回避が10〜150追加されます。PTにも効果あります
BAすれでプロ強化発表あった日に有料プロテスの話出てたが
その程度のことすら思いつかないくらい開発には人間いねーのかよ・・・
強化すると一緒になっちゃうという時点で劣化魔剣なのは開発も認識してるって事だよな
魔剣は強くても良いがナイトを強くするのは被るからダメって、ほんま寵愛が強すぎるw
斬鉄剣・剛みたいな、
「範囲物理ダメージ:攻防比が一定以上になると即死」的な技を使う敵が増えるんだろうなぁ
…クソめんどくせぇ
さすがに有料プロテスは面倒だしやらんだろう。
二垢風がアビ回復のついでに着替えてプロかけるとかそのくらいでは。
そういう意味で風ヒーラー剣の強化と言える。
ナイト強化と思いきや外部からのさらなる魔剣強化とか開発さすがやな
そもそも防がたかだか100増える程度に金出すやついるの?
獣も前スレで話題になってた内容がそのまんまって感じの調整だな
ナイトは間に合わなくて残念です
汁ペットも新規に作るより既存のペットを
全部119にすれば選択肢が広がるのにな
119以下で119にできたら強いペットってなんかあんの?
>>186
ほんとそれでIL盾にプロテスで使えるという使い道が増えただけだからな
プロテスやってタゲが固定できるわけでもないし
ほとんどでイージス必須だから盾発動の意味もない
剣鉄板は変わらない 魔剣との差別化を図りたいというより魔剣を保護したいという開発の意図しか見えてこないな、毎回
>>184
ちなみに防御150増えたくらいでって馬鹿にするレスもあるが、防御食事1つ分近く上がるわけだし馬鹿にならんよ。
特にカット、ファランクス、ストスキで小ダメージを無効化していく剣にとって数%でも被ダメ小さくなるのはかなり嬉しい。 スリヴァーザ無い人はプリュウエンでプロテスかければ良いのかな。オハンとイージスIL化素直にしてくれよ
>>193
イッグアリマのコピペを思い出して攻防比/攻防関数の仕様を考えればものっそい無意味なことを言ってることに気付くだろ? IL119ヒポグリフ追加して
ファンタッドの効果調整して獣本体に効果乗るようにすればいい
スリヴァーザ持ってないやつうううううwwwww
PTメン>スリヴァさん剣さんにプロテスだけして風にかえてきて
はまじ・・・バ開発・・・これでナイトが息を吹き返すとでも思っているのか・・・?
>>195
最終被ダメが平均して1でも下がるならそれは剣にとって被ファランクス+1と同じだよ。物理限定ではあるが。 防御オグメは+15だからスリ先生の方が5高いはずw
盾発動率アップ要因がリアクトしかないからリアクト特化で魔回避までつくプリュウェンの名前も挙げてやれよw
まぁ結局ナイトに席が無いのは変わらんからあんまり気にする必要無いな
今は基本的にレベル補正がなくなってるから
防御力はあげりゃちゃんと差はつくよ
というかイッグアリマは今の装備でいってもやべーからなw
>>205
そうだけど攻撃と防御は比だから、150上がったぐらいで、どうにもならん >>206
今回のプロ抜きで仮に防御3000だった場合、防御3150になったら攻防比5%近く下がるんだが。 バ開発って昔から装備の防御力推してるな
無意味な防御力の調整してその都度ユーザーに叩かれてるな
獣もまた馬鹿の一つ覚えで新ペット追加だし何回も何回も無駄な調整してんじゃねえよ
>>206
敵の攻撃力も130ぐらい上げてバランス取りますね(^-^)
あれ、攻防比上がって前より被ダメ増えちゃったwww
なんてことをしてくれるのがバ開発クオリティ 分母が10%増えれば比率は10/11になるから
防御低いナイト以外のやつにかかる分はそこそこ期待値高いぞいちおう
まぁオデシーとか露骨に敵の攻撃力あげてあるからなw
>>202
スリヴァーザ75のスヴェルが65+15じゃね?w 盾の防御力を倍にするって話だから150と130+15やな
ああ、盾の防が倍になるのか
見落としていたわありがとナス!
>>207
防値の変動を比にしてどうすんの?
恣意的?ねえ恣意的なの? 最大で倍だからどうなるかはわからんけどまぁあげるらしい
盾の防御力は盾発動時のダメージの減少量にも絡んでるから
リアクトの修正もあわせてだいぶ固くなるんじゃなかろうか
まぁイージスを持ってる限りは無意味だが
そもそもイージスオハンスリヴァーザはカット率固定じゃね
ナ剣以外の被ダメがファランクス+1の分だけ下がったとこで焼石に水だがな
ボナンザでプレイヤー減少が数字にあらわれてたkら一回リセットしたかったんだろうな
剣がナイトにジョブチェンジしてプロテス
剣に戻ってエンボルトして後衛からプロテス5をもらう
これでまんべんなく高い防御力を得られる
>>193
剣にとっては+が多いってのが闇がふけえw
オノワの性能もナには足りてる部分だけど、剣には足りてない部分だから恩恵でかいんだよねw >>154
>獣は解放WSと追加汁次第で化ける可能性あるだろ
オレもその意見書こうかと思ったけど他人が書いてるのを見ると「開発にとって愛着が無いジョブ(よく知らないジョブ)への
クソミソジョブ調整を1年以上見続けて、よくまだそんな希望が持てるな…」と言いたくなるから不思議ちゃん
どうせまた「そのペットのお陰で獣が呼ばれる状況」を一切想定しないで、いつもの「適当にこんなの作りましたー^^」でEND 獣使い・・・・命中上がったら何とかなるんかwwww
自分でプレイしてみろよ松井
結局青魔道士放置確定かよ
呆れてフォーラムに意見出なくなっても、満足された!って都合よく変換する連中だからなw
そりゃオポネに剣は全部0ダメでおかしいだろ!
ナなんてフォイルあった方がずっと喜ばれるって言われるわ
意見も直接投げてたそうだし、たぶんこの辺りも指摘しちゃったんだろ
そらフォーラムは正しい奴が勝つ場所じゃなく間違っててもネチネチと声がデカい奴が勝つ場所だからな
ヤスにしろザラキにしろ
>>230
コーホートクロークは青も装備できるぞ
やったな! 鍛える候補多過ぎて逆に面倒くさくなりそう
時間と金が足らん
ケンタークとターニオンとデマサルのオグメ見せろ!!
元々現役だった122までの装備は余裕ができたらオグメ付けてみようかというオマケ性能だったけど
今回のは現役装備にもガチ性能付いたりするから強化楽しみだな
あとはメタモルリングみたいな化けるオグメ装備にも期待やなw
シェオルBはシェオルAのCLを上げただけみたいだから
オグメはかなり強いものにして報酬釣りになりそうだな
シェオルA以上の苦行になりそうだ
シェオルBはAの不評を受けてハプニング要素とか強敵NMとか入れると思ったんだが、なんかまんま使い回しになりそうだな…
え、Aて不評だったの?
個人的には好評だったんだがw
またシソロ箱開け通いで先にコスト下げた方がいいならクソだな
引き継ぐというか応援枠がAとB両方つくって言っていたんじゃね
AとBそれぞれ両方育てて下さい的な事を言っていたと記憶してるが
>>101
アルスカ石もドロップ対応してたか
妥協やったなw ペルーンに狩スレが考えたオグメを超えるひどいものが来るか乞うご期待
O.フラッグ→石が大幅に改悪されててわろた
これほとんどの奴は互助券からだろうから、
これからエルゴン作る人は互助券の消費枚数が増えるな
BA前に手持ちの石ぶっこんでO.フラッグカンストさせといたw
>>257
エルゴンで使うのはNQ石だから変わらない。 >>245
ログポは明日まで交換できるよ
アンバスは今日のBAまでだけど >>261
+2を突っ込んでO.フラッグにするのが厳しくねって話じゃない 流石に今回も露骨なシーフ優遇してきたらきついな…。
シーフ以外で行く意味ほとんどないのはかなりヒドイしな…
NQ石の変換は換わってないから相助券使用枚数かわらんだろ?
>>271
応援よりシーフとかでソロやって素材を集めた方がよさそうだな
しかし今回はシーフ潰しがありそうw ターニオンダガーの命中が+50とかになれば銀みたいな相手でも使いやすくなるのだがモクシャもあるし
>>280
オグメ領域を使ってヒット数をカウントしてて13回目強制クリという
元のトレキデムサイズと同じ処理が入ってたからオグメを付けるために
変更したってもぎヴァナで言ってた 隠し性能の枠がオグメの枠と重複できないからと言ってた
13回に一回クリティカルが出る隠し性能がオグメ領域を使ってたからオグメ化するためにこうなったってもぎヴァナで言ってた
技術的な問題か、なるほどな〜
でも使われないんだろうなあ
FINAL FANTASY XI Digest #13 July 2020
&feature=youtu.be 盾の防御力は2倍になってるぽいな
スリヴァーザで防150らしいがスヴェルが130
魔法ダメージのない物理オンリーのタイマンならかなり固そう
そんなコンテンツないけど
それどんなコンテンツで使うの?って誰も言わないんだろうか開発の中で・・・
正直今までも物理で苦労してなかったからな
タゲ取れない、ヘイトリセットに弱過ぎではあったが、硬さは割とどうでもよかった
魔回避低過ぎて状態異常全部食らうのと、範囲ヘイト手段が何もないことがクリティカル過ぎ
盾に他メンバーが求めるものはタゲ固定のみなんだよなぁ
回復とか異常は割とどうにでもなるからな
>>290
ナイトに金で盾させてみ
宣告食らいまくって盾にならんよw
ちなみに魔剣は余裕の全レジです ナイトで遊んでて悔しい場面なんてタゲ固定がしっかり出来ない事位で俺柔らか過ぎるなとか思ってるナイトおらんやろ
>>291
別に白いればいいだけだが
構成次第で盾になるならないの例を出すのは違うだろう 近接でナ盾だと前衛サポ竜にしてもらわないとダージュあってもキツイことが多いんだよな。
剣だとダージュのみで維持できることが多いし、この差は大きいわ。
オーメンは、別に剣だろうがナだろうが
問題なくクリアは可
ただし、剣盾とナ盾
どちらが楽?と言われれば
剣になるのかもしれんが
>>293
白は盾が魔剣はでもいるでしょ
実際白がカーズナしきれないレベルで宣告食らうから、俺は金では絶対にナイトを盾で誘わない 近接がインフレしすぎていずれナじゃなくてもガチ固定は困難になるで
金は盾の代わりにアタッカー入れて短縮するのが一番楽じゃね
>>299
すぐ直りはするんだけども宣告以外にでもいろいろレジるっていう
魔剣の魔回避の有効性が一気に広まったのがオーメンだからなあ いずれじゃなくても敵のHPが高ければ前衛のヘイトもキャップする
これはヘイト周りに調整入らない限り避けられないことだから、
もしキャップしたり盾よりはやくヘイト稼ぐような状況ならりゅーさんの独壇場になる
>>296
うちはナ盾でやってるしナ白どっちかハズレを引きましたなとしか 自由にヘイトをなかった事にできるオススメのからくりがいるんだが?
カーズナの成功率ってどんなに装備ショボい白でも50%くらいは持っていけるだろうになかなか治らないって状況がわからない
10年以上も担当してきたおっさんたちが
全く需要のないところを頑張ってる衝撃
昨日も葬式状態でグッズ販売やってたけどさ
需要がねーんだからもう打ち切れよと思うんだ
これじゃいくら予算をかけても人は増えない
自己満足のための作業はやめて
客や株主のために仕事をしてほしいね
>>288
そらもう来月のアンバス1章が新規なのでそこで試してくださいやろw 20周年で終わるかもしれないって空気があるから
開発もやる気ないだろ
勝ち組吉田のFF14と違って未来は明るくない
装備革命エヴォリスからまさかこんなにオグメに手が震える時が来るとは
死の宣告とか他の特殊技と比べても連打してこいレベルで楽勝な奴じゃん
スゲェのがチラホラと
こりゃ倉庫総動員で皮取りやな
ウォーダチャームにMBダメ+10wと連携ダメ15%ついとる
ターニオン+1 ええな
D+17 命中+40 魔命+40 ウェポンスキルのダメージ+5%
デマサル
命中45 魔法命中45 DEX10 魔法剣ダメージ+50%
注目のペルーンは
飛攻+45
飛命+30,魔命+30
スナップショット+5
ターニオンええな
D17命中40魔命40ウェポンスキルダメージ5%だって
ガストリタスラム+1
魔法ダメージ+10 INT+5
もう一声ほしかったな
ターニオン
D17 命中40 魔法命中40 WSダメ5
オグメのWSダメってメインに乗ったっけ?
比売胴丸改
命中+45
DA+5%
ALLBP+10
プクラトムージュが
D+38
命中+30,魔命+30
魔法剣ダメージ+150%
クロセアが・・・
デマサル
命中45魔命45DEX10魔法剣ダメ50%
唱門改
召喚獣: TPボーナス+300 命中+30 魔命+30 ALLBP+10
ブリタリスサリット
命中+45 魔命+45
クリティカル+10%
STR/DEX+25
魔法剣は両方の合計じゃないからなぁ
サブの値も乗るならあり
マランスタッフ
魔攻+40
命中+40 魔命+40
INT/MND+10
これ風系精霊で使えそう
フィフォレケープ+1
ファストキャスト+10% 詠唱中断率5%ダウン
ファストキャスト用のアンバスマント処分できるでw
ファストリキャストまで考えるとファストキャスト+10%だけじゃ微妙なところ
メフィタスリング+1
コンサーブMP+10 INT+5
エメットハーネスはがっかりだよ
HPと敵対心増やして欲しかった
ケンターク
STR10DEX10
もう一声ほしかった
ピクイズパン
D+36
命中+40 魔命+40
魔攻+50
これデス用にいいのか?鎌だけど・・・
>>359
魔命だけは超えてる INTはラシが上 魔攻は同じ
ダメだけならまだラシじゃね ブリスタサリットはクリWSの着替えでアデマより良くない?
あ、ユニランクあるからマラ杖がもしかしたら上かもしれん
風魔法ならほぼ間違いなく最強
>>361
最大値は下げるけどクリ率底上げとDAで平均値は伸びるかな?ってところ
優先順位的にはそんな高くなさそうかなーいずれは作りたいけど
>>362
デフォ+12、オグメで+10、ユニティランクで最低+10のINT+32だからラシA以上だな ターニオンのWs5%は
ロンフォのうさぎにサイド打てばすぐ分かるな
>>364
鎌は元からMP+70がついている。ラシが+80
ユニティランク次第では、魔攻が+75だから、ラシ超えそうだな ビクスマはTAとクリ乗せたいから、けんだつ頭かアデマまだ使いたいところ
大したことない性能ばっかでワラタ
オデシーはまったりやることにするわ
お前らアトヤクにWSダメージ+2付けてウッキウキだったの忘れたのかよ
>>363
ベースのボイジャーサリットもWS着替えで優秀だった気がするぞ ターニオンダガー+1 D+17 命中+40 魔命+40 ウェポンスキルのダメージ+5%
ユーゴククリ+1 D+13 命中+40 魔命+40 回避+20
デマサルデーゲン+1 命中+45 魔命+45 DEX+10 魔法剣ダメージ+50%
プラクトムージュ+1 D+38 命中+30 魔命+30 魔法剣ダメージ+150%
ガストリタスラム+1 魔法ダメージ+10 INT+5
ブリスタサリット+1 命中+45 魔命+45 クリティカルヒット+10% STR/DEX+25
唱門師浄衣改+1 召喚獣:TPボーナス+300 命中+30 魔命+30 ALL BP+10
エメットハーネス+1 回避+30 命中+40 ALL BP+10
ガズブレスレット+1 命中+50 ヘイスト+10 ALL BP+10
アステリアミトン+1 MP+45 召喚獣:命中+40 魔命+40 マジックバーストダメージ+10
ラマスミトン+1 召喚獣:ALL BP+30 命中+40 魔命+40 召喚獣維持費-5
バーシチョーカー+1 回避+15 カウンター+10
ウォーダチャーム+1 連携ダメージ+15% マジックバーストダメージ+10
オリストケープ+1 命中+25 魔命+25 INT/MND+25
フィフォレケープ+1 ファストキャスト+10% 詠唱中断率5%ダウン
グラウンドマント+1 命中+15 DEX+10
ケンタークベルト+1 STR+10 DEX+10
カコエシクリング+1 DEX+10 AGI+10
メフィタスリング+1 コンサーブMP+15 INT+5
マランスタッフ+1 魔攻+40 命中+40 魔命+40 INT/MND+10
アバブリニ+1 回復魔法スキル+10 強化魔法スキル+10 被ダメージ-10%
エージャックス+1 盾発動率+10 被強化魔法効果時間+10%
シーズボムレット+1 STR+10 ヘイスト+5
リファイグリップ+1 防+20 受け流しスキル+10
とりあえずBP+を付けておけばお前ら嬉しいだろ?
って言われてる気がしなくもない
クスタウィ
飛攻20 飛命40 魔命40 敵対-5
オデシーのB入ってみたが、
やっぱり雑魚がいて箱があるなw
これAと同じでCL高いだけか?
>>382
ジュートブーツ+1
DX/AGI+15 魔避+30 ALLBP+10
あんまりいらん 一番の目玉はFC10マントだな
後衛系のFCアンバスマントを一斉処分できる
>>387
サンクス
ひそかに移動速度+UP期待してたんだがw ガズブレスレットは
DEX+32 命中 31 ヘイスト 5%
ユニランク 命中10-15
オグメで
DEX +42 命中最低でも+91 ヘイスト15%か…
>>395
単体でヘイスト15だからオルペウス腰付けつつヘイストキャップ出来そうだなw わいはイオスケ外したくないのでコーンスー外してウトゥにしよう
イオスケ+1外して何をつけるかは微妙だな。手数だけ見ればヴィンバフか。
イオスケなら頭胴をフロプトにしてもヘイスト溢れまくる。
オデシーB-6からB-7にいけなかった、移動するための#11が見つからず・・・
迷っただけなのか、それか出現条件があるのか?
サークルがあって、透明獣人がいるのは変わらずだが、サハギンとトンべりとかがいた。
まわってみたがやることはAとまったく変わらんもよう
7階へ行けないけどこれサークル壊せとかそういう話か?
5層目か6層目かでワープ触たら大箱貰って外に出されたから、あの広さなら7層目ないんじゃ、、
ゴール5層にあったわ
3層と6層にワープポイントあり
自分も迷って最奥ずっと探して排出されたわ・・
手前にゴールあるとか思わない・・
A…7層
B…7層
C…1層(大ボス)
になると思ってた
Bは5層か。となると残り3層がCになるのか
PTは6スタートで5目指せって事か
上層ドロップ増えてないと意味ないが
連携ダメ積んでくとどうなるのかな
まあいいや
とりあえずクリアしよう
ナイトの話はするな、ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
しっかしナイトの出番がってのはおいといて
スリヴァーザが地味に必要になったのはおもろいw
ナイトの調整どうこうと言っておいて、
装備の方はリファイグリップできっちりと
魔剣のピンポイント強化を入れてくる辺りが流石は谷口だな
盾はトルバが落とすのでも大差は無くないっけ?
あれは強化されてないの?
リファイグリップって間違って入ってるけど前回のだろ
ナイトの防御ってスリヴァーザでも差分で+150か
殆ど影響ねーな、これ
>>416
う…ウソやろ
こんな糞調整が許されていいのか >>423
少なくともプロテスはなんの影響もないから、リアクト次第だな
ぶっちゃけイージス以外なんざ装備できないから
イージスでどれだけ盾が発動するか次第
まあ仮に100%になっても、ヘイト手段と補助やら魔回避で魔剣を使うけどw IL119で盾スキル+60相当だから誤差とまではいかないがやっぱり意味はない
>>426
今まで出番なかったのが、プロテス配ってから突入できるコンテンツの時は着替えるようになった
出番増えたよw >>431
いまのテスト鯖だと
プロテス5、ソウルミンネ4曲、タコス、コクーン、ディフェンダーで簡単に防御2000こえる
この状態でイッグアリマに殴られると
通常2発で転がる 用語辞典によるとイグアリマLv120攻撃力1059らしいな。
D値クソ高いのかも知れんが、これ今の魔剣に通常ダメージ与えられるのかな?
カット75%ファラ+59の魔剣だと、カットなしで236までの物理ダメージは0ダメージになるが。
シェオルB行ってきた
獣人:サハギン、トンベリ、アンティカ
獣人層:B-1、B-3、B-5、B-6(B-6は全種類。王冠かぶったトンベリが見えた気がする)
新種(確認できた範囲で)
アプカル
アーリマン
ワモーラ成虫(感知注意)
マーリド
スケルトン(刀持ちドラウガー)
アムルタート
クロット
タウルス(感知注意)
コース
ワーム(灰色)
クラスター(こげ茶色)
プーク
ラプトル(緑色)
エルカ
フラン(感知注意)
ヘクトアイズ
死鳥(黒)
ジャギル
フライ(赤っぽいの)
大体アトルガンエリアのモンスターが追加された感じ
シェオルAのモンスターも居た
1人目で入った倉庫はムダに長いB-5からB-6まで探索して時間切れ
>>341
アムラピシールドなしでそこに到達できることに意義があるのかもな >>416
プロテス士というオンリーワンが与えられたじゃないか
プロテス配ったら他ジョブに着替えだけと >>416
ナイトは魔剣にはなれないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
谷口…あなたはクソだ >>341
マランやばいな
魔ダメとMPはラシAに負けてるが
デス使わないところならマランでいいまである 良いグリオ持ってるならそれで問題ない
グリオにオグメでFC+付いてたり
MBパズル的に良い値のMB+付いてたらそれはそれで強い
そうじゃないならマランでいいって感じ
グリオはオグメ次第なとこあるねー
俺はグリオ使っててマランどうしようかなーって思ってる
風曜日になったらマランでエアロ撃つのが黒としての新たな仕事だけど
アンバスのアリやエスカ麒麟とかでも撃つ機会あるしな
持ってるグリオとマランどちらがいいの?
グリオ オグメ込み
INT33 魔攻60 魔命27 MB8
マランスタッフ+1
D199 隔356 INT+12 MND+12 魔命+15 魔攻+28 魔法ダメージ+217 両手棍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 ファストキャスト+3% 風属性魔攻+11 ユニティランク:INT+10〜15 Lv99〜 白黒赤吟召学風
[1]魔攻+40 [2]命中+40 魔命+40 [3]INT/MND+10
マランだよね?
神マリ足持ってるなら、グリオでAM手脚の回転率重視で良い。
エアロ以外はラシテンプレと大差ないし、魔命は現状で過剰気味。
MBは他ジョブだと不足しがちなので、MBグリオは使い回ししやすい。
マランスタッフ+1+ガストリタスラム+1
D199 隔356 MP+35 INT+39〜48 MND+22 命中+40 魔命+55 魔攻+68 魔法ダメージ+238 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228 ファストキャスト+3% 風属性魔攻+11
ラシA+ペムフレドタスラム
D198 隔366 MP+80 INT+36 MND+12 魔命+8 魔攻+72 魔法ダメージ+232 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228 敵対心-10 リフレシュ+1
ペムフレドタスラムの コンサーブMP+4
抜けてた
鞄に余裕あるなら使いわけがベストだろうけど
どちみち風通らない敵以外はマランでエアロになるんだから
大半のやつはラシorグリオ引退じゃね?
命中過剰ならかき氷も食えるわけで
あんま関係ないけど魔道士って昔は属性ごとに武器を持ち替えるジョブだったのを思い出したわ
使い分けも糞もなく防具でMB調整出来るならマラン一択でしょ
更にこれのオグメも控えてるからデスも安心だろうしもう島オグメはマーリン足だけ頑張ればいいな
コンテムプレータ+1
D232 隔390 MP+110 INT+12 MND+12
魔攻+49 魔法ダメージ+217 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
ヒーリングMP+16
ユニティランク:リフレシュ+1〜2
Lv99〜 白黒赤吟召学風
属性杖は着替えの醍醐味と言えばそうかもしれんけど、
TPシステムの否定でもあるから難しいところだなって思うかな。
>>451
いや、ネ実的に言えばベストはやっぱ使い分け
そこまでしろとも思わんしする気もないけど 8本ありゃクソだが光系闇系の2本なら使い分けでアリになりそう
それに8本使ってた時は火杖遠隔とか土杖赤盾とかしてたしな
すでに出てたかもしれないが今回のオグメ付き装備も倉庫キャラに宅配可能
オデシーみたいなスペランカー化なんとからんのかね
難易度高い=1撃食らったら終わり って正にksgなんだが
カット殆どなしだと雑魚のワンパンが1000超えてたな
FFポータルサイトのほうにかなりでかいロゴあったでw @武器のオグメはサブ装備では一切効果は無い。
Aサブでも効果あるが、メインには乗らない。
Bメインにも乗るが命中など一部のステータス系のみ。
CエンダメージやWSダメージ含めて特殊性能もメインにすべて乗る。
@〜Cで片手武器系の価値が雲泥の差なんだが情報求むw
カットなしのフェイスだとDA即死だね
盾フェイスのカット値増やしたのはこれか
あれ?マランの風魔攻+11ってもしかしてアフィニティ枠?
Aで応援を育ててるかでBでのフェイスの価値が大きく変わる
あとPCはサポ忍推しなんじゃないかな
Wiki見て解決した。アフィニティ枠ならもうもう風曜日じゃなかろうがサンダーよりエアロになるのかな?
サブ持ちデマサルのエンダメアップがメインにのるか調べようと思ったが
ランク9でもまだエンダメアップがつかねぇ
>>434
あいつの攻撃が痛かったのはレベル差補正とかもあったからじゃなかったっけかな? >>466
コンポ自体に200%付いてるからデマサルの50%だとあんま伸びないかもね >>457
ようはナイトの調整に意味がないって指摘を、コンテンツ側で異常に適正上げて、開発の調整は正しい!凄いだろ!ってやってるんだけど、
普通はゲームを面白くするために調整するはずなのに、このゲームって谷口のオナニーに正統性与えるのが目的化しちゃってんのよね コンテンツで適正を変えるなんて普通だぞ
お手て繋いでの14ちゃんは例外だけどな
同じような経緯で結局敵の攻撃力とか範囲攻撃ダメの調整したのに
歴史に逆行してるのかね
極端なのは萎えるわ
風コ吟がいると極悪なギミックがありますとか
>>445
マランよさげだな
ユニティのランク次第でINTか魔攻かってことかな
比較しやすいようにグリオの基本データも貼っておくわ
D202 隔366 INT+19 MND+19 魔命+14
魔攻+30 魔法ダメージ+217 両手棍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
コンサーブMP+5 ファストキャスト+4%
召喚獣:魔命+35 魔攻+115
Lv99〜 白黒赤吟召学風 多少柔らかくなってもいいからタゲ取らせろって感じなんだよな
ナイトのケアルだけ全部分散無しの累積で、ケアル4の全回復3回程度でフォイルに追いつけるとか・・・
それでもダイバーみたいにハイペースで複数のモンスをキープしなきゃとかなるときついだろうけどな
>>471
そうしないと調整が正当化できないからね
ある程度はこういうのもありだけど、11はやり方が露骨すぎて、誘導臭がきついから、やらされてる感満々になるんよ
ユーザーを敵視してるから、ゲームを楽しませるために調整するんじゃなくて、ユーザーにマウントとるための調整ばっかりしてる ウォンテッド装備に有用なやつが多くて困る
これ半分装備革命だろ
>>473
魔法攻撃しないモンスターの絡まれ釣り
スリヴァーザ+リアクトはかなり発動率が上がってる印象
プロテスもかなり硬い
まあ魔剣ならモンスター一体に抜刀して放置すれば
回復する手間すらかからないけどな >>475
ケアルでタゲが取りやすくなったとしても
MPがもたないんじゃないかな
魔剣はテネブレイビベイシャスを使えば
リキャスト60秒でコンスタントに回復できるが
ナイトは被物理MP変換とかAF足があるものの
シバルリーがリキャスト600秒 開発の調整っていつもその問題しか見ずに調整する視野狭窄調整なんだよな
だから他に問題が生じるし、しかも問題が生じたからすぐに元に戻すならまだしも
今度はその問題だけしか見ずに調整をして新たな問題を引き起こす、と言う永久無能調整機関
シュオルCのユニティウォンテッド3群のオグメはとんでもない数値になるぞこりゃ
ブリスタ、STRDEX+41、命中+51、DA+3、クリ+10ってWSのみならず常用出来るレベルじゃね?
と思ったけど防御方面が弱すぎるな・・・・・
とりあえずクリWSの為に取ろうとは思うが
ナイトの検証報告が出て来ないところをみると騒いでいたのはメインナイト以外なんだろうなw
出来るナは剣やってナ装備片付けてるからな
出し入れして検証ってなると話題としてあがるのは週末くらいじゃない?
メイン剣の片手間にナやってるやつが一流ってかw
ナイトいる?
>>484
検証ってリアクトによる格上への盾発動率とかか?
元々リアクト自体が発動率上げるし「BA前にリアクト無しでの格上への盾発動率」を計測して
その時の装備など盾発動率に影響する物を全部メモってた人じゃないと無理くね? ユニティランクが下がるほど強化される装備
ユニティランクが上がった時と下がった時で強化されるステータスが違う装備
ウォンテッド装備はまだまだいじれる
「BA前にリアクト無し〜 ×
「BA前にリアクト有り〜 〇
BA当日の夜に回数が必要なリアクトの検証が出るわけ無かろうに
つーか実際、イージス以外の盾を装備は出来る敵のが遥かに少ないんだから
イージスで盾発動率が跳ね上がらないとなんの意味もない
あとプロテス+150で目に見えて硬いって主張してる奴は
どこの世界のFF11をやってんだよw
オデシーって本当にこれだけなんだな
Aとの違いはただ敵のレベルが上ってもともとの攻撃力高い仕様のせいで
下手すると釣ってから盾フェイスがタゲ取るまでに死ぬ
こんなもんにリソース使うな
魔剣でゴール行った後に5層の敵を少しつまんだら、ファラ付きのカット装備でも3桁喰らって焦った
オーメンを回避シーフでやってる人なら
おもいっきり大量釣りしなきゃ転がらんと思うが
>>491
盾が防+75でジョブ特性でさらに+150だから合計+225
並大抵のアホでも体感できると思うんだがw
リアクトの発動率もこれまでよりかなり増えてる
これも体感できると思う
ただ対多数だとか殲滅系ばかりの
今のFF11では相変わらず出番がないと思う 召喚でゴールまで行って、ゴール付近のボムつまんだら自爆されてプリケツ晒したw
>>492
逆に考えるんだ
リソース使わなかったからこれが出来上がったと考えるんだ >>491
リアクトの内容どころかマジェスティプロテスがアラPTでも範囲化okとかその程度の話も出てきてないから言ってんだよ
こういう奴がナイトもやらずに騒いでいるんだわ 終わったことはもうええやろ
獣さんの達観ぶりを見習いたまえ
>>493
防御に目を向けてほしいってのは間違いなくある
ただやり方が雑なんだよ 獣BA来てもペットは殆ど装備更新されて無いし、オデシーBの攻撃にペットが耐えられないんじゃね?
それに比べて召喚獣は今回もステータスオール+30とかマジックバースト+10とか
包み隠さない大幅な差別で笑える
獣のカット装備とかスカームとかエスカジタ辺りが現役じゃないの
そもそも柔らかいからカットあっても無理な気がするが
>>504
召喚士やってる?
やってたら大幅強化とか考えないと思うぞ >>506
ALLBP+30手は作るけど、MB+10手は作る?としても相当後回しにするつもり。 召喚装備は来年ストレージ増えたら作るかぐらいのシロモノ
MBするのはジョブポくらいだしBP30あってもマーリン使うしかないし
誰かナイトの新しい生活様式を図解付きで作ってくれないかなw
履行のステータス修正は20()とか40とかみたいだから履行ダメとか他のプロパティが追従してないと使わない
オデシーの雑魚は補正がかなりかかってるから
センチネル使ってない状態でかき集めると
ナ剣問わず普通にコロッケるで
>>515
敵とのソーシャルディスタンスを保つしかない ナイトさんPTとのフィジカルディスタンスを取ってください!
>>499
わざわざ不遇ジョブやるほどヒマじゃないだろ
あとナイトじゃないだろ、劣化魔導剣士だ 暇がないって、むしろ真面目に鍛えていた奴らはやることがないんだけどなw
吉田みたいにちゃんとそのゲームやってる人に調整してもらいたい
>>506
上流階級の我々に給付金で10万円なんてはした金配られてもなー、としか聞こえない・・・w 召喚獣のMBはレリ手で+30%されるからなー
獣に使わんペット追加されたようなもんよ
唱門師浄衣改もそうだな。これ単体ではいいものでも強力な対抗がいるから
選択肢にならない。
現状より弱い装備追加されて強化されただろとかイチャモンにしか聞こえんでしょ
新装備の全部の部位が既存超えて
全部作らなきゃ、何もかも…って困るのはお前らだぞw
前の神術帯とかメタもるみたいなこれはってのがないなあ
既存の装備で使ってるの無かったの?
私はまずオノワを両耳に装備することあるから強化するわ
>>521
劣化魔導剣士って、魔剣に失礼だろ。たかがプロテス士の分際で そもそもたかが200程度防御あがるのがそんなにすごいならミンネが盾には毎回まかれてたはず
悪くはないのは認めるけど、どうせならもっと派手に変えて欲しかったよなぁ
防御アップに関しては盾よりも他のアタッカーとかへの効果の方が大きいでしょ
アンバスですらウェルトやバリア使う場面が意外と多いし
たかが200程度ってプロテス5で220だぞw
さすがに脳筋すぎるわw
意味ないと言いつつこれがもし魔剣のプロテスに防御200追加だったら
親の仇のように暴れまくってたやろなあ
>>533
ミンネやインデバリアが選択されないのは枠の問題であって効果の問題じゃないだろw
かけたらかけたでつえーよ
ただこれは基本的に敵を倒すゲームなんだよ ガチの脳筋っているからなぁ
ウィルトミンネを入れて死なずに乗り切ろうぜって
方針の中、バーサク使うやつほんまにおるからな
メイン戦ならまだしも
オーディンみたいに防御力舐めてると足切り食らう敵もいるからね。
>>536
そりゃ全部足りてるジョブに追加するのと、全部足りてないジョブに追加するのとじゃ意味が全然違うし >>532
劣化にすらしてもらえないならただのMPヒーラーの手を煩わすサンドバッグじゃん >>541
そのサンドバッグ能力すら劣るというのが現実という >>542
アイデンティティ全否定だしナイトメインでやって来てた奴が軒並み消えたのも分からんでもないな ヘイトの関係でサンドバッグになる能力が劣ってるんだよね
>>543
ユーザーのアイデンティティーより、谷口のアイデンティティーのが重要なんだ
風水関連でも開発のミスなのに、ユーザーに恩きせる発言したあげくに、指摘されたらキレたんだぜあいつら Naitou<かかってこい!戦ってやる!
Teki<違うやつ殴るわ…
Ankoku<かー!またタゲ取っちゃったよ!かー!
>>536
大丈夫。ナイトとの差別化を大義名分に谷口がそのうち魔剣のシェルに強化付けてくるから >>547
冗談抜きにやるんじゃね
共通装備も剣により有用な調整し続けた実績あるし ナはシェルVなし、剣はプロVなしで対になってるから
逆にやらないと不自然だよね
シェルはカット率を増やす分にはほぼ無意味だから
形だけつけるのは簡単ではあるなw
魔法カットはもうどうでもいいしあげていいよ
それを餌に忍者で全員に空蝉か身代わり効果配れるようにすれば忍者大勝利よ
魔剣がバグジョブなので弱体するのが1番なんだけど拒否
ナイトに魔剣の持つ様々な能力の一部を分け与えるのも拒否
ナイトに完全な新規の特殊能力でも追加すれば良いのに面倒くさいのか思い付かないのか未実装
結果、ナイトが既に持ってる能力だけで強化しようという縛りプレイに大苦戦
コンテンツまでを歪めてナイト有利にしようとする始末
>>545
昔からFFの開発はそうだよ
古くは坂口か、映画製作で大金使い込んで旧スクウェアを倒産寸前に追い込んだスーパープロデューサー様もいたな
11の開発満足度向上っぷりはジラ〜プロマシアぐらいから特に酷くなったかね
自分のやってるジョブは強くしたいじゃないですか
簡単にクリアされたら面白くない
これを公式に言ってしまうんだぜ 枠の問題なのは分かってるけど、超有用ならミンネもバリアも真っ先に使ってるだろ?
所詮その程度ってこと
>>550
そこは魔回避付けてよりナイトとの差を引き離しにくるに決まってるだろw
って冗談で話してるシェルにマジ強化きたら谷口というか開発自体がもはや正常に機能してないって事になるw >>555
超有用なとき普通に真っ先に使ってないか
アンバスとかしないのか >>553
ほんとはそれが開発も1番調整しやすいと思うんだが頑なに弱体しないよな
弱体する事で解約者増えたり魔剣でのコンテンツバランスが狂うのを怖がってるのか
でもイーハンは弱体します公式発言だから開発のポリシーの矛盾が半端ねーなと そもそもプロテスの防御アップ自体エンボルドプロ4のパクリだし
>>555
> 枠の問題なのは分かってるけど、超有用ならミンネもバリアも真っ先に使ってるだろ?
> 所詮その程度ってこと
本当にこれだわ
スリヴァーザで上げたプロテスの防御+150が目に見えて変わるなら
アンバスみたいに移動がなくて、グロリッチフレイルで
攻防比がキャップしてる事が多い現状で
メヌなんて唄わないでミンネに切り替わってるはずだわな 防御すごい強いといいつつナイト使ってないのが答えだろ
あほらし
盾よりもアタッカーの防御が上がることに意味があるのに戦士のウォークライブラレと同じで周りが見えてないんだな
ナイトはそれよりもフラッシュを範囲化させろと思うが
>>562
イージスオハンはIL150相当()だから
楽器は元々ILついてなくない? >>565
範囲ダメ軽減なら魔剣一択じゃん
なおさらナイト使う意味なくね 沈まない盾役という点ならナイトでも魔剣でもいい
ただ複数のモンスターを相手にするならフォイルフォイルが鉄板
固定力も違う
だから剣が選ばれる
>>565
そんなに防御が欲しい敵ならまずウィルトなり他の支援使うw
それこそ後衛なり2アカにナでプロ配ってもらうだけだし
恩恵がナ自身になきゃ何の意味もないのよ >>564
開発もそこがわかっていないよな
ジョブの個性とか言っても使われないのが答え
Tシャツも同じでほしい人がほとんどいないのが答え ヘイトヘイト言ってる人が異様に多いけど今更ヘイト目的で剣選んでる人とかいるのか?
突っ込む人が滅多にいないんだけどもしかして触れちゃいけない話題?
話題がヘイトに集まってる間は剣安泰だし…そういう事なのか???
今の所ナイトの死因なんてHimechan級の白か即死攻撃のどっちかしかないし、
仮に今より多少柔らかくなったとこでほぼ問題はない
「ナイトが更に硬くなりました!」とか全く恩恵になってない
バニシュガが当たったらフラッシュ並の累積ヘイトとか
挑発リキャ15秒&挑発ト累積化&範囲版挑発実装とかでもなきゃ劣化剣にもならん
もはや剣ですら雑魚剣しかサポ青してないし
どっちも突出してるし楽だし、ぶっちゃけサポに依存せずやれるし
連携・MB支援含めてもそりゃ無条件で剣選ぶでしょ ショックウェーブ→フォイルでいいわけだし
>>572
ダイバーで盾すればわかる
UchinoSV一式は倉庫キャラの収納の奥の奥で熟成されていい感じで発酵してる >>572
どっちもやらなきゃ理解できないもんなんかな
雑魚多数連戦や、ヘイトリセット要素があると対応力に雲泥の差がある
ヘイト面以外も厳しいんだけど、せめてヘイトだけでもどうにかしてって話 >>558
開発も弱体はしたいんじゃないの?
弱体したら「モチベガー」や「努力が踏みにじられた―」とか
喚き散らすユーザーの対応が面倒なだけで… 剣はこの時点で強化しようとしてるくらいだぞw
盾系の共通装備も、ナより剣に恩恵が高い設計になってるし
剣は自力で完結してるからサポ選び放題だけど、ナイトはタゲ取りがサポ依存だからサポ戦かサポ青以外選べないからな
もうその時点で盾ジョブとして負けてる
藤戸がインタビューでバカの一つ覚えみたいに「前衛で火力ばかりみられても困る」とか毎回言ってるけど、
一定の火力があってこそ他の特徴も見てもらえるってのが、こいつ初期から関わってるのにまだ理解できてない
盾も一緒で一定のヘイト能力・生存率があってこそ他の特徴も見てもらえるってまだ理解できてないw
フォーラムじゃFC積めないナイトのケアルがあると白は安心だとか書いてるバカが頑張って擁護してるわ
>>580
一定の火力あっても上のジョブしか認めない人がいるからなぁ 弱体は本当にモチベ下がるからなぁ
獣で目が点になったわ
今じゃ送れるものは倉庫入りだし、マクロも他ジョブ用に潰しちゃった
たまに無性にさみしくなる
>>572
両方やってみりゃ分かるよ
ダイバーとかナイトだと引き出しが少なすぎて発狂するレベル とにかくナイトは連戦やヘイトリセが多発する敵だとストレスが溜まるというか組み立てミスったら対応しきれなくなる可能性もあるからなぁ。
その点、剣は困ったらフォイル連打でごり押せるから両方やってるとでナイト出す気にならなくなるんだよな。
>>583
「強いジョブしか求めない方が悪い!」とか、流石に頭悪過ぎな意見かと
@両手前衛の火力 = 片手前衛の火力+特殊性能 ならまだ開発の言い分も分かるが、現状は
A両手前衛の火力 >>> 片手前衛の火力+特殊性能 だから呼ばれないってのが大前提な
開発の理想通りにしたいなら各片手ジョブの特殊性能を微に入り細に入り調整して@にするのがベストだけど、マンパワー的にも
開発のFF11理解度的にもそれは不可能だから、片手前衛の火力を全体強化で一定以上にして@にするしか無いんだよ
つかそもそも暗黒は 両手前衛の火力+数十に及ぶ様々な魔法 だから、「片手ジョブは特殊性能が〜」ってのも破綻してるしな ナイトのダイバーはセット毎に
ヘイトリスト乗せ
→少ないヘイト稼ぎアビの1〜2つをやって範囲青魔法
(当然バラけてて範囲に収まってない敵には意味ない)
魔剣のダイバーはセット毎に
ヘイトリスト乗せ
→とりあえずフォイル
(自己強化だからリストの敵全部のヘイトを稼げる、しかも累積多め)
→豊富にあるヘイト稼ぎアビから1〜2つ使う
→思い出したようにフォイル
差がありすぎるのよ
剣はサポ黒で適当にヘイトリスト乗せられるのも楽なんだよね
ナイトの累積+揮発でヘイトが稼げてリキャ5分以内の自己強化系のアビ魔法
揮発1800/累積900→パリセード
揮発900/累積0→センチネル
揮発320/累積320→ランパード
揮発640/累積0→リアクト
揮発320/累積0→マジェスティ
魔剣の累積+揮発でヘイトが稼げてリキャ5分以内の自己強化系のアビ魔法
揮発900/累積450→ヴァレション、フルーグ、ヴァリエンス、バットゥタ、リエモン
揮発320/累積160→ソードプレイ、ワンフォアオール
揮発900/累積320→フォイル
魔剣はサポが自由だから加えてサポ暗やサポナで更にアビを追加できる
アビの数もヘイト量も魔剣が完勝してる上に
極めつけで、ヘイスト+FCでリキャ8秒で使えるフォイルがあるからな
ナイトでダイバーに行くなんてただのマゾ
思い出したようにフォイルわろたw
でもまさにこれが現実
フォイル適当に使うだけでどうにでもなるw
>>572
こういう馬鹿がいるからここ馬鹿スレなんだよなwww オデシーの火力の上がり具合見てると、
Cあたりは普通にナイトになると思うで
防御力に価値が無いってことはないけど
他にも大事なことはある
>>595
イッグアリマのコピペあるやん?
あれが今回もそのまま当てはまるんやぞ? >>572
普通に日本語を使ってるようで
全く日本語が読めていない
開発にも多いんだよなあ >>595
風「ウィルト&トーパーしときますね」
剣「よろ」
になるんじゃないかと ガチ勢がナイトまともに使ってない時点で答えだろ
その他のやつがプロテス有効とか騒いだところでなぁ
ネガキャンしたいやつは専用スレあんだからそっち行けよ
ここはナイトスレじゃねーぞ
>>601
ジョブとバトルの仕様、根本的なバランスの話だから
普通にコンテンツやってればわかる >>603
ネガキャンどころか性能差の話なら実際はもっと酷いんだがw プ「タゲがとれない」
開「防御力を上げました」
プ「防御力は十分」
開「攻撃力の高いモンスターを実装しました」
プ「バ開発」
開「ネガキャンするな」
も「グッズ作りました」
プ「要らない」
も「こういうものが次に繋がってくきます!」
>>604
それは自分の体験だと言えばいいのにガチ勢とか言って主語を大きくしたってことだよね? モグパケットの残り時間ってなんかバグってる?
1時間ほど前に話しかけたら、あと3時間って言ったのに今話しかけたらあと35分って出た
昔からの仕様やな
残り2時間1秒でも表示は3時間になると思うで
>>577
散々色々なジョブやって来た人の努力を踏みにじり続けてきておいて魔剣だけ特別扱いですか谷口さん(^-^) >>609
マジか知らんかった
気をつけないといけないな 今回のBAでの上昇分の防御アップが本当に実感できるなら
戦術としてとっくに詩人のメヌエットがミンネに置き換わってるよね
ギャッラル+月光首+ムセス脚HQで+9したミンネ5で防御400弱も上がるのに
アンバスとかならグロリッチフレイルとディア2で攻防比もキャップ
ヘイストと命中も余裕でキャップして枠も余裕あったのに
まあ今はダージェとかもあるから枠も一杯気味だけど
>>613
脳筋がそんなこと理解するとでも思ってんの?
ジタギアスでもメヌ要求すんのが脳筋なんだよ
あと今の防御アップを体感出来ないとか相当鈍いぞ
昔の仕様のイメージを引きずり過ぎ ジタのギアスにミンネなんか使わんわなw
島の隠しクラスならまだわかるけど1分程度で落とせるジタでミンネするくらいならウィルト置いて終わるわw
アンバスでソベランの時一枠ミンネだった記憶があるけどずっと採用していたかは覚えてないなあ
どっちにしろきつい物理というか物理範囲がないとそんなにつかうもんじゃないからな
>>617
アンバスとかならでもなんでも、影響があるならちゃんと採用されるんだよな
オーメン中ボスの回転木馬でもウィルトで大幅に敵の攻を落とせば
バリアの価値が跳ね上がるから、エンリッチでバリアも使ったりする
今回のナイトのプロテス効果アップで周りに及ぼす防御+150分が
体感できるとか言ってる614みたいなのには、今までなんで常時採用を主張しなかったのか聞いてみたいわw 仮にナ剣への防御力アップ+150にそれなりに効果があったとして、
攻防比ボトム〜底辺の盾以外が防御+150されて何か意味があるのかと
>>603
ネガキャンを肯定するわけじゃないがここはだいぶ前から改行やら自演やらの隔離スレだぞ メヌがいらない敵の例でジタギアスをあげてんのになんでジタでミンネ使うことになってんだ
無意味だろうが脳筋は火力に関与する要素しか頭にないって話だよ
死ななきゃ白が一気に回復しちゃうから真っ先に採用されなくなる防御要素
とりあえずさ、リアクトを効果時間とリキャスト短くしてヘイトをフォイル相当にしてくれ
ギアスジタにメヌが要らない状況のメンツでPT組むならそもそも前衛ださねーよ
出しても前衛1いりゃ充分なのにどんな構成でやってんだ?w
>>608
大事な物欄に内部タイマーでもだしてくれたらいいのにね。
ダイバーの時間もだけど ジタでメヌが要らない状況だと、まず命中もキャップだろうから歌うもんがなくなるな。
>>>555でも言ってるけど、殆どの人が防御が価値があるのは分かってるんだよ
ただマーチやマドスケとか差し置いてでもかけるぐらいの有用プロパティか?ってこと
防御推したいなら2000ぐらい跳ね上がるならまた違ったかも
ナイトの調整に限れば、悪い調整じゃないけどそこを最初にいじるとこじゃないよね!って話
ヘイト回りなり、フラッシュ、リアクトのFCFRCを見直しとかしてくれたほうが断然嬉しい こんなん評価はCが出るまで保留でしょ
なんで今の雑魚相手で評価してるんだよ
回避盾の魔剣が雑魚に有利なのは当然、敵の攻撃力上昇に関しても当然、
フォイルが追加できないのも当然よ
洋MMORPGでも一番硬いパラディンはヘイト稼ぎに困るだろ
FF11にサブタンクって概念がないからナイトは割食ってるが、
そもそも盾ジョブが複数あるゲームで一番硬いジョブが
簡単にヘイト稼げたら糞ゲーまっしぐらなんだよ
まあそれが今の魔剣だけどね
というか魔剣がおかしいんだけど頑なに弱体せんからな
だからって弱体したらしたで風水みたいなぶっ壊れですらあんだけ荒れたしな
魔剣を触らずナイトが使える場面を作るのならナイトの防御上げて、
敵の攻撃力を上げるしかないでしょ
全部当たり前の調整で後は敵の調整だからCが出るまで何も言えんわ
サハギンアンバスとてで
「ナいるとダメ軽いわー」「ウィルトいらなくなったなー」
くらいじゃないとだめっすねwww
ナイトタイプの敵で盾持ってる奴が鬼のように固くなってるとかねーか?
滅多におらんけどオークのw2ボスとか
消せばいい話だけどさ
伊藤のプロテスがかかっている相手に挑んでは〜、は
正しかった…?
それならCの実装時にナイト調整すりゃいいんじゃね
工数ないなか今やることじゃないよね
あと防御推したいならナイトにディフェンダー解放すりゃそれでかなり変わるんだけど
無駄な工数かけるの好きだよね、開発
とりあえず来月は獣って決まってるしその先はわからんけど
そんなすぐにまたナイトってことはないだろうなぁ
文句言っている奴もカタログスペックでしか言ってないのがな
自分で検証するか、検証してくれる奴の報告を待つかである程度データが出てきてから言えばいいのに
>>632
ナイトが魔剣より硬いっていう認識がそもそも間違ってるぞ
ナイトばっかりで魔剣ちゃんとやったことないだろ? で、今日のBAって何やったの?
昨日気づいたらアイテム名が.(ドット)のヤツあったんでそれかなぁ。
>>641
エピオとブルトの物理カット差
ぶっちゃけオデシーの敵の攻撃はWS食らうとナイトでも即死する ブリスキもあるしな
高FCで使い勝手もいいし
盾性能盛り過ぎ
>>645
ありのまま起こったことを話すぜッ!
敵の攻撃を受けたと思ってたらHPが回復していた…
何を(ry >>641
物理ダメージを素通ししたら、ナイトのが固い
けどこんな比較意味ないだろw つーかまだナイトのことでうだうだ言ってるのか
一つのジョブ調整に時間かけすぎだしもう今回で最後にするべきだろ
獣も来月の調整でさっさと終わらせてくれ
サポ忍だけじゃ駄目だろうな
モクシャ75積んでこないと
シュオルB-6のミミックさあ
回避1350カット52のシーフでも全然避けないし被ダメワンパン500超え
フェイスがスタンから回復する前に死んだわヤバスギでしょ
>>655
どうしても自分達の調整正当化してくて、敵のスペック偏らせてるんだよ 8月のアンバスケード新作も絶対この攻撃力くそ高い流れだよなw
こうも被ダメが大きいと盾入れても範囲で死ねるし、蝉活用させたいんだろうか
頑なにナのヘイト調整しないのもそうだけど根本的には火力の抑制をしたいんだろね
サポ忍
ナイトのことは忘れた
糞調整したとして歴史に残るのは開発の勝手だろ
このネット時代永遠に愚行が残り続ける
マリグナスありのメインはBのミミックでもAとそんな変わらん気がするが
倉庫のエミネン装備のシーフだと数発だわ、フェイスの起動もできん
つまりリレ無しでミミック引いたらさっさと終われるということだ
桂馬を忍ソロで殴り殺してる奴もいるし、
そういうのを見ると忍は環境が合えば強いんだろうな、とは思う
ただそればっかりフォーカスすんなよな、とも思う
カットもりもりで強烈なリジェネつけることが出来て
やられても盾をすぐ呼びなおすことの出来るジョブがあるんやが
硬いだけの盾が呼ばれない理由はマトン見ればわかるよな
盾性能で見たらマトンは段違いだよな
プレイヤーより圧倒的に硬い
だがタゲ取り性能が単体な上に弱く、複数無理だから出番が限られる
盾に火薬と杭付けてパイルバンカーとして使えるようにしよう
Iの生活でこそ出来るプレイスタイルで楽勝と言われても・・・
かばうのタゲ指定無くして持続2時間にすりゃ差別化出来るやん
まじでスカームいってからステップアップとかすると思ってるのか
スカーム行く装備整えたらアンバス低CL行けるってね。
そもそもフォーラムなんて初心者みないだろ
なら初心者向けのページを作ってみるとか、予算かけなくてもリモートで自粛中でも出来たろ
ドメインやるかアンバスやった方がもっとずっと簡単に装備とれるし、ウォンテッドに施策いれて誘導だってあるじゃん
こいつらどんだけ無能なの?
未だにスカーム→アンバス→高難易度コンテンツ?と思っているみたいだな
エアプの考える事は計り知れない
>藤戸:取っつきやすくなっているのでここでしっかりと装備を整えて、さらに上のコンテンツを目指していただければと思いますー。
FF11の内情を全く知らないが故に放たれたこの無知で無恥な発言と、無駄に消費されたコストの件は
流石のバ開発信者君でもフォロー出来んだろな
スカーム装備は着替えで現役部位があるから調整はユーザーにプラスだろ
最近作ったキャラ用に石が欲しかったワイには僥倖であった
エアプでかつ、プレイヤーの意見も絶対に聞かない最悪の状態
開発者は敵じゃないんです。みたいな事言ってたけど、確実にプレイヤーを敵視してる奴がいるだろ
コロナでのアプデ停止中も全くプレイして無いね
口を開けば僕達の知らない異世界イレブンの話してるし
>>680
どう考えても「一部のジョブを極める時に一部の装備を使う」って話と、藤戸の「新規様用()」って話は全然別の話だし
そもそも現役で極める人なら緩和なんて無くても平気だし、赤チケも余ってるだろJK
それでも1%未満のユーザーにとってプラスかも知れんが、同じ労力でもっと全体が喜ぶ仕事しろって話しなー
せめて新アクセとか、クリアするとオデシーに行けるパケットが1日1回だけ貰えるとか、色々手は有ったろうに・・・ >>683
むしろ藤戸と谷口がユーザー敵視してるわな
ナスレなんて剣と両方やってるって人達がほとんど意見一致してる
開発擁護してるの、ナイトやってないMinamiだけだぞ スカーム石をうっかり99スタックにしちゃって元に戻すのは無理だから
ユーザーに増産して欲しいだろうなと思ってる
ユーザー敵視というよりユーザーの成長の足止めを目標にしてるから仕方ない
>>680
現役は赤チケで強化済みだろ
翅ももらえるからノースカームでコンプwww
まあやりたい奴がソロでやればいいんじゃない?w ファミ通も取り上げてくれなくなってくし、本当にどうするんだか
オポネがあれだけハッキリと開発批判したのも、離れるのが確定してたからなんかな
戦績装備→アンバスNQ→アンバスHQ
ここまでが「現役が最短効率を考えた」新規復帰へのおすすめルート
何も知らない新規やアドゥリンより前の復帰ならスカームやってアンバスってのも有りかもな
人によってはアンバスHQまで取ったらさらに上のコンテンツ目指すためにドメイン装備やジョブによってはスカームオグメは選択肢に入ってくる
エミネン上限の時もだが新規復帰を盾に文句を言う現役はアホ
ごめんなさいね、バ開発が新規復帰を盾に意味不明なことをしたお話なの
話の流れが読めないのはわざとなのか、開発みたいに素なのかw
あぁ、事実は関係なくウソついてでも何がなんでも開発を叩く流れだったのかw
すまんすまんw
ゲーム中、または公式サイトかなんかに新規に対するコンテンツの導線を示すようなものってあるん?
そういうのがあるならそれにそって動くって想定して開発するのは分かるんだけど
公式からコンテンツガイドがあることはある
スカームの手直しなんかよりもこっちを手直ししたほうがよっぽどコストかからんだろうに
なるほどねえこんなのがあったのか
新規なら見るかもね
復帰は見ないだろうけど
>>697
人が入ってはすぐいなくなるコミュニティチームの仕事だな
それこそもっちーがやりゃいいのに そもそも何でオデシーAとBで同じ入場券使わせてんだよ・・・
折角コンテンツ増えたのに既存のコンテンツに行けなくなるんじゃ遊べるコンテンツ数プラマイゼロやんけー!
つかBの装備があれだけ光ってるのが多いともうオデシーAは死にコンテンツに成るのは確実だし
開発がAを作った仕事が全部無駄に成ったと言っても過言じゃないし、ムダナシゴトスキーも大概にしろっつの
コンテンツの難易度も集められる素材も違うのに意味がわからん
Bで使うかもって取っておいた鱗をようやく使えるわw
素材違うけどどっちもギル変換を通してチェンジ可能だから実質的には大差無いんだよな
>>695
相変わらず幼稚すぎwwwwwwwwwww
被害者ぶっていじけるよりやってきたことを省みろよ阿呆
そこら中がボットだらけでギル生成していて
プレイヤーもコンテンツを遊ぶのではなく
ギルを生成して買い物をしていたわけで
帳尻を合わせようと100万超えのアイテム実装とか
ナンセンスにナンセンスを重ねてきたのが今までだろ
20年近い運営の中でこんな馬鹿なことをしたのは今の開発だけ
歴史的にギル生成は即座に潰してきてる
なぜならこれはMMORPGの基本中の基本だから >>700
入場の仕組みは混雑対策だろう
そしてAはハナから死んでるww
Aの反応をふまえてBならではの新要素がほしかったな
デモプレイが無かった時点で察したがw
オデシーが盛り上がりに欠けているのだから
スカームよりオデシーにテコ入れしてほしかったな
Wave3やオーメンも枯れてるし
熱いエンドコンテンツが皆無 スカーム緩和されてあそびやすくなったというからスタチューの競売回転を見たら、なにも変わってなかった。
つまりは無意味。
欲しい装備が無いコンテンツ誰がやるんだ?
松井はスカーム装備でアンバスやれよw
石はログポやトローブ、印章BFキャンペーン
装備は赤チケからの変換が容易いからなぁ
石の種類を緑黒含めてユデイモンで完全に絞れて装備も3つで好きなの1つ交換するとか
装備枠の戦利品を翅にするとかしないともうやる人少ないだろうな
>>708
>欲しい装備が無いコンテンツ誰がやるんだ?
このへんはIL導入時にコンテンツ使い捨ての物量作戦なんて出来る体力無いでしょとも言われてたのに今更なところでもある
それもこれも11自体が頓挫して継ぎ足すリソースが無くなって
残った資材を無理やり相互利用させるように組み上げてあみだくじ、スパゲティボール、毛糸玉になってるところに線香差し込んでるのが現状 コンテンツの導線、ステップアップとかの前にそもそもみんなオグメガチャなるべくやりたくないって思ってるんじゃないの
色褪せた皮安すぎワロタ
やっぱ猿でもできる箱開けはイカン
実装済みのAは仕方ないとしてもBまでもがゲーム性台無しの箱開けコンテンツに仕上げたんか
難易度()
開発の想定では
よし!攻撃痛いからナイトでPTで乗り込もう!ってなる予定だったんだろうな
結果は皮を得るためにはシーフで箱開けが最大効率なのでゲームとして成立しなかった
野良PT向けならもう少し時間とか敵の強さに余裕あった方がいい
どうせまたPT必須だとぼっちがゴネて結局叩かれるしな
「出来ない自分」を突きつけられることに過敏に反応する人増えたなとは思う
セルビナの焼き直しBCみたいに、人が増えれば増える程マズくなるってのが根本的な問題だと思うがな
VWや新ナイズルみたいな方式じゃなくって、未だに少ない戦利品を参加者で奪い合いみたいな方式で実装・・・
そりゃソロで箱明けの方がウマけりゃみんなソロでやる
個人報酬の確定がゴールチェック時とかさぁ
あとNM1で一箱も時間の短さを考えたらしょぼいし
結局箱開けじゃなくてもドロップ主体だし
PTやらせるきなさすぎでしょ
最低でもNMでの箱とかイザットで開ける箱はPT全員ドロップくらいしないとPT組むメリットよりドロップが
減るデメリットの方がデカいし、このままじゃシーフ(と業者)大勝利の箱開けクソコンテンツで終わるな
全員がチケット使って入るからソロ×6と比べて素材が出過ぎるって事も無いだろし
みんな素材目当てで来てるなかでゴール報酬でシステムからギル引き出してバラ撒くのも絶対間違ってると思うよ
BはNMソロ無理ゲーの嫌がらせで完全に箱開け最適解になったから
Cは箱開けにすごい嫌がらせしてきそう
最早長時間拘束したりメンバー集めだけで時間浪費するコンテンツは求められてない
今後も長くても30分でサクサク終わる程度のライトでカジュアルなものばかりだろう
PTコンテンツなんかゴロゴロしてんのにソロコンテンツあってもいいじゃん
面白くなきゃやらなきゃいいし
問題があるとすれば業者ぐらいやなー
人集めてもトリガーの関係で1.2回
集まった分稼げるかというとミミック次第
シフソロがかなり稼げるから不確定で面倒なptでやるメリットがない
応援も6名だとフェイス要らないからCをpt必須にしたらあげる意味すら無くなるし
ハゲなら価値出そうとして応援をC突入条件とかにしてくるかもしれんなw
シェオルBだとミミック出たらログアウトや自殺も難しいからソロシーフの稼ぎはAと比べると減る
フェイスの強化って言っても雑魚もNMもやたら強いし箱開けと比べて皮の期待値低いからな。ちぐはぐなんだよ全体に。
透明獣人とか種族無関係に一律で視覚聴覚感知とか
何が気に入らなくてこんな仕様にしてるのって要素が多いよなオデシー
正直シュオルAでわかってたから
このまま箱開けコンテンツ一直線で頼む
これから応援とってPT組んでとかやりたくない
藤戸の発言読むと、どうもコンテンツの調整結果をユーザーの責任にしてるからな
それでもソロで罠と獣人を殲滅できなくはないからまだいい
多分それで箱明けの平均の1.5倍とか稼げるならがんばって倒したいってのは俺だけじゃないんじゃないかね
んでもって65536歩譲ってソロが一番稼げる、でもいい
何故にモンスを倒すのがメインのゲームで箱明けが一番儲かるのかと
罠とか獣人とか存在意義が殆ど無い
強くなれば更に稼げるようになって、成長の実感を楽しむってのがRPGだろうになぁ
>>726 >>727
ソロ好きでも今まで通りアンバスみたいに「稼ぎは多少劣るがソロでも出来るコンテンツ」とか「時代が過ぎたらソロでもクリア〇」でいいだろ
MMORPGの新コンテンツなのに「ソロが最適解」とか「やっと取れた装備も使わずバトルも無しで、シで箱開けが最適解」とかただのクソコンやんけ
素材を取れる量が PT>>ソロ>>>>>装備の整ってない初心者でも出来る箱開け なら納得だし、「初心者の事も考えてるとか流石!」と思えるが
実際は真逆って言うバ開発クォリティー ソロで箱開け博打も出来るけど、PTの方が稼ぎが大きいってバランスが欲しいよな
敵倒したら個人の鞄に鱗皮はいって、NM倒したら箱ってくらいで良かったんじゃね
今パーティで行ったら取り合いだからな
ロット勝負でギスギスするくらいならソロで箱明けの方がマシ
PTで行くのは分配前提だろ 皮取り合いとかしてる地獄のようなところあるのかよw
PTで応援上げ
ソロで素材取り
特に不満はないんだけど
ソロでもPTでもミミック運次第なのがな
加えてPTだとゴール移動に時間割かれるのと、絡まれる人がいると大箱逃す可能性というか、実際あるのがね
そりゃソロで箱開けに絞った方がいつでもできるし気が楽よ
オデシーではジョブポ稼ぎもできますよ(やるひとがいない)
見破り獣人を回避不可の場所に配置したり
絡まれてるとワープやらが反応しなかったりな
Aの5層に比べたらそれほどいやらしくない
ただショートカットの配置が辺鄙な所すぎてショートカットになってない(笑)
攻撃が痛すぎて戦闘する気すら起きない
倉庫キャラ全員で箱開けて回るコンテンツ
グーブーから360、クリティカル!647とかくらう
普通の前衛なら1回でHPの半数を失ってる
VWのピザデブが通常個体でわんさかいるってイメージだわ
>>750
明らかにくらい過ぎ
カット0っつーか後衛並みの防御だぞそれ >>751
カットがあっても奥地の個体はマジでこれくらい食らう >>753
重装がそのダメ食らってたら確実にカットが15%以下とか防御下げてる脳筋や たぶん防御関係の支援のナしか立てない感じにして、遠隔で狩引っ張り出すような調整してくんだろうけど、
普通にユーザーの要望聞いてりゃこんな極端な調整せんでいいのに
しかもナ自体は青魔より青魔法連打してる異常事態にメスいれてないから、つまんないままだし
PTで戦闘してゴール触って稼ぐならシコ詩白までは固定で
後はモ暗が人気でナ魔の出る幕は無い
アドゥリンダイヤルで出る石、単品じゃなくて袋で出るようになってるけど前からだっけ?
4キャラで全部袋だった
雑魚が固すぎて戦闘する気もおきないな
全敵スルーで箱開けて死んだら帰るわ
アマントローブ箱BFの系譜かな
デスペナ握りしめて闇耐性ないの選んで摘まんだらええよ
シェオルBの雑魚は魔法ダメカット25%あるとか
レデン対策ですかねw
羊とかダルメルやった感じカットなかったと思うんだけど〜
単品コウモリはAではルドラ→レデンで無理やり倒してたんだけどBは全く通用しなかったんでなんか違うかも
シーフでも雑魚からの皮ドロップが渋いと感じるんだけど
コルセアだと箱も開けられないのに何狙いでシャオルB行くの?
>>765
エンはカットされてないから魔防ついてる レデンもそろそろピンポイントで潰されてもおかしくないかもなー
パッセもSPなのにピンポイントでつぶしてくるぐらいだし
開発にコルセア好きと召喚好きがいるからこうなったの?
あの手の耐性とか敵の攻撃力爆上げとか開発にも言い分はあるんだろうけど、ゲーム的には全く面白くないなw
ああいうのはむしろゲーム作った事がない素人が思いつきそうな内容で、プロならバランスいじくり倒して調整するもんだし
>>772
オポネ曰く藤戸の「召喚ガチプレイヤーがいる」は発言が滑ったって事らしいがw
オポネにインタビューで語ってる内容の真逆の事を、オポネが配信で言っちゃったから色々と察せる オデシーの攻撃痛いのに忍盾復活を誰もしないw
回避シーフでいいってのが大きいのかもだが
PTなら忍者でも良いけどPTでやる利点が無いからなあ
>>772
さすがにレデンは装備のインフレで壊れちゃっただけだと思う
あれだけ嫌われてる狩人のガストラも大抵だし バ開発のアゲナイアゲナイの方が目に余る
※確認されている不具合
バ開発はFF11を一般プレイしてない素人の癖に「ユーザーの言う通りにしたら負けだと思ってる!ユーザーの予想を超えた更に上のー」
と言うインポッシブルポリシーを掲げているので、ベストな要望をすればするほどベストなBAは絶対に来ない不具合が発生中。
石が緩和された今アドダイヤルとかやる意味がない、基本NQのgミしかでねlのに
テストしてないことを叩く奴いるけど
時間がない奴にテストなんてできるわけねえだろw
1日は24時間しかないのに、「時間がないは言い訳」とかいって言葉狩りしてる奴ほんと多いよ
剣はクレクレしたのは使い物にならなかった最初だけで後は勝手に過剰な強化がされていったイメージ
時間がねえと言うわりには無駄な事が多いし、
ノウハウが蓄積されてないのか以前と同じ問題が起こる二度手間も多い
典型的な仕事出来ない集団
風水は初期から席があったし、AF等の専用装備が実装されればより強化されるのも分かっていたから
風水魔法強化はいらなかったよな
大きなところでは「スカーム」の改修ですかね
取っつきやすくなっているのでここでしっかりと装備を整えて
さらに上のコンテンツを目指していただければと思います
アドゥリンダイヤルはノーマル石1個が+1石袋に差し変わってるヨ
ダイヤルキャンペーンの本体はスペシャルダイヤルがSPキー相当になることやね
SPキー化って言えよw
そんなんだからSPキーをキャンペーンまで温存する奴が出るんだよ!
>>792
ドメインで低〜中位のギアスフェットすら無意味にしたこと忘れたのかしら?
いまさらスカームてw >>788
そもそもクレとは言っていない
使い物にならなかっただけ そりゃエンピなし、AFレリックエンピ防具なしの状態で、ブルトイーハンナと比較してたから、
使い物にならんって感想も当然だったといえる
強化しすぎたのは完全に開発の暴走というか、調整担当の贔屓
ユーザーがナイトに比べてゴミゴミいってる間に今の強化までほぼ終わってんだから
ナイト様のお力だよ
谷口が自分で設計したジョブを最強にするのは当然かも知れない
藤戸も谷口と仲良さそうだし、止める人がいないんでしょ
谷口以外はこのゲームほとんど触れたことすらないから谷口の主張を客観的に判断できない
コロナ期間利用して実プレイしてみれば良かったのに
谷口は調整できてるジョブは割ときっかりしてんだけどね
首に縄つける人がいれば問題ないと思うんだが
ランプ手順来るたびに心に憎しみが溜まってたけど即帰るようにしたらサクサク遊べるわ
アルスカヨルシアいってきた
単体蝶増えまくり邪魔すぎ
カニとコリブリのコスト80に統一で即5体ずつ呼び出せる
ドロップは単体石でなく全部袋
なのに翅交換は1個のまま
グレーリキッドとかも交換レートは放置だっけな
>>801
僕たちが遊んでるジョブを強くしたくなるじゃないですか(笑) おてて繋いで縄跳びゲーにでもしないと22ジョブいて不満のないジョブバランスなんて無理な話。
その中では良くやってる方だし、ナイトの立ち位置なんて言うほど悪くないけどね。
下には下がいるんだし
あの、盾ジョブって2つしかないんだけど…
剣9 ナ1といってもいいレベルの出番の比率で
22ジョブあるからしょうがないよねー、はアホでしょ
しかも 3 回 も調整されてるのに
>>782
まだ2日目だけど6キャラやっててNQの袋は出てないな
1個だけ+2であと全部+1 >>808
これこそ正しく元様ジョブにありがちな高慢な考えそのものだね。
結局ナイトが求めてるのは魔剣イラネwwwナイトよろwwwじゃないと僕ら我慢できないんですぅ
ってことよね 経験上ナできるやつは漏れなく剣もできるなぁ
逆はそうでもない
>>808
三回調整してなんも変らないって、根本的にゲーム作る才能ないわなw なんとかナイトの話題に戻そうとする謎の少数勢力おって笑える
>>810
馬鹿なのか?
ナイトが求めてるのは魔剣イラネ、じゃなくて
「ここはナイトで据えたい」能力と「もうナイトええわ」って死刑宣告だよ 逆じゃない?
なんとか、ナイトがクレクレしてる、って方向に持ってこうとしてるのが
定期的にレスしてるんでしょ
>>810
だれもそんなこと言ってないが
なにいってんだこいつ 敵の攻撃力爆上げさせてそういう方向に調整しようとしてるの、むしろ開発
そういう調整はどうなのよって意見は既にフォーラムに出てるけど、
ガン無視するんだろうなw
極論的にはケースバイケースなのは分かってるけど
盾ジョブとしての順位はエピオが図抜けてるのは揺るがないとして、次点に来るのはエーティルなのかブルトなのか
>>808
魔導剣士実装時になんて言われたか知っているか?
第三の盾ジョブって言って実装されたんだぜ? 意地はってわけのわからん調整する、開発の悪い癖です
忍者はもう通常攻撃に即死が付いてないと出番が無いからなぁ
それで敵の攻撃力を引き上げまくってるのかね
オーメン以降よくあるギミック大技でスケ鎧身替無効とか止めれば良いのに
>>820
実体験だと
被ダメの点は詰みの雑魚をまとめる場合は、エーティルは2種類まとめて持つと、
白がキチンとみてなきゃ駄目
ナはまとめて持てるけど、ファランクスが2分しか持たない
1対1ならエーティルのが被ダメは少ない
ヘイト面は雑魚をまとめるのはエーティル
ヘイトリセット関係の対処のしやすさもエーティル
ヘイトリセットない敵なら若干ブルトが上
状態異常の掛かりにくさはエーティルもエピオも変らんし、レイクガンビッドの支援も変らんから割愛
既存コンテンツだとマストラ以外はほぼ、エーティル>ブルトかな 攻撃力爆上げでナイトが〜とか言ってるが
シェオルBですら盾不要編成なんだけど
亀アンバスなんかはブルトナよりエーティル剣の方がタイム早かった
硬さやタゲ取り能力がどうこうじゃなくて支援ができるからw
忍者も蝉を潰して当初のアタッカージョブに戻すのなら
それなりの調整をすればいいのにな
>>786
早くしろなんて誰も言っていないのに
毎月のバージョンアップをやっていくと言ったのは開発だろ
そもそも自分が担当するゲームで、10年以上やってきてるのに
当たり前のことが当たり前にわかっていないのは
時間が云々っていうより
やる気があるか、無いかの問題だと思うよwww
結局毎月バージョンアップをやることが目的化していて
中身がスッカスカで本末転倒になってる
もうそろそろキャンペーンとか毎月のバージョンアップを見直すときだろう
修正や調整、作り直しが多過ぎてコストが激増してる
つーか、もうそろそろディレクターを筆頭に
FF11のことをわかる人を雇わないと埒があかない
あの落書きの失敗作みたいなウィンダスTシャツ見た?
もう全くFF11のイメージも世界観も無い
ただのお気に入りイラストレーターの押し売り
そんなことにFF11を私物化するなと思うわ >>810
つか、物理攻撃に強い 属性攻撃に強い 弱体技に強い 後ろからや集団の敵に強い 味方への攻撃支援〇 与ダメージ貢献〇 等々
殆どの項目が魔剣のが上なのに「開発は正しい!」と言っちゃうとか、馬鹿か、カマッテちゃんか、雇われてるか、開発本人だろとしか…
あ〜、逆に炎上させて開発を困らせようと言う魂胆のアンチ開発か、話題沸騰させて4度目狙ってるナの線もあるかw 必要とされる能力を全く与えずに調整してるから、当然内容は全然変わんない
開発のイメージはタゲは剣と比較して取れないけど、ケアルで回復しつつヘイト稼ぎつつ、
余ったTPはロイエに回す感じなんだろうけど、3回も調整してコンテンツ側も弄ったのに、
青魔法連打する謎のジョブから全く脱却できてないからね
よっぽど才能がない人が調整してなきゃこうはならんよ
>>823
アライアンスで剣や忍ってアタッカーにも回れるけどナイトはアタッカー?だからな 獣前回って何だっけ?
なんかアビが本体にも影響とかだっけ?
確か効果が軒並みゴミでなんの意味も無いとか言われてた気が
なんの意味も無い調整が好き過ぎでしょ、開発
ナイトと獣のツートップで何回無意味調整してんのよ
>>829 逆に炎上させて開発を困らせようと言う魂胆のアンチ開発か
開発憎しの隔離スレだからそれはあり得る >>799
だからクレクレをしていないって言ってんだけど 獣とナイトは、プレイヤーの意見が増えれば増えるほど、開発はその意見を採用しない調整をするから
調整回数が増えても良い調整は絶対に行われない悪循環
ナイトは既存の能力の範囲内で強化
獣は降って湧いた共闘とか言うコンセプト
↑どっちも望んでないけど勝手に開発が執着してる
獣は完全に諦めてるっぽいし、ナもフォーラムではもう諦めてるっぽいから意見減ってる
だから意見減った!開発は正しいとか信者がわく頃かも知れん
獣の共闘なんて本気出せ弱体に後付けで言い訳しただけだろ
ディレクターなら興味なくても自分の担当ゲームぐらいやれよな
それ以外なんもやってないんだし
普通の会社員はやりたくない仕事でも自分に責任あったら頑張るもんだけど
前に出て共闘を強られるなら獣じゃなくて竜でいい
モンスターの技が使いたければ青のがはるかに豊富
エアリキッドはスタック12のままのせいか箱からも1個という大ハズレ感
ウンチみたいな調整しかできないんだから勤務時間の内、毎日今の現役レベルのリーマンくらいの時間プレイしてみりゃいいのに
藤戸のプレイって無敵のキャラで敵撃破ボタン押すだけだよ?
>>844
そのエピオ無し魔剣にすら勝てないプロテス士は既に埋葬されてるけどな >>833
しじをさせろの発動時間短縮させてマクロでの着弾着替えをできなくした事実上の弱体のことか?w
しかもこれ召喚の履行の時にもやらかしててその時は緊急メンテで対応したのに
獣は次回VUまでほったらかしというおまけ付き 召喚は開発の身内がプレイしてるから特権階級みたいなもんだな
獣は業者様の要望に応えるために強化するんだろう
業者様はペットと共闘がお望み
なにかのスペシャリストなジョブならとにかく調整大盛りにするだけでいいからなんとかなるけど
ペットと本体のバランスとか、2ジョブ間のバランスとか今まで取れた試しが無いよな
最初に出た有名サイトの攻略と編成に飛びついてそれ一択だから
うまいことバランス取れていたとしても気づけないのでは?
獣を共闘させたいなら、ペットと本体がどっちも強く早くなれるような装備作らないと無理
獣やってればすぐ分かるのに、まぁ開発はやるわけないか
松井は、獣は強いって言うけど、確かに前衛が虐げられてた時はそれなりに強かった
今は、どんどん強くなった前衛とは差が開くばかりか、ペットにぴったりついて歩かないとダメに・・・
まぁ、もう獣の装備もマクロも片付けちゃったんですけどね
>>833
それでいて「コウスウガー!忙しい忙しい」ってねw
そりゃ忙しいわなw >>853
指示距離についてもう少しだけ伸ばして欲しいって言うと「安全な場所から指示させる気はありません」の一点張りだしね。
あと2ガルカ分位伸ばしてくれれば他がこのままでも再開するんだけどね。 共闘って意味だとからくりはどうなん?
召喚と竜騎士はそれぞれに振り切ってるけど。
>>852
これそうだよね
あとで気付いて騒いでるネタで実装当時はスルーされてることなんて山ほどある >>833
軒並みゴミだったと言うより、強いの(?)は対象外にしたからゴミしか残らないのは流石のバ開発でも分かってたかと
しかもラズのゼラススノートのヘイスト1が本体のヘイスト2を上書き弱体するwと言う想像の斜め下クォリティー
「やっとの思いで取ったのにヘイストとエンを弱くて短いので上書きするボケナスユグナス」と同じ不具合で笑えん からくりは、マニューバとかまぁ言うたら基本設計みたいなのを先に作っておけば、勝手に動く
こっちは指示しないし
竜もそんな感じ?
あんまりやってないから分からんけど
>>852
開発擁護してる輩の共通違和感だけど、意見がユーザー目線じゃなくてバ開発目線なんだよな
お前がもしユーザーで本気でそう思うなら、お前自身が不遇ジョブを使った新攻略を発見して、お前自身で
ここなりツイッターなりで発信すれば良いのに、なんで自分は何もしない前提な上にアドバイス口調なん? >>861
エピオ無しvsフル装備ナイト
ファイッ
ちなみにパッセイオニックならエピオ無しでも魔剣1択だな >>860
しかもお決まりなのが「批判したいだけ」www
こんだけ根拠となる不満が列挙されてるのに
完全スルーwwwwwwwwwwwwwwwww
延々と裏事情とか言い訳を語り続ける望月みたい >>862
うまい奴ならエーティルでもいいけど
下手な奴でもできるのがナイトというイメージ
ほんと短期ヘイト上げだけはちゃんとしてる
でもそろそろイージス以外が装備できないという
クソな現状を変えてほしいもんだわ
スリヴァーザ実装から何年も経つのにねえ
こんなんちょっと触ればわかることだろ 下手な奴はどっちもダメだよ
でもってヘイトリセットとかがそんなに致命的じゃないアンバス月なんかは
ナイトでも開幕フルアビとかで凌げるけど、ヘイトリセット後に早くタゲ取り返さなきゃだったり
ダイバーみたいなハイペースで複数のタゲキープしなきゃとなるとナイトは不向きだろう
サポ青とか範囲狭いから雑魚が青魔法の射程内に全て(or殆ど)収まるまで待たなきゃなんない
先にバニシュガ当てたってナ/青じゃ自己強化でヘイト稼ぐ手段なんて限られてるしリキャめっちゃ長いしな
剣/黒なら到着する前からプガストンガ→フォイル、以上・・・ナは実運用しようとするとお話にならない
>>864
言葉足らず過ぎて悲しみに暮れた
隠しまで通して召喚2でやっているからガンビレイクないと無理なのよって話だった ナイトのサポ青はわかるけど、剣のサポ青とかってどこで使うんだ
ダイバーW3でも剣サポ青とかじゃないと耐えられないのかな?
剣サポ青のできる事知らないならどこで使うか気にする必要ないのでは?
剣はサポ選べていいよな
少人数ならサポ侍で火力も出せるし、サポ戦サポ黒サポ暗サポナサポ青選びたい放題やで
ナイトなんて事実上サポ戦かサポ青の2択しかない
本体がヘイト獲得手段無いからサポ頼り
もしかしてナイト問題はリキャ30秒くらいのフラシュガ実装だけで解決したんじゃないか?
>>868
自分がやってる環境だけで判断できるもんじゃないね
石像2体ぐらいづつ処理してるのか4体もしくはそれ以上まとめて処理してるのか
お付きの専属回復役がいるのか回復役がアタッカー含めて面倒見てるのかとか等々
エピオ持ってればその他の装備でキープ性能に明らかな差がつくほど選択肢はないし
ケースバイケースでサポ替えできるのが剣のいいところでしょ >>861
毎回根拠も経験談でもなくこんなん書かれてもね
どうせ毎回同じ無条件で開発擁護してる奴だし >>868
剣でサポ青は普通使わないわな
自身の能力高いから、サポ青に頼るより他のがいいし と、おもったらここBakAスレかwww
ならしゃーないな
サポ青なんかないわー(笑)
なるほど そりゃ累積ヘイトの数字わからないのがタゲ取れないタージュを近接によろーとか言ってるのもうなづける
>>880
3つとも糞過ぎて一緒に冒険できないんだが…
せめてオデシーか詰みにつれてける性能にしてくれよ
あと、フェイスでタルって嫌がらせだろ
即死するの確実じゃん >>883
現役プレイヤーなら性能見て100%使わないと断言できるレベル 予TP気にしないならMP電池は使える
あとはスカスカはさすがになくても、連携潰してくるだろうしなんともいえない
WSやMBで数万叩き出すなら別だけどやらんだろうし
物理版シャントット2出せよ。
やばい火力でタゲきっちりキープしないとすぐに沈むやつ。
忙しい青
開幕マイティガードを使用後PTを去る
こんなんでいいのに
どれも良さそうで迷っちゃうな
っていう意味で投票したいんだが
下2つはいくらなんでもねーわ
っていう消去法で電池にした
電池も結局使わなさそう
mp電池が一番マシか
でも使わないのが容易に想像できるな
どうせ電池必要なほどの戦闘ではHP低過ぎて範囲で死んでるんでしょ?
最善の動きする中身入りでもタルでこのジョブはいらないって組み合わせ選んだの?
絶対役に立たせないという怨念を感じる
バイオするフェイスがいないからそこら辺含めてインパクトとアブゾ各種の暗黒魔法特化みたいなフェイスとかのがまだ使う場面ありそう
フェイスは連携トスしてくれて、どのレベル2属性にも対応するやつだ
そして回復、支援魔法もつかう
魔剣のサポは、ナ暗黒のどれかかなぁ
青はつけたことないな
剣/青なんてヘイトを理解してない新規復帰以外で見た事がないんだが
ムーンライトが必要なほどMP枯らす戦闘では与TPを減らしたいことが多い希ガス
MP電池はリゲイン特性+範囲リゲインつきでもええんちゃうか?
ダイバー剣サポ青でポンコツ盾の奴だと全体ヘイト乗せるのが遅いのよね、スリプガララバイ着弾した石像に黒吟が倒されていくのをよく見たw
コクーン必要な人だったり、ヘイストマーチ無いときなら出番あるのかな…
少人数ダイバーだと、範囲ヘイトといやしの風のためにサポ青してるよ
プガとか範囲攻撃あとの回復にフェイスが頼りないので、いやしの風が役立ってる
ダイバーもオーメンもサポ青の剣ばっかだったのに時代は変わるもんだなー
MP電池はコンセプト嫌いじゃないけど、
範囲リゲインとかもう一声欲しいのと、
下手したら侍の片手棍スキル適用でスカスカな
可能性が高いのがなあ、、、
剣のサポ青なんてフラッシュフォイルの合間にブランクゲイズほしいときぐらいか?
だがそんな時でもサポ暗や黒のスタンで事足りるしな
なにより青魔法の範囲が狭くてストレス溜まるわ
>>906
メインの能力高いから、サポに複数選べて研究も進む好循環
ナイトなんて三回も調整されて、青魔より青魔法使うジョブから全く脱却できてないし サポ青にすんならフラッシュなしでブランクとフォイルだけのがええで
WS撃たない盾か詩人フェイスが不要になるヘイスト枠の何かの二択だと思ってたw
>>901
電池が被弾する事で回復する量より白フェイスのMP消費量が増えそうよね こんなゴミ決めるのにいくらコストかかった?
コーネリアで良いから、かかったコスト返して
コーネリアみたいなのはそれありきになるから絶対こないと思ってたわ
特定の状況できらっと光る何かがあるみたいな奴はまだいいけど
大多数が一生呼び出すことは無い奴なほうが厳しい
メニューのソートのとこで表示非表示とか選ばせて欲しいレベル
この3つを選んだバ開発もアレだけど、こんなのを応募したユーザーがいることに一番驚いたわw
2番の魔法剣モンクでテンゼンBCでワンチャンあるかもしれんw
絶対、「当選したフェイスを入れなきゃどうにもならん」レベルの調整をコンテンツ側でするはず。
このフェイスが使える期間中のアンバスとかは地獄になる可能性があるぞ
「どのフェイスを選べば、一番被害が少ないか?」を基準に投票するしかねぇなぁ…
>>919
サポ赤のエンダメって20くらいしか出なくね・・w 期間中ずっとコレでいいやってくらいの性能のフェイスにしたいとかもぎヴァナで言ってなかったか
マジでどれもいらねーんだけどw
魔法拳はネタとして考えることもあると思うけど、そのまま実装はあかんがな、、、
モクシャ75で追加ダメ100〜出すんだよな、、、?
さすがに特別な性能にしてくるだろー
シャントットIIの精霊みたいにさ
ムーンライトは回復量5倍で与TPゼロかもしれないし
魔法拳はクロセアばりのダメージ出すかもしれんよ
楽しみだね!
本当は候補10個くらいある中のお遊び枠ネタ枠だけ先行して発表しただけでしょこんなの
そうだよな
モンブランと言いフェイスはもう増やせないつってたのは何だったのか
増やせないじゃなくて枠が残り少ないから無闇に追加できないだけ
いやまてこの3番のElusive Casterは3系忍術って書いてあるから蝉3も使えるかもしれん…
でもサポ黒じゃ挑発ないし盾フェイスとして使えないか…
まともな盾フェイスと詩人フェイスがほしいんだけどな〜
>>929
イベとか用に1枠空けてる
コーネリアとかの枠 コーネリア復活でええのに
強すぎるのを危惧していたようだが、他フェイスと
より強調+自由にフェイス構成できる点をスルーしちゃいかんよ 開発は
コーネリアは最初から期間限定だからこの強さって言ってたやろ
コーネリアは盛りすぎたから置物じゃくダメージ受けるなら丁度よさそう
あのコーネリア一強っぷりがあれば普通は反省するだろ?
やはりElusive CasterよりもUnstable Clusterだよな
良く分かったよ感謝
前衛dps系は連携役以外消去でいい
役に立たない奴が9割だし
使うのは補助系だけ
以前アタッカーフェイス多すぎで役割かぶってるのいらねえって言ったらそれぞれ全部役割あるお前が知らないだけって言ってたフェイスマスター思い出したわ
今までに無いユニークな性能にしたくて拗らせちゃった感が凄い
王道には王道たる理由がうんたらかんたら
こんなわけ分からんフェイス作るより
バルラーンに色んな戦闘タイプ選ばせて実装させた方が良いやないかと思いました
いや、こんなクソフェイスいらんし誰も使わないんでダメ受け有りのコーネリアでいい
工数かけてプレイヤーに煽りフェイス実装するのほんと腹立つ
身代わり、空蝉123、全ての連携時にMBで数万単位のダメ、弱体忍術全種類、高CLでもレジされない魔命&命中、高いモクシャ
これなら使うかも
MBするHP低いクソ樽とか開始1分で範囲で蒸発する未来しか見えない
反省するなら120やそこらいくフェイスのうち100以上に使い道がほぼないことを反省して欲しいもんだ。
色々実装したのに殆ど使われてないってもったいないよな
3国の脳筋は初心者の数合わせにいるとしても、ようわからん
脳筋はなくてもいい
元々NPCと一緒に冒険ができるというコンセプトがあるから性能は後回しなのと
あまり強くしすぎてもソロで完結してしまうからだろうな
フェイスもマウントも多すぎる
なんでこんなに増やしたんだろ
やって欲しいことは他にあるのに
マウントはフェイスと比べりゃ極端な工数かかってないだろうし、後から追加されて嬉しかったものも多いから俺は好意的だよ。
てかワイバーンとか真龍そろそろ用意して欲しいんだけど
個人的感想
MP電池が要る様な強敵では攻撃が当たるかもわからんし、当たっても強敵相手に与TPモリモリで敵の技が増えるんじゃマイナスのがでかいし
近接じゃ範囲食らって回復の為に白フェイスのMPや回復行動ターンを使わされる(←これが痛い)し、もう一人白や赤やセル呼んだ方がまだマシ
エンモンクは言うまでも無く論外、強くしたところでフェイスの火力じゃプレイヤーには遠く及ばんだろうし与TPマシーンにしか成らん
消去法だけど俺は忍/黒ならギリギリ使えるかなと思う
本体でソロ連携出してシャントト2と忍術だからMP切れの心配のない忍/黒が二人でMBって言う感じ
むしろ近接攻撃やWS要らんから離れて蝉張って忍術MBとスタンだけ狙ってくれって思う
どうしてもWS撃つなら瞬(核熱/衝撃)固定なら喜ぶジョグは多そうだけど適当ならマジで撃たんで欲しい
藤戸 谷口に比べて松井は少しはましかと思ってたけど全然そんなことなかった
がっかりだよ
ネタフェイスにしかならんのに作る意味あんのかね?
ソシャゲで言うなら、満を持して実装されたSRキャラが星1性能って感じ
それだと全員配布だからこのぐらいでよくねーか?
企画やネタを楽しむものだから意味はあるだろう
何も考えずに盾の数字2倍にしただけだから、ウォンテッドで出る盾のエージャックスやデリベレンスがNQとHQで防御力に2の差が出てるな。
こういう仕事の雑さが本当にクソに感じる。
>>969
>企画やネタを楽しむものだから意味はあるだろう
元ネタも無く笑い狙いでも無い誰も使わないフェイス(既に何十体も居る)の実装で「楽しむものだから〜」って、どこを楽しめってんだ?
14の連中が笑いのネタとして楽しむって事か? それとも開発チームが企画や投稿ネタを楽しむための物って事か?
まだヘイスト20%⇒15%(コルモルとで魔法ヘイストキャップ)命中魔命飛命30⇒20って言う劣化コーネリアの永久実装の方が100倍喜ばれただろに もともと公募企画なのになにを熱くなってんだ
その案応募してたの?
やるべきことをやってない奴がふざけたことをすると、楽しむとかネタって気持ちよりも怒りの方が強く出てくる典型だな。
というかコーネリアのときに惜しくも選ばれなかったイヴさんとかレディリリス出せよ
なんでそこら辺のを無視して松井のフェイス出してんだ?他に出すべきフェイスがあるのに開発者が自己顕示欲出してんじゃねえよ気持ち悪い
>>973
ユーザー目線 公募企画=期間限定だがユーザーの声を反映した強力なフェイスを実装!(期間限定+声を反映=コーネリア以上の期待値!)
バ開発目線 公募企画=お遊び企画
バ開発>もともと公募企画なのになにを熱くなってんだ??
ユーザー>あ〜ぁ、これだからバ開発は・・・ あんまり選択肢ないし
みんなのMP電池に投票するかな
>>966
所詮はサラリーマンだからな
ユーザが気に入る物以上に上に受ける企画が必要なんだよ >>975
tシャツ作る人とバグ直す人が同じと思っているとか >>953
あのNMがフェイスになって登場!の方が面白いな 意気揚々と開発者のおっさんのフェイスを出そうとしてくるのは、控えめに言って気が狂っている
>>983
FF11に対する現状認識は両者目くそ鼻くそだから問題なし
マジゲームメーカーで同じタイトルを担当してきて
どうしてこんなクソつまらないゴミを思いつくのか
本当にわけがわからんな
あと言い訳が見苦しい特に望月とか吉田 >>977
そしてお遊びのセンスが下品なんだよな
バ開発は遊び心のつもりなんだろうけれど
プレイヤー目線だと完全に遊び半分
自分たちが馬鹿だと気づいていないタイプの馬鹿だからスゲーたちわる >>984
HPが8000とかあって、開幕微塵する樽人※ダメージも5000位出る
とかならネタキャラになったかもなあ、、、
ミレウに特攻しまくるナイアガラ松井P軍団、、、ならちょっと面白いし実用性ないわけじゃ無い気がした。
リキャもあるし、なんども呼べるし 真っ先に範囲でプリケツしそうだがMP電池にしとくか…
なんて投票し甲斐のない選択肢や
>>989
PCでできないことは実装不可、って縛りがあったからその辺は無理かな。
(まあMP電池が広範囲ムーンライトだったり、祖語が発生してるが)
劣化コーネリアならインデヘイスト固定の風水士がいてもいいもんだが、却下されてるんだろうな。 範囲マイティばらまいてサドン連打するナリーマさんが良かったな
フェイスのMPスカスカになるくらいなら勝てる相手じゃないしなー
本体は戦績エーテルがぶ飲みすればいいし忍がまだ使えるかな…使わないけど
ソロはフェイスのMPが維持できなくて負けパターンはあるから
昏睡薬攻略があるし電池がセルテウスより使い勝手いいんなら需要はそれなりにあるじゃろ
望みは薄そうだけど
MP尽きる前に回復間に合わなくて死んでいく現象が多いからね
今は短期決戦だからMP枯渇するような戦いってあんま無いんじゃないかな
少なくともソロでは不要
mmp
lud20200805051019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1593853659/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BA146 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BA164
・BA71
・BA91
・BA森
・BA97
・BA85
・BA175
・BA167
・BA129
・BA144
・BA162
・BA99
・BA168
・BA191
・BA187
・BA183
・BA179
・BA176
・BA137
・BA178
・BA173
・BA149
・BA151
・BA156
・BA172
・BA171
・BA92
・BA189
・BA182
・BA190
・BA173
・BA142
・BA139
・BA177
・BA181
・BA178
・BA177
・BA188
・BA145
・BA192
・BA155
・BA132
・BA170
・BA185
・BA186
・BA126
・青LS Ba
・BA118
・BA129
・BA116
・BA114
・BA119
・BA134
・BA107
・BA127
・BA126
・BA127
・BA194
・BA193
・BA184.2
・Akbaba
・Bve trainsim Part146
・東宝総合スレッドPART146
・リアルでは言えない話146
・大分市のスレッド Part146