ナメクジは寄生虫が怖いけどカタツムリも寄生虫もってんのかな
外来種のアフリカマイマイは触るだけで寄生虫やばいらしいぞ
フルアーマーナメクジかとおもってたけど逆だったんだな
フューチャー・イズ・ワイルドかw
イカが森歩いてたりしてたな
カマキリの目がこっちを向いてるように見えるのは気のせい
かまきりの卵を破壊すると小さいのがうじゃうじゃ出て来るからな
柔らかいようで硬い硬いようで柔らかい、もう出たのかな?て
チンコかな
蜘蛛の子散らしたみたいにいっぺんに大量に出てくるのかと思ってたわw
こんな気持ちわりぃ出てきかたするのかよw
絶対寄生虫だと思った
こいつらそこそこデカイけど睾丸の中でどんな姿で収まってたんだよ
いやークッソきもいなw
こんなん机とかから出てきたら卒倒するわ
うじゃうじゃいると気持ち悪いけどカマキリの小さい時って凄い色が鮮やかで小さいから可愛いんだよね
岸くん先輩が大きいの持ってきて悔しいからってさぁ・・・
いっぱい生むってことはそれだけ生き残れないってことやしな…
既に共食いしまくって生き残ったうちの1匹ってことか
これ凄いけど海水くみ上げても循環やぶくぶくどうすんだろ
これだけでかいと循環とかが大変すぎる
綺麗に保つのきついぞ
養殖に失敗して逃がして繁殖してグリル厄介で狩るのか
暫くしたら塩分濃度上がりそうだけど大丈夫なのだろうか
布じゃなくて工事現場に張られてるシートじゃないのこれ?w
せめてそこの横棒外せよw
つーか上で組み立てれば?w
もうシュワちゃんがコナンで回してたやつみたいの作れば?
ランボーとコマンドーが喜んで回すだろ
と思ったらほんとにやってたw
あまりに風吹いても海水溢れてまわりが塩害でるんじゃねーの?
塩ばらまくと農業なんて出来なくなるけど大丈夫かこの企画
流れも無いならそうなるわな
でも生き物入れるんだったらそう悪いものでもないかエビなら特に
塩分濃度を保つのと、水のよどみを作らないように海水を循環させるシステムが必要だろうな
si-fu-do
mukasi
oisikatta noni
これ見ると野生動物に人間が勝てるわけねぇなって思っちゃうなw