◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

車関係 総合スレ ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1678442998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:09:58.70ID:NYDx9HJr
前スレ
車関係 総合スレ
http://2chb.net/r/ogame/1664322843/
2既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:10:12.72ID:NYDx9HJr
前前スレ
車関係 総合スレ
http://2chb.net/r/ogame/1653275235/
3既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:10:25.73ID:NYDx9HJr
4既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:10:39.04ID:NYDx9HJr
5既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:10:57.92ID:NYDx9HJr
6既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:11:17.36ID:NYDx9HJr
7既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:11:35.45ID:NYDx9HJr
8既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:11:56.52ID:NYDx9HJr
9既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:12:21.86ID:NYDx9HJr
10既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:12:44.73ID:NYDx9HJr
10
11既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:13:06.73ID:NYDx9HJr
11
12既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:13:29.55ID:NYDx9HJr
12
13既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:13:50.91ID:NYDx9HJr
13
14既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:14:14.91ID:NYDx9HJr
14
15既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:14:40.06ID:NYDx9HJr
15
16既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:15:05.73ID:NYDx9HJr
16
17既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:15:29.67ID:NYDx9HJr
17
18既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:15:50.43ID:NYDx9HJr
18
19既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:16:10.30ID:NYDx9HJr
19
20既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 19:16:30.04ID:NYDx9HJr
20
21既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 20:42:37.94ID:OdoXBiH9
いちよつ
22既にその名前は使われています
2023/03/10(金) 23:08:48.15ID:WO4qZXv1
いちおつ
23既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 07:21:35.58ID:IRtgSw7h
昨日、新型プリウスみたけど先行予約分?
24既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 12:30:40.15ID:Gryc0/W7
新型クラウン、新型シエンタもちらほら見かけるようになったけど
どっちもええなぁ
25既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 13:02:41.95ID:aUHgbv3l
クラウン未だにフラッグシップ名乗ってるのに違和感
26既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 15:04:33.14ID:UrOVZUvc
いつかはクラウン
27既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 15:32:43.11ID:qMPD8gLs
いつでもクラウン
28既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 16:24:42.55ID:An2JOmKh
どこでもクラウン
29既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 16:27:34.09ID:ZWTbwzDF
今のデザインのクラウンは嫌い
リアが気持ち悪い
30既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 16:31:15.64ID:gT29R0BH
今の顔のクラウンが発表された時はおおー随分思い切って変えたなーすごいなーと思ったが
その後割とすぐにこれが新しいプリウスでーすって同じ顔のプリウスが発表された時はえぇ……
ってなったw
31既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 19:47:46.58ID:IJVru80J
クラウンええじゃん
ただその名前じゃ無い方がもっと売れたんじゃとは思う
32既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 19:49:53.43ID:xNGoeKM9
あれは今の流行り顔だからな
数年もすれば型遅れのダサい顔になるでw
33既にその名前は使われています
2023/03/11(土) 20:25:01.50ID:0a7OW2lI
世界のトヨタが選んだ顔や
現行ヤリス顔が結局はやったように10年後は全部新クラウン顔や
34既にその名前は使われています
2023/03/12(日) 09:14:55.17ID:Cv6jSMzB
6速全開で峠を下ったらVTECが滑った(笑)
35既にその名前は使われています
2023/03/12(日) 13:06:05.25ID:+QTIXs01
新型プリウスなんてまだ見かけへんやろと思ったら今日見かけたわ
メーター遠くて見づらくないのかが気になる
36既にその名前は使われています
2023/03/12(日) 13:08:29.57ID:+7BQT58U
視界は歴代プリウスで1番悪いみたいやで
37既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 16:17:32.54ID:6Jl6xi7t
86試乗したけど何あのレスポンス…
あんなものなの??
38既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 16:31:29.80ID:46+ICOnz
その上にスープラもございますのでパワージャンキーの方はご検討ください
39既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 16:32:24.65ID:6Jl6xi7t
パワーじゃねぇんだよ
レスポンスって書いてるだろ?
40既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 16:46:30.57ID:46+ICOnz
市販車である限りレスポンスと馬力は99%同じ意味だぞ
41既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 16:57:24.40ID:6Jl6xi7t
馬鹿は引っ込んでろ
42既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 17:10:26.22ID:X70BzYod
NAなんだからレスポンスはいいだろ
単にトルクが少ないから体感的に悪いように感じるだけだ
43既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 17:15:35.49ID:46+ICOnz
2.4L NAのレスポンスに満足できない過敏君はパワージャンキーとしか言いようがないやん
44既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 17:32:49.73ID:gKsU8D4I
NAだからとあるが普通はストローク量とかをだな
あとスポーツはよく回すことが前提だからな

あの4AGでも俺にはもっさりエンジンだとおもってるけどな~
45既にその名前は使われています
2023/03/13(月) 18:28:11.89ID:XHzjj9YO
86はスーパーチャージャーつけるのが定番じゃなかったっけ
46既にその名前は使われています
2023/03/15(水) 19:31:37.21ID:omgRuhQV
【悲報】 国産軽すら買えなくなった貧困ジャパニーズさんが輸入したトゥクトゥクが貧困ジャパニーズさん達を轢きまくる
47既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 10:32:55.10ID:E4BF+gMe
NAだからレスポンスが良いとかなかなか素敵なお考えですね
軽量フライホイールなんて存在価値ないですね
ここは本当に勉強になります
48既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 12:08:53.87ID:tXFxxx5l
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
49既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 12:19:23.33ID:Ibk0xQ4Q
BRZ試乗したけど、確かに回転数が立ち上がってくるのは遅く感じた気がする。
水平対向エンジン自体がそんな感じするけどな
50既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 12:23:28.48ID:yKoRplf4
そこらはメカニカルロスの少ないモリゾー謹製三気筒がいい
51既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 13:09:55.41ID:myDZ2jQK
車関係 総合スレ ->画像>15枚

さっきチラッと見かけたけど車種がわからんかった
52既にその名前は使われています
2023/03/16(木) 13:16:23.92ID:KIduQYUA
アクアをベースに改造したのか?
53既にその名前は使われています
2023/03/17(金) 00:56:17.48ID:4fX37GJE
>>50
GRヤリスの電スロは86brzより鈍いで
パーソナライズや社外品スロコンで同等より上になるかなくらい
GRカローラはモードに連動するって話あった気がするけどソース忘れた
54既にその名前は使われています
2023/03/19(日) 18:41:10.83ID:mRCXjos7
三菱がデリカミニを出し
兄弟車の日産がセレナミニを出す
55既にその名前は使われています
2023/03/19(日) 18:43:24.54ID:fpBn+VuX
そういやゴーンは今どうなってるんやろうな
56既にその名前は使われています
2023/03/19(日) 18:51:24.41ID:8z3NF2M9
悠々自適に暮らしてるみたいね
ゴーン追い出して後釜に座った西川一味も同じことしてたのに辞任だけで捜査も入らずじゃレバノン側が引き渡す理由もねえ
57既にその名前は使われています
2023/03/19(日) 18:56:37.79ID:HkTrarOX
ダメじゃん日産
58既にその名前は使われています
2023/03/19(日) 19:52:45.84ID:5q1/OEHk
スロコンなんて所詮スロコンでしかない
モッサリ感を外すにはフライホイール交換だな
59既にその名前は使われています
2023/03/20(月) 07:58:31.26ID:F4BXcX32
実際使ったことないスペックオタクはそう言う
60既にその名前は使われています
2023/03/20(月) 09:25:42.17ID:/dIz8yf4
CR-Zとかにも付いてた
最近の車にはスポーツモードみたいなのが付いてる事多い
あれ簡易スロコンみたいなものでしょ
61既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 01:52:07.06ID:9v2A+DZp
新品で買ったタイヤ2年でひび割れする?
車検でひび割れ指摘されたけど早すぎないか
62既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 01:59:21.79ID:vq731Z6d
新品かどうかなんて関係ない
製造時期とお前の環境次第
63既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 02:00:40.60ID:Zz3//DpD
常に日に当ててれば割れるだろ(笑)
あとは寒暖の差が大きい場所に住んでるとか
64既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 02:41:47.78ID:xU/oQ7j8
値段が高いタイヤほど売れ難い
つまり製造年の古い劣化品が市場に残る

今はそういう時代
65既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 03:47:48.93ID:xOli2UqR
ちなみに製造がいつかはタイヤ見るとわかるんやで?
66既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 04:34:21.89ID:0j9rBgJo
ドラレコなかなかこれだっていうのが登場しないなあ
67既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 10:43:23.11ID:+sUHvOYr
もうオーダーメイドで作ってもらえよ
おま環製品なんて一生出ないぞ
68既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:14:24.72ID:6UeBOBPg
バッテリーの問題が解決したらあらゆる面でEVがガソリン車に勝つという認識であってる?
69既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:17:17.74ID:hJAc4YJq
バッテリーの問題の定義による
70既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:32:31.33ID:6UeBOBPg
安全、大容量、高出力、高速充電なバッテリーが開発されたら
内燃機関は電気インフラがない地域向けの役割しかなくなるのかな
71既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:37:26.74ID:hJAc4YJq
すでにそうなってるから衰退ジャップランドが電気インフラがない後進地域ってだけだよ
72既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:53:32.62ID:t4sFiFGh
EUは35年以降もガソリン車の販売を許可するって言い出したぞ
73既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:56:40.66ID:rc55SpuX
eフューエル使用だからガソリンではない
74既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:57:47.05ID:D+jKqSQw
>>70
>安全、大容量、高出力、高速充電なバッテリーが開発されたら

あと500年はかかりそうだなwww
75既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 17:59:17.69ID:x/Oduxge
安心してください
そんな日米欧の自動車メーカーの時価総額合計はテスラ一社に負けてます
76既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:01:53.59ID:6W7EWcJ3
実現すれば"今ある電池の問題が全て解決する夢の技術"と言われていた
(大容量)全固体電池の話もとんと聞かなくなっちゃったわね(´・ω・`)
77既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:06:15.10ID:PHt7OxYE
日立造船が140mAhの全固体電池を5000mAhに改善してお披露目したぞ
マクセルは実用化して製品を出したし
78既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:13:09.99ID:MQbJFcEG
ガソリンスタンドに危険物取扱資格者を置いて隔離しないといけない超絶危険物がガソリン
そこらの駐車場に無人放置で安心安全な電気
とっくにガソリン車と同じ600 km の航続距離は実現済み
安全なので充電中に見張る必要はないので待ち時間はゼロ
ランニングコストはガソリンの1/10以下

衰退国家の貧乏国民にはこの環境が手に入らないだけ。衰退国の自動車メーカーに騙されている間に世界はどんどん進歩していく
79既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:15:41.03ID:PHt7OxYE
待ち時間ゼロ理論とか笑わせようとするなw
80既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:18:14.45ID:lXql54nj
秀才がいくらがんばって開発しても低能スタッフとセキュリティの甘さで全部だだ漏れというw
貧乏国家日本はどんどん腐っていくw
81既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 18:23:57.95ID:hJAc4YJq
>>79
電気自動車も充電設備も見たことがなさそうw
82既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 19:47:07.25ID:PKeClaBt
支那で絶賛爆発中だろ
生暖かい目で見守ってやろうぜwww
83既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 19:55:17.56ID:EE2IoB7g
そういえばガソリン車の援助って聞かないよね
84既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 20:01:32.68ID:NCmxRj3p
日本貶してる子よりこのスレいる人のが良い車乗ってそうで切ない
85既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 20:08:43.51ID:kUnHU/95
>>78
雉か?
86既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 21:09:31.38ID:xOli2UqR
ガソリンなんてもとは廃棄物
車で使われる量が減ればバカみたいに安くなる
逆に電気料金はこれから100年は上がる一方じゃね?

EVが増えれば走行距離税も重くなってくだろうし
ランニングコストはEVが増えるほどに逆転に向かうだろ
EV一択の時代はまだまだ来ないね
87既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 21:19:39.15ID:xNhJliAZ
アメリカって物価上がりすぎてて国民の6割くらいがその日暮らししているような状態なんやろ
88既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 21:20:56.23ID:lXql54nj
日本の状況を10倍くらいにしたのがアメリカ
もしかしたら日本の未来かもしれん
89既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 21:25:44.25ID:v3ZERkeF
免許もってなさそうなやつしかいないスレ

あと自炊スレ臭い
90既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 21:31:39.08ID:hJAc4YJq
アメリカの経済は崖っぷちだが日本はその先を行ってるからな
91既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 22:00:52.23ID:UBJxgXop
>>89
書くスレまちがってるぞ
92既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 22:12:06.67ID:Vhf4DBhL
馬鹿「ガソリンは廃棄物」
93既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 22:52:06.17ID:5ngCwcMu
日本のカムリが販売終了
94既にその名前は使われています
2023/03/23(木) 23:10:47.25ID:6syLCPCW
ガソプー並のバカ発言いただきました
95既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 06:40:37.07ID:OrDzMJ+E
むしろEV増えると火力発電所行きのガソリンが増える
96既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 07:39:15.20ID:mgsR+DHQ
早朝
赤信号無視して、交差点に突っ込んできたやつがいて
恐ろしい思いした(´・ω・`)
事故るタイミングだった
97既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 08:06:12.97ID:0e146bkf
白いクラウン見かけたけどかっけーなー
98既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 09:07:33.12ID:F3TDP75t
白いソアラ見かけた
99既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 09:38:08.76ID:Ljcl7tGe
ガソリンで火力発電とはたまげたなぁ・・・
100既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 11:50:26.96ID:dgDekIrS
燃えるし何とかなるやろ!
101既にその名前は使われています
2023/03/24(金) 12:28:16.02ID:Tm7bOcn3
こんなもらい事故で逮捕されて実名報道されるってひどすぎやろ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457986
102既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 01:38:51.10ID:q1enxR7P
EU、環境にいい合成燃料を使う内燃機関なら2035年以降も認めるっておwwwwww
103既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 03:24:11.89ID:c9QOSrxD
>>102
何周遅れのレスしてるんだよ
104既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 09:23:35.18ID:q1enxR7P
まさか検討と決定の違いを知らない子がこのスレにいるとは思わなかったんだお・・・

検討:物事をよく調べて考えること
決定:はっきりときめること。またきまること

すまなかったおw
105既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 09:31:35.69ID:QJjJZGBS
未来から来た奴も稀に良くいる
106既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 18:47:01.59ID:BG8P8VD3
ドヤって書いたらなぜ暗で引っ込みつかなくなったのか
107既にその名前は使われています
2023/03/26(日) 19:29:17.96ID:UqBbtVGC
なぜ暗黒は見栄を張ってしまうのか
108既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 00:21:23.40ID:b4c4KIDD
また暗黒か
109既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 00:39:41.27ID:sP2DTMUj
トレンドに入ってたけど、なぜ暗黒は自動運転だと思って事故るのか

https://twitter.com/nismoBK/status/1639616582371667969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 00:52:39.86ID:t5uxATr0
無駄に頼るのもバカだが
それ以上に凄いのはさんざんリプで貶されてるのに消しもしない神経だな
111既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 01:09:04.25ID:pGVI7/UM
「プロパイロットのせい」大喜利と化した事故自慢ツイとかちょっと

https://mobile.twitter.com/search?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 07:27:37.70ID:DrEIzC7L
意味がよく分からん
113既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 08:01:47.26ID:W6uSAv1B
ACCのレーンキープの類はいつの間にか切れてる事が稀に良くあるから余所見してるとこうなるw
特に日産のは全然白線認識しねぇとどっかの自動車評論家が言ってたよーな
114既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 08:22:37.84ID:HQ+vLckq
白線がなくなってる道路はどうですの?
115既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 08:50:42.21ID:2VffWo05
薄くなってるところは無理かもって
注意書きに書いてる
髪の毛の話ではない
116既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 09:01:51.05ID:ODaIlWR3
プロパイロットを過信する方もあれだが大喜利ネタにされてる日産もいい迷惑だな
117既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 09:02:47.34ID:+zVnR6ay
いいから自動運転を監視する作業へ戻るんだ
118既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 09:07:45.36ID:qpS+gErk
ガチニは家から出ないから関係ないじゃん(笑)
119既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 09:09:43.18ID:ydvHhkhG
俺はハゲじゃねえ!!((`ω´三`ω´))
120既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 09:41:32.51ID:NfOLgPub
運転の補助であって運転の主体じゃないからな
自動運転が欲しいなら文字通り無くなってしまったホンダのレジェンドを中古で買うのがいいんじゃね
121既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 11:13:50.75ID:W6uSAv1B
自動運転と誤解しそうなCM流してる日産もどうかと思うけどな
122既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 11:38:41.48ID:qWPHg84R
日産は一度倒産した会社
123既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 11:47:04.20ID:cYpYcL6Y
>>121
高速で手放し運転いけるでw
ってイメージ植え付けられるわなあれじゃ
124既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 11:55:24.99ID:S7NZ+whZ
10秒もハンドルから手を離してるとpipipiうるさいから普通に握ってるわ
125既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 12:21:31.46ID:fBxLHWh5
テスラの方がいいんじゃねーのw
126既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 12:44:41.43ID:8xa2DulP
やはりYは許されない


電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/03/438000_1.php

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。
127既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 12:47:01.12ID:sTXREvYR
俺の右足がアイサイトだ はちょっと面白かったw
128既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 14:55:22.52ID:NfOLgPub
手放しできるのはアリアに載せてる奴だけじゃなかったか?
買うときに説明があるのに勝手に勘違いして事故って逆切れとかどこの半島だよ
129既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 16:57:39.70ID:/4B74xBZ
そういやディーラーが客に手放し運転させて事故起こしてたなー(ハナホジ
130既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 17:41:40.38ID:xzJiEylR
事故ったから原因究明して対策するまで自動の運用やめます。安全第一とにかく安心ジャパニーズ
事故るまでのキロ数は人間の3倍だから一人殺す間に2人救ってるので大勝利。BAしつつ運用続行がテスラ

最後に日本が勝つのは確定的に明らか
131既にその名前は使われています
2023/03/27(月) 20:40:35.21ID:/KSZScXl
手放しじゃないけどなw
132既にその名前は使われています
2023/03/28(火) 20:37:42.86ID:HtOlNmjW
垢は消さずに、プロパイ関連の投稿だけ消して逃げたっていう
お前らもう許せ
133既にその名前は使われています
2023/03/28(火) 20:51:51.63ID:e6z2E3RC
スースーポンポン
134既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 06:49:51.14ID:/tKZKfBb
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f69c998ac956e25729c57b6da1c3b2dbb8e3f8

EV推してた人どんな気持ちなんだろ
135既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 07:50:15.01ID:3z2BBZ+O
バッテリーがもう1段階上がらないとトヨタはEVに踏み切らないでしょ
136既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 15:40:37.72ID:Ilrm3Wr9
日本のバッテリー会社も火災の保証ができないからやりたがらない
アメリカで賠償うん十億とか軽く判決でるからな

中チョン車には賠償求められない不思議(笑)
137既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 15:41:41.76ID:M6UPhJn1
安かろう悪かろうの見本
138既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 16:08:41.99ID:FONhp0yP
正直bZ4Xがトヨタが作ったとは思えんひどい完成度だったからな
戦略見直しレベルらしいし日産のアリアも受注停止だししばらくはジッと我慢の子やな
139既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 16:19:22.20ID:M6UPhJn1
支那チョンのレベルは段違い
140既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 18:08:52.29ID:jULWqllm
中国はマジでごり押しでEV推進して覇権取ろうとしてるからな
それもあるから緩めたんかもな
141既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 18:45:36.13ID:dOdLPFDv
EVにゲームチェンジしても自分らがトヨタのシェア取れるわけじゃなくて
それぞれの既得のシェアからテスラや中国が奪う台数が増えるだけと気が付いたんだろう
142既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 19:29:25.19ID:2khZtS1z
EV車の場合は「高かろう悪かろう」なんだよ
こんなん普及せんやろw
143既にその名前は使われています
2023/03/29(水) 23:38:09.06ID:wDVkhcKO
真冬の日本海側走るとEV乗ってたら軽く死ねると思う
144既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 00:26:04.97ID:5asVYJPi
アリアが北極から南極に旅をするのにお前らはまだ日本海か
145既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 00:26:46.61ID:+Km/0Joy
水陸両用だったのか
146既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 00:35:36.12ID:5asVYJPi
マジかよすげえな
147既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 09:47:57.11ID:4ANEyur3
さすがゴッグだ!なんともないぜ!
148既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 10:54:37.30ID:V+JsCI2h
世界が中国のヤバさに目覚め始めたので
これから先は中国の思い通りに事を進めることはできない
149既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 12:55:04.50ID:MQx6OPjZ
とかいう衰退途上国ジャップランド族の妄想w
150既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 13:06:10.26ID:V+JsCI2h
ヘイトスピーチニダ‼
151既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 22:46:13.96ID:pzwMT5z6
もう首切っちゃった内燃機関エンジニアたくさんいそう
それを中国メーカーが既に囲い込んでそう
152既にその名前は使われています
2023/03/30(木) 23:20:11.20ID:tBLZqq2D
新型カムリにクラウンセダンって名前つけて売ったらダメなのかな?
153既にその名前は使われています
2023/03/31(金) 19:19:47.04ID:PlP1XZFd
https://twitter.com/nismoBK/status/1641445695516479497?s=20

私はもう許したよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154既にその名前は使われています
2023/03/31(金) 19:36:23.10ID:/zdb2+RT
許してないやついっぱいおるやんw
日産も風評被害で訴えればいいのに
155既にその名前は使われています
2023/03/31(金) 20:33:30.21ID:bvEqZPlv
日産ならお抱えの弁護士いるし去年の法改正で開示請求しやすくなったし
食らうんじゃないのかな
示談でも最低100万コース
156既にその名前は使われています
2023/03/31(金) 20:35:02.98ID:3IcMPWFY
いまだにFF外から失礼しますって言うんだねw
157既にその名前は使われています
2023/03/31(金) 21:19:46.64ID:cicsSeCv
日産みたいな大企業が
一個人を訴訟したら、逆にイメージダウンになるだろ
スラップ訴訟だって
158既にその名前は使われています
2023/04/01(土) 18:06:40.79ID:IWT8z6yf
ゴーンを警察に公益通報して後釜についた西川も同じことしてた日産に今更
159既にその名前は使われています
2023/04/02(日) 21:41:01.79ID:Yjtt+gHH
スクエニの法務部、一個人を訴訟したうえに負けたよなそういえば
160既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 08:13:18.46ID:J1ksKQX2
確かに負けてたけど相手が1枚うえだっただけでは?
普通素人じゃ勝てない
161既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 09:26:55.80ID:/lRQNeK2
納期異常に長いのトヨタだけなんかな
1年待ちはさすがにきつくて他社のにした
162既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 09:38:24.03ID:lp2WzKs7
ちゃんとトヨタに理由が伝わってるといいな
163既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 10:10:37.13ID:ch2syVaI
トヨタも解消しつつあると発表してなかったか?
ランクルとかは生産ラインが足りないから遅いだけ

同じ理由でスズキのシムニーも少し納期が遅いのは発表してる
164既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 10:18:23.58ID:TAbLm3GN
解消言うてもプリウスは2年待ち
165既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 12:02:46.00ID:0ABdlXJe
>>163
今のとこ悪化し続けてる
受注停止していた車種が復活し始めてはいるけどそれらも再開しただけで納期滅茶苦茶長い
166既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 13:49:51.83ID:xDOig/cP
GR86余裕の1ヶ月以内、BRZならその半分。急げ!
167既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 17:11:09.89ID:hNrQQpOm
フェアレディZいつになったら受注再開するんだよ
168既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 18:24:48.26ID:xDOig/cP
Zアメ公が30台買う間に日本1台しか買わないからね。ジャップ専用ステアリングの面倒くささ考えたら期間限定販売でいいよねって
169既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 22:35:43.20ID:iV8TlK2d
何言ってんのコイツ
170既にその名前は使われています
2023/04/03(月) 23:49:59.37ID:tBL2Dc8M
というかこれ日本語がわからん
171既にその名前は使われています
2023/04/04(火) 10:23:27.10ID:l02LfQvD
頭悪い子なんだねwww
86の納期とか嘘ついて馬鹿じゃないの?
172既にその名前は使われています
2023/04/04(火) 10:37:10.05ID:2wPzI2vu
一時停止の張り込みしてる近くでサボってるんだけど
入れ食いすぎw
サイレン鳴りっぱなしw
173既にその名前は使われています
2023/04/04(火) 10:42:29.83ID:l02LfQvD
性格悪い自慢はもう良いです
174既にその名前は使われています
2023/04/04(火) 11:45:30.15ID:l05ku5ru
値上げの幅がようわからんな
売る気ないのかって値上げしてるのもあるし
175既にその名前は使われています
2023/04/04(火) 12:11:04.91ID:TW22iYBi
86は先月30日限定で1500台受注開始してその日に完売
その分の納期は8月~開始

1ヶ月で納車とか中古車の話でもしてるんか?
176既にその名前は使われています
2023/04/05(水) 22:58:28.71ID:Ggc3QPuJ
俺の車楽しすぎて草wwww
177既にその名前は使われています
2023/04/06(木) 20:03:03.12ID:+SMe8gzY
86試乗したけどいまいちピンと来なかった
178既にその名前は使われています
2023/04/06(木) 23:21:24.18ID:StVQw9Tn
試乗でピンときたことがないけど
ピンとくるものなの?
波長あうクルマだと
179既にその名前は使われています
2023/04/06(木) 23:41:23.46ID:XL6uf48d
ロードスターは良かったぞ
180既にその名前は使われています
2023/04/06(木) 23:47:28.13ID:HOogvqgC
ポルシェは走り出した瞬間ピキーンときた
181既にその名前は使われています
2023/04/06(木) 23:56:20.07ID:+SMe8gzY
GTO良かった
182既にその名前は使われています
2023/04/07(金) 00:54:43.10ID:hm0c3KVV
86も街乗りじゃよく出来た乗用車感が強いね
峠でタイヤ鳴らせれば面白い
183既にその名前は使われています
2023/04/07(金) 23:46:13.55ID:/0LnzkIB
楽しすぎるから明日サーキット行ってくるわwww
FR最高やwwwww
184既にその名前は使われています
2023/04/07(金) 23:49:14.31ID:xL1l+6Qw
ノーマルだとブレーキがすぐにスカってえらいことになるぞ
185既にその名前は使われています
2023/04/08(土) 05:44:34.19ID:SzTewZ+I
ミニサーキットやから大丈夫やwwww
186既にその名前は使われています
2023/04/08(土) 19:40:00.38ID:VHVFUNEG
ミニサーキットだから余計にブレーキに負担をかけるんだけどな
直線短いから冷却時間が極端に少なくてすぐに炭になるぞ
187既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 12:14:01.23ID:Ug05Spq8
タイヤ交換疲れた;;
188既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 14:18:06.15ID:1rqs9YVP
タイヤ交換なんて楽だろ
189既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 14:43:08.93ID:t/oBGURZ
自家用車とトラックじゃ大違い
190既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 14:54:03.46ID:Azw6FLM4
ランクルだからきつかった…
軽トラはまじ天国
191既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 14:56:30.52ID:Bu5Ycjnf
18インチ超えたら自分でやるもんじゃないわ
面倒くさすぎる
192既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 18:39:40.52ID:5sU2d5yX
>>186
1台ずつローテーションするコースなんで、ブレーキは今まで問題なったことないな。
タイヤはタレるけどね。
むしろFSWの本コースのがヤバかった。DOT5でもフェードしかけた
193既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 18:42:10.14ID:1rqs9YVP
いやdot5とか以前にパッドがお亡くなりになるだろ
ちゃんと気泡抜きしてたらdot4でも耐えられる
その前に自分の体力の方が尽きるぞ
194既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 18:42:46.34ID:1rqs9YVP
もしかしてドリフターズなのか?
195既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 18:46:38.23ID:ukPnUASD
FISCOもちなんでw
196既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 18:53:17.50ID:Bw2hI6Wg
FSWでもDOT4で十分や。パッド、ローターの交換と一緒に変えないとショップが許してくれんしな
197既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 19:19:33.77ID:1rqs9YVP
クソショップですな
エア抜きくらいはしておくべきだけど交換を要求するなんて
ゼニの臭いしかしねぇwww
198既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 19:43:40.75ID:Bw2hI6Wg
ブレンボなんでパッドだけで数万~、OH入れたら10万いくんでフルドなんて消費税のオマケみたいなもんや
ケチケチして手を抜かれたら命に関わるし
199既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 19:52:58.03ID:aScG/Hoc
dot5ってゴムパーツに攻撃性あるからガチ車両以外に使うもんじゃないんじゃないっけ?
200既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 19:58:04.22ID:1rqs9YVP
ブレンボ入れても数万キロでクパァしてくるから乙
でも見た目と効き目と操作性はいいのは認める
201既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 22:14:40.56ID:VnfAFUK3
パッドよりフルードのが頻繁にかえるやろ?
てかフルードやパッドなんて自分でも簡単に交換できるてしょ
202既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 23:21:24.94ID:zs4Zweu7
フルードなんか街乗りなら廃車まで変えないなんてザラ(笑)
203既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 23:28:02.68ID:VnfAFUK3
フルードは空気中の水分吸ってどんどん劣化するからちゃんと変えたほうがええで
204既にその名前は使われています
2023/04/09(日) 23:59:39.91ID:lunKw4/B
診断機ないとフルード交換できないわ
205既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 00:32:26.95ID:2DUq2fcw
街乗りならフルドなんて10万キロ持つし
サーキット走行ならブレーキオーバーホールが先に来るからその時に強制交換や
交換するのではなく自然に交換されてしまうのがフルド
206既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 00:32:56.77ID:+p0cBUNO
フルードのエア抜きちゃんとできてない奴がいる悪寒がする
そんな頻繁に替えるものではないぞ
年一くらい平気で持つからな
207既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 00:34:32.79ID:+p0cBUNO
ニワカサーキット野郎がいるのか
それともマジで走ったことない奴があるのか
208既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 00:42:20.31ID:SWWBSBpH
今ってエア抜き一人でできるん?
昔はメカニックの合図でブレーキ何回か踏んでた記憶があるんだけど
209既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 00:49:32.78ID:2DUq2fcw
ワンウェイバルブを使ってやれるけどそこまでして1人でやるメリットはない
210既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 05:30:46.08ID:a68IfW5g
>>208
専用の工具あればひとりでできるぞ(笑)
211既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 06:00:04.72ID:usyHR6nN
またおにーちゃん一人でエア抜きしてるー
212既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 08:53:47.96ID:YahPLjpl
ワンウェイバルブなんて安いし、フルードのサブタンクに自動で減った分だけ補充できるように
百均のドレッシングボトルでも刺しときゃ簡単にソロプレイ可能や
213既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 09:37:29.57ID:kzrF8Kfg
エアツールないんです?w
214既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 09:38:58.90ID:VmeDvcjw
いいえエアー整備士です(笑)
215既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 09:59:26.07ID:2DUq2fcw
工具集めたら何とか出来るってだけで目視できないリザーブタンクとドレンの両方を気にしながらペダルで過不足なく押し出す工程をソロプレイ
そこまで友達も家族もおらんのは寂しすぎんか?
216既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 10:03:43.67ID:fzWfTPAk
趣味を他人に手伝わせてどうするよ
217既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 10:06:34.58ID:ECPhWnP0
言うて車の整備はソロ効率がアホくさいのが結構あるからな
218既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 12:48:03.42ID:RkKljPf1
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
219既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 16:39:04.31ID:vMxSgpf8
簡単な整備は自分でやれると、自分の車のことよく知れるし愛着もわく
サーキットいかないなら寺のメンテパックで大体事足りるけどね
220既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 16:45:55.20ID:SWWBSBpH
学生の頃はスモーク張るのによく駆り出されたな
後で飯おごってもらったりなどギブアンドテイクでやってたけど趣味だから自分だけでやるとは寂しくなったものだ
221既にその名前は使われています
2023/04/10(月) 19:28:09.70ID:AbHGqt5U
商売にすれば
222既にその名前は使われています
2023/04/11(火) 17:56:28.82ID:8chvyCjD
今ってミャクミャクナンバーあるのか
キモいww
223既にその名前は使われています
2023/04/11(火) 18:17:47.79ID:NhyqR0RW
ブレーキ関連は命に関わるからプロに任せたほうが良いと思いますよ、特に自己流理論展開してる人
224既にその名前は使われています
2023/04/11(火) 21:22:19.15ID:iXwHfWL9
夜間運転用の黄色いレンズのサングラス使ってる人いる?
仕事で夜運転することあるから有用なら買おうかなと迷ってるんだけど
225既にその名前は使われています
2023/04/11(火) 22:24:14.44ID:N6av7TRD
霧なら有用
暗闇ならあんまり効果ない
226既にその名前は使われています
2023/04/13(木) 08:23:39.23ID:HolMojTU
クラウンスポーツ買う人おる?
227既にその名前は使われています
2023/04/13(木) 11:35:45.24ID:SYUYp3Cu
考えていたけど想像以上に内装しょぼくてな
228既にその名前は使われています
2023/04/13(木) 11:38:42.10ID:86wla3RG
M4乗り継いできたワイにとってはチープすぎてきついわ
229既にその名前は使われています
2023/04/13(木) 18:35:22.28ID:iu3pAWH1
クラウンスポーツ欲しかったけどハリアーPHEVにしちゃった
230既にその名前は使われています
2023/04/13(木) 21:59:13.93ID:yzwQLdXu
新型クラウンのブレーキランプがひどいってツイート見たけど
本当に酷かった
231既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 14:45:18.01ID:oGOIbY0w
街中でちょいちょい新型プリウス見かけるんだけど
ヘッドライトの主張が強すぎるのとやっぱタイヤでかすぎるな
映像で見るよりいまいちに見えた
232既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 17:27:59.85ID:VMgFV5E+
ジャップのジジイ向けのデザインじゃないよな
233既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 17:28:57.24ID:mq/cewrV
トヨタは新型ハリアー辺りから横一文字テールランプばかりやな
234既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 20:03:19.65ID:/8J+pvw6
素人からしたらプリウスみたいな燃費カーは15か16インチぐらいの55かそこらのが燃費良いんじゃないのと思うけど違うのか
235既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 20:09:28.70ID:ZsSez5VQ
BMWi3ってのも居てだな

大径狭幅もデザインと燃費の都合が良いらしい
なんだかんだで売れるのが正しい
売れなきゃ戯言よ
236既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 20:17:45.74ID:bRdQPBgG
Aピラーが寝すぎていて乗り降りしにくいし死角が増えてるからジジババ向きではないな
237既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 20:25:28.86ID:DoOJOqjC
MiTo乗っているがこのサイズに18インチってアホか?と思っていたら上がいたわけか
238既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 21:23:57.14ID:F6w5Nmfp
>>234
プリウスのコンセプトが変わったので
燃費カーではなくなっただけ

ぶっちゃけ普通ならプリウス自体は廃止される流れだったんだよな
なぜプリウスの名前を残したのかは謎ではある
239既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 21:43:00.84ID:VMgFV5E+
00年代までは俳優がアカデミー賞に乗り付ける車がプリウスだったけど今はテスラ一色
環境イメージトップを奪われたらちょっと燃費の良い大衆車でしかないからな
240既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 21:58:02.40ID:F6w5Nmfp
プリウスはカッコ悪いけど環境イメージのために我慢して乗る車だった
テスラは環境イメージもいいしカッコいいので我慢しなくて良い

実際の環境負荷は別だけどw
241既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 22:16:22.74ID:jXtbtI58
環境負荷が低いのは貧困ガリガリジャップが冬に乗るジャップ軽だからな
242既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 23:01:53.54ID:zO1P3MDH
>>234
外径が大きくなれば縦方向のグリップ面積が稼げるから幅が狭いタイヤをはかせても問題ない
20年くらい前からそんな車が増えてきてる
243既にその名前は使われています
2023/04/15(土) 23:38:53.51ID:vGk1Lae0
純正で17インチの軽とかあったな
244既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 01:17:42.68ID:jaZP9NJ5
セレナ受注2万台超えか
245既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 06:26:01.23ID:PfH9ERkI
この雨の後なら洗車してもええんかな
246既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 06:30:47.62ID:6qFB0Mdq
むしろ、雨の前に洗車してコーティングすべきなのに
247既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 09:42:55.91ID:1RnwZmsy
黄砂収まるまで洗車しないほうがいいんじゃ
248既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 10:00:11.63ID:nNSvdks6
それもどうかと思う
249既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 10:04:52.53ID:9DaR09or
黄砂の間はガレージに入れて外に出さないようにしとけばいい
250既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 10:13:52.78ID:qZG6dOwk
ふつうのガレージ程度だと防げないけどな
251既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 10:51:55.04ID:HlElrwML
今は時期が悪いおじさん<黄砂から塗装を守るためにコーティングはいかがですか?
252既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 11:31:34.81ID:n/hPAEfj
ばかな……黄砂はもう終わったんじゃなかったのか……
253既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 13:05:42.56ID:HG/6X9g1
黄砂はまだ終わらんよ
254既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 13:49:06.61ID:rE2wmSSO
新車は塗装が完全に硬化しきってないからコーティングするなら3ヶ月後くらいにしたほうが良いっての聞いたことあるんやが
255既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 15:59:09.30ID:RdMRoViz
3ヶ月後じゃ屋内でカバーかけて保管でもしなきゃ
下地研磨がそれなりに必要になるけどそれでもイイならだな
256既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 16:24:01.59ID:qZG6dOwk
今日は九州北部からの通常コース
257既にその名前は使われています
2023/04/16(日) 19:21:37.95ID:dYNaokUP
完全硬化前にモデリスタのエアロ巻くぜ✌😆
258既にその名前は使われています
2023/04/19(水) 01:30:45.37ID:1YPJQ1xV
日産は軽自動車まで一気に値上げしたね
259既にその名前は使われています
2023/04/19(水) 08:22:49.05ID:RwUnDzJy
日本はゼロ成長維持法つくって値上げ禁止しないと
260既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 15:15:17.05ID:NEPE1vBm
オーディオもナビも付いてない車に、ドラレコとバックカメラモニターとオーディオ(ラジオとスマホ接続)を追加したい場合にオススメある?
261既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 16:44:38.89ID:Un5zY2Rm
カロッツェリアはどう?
ドラレコは定評あるっぽい
262既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 17:17:49.90ID:RHLJ6ufU
スマホのカメラ並みのドラレコはある?
完全な夜以外は昼間みたいに撮影できるやつ
263既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 19:06:08.57ID:vRTIpX5t
宗教上の理由がなければ中華製しかない
264既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 19:14:24.74ID:/EI4F6+S
中華製は漏れなくバックドア付いてるからね
265既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 19:21:07.74ID:7s7nVxuV
カロッツェリアがOEM採用してるvantrueもやばいっこと?
266既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 20:07:20.11ID:rs6FEajU
日本から盗む技術なかったアル
267既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 20:16:46.26ID:lVcngqmN
ネオトーキョーってのいいかなと思ったけど
企画が日本ってだけで生産してるのは中華っぽいんだよな
268既にその名前は使われています
2023/04/20(木) 20:54:13.73ID:S5NWh1/I
鳥取スター電機がおすすめ
269既にその名前は使われています
2023/04/21(金) 19:33:27.90ID:onnyUvh+
fit→Fit→FIT→fit(今ここ)
であってる?
270既にその名前は使われています
2023/04/21(金) 19:55:35.84ID:MHS9sUN6
車両のエンブレムなら初代以外FITだが
271既にその名前は使われています
2023/04/21(金) 20:09:04.99ID:Qo+qH2/3
fjtな
272既にその名前は使われています
2023/04/21(金) 23:14:55.65ID:kEvWpUya
JAZZだよ
273既にその名前は使われています
2023/04/22(土) 08:15:38.05ID:9ScnYVAt
>>270
初代はFitだぞっと
274既にその名前は使われています
2023/04/22(土) 12:33:06.94ID:utaN/Sjp
どんどん世間と乖離していくフィットwww
275既にその名前は使われています
2023/04/22(土) 12:42:30.37ID:EUKIpEYW
衰退ジャップランド人が世界から取り残されてるだけなんだが
276既にその名前は使われています
2023/04/22(土) 13:36:56.02ID:5xlia54n
フィットはなぁ…見た目がなぁ
277既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:07:34.34ID:mJL0tKi9
フィットかわいらしくていいと思うけどな
278既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:15:11.43ID:D/JirTGW
流石に初代フィットはもう見かけなくなったがフィット2はいまだ普通にそこらへん走り回ってるのを見かけるな
逆にいつまで走っても壊れないその堅牢さが敗因の一つなのではと思ってしまうわw
279既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:22:43.77ID:laIVOMjB
ホンダ車って丈夫なイメージまったくないが
わりと丈夫?
280既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:37:16.66ID:9VFh9DrI
Nボックスに試乗してみろよイメージが360度変わるぞ
281既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:40:27.16ID:D/JirTGW
それ変わってないじゃないですか!やだー!
282既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:50:20.13ID:OgI89Jjf
Nボックスの静粛性、高級感は他社にはないな。
283既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 15:53:42.59ID:5UOiicea
Nシリーズカスタム系のヘッドライト気持ち悪いねん
284既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 16:15:37.28ID:xiYqOvWE
フィットは可愛すぎ
女性ならいいけど男はな
285既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 16:20:54.14ID:UR0rYtBI
最近近所でCR-X乗った若い奴みかける
286既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 19:19:51.11ID:TA1HWgO4
ホンダはS2とかクロスロードとか
好きな人はメーカー信者にもなるような車をあっさり辞めるのがなあ
F1もしかり
そんで車は足でいい人にウケるN屋に成り下がってしまった
287既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 19:38:22.46ID:laIVOMjB
それは仕方がないだろ
大衆車を売って企業が儲かって、
はじめてマニア受けする車つくる余裕ができるんだから
288既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 19:39:33.85ID:8E/C4TFQ
>>285
通勤路に居たCR-Xは部品取り車まで置いてたのにBMW3シリーズに乗り換えてしまったな
部品取り車は不動だからかまだあるけど
289既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 19:45:13.53ID:tfbjJqb6
ホンダのエンジンのピークは新車から2万キロ
290既にその名前は使われています
2023/04/24(月) 19:52:12.23ID:9VFh9DrI
いまのホンダはそんな攻めたエンジンは作ってない
291既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 07:51:58.35ID:B9VODP1O
シャレオツなグリルやな
https://twitter.com/hayate_snow/status/1650335109114114048?s=46&t=v0dji4pltPnLVM8cPHX5iQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 08:38:28.34ID:VWE7kR8c
助手席付近からカラカラカラカラと異音してたんだが、異音の停止と共にエアコンの送風が止まった。

軽くググったらブロアモーターって奴っぽいけど、素人修理で純正じゃない互換パーツに交換して復活するかしら?
293既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 08:52:56.97ID:rOsWt6WB
エアコン故障とかどこのマツダ車かはっきりしろよ
294既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 11:06:12.82ID:EoNwtiu6
ダイハツなら売れてない車でも何十年も生産してたりするんだが
295既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 17:36:33.55ID:ek8ypnEh
ブロワーって今でも抵抗制御しててすごいよな
296既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 17:56:11.60ID:rOsWt6WB
前車車線追従ACCついてるナウな電子装備ついてる車だけどオートライトがカチッってリレーで切り替わる昭和のやつや
新しいものに変えて問題が起きるってのもリスクだからな。ジャパン30年ゼロ成長の原動力よ
297既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 18:51:50.84ID:+JrXsQSv
コストコのガソリンって会員のみ?
298既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 18:53:38.62ID:ECD4p73w
会員のみ。
支払いもマスターカードのみ。
前に入れたときはレギュラー150円だった。
299既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 19:00:36.61ID:+JrXsQSv
会員のみかー
安いけどやっぱちょい不便やな
300既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 19:18:01.75ID:rOsWt6WB
ドン・キホーテガソリンが待たれる
301既にその名前は使われています
2023/04/25(火) 19:54:21.25ID:YzKTdkJU
なんか知らんがエアコン動いた、での古い冷蔵庫みたいな【ブゥゥーーーン】って異音が聞こえる。

10万走ってるし交換パーツ確保しとくべきだよねえ?
302既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 05:44:41.17ID:59HPZONJ
そんな珍しい車種で
これからも乗り続けるなら確保というか
交換しておくべきじゃね
303既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:21:10.31ID:VIZdWMOS
で、君ら何乗ってんの?
304既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:21:59.80ID:H/bY5X/c
君は?
305既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:22:18.04ID:6RuFofz0
お前は?
306既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:23:38.61ID:ECQ9AvbQ
さっきまで嫁に乗ってたよ
307既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:30:40.34ID:VIZdWMOS
VAB
308既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:31:13.74ID:gUz7dR+y
ワイもVAB
309既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:40:35.83ID:wkGKcbWa
デブで加齢臭出してるスバオタはなんで型番で通じると思うのか
310既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:45:40.95ID:VIZdWMOS
通じてるやん
311既にその名前は使われています
2023/04/26(水) 23:58:45.98ID:wkGKcbWa
ブヒィ!!
312既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 00:07:04.81ID:JGF8QhHu
アイサイトは素晴らしいけど正直スバルはもうあかん
エンジンが致命的
313既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 00:12:32.97ID:TTVJCNd3
ブーに載ってるガルウィングのプリウスがどうやったら売れるのかかんがえようぜ(笑)
314既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 06:08:48.18ID:rKWgmtZs
レクサスのエンブレムにする
315既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 08:14:26.41ID:Fp/DVESS
結局何乗ってるかも言えないやつがイキってるだけなんだな
316既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 09:12:50.56ID:YtZx2hku
M4しか買えない雑魚でごめん
317既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 10:18:02.16ID:5nzeFqk0
もうすぐ76400円の請求が来る
318既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 10:40:35.42ID:o+XQr8Pf
デリカミニの見積もりとったけど250万超えた
軽も高くなったとはいえさすがに躊躇するね
319既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 10:56:32.98ID:BXWk+P2b
安全性能が高いほど重くなってお値段も高くなるからな
デリカミニは無駄装備の方で重くなってるから安全高いわけじゃないけど
320既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 12:14:22.62ID:cpGhF8xV
俺の両手両足にタイヤをつけたらそれが最速だ
321既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 19:56:58.68ID:06PMVWRW
赤紙きた;;
322既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 20:04:33.50ID:YtZx2hku
遅くね?俺はもうガダルカナルに上陸したよ
323既にその名前は使われています
2023/04/27(木) 20:09:22.90ID:69pmYhWy
>>321
何キロオーバー?
324既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 01:40:47.89ID:DqWEqmgE
ダイハツのやらかしで章男会長まで謝罪しとるやん
325既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 01:45:46.19ID:H97K8asq
トヨタのアクセル暴走で足場を固めた章男会長的には一番アカン不正だったな
しかもトヨタブランドでやるとは…

トヨタがトヨタブランドで不正をする
ダイハツがダイハツブランドで不正をする
これならまだマシなのにw
326既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 03:38:12.32ID:W6Jy3rBh
認証に対する不正はマズいね
327既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 09:12:29.97ID:UyYFLFGf
自動車しかまともな輸出産業残ってないのに不正しまくっててどうすんだよジャップ土人さんよお
328既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 09:52:17.83ID:6F13GEIt
オーラ納車されたけど丁度いい車やな
329既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 13:46:14.71ID:76YvZd2h
日産はちょっと^^;
330既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 14:33:48.72ID:UyYFLFGf
やっぱりマツダだよな
331既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 15:35:22.20ID:4J2Nqo+d
通は三菱
332既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 16:10:19.03ID:9mV5myT6
クールマを売ーるため やってもーたー

まあ、怪しい中古屋だとは思ってたけどな
333既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 16:15:24.02ID:KAKoNaa7
オラオラですか
334既にその名前は使われています
2023/04/29(土) 20:06:48.48ID:8A9ZlQ6u
売る為
335既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 09:48:56.28ID:kL7ZxMIQ


なるほどな
336既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 11:38:16.11ID:PhKNLkq1
歩行者と事故を起こしたロードバイクに
こっちで介抱しとくよ、。大した事なさそうだし。大事になるからさっさと行ったほうがいいよってアドバイスをするのって罪に問われる?
337既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 11:48:41.45ID:CQ/yZVnd
そういうのは引き止めて被害者と加害者で話し合わせなきゃ大事になると思うが
338既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 11:48:45.27ID:t4hwpYBE
登場人物が何人で誰が何をして誰が怪我をしてどの立場の誰がアドバイスを言ったのかで全く違う
339既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 12:26:06.76ID:cWhj/OTL
ビッグモーターは昔から悪質な行為で話題になるけど、マスコミは全く扱わない
ニューススレがほぼ継続しないどころかすぐスレスト入って凄いなあと思うわ
340既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 14:22:43.16ID:QkDa+mRp
ラジオだとビッグモーターのCMしょっちゅう入るんだよね、そこらへんマスコミ対策なのかね
341既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 16:02:16.39ID:sUaCHS9I
>>336
すまん巻き込むぞ!
みずからトラブルに
突っ込んでいくスタイルはよせ
342既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 16:06:20.57ID:kL7ZxMIQ
>>338
自分は目撃しただけの第三者
ロードバイクをひき逃げ犯に仕立て上げても罪に問われるのかが知りたい
ひき逃げ幇助的な罪があるのかなと
343既にその名前は使われています
2023/04/30(日) 16:11:09.31ID:dC92F7Uq
ロードバイクに親殺くん
あなたは病気です
治療しましょう
344既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 14:29:16.16ID:jVGHhImu
コンパクトカーで検討したけどシエンタが一番良かったわ
300万超えるけど
345既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 14:37:14.22ID:kUrAjFBC
納期がね・・・
346既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 16:04:49.19ID:DN6ufPCf
トヨタのプロサングエ格好いいな
パクりってずっと言われるだろうけど
347既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 21:33:55.61ID:xICWTu5p
シエンタってジャンルはミニバンだっけ
348既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 22:07:35.79ID:kzRXHJXB
コンパクトミニバンとか言ってた気がする
349既にその名前は使われています
2023/05/02(火) 22:40:41.47ID:J68XzO8R
今年も来ました車税15700円
350既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 00:31:11.13ID:cWj/cnkX
シエンタってE-Fourって4WDシステムなのね
日産から技術支援受けたんじゃろか
351既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 02:38:20.14ID:wMhJNklx
>>350が知らないだけで日産が電動化する遥かに前からあるもんじゃん
352既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 09:06:29.80ID:MxYrK+MC
衰退ジャップランド人は起源を主張するだけの無能に成り下がったから
353既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 10:14:36.75ID:tDEz2kaV
e:hevフリードはホンダの社運が懸ってると言っても過言じゃないな
354既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 10:31:51.05ID:cWj/cnkX
>>351
そうなの?
355既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 11:41:34.37ID:kwbwEldx
wikipediaにはe4WDを開発したのは日立製作所ってあるな
356既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 12:18:14.71ID:h+ZSQ7gW
可変圧縮エンジンのモーターも日立だっけ
357既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 12:35:59.00ID:7QEtqS8Z
レクサスのミニバン・・・なんかすごい顔ね・・・
358既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 15:02:41.00ID:xdJxE1zs
シエンタはあまりコンパクトカーの比較で出てこないと思うけど
小型車ではあるけどミニバン比較で出てくる車じゃね?
中古だとまず予算ありきで色々な車種が対象になりやすいけど、新車だと予算もだけど使用目的ありきだと思うし
>>344がどんな目的で何を比較したのかは気になる
359既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 15:42:58.24ID:6+clOivE
嫁さんの車候補ならコンパクトかシエンタかって選択あるかも?
子育てにはとても使いやすい車だしシエンタ
360既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 15:53:34.21ID:yOcxIJGs
スライドドアのコンパクトカーが欲しい
ソリオはスズキだから却下
ルーミーはダイハツ製だから却下
フリードはモデル末期だから却下
残ったのはシエンタ
てのはあると思う
361既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 18:36:25.20ID:d8cnoy9t
ポルテがフレの家にあったけど使い勝手良かったよスライドコンパクトとしては。燃費はもうちょい欲しいとか言ってたけど
362既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 21:27:28.71ID:PrAltPiW
大は小を兼ねる

つまりハイエース最強
363既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 21:47:18.48ID:PhmvbiNk
ハイエースで近所すれ違う自信がない
364既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 21:52:11.44ID:MxYrK+MC
なんかあったら相手をハイエースすればいいから問題ないんだ
365既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 22:02:19.98ID:PtAiWNQv
>>358
シエンタは5人乗りもあるよ
366既にその名前は使われています
2023/05/03(水) 23:24:08.13ID:6+clOivE
タウンエースでいい
367既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:08:59.92ID:QNTIK+J1
ねみみんが子供の頃はセダンでなんでもやってたのに
ミニバンというかスライドドア必須になってん
368既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:19:57.70ID:mhNVUI+q
車のドアはスライドドアかガルウイングが効率的だからね
隣の車との隙間が無くても平気とか凄い
ガルウイングは天井の高さも必要だけど
369既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:22:59.67ID:/w+imyAI
ミニバンのリアハッチボコボコになってるのよく見かける
たぶん天井低い所で開けてやらかしたんだろうけど
370既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:23:22.15ID:9xOwVYJm
ガルウィングじゃないけど縦にスライドするやつはないの?
弧を描いて天井に沿うように動いたら省スペース化できないかな
371既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:25:39.14ID:/w+imyAI
フロア下にスライドしていくやつなら見た事ある
市販車とかじゃなくてたぶんショーカーだろうけど
372既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 13:31:14.66ID:i3LhimcK
ベンベのZ1ちゃうか
373既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 14:52:19.45ID:mhNVUI+q
>>369
いや、普通にバックとかで何かに突っ込んだんだろ
374既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 14:56:07.77ID:/w+imyAI
>>373
バックで突っ込むのもあるだろうけど
リアバンパー無傷のも結構見かけるねん
375既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 15:01:22.97ID:xGinUekX
ジャップランド土人が腹いせに蹴ったりするし
376既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 15:05:41.29ID:AwLUy/4x
スライドドアは開いてるかどうか前方や後方から確認しづらいから子供が飛び出てヤバイ事故になりやすい
377既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 15:17:58.47ID:mhNVUI+q
>>374
割とバンパーでぶつかるってないで?
飛び出た何かで凹むから真ん中部分だけ傷付いてる車は多い
378既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 19:04:14.88ID:c2uPUyJ9
おみゃーらは俺っちのことが好きなんだろ?w

りかちゃんと愛を成就するスレ LOVE12
http://2chb.net/r/ogame/1682528909/
379既にその名前は使われています
2023/05/04(木) 22:18:30.85ID:JQf4t8/b
中古車バブルが崩壊してるそうですえ¥ね
380既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 04:41:41.83ID:OzJETc7c
mjd?ざまあみろだわ理由もなく値段上げて転売ヤーもどきみたいな店もおおかったしな、プレミア価格(笑)とかアホかと
381既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 08:38:04.46ID:C4TnoGOR
>>369
ハッチバックのダンパー程度じゃボコボコになるほどの力で跳ね上がらないでしょ
382既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 10:47:15.48ID:kI+HARON
あらゆる物が値上がりしてる状況で理由もなく値上がりするわけなかろう
>>380には糞頭悪い原価厨の匂いがするわw
383既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 11:14:02.86ID:aFP7Cs4x
いや露骨に足元見た価格設定に嫌悪感を抱くのはごく普通の感覚
まぁ買わなきゃ良いだけなんだけどなw
384既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 11:29:46.43ID:kI+HARON
具体的に言えよ
もう作ってないような稀少車で誰もが欲しがる物ならプレミア価格も当然だ
そして車なんてそれこそ腐るほど代替品で溢れているからプレミアになってないモノ買えば良いだけ
そんな市場原理すら理解出来ない奴は現代社会に生きている資格が無いな
まあ、それを手に入れなきゃ生死に直結するから皆でシェアしなくちゃ…みたいな性質のものなら話は変わるが、車だぞ?
必須かつ代替品が無いのに供給独占して足元見るなんて状態が介在する余地がねーわ
385既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 11:42:42.91ID:EZpJw1ba
USの1/3、欧州の1/2の収入水準のジャップランド人が欧米市場原理で変動する価格上昇を許せないのは当然
386既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 11:44:48.80ID:c0byiNQf
武漢コロナが収まってきて新車が流通するようになったからやろ
冗談なんか本気なんか分からんボケはやめぇや
387既にその名前は使われています
2023/05/05(金) 11:45:57.59ID:aZURMDq/
新車の納期が異常に長いから中古市場が値上がりしてて
だいぶ改善されたから下がってきただけの話
特に人気車種は買い取りも滅茶苦茶高かった分
今抱えた在庫売るのに販売店が苦労してる
388既にその名前は使われています
2023/05/06(土) 14:47:40.55ID:Ey7CCTmh
新型プリウス見に行ったら納期2年とか言われたでw
2年あったらまた別の車種で新型でるやろがぼけがw
389既にその名前は使われています
2023/05/06(土) 14:51:22.50ID:nmQIWxA2
Kintoなら割と納期早いて話はある
390既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 03:13:07.86ID:BMv9IS2Q
トヨタの新型が欲しいなら発売前に契約、発注しないとな
試乗とか現物見てからとか今じゃ話にならない
中古買っとけ
391既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 03:25:35.14ID:ZK6TMKDN
乗り降りしにくい視界も良くないメーター見難い
スポーツカーみたい
素人にはお勧めしない新型プリウス
392既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 06:24:55.13ID:auLhKAFf
>>391
プリウスオーナーなんですか?
それともネットで書いてあった情報を鵜呑みですか?
393既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 07:28:28.38ID:a64oUUI5
試乗どころかショールームにあるやつに乗り込むだけでわかることになんでそんな噛み付いてくるんだ
394既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 08:24:46.50ID:HtgcMnLG
メーターと言えばセンターメーターってどこのバカが考えたのだろう
よく視線移動が少ないとかほざくけど、そんなことは絶対に無い
センターメーター見ちゃったら進行方向の道路を視界の右上に捉えなくてはならない
明らかに普通のメーターよりも認識できなくなる
普通より遠くにある分表示が大きくなるべきだが小さいままなので瞬時に判断出来ない
進行方向を見据えたままでも、何のランプが光ったか認識できる普通のメーターと違ってセンターメーターは何が点灯したのか全く分からない
ウインカー表示くらい端と端って感じで離れた場所が光るパターンですらどっちが光ってるか判断できない
慣れたら行けるかもしれないが、その慣れを無駄に強要する時点で頭おかしい
395既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 08:33:23.13ID:vPw5QYhQ
新型プリウス言うほど低く感じない
それより身長180超えて座高高いとシートが高すぎ
特に助手席はリクライニングかなり寝かせないと頭があたる
運転席は下げれるからマシだけど納得の出来るポジションに合わせられない
チビ向け
396既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 08:43:39.03ID:HtgcMnLG
天井がぶつかるってことは低いってことだろう
なのに低く感じないとは、イミフw
つか、おれ185だけど頭ぶつからなかったな
>>395が2mとかあるか、ケツが糞でかいデブか、超絶短足なんじゃね?
いずれにしても平均を大きく超える奇形は我慢するしかないな
397既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 10:45:09.52ID:Ct0HqDq8
なんか変なの来てるな
ぶぶ漬け食ってさっさと帰れ
398既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 10:46:02.17ID:vPw5QYhQ
運転席は上げなきゃぶつからないよ、助手席な
実際普段がスポーツ系だからルーフが低いとは思わないが座面たけーよと思ったな
180で座高は90ちょいだから身長以外は平均的に体型だと思うが
399既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 10:50:38.91ID:8m6doOPf
新型プリウス街中でも割と見かけるな
ヘッドライトの主張が激しいw
400既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 11:58:09.21ID:IhaGUGkN
カッコいいけど普段乗りはキツイだろって思う
401既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 14:37:29.99ID:nC2ro7/1
じじばばの新しいオモチャって考えるとAピラーが寝過ぎていて斜め前の死角の多さが怖いなと思った
402既にその名前は使われています
2023/05/07(日) 16:10:30.74ID:ni1bRmrF
>>391
視界が見にくいってお前チビだからじゃね?
俺は普通に見える
403既にその名前は使われています
2023/05/08(月) 20:14:27.91ID:T2TC0KwQ
視界が良くないのはAピラーが無駄に寝ている車の宿命
キチンと頭を動かして死角確認が寝ていない車より必要
そこら辺理解して乗るなら問題なし
プリウスミサイルに乗ってる連中にそれができるかは疑問だが
404既にその名前は使われています
2023/05/08(月) 23:37:21.92ID:uN6KAhB5
燃費稼ぐ為に寝てんだろ
うちの車はハンドル切る時に指開くとフロントガラスに指当たるくらい寝てるからか
普通に踏んでても結構燃費いいぞ
405既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 02:37:08.53ID:T1atCWJq
寝てる間に燃費が増える
406既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 09:54:40.50ID:TYjGm/Um
アレが来ちゃった///
407既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 10:40:28.69ID:5EXz4jMU
プリウス程度のAピラーで視界とか言ってるやつは免許返納しろ
408既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 11:26:10.42ID:IdsV7ZiW
比較や相対的な思考が苦手な人っているよね
409既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 12:07:46.91ID:gguo2VLt
正しいドライブポジションでほぼ頭を固定したまま、後ろ、左右ミラー、前方180度を同時に確認できるのが良い車
つまり、ドアミラーと太いピラーの現代車は欠陥品だよ
右カーブで身体動かして前方確認とか頭おかしすぎるって感じないのはヤバイよね
そうせざるを得ないってことは別にしてな
410既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 12:12:03.95ID:HQAHPn7K
F1カーに比べれば視界良好
411既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 12:44:11.09ID:5EXz4jMU
>>409
お前は原題車に乗れないから免許返上してこいゴミ
412既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 13:02:04.65ID:FHGzvReo
F1乗ったことあるヤツおるんか
413既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 14:13:30.70ID:f0lT9PzX
つまりフィットは名車ということ
414既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 14:17:38.45ID:gguo2VLt
>>411
お前みたいな早漏って凄いよな
日本語が読めないんだろ?
全部読めば反論する奴なんて出てくるはず無いのに
バカだねえ
415既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 14:52:13.97ID:5EXz4jMU
>>414
馬鹿「全部読んだら反論するはずがない」
馬鹿「全部読んだら反論するはずがない」
馬鹿「全部読んだら反論するはずがない」
馬鹿「全部読んだら反論するはずがない」
馬鹿「全部読んだら反論するはずがない」
416既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 15:10:20.52ID:BYM/cCgE
新型プリウス乗ればわかる
Aピラー寝過ぎ
買うならカローラオススメ
417既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 15:17:51.89ID:FvxZ0u5o
好きなの買えよ
418既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 15:19:17.80ID:V7oQYMua
まぁF1はコース上に歩行者やらチャリやらおることまずないからなw
419既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 15:24:22.60ID:q6cAzJ4c
カメラマンがあらわれた!
420既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 15:41:57.48ID:X6wmcO5Z
Aピラーさんはスーパーセブン買いなさいよ
421既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 19:32:51.53ID:jylOYYmq
スーパーセブンとかバカじゃねーの
422既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 19:38:29.39ID:5EXz4jMU
フロントウィンドウが倒せて死角0にできるウィリスMBだよな
423既にその名前は使われています
2023/05/09(火) 19:43:38.67ID:o8W6/QWz
極端な方向にいくから馬鹿にされる
プリウス選ぶくらいならカローラオススメ
424既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 07:00:11.01ID:Lg03HNxy
そもそももはやプリウス選ぶ意味なくね?買う層は何求めてんだ?
425既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 07:11:59.51ID:2V1EEL7m
プリウス
426既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 07:53:40.86ID:BnnCFXL2
視界でグダグダ言うならスバル買っとけばよくね?
WRXですらコンセプトは良いのに市販じゃダサくなるくらい視界こだわってたからな
427既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 08:09:49.53ID:Q6+pBCEg
プリウス選ぶ意味がないな
428既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 08:57:53.73ID:sCp4DL6W
プリウスのクソ視界のおかげで起きてる死亡事故結構ありそうマジで前も後ろも見えんもんな
429既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 10:05:52.31ID:XrwUdIlB
乗ったことなさそう
430既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 10:51:10.69ID:fJz5il4d
ID必死に変えながらプリウスガーって言ってそう
431既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 11:55:32.26ID:9uu9ogVH
自分がやってるから他人もやっていそうって奴か
432既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 12:11:27.42ID:Hf3j/yDk
人気があるモノを敢えてズレたところから批判してるとよく釣れるからな
掲示板でなくても最近のSNSでよく見る
433既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 12:22:17.14ID:t6lxZXBz
人気がある=良いもの
434既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 13:08:10.54ID:6Ys0UG3Q
池袋爺>ほれ見たことか。自動車メーカーには安全な車を作っていただきたいものです
435既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 13:12:39.10ID:MKeoaTOE
人気があるからいいものとは限らないが
人気が出たことでマイナーチェンジを繰り返した車は
こなれ感が出るだろうな
436既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 13:40:26.15ID:i9hg6BIU
飯塚なみに耄碌して尊大になってきたねみみん爺に頭を動かして死角を確認させるなんて論外よ
437既にその名前は使われています
2023/05/10(水) 14:08:30.60ID:krsM8/sI
初代プリウスしか運転したことないけどマジで視界悪かったの覚えてる 
20年ぐらい前にスタンドでバイトしてた時に納車でちょっと乗ったぐらいだけど歴代1位の乗りにくさ
今乗ってるのも視界悪いけど前は見える、後ろは見えないw
438既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 06:17:34.38ID:1tHEzQBv
自動車税+車検で9万か
泣けるぜ
439既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 10:34:49.52ID:hUNoiIhs
全然安いやん
440既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 10:39:39.80ID:1KofTBFx
安いなリッターカーか
441既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 19:49:54.30ID:IuFWc+Kn
ヤリスやで
自動車税3万とオートバックスで見積もってもらったら6万いかないぐらいやった
442既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 20:32:37.22ID:YOvMWkdF
専用工具のトヨタか・・・大丈夫か?保証機関内ならディーラーでやった方がいいかもしれんぞ
443既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 20:45:30.01ID:1KofTBFx
トヨタで専用工具?
444既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 20:48:36.07ID:tq+8yGrF
SST使うよな
445既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 21:42:49.56ID:YOvMWkdF
昔のトヨタ車は町工場に仕事をさせないために専用工具じゃないと取り外しできない部品とかあったんだよ
446既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 21:44:44.77ID:djc/Gke+
わりと工具メーカーが作って売ってる
447既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 21:59:02.09ID:1KofTBFx
アジアやアフリカのジャングルの土人村でも手に入る工具で整備できちゃうのがトヨタ車の人気の秘訣なんだが
448既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 22:00:50.00ID:ITYG9N1V
スピーカーなんかは交換させない為なのか知らんがトヨタはリベット止めされてるな
449既にその名前は使われています
2023/05/11(木) 22:50:18.37ID:YOvMWkdF
日本製鉄とのイザコザや最近のサプライヤーへの取引の改善命令もそうだけどトヨタはマジで自分のことしか考えてないからな
それはそれとして新車の保証がついてるうちはディーラーで整備しといた方がいい
もし保証期間中に壊れてそれが他で整備した箇所とかだったら保証が受けられる見込みは低いぞ
450既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 00:24:46.56ID:nviEZ4qk
>>445
トヨタなんか少ない方だぞ
記憶にはないが
独禁法にひっかかって解放したBMWとか害車もっとひどいからな

スピーカーのリベットなんか見たことないがどこか違うところでもみてない?
それにリベットなら壊してまたリベットで止めればええやん
451既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 00:27:58.42ID:x5u9PtZv
害車とか書く時点でお察し
452既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 00:31:38.76ID:qI2czdCP
10年以上前からトヨタのスピーカーはリベット使ってたぞ
453既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 00:32:34.13ID:9Uhn0KVi
免許取ってガチニ卒業できるといいな

ゲームじゃない車を運転してみろ

チャリでもいいから外に出てみろ
454既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 04:59:50.92ID:0op/FDz/
>>441
安すぎない?法定費用込みで6万?
455既にその名前は使われています
2023/05/12(金) 08:14:16.90ID:2puVmNLv
ヤリスだと初回だしエコカー減税あるしでそんなもんじゃない?

ハイブリッドで免税+ユーザー車検なら2万ぐらいでいけるでw
456既にその名前は使われています
2023/05/13(土) 19:00:59.58ID:jjOkuVsx
video.twimg.com/ext_tw_video/1656662452657061894/pu/vid/960x540/Mdq6UTvx1ciGscM0.mp4
自転車事故動画

ちょっと理解できないんだよな…
ルール無視以前に恐怖感みたいなのはないんだろうか
457既にその名前は使われています
2023/05/13(土) 19:15:56.82ID:8huySTsA
トヨタ顧客情報流出かwしかも二回目とかワロスw
盗難が多いのってこれのせいじゃね?
458既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 16:56:04.45ID:/vuaNsGj
>>456
チャリがアホなのは間違いないが、車も危機意識なさすぎ
ヴェルファイアだからお察しってとこか
459既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 17:06:04.70ID:o8rKJSqO
車側も教習所で落ちるレベルだよな
チャリ側は自殺だけど
460既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 17:13:08.97ID:3lukSqao
これで死角から車に対する恐怖感を覚えるから住宅地で全速力はやらなくなるよ
またチャリに乗れるならな
461既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 17:18:44.82ID:bkl6heNl
>>458
中央線がずっと続いてる道路に飛び出してくるゴミを想定して走ってる奴はいない
お前も神目線で偉そうにほざいてるけど、絶対同じことするだろう
462既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 17:49:00.70ID:R9aMiEiV
普通に注意する道路だろ、住宅街だし
歩行者だってみえてたはず
どちらにも非がある

自転車は亡くなったみたいだな
463既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 17:58:52.16ID:S15XiM/+
まあ気をつけてるドライバーなら大事故にはならなくても接触は避けられないタイミングかのう
464既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:02:18.29ID:u03AamCz
結果が分かってる動画だからな
リアルじゃ無理だわ
465既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:05:14.62ID:bkl6heNl
別に非が無いという話ではない
が、本当に注意する道路か?
後続車との速度差も無いぞ?
つまり、日常的に同様に走る車だらけという意味だ
もっと現実を見た方が良い
この道路では注意が向かないだろうなと考えることが出来るなら心配ないが、
本気でお前が普通に注意すると思い込んでるなら心配だわ
絶対にお前は注意しないと確信できるレベルにある
466既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:13:24.43ID:72PZ73UF
後ろの歩行者はダッシュで何処に行ってるのか気になる
467既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:30:39.41ID:sGg+Wl89
>>466
そそ、助けに駆けつけるかと

AEDでも取りに行ったのかな
468既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:46:47.22ID:3lukSqao
大人を呼びに行ったとかじゃないの?
469既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 18:52:59.49ID:OLQDt4rL
群馬であった車同士の事故でFDブッ潰れてた
470既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:13:02.63ID:TW4mqjnc
住宅街ならあっちの路地に止まれマークついてたとしても多少の減速と警戒はするぞ、そんなに他人の運転を信用してたらいつか死ぬぞ
471既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:15:02.58ID:TW4mqjnc
>>465
止まれ無視してつっこんでくる奴がいたのが現実だろ
472既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:16:15.25ID:3lukSqao
警戒してても死角から一停無視左右ノールック全力チャリ回避は無理
473既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:36:04.34ID:gRVCxReb
自殺志願者を避けるのは難しいよね
474既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:47:32.01ID:bkl6heNl
>>471

話が理解出来ないバカは黙ってろよ
475既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:50:11.42ID:TW4mqjnc
無免許にはわからないだろうが注意すべき道路だぞ?10人に聞いたら10人ともそう答えるだろう、覚えておくと良い
476既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 21:53:28.86ID:MaFoajem
まあ言うだけなら簡単だよね…
477既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 22:01:40.72ID:zgHnyeWs
チャリは毎日ガチャやっていて今日初めて当たったんだろう
478既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 22:03:37.76ID:4DjiIc8o
自転車「フルスピードで走るのが俺の人生だった」
479既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 22:27:45.53ID:3lukSqao
後ろの車も同じ速度で走ってる程度の道ですし。あそこを警戒して徐行しろはただの結果論
480既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 23:25:28.87ID:o8rKJSqO
教習所の理不尽なシミュレータの如く「かもしれない」運転が求められてるからね
これも自動車側は納得がいかないだろうけど前方不注意と安全運転義務違反で過失は自動車2:自転車8くらいか
まあチャリの自殺特攻動画があるしまともな弁護士付ければ腹這いスケボー自殺と同じく不起訴だろうけど
481既にその名前は使われています
2023/05/14(日) 23:43:40.78ID:3lukSqao
いや民事は自転車8:車2とれても不思議じゃない。最低でも6:4で車の過失割合が高くなることはまあない
刑事で注意義務違反で取り調べ受けたり起訴不起訴とは別の話
482既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 01:17:26.58ID:Gl+KLwUK
近所に似たような道あるが、先頭走ってたら交差点では減速するぞ
徐行まではしないがチャリガキやら幼児が飛び出してくる可能性は考えるだろ
先頭じゃなければ減速しないかもな
483既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 05:28:43.77ID:1RHyfwE0
>>475
動画に映ってる事故った奴と後続車の2台ともが注意してないと思われる
つまり、お前の主張は完全に否定されてるわけだ
少しは社会に出て現実みろやアホ
お前みたいなアホがノーブレーキで突っ込んできて死ぬんだろ
実際に事故起きてるのにその主張できるって頭悪過ぎね?
484既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 06:59:10.83ID:O5zXvNRy
これは住んでるとこで意見違うだろうな、俺みたいな老人の車が多い田舎は優先無視は日常だから
一時停止マークがあっちでも油断はできない
485既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 07:02:31.31ID:O5zXvNRy
こっちが止まる必要ないトコでも理不尽なチャリがつっこんできてこっちが多めに過失食らうのが現実だから気をつけようねって話じゃないの?
なんでそんなにキレてんだ?
486既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 07:41:21.57ID:4pdTVXYJ
ヴェルファイアオーナーなんだろ
487既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 08:42:07.21ID:otz+WgNs
この噛みつき芸キレ芸はワッチョイあったらおそらくテテン、意見の是非なんて気にしてないから対話は無駄だと思うぞ
488既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 08:42:51.74ID:YWbuk5wo
後続も同じスピードで走ってるから~なんて言ってるのは運転経験ないだろ
489既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 08:49:03.61ID:O+b+qpSb
理想論ならそうなんだろうけど
実際徐行なんてしないだろうな
490既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 09:23:38.99ID:zVRXXOt1
優先道路で脇からの停止無視ロケット警戒して毎日徐行!後ろは大名行列大渋滞!安全第一ヨシ!っておらんわ
事故は結果論で回避不能、負の宝くじにあたったようなもんや
491既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 09:37:19.85ID:jVR2w5l3
幹線道路と生活道路で同じ運転する奴もおらん……いやたまにいるから事故になるんだがw
492既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 11:08:18.11ID:m2oqUTQB
自宅近くの交差点が激混みになってきて住宅街が抜け道ルートになってもーて朝はマジ怖いわ
住人ですら30キロも出さないのに抜け道するアホは物凄い勢いで駆け抜けていくわ
通学路でもあるしいつか事故が発生しそうやで
493既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 12:15:54.63ID:YWbuk5wo
時計は8時8分で思いっきり登校時間帯
それこそ大名行列作ってでも徐行する時間やな
494既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 12:29:36.99ID:+vSF6cFK
後続も同じスピードとか言ってる奴は動画もう一回見ろ
後ろの車は十分に遅い
事故に気づいて数メートルで止まれてる
495既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 12:58:19.45ID:zVRXXOt1
結果論くんしつこいな
496既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 14:13:18.37ID:4Gu6keJT
俺を批判する奴はしつこい!
497既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 14:45:38.41ID:9UyNZ8WC
住宅街の交差点は一時停止義務なくても減速しつつ進入が
基本だな。あの動画はチャリカスが悪いのには違いない
498既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 14:49:19.64ID:ni7FY+Ry
ブレーキも遅すぎる
よそ見してたのか反応できない年齢なのか
499既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 15:08:33.54ID:76dPk9d6
>>497
どっちが悪いとか、どっちも悪いとかじゃなくて、
自転車のアホは恐怖心がないんか?って思うの
500既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 15:12:17.48ID:9UyNZ8WC
>>499
そりゃないんだろw
501既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 16:16:20.00ID:9qTNSGZo
BRZで事故って死んだのは
4人定員なのに5人乗ってたみたいだな
502既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 19:13:30.14ID:Ck5CcS9J
若いうちはこんなもんだろ
503既にその名前は使われています
2023/05/15(月) 22:59:18.76ID:hViFaaQg
1回死なないと分からんだろうしな
504既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 07:57:00.05ID:Xwxr5/7y
クラブで飲んで騒いで飲酒運転の車に乗って、ドライバーは車すごいカッコいいとか言われて調子こいて
アホみたいにスピード出して事故った
ってのが容易に想像できる
505既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 08:21:59.23ID:XyIxMDXc
俺も若い時は高速でイキってたな
今はのんびりクソ邪魔な渋滞吸収運転マンですわ
506既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 08:29:56.16ID:UtCCIO1A
BRZの持ち主は助手席で運転してないのよね
507既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 09:23:22.46ID:hK7PoxvS
渋滞吸収は仕事で首都高乗り回してた頃よくやってたな
508既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:04:48.23ID:du+tj1pb
>>506
運転者限定してたら終わるのか
509既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:14:48.40ID:B8oxYL5h
そもそも飲酒運転の時点で保険は免責なので被害者加害者ともにおしまい
510既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:19:15.01ID:itq6WVLM
>>506
ニュースでは、車は助手席にいた男の母親の名義だそうな
511既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:38:46.77ID:TVOSl9jY
これ誰がどれだけ払うかで揉めるな
512既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:40:02.67ID:d4D4/WlN
死んだやつの母親は払いたくないだろうな
513既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 10:54:10.13ID:ZUP7Knw5
未成年に酒を提供した店のせいにする
車を貸した助手席に乗ってた男の母親のせいにする
運転手の責任にする
この辺で揉めて後部座席勢はただの被害者面で様子見か
まあそうは言っても知っていて運転させた罪で減額されてギャアギャア揉めそうだが
514既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 12:08:03.58ID:itq6WVLM
ここまでの登場人物でろくな奴がいませんな
515既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 12:38:12.49ID:B8oxYL5h
>>511
全員ろくに蓄えもないだろうし飲酒運転して雇い続けてくれる職場もない
損賠民事裁判はやるだけ無駄。全員マイナスでおしまい。全員合意済みの身内で赤の他人巻き込んでないのが救い
516既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 12:40:54.84ID:PzPEp+YZ
助手席の持ち主は飲酒運転と分かってて車貸したから逮捕だっけ
517既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 13:52:10.28ID:lQNHy+f7
一緒に飲んでたのを知ってるから同乗者も飲酒運転での罰則対象だろ
一人は死んでるが罰金刑だけど一応逮捕されるのではないかね
518既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 14:17:54.88ID:K7PtQR9M
被疑者死亡のまま送検かな
519既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 15:34:12.17ID:RNWZmVAY
飲酒運転なら例え保険に入っていても下りないから生きてた奴は完全に詰みゲーやな
520既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 15:57:49.73ID:B8oxYL5h
飲みに行くような知り合いの間で完結してるからまだいい

他者が被害者になったら保険での弁済はなく加害者は会社即日クビでまともな再就職も困難
結果、高確率で行方不明か自殺END。被害者が大黒柱なら被害者家族も詰み

飲酒運転がどれだけ悲惨か教習所でみっちり教えた方がいいレベル
521既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 16:04:58.64ID:PbiFtrDM
DQN自爆型の事故その後の顛末きっちり報道して欲しいわ
522既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 16:07:35.64ID:t8nVP2p4
>>520
飲酒運転でも被害者には救済のために出るって聞いたけどな
523既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 16:14:27.74ID:Dv/5AeQM
今回の場合はBRZで未成年だから仮に自動車保険に入っててもめちゃくちゃ高いから家族限定で他車運転特約はつけてるのかね
所有者は親みたいだから等級が上がってるか
524既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 16:17:12.09ID:IWtpgCJi
小学生はピュアだから平気で横断歩道を渡るときに先にどうぞと譲ってくる
怖いねぇ
525既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 16:31:06.24ID:7/xdxxM4
今回のケースは同乗者は被害者というより共犯者なので保険は拒否されるケースじゃないかな
526既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 20:00:47.98ID:kMiPfZcl
>>516
それプラス運転してた奴に頼まれて身代わりになった(自分が運転してたことにした)犯人隠匿で完全アウト
527既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 21:07:04.29ID:MiZQf7f9
>>522
自賠責は出るよ
任意は約款で免責になるから下りないけど
528既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 22:02:24.89ID:K7PtQR9M
・飲酒運転同乗罪で同乗者への保険金減額
・同乗者が免許持ちなら運転者のアルコール濃度により90日から3年免許欠格
529既にその名前は使われています
2023/05/16(火) 22:33:43.03ID:jM/03Vlx
このご時世によくもまあ飲酒運転できるなあ
530既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 03:29:25.28ID:CyyxIQ2V
取引先の人(建設会社)だけど、別の取引先の建設会社の新社長就任のお祝いに出席して
帰りに飲酒運転して
あちこちにぶつかりながら運転してるところを通報されて逮捕された
そして定年間近なのに懲戒解雇


他にも運転を仕事にしてるやつだけど
3月末に飲酒運転で免許取り消し→黙って運転を続けてて
取消の手続きしないのを怪しいと張り込んでた警察が無免許運転で現行犯逮捕
2週間くらい無免で仕事してたから
そいつと一緒に仕事してた人たちも全員事情聴取されてた
8時間くらい聴取されたみたいでぐったりしてたわ
531既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 05:31:48.68ID:10+h4Lff
>>519
これ降りるらしい
高校の同級生が飲酒死亡事故やったが保険降りたそうな
ただ初犯なのにムショ行きだったよ
532既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 07:39:01.98ID:/29OinoP
いまは被害者救済の意味合いで出すて聞いたような。保険

俺の知人はただの死亡事故で
交通刑務所いかなかったな
差は飲酒?
533既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 08:30:19.80ID:QRYoSp6b
飲酒は論外だけどあとは過失によるやろ
534既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 09:00:55.21ID:YlCxufNc
>>530
後半のやつは免取りの手続きのための出頭しないから即逮捕でいいところを無免許運転のドラ乗っけるために泳がされとるやん
535既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 10:43:24.02ID:O+tQoxQU
昨日だっけか
小2が飛び出して車に跳ねられタヒったの
横断歩道ない所で急に飛び出してきて跳ねられ運転手が逮捕実名報道されると運転手も可哀想だな
536既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 11:58:35.84ID:7OBtPAlI
エアコンの吹き出し口の切り替えとか内外切り替えが電制の車ばかりになったけど、割と故障するよな
しかも故障してるのかどうか一見すると全然わからん
ワイヤ式とかだと故障はすぐ分かるっていうか、故障してるの見た事はないが
家族は乗らず自分だけが乗る車は車検切れるまでの乗り潰しで乗り換えてるけど、半分以上の車で壊れてたわ
537既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 12:02:20.71ID:YlCxufNc
細々としたアクチュエーターでノウハウのないやつは破損しまくるね
パワーウィンドウも安定して10万km保証がついたのここ10年くらいだし
538既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 19:08:11.20ID:h/m0QjLJ
千葉に出来る会員制ドライビングコース
入会金3600万円ですでに200件くらい売れてるとか金ある奴は凄いな
539既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 19:52:44.63ID:YlCxufNc
フェラーリのやつか
ポルシェPECが100円ショップに思える格の違いだな
540既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 21:29:48.66ID:/29OinoP
サーキット?
それとも山道にある私道?
541既にその名前は使われています
2023/05/17(水) 22:05:23.56ID:YlCxufNc
路面やランオフの作りはサーキット準拠だけど競技用設備は存在しないクローズドコースやね
542既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 00:01:10.37ID:TGyi4PH0
マガリガワクラブのメカニック求人ええな
543既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 07:57:25.19ID:mcX4v3B4
>>538
半分以上中国人なんじゃねえのw
544既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 10:28:02.48ID:enz93JCk
トヨタグループぼろぼろやな
今度は愛知製鋼が規格外の製品を30年くらい出荷してたんだとさ
545既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 11:32:24.69ID:TGyi4PH0
>>543
発表時は国外枠は3割まで建設中にコロナで訪日できんやろで枠0になったけど最終的にどうなるか
中華富豪に人気ならもっとすごいやつを中国で作りそうだけど
546既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 19:48:21.71ID:88ujl5PT
中国の海底トンネル半月で水漏れとか
中国製怖いは
547既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 20:03:01.83ID:uN+mfs85
そういえば日本のトンネルって事故って聞いたことないよな
548既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 20:08:03.99ID:JH5BpgO+
インプレッサSTIでスロットル全開しないと生還できなかった奴があるやろw
あと北海道で2万7千トンの岩塊がバスをプチッしたやつ
549既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 20:09:08.08ID:ykXpqIx8
海底を計測せずに海底トンネル掘って
薄いところで天井崩落させて水没した事件があったんだが?
550既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 20:26:31.72ID:rXPioB7U
トンネルの天井にぶら下げていた鉄板とかが大部分崩落して多くの犠牲者が出たことがある
尊い犠牲を教訓にトンネルの天井にぶら下げていた鉄板とかは大部分が撤去された
551既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 20:28:17.21ID:e4HGEuej
工事中も含めればアホほどあるな
552既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 21:28:48.28ID:mYfIDOJ2
笹子トンネル事故ね
ねみみん世代ならわかると思うが

あの生還したインプはスバルがある程度直して保管してあるそうだけど、
事故の記憶としてあのまま残しておけば良かったのに
553既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 21:29:51.44ID:eiHhK4RR
セレナそのまま残ってるんでないの
554既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 22:01:30.96ID:TGyi4PH0
ジャパンクオリティが安全安心高品質なのは00年代までや
いつまでもその感覚で喋らんほうがええ
555既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 23:14:24.22ID:q5HOGLDv
近年、岡山あたりでなかったか
工場敷地内に、海底トンネル掘ってて工員死亡
556既にその名前は使われています
2023/05/18(木) 23:58:07.95ID:TGyi4PH0
完成前に水没してるから実質0ダメージ
557既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 12:24:56.75ID:MfbdVvOt
台風でもねーのに、夏でもねーのに、豪雨酷かったわ
山道を走ってて、2台前の車おせーな…前見えないからゆっくり走ってんのか…
って思って信号で止まったら、2台前の車は先頭じゃなくてその前に10台くらいいたわ
無灯火だったしマジで見えんかったw
558既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 12:48:01.79ID:W70T/HGJ
免許返上しとけ
559既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 13:39:07.98ID:MfbdVvOt
無灯火のゴミに言えよ
バカが
560既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 13:54:55.20ID:xrXUtfsY
無灯火で走るからだろ
ちゃんとライトつけろ
561既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 14:00:24.15ID:/sk7Q1lu
イライラしすぎだろw
しかしみんな悪天候でライト点けるっていう発想ないよな
俺なんかはここで使わずにいつ使うとか言いながらリアフォグつけてやるわ
(安心してください、もちろん後続が追い付いて来たら消しますよ
562既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 14:03:50.16ID:2zqLheNq
ライトはもう自動的にオートになるので意識しなくなってしまったな
563既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 14:47:41.89ID:eXb6X0Of
濃霧はやばいな
信号機の明かりがみえない
564既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 15:36:21.23ID:Xwa3yKI/
ビーナスラインの霧ヶ峰の霧はヤバかった
まさに霧が濃くて前が見えない状態だったわ
565既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 18:31:25.84ID:jr6hR6SO
霧なんて起きない地域に住んでるけど
旅行先で初めて濃霧になった時は怖くて仕方なかった
マジで視界なくなるのな
566既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 20:04:25.74ID:/cCGtbwQ
濃霧ならライト全開にハザードまでやったことある
10mも視界なかった
567既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 21:08:14.48ID:fT9RPq+b
ロッキー、ライズでもやらかしてたのか・・・。
568既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 21:09:51.26ID:wrBkzn07
日野みたいにダイハツも切ろう
569既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 21:23:48.22ID:SzYM17ie
生産上の都合で品質的に問題ないところの基準下げたり検査を省きたいってトヨタに申請しても通りにくいし、トヨタが受け入れる可能性あっても社内で忖度故の反発されることが多々あるからな
結果隠されてることがホントに品質的に駄目なとこや認証のとこまで及んたりする
570既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 21:49:31.05ID:W70T/HGJ
ポール側面衝突とか乗員ダイレクトな不正で草
571既にその名前は使われています
2023/05/19(金) 22:45:40.13ID:SmXYR7uz
前の冬に初めてホワイトアウトを経験したが
前が見えないというより自分がどこにいるのかわからなくなる
とてもじゃないが運転なんかできないわ
ゆっくり進んで壁と正面衝突してもおかしくない
サイドガラスは吹き付けられて白い雪壁だし(なぜか両方)
572既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 19:20:43.10ID:ilmbXjeF
中古で買って11万km10年以上落ちになるから車検前に変えようと思うけど
これって車種がないんだよなあ
駐車場のスペースも考えないとあかん
573既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 20:54:47.72ID:FJH5WCa9
特に車や趣味に拘りがないなら
一番売れてるのに乗ればいい
最大公約数的な買い物になるが
574既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 21:00:49.96ID:DS6bU1CE
いまのに不満がないなら買い替える理由もないだろ
575既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 21:12:00.14ID:Nqxm6A1M
新しい車欲しいけど普段はマイカー乗らないから踏ん切りがつかない
576既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 21:53:13.99ID:kMt0Lggb
欲しい車ないなら無理に買う必要なくない?
577既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 21:58:14.99ID:Nqxm6A1M
>>576
買う必要ないから困ってる
578既にその名前は使われています
2023/05/20(土) 23:06:07.53ID:5aphluYO
レンタカーで色々借りて長距離試すといいよ
試乗だけだとわからん

とりあえずヤリスから
579既にその名前は使われています
2023/05/21(日) 14:50:51.18ID:ugSa8h8d
>>574
13年で自動車税増える
時がたつほど車検費用が上がる
エコ() SDGs()
580既にその名前は使われています
2023/05/21(日) 15:47:42.82ID:5xmyOefL
いうほど税金上がるわけじゃないから乗り続けるのが正解だぞ
581既にその名前は使われています
2023/05/21(日) 17:04:51.37ID:Znky8cBU
13年の呪い発動で1.75倍よ
582既にその名前は使われています
2023/05/21(日) 17:18:20.79ID:jHsyONDV
1500ccしかないのに30500円も取られたは
583既にその名前は使われています
2023/05/21(日) 23:55:28.50ID:Pg9T+pRq
土曜日洗車したのに明日黄砂でがっかり
584既にその名前は使われています
2023/05/22(月) 08:19:02.01ID:BcF+B7O4
そういえば親水コートってどうなん?
585既にその名前は使われています
2023/05/22(月) 22:48:01.29ID:0OafFRqQ
1ccあたりの自動車税が一番高いのは1000ccなんよ…
次は1500cc、その次は2000ccなんよ…
2500cc以上だと1ccあたりは軽と変わらんのよ…
586既にその名前は使われています
2023/05/22(月) 22:50:32.19ID:uGtL3Dz6
なんの約にも立たない計算だな
587既にその名前は使われています
2023/05/22(月) 23:00:06.33ID:yIcjlnZs
グラム単位で考えるとポルシェよりふりかけの方が高いあれみたいだな
588既にその名前は使われています
2023/05/23(火) 00:24:26.97ID:umGarEFL
ccあたり一番高いのは排気量0で1000ccの税金がかかるEVだぞ
589既にその名前は使われています
2023/05/24(水) 00:04:26.89ID:2gjt4Jg7
鉄壁のガラスのガラントサーコートかけたは
590既にその名前は使われています
2023/05/24(水) 15:25:02.52ID:hIO1kE96
アストンマーチンとホンダが組んだから
シグネットBOXが発売されるかな
591既にその名前は使われています
2023/05/24(水) 15:36:46.07ID:WKgjCQcX
撤退から10年も経たずに復帰とかホンダはマジでいい加減にしろよ
N屋のくせに
592既にその名前は使われています
2023/05/24(水) 15:53:58.52ID:m4GlN7sS
エンジン買ったらもれなくボディーが付いてくると言われてた時代が1番輝いてたな
593既にその名前は使われています
2023/05/24(水) 15:58:39.62ID:Ds8K3UnE
一番怒ってるのはレッドブルだろ
ホンダのせいで数百億の投資することになったんだし
594既にその名前は使われています
2023/05/26(金) 18:38:54.30ID:faDCmea7
デリカミニが数ヶ月で16000台の予約があったと発表してたけど国民車のN-BOXは月2万台コンスタントに売ってるよね
595既にその名前は使われています
2023/05/26(金) 18:53:31.03ID:T14+goLQ
N箱も8月から先行予約
いそげ
596既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 09:40:44.45ID:VsuYJx5H
たしかおすすめやネ実に勢いがあったころは軽なんて田舎もんが乗ってろってふいんきで実際都内には軽より
ヴィッツフィットアクアみたいなコンパクトが多かったのに気づいたら都内も軽だらけだな
597既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 11:24:40.70ID:4Tq6rkfP
介護施設に行くと高級車をよく見るぞ
軽も多いけど
598既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 12:54:49.68ID:FicCZttm
10年くらい前は横浜~都内なんて3尻がカローラでそれ以下は軽自動車くらいのヒエラルキーだったけど衰退するのはあっという間だな
599既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 15:45:13.05ID:W/ulr7pA
でかい車は運転しにくい
日本はコンパクト以下が良いわ
仮に3年ごとの新車の車検のタイミングで乗り換えると、リセールが良いのは軽自動車だから
そういう人は軽自動車を選択するだろう
そもそも軽自動車持ってる人って家族用にミニバンとかも普通に持ってるんだけどね
600既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 16:07:01.94ID:UauAln15
金が有れば外車やレクサス買ってるからね(フク〇マの仮設住宅とかさ)
結局は貧しくなってるってこと
601既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 16:11:12.52ID:UauAln15
>>599
見切の良さも大事だよね
デザイン重視でAピラーが邪魔とかあるあるなんで
602既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 16:16:33.85ID:9jsLDZz1
でかい車乗ってた頃は狭い道のすれ違いが恐くて仕方なかった
603既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 16:34:52.63ID:FicCZttm
Aピラーが邪魔とかいうやつは免許返納しとけ
604既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:08:30.89ID:UNB8Qtkh
なんとしてでもプリウス叩きに持っていきたいというその気概だけは評価するぞw
605既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:27:24.18ID:W/ulr7pA
むしろ邪魔だと感じない奴が免許返納すべきだろ
そこに現実として存在してるのだから確実に視界を奪ってるわけで、対応をせまられるのは必至
なのに邪魔だと感じてないってことは、何も対応してない
死角があることにすら気がついてないバカってことだろ?
606既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:37:30.26ID:FicCZttm
車は斜めに走らないんだから同じ場所がずっと見えないなんてことはないんだよなあ
607既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:41:32.66ID:W/ulr7pA
何言ってんだ?このアホw
話を理解出来ないなら黙ってろよ
608既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:48:54.37ID:8YgN3ZUE
マジかよプリウス見にくいな
609既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 17:54:25.03ID:FicCZttm
>>607
おかしいはお前だけだから人殺す前に免許返上してこい
610既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 18:46:49.12ID:7OkNiH3C
ノルウェーで電気料金上がりすぎてテスラの車1回の充電で14000円くらい掛かってるってまじなん?
611既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 18:49:42.70ID:4dZwzbN5
そこまで分かってて書き込んでるならそんなんだろ
612既にその名前は使われています
2023/05/27(土) 23:42:56.26ID:kGHim9JB
aピラーの内側にディスプレイ配して死角になってる部分を映し出して擬似的に死角を無くしてる車とかないん?
613既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 00:14:46.75ID:5j4RlRPR
俺も想像したことはあるがよく考えると
テレビを下から覗いたらスカートの中が見えるぐらいの技術が必要だと知った
614既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 00:18:29.06ID:mySJWtjP
どこだったか忘れたが欧州メーカーてビラーどころかボンネットの向こう見れるデモ車あった気がする
市販はされないだろう
健常者のドライバーなら要らないし
615既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:16:36.26ID:VaGKJqPJ
見えないとき頭をちょっと傾ける知能もない池沼が運転してるの怖い
どうやって免許取ったの?
616既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:31:19.52ID:4eTshan8
この前レンタカーでアクア乗ってみたけど
アクアですらAピラークソ邪魔だったw
1回フィット乗ってみたい
617既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:42:42.66ID:BWOe8eVT
フィット細いって言われてるけどあれサブピラーだぜ
618既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:43:12.32ID:1UgM7IMl
A ピラー確実に視界を奪ってるんだから メーカーは対応すべき
邪魔だと感じてないやつは本当に頭がおかしい
メーカーは免許持ってないやつばっかりなのか
死角があることに気がつかないバカばっかり本当におかしい
619既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:46:32.53ID:VaGKJqPJ
Aピラーの死角方向に車が動き続けるの?
仮にそうだったら頭動かして覗けないの?

Aピラー邪魔邪魔クンは免許センターに運転のやり方に問題がないか一度相談してみたら?
620既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:48:31.71ID:VxbzQLAc
>>619
人間を信頼しすぎ
621既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 01:59:59.62ID:VaGKJqPJ
>>620
つまり死角連呼クンは人間じゃないんだ
622既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 02:07:47.96ID:Cx72CVel
池沼「Aピラーが邪魔で前が見えない!!」
623既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 02:12:12.74ID:VxbzQLAc
>>621
何言ってるかわからんが人間がまともなら事故なんか起こらん
人間は欠陥だらけだ
極論をいうと、人間に自動車の運転をさせるべきではない
624既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 03:03:38.79ID:U1iS03E2
アストンマーチィンV12スピードスターは視界が良くておすすめ。
625既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 05:29:13.09ID:K9hVJX+H
Aピラーをマジックミラーみたいにして内側から外は見えるようにすればいんじゃね?w
626既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 08:09:47.76ID:lgcp2Low
最近のクルマはデカくてデザイン重視のせいで特に後ろは
体ごと向けないと見えない。Aピラーが邪魔?今さら?
627既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 13:34:04.97ID:aa0rCOVY
オープンカー乗れよ
飛ぶぞ
628既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 14:02:14.62ID:VaGKJqPJ
オープンカーにもAピラーがあるからだめだろ
フロントウィンドウが倒せる40年代ジープ歯科選択肢はないぞ
629既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 14:21:45.22ID:hgUl7Asr
ケータハムは?
630既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 15:05:11.78ID:VaGKJqPJ
Aピラー程度でギャンギャン喚くメクラがロングノーズに乗れるわけ無いだろ
631既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 15:07:04.93ID:QgH29uoh
プライドすげえなw
632既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 18:36:55.66ID:tuVJ4CTs
もう軽トラでも乗っとけよ
楽しいぞ
633既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 18:52:04.61ID:MyNpViRl
軽バンが納車されたんだが、自動ライトに慣れない
634既にその名前は使われています
2023/05/28(日) 19:51:01.60ID:QSjOKH/S
Aピラーガイジは軽トラの後方視界に文句言う
635既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 05:19:36.00ID:MRshuHdd
ひたすら目の前の障害物に対して身体動かせば見えるから邪魔じゃないって主張してる奴凄いな
体を動かすって時点で、それが邪魔だと認識してるも同然だろう?
アホの脳みそってどんな構造してんだよw
636既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 05:49:42.58ID:VW0adSKm
暇そうだな
637既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 06:44:34.00ID:ca8Ptuhn
メタボだと体動かすの億劫だからな
638既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 07:19:09.07ID:StiQcGde
ロードスターで幌開けたらAピラーなんか全然気にならんぞ
そして後ろは完全開放だから合流とかめっちゃ見やすい
それでもダメならバイク乗れ
639既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 10:00:29.74ID:rntgQlko
見えないとこ確認するのに体動かすの嫌ってやつは人轢き殺す前に免許返納するしかないだろ
640既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 10:04:08.47ID:U+pFyJUy
良スレになってる
ネ実らしいピリピリした雰囲気が心地よい
641既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 10:38:01.07ID:fJpXUE/z
頭を振りまくってノリノリの黒人みたいな運転してそう
642既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 11:06:25.60ID:Yp7gYoUT
資格確認するために キョロキョログワングワンヤク中みたいに体動かしながら運転してるんやろwww
A ピラーのない車でスマートに視線だけで運転するのが普通の人間なんよ
643既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 11:12:47.93ID:ql8iwT6B
ボロなりに愛車だけど
スーパーとかのカートで擦ったぽい傷見つけた
むかつくぜ
こっちは傷隠し手段あるからマシだが
ボール思い切りぶつけたぽいへこみも見つけた
644既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 12:04:53.23ID:QZ/+ZHU+
多少Aピラーか太かろうとほんの少し頭ずらせば見えるのに否定派は過剰に騒ぐんだな
頭振りまくり的な馬鹿なこと書く>>641>>642みたいな奴はそんなに頻繁に交差点右左折しまくってるのか?
645既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 12:15:24.98ID:U+pFyJUy
積み重ねだからねえw
1%でも視界は狭いより広いほうがいいってのは事実だ
646既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 12:16:50.25ID:iX5+HIpx
昼はコロッケパンにしたで😋
647既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 12:26:03.54ID:WhEHGCa0
農園にある軽トラでええやん
648既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 17:49:00.26ID:dlEapeUG
的外れなことで騒ぐとかまってくれる人がそれなりに居るからなあ
649既にその名前は使われています
2023/05/29(月) 18:43:37.41ID:se1uGir2
それは的を射た指摘だね
650既にその名前は使われています
2023/05/31(水) 14:39:22.18ID:CsFB32td
高速無料化延期かよ
651既にその名前は使われています
2023/05/31(水) 21:22:39.33ID:9NQcsw9s
日本が存在してるうちは無料化はこないだろう
652既にその名前は使われています
2023/05/31(水) 22:29:32.27ID:mkk1PPYQ
東日本大震災の後で実験的に高速無料化をした
あれでどうなったかを思い出せば無料化は無いだろうね
653既にその名前は使われています
2023/05/31(水) 23:31:57.48ID:7WhtWiqw
景気対策には良かったんじゃないかな
フェリー業界がやめろーって言ったんだよな
654既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 07:37:51.50ID:wJ27mDl4
まじかよフェリー最低だなコミュ抜けるは
655既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 08:37:32.66ID:pUy3KXh5
いうても無償化してたのは路線の末端の数区間だったのでフェリー業界に影響はなかったけどな
656既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 08:52:57.37ID:WPM1hHx0
ETC義務化で料金所廃止にならんかな
657既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 08:54:33.52ID:WPM1hHx0
一応2030年には義務化?完了させる予定なのか
658既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 09:06:52.14ID:pUy3KXh5
20年前の経済状況ならETC義務化もできただろうけどな
人口も購買力落ちていく一方の少数民族専用の装備義務化したらじゃあ売らねぇってなりそう
659既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 09:50:18.00ID:uC/AqbgL
便利だけどな
他の国も似たようなものあるんでしょ?
660既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 10:01:18.68ID:UaVfoQ4g
>>655
1000円の時だったかも
661既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 13:25:00.68ID:6x5t84/p
>>658
意味不明
じゃあ売らねって何だよ?どんな意図でどんな意味がある行動なんだ?
662既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 13:33:48.57ID:MAe1bvtl
クレカ作れない人詰みじゃん
663既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 14:46:47.50ID:h9UjW0ru
クレカなくても
免許証を料金所で見せれば後払いできるスシテムにするらしい
664既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 14:59:49.06ID:uC/AqbgL
その免許証ってマイナンバーと一体化させて
逃げられないようになってそう
665既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 15:38:25.66ID:LIVBmMg9
なんで逃げ切るという発想になるんだよw
666既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 17:31:03.86ID:pUy3KXh5
>>661
少数民族専用右ハンETCを設計製造販売して赤字なら日本をおま国したほうが儲かる
667既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 18:51:20.07ID:owx3/vM1
なんで義務化がグローバル前提なんだよw
義務化はそもそもがおま国だろ
668既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 18:53:37.57ID:pUy3KXh5
何いってんだこいつ
669既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 18:57:22.86ID:BIIE1bYG
ゴーン 最後の10年は日本に新型車投入 0台
日本おま国はもう始まってるんだよな
670既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 19:05:14.27ID:9IvOVJGy
ゴーン居なかったらZとGT-Rも無くなってたんやろ
671既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 20:32:51.55ID:0QLDaIDP
ゴーンが会社潰したわけじゃないし…
立て直す時にちょっと多めに報酬ガメてただけですしおすし
672既にその名前は使われています
2023/06/01(木) 20:42:44.87ID:pUy3KXh5
ゴーンを追い出し後釜に座った西川他数名はろくに立て直しに関わっていないくせにゴーンと同じようにガメていたのに勾留どころか捜査も逮捕も報道もされない日本の闇
673既にその名前は使われています
2023/06/03(土) 22:03:50.24ID:Gvrtbqn4
ホンダF1
3代目社長:久米→第2期参戦決定
4代目社長:川本→第2期撤退決定
5代目社長:吉野→第3期参戦決定
6代目社長:福井→第3期撤退決定
7代目社長:伊藤→第4期参戦決定
8代目社長:八郷→第4期撤退決定
9代目社長:三部→第5期参戦決定
10代目社長?
674既にその名前は使われています
2023/06/03(土) 23:00:25.59ID:VsEDJ7s9
ホンダ社内のパワーゲームのネタにしてるとしか思えんよな
トヨタに倣って創業家に大政奉還しろよマジで
675既にその名前は使われています
2023/06/03(土) 23:21:04.77ID:J94DaUUC
本田宗一郎は一族経営を否定してるので返されても無理。Jrはとんでもない無能だったし

リーマン社長は代替わりで前の社長を否定するのが仕事だったりするし
ホンダF1は続ける理由も辞める理由も作りやすいのでオモチャになるわな
676既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 07:55:12.77ID:EksD2IFZ
ホンダのF1撤退はネトゲの「引退するわ」「また明日な」並に重みがないな
677既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 07:56:08.43ID:GsKf6IOj
F1参戦なんか簡単だ
もう5回した
678既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 12:37:50.35ID:qbKZz2Ow
ワークス活動、エンジン供給、無限やHRCへの名義変更を言い換えてるだけでホンダが撤退してたのは9年~14年だけという
679既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 14:59:21.75ID:fTYZ26q5
フェラーリのプロサングエってやつカッコいいな
欲しい
680既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 15:22:57.79ID:qbKZz2Ow
8気筒2台乗り継いだ俺には案内来たな
681既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 16:16:38.71ID:o0iaJLVt
>>679
トヨタがそっくりの車を出すからそれで我慢しろ
682既にその名前は使われています
2023/06/04(日) 16:47:03.59ID:fTYZ26q5
>>681
なんかずんぐりしてない?
683既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 09:36:27.19ID:hF3kKaaT
首都高で新車燃えるんよね
684既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 15:20:11.87ID:1DmyBmV0
レクサスこうて!o(`ω´*)o
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1505335.html
685既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 15:34:14.95ID:LqmH6WED
レクサスのコスプレしたヤリスやんけ
686既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 15:40:49.71ID:cFDIGgnH
全幅1825

ヤリスなのにでかすぎるだろ
687既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 15:46:44.20ID:SXhqL+qU
ヤリスクロスどころかGRヤリスよりも太いのか
688既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 16:38:32.34ID:jwd7gArv
これは売れるな
689既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 17:12:29.04ID:qYWiBbe0
1825ってミラーtoミラー茶羽化
690既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 20:39:14.07ID:BqZvbSGv
随分と幅広だなw
691既にその名前は使われています
2023/06/05(月) 22:52:51.59ID:B5+fb1HD
実物見たらでかくて印象変わりそう
692既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 00:29:56.10ID:mv6Ofxfp
ソニッククロム一択やなこれ
693既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 00:43:21.54ID:TVq6U6Q5
まー、売れるんだろな
派遣でも頑張れば買えそうな値段ぽいし
694既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 01:17:31.16ID:HroLf2TY
派遣にヤフオクで怪しいレクサスバッジ買ってヤリスにつけてる人って陰口叩かれるやつ
695既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 01:21:07.12ID:U9xwTzUp
ヤリスクロスでもオプション入れたら350万はするから込み450万くらいになるのかな
696既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 16:14:39.38ID:Nq50pzEO
レクソス最近見慣れて来たと言うか洗練された感じがするのは気のせい?
697既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 18:48:46.31ID:xaaIZizR
ソアラ
車関係 総合スレ ->画像>15枚
698既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 19:40:38.18ID:lZkpQkn6
ドレミファソアラ
699既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 19:43:47.50ID:HroLf2TY
世莉架、空愛、数麩羅の三姉妹揃ってから来てください
700既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 19:53:06.07ID:mB6Y1NGX
鹿児島でアイスホッケーやってそう
701既にその名前は使われています
2023/06/06(火) 19:58:21.07ID:Ru7DTW+N
レクサスのデザインくどい
702既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 00:00:59.79ID:/sXVsXI6
やっぱりライトウェイトスポーツ最高だわ、楽しすぎる
703既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 00:01:44.60ID:n0IbzmmS
SF-R再開しないかなぁ
704既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 00:33:10.95ID:Ma3bqW/0
諦めてロードスターRHT買ったわ(幌は不安で買えなかった)
705既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 14:21:00.55ID:D5LuSHpu
おめいい色
706既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 14:27:52.60ID:Isjuak4h
通勤途中の怪しい中古屋、トヨタのスマートだったかにわけわからんエアロくっつけてレクサスバッチつけてるボロ車がずっと店頭に並んでるわ
あんなの買う奴いるのかなw
707既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 18:41:55.23ID:WOYjKmb8
ハリアーPHEVの納車日が決まったゾー!
708既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 19:20:52.65ID:IvC1KYkh
おめでとう!ワイのハリアーHVとパワトレどう違うのか乗ってみたいわ
709既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 21:02:10.02ID:XoRB/jGt
2035年でガソリン車販売禁止か
710既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 21:02:56.88ID:2bXM3n/P
ねみみんがあと12年いきのこるには
711既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 23:12:02.81ID:W479U5O+
高速バスの運転手がSAで休憩中にカレー食べてたらクレーム入れられたって
まじオワッテル日本人いるんやな
712既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 23:16:54.99ID:uFfPeyOI
だったらバス乗るなよって話
飛行機代ケチってバスの運転手にまで接客求めるな
ファーストクラスのCAが休憩中にカレー食べてたら、ああ忙しいんだろうなと許せるだろ
713既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 23:33:25.41ID:kQJ6yxLC
じゃあ高速バスの中でカップヌードルカレーを作ってやるぞ!
714既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 23:41:22.62ID:uFfPeyOI
運転手だけ何故飲食排泄すら許されないのかって話だろ
715既にその名前は使われています
2023/06/07(水) 23:44:58.12ID:7O8uRMqL
>>711
これかな
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
車関係 総合スレ ->画像>15枚
716既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 00:15:25.52ID:EHzm0SaX
>>715
万引き常習犯は声かけられるのを心理的に嫌がるって聞いたことはあるな
717既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 01:18:15.56ID:pWgSgUOr
ユーザーの言うことを聞いてはいけないの典型的な例だな
718既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 07:06:06.44ID:XdOzHMO6
2035年かー
今のが2020で買ったから丁度いいかなー
次の乗り換えは2034年にHVにしよう
つってもガソリン車販売禁止延期とかになりそうな気がするけど
719既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 07:16:25.77ID:MdI5gNA8
そのうちガソリン車を水素エンジン化するカスタムが流行る

知らんけど
720既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 08:15:06.63ID:aGz9lPXz
ホンダF1並の掌返しで延長だろ
721既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 10:56:23.19ID:mdSwSoi2
高速道路の有料期間2115年9月末まで延長

元々無料化する気無いやろ
722既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 11:00:45.55ID:SR0QSyjs
それまでにどこでもドアが発明されるわ
723既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 11:47:42.73ID:NOnlj9/V
>>721
モグロッカーなのかよ
724既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 11:59:59.60ID:GL49Esfi
高速乗ったら上層とか下層とか出る場所選べるようになる
725既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 14:08:59.79ID:q6VTQVD4
どうせハイブリッドはOKとかバス・トラックはokとか逃げ道作っちゃうんだろ?
726既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:06:21.64ID:X1ACQ/+2
ガソリン車販売禁止の事を言ってるならHEV車の販売はおkやろ
727既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:13:08.73ID:8S4Vorz4
それは純エンジン車だわ
728既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:16:58.18ID:GXqbjjqd
HVは電動車に含まれるって言ってただろ
729既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:17:48.12ID:GBcYsNEY
軽どうするんだろうな
730既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:19:09.95ID:e+ihOQ9N
>>729
軽は軽油でしょ
731既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:33:55.57ID:aWqZNwhZ
無視するな!
732既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 15:56:46.18ID:kcbwdkFv
内燃機関を潰したい勢力の仕業
ガソリン車廃止の合理的理由がない
733既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 19:48:17.97ID:Vtds0hbC
ど田舎地方都市だけど最近観光客が激増してて
わナンバー奴が一通を逆走してるのを稀に良く見る
734既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 19:50:21.17ID:3JzaRm3U
ど田舎のくせに一通なんか作るからや
735既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 20:11:50.29ID:vhD0QP92
レギュラー価格が全く下がらん
お前らなんとかしろ
736既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 20:12:15.81ID:pm5QauCD
よそ者が一通に入ってくるような道路構造も問題だな
737既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 21:45:57.14ID:q6VTQVD4
最近はどうか知らんがぐぐるマップの経路案内は平気で一通を指示してきたぞ
738既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 22:08:51.56ID:pm5QauCD
一通の逆走を指示されたことはないな
739既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 22:28:24.12ID:KtPiLFcb
一通を逆走してきたパトカーが事故起こして
軽に怪我させてたな
740既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 22:32:33.91ID:KtPiLFcb
一通ばかりの
古い昭和の街並みが残ってたりするのだが
区画整理とかで、一通が解除されることってあるのだろうか
更地にしないと無理?
741既にその名前は使われています
2023/06/08(木) 22:41:44.22ID:pm5QauCD
ほぼ更地からシムシティするのが区画整理では
742既にその名前は使われています
2023/06/09(金) 01:50:28.71ID:T1bGqfrv
田舎なのにラウンドアバウトがあるでw
743既にその名前は使われています
2023/06/09(金) 07:46:36.11ID:k8c9K3i5
ランナバウトは土地効率が悪いから田舎のほうが作りやすいという
744既にその名前は使われています
2023/06/09(金) 07:53:48.14ID:pP1v8kAL
交通量が多いと効率悪いとも聞いた
745既にその名前は使われています
2023/06/10(土) 22:49:24.90ID:PninU46F
クロスビーちょっとほしかいけどマイルドハイブリッドのみなんか
マイルドハイブリッドって誰得なんだ
746既にその名前は使われています
2023/06/10(土) 23:20:54.81ID:ExcUpMRy
ラウンドアバウトは信号機の要らんしメンテも要らん
おまけに電気も要らないからエコだよね
747既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 02:38:43.53ID:u6L/A+R/
電気は必要だろ
何故街灯があると思ってる
748既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 05:30:18.37ID:vgRU08mK
HVは良いってあんまり納得いかないけどなあ、HVのくせに燃費悪いベルファイヤとか許されるの?燃費20以上あるガソリン車のほうがエコだろうよ
749既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 07:16:09.79ID:u0pyETeZ
クソ重いからね仕方ないね
750既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 07:26:17.78ID:u6L/A+R/
HVのくせに燃費が悪いんじゃなくてHVだからクソ悪い燃費が多少向上してるだけだろ
車重すら考えずに燃費だけ語るとか頭が悪すぎるんじゃないか?
751既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 07:47:41.32ID:c5li7lTp
純粋な軽のハイブリッドってまだ無いん?
752既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 07:55:28.91ID:kyzpwAYg
純粋なハイブリッドというパワーワード
753既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 11:33:12.90ID:vgRU08mK
環境言うなら乗用車の車重に制限かけるべきだな、実際アルファードヴェルファイアなんて生活には不要だし1500k以上は自家用車生産禁止にしても誰も困らない
754既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 11:42:00.36ID:PW0E1niP
ミニバン大量に出したせいで
多人数で遠出するときは誰それのデカミニバン?あるからで
車買わない、もしくは軽で済ませてる人も一定数居るんじゃねえかなぁ
755既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 12:18:33.17ID:4tf76QM2
>>753
排気量の割に糞重いRAV4の思い出・・・
756既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 12:35:02.06ID:5xUy1tCa
レガシィ、レヴォーグ、フォレスターもAUTOだな
1500kg以下の車とか何十年前の話してんだって感じ
757既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 12:40:19.47ID:IxzSy0GN
1000kg超えたら重いだろ
758既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 16:35:22.96ID:a3iRJpd/
えるしってるか ねみみんは けいしかのらない
759既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 17:32:07.10ID:c5li7lTp
>>752
ごめんストロングハイプリッドはあるのか聞きたかった
軽自動車とか乗ったこと無いから分からん
760既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 18:30:25.16ID:8aEyJUND
軽はサイズ制約があって限界まで居住スペース取ってるからストロングHVはスペース的に大変
コスト的にも厳しい
そもそもホンダとダイハツは軽にHVなんて作ってないけどNボやタントでNo1,2の販売台数なんで
これが軽ユーザーの需要よ
軽は貧乏人の車とスズキの修氏が言ってるのに無駄にHV設定するとか市場を見誤ってるからNボとタントに勝てていない、
HVシステム乗せるスペース分僅かでも居住空間広くしたほうが売れているのだよ
761既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 18:46:52.03ID:dsA+uiLS
エコだのボランティアだのは金持ちの道楽だしな
軽買う貧乏人に需要があるはずもない
762既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 18:49:41.76ID:uUmIbgKk
軽は軽いってだけで燃費いいからな
763既にその名前は使われています
2023/06/11(日) 22:35:47.21ID:+xA18W25
っていう
764既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 08:03:21.45ID:q9drx5ou
>>760
軽ならマイルドで効果十分だろうしストロング並のモーター、バッテリー積むぐらいならピュアEVにするほうが手っ取り早いな
765既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 09:28:18.14ID:dkyAQcMD
軽自動車は高速道路進入禁止にしたらええ
766既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 13:59:23.83ID:3Utz6Ynb
ストロングスタイル
新日かよ
767既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 15:22:57.13ID:aSIdi3VI
>>765
なんで?
768既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 15:27:18.90ID:Q7sfPgnN
ヴェルファイア600マンコえるのか
769既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 17:01:21.55ID:ttqPcTSu
欧米経済基準だと300万のミニバン位の感覚だぞ
ゼロ成長ジャップはNボックス乗ってなさいってこった
770既にその名前は使われています
2023/06/13(火) 19:41:38.91ID:b10fG/dv
新型プリウス乗ってみた
良いね
でも自分で買うかというと買わない
そしてバカにしたような納期
待つほどでもない
771既にその名前は使われています
2023/06/14(水) 10:17:51.67ID:236Bq/4x
シエンタでええわな
772既にその名前は使われています
2023/06/14(水) 11:01:29.50ID:aFxgg2CL
2年前知り合いの夢からスーフォア入荷するけどどや?wって言われたけど増車する気はないわーって断ったワイをブン殴りたい
今中古でも180万超えてんだよな…
773既にその名前は使われています
2023/06/14(水) 11:02:29.43ID:aFxgg2CL
書き込み場所違ったから吊ってる
774既にその名前は使われています
2023/06/14(水) 11:47:00.66ID:W25mfF+r
新プリウスのエンジンがカローラクロスに降りてくるらしいから
クラウンエステートも出たら
ステーションワゴン系が復活するかもな
カローラツーリングがもうちょっとまともだったら良かったのに
775既にその名前は使われています
2023/06/14(水) 15:33:47.03ID:Ct+7HebQ
亀戸の時間帯で車線数変わる交差点やべーなw
776既にその名前は使われています
2023/06/15(木) 19:21:11.70ID:6+QsopNS
vantrue n5がやっとこ出荷されたっていう
777既にその名前は使われています
2023/06/15(木) 19:38:46.59ID:MpD1o7Ge
n4Proまだ?
778既にその名前は使われています
2023/06/17(土) 22:09:05.88ID:ZBxyYxzb
身長(座高)が高いから背の低い車は無理
779既にその名前は使われています
2023/06/17(土) 22:33:28.08ID:XKQQm9ro
短足
780既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 01:12:41.01ID:NFERy+Un
葬儀会社事務所に83歳男性が運転する乗用車が突っ込む

https://news.yahoo.co.jp/articles/1496ea04fd643734195b81600d835a914d18f411

吉本新喜劇にありそう
781既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 08:24:58.13ID:4JT6HJzJ
葬儀を頼みに行ったのか
782既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 11:00:50.17ID:d7LoTkKv
昔のドリフ
783既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 17:11:07.84ID:RYZNlJ3Q
ドライブスルー葬式だろ?
784既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 17:28:39.21ID:s02q6rIL
これが最新の生前葬
785既にその名前は使われています
2023/06/18(日) 19:57:36.73ID:z/jnB35X
今年はやりません
愛車無料点検
786既にその名前は使われています
2023/06/19(月) 21:50:42.31ID:KYhXPPXE
オイル交換は2年毎でいいわ
5000kmで交換するとか資源の無駄
787既にその名前は使われています
2023/06/20(火) 00:35:09.93ID:Vyp0NcLZ
age
788既にその名前は使われています
2023/06/20(火) 20:30:00.85ID:0HEdfPtZ
ゴーン動き出したやん
日産と警視庁マジ糞だな
789既にその名前は使われています
2023/06/20(火) 20:46:20.51ID:JfFpeLYw
大丈夫、自動車業界のスポンサーパワーで後釜のジャップ取締役連中も同じことやってて捜査すら入ってないのおかしいやろがジャップポリスという主論は全く報道されてないから
790既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 16:42:48.38ID:Ar3AQANB
新型アルファード200万値上げってすごいな
791既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 16:53:23.00ID:1mJkghh0
シルエットそのままに
CH-Rが新型でるのに驚いたよ
ライズに客層奪われて、そのまま絶版車になると思ってたから
792既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 17:11:22.31ID:C9fFzJLC
そろそろ車種名覚えろよ
793既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 17:36:47.51ID:LoPtDBlW
GT-R
Type-R
CH-R

完璧にゃ
794既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 19:35:13.79ID:Neh+oy6G
CHR-日本でも売るのか?
795既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 19:41:51.58ID:TONj+WD2
ベストカーが出るってゆってた
796既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 19:50:49.30ID:LoPtDBlW
発表会もディザー広告もジャップ向けはないんだよ・・・
これが衰退ランドの現実・・・・
797既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 20:08:24.58ID:lFLjw6nW
C-HRは高くなるんだろうな例に漏れず
798既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 20:22:43.61ID:1mJkghh0
国内販売しないのか
-CHR海外では売れてるのかな
海外ではライズがない?
799既にその名前は使われています
2023/06/21(水) 20:30:42.96ID:ccQadjB5
カリス昔は欲しかった
800既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 00:26:04.64ID:uyzuLaw9
>>795
東スポなみの信頼度やな
801既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 06:08:14.89ID:NhEiD0b5
高速道路で運転支援過信しすぎて工事してる所に突っ込む車が増えてるみたいやな
802既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 07:38:18.45ID:PBalg1iK
C-RV
C-ZR
803既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 12:08:42.55ID:Qm7qAtbJ
プリウスクロスにでも改名したらいいのに
804既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 12:51:25.21ID:uyzuLaw9
車買い替え時期なのに欲しいクルマがない
805既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 12:55:44.23ID:XnxLwzGf
欲しい車ってどんなの?
806既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 13:08:40.15ID:jYqW3+Qv
トヨタ製のロードスターRFみたいなやつが欲しい
807既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 14:47:38.48ID:XnxLwzGf
つ86
808既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 14:49:13.63ID:NhEiD0b5
あれはスバル製やん
809既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 15:02:38.85ID:XnxLwzGf
贅沢言うな
トヨタのバッジ付けてるしトヨタ系ディーラーで面倒見てくれるから
810既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 15:02:41.22ID:GWz3UZaf
スバルヲタからすればエンジンだけスバル
電装・足・駆動系はトヨタやねえ
811既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 17:30:10.86ID:pJV60k+U
ダイナミックフォースエンジンを縦置きにしたFRスポーツがぽぴぃってことか
812既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 18:57:47.28ID:Sgnag0U9
つーぶらな瞳デリカミニ
たーよれるボディデリカミニ
あいつはあいつは可愛い
みつびーしのデリカミニ
813既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 18:58:19.84ID:Sgnag0U9
うぇい!
814既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 18:59:35.91ID:p21kOxUu
どしたー?
815既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 20:17:13.84ID:uyzuLaw9
ステーションワゴンが便利とは思うが良いのがない
816既にその名前は使われています
2023/06/22(木) 23:46:58.89ID:87rGXpd4
1995年くらいに買いに行け
レガシイを旗頭に各メーカー
817既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 01:17:19.07ID:RjyAHwC8
そもそも便利だと思う時点で何か気に入ったワゴンがあったということではなかろうか
まぁ個人的にはSUVの方がよほど便利だとは思うがね
818既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 02:07:40.01ID:ASI2VEt0
SUVも書類上はステーションワゴンだから…
819既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 03:41:34.77ID:aFYId4Dn
木目のステーションワゴンでも買ってろよw
820既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 09:44:51.82ID:dU5UFsQv
シャトルの新型出せよホンダ
821既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 10:57:16.59ID:Sge1SlAf
デリカミニはガソリンタンク容量がネックらしいな
822既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:02:45.95ID:BgKiIsw3
どんな理屈でネックになるんだ?
823既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:04:49.55ID:Sge1SlAf
容量が少な過ぎんだよ
大して燃費も良くないくせにな
824既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:16:30.21ID:BgKiIsw3
いや、航続500くらいはあるんだから十分だろ
お前、どんだけ僻地に住んでるんだよ?
825既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:26:17.70ID:Sge1SlAf
500ねーんだよggrks
826既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:53:59.37ID:gB8d3pJb
ミニミニバンなんてそんなもんやろ
街中用の配達車に何を期待してんだよ
827既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:56:28.34ID:t3vXNW55
他の軽バンとかも25リットルくらい?
828既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 11:59:09.11ID:BgKiIsw3

タンク容量27Lで燃費郊外モード20.7km市街地モード17.8km
つまり、航続558.9~480.6ってことだ
500くらいあるってことじゃん
カスはお前だわ
仮に400だったとしても普通の人は何も困らんわ
お前みたいに400km圏内GSが全く無い糞僻地に住んでるゴミにとってだけネックってことだ
少しは社会に出たら?ゴミが
829既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:06:22.24ID:8IDM02MH
すぐ喧嘩腰になるお前は社会に出ないほうがええなw
830既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:09:40.49ID:t3vXNW55
たぶん毎日80km?くらい走って
一週間に一度、休日に給油にいくって感じの使い方で
微妙に足りないのかな?
831既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:10:37.39ID:BgKiIsw3
先にカスって言われたから反撃しただけだからな
攻撃されない限り大人しいもんだよw
832既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:12:20.39ID:KMvsLE64
僻地は煽りじゃないのんw
車スレは怖いっす
833既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:12:38.58ID:15gv6JfB
車も小銃と同じで殺戮兵器だしな
834既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 12:33:16.55ID:Sge1SlAf
三菱だから仕方ないな
835既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 13:06:11.79ID:RjyAHwC8
義務教育も終えていないボクちゃんがいると聞いて
836既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 16:40:45.29ID:VjaM8Duj
航続可能距離が短いと出先の高いガソリンを入れないといけないのが辛い。
837既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 16:55:18.86ID:AovQa0cG
軽でどんだけ遠出しようとしてんだよ
838既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 17:11:47.80ID:dIX/KKMS
cHRええやん
839既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 20:45:39.08ID:omgSi4Eb
毎日80kmが異常だわ、営業なら会社の車の使え、通勤なら会社か住む場所変えろ
840既にその名前は使われています
2023/06/23(金) 21:30:29.79ID:caqlU3H8
なに言ってんの?バカなの?
841既にその名前は使われています
2023/06/24(土) 19:16:39.40ID:SEj4NgLM
航続距離500kmもあるのに不満なら軽じゃなくてHV買うべきだろう
842既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 01:14:09.74ID:r56FI2sG
ドラレコ持ち込みで付けてもらうのいくらくらいかかるんやろか
843既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 05:39:35.33ID:90m93qUT
外車か日本車かで違うっぽ
うちの行きつけの店は外車で15000+シガーソケット変換プラグ2000だった
844既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 08:59:10.47ID:jxqqaSII
フロントだけならそんなもんやね。リアカメラもあると2,3倍はいく
Aピラーの剥がしができればフロントは個人でもできるしな。リアだと車種によりけりになる
845既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 13:32:15.89ID:LF2tefsU
ナビとかドラレコを自分で取り付けると数万円の工賃は決して高くないと思うよね
もう二度と自分でやろうとは思わない
846既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 14:11:40.82ID:dRVVY2fw
場所によっては内装ひっぺがすのが大変なんよなあ、内壁止めてるプラスチックのポッチが破損したりするし。
847既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 14:38:27.75ID:45m+GujY
ご自分でやれば200ポンドの節約になります
848既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 15:21:07.07ID:jxqqaSII
ルームミラーの根元辺りに共通規格の電源とマウントベースをつければ色々捗るんだけどな
決してそんな業界ではないけど
849既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 18:24:07.95ID:D/g5x6UM
ドラレコは360度カメラのやつにしてみたけど微妙だな。
解像度低すぎてナンバー殆ど読めない、上下の視野角が狭い、自分の姿が録画されてしまうのでネットに晒せない。
850既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 18:32:05.87ID:6c6lY9Pa
宗教上の理由が無ければ中華一択だと思うは
851既にその名前は使われています
2023/06/25(日) 19:06:11.61ID:r56FI2sG
色々とありがとう
ちょっと高くてもプロにお任せするのが良さそうだね
852既にその名前は使われています
2023/06/26(月) 18:17:56.44ID:MkRrQpVS
CHR-こうて!
853既にその名前は使われています
2023/06/26(月) 18:48:28.26ID:mO3rbwz3
自分で金貯めようね
854既にその名前は使われています
2023/06/26(月) 19:40:08.67ID:l1SazmlX
7ナンバー初めて見たわ
855既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 09:09:30.43ID:+fSIrDV2
アルファードどんどんクソダサになっていくな
856既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 11:45:10.18ID:K96AhGor
ヤンキーみたいなダサイ奴が買うんだから当たり前でしょ
857既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 12:42:57.37ID:ObvRaa/U
低所得のヤンキーが買える価格帯ではなくなったから安心しろ
858既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 13:43:27.14ID:+fSIrDV2
無計画にローン組んだ挙句に払いきれなくなって手放すんだぞ
可哀想だが彼らに維持費まで考える頭は無いからな
859既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 14:19:07.76ID:YVab1use
低グレードのアルとヴェルの価格差凄いけど何がそんなに違うの?
エンジンだけじゃそんなに差出ないよね
860既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 15:49:10.77ID:s2hp3qbt
ミニバンは基本ただの箱にしかデザインできなくて難易度高いんだよね
そこ行くとあそこまで特徴的なデザインにできたのはすごいと思う
861既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 16:45:25.60ID:idc/pa38
今回でデコボコの汚い箱になった
862既にその名前は使われています
2023/06/27(火) 18:36:24.07ID:tQj4ALl7
エスティマは割と好きだった
863既にその名前は使われています
2023/06/29(木) 21:57:38.09ID:xduABsyl
円安で来週からガソリン値上げの通知が来た
864既にその名前は使われています
2023/07/02(日) 03:04:38.14ID:EFeoqU3r
シエンタでいい
865既にその名前は使われています
2023/07/02(日) 09:01:40.09ID:0o8X6JRk
フニャ足でも良いの?
866既にその名前は使われています
2023/07/03(月) 19:16:30.66ID:b8tkUMFE
板金 7万円コース
車関係 総合スレ ->画像>15枚
867既にその名前は使われています
2023/07/03(月) 19:48:24.62ID:p6So6aOZ
煽られた車がバナナの皮でも落としたのかな(マリカー脳)
868既にその名前は使われています
2023/07/03(月) 20:08:43.14ID:/3Mb0waW
「頭文字Dを読みドリフトしたかった」男性会社員2人を書類送検 神奈川県警

https://news.yahoo.co.jp/articles/616701f8fcdfdef1c337f47db35dea0bd609fb64
869既にその名前は使われています
2023/07/03(月) 20:37:31.63ID:7bCrVg+5
車検ステッカー運転席側のトップシェードの下に貼れとかクソすぎるな…
870既にその名前は使われています
2023/07/04(火) 10:30:50.93ID:hX4nVhsZ
バカが自爆するのを見るのはとても楽しいものだ
871既にその名前は使われています
2023/07/04(火) 11:46:30.59ID:fy6SDSFZ
>>866
え?これ7万で済むの?どこの車屋?
872既にその名前は使われています
2023/07/04(火) 11:55:23.71ID:wCyTTq5k
秋名山の近く
873既にその名前は使われています
2023/07/04(火) 12:29:06.60ID:Ya1PkqaC
廃車だべな
874既にその名前は使われています
2023/07/06(木) 21:49:15.51ID:8T15kFam
ドラレコのデータ見てたら妻がめっちゃ陽気に歌ってたw
875既にその名前は使われています
2023/07/06(木) 21:59:50.35ID:dbyXhwtw
しあわせかていだなー
876既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 07:29:57.90ID:EbvSTuoN
レコーダーこっそり見て
嫁がラブホテルに行ってたりしたらどうするんだよ
877既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 19:11:38.13ID:p8FLfZ12
夫のために秘密のレッスンっていう
878既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 19:14:31.54ID:k6T7/34J
カローラがハンマーヘッドを採用しないって噂が出てるのなんでだろう
クラウン、プリウス、CH-Rと次々変わっていったから
全部ハンマーヘッドにするんだと思ってた
879既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 20:20:54.29ID:GS3Z3e7/
アキオがカロスポ気に入ってるからかね
880既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 21:22:29.67ID:Hqgz/nU1
最近のホンダ車だと、何時何分にどこを走ったとか丸わかりだから注意。
881既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 21:43:53.59ID:J7/4PwFx
初代オーリス好きだったんだけどアレの流れを汲んでるのってどれだろう、カロスポ?現行オーリスはちょっと外見が受け付けないんだよね
882既にその名前は使われています
2023/07/07(金) 21:51:20.54ID:k6T7/34J
カロスポは実質オーリス
883既にその名前は使われています
2023/07/08(土) 04:31:05.98ID:ifpJq8xc
現行にオーリスは無いだろ
884既にその名前は使われています
2023/07/08(土) 08:09:28.43ID:Qa7VPcVH
シャア専用カロスポ出して
885既にその名前は使われています
2023/07/08(土) 19:54:37.54ID:N5DWYbOr
右フロントのタイヤハウスカバーが立つ楽してもうたw 慌てて降りて回収してきたけど。
886既にその名前は使われています
2023/07/10(月) 23:24:51.54ID:Aobiwnvg
このスレともお別れか
887既にその名前は使われています
2023/07/11(火) 00:30:10.97ID:Ueh/OLue
じゃあの
888既にその名前は使われています
2023/07/13(木) 19:15:15.90ID:MKiKlb2Z
ただいま!
889既にその名前は使われています
2023/07/13(木) 22:56:12.02ID:e1zBRwcd
引退宣言から2日で復帰とかちょっと^^
890既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 19:31:08.25ID:fmTMS32G
ジャップ産の特大リコールきたぞ
891既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 19:59:50.15ID:/Vac6Ywu
エンジンがかからなくてJAF呼んだら
PだとエンジンかからなくてNだとかかった
簡単に解決してしまって恥ずかしい
したり顔でセルモーターの故障なんじゃないかと思うとか言っちゃった
892既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 20:34:19.38ID:haYHAU32
いやそれ逆じゃね?w
893既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 20:40:19.24ID:/Vac6Ywu
>>892
本来はPとNでエンジン始動できるらしい

自分はPじゃないとエンジン始動出来ないと思いこんでて
説明書見ながら何回か正規の手順でエンジン始動を試したけど出来なくてJAFを呼んだ
JAFの人がエンジンがPでかからないのを確認して
Nで試したらエンジンがかかった
バッテリーチェックなども含めて作業時間は10分くらい
Pレンジの時のスイッチなどがおかしい可能性あると言われたわ…
894既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 20:51:10.79ID:gqKloBo7
古い日産では時々ある
うちのもそうで、Pにいれてるつもりでも、入っていなかった

応急的には一度Nに入れてからPにしっかり入れ直す
ブッシュの交換以降発生しなくなった
895既にその名前は使われています
2023/07/14(金) 20:58:24.45ID:/Vac6Ywu
>>894
うわ、日産モコだよ…
日産特有の症状なのかな
896既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 01:11:59.75ID:U+GGoRDC
>>895

シフトワイヤーに付いてる樹脂製のシフトブッシュ(シフトカラー、シフトリンケージブッシュなど
呼び方色々)が劣化しやすいらしい

車関係 総合スレ ->画像>15枚

レンジを正しく認識しない原因はこれだけじゃないかもしれないけど、
これが一番良くあるパターン
897既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 01:16:44.02ID:4tMPoyQh
Pに入れたつもりでNって坂ってる駐車場に停める機会がおおいと致命的すぎひん?
898既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 08:07:02.46ID:5gUznK6b
>>896
樹脂パーツここまで劣化するって酷いな
素材見直したほうがいいレベルじゃないのか
899既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 17:37:36.32ID:PBmHvs08
樹脂パーツは劣化するもんだけどこういうのはほぼ下請けが作ってるから、添加剤をケチったとか配合ミスったとかはありそうね
探したらリコール出てんでね?
900既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 17:40:55.30ID:J+OMu2zQ
ニッサンMI e-NV200
(リコール)4535

■改善措置の内容

全車両、パーキングケーブルのシフトレバー連結部留め具を対策品に交換する。

■不具合の部位(部品名)

動力伝達装置(パーキングケーブル)



■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

動力伝達装置のパーキングケーブルにおいて、シフトレバー連結部留め具の材質が不適切なため、加水分解にて劣化することがある。そのため、留め具が破損し、シフトレバーとの連結が外れてパークロック操作ができなくなり、最悪の場合、パークロックが掛らず始動できなくなるおそれがある。


これとか?
901既にその名前は使われています
2023/07/15(土) 18:09:07.78ID:4tMPoyQh
止まらない、曲がらない、走ってる最中にぶっ壊れるは危険だからリコールになるけど
走り出せないは安全だからサイレント修正だぞ
902既にその名前は使われています
2023/07/16(日) 23:59:12.59ID:p6w8ng/+
車関係 総合スレ ->画像>15枚
寒さだけじゃないのか…
903既にその名前は使われています
2023/07/18(火) 11:23:14.68ID:BAaKxiTz
充電機を冷やすためのポータブルクーラーを動かすためのガソリン発電機を横に設置すればヨシ!
904既にその名前は使われています
2023/07/18(火) 16:22:37.54ID:ZpYlt7qC
ゴーンちゃん西川円満引退と俺との違いを誰か説明できるやつおるんか?と堂々と言ってて草
905既にその名前は使われています
2023/07/18(火) 23:08:18.57ID:KBzllC2M
日産は車が意図しない加速をする恐れがある不具合やばいやろ
906既にその名前は使われています
2023/07/18(火) 23:31:07.48ID:xOeUPjWS
明日はヤリス3回目のリコール作業
待ってる間無料自販機のコーラガブ飲みするかw
907既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 10:46:27.71ID:uRA6asqM
少し前にパノラミックビューが真っ黒になって映らなくなる不具合のリコールでディーラーに行ったら
係の人に後輪ブレーキ(だったかな?)のリコールの件ですね作業時間は大体1時間くらいかかります~
って流れるように言われて思わずはいお願いしますって答えてしまったが

一度引っ込んだ後慌てて出てきてパノラミックビューの不具合のリコールでしたねすみませんここのところ色々重なっていて~
ってそんな事ディーラーの人が言っていいのかとちょっとおかしくなってしまいましたまる
908既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 10:48:03.70ID:SmymmOU+
流れるなよw
909既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 10:52:25.96ID:3EvRkwZM
自転車って30km/h制限にした方がいいんじゃないかな
ロードバイクは免許制にして60km/h制限
910既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 12:02:11.03ID:jfcc2K3L
規制は経済を萎縮させるだけ
911既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 12:36:30.94ID:+HUPeMJb
佐藤隆太降板か
912既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 12:52:27.99ID:/10v1vIJ
可能性を摘むタイプの規制はあんまいらんよなー
命に関わるのはさすがにまずいけども
F1でいうなら可動ウィングやグラウンドエフェクトはNGだけど6輪はいいんでね?って感じ
913既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 13:06:54.05ID:EZszxDzA
6輪のF1って、何か大昔にアニメでみたことがあったような・・
914既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 13:21:37.02ID:/10v1vIJ
ティレルP34ってヤツで前4後2の実車であったんよ
まだ技術的に未熟な時代だから苦労したみたいだけど、前は2輪のままリアを4輪にした方がよくね?ってんで別のとこが色々やってたころに「4輪でないとダメでーす」ってルールが出来てポシャった
915既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 13:40:41.67ID:30sagENm
>>913
サイバーフォーミュラか?
916既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 14:20:13.89ID:diMiCXMj
CM収入あるから今まで必死に隠し通していたマスゴミに捨てられたビッグさん
917既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 14:23:28.15ID:diMiCXMj
>>909
自転車に60km/h×(体重+車重)を止められる制動性能があるかというと……。
15-20km/hがいいとこだと思う。
918既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 14:56:20.62ID:zEvksVen
>>912
運転側が速度守りゃいいだけの簡単な話やぞ
919既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 14:58:11.49ID:9YjJ14Xh
>>917
免許制にすれば自動車と同レベルくらいには無茶な運転をする人が減ると思う
920既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 15:01:06.31ID:iLx7GOiK
自転車は登り坂でも平均時速で60出したまま1時間以上継続出来るなら公道乗って良いと思う
流石に一般道をそれ以上継続して長時間運転する人は少数派だと思うから
そして道路を使う軽車両なんだから免許を必須にすべきだな
921既にその名前は使われています
2023/07/19(水) 23:15:50.89ID:4ZhLciPk
>>913
グランプリの鷹ならトドロキスペシャルは8輪車だぞ(プロトタイプは6輪)
922既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 12:42:58.67ID:8gp2WqnY
田舎だと現役の二桁ナンバーがごろごろ存在してるのがすげーって思った
距離どんだけいってんだろ
923既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 13:41:13.02ID:Z1BHMQFB
トラックだとタイヤ系小さくして多輪にすることで荷重分散しつつ低床化ってやんだけど、自家用車じゃまるで見かけんね
FFの1Boxとかに超向いてそうだけども
924既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 13:44:12.93ID:0USYL2Sa
荷重分散というよりも安い自動車用タイヤ使う為では?
925既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 14:03:12.96ID:VPYAcyWp
@140000w
926既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 15:13:12.07ID:0USYL2Sa
愛車を傷つけられるって聞いたらビックリして誰もビックリモーターに行かなくなるだろうな
927既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 15:43:51.99ID:wOhJCWSw
>>923
トラックは低床化で通れる道路(トンネル)が増えるという圧倒的なメリットがあるけど
乗用車でやってもメカやタイヤ増加の高価格化や運用コスト増加のデメリットだけ
928既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 19:10:57.63ID:OJIMab7u
アルフォートのクロスオーバー出たのか
社外だけど
929既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 20:39:54.71ID:wOhJCWSw
日産がテスラ充電規格採用で糞規格チャデモ消滅に一歩近づいたな
930既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 20:43:40.67ID:npGPVS9f
道の駅に設置してある充電ステーションが猛暑でダメになって
修理しようにも業者が倒産してて直せないらしいな
931既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 21:27:00.38ID:0USYL2Sa
そういうのって道の駅は場所貸してるだけで、業者の金で設置してるんじゃないの?
932既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 21:28:41.48ID:wOhJCWSw
猛暑が原因なら1台じゃすまないので因果関係が成り立ってないけどな
933既にその名前は使われています
2023/07/20(木) 21:36:08.39ID:w7XLxr1O
社会に出たことなさそうな視界の狭さ
934既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 00:47:09.81ID:pP0x2T3T
何にせよ、壊れてるのに直せないはダメやろ
935既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 01:37:36.32ID:oy5dg9sP
直す業者がいないだけなんだろ
936既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 09:18:19.57ID:J0Dg9NHs
国内メーカーもテスラチャージャーに乗っかってきてるから衰退ジャップランド規格のChaDeMoなんて捨てちまってイーロンの軍門に下れば解決だな
937既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 10:56:04.14ID:KSH+TngP
乾電池みたいの規格化して入れ替え式にしちゃえばラクだし、客の回転も良くなってみんなが便利なんだけどな
まぁハズレ電池引いたときがまずいか
938既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 10:59:00.86ID:izy4HAfe
何kgあると思ってるんだよ
939既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 11:06:23.22ID:J0Dg9NHs
300kgの鉄塊を取り替えるのが楽で便利?
940既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 11:32:27.13ID:IupyXbYR
>>937
むしろ中国が乾電池で車動かして丸焦げになった画像みたな
941既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 12:45:54.11ID:O1zhVTJX
テスラもリコールしまくりだし、EVは燃料電池や固体電池の方向へ向かうのは確実だがテスラはどこかが開発したのを受けるだけなんだが
車関連のスレだとテスラをやたらと持ち上げるだけのアホがいるけど、何モノなんだろう?
942既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 16:06:40.81ID:MA5oNp7E
そうそう 日本車は 素材 から バッテリー エンジンまで全て 内製 だから 品質がダントツ なんよね
一方 テスラは世界中から安く売ってるものをわけもわからず組み立て ただけのプラモ屋
だからまともに走らないし世界から 害獣のように嫌われる
943既にその名前は使われています
2023/07/21(金) 16:09:03.58ID:+qxZjL5V
お、おう
944既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 19:15:57.78ID:wn4Twjzs
無車検、無保険、無免許に当て逃げされたら単純に損しかないよな
民事で修理代、治療代取れるのだろうか
945既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 19:27:22.31ID:P8W01IYF
わかって言ってると思うが
無保険で走ってるようなやつに、支払い能力があるわけがない
まともな社会生活営んでる人間ではない
946既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 19:54:52.34ID:RN/Ipd5R
そういう事があるから普通特約付けてね?
ドライバーの4割が無保険って何処かで聞いた覚えがある
947既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 20:02:52.96ID:FbE1r14O
有名痛車シビックタイプR、アウディR8に当て逃げ
948既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 20:09:27.02ID:7rOmHQiM
渋滞すり抜けのスクーターに当て逃げされて、テールランプ交換5万也。
明日警察に被害届を出しにいくけど、事故った場所の管轄の警察までいかないといけないのが面倒。
ドラレコでナンバーの下4桁とヤマハのジョグって事が特定できてるけど、どうなることやら。
949既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 20:16:13.34ID:hz8zMKI4
同級生が無車検・無保険・無免許の信号無視にドーンされたけど
当然、初手から刑事扱いなので不起訴や執行猶予狙いで相手の親族から新車買ってもらったり手厚く保証してもらってたな
こういうのは例外なんだろうけど
950既にその名前は使われています
2023/07/22(土) 22:04:03.89ID:/xtBhc3Z
弁護士特約とか普通入るやろ
951既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 00:12:06.57ID:g2Qjy6bS
無保険奴の事故の損害賠償って滞ったら差し押さえって効くのかい
952既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 00:15:12.48ID:KX6xkZob
弁護士通して給料差し押さえとか出来るんじゃなかったっけ
953既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 00:24:00.57ID:ulyErktn
裁判で損賠確定してるなら差し押さえ三点セットが揃ってるから弁護士すらいらんけどな

ただ裁判に持ち込んでる時点で無保険で示談にすら応じない無敵の人だろうから
差し押さえ可能な財産や定期収入がある可能性は限りなく低い
954既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 04:29:58.78ID:JCxzCJzS
弁護士経由で差し押さえは可能だけど相手が差し押さえると聞いた時点で大抵は支払いに応じる
955既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 05:14:15.70ID:q5HS8Vdx
そもそも無保険のアホは高確率で生活破綻しているから、差し押さえるようなモノが存在しないって話でしょ
論点分かってんのかよw
956既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 05:37:15.57ID:wyy8WYNS
>>955
高確率で生活破綻してるというソースは?
俺はお前の思い込みじゃねーの?
957既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 06:05:20.68ID:n4bMjGKE
任意保険未加入ワースト1位
沖縄県…79.0%
958既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 06:11:46.71ID:5fPHAi+q
任意保険入らないと怖くて走れんわな
959既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 07:00:37.32ID:q5HS8Vdx
>>956
俺は話の流れを説明しているだけなんだから、ソースが欲しければ最初に情報出した奴に聞けよ
日本語変だし、頭悪い自分に嫌気が差さないのか?w
960既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 07:59:44.70ID:mn3n6nI2
無い袖は振れない
961既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 08:52:44.61ID:JCxzCJzS
生活破綻してたらそもそも車には乗れない
962既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 09:02:45.13ID:OHfiLVS/
生活必需品は差し押さえ対象外だから金目の物持ってるか給与取りであること祈るしかないな
963既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 09:41:44.71ID:ulyErktn
そもそもまともな給与取りなら保険に入ってる
事故賠償くらい資産があるから保険に入らない石油王パターンもある

差し押さえには、賠償の話し合い→無敵は拒否or払わない→裁判→賠償額を確定→支払い請求→無敵無視→差し押さえという手順と時間が必要

保険に入ってるなら裁判にすらならんし石油王ならポンと払う
それ以外でも支払える人間なら毎週来る内容証明に負けて分割払いとかで示談に応じる
最後まで行くのは100%無敵の人だよ
964既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 13:07:51.14ID:uS3U8dYs
相手が無保険の場合に自分の保険で等級下がらずに修理代出るやつに入ればええ
弁護士特約も絶対入るべき
それである程度自分の身(出費と時間)は守られる
965既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 14:02:43.18ID:KX6xkZob
トヨタのパールホワイトの塗装がパリパリ剥がれる車両始めて目撃したげど
あれエグイな
お菓子のルマンドみたいやたはw
966既にその名前は使われています
2023/07/23(日) 14:35:38.55ID:mEoBYMCv
>>964
等級プロテクトなんてだいぶ前に無くなったと思ったら今は車両保険無過失事故特約なんてのがあるんだな
意識してチェックした覚えないけどうちの保険確認したら付いてたわ
967既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 02:43:54.25ID:RXQCCD51
ピッグモーターはこれだけ悪評が広まったらネット見ないジジババも行かんだろうな。
CM打ち切りになった途端見切りを付けるマスゴミさんはエグい。
968既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 03:03:03.71ID:EOMwLYYg
店前の街路樹枯れてる店には要注意だ!
969既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 06:13:18.47ID:5iklaj4W
>>967
従業員も逃げ出すレベル
970既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 15:32:24.49ID:VGc0wqmD
ガリバーやアップルも大して変わらない様な事やってるんじゃね?
971既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 15:41:52.10ID:SFwBCWpu
ガリバーの株持ってるやん
972既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 15:49:30.22ID:Ia+P67ct
ガリバーは営業ノルマ凄そう
973既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 17:36:54.41ID:7zsnxgev
ガリバーは見積もりが他社と比べてかなり低いくらいかと
だめっちゃだめなんだけど
974既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 19:54:19.67ID:YFNNoGi0
ガリバーのノルマばりばりだからなー
一度機会があって店長ってのと話してみたけど、車そのものに全く詳しくないからやめたっけか
あと他社を平気でディスりまくってたのもなんだかなーって感じたわ
975既にその名前は使われています
2023/07/24(月) 19:59:57.52ID:ALfjpMRR
ガリバーは業者オークションの相場を見積もるシステムを作ってそれ以下で買い取ることで
従業員の知識がなくても一定の利益を確保できる仕組みを作った第一人者だからね
976既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 14:09:22.04ID:y8Vs2q6+
所詮自動車関係の商売ってヤクザもんばかりだから(震え声
977既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 14:21:09.89ID:9q1FCxbH
たまにだけどガチの車好きがちゃんといる店もあるけどね
そういうとこは草レース参加のために売り物じゃない車がよく置いてあって、昔はトィデイでここ十年ばかしはエッセだなー
まぁそういうとこが信頼できるかどうかはまた別問題だけどもw
978既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 14:27:44.23ID:unyi8DJY
エッセって、あの銘菓ひよこみたいな奴でレースするんかー
979既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 14:27:44.42ID:ttyaHIdg
>>977
完全に趣味でやってる感あふれてる車屋も怖い。
個人的に仲良ければ信頼できるのだろうけど
980既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 14:52:10.91ID:MIoonzOb
@14万
981既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 15:02:39.62ID:9q1FCxbH
>>978
軽くてイジれて車高が低いっていうのがトゥデイの後釜としてちょうどいいらしいね
ミラベースだから流量もかなり効くそうな

>>979
その辺バイク屋に似てるよなw
982既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 20:31:03.77ID:wz5VUCCJ
古い欧州メーカーの足回りのブッシュやハブベアリングの打ち替えやってくれるとこなら信頼出来るかな
国産だとその辺まだまだAssy出るのも多いから判断出来ない
983既にその名前は使われています
2023/07/25(火) 21:08:12.99ID:hvdlNoUw
Assyで高くても供給してくれるだけでありがたい
旧車は部品確保が大変やわ

ネ実の上級国民なら部品取り用のドナー車がガレージにあるんだろうけどさ
984既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 10:39:58.38ID:LFjeaJew
旧車の何が良いのかさっぱり分からん
快適装備つきまくった車の方が楽やん
985既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 11:05:10.82ID:S0m+N4ij
俺はその気持ち分かるよ
986既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 11:08:30.29ID:iGFLCEJd
からくりの何が良いのかさっぱり分からん
快適装備やアビがある他ジョブの方がいいやん

と言ってるようなもの?
987既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 11:52:25.50ID:rE9uXQiQ
アラサーアイドルを彼女にしたいか、推すだけでいいのか、どうでもいいのかって違いと同じやね
女は若いほうがいいやんってのが多数だろうけどw
むしろ熟女がいいとか、モデル系がいいとか、声優がいいとか、二次元がベストなんて感じで対象もさらに幅広くあるだろうしなー
988既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 12:20:36.03ID:nGcuP8OO
旧車はシンプルなのが良いのでしょ
電装がないってことは無駄な故障が無い
電制がないおかげで手足のように車を操縦できる
押しがけしたり、自作パーツ付けたり、セルモーターで走って一瞬ハイブリッド気分味わったり、水没しても窓の開閉できたり、極細ピラーで視界良好だったり、メリットは結構ある
対抗できるのは完全自動運転の車だけだな
989既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 12:28:21.07ID:YuiL8n7q
楽に運転することを考えたら新しい程いいに決まってる

運転そのものを楽しむなら旧車には旧車の
最新のには最新の楽しさがある
990既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 12:55:20.54ID:pCbI3VDC
ハイオク200円いきそうやん
991既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 14:22:12.38ID:li8BAplF
旧車好きだけど外観デザインが好きなだけなんで眺めるだけでいいかな
乗るなら最低でもACC付いてるくらいのじゃないとしんどい
992既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 14:43:55.44ID:ukzsJ/a0
最新の車は余計な介入が多すぎて楽することばかりで面白さはない
993既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 16:26:58.65ID:1u3O7u7x
ハイブリッド車等の電動領域や全車速追従クルコンの
心地よさ味わっちゃうともう元には戻れない
994既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 22:23:39.20ID:ivvO0TNK
ブレーキはハイブリッドのは好きになれないなあ
995既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 22:28:56.52ID:wy0U0FeD
ハイブリッドの燃費の良さの所以は回春ブレーキだから仕方ない
996既にその名前は使われています
2023/07/26(水) 23:59:47.56ID:CEwFJQB9
先代アクアと先々代プリウスまではウーン…て感じだったけど
先代プリウスは不満はなかったな
現行アクア乗ってないからマシになったのかわかんね
997既にその名前は使われています
2023/07/27(木) 02:34:22.74ID:R0vDvHDl
軽は詳しくないんだけど、もうまともなハイブリッド出た?
998既にその名前は使われています
2023/07/27(木) 03:20:04.85ID:lB/XB9St
ハンドルにボタンたくさん付いてるの見ると余計なもんごちゃごちゃつけんなやと思ってまう
999既にその名前は使われています
2023/07/27(木) 06:34:35.59ID:NU+1DOII
今のHEVで違和感でる程酷いブレーキなんてないやろ
代わりにオートブレーキホールドがかっくんするけどw
1000既にその名前は使われています
2023/07/27(木) 06:36:36.37ID:vZkP/Lm2
ブーンw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 11時間 26分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250103005135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1678442998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「車関係 総合スレ ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
車関係総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係総合スレ
車関係 総合スレ
車関係総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ ★2
■■■■新潟県 車関係総合スレ■■■■
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183459 夫婦の関係
【ship4】せいちゃんず残党とその関係者総合スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196314 統一教会とNHKとの関係
NHK総合を常に実況し続けるスレ 195761 統一教会とNHKとの関係
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196254 NHKと統一教会の蜜月関係
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164848 近江友里恵と夫婦関係
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart216 【Girls2】
【おはスタ】おはガール関係総合スレPart258【安藤正和立ち入り禁止】
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart182【安藤正和立ち入り禁止】
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart152【Rの法則・すイエんサー等】
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart181【安藤正和立ち入り禁止】
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart135 【Rの法則・すイエんサー等】
【おはスタ】おはガール関係総合スレPart238【安藤正和・栃木立ち入り禁止】
【ゆよちゃん以外のコテ禁止】 ゆよちゃん総合スレ☆6 【白猫無課金スレとは関係ありません】
【おはスタ】 おはガール関係総合スレPart199.5 【安藤正和立ち入り禁止】
車関係 総合スレ (829)
【えっ】珍しい系肉体関係 総合【いいんですか?】
【速報】東京都で新たに95人以上感染 うち約35人が永寿総合病院関係 ★2
【悲報】ネトゲ実況、FF11に関係ないスレばかり
訃報総合スレ
贅6総合スレ
呪恋総合スレ
なんG総合スレ
なんJ総合スレ
総合スレ
総合スレ
総合スレ
狗竜総合スレ
手話総合スレ
駿台総合スレ
子役総合スレ
OD総合スレ
泉鏡花総合スレ
UV総合スレ

人気検索: Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足
13:28:47 up 123 days, 14:27, 0 users, load average: 44.60, 72.69, 82.73

in 0.082781076431274 sec @0.082781076431274@0b7 on 081902