◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1738255497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:44:57.43ID:8eKa+Izz
袋ラーメン カップでもいいじゃろ 24.1袋目
http://2chb.net/r/ogame/1732890609/
2既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:50:39.76ID:8eKa+Izz
ポロ2
3既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:50:53.74ID:8eKa+Izz
ポロ3
4既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:00.56ID:8eKa+Izz
ポロ4
5既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:13.91ID:8eKa+Izz
ポロ5
6既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:20.98ID:8eKa+Izz
ポロ6
7既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:27.61ID:8eKa+Izz
ポロ7
8既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:34.80ID:8eKa+Izz
ポロ8
9既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 01:51:44.69ID:8eKa+Izz
ポロ9
10既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 03:26:34.72ID:2+YwiBoF
ポロ10
11既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 03:27:13.41ID:2+YwiBoF
20まで埋めるんだっけ?
12既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 03:46:37.88ID:WY/kVjMB
こんな時間に立てるなよw
13既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:43:47.62ID:OjAJ/kAr
他人に維持させんなよこのエースコック信者が
14既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:43:56.13ID:OjAJ/kAr
うんこラーメン
15既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:44:03.34ID:OjAJ/kAr
まんこラーメン
16既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:44:13.94ID:OjAJ/kAr
食べたいのはどっち?
17既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:44:24.52ID:OjAJ/kAr
僕はうんこラーメン!!
18既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:44:40.81ID:OjAJ/kAr
ちんぽラーメンも捨てがたい
19既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:44:47.14ID:OjAJ/kAr
ああっ
20既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 04:45:03.60ID:OjAJ/kAr
どぴゅどぴゅっ
21既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 07:42:48.55ID:drnL4ulx
うまかっちゃんって九州でしか売ってなくてそれ以外の地域だと尼とかの通販に頼るしかないらしいな
22既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 07:53:09.35ID:73bhwKFF
最近は普通に売ってると思うでw
23既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 08:14:50.82ID:YLthowgq
ワイ大都会民やけどノーマルと高菜味とバリカタ細麺は普通に売っとるでw
他の種類は見た事ないけどw
24既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 08:18:29.13ID:EInFU/LT
うまかっちゃんはノーマルと高菜味だけで十分
25既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 08:21:12.49ID:A1a27J/w
明太子味はさっさとレギュラー化しろ
26既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 10:53:25.34ID:KGDPO5Xa
うまかっちゃんは関東でもイオンのスーパーに置いとらん?
27既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 10:58:22.46ID:YAk1XrkD
ドンキなら大体あるはず
28既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 11:49:57.45ID:1kp6aZMX
でも少々お高い
マルタイの長浜屋の袋とか同じような値段だからそっち選んじゃうわ
29既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 12:21:32.32ID:gD7I/wgO
ポロ一のすしざんまいカプメン食ってみたけど
味変前は自分の舌では後味も含めなかなか良かったが
味変後のわさび風味は不味くはないが飲むスープではなくなった感じ
わさび風味といってもツーンっとくるようなのはなく
スープ飲んでもむせはしないが湯気は目に染みたw
30既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 12:33:10.51ID:kMuz6fgu
棒ラーにネギもやしタマネギ炒めたの載せるやつ延々ローテしてた時期ある
31既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 12:36:38.31ID:tAzLfm0S
uchino近くのスーパーでもうまかっちゃん見た事ないは
32既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 12:38:25.17ID:yPk0+t6G
自家製チャーシュー作ったら棒ラーメンやな
33既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 13:04:13.83ID:NEcfYbEM
>>28
うちはそっちのが高いから期待して買ってみたけど圧倒的にうまかっちゃんの方がうまかった
34既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:38:19.33ID:RjinD6c+
棒ラーメン好きなんだけど一食食べたら余りを補完しにくい!
35既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:40:22.07ID:KGDPO5Xa
1回で2本茹でたくなるんだよな
食べた後後悔することになるが
36既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:43:41.83ID:kMuz6fgu
ならんならん
37既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:54:43.05ID:73bhwKFF
ドンキのうまかっちゃんは定価販売とかが多いな
基本のやつはたまに安いけど
38既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:58:09.10ID:jRju6p+i
うまかっちゃん高菜味はワイの袋麺四天王の一角
39既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 14:59:47.69ID:r2SeloG3
ポロ一味噌
うまかっちゃんノーマル
イトメンチャンポンめん
ワイの四天王はこれや
40既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 15:04:04.00ID:73bhwKFF
ポロ一はどれもオンリーワンな感じがある
醤油もあんま替えが利かない味
まあ醤油が一番他のものでもなんとかなる可能性が高くはあるw
41既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 16:09:02.64ID:JxkUaxhD
棒ラーメンを上から開ける→間違い
棒ラーメンを縦に開けてあまりを丸めてゴムで縛る→正しい
42既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 16:12:30.87ID:73bhwKFF
開けたらちょっと横長のタッパーにでも麺入れて保管したらええんちゃうか
43既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 16:56:55.56ID:QxHJJMBR
>>41
棒ラーメンを上から開ける→全部茹でる
これ
44既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 16:59:19.02ID:KGDPO5Xa
>>43
開けたら最後だよな
45既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 17:11:49.12ID:2r0Y376F
いや、1束で足りる男がいるのかw
店舗でも替え玉するから普通に2束食べてるわw
46既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 17:15:50.38ID:kMuz6fgu
いや足りるわどんだけ育ち盛りやねん
かつて煮込みラーメンいうやつはどうやっても一食無理だったから二食分いったが残した
47既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 18:25:24.37ID:g65BbkJE
天一の袋麺てうまい?
48既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 19:05:31.91ID:fv3sAFjH
カラムーチョUFO見かけたから買ってみようかと思ったけど、300円超えだったので流石にやめたわ
他のお高めカップ麺食った方が良いだろこれは
49既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 19:23:39.21ID:NEcfYbEM
>>48
普通のUFOとカラムーチョ食べた方が絶対旨いw
50既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 19:54:09.09ID:+NgoMYlR
近所のスーパーに棒ラーメンの大盛りって売ってたから買ったら
ひと束しか入ってないwww
それがちょっと多めってだけwww
だ ま さ れ た 気 分
51既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 20:21:50.59ID:gD7I/wgO
それはグラム確認してないのが問題なのては
52既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 21:07:09.25ID:2r0Y376F
>>50
そんなのあるんだw
アベックラーメンとかの束になってないのは見た事あるが、1束売りとかあるんやなw
53既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 22:31:25.09ID:i1g8cYJ6
>>46
54既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 22:40:02.22ID:h58C5TFn
>>52
きさん熊本県民やろ
55既にその名前は使われています
2025/01/31(金) 22:46:42.05ID:MRE2Tm+q
>>54
九州だが福岡からでも売ってるぞw
56既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 02:17:38.98ID:5QzxZVxj
まるたい棒ラーメンってもはやけんた食堂のイメージしかない
57既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 08:42:09.27ID:BqLG6ZEi
>>50
多分多くの人は言わないだけで君がアホってだけの話だと思う…どんまい!
58既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 09:22:34.78ID:vK7QgbR9
棒ラーメンって割と安かったのに知名度上がってきたらだいぶ値上がりしちゃって悲しい
まあせいぜい130円とか150円とかだけど
59既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 12:32:37.68ID:S6BmhHiV
マルちゃんのカプメン博多風と讃岐風は麺もスープも博多風の方が好みだった
讃岐風の牛肉はなかなか良かった
60既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 12:55:13.66ID:R5kaiQJR
ねぎ香る肉だしうどんっていうマルちゃんの限定カップうどん食べた
おだしが優しい味でしみじみとうまかったわ
61既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 13:17:10.65ID:Y5L0693+
>>55
佐賀人だがみたことにぃ
さがせばきっとあると思うから注意して見てみよう
62既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 13:27:13.37ID:CBl58sZP
棒ラーメン系は基本何食入りかはメーカー問わず袋の表面に記載されてるべw
63既にその名前は使われています
2025/02/01(土) 21:58:15.75ID:DyuQPKG+
棒ラーメン美味い
こういう素直に美味いと言えるラーメン少なくなってきたなぁ
64既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 12:28:59.69ID:42fJWUb8
エースコックの 名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風
うん・・・味としては想像に容易の記載されている通りのデミグラスソースでした
ただやはり麺が違うからあくまで「風」であって別物かな・・・268円(税別)だったけど試すにしても高かったw
65既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 12:36:54.87ID:h5x+S4GJ
こういうのは寿がきやにやらせたら美味そう
66既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 15:12:24.83ID:jV4qMVhy
ベースが下敷きスパゲティの時点でアレを上回る事はまず無いので
67既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 16:07:06.02ID:h5x+S4GJ
ローソンの前売ってたチキン南蛮弁当(御飯の上にチキン南蛮載ってるだけのタイプ)のスパゲティは美味しかった
いまのこれがチキン南蛮弁当とは別物の400円くらいのやつ
68既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 20:56:54.94ID:8ZUnp4mt
スガキヤの辛辛魚久しぶりに食った
辛さの中に美味さがあるね
しかしこれ以上辛いともうダメって限界が見えた
69既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 22:04:30.73ID:l/aM7HOe
お昼に宮崎辛麺卵時とき食べて夕方から腹痛でトイレ往復
休日このパターンだわ
70既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 22:10:54.53ID:zEHh7F/g
食べる下剤
71既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 22:22:11.34ID:Qpm3Esak
下痢の方が尻の穴には優しいんやで
72既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 23:01:59.34ID:7BSuDCgq
拭きすぎて痛くなるだろw
73既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 23:04:16.32ID:jV4qMVhy
なんで辛耐性無いのに辛いの食うのか理解に苦しむ
74既にその名前は使われています
2025/02/02(日) 23:04:19.70ID:SThUh1BA
宮崎辛麺は野菜、卵インなら軽い方
何も入れないならつらい
75既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 01:40:32.80ID:kbF4qdaN
ズバーンが近所に売ってなくて泣いた
76既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:42:42.82ID:XFwNig7c
辛い物を何度も食べると、口の中には耐性ついていくけど
内臓はそうそう耐性つくもんじゃないからな
腹を下すんなら炎症起きてる可能性あるし、やり方考えないとダメやね
77既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:47:20.45ID:K1QizCg4
辛い物もケツで済んでいるあいだはまだ大丈夫
去年初めて青唐辛子買ったんだけど加減分からず8本くらい使って喰ったら過去最大級のヤバさだった
具体的には小便までHOTになってコッチにまでくるのかとビビったわw
78既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:23:55.61ID:pcedLxP+
【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン
【YouTube「エガちゃんねる」コラボ】ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば
発売日:2月4日発売予定[ファミリーマート限定・数量限定]
398円
://pbs.twimg.com/media/Gi0lVPnbsAA6U9p.jpg
79既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:33:48.87ID:N+81vEoc
江頭は辛いのが嫌いなのに激辛?
80既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:39:20.47ID:MnhJ19+3
賞味期限1年くらい過ぎたサッポロ一番があるのだが
やはり新しく買った方のがおいしいのか?
81既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:43:55.70ID:9peNf4LX
保存状況次第ですな
俺ならとりあえず開封して麺のニオイを確認する、油臭い(個人の感想です)と思ったらAUTO
まぁ90割ぐらい、風味が悪いというか変な匂いになってるから調理しても不味い
82既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:47:18.15ID:N+81vEoc
賞味期限切れなら問答無用で廃棄だわ
83既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:51:03.88ID:pCdkdOtX
>>79
どのくらい辛いかリアクションを見るんじゃねw
84既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:52:26.23ID:pCdkdOtX
一口たべて、不味かったら捨てればいいのだから
とりあえず作ってみればいい
85既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 15:18:40.27ID:MnhJ19+3
まあ大した値段じゃないし
1ダースとかあるわけじゃないから
捨てよう
86既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:21:13.26ID:K1QizCg4
スープは捨てることもなさそうだがw
87既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 22:00:14.87ID:M3rnTday
ポロ一のスープだけ残った時は
🥚サンコンと一瞬に少量のお湯で溶かしたスープと混ぜて

天さん死なないでー!ドンにすると良い
88既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 22:31:30.56ID:Q38bOjTw
お前いちいちその気持ち悪いノリしないと書き込みできへんのか
89既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 23:00:38.58ID:zvO/9qzJ
寿がきやのモヒカンらーめん初めて食ってみたけど結構美味かった
麺がちょっともそもそしてるから、このスープで温麺食いたい
90既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 23:04:51.75ID:6zwXuZIo
>>60
これ食ってみたがええな
赤いきつねとも緑のたぬきとも違うあっさり味でインパクトはないけど普段の味って感じ
受験生応援とか書いてあるからこの季節の限定品かね
91既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 00:08:52.19ID:x/jHb+Wf
蒙古タンメンはケツ痛くならないけど辛辛魚は無理
92既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 08:22:40.55ID:0NFILDYl
フリーズドライ系なら食ってもいいかなと思うけど
油揚げ麺は油の酸化が心配なので
1年は流石にやめたほうがいい気がする
1ヶ月くらいならまぁ食うかな
93既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 09:59:37.13ID:9wkV/OIN
気になる人は賞味期限間近でも劣化がわかって食べてもイマイチ美味しくないからな
94既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:01:42.54ID:+z8u5oxm
貧乏舌のワイにはわからんな
シンク下の奥に埋もれてた二年近く経ってたのを食ったことあるけど特になんとも
カレー粉刻んで入れて野菜炒めトッピングはした
95既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:33:30.72ID:h5PAq5Td
ヘドロを食ったって事?
96既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 21:06:26.50ID:LMTnu8hz
カレー入れたら全て飛ぶ
97既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 21:51:14.63ID:vbMTw4Ip
カプ麺で1年の経験は無いが
スナック菓子のポテチ1年越えは暗所保管ではあったが流石に味が違ってて一口で捨てたな
レトルトカレー2年越えは開けようともぜず捨てた
98既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 22:01:56.52ID:wqkgr2BE
1kg300円の米くうのと1袋300円のラーメン食うのがコスパ同じになってるの怖いな。
99既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 22:03:45.38ID:ixTO9C3Z
おまえが設定した値段が同じだけでコスパは違うのでは
100既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 22:09:50.59ID:GaW+zpEi
キロ300円の米なんて農家直送でも無理じゃないか?
101既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 22:19:28.99ID:9DJAw88s
相手したらダメな子なのでは?
102既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 00:02:49.42ID:rm9GwkOR
sageと。
内容もあいまっていつものキチガイ確定
103既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 00:21:31.36ID:vhw9rs8M
そろそろワッチョイつけてもいいかもしれんね
104既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 00:21:31.98ID:r1oELjj5
まじでこいつ毎回何言ってるか分からん
頭弱いんだろうなきっと
105既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 01:02:31.32ID:uSRAAkJA
農家から直接買い付けできるならそのくらいの価格かもしれんなw
106既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:32:00.92ID:W7ccNhZE
コロナ前なら10キロ3千円はあったけど忘れたのか
107既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:36:08.47ID:W7ccNhZE
怖い怖い
想像力が無いって怖い
108既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:37:35.21ID:SYxGuCjg
コロナ後も別に値上がった記憶ないけどな
ここ半年だろ
109既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:40:10.65ID:kpicBBjT
大体そうだな、早いところで昨年7月ぐらいには値上がりが始まってた
それにしても話の筋がメチャクチャすぎて気持ち悪い
110既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:40:35.65ID:W7ccNhZE
まじか、俺が見てた10キロ1万の米とお前らの手間賃計算したのは頭がおかしかったのか。
111既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:42:37.34ID:W7ccNhZE
どうせID変えれるの3回までだろ?
112既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:52:47.93ID:r1oELjj5
そもそも米の値段がどうの以前の話
インスタントラーメンと米のコスパが一緒だとかマジで何いってるか理解不能
113既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 03:20:41.41ID:rm9GwkOR
ID変えるって、もしかして自分が叩かれてるの同じ人間がやってると思ってんのか
114既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 03:35:00.78ID:SYxGuCjg
手間賃とかもどこからでてきたんだ
115既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 06:07:59.59ID:W7ccNhZE
だめだ、こいつら記憶力も理解力もない・・・一から説明するのか
116既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 06:31:12.47ID:rhjDLtFo
エースコックに親殺されたんだろうな
可哀想😢
117既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 07:20:42.13ID:uSRAAkJA
3000円はコロナ前でも安すぎんか
3800円とかはあったけど
118既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 07:56:12.19ID:WsOle7Yl
うるせーなバーカ
119既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 08:33:50.70ID:4qT16gJt
>>115
一から説明よろしく
120既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 08:42:30.07ID:SYxGuCjg
ここ10年で一番安かったのはいまの高騰になる直前だな
そのときは10kg3000円もあったかもしれん
なんせ5kg1480円で売ってたからな
121既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 09:04:28.02ID:gI60wpxG
いつも5kg3000円くらいで買ってたな
それで特に気にしたこともなかった
122既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 09:37:54.36ID:Vx24nBbu
でも農家は貰ってる金変わってないって言ってるけどね
123既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 10:20:02.20ID:R9QbNDb4
増える乾燥ワカメってそのまま入れると結構しょっぱくなるけど
皆は別にもどしてから投入してるもんなの?
124既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 10:46:14.52ID:Kxp75Lwp
乾燥(塩蔵)わかめだからなぁ
めんどくてもそのまま入れるなんてことはせん
125既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:02:57.23ID:R9QbNDb4
面倒でもやってるのか
パケの裏面見たら乾燥1gで塩分0.05gってなってるから大した事は無さそうなんだが
明らかにしょっぱくなる
126既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:12:59.87ID:8u19svcb
自分も昔にわかめ大盛りだぜってそのまま入れて
しょっぱいしわかめ味に侵食されまくって酷い味になった経験があるw
127既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:22:34.32ID:gI60wpxG
乾燥わかめ入れてしょっぱくなったことなんてない
大盛りわかめラーメンとか大変なことになるやん
128既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:22:49.06ID:FlUz8Ono
外食のラーメンに入ってるワカメはちゃんと塩が抜いてあるぞ
たまに味まで抜けてる奴があるが
129既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:38:41.31ID:R9QbNDb4
あの味はワカメの味なんかの
お前はどこのワカメじゃ~
130既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:12:17.32ID:gI60wpxG
昼飯作るついでに家にあった乾燥わかめ戻した水を舐めてみたが
塩味はほぼないな
ほんとに僅かにほんのり感じるくらい
メーカーによっても違うんかね
131既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:28:57.81ID:MJJskaRD
棒ラーメンはなんであんなに美味いんだろう?
それはそうとコンビニで博多もつ鍋味のかぷめん買ってきた
まぁ予想通りの味わいなんだろうけど楽しみ
132既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:30:45.29ID:bBoqtVI3
ノン縮れストレート麺の方が作るの大変なんだよ
133既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:38:49.99ID:ySTOkBAr
大体のは塩蔵わかめを乾燥させて作ってるから塩分がある
塩分無しでやってるのはそうアッピルしてるのが多い印象
134既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:59:24.72ID:gI60wpxG
乾燥わかめってそのまま気軽に使えるのが良いところだと思うんで
しょっぱいのがあったら残念すぎるなw
135既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 13:03:53.43ID:kpicBBjT
そのへんはきちんとパッケージというか成分表を見るとかして自分で把握すべき部分じゃね
136既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 13:47:55.75ID:uSRAAkJA
>>122
2~4割増にはなってるはず?
中間業者の直接買い付けだともうちょっと高いっぽい?けど
137既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 14:11:53.21ID:rm9GwkOR
>>128
味がしないのはたぶん元からワカメ単品として売れないような安物や切れ端を使ってる
138既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 14:15:39.13ID:uSRAAkJA
外食のラーメンはそれこそ大量に戻しておいて都度使う分入れてそう
139既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 14:25:30.75ID:MkkVEipK
この時期ならせっかくだし生わかめや生めかぶ買ってみるといい
塩ゆでして食っただけでクソ旨いぞ
140既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 14:31:12.19ID:kpicBBjT
見切りの三陸産生わかめをポロイチにいれたことはあるけど美味かったな
141既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 15:38:48.27ID:R9QbNDb4
刺身コーナーで売ってるやつか
買ってみるか
142既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 16:58:33.38ID:3mw3/cp9
最近は乾燥わかめもなんか値上がってるね
143既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 16:59:59.63ID:2Ce4kDlc
三陸産ワカメの値段が数年前の3倍くらいになってるからかな
144既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 17:00:35.41ID:2Ce4kDlc
ちな今年の有明と三陸の海苔の値段は例年の5倍
145既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 17:05:27.07ID:3mw3/cp9
うんだから面倒くさいけど生わかめ買ってきて塩抜きしてカットして食べてる
146既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 18:27:08.99ID:8u19svcb
こんな新商品情報あったんだな・・・自分はチーズやバター系はくどく感じるから無理だけど

日清 旨さ倍増! チーズトリオ 2月10日発売
https://www.nssin.com/jp/news/13144

カプヌの鶏白湯×チーズ、どん兵衛の豚キムチ×チーズ、UFOの牛丼×チーズマヨ
147既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:16:03.58ID:MkkVEipK
生わかめって塩蔵してない茶色いやつやで
148既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:17:46.53ID:rZkSqyG0
火を通すと鮮やかな緑色になるっていうw
149既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:17:57.93ID:pZcyj/4d
ひじきは鉄分が多いと数十年信じられてたことが調理した鍋の鉄分が入ってただけみたいな真相は笑った
150既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:20:16.66ID:rm9GwkOR
塩蔵でも生ワカメの名称で売ってるのあるから区別したいなら最初にそう言わんとアカンよ
151既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:33:21.02ID:MkkVEipK
そうなんか
152既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 20:58:00.89ID:rm9GwkOR
それと名称はおいといても一般的には「乾燥(カリカリクポー)」と「生(しっとり)」でしか区別してないと思うぞ
塩蔵しなければ日持ち悪くなるしふだん目にしない人のほうが多いんじゃね
153既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 20:46:37.14ID:SlHV3KBd
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
154既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 20:58:58.26ID:jdLzXrx3
おぅぺいちゃん30周年なのか
マヨビーム美味いのよねカラシも
155既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 21:00:01.88ID:jdLzXrx3
ししみダシ味噌ってあるのか
ワカメーラーメン
156既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 21:29:27.21ID:qVKCa9tc
マルタイは麺だけ1kg入りが400円台で業務スーパーで売ってる
ワイは鍋の〆とか好きなスープでコレ食ってる
あとチャルメラのバリカタがうまい
豆板醤のっけたらほぼ一蘭
挽肉豆板醤で炒めたやつのせると美味い
157既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 04:50:26.55ID:KVd6ANNh
トッピングなしでもうまいと思う袋麺ランキング

1位 サッポロ一番
  2位 チキンラーメン
  3位 日清ラ王
  4位 うまかっちゃん
  5位 エースコック ワンタンメン
  6位 マルちゃん正麺
  7位 明星 チャルメラ
  8位 日清食品 出前一丁
  9位 明星 中華三昧
  10位 極楽ラ王
  11位 マルタイラーメン
  12位 辛ラーメン
  13位 マルちゃん 昔ながらの中華そば
  13位 東洋水産 カレーうどん
  13位 イトメン チャンポンめん
  16位 金ちゃんラーメン
  17位 お椀で食べるカップヌードル
  18位 明星 麺神
  19位 日清のラーメン屋さん
158既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 06:51:09.86ID:GxPN9kkQ
5位と12位で信憑性というか説得力が全くなくなってしまう
159既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 07:44:45.33ID:geO9zjme
メルカリって袋めんのスープ売ってるらしいな
160既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 07:46:32.20ID:2vHNWma8
19件中17件納得できるなら信憑性あると言っていいのでは
161既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 08:00:20.28ID:wI9X5kDM
自分の好みが皆の総意とか思ってんだろ
162既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 08:00:38.23ID:1o+xNJPn
全種類食べ比べた事のある人だけ対象にアンケートとらんとただの知名度ランキングになってしまう
163既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 09:07:57.68ID:riDTFHvZ
統計という嘘やな
164既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 12:25:08.19ID:Xi43KWAZ
>>157
食べたことないの4つあるな
165既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:34:51.48ID:p6U1o06V
トッピングというか具ナシってラーメンが最近販売されてるそうなんだけど
まだ食べた事ないw 気になるww
166既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:37:26.62ID:J6J3k1CH
たまにあるよ
スープで勝負みたいなのが
だしパックが入ってるw
167既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:40:27.53ID:fGY+Yb8Q
強気な価格設定でも受け入れられた一蘭カップのせいで増えた感w
168既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:51:55.84ID:Wz3h6twA
最近近場のスーパーとかでズバーンがどこも品切れしててさぁ
しゃーないからよく一緒に陳列されてるこれ絶対うまいやつ買ったんだけどやっぱズバーンのがうめぇわ
169既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:59:07.42ID:JurKbB8J
全然関係ないけど20年くらい前に焼きそばバゴォーンてカップ麺があった
170既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:06:20.71ID:mEM7ZSw5
今でもあるらしいぞ
西日本民の俺は見たことないが
171既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:49:39.27ID:FyklO8xU
東北に住めばいいのに
バゴーンどころか香港焼きそばも食えるぞ
172既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:52:19.03ID:xGkbYU/2
アラビアン焼きそばも知らないのかよ?!
173既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:27:51.79ID:J6J3k1CH
バゴォーンは北関東とかでまだうってるんじゃないかな
北海道の焼きそば弁当みたいなポジションとして
174既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:31:56.85ID:EFHZ7+zp
>>167
受け入れられてないやろw
あれ買ってるのは害人だけやw
175既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:35:54.34ID:J6J3k1CH
あの乾麺みたいなやつはお土産としてよかったけどカップラーメンの方はなあ…
あれで500円近く取られるw
176既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 21:41:40.71ID:K6WXu+A7
ワンタン麺美味いけどなー
スーパーカップまずいって言うなら分かるけど
177既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 23:45:12.66ID:g1kiotrz
ワンタンが満腹感を増やすから安売りしてたら買うわ。味は食えなくはないがエースコッククオリティなので美味いとは思わんな。袋麺のワンタン麺のが美味いらしい
178既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 03:33:35.07ID:tGnajsfc
バゴーンは数十年前柳沢慎吾がCMやってたのは覚えてる
179既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 03:37:24.49ID:Y1lQOfvS
袋のワンタン麺買ったら糞まずい乾麺にワンタンの皮が2枚くらい張り付いてるだけでワンタン麺でーす^^って態度だったからそのツラの厚さに驚いた記憶がある
180既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 03:43:04.83ID:y7V9W3vD
ワンマン入るならエースコックのわかめラーメンも入っていて欲しかった。知名度の差か
181既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 06:42:19.48ID:SewYrkNJ
人肉はちょっと
182既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 07:23:23.08ID:HquerWJ5
私は遠慮しておきます
183既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 07:30:34.81ID:aS5imWmZ
エースコックのワンタン麺は不味いが癖になる味でまた食いたくなる
184既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 07:47:14.68ID:SyYqF2gY
今はノンフライ麺ばっかだからな
昔ながらなエースコックは良いものだ
185既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 08:21:43.29ID:nAEmZ/yI
食品スレでソイレントシステムの話題はやめてよね
186既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 08:48:10.65ID:lCSuRi1W
エースコックのワンタンメンとマルちゃんのハイラーメンはノスタルジーを感じる
187既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 09:22:46.82ID:sVdCntZ2
>>180
セブン限定
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
188既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 09:26:43.47ID:Nnd9sL42
大昔はサッポロラーメンや出前一丁買っとけば間違いなかった
しかし、なぜか今食べるとまずい 味変わったのか
189既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 09:29:14.88ID:oG+V4U6I
>>187
どうせわかめは中国産なんだから
100均のわかめ買って入れた方が量は増えてもっとお得
190既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 09:41:47.85ID:L+NLVUPP
出前一丁は変わってるね
191既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 10:53:35.85ID:HquerWJ5
ワ~カメ好き好き~
192既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 11:08:05.66ID:nAEmZ/yI
出前一丁はこないだ食ったがうまかっちゃんの方が好みだ
俺の住む地域ではうまかっちゃんの安売りが多いからこれからもうまかっちゃんがメインになりそう
193既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 11:12:45.02ID:EXXF+mnQ
うまかっちゃんはいいぞおじさんきごう
194既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 11:13:33.56ID:EXXF+mnQ
misu(´・ω・`)
うまかっちゃんはいいぞおじさん<うまかっちゃんはいいぞ
195既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 11:42:03.87ID:ZHUXYgqA
>>176
スーパーカップは1.5倍をやめてほしい
196既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 12:20:53.45ID:XR/VAEW+
かぷめんより袋麺の方がなんか好き
197既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 18:11:49.03ID:MijfNlQR
なんか好きっていうか明らかに味が違うくない?
サッポロ一番とか袋とカップとじゃ100億光年倍くらい味に差がある
もちろん袋のが上だ
198既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 18:18:34.59ID:++0PQ6xM
ポロイチは俺も違うように感じる
限りなく良く出来たパチモノって感じで積極的には買わんな
199既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 19:23:46.62ID:SewYrkNJ
レス見て一度もポロイチのカップ麺を買ったことがないことに気づいた
200既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 19:27:27.33ID:XR/VAEW+
かぷめんがある袋麺は基本的に袋麺ありき、だよね
後出しかぷめんは限りなくパチモン臭いというのは激しく同意するよ
201既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 19:27:58.56ID:60Ggb4fY
ポロはビタミンを強調しだした辺りからクソ不味くなって買ってないな
袋はうまかっちゃんとチキンラーメンと棒ラーメンや
202既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 09:50:31.19ID:h00QFtcl
なぜ袋が好評なのにカップ化で味を変えるのか
203既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 12:09:26.38ID:JZNwq3LK
カップだと具材も入るしね
作る温度も考慮してるのかなぁ?
204既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 14:39:41.35ID:P7T4mzdP
そりゃ沸騰したお湯で煮込むか80℃のポットのお湯で作れるようにするかは全然違うやろ
205既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 14:48:00.86ID:sKZijVWY
どん兵衛は鍋で作ってるな、そっちのほうが俺は好き
206既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 15:00:29.98ID:WybiNA+R
>>204
工夫はしてるんだろうけどやっぱそこだよな
カップのほうは湯に浸すだけで十分ほぐれるような麺を作ってるわけだし
207既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 17:16:21.44ID:dTyQHmOF
麺煮立った湯でグツグツ数分茹でるだけで熱湯(熱湯じょない)に浸しただけとは食感まるで変わるしな
208既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 17:45:39.41ID:ixjCMc6w
カップと袋では麺が違うからスープも変わる…という仕組みだとは思うけど
それにしても味が別物だと思えるぐらい違うんだよなぁ
もう何年も買ってないから分からんが、フリーズドライになってる具の野菜も別に美味しくなかったし
209既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 23:03:39.04ID:JTVAs15L
チキンラーメンのカップもまずいから煮てないからってのも違うんじゃね
210既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 23:28:08.64ID:JZNwq3LK
ミニサイズのチキらは愛用してる
多いと飽きる
211既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 00:02:33.03ID:m7Bnx9Y0
レンチンで袋麺作る器材は時間倍くらいかかるが味は同じくらい
212既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 00:03:32.66ID:Lt7uGh4f
あまり話題に上らないが サッポロ一番プレミアリッチ 結構好き
213既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 00:05:50.76ID:OuoP+pQv
プレミアムリッチ売ってる店を見たことがない
214既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 00:29:48.03ID:xEtA6aFK
最後に喰ったチキラーカップは1年ちょい前の汁なしタイプのペペロンチーノだが
ジャンクな味で結構満足感あったわw
215既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:42:18.60ID:pwWIapZX
袋ラーメンは安価のトッピング商品があればもっと売れると思うんだけどなあ
現状ないんよな
216既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:44:52.05ID:ylP3A0FM
ラーメン用の乾燥野菜とかいくらでも売ってるけど
217既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:48:26.98ID:tITIvx2l
好き嫌いはあるみたいだけど昨年売ってた謎肉の別売りはお手軽で良かったから再販してぽぴい
野菜はもう刻みネギぐらいしか入れなくなったな、ラ・ムーで178円だかで売ってる大袋のやつ
乾燥野菜のやつは美味しくないんだよなぁ、あれなら入れないほうがマシという結論
218既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:52:31.00ID:pwWIapZX
>>216
野菜なんて元から安いんよ。チャーシューやねやっぱ
肉無いと盛り上がらんからな
219既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 13:35:19.04ID:MCp8rMib
冷凍ラーメン。
日清本麺が再生産されたのか、ようやく入手
醤油が欲しかったが、とんこつと塩しかなかった
8個買ったら冷凍庫に入りきれない(´・ω・`)
220既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 17:37:09.81ID:puspw6E1
一時期乾燥野菜買ってたけど、あれ甘くなるから止めたわ
ネギと紅生姜、稀によく胡麻とニンニクに落ち着いた
221既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 17:39:38.97ID:j+HHahV6
おやつカルパスと海老入り天かす入れれば肉気もふえてアブラギッシュになる
222既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 17:43:57.79ID:MCp8rMib
天といえば
紅ショウガ天のどん兵衛があるな。
ショウガの味わかるほど違うのかな
223既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 17:53:20.13ID:tITIvx2l
マルちゃんの紅生姜天のは食べたけど、ほとんど生姜の風味しなくてイマイチだったよ
同時期のやつでアオサのもほんのりでイマイチ、あれなら粉末青のりのほうが強い
224既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 17:56:17.54ID:MCp8rMib
どん兵衛じゃなくてマルちゃんだったか
やっぱり強い風味がなくて、半減か
難しいわな即席麺では
225既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 18:39:49.60ID:iKRjGkmm
うまいっしょ復刻してくれ
226既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 21:23:06.38ID:4QHTnF8K
御祈祷済どん兵衛www
227既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 21:50:48.29ID:ZdwDL7P+
何が面白いの?
228既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 06:00:19.14ID:3yloMnAf
久しぶりに宮崎辛麺キメるか
229既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 09:22:28.26ID:W5TFlXxp
間にメカブを啜すんだ
230既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 12:20:27.97ID:OH0DTq8c
UFOチーズ牛丼は肉が謎肉なのがダメかな
くどすぎて気持ち悪くなったのでチーズ牛丼食える人ってやっぱ凄いわと再認識した
231既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 13:40:18.47ID:aiZ8IYdW
>>228
肛門が腫れた時に塗る薬は用意しただろうな?
232既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 16:51:53.56ID:v9jJV7+g
辛麺でもLEE30倍でもなんともないぜ、俺の出入り口は
233既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 18:08:37.85ID:2hN79Ie0
ホモは辛さに強い
234 警備員[Lv.30]
2025/02/11(火) 19:14:07.48ID:1BWXLIfU
出すな
235既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 20:09:21.49ID:3yloMnAf
休みの日だしね
客先に顔出す時以外なら辛いもの大丈夫
236既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 20:42:01.59ID:ZfWoT1M0
入るのかよ!
237既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 10:42:21.26ID:HRWZq7PE
辛さを望むものは尻の穴もまた辛さを望むのだ
238既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 10:47:00.28ID:11rhlU/2
そういや辛麺でケツに影響出たことねえな
激辛焼きそばとかならあったのに
239既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 12:00:26.54ID:ib3zBoca
宮崎辛麺好きでよく食うがケツはダメージノーやな
240既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 17:24:00.81ID:7gbCaBe5
痛覚やからな
常日頃から痛さに慣れてたら辛麺の痛さも平気になる
241既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 17:39:00.10ID:jhhYEfZE
つまり普段からケツの痛みになれてるってコト…?!
242既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 17:51:45.51ID:3rhZA2q5
宮崎辛麺とかそもそもピリ辛レベルだからな
243既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 18:20:05.64ID:3SDMoDo5
卵入れてるからピリ辛
244既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 18:37:24.96ID:fyYtIPt1
>>241
ケツの良さに慣れててもダメということやな
245既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 19:45:04.96ID:ib3zBoca
宮崎辛麺は溶き卵でまろやかピリ辛で美味いんよ
246既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 19:54:36.18ID:5g58sWKf
ペヤング獄激辛食ってもケツノーダメなんだが、体質なんかねえ
247既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 20:14:52.19ID:788EkNiv
辛さに使われている成分や量とかもあるんじゃないか?
極端な例だけどトップバリュの汁無し坦々麺食ってみたら
そこまで辛くはないのに今まで感じたことのないぐらい舌が痺れて酷い目にあった
だからといって成分までは調べてないけどもw胃腸は問題無かったのが幸い
248既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 20:23:16.88ID:DE8W/tPb
まぁなんでも耐性は体質よ
辛いの平気でもケツ弱いのも居れば辛味弱くてケツが強いのもいる
249既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 20:44:38.02ID:0xEyGFUl
辛味◯ ケツ◯
250既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 21:51:08.30ID:7gbCaBe5
ニュータンタンメンもたまごひき肉でマイルドに味わえるんよな
たまごは偉大
251既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 21:59:18.32ID:1JDWwRkz
>>246
無理旨みがないからひたすら辛い
とはいえ一度しか経験ないけど
252既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 22:02:03.24ID:HGuhY7zu
極激辛はカレーだけ食えた
253既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 22:03:47.74ID:7gbCaBe5
ペヤングは激辛の時点で結構匂いがきついんよな
254既にその名前は使われています
2025/02/12(水) 22:11:33.39ID:3rhZA2q5
極激辛青を完食出来るなら大したもんだよ
俺ですら食うのに20分くらいかかった
255既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 03:31:30.59ID:JL06Z1Q8
昔ペヤング普通の赤いやつでも食いきれなくて冷たく冷まして食べたな
256既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 08:37:53.00ID:I9vC+R8D
凄麺の兵庫播州ラーメンってのがあったから買ってみた
甘口の醤油ラーメンは初めてだけど思ったよりクセがなくて食べやすいし美味いな
醤油系久しぶりだけどツンとくるしょっぱさよりこういうのが良いわ
257既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 14:50:36.84ID:OPBZJ6d3
時間かけるとペヤングは不味くなるが痛くて食べられない
最悪の循環である
258既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 15:56:26.90ID:M1b3h1TC
メーカー関係なく冷ましたら油分が目立っておいしくないやろ
259既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 15:57:52.60ID:OPBZJ6d3
油分じゃなくてふやけていくんよな
ふやけると他のカップ焼きそばより味が落ちる
260既にその名前は使われています
2025/02/13(木) 16:05:21.48ID:jsfagzD8
ペヤングの閻魔のパッケージのは途中でギブアップしてマヨネーズ投入して残りを食べた
261既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 09:01:44.45ID:y1szUWtK
ズバーンの醤油を買ってみたが、急な来客で煮込み気味になっちゃって
味が濃すぎて酷いことになってしもうたわw
ポロイチならこうはならんのに
262既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 09:03:26.14ID:Rmt7taMM
そもそも火にスープ入れると言うのが意味不明なんだがメシマズの人?
263既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 10:01:37.40ID:3nXovCdI
ズバーンは正しく作れば煮込み要素ないな
作って放置してたんならポロ一だろうがまずいはw
264既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 10:15:21.91ID:y1szUWtK
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
いつもこういう一人用の鍋で作ってたから、あらかじめ丼でスープってのに馴染みがなかった
これからはちゃんと読もうと思いました(暗黒感
265既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 10:47:55.44ID:ozFPhSK9
そもそも自分から煮込みにいってるやん
266既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 11:46:14.88ID:wu7UMsO1
明星の喜多方ラーメン坂内コク醤油ワンタン麺

開けたらかやくの袋が2つあり片方にチャーシュー1枚とネギ、もう片方にはチャーシュー1枚で頭に???が浮かんだ、分ける意味ある…?
お湯注いで待ってる間にメーカーのサイトを確認すると
>お店の焼豚をイメージした四角い形の豚バラチャーシュー、メンマ、ねぎを入れた
そういやメンマが入ってねぇな…これもしかしてメンマの代わりにチャーシューが入ったエラー品…?
267既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 14:23:28.32ID:kq77bag2
チャーシューと書いてメンマと読む
268既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:12:13.58ID:Homsk8Am
台湾産まれなのに支那竹いってたから怒られたからメンマになった
269既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:13:15.45ID:xxCeJ04C
メンマ嫌い
270既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:14:17.97ID:Homsk8Am
っぱアナルだよな
271既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:28:15.53ID:OuqwQOPS
だからラーメンは濃いなら薄めろっての
脳に障害でもあるのかよ
272既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:31:55.75ID:QIi2Yqv7
割るための出汁を取っていないとは情けない奴めってこと?
273既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:44:58.61ID:OuqwQOPS
湯!
274既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:46:57.83ID:VYzd3Iu8
薄ければ足して
濃ければ薄める
それで最後は美味しくなるのかよ(´・ω・`)
275既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 15:58:22.19ID:e6A702dv
>>266
これNISSINGROUPサイトの企業情報、ニュースの記事がそうなってたけど
単にその記事が間違ってるだけじゃないか
自分も手元にあるけどパッケージに2枚チャーシュー&もちっとワンタンだから間違ってない
2袋に分けてる理由は分からんが製造ラインの機械的に1袋に2枚入れられなかったからとか?w
276既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 17:41:45.61ID:wu7UMsO1
>>275
日清グループのプレスリリースでも明星食品のプレスリリースでも同じ表記だけどこれはまぁ単にコピペか
確かに蓋に2枚って書いてるな…とするとメンマなんて最初からなかったのか
277既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 17:56:23.61ID:YkZSlFVE
サッポロ一番の味噌は最初に粉スープ入れちゃって軽く煮込むと旨い
でも鍋にこびりつくから洗うのがすこし大変
278既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 18:07:14.59ID:ozFPhSK9
こびりつくかは鍋によるから
279既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:07:08.44ID:SvfHIQE9
ゆきひら使わないん?
280既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:21:37.40ID:YkZSlFVE
鍋の側面の、ちょうどスープの水面際くらいのところが
ぐるっと一周分こびりつく感じって言って伝わるかな
卵とか入れると余計に
281既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:46:48.58ID:kq77bag2
10分20分も煮込むわけじゃないしその程度すぐ落ちるやろ
282既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:47:45.22ID:ozFPhSK9
だから鍋による言うてるやん
アルミのやっすいやつだろ?どうせ
283既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:47:58.47ID:Xhtseowu
みそは煮込みたくなる
284既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 19:50:43.34ID:Xhtseowu
やっすいテフロン加工な雪平鍋いいぞう
285既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 22:54:54.36ID:GdPpFtZr
お高い鍋使うような意識高い奴がインスタントスレに多いと思うのかっていう
確実にお安い鍋が主流でお前が少数派や
286既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 23:05:24.40ID:75BeQbMf
俺は鍋に合体させるシリコンの輪がほしいな。

鍋ごと汁が吸える
287既にその名前は使われています
2025/02/14(金) 23:12:13.48ID:ojKHIJ/1
ラーメン用ホーロー鍋気になってるわw
288既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 00:38:03.29ID:xxIyMTMp
>>285
わざとかも知れんが教科書通りの詭弁だなw
289既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 00:50:42.19ID:aWgi7rxz
別にそんな高くなくても1000円くらいのテフロン加工の鍋で汚れがこびりつくとか無いと思うんだがダイソーの雪平鍋が鍋に出せる限界か何かの人なの?
290既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 00:57:13.39ID:60s1oEIz
ちゃんと名の知れてるメーカー品でも数千円で買えるのに鍋ごときでマウントとるのはなんだかねぇ
291既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 01:06:51.78ID:krHSBsf6
おれっちの鍋は南部鉄なんやけど〜w
はー?鍋と言ったらル・クルーゼでしょ日本製の鍋の輝きはくすんでいる
みたいな会話でマウント取り合うんか・・・
292既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 02:06:09.49ID:0KrPXAPT
マウントも糞もねーだろ
こびりつくかつかんかの話してんだよ
293既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 02:08:00.49ID:XnWNJBqL
喧嘩っ早い人がおるな
どっちでもいいわw
294既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 02:25:41.34ID:60s1oEIz
>>292
やっすいとか煽ってる奴~w
295既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 03:17:03.30ID:5eG2ERkB
雪平鍋でもテフロン加工あるから1000円台でw
カレー半箱分ちょうど行けるサイズなんよね
296既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 06:40:30.58ID:YVgYb7en
頻繁に使うものは良いものを使うといいよ雪平も
高いものではなく良いもの

ただ、安いのは品質もそれなりだからなぁ
297既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 06:55:46.86ID:vpbm4P6A
深いフライパンで茹で料理もしちゃう
298既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 09:24:53.35ID:j0G/2rKs
こびりつくってコゲだからな
つまり火が強すぎ
299既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 10:22:01.73ID:WaBDzYIi
>>297
同意
300既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:47:31.50ID:5eG2ERkB
昨日スーパーにいったらチー牛風味のUFOとかあってしかも安かったから買ってきちゃったわ
結構前に出てたんかな?初めて見たわw
301既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:50:15.08ID:YVgYb7en
UFOは変なことしない方がな立場だけど
UFOはやっぱり美味しいね
揚げ玉の前の仕様に戻すのは無理なのかなぁ
302既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:51:55.07ID:0KrPXAPT
でもUFOってだいぶ迷走してないか
メインも定期的に味変わるからアレ買うなら一平ちゃん買うってなる
303既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:53:12.95ID:2UXVShKt
>>146の事だろ
俺もくどいの分かりきってるから試そうともしてないw
304既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:53:21.57ID:5eG2ERkB
普通のUFOはなんだかんだまだまだいけるなって感じではある
305既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:54:18.76ID:XnWNJBqL
チーズ食えんので見かけても試せんわ
306既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 21:56:13.91ID:5eG2ERkB
チー牛味はなんかいまいちかな?って思ったけど肉の部分食ったら牛丼が顔出してきやがった!
意外にありだったわw
307既にその名前は使われています
2025/02/15(土) 22:24:47.96ID:YVgYb7en
普通のUFOもいいけどチルドのフライパンでやるやつも良い
308既にその名前は使われています
2025/02/16(日) 11:39:26.32ID:B5eOIwn7
ラ王のゆず塩が好き
309既にその名前は使われています
2025/02/16(日) 15:34:25.63ID:YPJiTCR9
味噌ラーメン食べたい
310既にその名前は使われています
2025/02/16(日) 23:03:10.63ID:UqkCexUn
テフロンの安いのを買っとけば色々便利だぞ
ホームセンターとかでラーメン作れる位の両手持ちでガラス蓋付きで1000円もしないで買える
311既にその名前は使われています
2025/02/16(日) 23:47:27.51ID:6wSbmVke
テフロン系は楽でいいよな
フライパンと違って相当持つし
312既にその名前は使われています
2025/02/17(月) 12:12:00.22ID:dNAvH6j8
>>300
俺も昨日初めて見たので
まだ出たばかりだとおもう
そしてネットスラングとか
ヒントにしてつくってるのかなって思った(´・ω・`)
313既にその名前は使われています
2025/02/17(月) 12:16:07.10ID:ynVWw5r8
2025年2月10日発売
314既にその名前は使われています
2025/02/17(月) 13:46:07.25ID:8R7XHFCQ
こっちはお昼にチキンラーメンでも作るかと、金麦6缶セットに付いてきたチキンラーメン
よくみたら鍋〆チキンラーメンちょっと太麺って商品だった こんなものがあったのか・・・・・・・
315既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 10:13:19.59ID:7aQgAYjQ
きつねうどんはセクハラ
316既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 10:43:15.79ID:SMZMFMVz
>>312
そういやエルシャダイネタもやってたりとそういった方向性の展開多いな
317既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 10:49:00.27ID:94C8c8A5
ネットでバズらせたいんだろうけど真面目に商品開発した人とかどう思ってんのかな
318既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 10:59:57.78ID:nXcUfPgM
営業とか広報とか、俺らが売ってやってるって頭が高い連中ばかりだからな
ただ日清に関して言えば、開発もなんかクセがありそう
味噌が一向に美味くならないとか、変わり種カップヌードルのほとんどが失敗に感じる
319既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 11:07:19.32ID:SMZMFMVz
定番の味が好みじゃない変態に向けた製品なんじゃないだろうか?
320既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 11:14:43.67ID:NdROHaow
極一部の馬鹿の煽りに見事に乗せられる奴ら
321既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 11:39:49.96ID:1halOmcg
もうガイシュツ(何故か変換されない)かも知れんけど食った事ないから食ってみたいw

ハウス食品は、2024年9月12日に発売45周年を迎えた即席袋ラーメン「うまかっちゃん」の45周年イヤーを記念したバラエティ製品施策第二弾として、「うまかっちゃん」<濃い味>復刻版を、九州・沖縄地区および山口県で、2025年2月3日から数量・期間限定で発売しています。
322既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 12:32:06.89ID:4g9iKucT
一平ちゃんショートケーキ味(税別148円)あったから買って食った
前の時の味なんて覚えてないけど不味くはないが半分ぐらいで飽きて辛くなったw
麺は味付けもされてないから50円とかで投げ売りされたら使い所はあるかな
ソースとかやくはメルカリとかで売れるんじゃない?知らんけど
323既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 14:17:45.06ID:6TVpV9US
>>315
ワイのおいなりさんwwwは卑猥物ちゃうでw
324既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 14:26:55.11ID:3k1oyZrh
>>321
販売地区だけど昨日は見かけなかったな
325既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 14:31:20.91ID:1rgmgFxp
ギリギリ販売県じゃないわクソっ
326既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 14:49:48.32ID:v7MU8JaC
https://www.gizmodo.jp/2025/02/neighbor_clown_microwaveoven_ramen_maker.html
327既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:00:32.87ID:U4nYVwCv
なんで山口県
328既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:05:49.18ID:5r+Y08FX
下関地域は九州の植民地だからな。買い物するときもみんな福岡にいく
329既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:10:55.93ID:7aQgAYjQ
丼に水だけ入れてチンしないと吹きこぼれるよな
330既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:23:28.09ID:T2+T3Ms4
山口はほとんど九州の一部で取り扱われてるんだよ
天気予報とかも山口まではいってたようなきがする(福岡のテレビ局受信してるんじゃないかな)
331既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:40:43.41ID:94C8c8A5
山口リージョンは九州支配になると特産品でうまかっちゃんが買える、ってコト・・・?
332既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 15:43:33.09ID:/QBJ5HY4
山口はラーメンは何味なんや
ラーメンの味で文化圏は決まる
333既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 16:15:19.80ID:U4nYVwCv
>>330
なるほど流通的には九州と地続きみたいなってんのね、サンクス
334既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:12:02.52ID:m0O3If7+
山口は岩国のほうは広島の植民地だしなかなか難しい地域
335既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:17:00.36ID:rwLAXVFu
>>331
うまいなw
336既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:27:23.98ID:kc1ZeDYO
でも山口リージョンになると焼き鳥屋に豚バラがないというw
337既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:33:22.14ID:1halOmcg
大手長崎ちゃんぽんチェーン店でも
リンガーハット(長崎県)←わかる
長崎ちゃんめん(山口県)←?
だしな
338既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:39:35.92ID:kc1ZeDYO
>>337
長崎ちゃんめんからリンガーハットになったんやで
339既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:41:17.15ID:15TtUQVz
炎上(してない)
↑感想を述べる有象無象

炎上せずに莫大な宣伝効果GET

なんか最近こういうやり方増えたよな
炎上煽りして別に炎上してなくない?みたいに鎮火させてインプレッション稼ぐビジネスモデル
340既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:42:01.36ID:+gNUH5K+
山口もラーメンと言えば普通に豚骨だよね
341既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 18:52:26.20ID:phVTMGk1
足の裏の臭いw
342既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 19:40:45.87ID:kc1ZeDYO
豚骨に馴染みがないとそう思われるのは仕方ないが、仮にもニュース司会やってるボランはやっちまったなw
一週間休養って体を取ってるけど、三月で降板だからこのまま辞めそうw
343既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 19:45:21.28ID:ArfUqALC
山口だけにふくラーメンとかありそう
344既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 19:45:55.71ID:DV41uQoQ
ポロイチみそのピカチュウパッケージで味噌バターになってるやつこれ旨いやつやんって買ったけどバター風味の油がコレじゃなかった
345既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 19:46:56.03ID:1halOmcg
>>338
マジか!
346既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 19:56:01.86ID:VwraFyuq
博多には酔ってないと食えないくらいマジ臭いのあるからなw
347既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:03:34.76ID:DV41uQoQ
最近大阪の金龍ラーメンも臭くなくなってしまった
店は臭いけどラーメンは臭くない謎の店だったのに
竜がはみ出てる問題とかもあったし苦情入ったかな
348既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:07:02.55ID:ArfUqALC
獣臭は生理的に無理な人がいるのは理解する
しかし食べると不思議と臭いが気にならなくなるんだよね
この手のラーメンって
349既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:10:25.50ID:DV41uQoQ
人って結構簡単に匂いに慣れるもんよな
350既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:15:43.42ID:nXcUfPgM
たまに吐き気を催すようなラーメン屋のニオイはあるな
食ったらそうでもないって、一番身近なやつは納豆とかクサヤじゃないかなw
351既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:16:56.00ID:kc1ZeDYO
土地ごとに違うからなw
オレは上野駅に降りた時の醤油臭がほんと苦手w
立ち食いソバの臭いなんだろうけど、生理的に無理w
352既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:23:40.44ID:+gNUH5K+
熊本の桂花だったかあれも臭かった
353既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:48:23.30ID:U4nYVwCv
いまはだいぶ減ったけど昔は立ち食いソバはあちこちの駅にあったし一日中匂ってたなw
354既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 20:51:56.45ID:bpNft3Kx
カップ麺もわざと臭くしてるっての見てやめろやwwwっておもた
355既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 22:36:09.46ID:0j2guKY2
山岡家は駐車場に入った時点でヴェッってなるよな
356既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 22:43:54.91ID:9Y8RN/RJ
トンコツくっさ♡ ニンニクくっさあ♡ってエロ漫画ください
357既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:01:25.63ID:ncoSxmdD
子どもの頃親に連れて行かれたラーメン屋臭いわけじゃないんだけどなんか息苦しくてスゲー嫌だったの思い出した
何だったんだろうあれ
狭い店でずっと火使ってるから酸素薄かったんかな
358既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:34:41.20ID:dNdiNnXP
とんこつラーメンに始めて遭遇したときは衝撃的だったな
確か渋谷の福ちゃんという店だ
ラーメンのトッピングも馴染みがないメンタイと紅生姜
臭かったがウマかった
359既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:45:57.88ID:3Jj3zDTo
くっせぇけどうめぇって思い出
360既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:52:54.40ID:/QBJ5HY4
わかる
仮に、すぐとなりにラーメン屋ができるとして
本格トンコツラーメンだったら反対する

本当に臭い。食べると気にならなくなるのに
361既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:53:03.31ID:dNdiNnXP
においは強力に思い出を想起させるらしいから、最初に食ったのがマズかったらあの臭い苦手になっていたかも
ラッキーだったぜ
362既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:57:19.46ID:dNdiNnXP
昭和の東京だとそこいらのラーメン屋には「ラーメン」表記の醤油ラーメンしかなくて
店によっては麺のかんすい臭がツーンときつかった
これもにおいと思い出リンクしてる
363既にその名前は使われています
2025/02/18(火) 23:59:12.90ID:dNdiNnXP
最近これ試してみた
https://www.toe-noncup.com/
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
総じて薄味、悪くない
364既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 00:06:24.33ID:wIuLEHIO
先週だっけ
TBSの早朝の生放送のときにとんこつラーメン屋さんがスタジオでラーメン作って
8時からの朝の生放送のときアナウンサーがただいま異臭がしておりますって語って軽い炎上してた

異臭元のラーメン屋さん被害受けたとかやふにゅーすに載ってたwとんこつ恐るべし
365既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 01:01:48.41ID:J6xqQC89
つまりホラン千秋の足の臭いは豚骨ラーメンと同等であり
ホラン千秋の足の臭いを嗅ぎながらラーメンを食べればなんでも豚骨風味になるって事だ
366既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 02:24:09.24ID:cmm8Nab/
仕事場行く途中に豚骨ラーメンやあったけど通るたびめっちゃ臭かったw
食ったら美味かったけど自宅の近くにあったらかなり嫌だなw
その店の周りにも数件豚骨ラーメン屋あるけど臭かったのはそこだけなんだよな
ご飯を炊飯器の中で腐らせたときの臭いしてたわ
そこだけ1年くらいで無くなった
367既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 02:29:15.27ID:bMoqE8Ew
元々とんこつスープなんて澄んでても問題ないのに煮込みすぎて失敗した白濁の臭いスープがこれこそがとんこつみたいに作為的に持ち上げられた歴史の浅いものだからな
わざわざ臭くしてこれこそがとんこつ!と持ち上げてる馬鹿を恨むしかない
368既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 03:02:00.64ID:tq8WwZtd
歴史がーとか言いだしたら中国の拉麺が元祖だからそれこそ日本のラーメンなんて歴史の浅いものだな
369既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 03:04:07.07ID:dw/Fidtr
中国のラーメンは冷麺だからね
日本のラーメンはそばうどんをベースにした熱いもので2000年代までは中国人には熱いラーメンなんて気持ち悪いと言われていた
中国のラーメンを食いたかったら冷麺食ってろw
370既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 03:15:19.16ID:tq8WwZtd
歴史の話なのに逆切れすんなよw
そもそも麺類の話なら日本にはうどんは室町時代、蕎麦は江戸初期で醤油ラーメンは蕎麦をパクって作ったんじゃね?
371既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 03:17:43.87ID:rvQXT1hb
中国の主なラーメンは冷麺ってどこソース?
372既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 03:22:41.37ID:tq8WwZtd
馬鹿そうだから冷麺と勘違いしてドヤ顔してるんやろw
373既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 04:37:32.42ID:v7AjqVge
山岡家好きな奴に臭い気になんねーの?って聞いたら「我慢してる」って言われて衝撃を受けた
山岡家食うやつはあの臭いが気にならないから食えるんだと思ってたが、奴等はあの臭いを我慢してでも食っていたのだ

そう思って一度は食ってみるかと考えた(考えただけ)
374既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 06:01:17.12ID:rvQXT1hb
山岡家ってゲロのにおいするよな
まあたまに食いたくなるから行くんだけどね
375既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 06:09:52.71ID:F0mqMnWT
プレミアム塩豚骨
油少なめ麺味普通で
376既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 07:10:56.98ID:e4ElkIzV
まぁ豚骨ラーメン屋が臭いのは紛れもない事実ではあるw
377既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 07:16:08.73ID:yZPOAtzM
ラーメン屋に失礼とかぬかすやつおったが臭いもんは臭い
378既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 09:59:20.08ID:toFXd9Q8
近所の山岡家は開店してしばらくは匂わなかったけど
半年後くらいに再度行ったら、うはwwくっさwwだったな
まあ普通に食って帰ったんですが
379既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 10:04:38.09ID:zA65TFnD
山岡家は24時間やってるのが良い
380既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 10:24:01.68ID:/LBjQZdt
まぁ涼拌麺など熱くない麺類は近代以前からあったようだけど主流ではなく変わり種側
水締めは一般的ではなかったから涼といっても仰いで冷ましたしてたっぽいが
381既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 10:42:55.08ID:PDH0x5WQ
歳をとったせいか鶏ガラ醤油の旨い店ばかり行く様になったw
382既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 11:12:31.31ID:v7AjqVge
すげー純粋な疑問なんだがなんでくせーのに山岡家入ろうと思ったの?
あの臭いの店に入ろうって気にならんくねーか
383既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 11:22:17.37ID:xrKsHEZG
中国の朝鮮側は冷麺なんじゃね?
中国のラーメンは基本スープない、けど冷たい物を食べる習慣もないしな。
384既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 11:25:46.41ID:QRjygPtV
ホランにクサヤラーメンの試食レポさせれば問題ないよね
385既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 11:26:18.59ID:/LBjQZdt
そもそも冷たい物は体に悪いという考えがあったので精々が冷ましたもの(常温)程度
386既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 11:41:49.95ID:MKyfLZKf
ご当地シリーズ横浜家系がやっと買えた
387既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 12:29:15.38ID:9BVRc5/C
カプヌの明太クリーミーはもうちょい明太欲しいかな
最後の方のスープの残りは良い感じだった
388既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 13:24:37.00ID:F0mqMnWT
>>382
ラーメン食いてーなーって思った時間に近場でやってるのが山岡くらいしか無かった時とか?
389既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 13:44:39.38ID:+Y6iaWSG
過去に食ってうまいと思ったら普通に入るだろ
390既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 13:49:40.04ID:lOHpG0Io
特売だったこれ(゚д゚)ウマーかった
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
391既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 13:50:12.20ID:9pALExYZ
韓国人ですか?
392既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 13:58:19.92ID:F0mqMnWT
たまーにあるのが
ラーメン食いてーなーって思ってふらついてたらどこも混んでて、山岡でいいかぁ…って時はあった
そこそこ人居ても10分でラーメン出てくるし
393既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 14:18:05.21ID:zA65TFnD
山岡家はあっさり醤油ラーメンの店も出してるね
これもまた24時間という
394既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 17:05:40.94ID:wIuLEHIO
近くのコンビニにおいてあったなー
他にもUFOチーズ牛丼味とカプヌチーズ鶏白湯の3種類
395既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 17:42:09.05ID:lOHpG0Io
>>394
3つとも買ったw@108円
396既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 17:54:51.20ID:9BVRc5/C
108円て投売りまでは行かないが処分に入ってる価格じゃねw
397既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 18:07:38.88ID:YLPrhGWq
Uchinoリージョンだと158円だったな
手に取ったけど買わんかったw
398既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 18:14:04.20ID:Lh+6wyym
マルタイトンコツラーメンに天かすと安いインスタント味噌汁入れて煮てみろ
ドロッドロになって激安天一系ラーメンになるぞ
399既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 21:14:44.81ID:BYWsThCF
>>393
あさり出汁の醤油ラーメンに空目した
俺は魚介スープに飢えているようだ
400既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 21:19:08.20ID:C8uH/i4L
クソ親父最後の一絞りみたいなラーメン屋が一時期あったけど消えちゃった
401既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 21:21:10.49ID:C8uH/i4L
くそオヤジ最後のひとふりだった
しかも消えたと思ったけど生きてた

アサリかなにかの出汁のラーメンなのに名前のアクが強い
402既にその名前は使われています
2025/02/19(水) 22:05:29.02ID:BYWsThCF
>>400
関西人の影響受け過ぎでは?
オヤジのひと絞りとかノンケはいらんですよ
403既にその名前は使われています
2025/02/20(木) 10:22:55.22ID:jwbErlLs
貝出汁の塩ラーメンはうまいな
濃いところは高いけど
404既にその名前は使われています
2025/02/20(木) 12:35:36.40ID:gYJ+MHao
やっぱアワビ出汁やな
405既にその名前は使われています
2025/02/20(木) 13:06:36.02ID:0A3amD77
ローソンにある人類みな麺類の貝出汁醤油結構好き
406既にその名前は使われています
2025/02/20(木) 18:40:46.03ID:eeeXIdS9
>>401
十三あたりの店やったっけ?
407既にその名前は使われています
2025/02/20(木) 18:54:34.26ID:U4zV0E71
十三のは移転とか描かれてるね
日本橋となんばの間にもあった
408既にその名前は使われています
2025/02/21(金) 10:34:07.51ID:8euLXC5R
以前出張先で食べた貝出汁ラーメンに殻付きのしじみが山盛り入ってて嫌がらせかと思った
409既にその名前は使われています
2025/02/21(金) 11:51:42.32ID:/lW/vLVc
"漁師飯のほうの貝汁"ラーメンだったとwww
410既にその名前は使われています
2025/02/21(金) 14:28:18.78ID:6SOHIVsD
>>405
気になったて調べてみたら近畿だけやないか!
411既にその名前は使われています
2025/02/21(金) 21:53:33.14ID:niArHeAL
関西限定汁か
412既にその名前は使われています
2025/02/21(金) 22:33:42.47ID:mPZ5QbLI
それほどでもない
413既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 13:26:29.83ID:H5FHAfMN
ローソンの具なしカップ麺よく売れてるそうね
414既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 13:52:43.69ID:6PR0BwVJ
あれ高いよな
近所のスーパーで寿がきやのモヒカンらーめんが150円で売ってるから、最近はそればっかやわ
415既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 16:24:51.80ID:s5afBBDc
一風堂のスープって売ってたんだな
416既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 18:47:21.18ID:LaC2Qwv0
久々にマルちゃん塩食ったけどやっぱ旨いな
麺の感じがいい
417既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 18:51:18.64ID:MzO3+odT
>>415
一風堂の鍋の素もある
418既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 19:10:07.93ID:NXobjbaB
モヒカンらーめんってなんだと思ったら店主がモヒカンのラーメンをカップ麺にしたのか
419既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 20:12:53.37ID:Fq0P2Mjj
赤いきつねは基地外フェミをスルーで大正解みたいやね
まぁ基地外は相手にしたら喜ぶだけだからなw
420既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 20:27:40.75ID:i9Q1MVGk
そそ一風堂の鍋の素この間買った話したら自炊スレでラーメンに・・・って人がおったから気になってた
ちょっと使い方をレクチャーしてほしいなw
421既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:01:08.74ID:nKwlrSmt
ショートケーキ味まっずww
クリームシチュー味もまっずww
ふざけて出してるとしか思えないww
サタプラでカップ焼きそばの試してランキングで女に食わせて感想聞きたいレベル
422既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:11:16.80ID:oYVc7oXE
前に出てたショートケーキ味一平ちゃんは美味しかったぞ
絶対不味いだろって買ったら肩透かしだった
423既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:26:14.31ID:83Z11Lr3
ショートケーキ味は上の方で麺に味付いてないって事だから
投げ売りで50円はまだしも80円以下とかになったら麺目的で買うつもり

クリームシチューはポテトが甘すぎなのがな・・・しかも大盛りだから飽きるというw
424既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:30:27.84ID:DCBXqAJG
売ってるとこ見たことねーわw
425既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:32:53.64ID:odMslpEr
そろそろ鬼滅の映画のステマはじまるからGW頃には鬼滅のカップヌードル50円とかで投げ売りされるな
426既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:33:17.15ID:caFIhopQ
今年?のは知らんが2~3年前のショートケーキ味は50円で山積み投げ売りになってたのは記憶にあるw
それでも誰も手に取った形跡がなかったから、よほど酷かったんだろうなと
427既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:35:13.94ID:teTSEdJh
昔の麺職人は美味かった
今の全粒粉麺になってから不味くなりすぎ
428既にその名前は使われています
2025/02/22(土) 22:36:18.58ID:2gFrlXwZ
麺職人とかまんこターゲットにしすぎてて手に取ろうとも思わん
麺づくりのほうがなんか上位互換だろ
429既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 02:21:26.90ID:RQEug9/G
正攻法で他メーカーに勝てないからって
食べ物であそぶメーカーはちょっと
たまに変わり種のジョーク商品ならわからないでもないけど
辛いシリーズも酷くてなんとも
430既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 02:44:57.73ID:UujE0TXz
辛い系はお前が嫌いってだけで需要はあるやろ
431既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 04:36:34.87ID:RQEug9/G
辛いのは中本とか宮崎辛麺とかは好きよ?
普通に美味しいから
432既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 06:50:29.40ID:5G/ErEyD
一味唐辛子足す
433既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 10:34:11.61ID:0IevNR4A
ペヤング激辛ハーフ&ハーフは好きやなw
激辛は自分には辛過ぎてダメだがw

ここまでの辛さなら自分は旨いと思うからなんてタダの自分の好き嫌いの話でしかなくない?
434既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:05:43.26ID:RQEug9/G
激辛が閻魔大王のやつならやりすぎだと思う
通常品は美味しい

で、本来言いたかったのは食べ物で遊んでる点なので
435既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:08:09.53ID:NU76qWB/
とんがらし麺は好きだった
436既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:17:50.93ID:On4pZ+2a
遊んでいると需要が有るから出しているの判断基準はやっぱり自分の感覚?
437既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:20:24.94ID:UujE0TXz
だから辛い系は別に遊んで無いだろスタンスに沿ってんだから
カップ焼きそば食う言うてんのにショートケーキとかが意味分からんってだけで
438既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:23:51.69ID:NU76qWB/
一見意味がわからなくても何故か売れて定番化する可能性があるからな
ただのイチャモンにしか見えない
それかこていかんねんが強すぎるのか
439既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:28:15.35ID:UujE0TXz
ショートケーキとかが意味分からん
に引っかかってるなら前に発売して山積みになってるって実績あるんだが?
440既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:31:19.08ID:RQEug9/G
落ち着いてちゃんと読んでみよう
何故ここまでケンカごし且つ思い込みが激しいのか
外の空気吸ってくるといいよ!
寒いから服装気をつけて
441既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:32:24.85ID:DaQnuZyj
甘いパスタやフルーツサラダのパスタはパスタの定番だし塩抜きの麺でスイーツ麺作っても別に珍しくもないような
わざわざ買ってくって麺とクリーム合わない!まずい!とか最初から買わなきゃいいのに
442既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:38:54.67ID:iUntVKc3
自分が意味がわからないから遊んでいるとか新しい物は作れそうにないな…
443既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:51:39.74ID:1JVY+QzF
まぁペヤングの閻魔の絵のやつとかは遊んでるなとは思うわ
444既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 11:51:57.36ID:8+oCWW4o
ペヤングは美味いかどうかじゃなくてバズり目的で出してるは間違いなくある
445既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:00:42.68ID:A9NAi8qP
ヤキソバンの悪口はそこまでだ
446既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:07:29.44ID:rv+cx3dm
マルタイの横浜家系うめー
447既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:11:31.57ID:MegeIdO+
>>435
どん兵衛のような平たいカップ麺のころのとんがらし麺好きだったなあ
20年くらい前かなあ
448既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:16:54.71ID:xpYHTUfy
個人的には食い物を遊んでいるとかは食べるのが目的ではなくて道具として使ったりする場合かなぁ
まぁ激辛物は罰ゲーム扱いに使う事もあるみたいだから微妙なラインかもだけど
449既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:21:10.08ID:xpYHTUfy
>>444
コレは有るだろうけど遊んでいるかと言われたら難しいw
450既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 12:37:31.12ID:TrbMLv3n
新商品はとりあえず不味いだろうと思っても興味あるのは試してはみるかな
スーパーカップなんてラーメンの麺が不味いのは覚悟の上だし
ショートケーキ味は麺が普通だからふりかけの乾燥イチゴと一緒じゃないと微妙に感じた
味のベクトルが違うけど去年食った焼きとうもろこし焦がし醤油味よりははるかに食える
あれは本気で不味いと感じたw
451既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 13:31:09.53ID:JCGaSDoH
醤油系で不味いってよっぽどやなw
452既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 14:26:09.98ID:yeeWrx6g
>>448
辛いものが好きな層は一定数いて需要あるし罰ゲームは勝手にやってるだけやろ、メガ盛りとかも同じ
453既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 15:10:06.74ID:A9NAi8qP
食品を食べる以外の目的で使うことを食べ物で遊ぶと言うのであって
ショートケーキ味みたいな遊び心で試したものでも実際には遊びではない
売れなきゃ利益マイナスになる「商品」なんだしな
品種改良なんかも食べ物で遊ぶなとは誰も言わんだろ?
454既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 17:44:00.18ID:yeeWrx6g
奇をてらってるわけでもないのに開発スタッフの味覚どうなってんだとか、上司もなんでGO出したと言いたくなるようなすぐ消える新商品が普通にあるしな
ふざけんなと言うならむしろこっちのほうじゃね
455既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 17:46:48.13ID:bvTi8m+S
いくら開発が真面目にやっていたとしても「遊んでる」と言われる商品はあるんだよな
誰か止めるやつおらんのかっていう、食べ物に限らない話でもある
456既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 17:54:47.57ID:2NTIeWct
楽しくなければマルカじゃない!
457既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 18:59:39.98ID:LZNvuL03
発売される商品なんだから不味いはずがないって思ってますかね
ガリガリ君コンポタ味の話する?
458既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:06:07.24ID:tOzS/Epb
好きな人がいるかもしれない
459既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:10:30.74ID:TrbMLv3n
ガリガリくんコーンポタージュもナポリタンも普通に食えたし不味いとは思わなかったな
美味いとも言い難いがw
460既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:27:46.79ID:qD17v/wn
甘い系の焼きそばだけは無理だわ
試したことないけど食わなくても理解る
なーにがショートケーキ味だよナメてんのかハゲ
461既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:29:45.90ID:PwAi0NDg
トッ〇バリューは遊んでるやろ
462既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:40:35.46ID:1Oe1YqeK
パスタでいけるものは、焼きそばでもいける
ってのは道理ではあるけどな
463既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:41:34.99ID:rDG5kfYA
マウン〇ン<ほほう・・・
464既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 19:46:31.68ID:a/6pjOCx
お前らだって塩味のコーンスナックやプリッツにチョコかけたもんを深く考えもせずふつうに食ってるだろ
まあ普段ホテルのスイーツ口にすることもない日本人は焼きたてのケーキなんてわざわざホットケーキとか言うくらい別物に思い込んでて食ったことないだろうし温かいスイーツには抵抗あるのかもな
465既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:03:39.57ID:RQEug9/G
>>462
小倉抹茶パスタは無理だった
生クリームだけ食べて麺は数本でギブアップしたな
名古屋だったと思う
466既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:13:23.59ID:JCGaSDoH
マウンテンは正直美味しくないよ
日和って普通?の甘くないパスタ食ったけど…
467既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:20:44.63ID:RQEug9/G
それだ!マウンテンだ
あそこも食べ物で遊んでる

自分も連れて行かれて頼んだものの食べきれなくて残したことを自己嫌悪してる

食べ物と校門で遊んではいけません
468既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:26:41.15ID:JCGaSDoH
あそこは量もおかしいしな
469既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:26:58.80ID:Tu16pQCo
マウンテン普通に駅から遠いからあんま行く気がでない
470既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:32:42.08ID:oaT2HJ6H
マウンテンの甘口抹茶スパやらイチゴスパやらバナナスパの最大の敵は油だったな
見事遭難してツレに救助されつつ一応登頂したわ

復刻版味の大関の塩と味噌が5P198円で売られていた、醤油よりはマシだった
471既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:33:53.24ID:ABCTmraK
ガリガリ君のコンポタはコーンさえなければ悪くないと感じたぞ!
472既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:38:10.27ID:OiZgS0NH
コーンなんて醤油や塩で味付けしなけりゃあずきなんかと変わらんのにイメージだけで脳がまずいとか変換してるんだろうな
473既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:42:01.53ID:rDG5kfYA
溶かして温めて飲んだら普通に美味しかったって
あずきバーの話だったか、ガリガリ君のコンポタの話だったか思い出せない
474既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 20:42:58.19ID:2NTIeWct
ノリだけで企画通るんやろな
関東やし
475既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:03:22.99ID:qHJkRumm
きみらコーン茶とか飲まんの?
476既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:07:22.55ID:bvTi8m+S
保守的なので、緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶、麦茶しか飲まんな
実家で母親をはじめとした女性陣が流行りの変な茶を飲んでたけど大体どれも口に合わんかった
477既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:15:39.45ID:6men1FTC
コーン茶って韓国人がまともなお茶飲めなくてコーリャンで無理やり作り上げたものだからな
まともな人間は飲まないw
478既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:23:17.53ID:RQEug9/G
鶴瓶の麦茶が1番好き
ライブもダイブもいつも持ち歩いてる
479既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:27:07.62ID:9992lenP
コーン茶は、とうもろこしの実から抽出した液体を煮詰めて作られますが、製造過程において発がん性物質が生成されるリスクがあると言われています。 この主な原因は、とうもろこしに含まれるトリプトファンという成分が、高温で加熱されることで変化し、発がん性のある物質に変わってしまうことにあります。

また、とうもろこし茶はノンカフェインで安心して飲めますが、利尿作用があり、過剰に摂取すると体内の水分バランスが崩れる可能性があります。 脱水症状を引き起こし、頭痛や倦怠感、血圧低下などの症状が現れる可能性があることやトイレの回数が増えることも考えられます。

どんな奴が買ってるんだろうと思って調べたがろくなもんじゃねえなw
480既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:27:43.60ID:/QSYwWch
突然コーン茶とか・・・まじキチガイがしれっと混じってきて話しかけてくるのやめてもらいたい
481既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:29:43.81ID:fWaJNvtJ
コーン茶なんて聞いたことねえわと思ったら案の定
482既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:35:04.53ID:Tu16pQCo
北海道にあった気がする
483既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:38:10.67ID:DUfrFdNv
チョンがすぐファビョるのもキムチ以外でもコーン茶が関係してそうw
484既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 21:40:54.83ID:f4TeXk/3
人間の食料じゃなくてチョン餌だからな
そんなもん勧めてくる存在は確実に人間じゃないよ
485既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 22:33:09.34ID:2NTIeWct
辛ラーメン好きな奴がいつも発狂してる
お前はどこのチョンじゃ?
486既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 22:48:55.36ID:ypXz6tJG
ネ実でもまだこんなやついるんだな
487既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 22:50:45.92ID:JCGaSDoH
辛いラーメンは麺の食感はぼちぼちだけど韓国ラーメンってしいたけ入ってるから嫌い
あとスープが催涙ガス
488既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 22:51:52.86ID:hHeH8kEp
ぶっちゃけこんなマイナー板にしがみついてる奴が歳とってもっとアレになってるから
正直状況的には昔よりヤベー奴率高いぞ
489既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 23:18:03.21ID:bvTi8m+S
他のスレでおかしなことを言ってるなと思って見たらqHJkRummで
ここに戻ってきてみたらコーン茶のやつだったという
先日からずっと居座ってる変なやつだな、最初に反応してしまって悔しい
490既にその名前は使われています
2025/02/23(日) 23:36:14.84ID:RQEug9/G
まぁ飛行機単発は移民だからねー
491既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 00:54:07.20ID:RTGMFYY4
夜中に食うカップ麺とビールは美味すぎるわ
492既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 01:14:59.99ID:9KyzfiiW
>>488
そこまでやべーやつじゃなくても老害レス見かける率が年々上がってると感じる
中年なるまで今のまま生きてきたから自分は問題ないと思ってんだよな、ハラスメントや体罰でニュースになるのはまさにそういう連中なのに
493既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 01:18:47.73ID:SzYIuCmF
ネ実の民度なんて昔のほうが確実に悪かったぞw
494既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 01:20:06.25ID:Yih3pT9t
昔の方が荒れてはいたが
今はなんか本物が多い
495既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 02:01:44.37ID:RTGMFYY4
>>492
というかインプットが減るから、世の中の移り変わりについて行けないんだよね
496既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 02:37:05.92ID:SCaQzCMK
伊藤園にとうきび茶あるけど売上はルイボス以下やな
ハト麦どくだみコーンごぼう菊芋などは下位でひしめき合ってる
497既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 03:28:27.38ID:zYuBkyO/
もうちょっとしたら陰謀論スレが流行るのかな
498既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 04:14:28.79ID:sCMzrnTE
お茶はジャスミンティーとドクダミ茶、夏は麦茶メインになるな
でもラーメン食べる時はビール

>>488
それはネ実民じゃなくてアフィリエイト乞食が立ててる糞スレの話だろ
499既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 06:58:02.36ID:3LSzdIC0
今となっては移民って言葉流行らせたのも良くなかったな
ネ実民の民度が高いと信じ込んじゃってる奴を最近マジで見る
昔のネ実とかオススメプレイしてた頃を思い出せよと
500既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 07:11:56.47ID:7XhaF46b
単純にネ実ネタが通じないから移民って言われんだよ
501既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 07:28:42.35ID:Gp7THCqJ
カップスター、ドラゴンボールコラボ
108円だった
安いのは安いが見送ったわ
502既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 09:02:34.56ID:oNONCcKF
クッソ久々にチキンラーメン食ったけど、やっぱそんなに美味いもんじゃないな
でもまたいつか食いたくなるんだろなー
503既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:05:07.82ID:fmbxSbsQ
>>499
ゲームを買う以外は民度最低なのは昔から
504既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:25:48.93ID:gvoJrnMQ
移民とホモネタは化石ネタ
505既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:39:49.78ID:RTGMFYY4
>>496
ルイボス、ジャスミン、コーンはイマイチ人気が伸びないよな
ルイボスとかは美容系で一時期めっちゃ見たけど
桜にいる毛虫のフンで作るお茶とかめっちゃ旨いらしいけど、高いし飲む度胸がない
506既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:41:49.56ID:Q9Tqdrj3
チキンラーメンは半分で丁度よい
507既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:43:00.31ID:56cZSWq1
ルイボスは1度どんな味か小さいペットボトルの奴買って飲んだことあるが
おがくずを煮だしたような味でクソマズッと思ったからティーバッグで買うことはないだろうと思うw
508既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:46:18.87ID:fmbxSbsQ
ルイボスティーはずっと飲んでるわ
爽やかで苦みがほとんどなくほんのり甘みがあって美味しい
ティーバッグをずっと浸してても苦みがほぼ出ない
509既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 10:49:01.19ID:jY11m0DU
ルイボスティーは不味くはないんだけど紅茶とも緑茶とも言えない奇妙な味だったなw
決して不味くはないw
510既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:03:33.24ID:SzYIuCmF
ルイボスティー美味しいよ
けどペットボトルのやつは少し渋みを出す淹れ方してるから好みが分かれる
スーパーで売れ残って古くなってるティーバッグも風味が消えてて不味い
よく売れて回転してるとこで買うといいよ
俺は尼でOSK 有機ルイボスティー200gってやつを買ってる
511既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:04:31.89ID:21eZdAVA
ルイボスは意外とラーメンに合う
512既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:06:23.28ID:iT0Db39E
コーン茶の失態をルイボスで埋めてこようとする在日うぜーな
どっちも不味いし日本人は飲みませんからーw
513既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:07:09.83ID:FRGD6sfC
ルイボス茶はカフェイン入ってないねん
ちゃうねんワイはむしろカフェイン摂取目的やねん
514既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:10:24.24ID:jY11m0DU
コーン茶とは国からして違う気がするがw
515既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:26:15.76ID:VD7VM5+i
ルイボスティーはエルビーがH&F BELXってとことコラボした時の紙パックで飲んだのが最初で最後だなw
グリーンの方は店頭の在庫消えるまで買い足しして飲んでたくらいにはうまかったw レッドは……w

話変わるが月末賞味期限の特上カプヌー醤油が50円で投げ売りされてたので買ってきた
去年秋の特上はなんも買ってなかったんで今回が初だから楽しみだわw
516既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:29:20.32ID:jY11m0DU
特上は特上というわりにはオリジナルを全く超えられなかった特上の面汚し
517既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 11:30:09.06ID:k6Kycx0d
ペプシコーラの原液をちびちび飲むのがうまい
518既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 12:39:59.36ID:SCaQzCMK
すぱじろうだと水の代わりにアイスルイボスティーが出てくるんだかそれが美味くてルイボス平気になったわ
519既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 12:59:20.56ID:s/9HC2j5
俺もルイボス初めての時は病院の味がしてこれは辛いと思ったが
ノンカフェイン飲料色々飲んでてルイボスもたまに飲んでたら平気になった
520既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 13:41:12.65ID:Gp7THCqJ
お茶でラーメンつくったら美味くなるのでは
521既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 13:53:33.31ID:KWzdfRb1
お茶を練り込んだ麺とか、スープに茶葉ならぬ茶粉を使ったのは何かで見たことあるぞ
そのままという意味でも昆布茶ならワンちゃん?
522既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:04:56.17ID:VD7VM5+i
麺なら茶そばとか普通にあるし茶ラーメン提供してる店もある
スープは緑茶は分からんが薬膳系のお茶と合わせるパターンがたまにある
523既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:06:14.93ID:ahTlJ2Fh
ヤクルトのがクロレラをやめて何かに変えてたな、お茶だったかな??
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
大麦若葉でしたー
524既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:07:18.84ID:gkRl1MxH
>>504
悔しくてたまらない移民さん
飛行機飛ばしてないで働こう?
525既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:12:06.33ID:fmbxSbsQ
ヤクルトがミドリムシラーメン出してた気がする
似たようなもんだしこれでいい
526既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:40:39.73ID:3JefhGRY
ルイボスは日本シェラスコ界のパイオニア
バルバッコアグリルで知ったな
まぁ、美味しいよ
527既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:47:47.36ID:rCerETpg
ジャスミン茶はたまに飲むな
528既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 14:56:54.62ID:k6Kycx0d
ジャスミン茶とさんぴん茶はおなじだと最近しった。
529既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 15:33:15.05ID:3JefhGRY
>>528
え?同じなの??
つまり沖縄のジャスミン?
530既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 15:35:24.84ID:k6Kycx0d
沖縄民も大体しらない
531既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 16:16:32.93ID:SzYIuCmF
仕事でしばらく沖縄にいたとき主にオリオンビールとさんぴん茶で水分とってたな
すげーうまいと思って飲んでたけど、地元で飲むとなんか普通だなってなるのが沖縄マジック
532既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 16:21:13.59ID:KWzdfRb1
気候や風土ってもんがあるからね
寒い地域は食べ物は味が濃くなりがちだというし、飲み物でも何かしら影響あるはず
533既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 16:32:32.59ID:8TQLeSZ0
ホラン千秋復帰してる
534既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 16:34:43.50ID:CdVDDPjH
オリオンビールは主張が弱くて飲みやすいからカップ焼きそばによく合う
535既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 16:35:19.47ID:gvoJrnMQ
飛行機がどうとか最近知って使ってみたいのかな?
536既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 17:23:49.34ID:qua9P14v
チョンバレしたプリ基地がこんなスレマデ潰そうとしてんのかよw
まじ忙しいなこいつw
537既にその名前は使われています
2025/02/24(月) 22:36:44.54ID:3JefhGRY
>>535
涙を拭いて辛ラーメン食べなよ
538既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 00:40:49.37ID:JsC2W8lQ
ショートケーキの焼きそば買って来た
539既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 07:12:21.07ID:dkHViU9H
中国人の同僚がウーロン茶なんて飲まないコーラ飲むって言ってた
540既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 07:43:37.86ID:hcNejssF
中国には色んな民族がおるからね
541既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 08:03:54.63ID:JsC2W8lQ
ショートケーキ焼きそばってガチでショートケーキだったんだな
マジで粉末ケーキだった。
二口目で吐き気だぜ。 
542既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 10:07:43.55ID:Qh6U0jBp
ウーロン茶なんて飲んだら胃がやられるからね
まともな人間は飲まないw
543既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 12:22:19.22ID:j7/RA7Cj
何故か中国の代名詞みたいに日本で流行ったけどあっちもメインのお茶は緑茶らしいな
544既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 12:25:51.67ID:8vazC92s
加糖ジャスミン
545既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 12:38:32.65ID:WvwXvDVM
うまかっちゃんのカップ麺はないの?
546既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 12:43:22.65ID:CmQNWzlc
そういや見たことないな
うまかっちゃん常時販売地域だから、そんな製品があったら見てるはず
547既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 14:40:07.24ID:s9er7xuR
ハウス食品 カップ麺でググっても商品でないな
ライン持ってないんじゃね
そして二十年以上前にはあったらしい、消えたらしいが
548既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 14:43:40.81ID:0F5KFlsO
そういやカップのが食いたいときはサンポーの焼豚ラーメンだなあ
549既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 14:53:52.68ID:CmQNWzlc
一平ちゃんのカップ麺とんこつが好きだったんだが、長い事みてないから廃番なのかな
今の縦長カプヌーっぽいのは美味しくないからリピートしたくない
550既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 14:58:07.31ID:s9er7xuR
どうしてもって時には、俺もサンポーだな
とんこつ味のカップ麺
551既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 14:58:20.59ID:f6TTnTio
近所のスーパーにうまかっ並んだ168円也
そんなもん?
552既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 15:29:54.26ID:oamduQHU
カップならサンポーの焼豚ラーメン好きw
マルタイの高菜ラーメンはもっと好きw 必ず買い置きがあるたまーーに食べるとウマーw
553既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 16:32:06.11ID:Ne00bMl0
>>551
1袋の値段なら高いな
西日本のここらで安い時で5袋350円くらい
554既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 18:25:39.75ID:bLhwrdtE
何処いらどいや?!
ワイの地域は常時398税抜きやで…
555既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 18:27:02.21ID:TK7oI2cx
うまかっちゃんは基本ノー安売りやな近所は
600円近い
割引くれば398とかかな
556既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 19:03:09.24ID:xCx12KIM
マルタイは味のマルタイ
つまり信頼できる
557既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 19:30:46.18ID:Qa1+9mWh
東日本だとマルタイのご当地系とうまかっちゃん1食分の値段変わらんこと多いからマルタイ安定ですわ
558既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 19:35:32.39ID:+baTKqK8
マルタイの棒ラーメンの業務用を業務スーパーで買っとくと替え玉が出来る
559既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 19:39:54.60ID:BgnqSuW6
ワイんちにも常時2kgくらいあるわw
カップラに追い麺したり、冷やし中華作ったりしてる
あとパスタの代わりに使っても面白い
560既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 19:45:05.40ID:f6TTnTio
うひいまじか
400円以下はお手ごろだな
561既にその名前は使われています
2025/02/25(火) 20:58:18.57ID:T6PeEVEm
兵庫から中四国に展開するハローズっていう24時間営業のスーパーがあるんだが近所の店だと400円前後だな
562既にその名前は使われています
2025/02/26(水) 09:44:51.25ID:0F5KFlsO
Uchino近所だとドンキしか置いてないから強気の568円だなあ
手を出せない出しにくい
563既にその名前は使われています
2025/02/26(水) 12:32:18.95ID:JsC2W8lQ
徒歩5分のドンキはなぜか潰れた
564既にその名前は使われています
2025/02/26(水) 13:16:10.20ID:5cnptkm+
ここで知ったけどドンキ限定のくさいらーめん(カップ麺)は食べてみたいなぁw
565既にその名前は使われています
2025/02/26(水) 17:29:42.93ID:u3+qmBCF
あれもサンポーだっけか
昨日ドンキ行ったけど見当たらなかったなあ
全部きっちり見たわけじゃないからどこかには置いてたかもだが
566既にその名前は使われています
2025/02/26(水) 21:15:36.94ID:TK7oI2cx
くさいらーめんはもう消えたかもしれん
あまりにも売れてなかったし
567既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 00:55:02.40ID:Hx2KRxfU
クリスタルの戦士になってから緑茶とウーロン茶は避けるようになって主に麦茶飲んでるけどたまにルイボスティー飲んでるわ
前は太陽のマテ茶飲んでたけどいつのまにか消えた;;
568既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 03:22:13.37ID:1NQHCahj
白湯が一番
569既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 06:17:53.78ID:kf1icGLI
茶やコーヒー飲んでもただの水の摂取量変えてないなら大丈夫
小をした時、黄より薄くなるまで水飲め

水分補給をそれだけに頼るとヤバいってだけ
570既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 14:15:46.44ID:senJ46hy
寝る前にコップ一杯の水を摂るかどうかで朝の小便の濃さが目に見えて変わるな
571既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 14:22:13.44ID:FdOrLWJB
小学生の頃リポD飲むと色が変わる事に気づいたあの頃の目をしてこう言うんだこれが一番搾りだ
572既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 14:28:54.85ID:wj/5/v+R
パブロンゴールドを飲むと小便がゴールドになるよね
573既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 15:07:26.08ID:180QsDWV
321円は安いな
574既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 15:40:07.32ID:n1ZQX9rl
マルタイ棒ラーメン初めて買ったが一度は普通に付属のスープで食うべきかな
575既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 15:45:55.56ID:VMHg170f
どの商品でも
はじめて食べる時は
説明の通りに作って食べるようにしてる

適当に作って、美味い不味い言われたら
メーカーの人可哀想かなってw
576既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 15:49:15.96ID:z2xI2lPN
食うべきかな、って
自分でモノも考えれんのか
577既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 16:37:28.55ID:csw6sCNQ
付属使わなかったらなんのスープで食う気だよ
578既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 16:37:53.30ID:n1ZQX9rl
考えてるから判断材料として他人の意見を聞こうとしてるって考えられない?
何も考えてなかったら聞く前に食っとるんよ

そんなことも考えつかないなんて何も考えずに生きてるんだねぇ
579既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 17:10:37.02ID:lT78ZWcJ
イミフなことを言うやつはいつものやつだと思ったほうがいい
580既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 17:41:12.64ID:z2xI2lPN
インスタントメン一つ食い方すら自分で判断できないアホって事はわかった
581既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 17:47:57.43ID:kP828hbh
マルタイ麺を一風堂の鍋の素で食べたらかなり良かった
582既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:07:00.70ID:S1GbR0U7
いつもの辛ラーメン君じゃない?
583既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:32:43.59ID:VINj9B/M
懐かしの豆乳君かもしれない
584既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:33:16.44ID:bzlEhzQv
3月3日発売だって
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
585既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:40:42.73ID:Q0V9qaeZ
以前も売ってたけど速攻で消えた奴か
586既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:45:09.73ID:qZ2lFkn8
そのカップ焼きそば再販だよな
前に食った時は粉末ソースの香りはオリジナルに近いが味は微妙に違って
当然ながら麺が全然違うから再現もされてないってのが感想
587既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 18:50:51.62ID:JVaqrLpP
昔インスタントラーメンの麺だけのやつが売ってて
間違えて買ってしまった事がある
588既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 19:17:37.60ID:1NQHCahj
まず、普通と言う固定概念を作り、そこからどれだけ離れた物ができるか?

それが研究だと思います。
589既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 19:26:11.37ID:NagFoUEQ
変なやつなんて相手にしなきゃいいのに
いちいち食いついて発狂させんなよ
590既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 20:34:01.77ID:D5E82os6
UFOの爆盛バーレルとかいつも余ってるイメージだけど
ああいう大盛り系って需要あんの?
591既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 20:35:26.00ID:bbB64i/2
1個買うよりお得な価格なら需要あるかも?
爆盛高いんだよな
592既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 20:37:39.09ID:lT78ZWcJ
バーレルのあれは超腹減り用として1個だけストックしてある
ペヤングもそうだけど、本来はシェア用だろうと思うが
大食いの男子だったら300円前後でかなり空腹を満たせるから需要はあるかと
593既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 20:49:22.67ID:cf7ZSgwF
ペヤングはあっさりめだから割と簡単に食えるけど、バーレルはマジきつい
594既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 20:52:33.36ID:KUIIpi2I
一平ちゃんを普通に作ったあとレトルトカレーをぶっかけて
カレー焼きそばにするとジャンク感がすごい
おおよそ800kcal
595既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 21:48:37.16ID:1NQHCahj
彼女と食べるんだろ(知らんけど)
596既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 23:23:46.92ID:kVIcARNv
マルちゃん焼きそば
597既にその名前は使われています
2025/02/27(木) 23:24:10.33ID:kVIcARNv
3月3日なのです?
598既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 07:38:29.42ID:Vo+GrrI+
二十歳くらいの時に
UFO大盛食べて、牛乳飲んで、シュークリーム食べてた
気がする
二十歳くらいならバーレル食べきれるんじゃね?
599既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 07:39:57.79ID:EOu6BV/p
食えるけど飽きる
600既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 12:11:16.22ID:+85A6icq
バーレルごとき2つは余裕やろ
601既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 12:13:55.14ID:RO6hm9bh
ちゃんと腹減ってたらバーレル1個と唐揚げ200グラムぐらいは食えるけどな
少々飽きるというのは否定しがたい事実
602既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 12:20:40.20ID:7Bcla+9x
エース^^の 目を閉じればあの味 いわゆるフライドチキン味まぜそば
味的にはチキチキボーンだったがなかなか良かったwww
前に食った みんな知ってるウマイやつ 名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風 は
あまり美味くはなかったがデュラム小麦麺ならまた違ったんじゃないかなとは思った
603既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 13:53:38.07ID:deGXRTJo
普通にGIGAMAX食えるんでペタマックスレベルじゃなけりゃ余裕だわ
ペタマックスは無理だったw
604既にその名前は使われています
2025/02/28(金) 22:57:21.00ID:1sNxzi6n
>>603
辛ラーメン食べてて
605既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:09:18.43ID:FXRQbpRs
うーんペヤングノーマル品は美味いと感じてたが最近は数口でダメだな

ペヤングというか多分焼きそば系全部だけど
歳を感じる
606既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:10:25.75ID:FXRQbpRs
同じ安かろう悪かろうでも
ごつもりはマシか?味がわかりやすいからかな
607既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:14:07.55ID:xp5oMn+I
ごつ盛りはキユーピーのからしマヨの存在がデカい
608既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:15:20.25ID:x3d5qhSe
ごつもりのソースはダメだが塩は悪くないと思う
ただ塩カルビっていうサンヨー食品だったか、あっちを食べるとやっぱりごつもりは…ってなる
609既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:16:38.34ID:WOpuTaGK
日清のソース焼そばが一番なんよ
610既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:26:22.21ID:WuxmGfwD
塩なら俺塩一択だな
611既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:27:33.83ID:FXRQbpRs
>>607
多分それだよな
ギルティだわ
612既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:31:59.79ID:UeZq/FXU
もうカップ焼きそばは合わなくなった…
ソースラーメンだったら食べられそう
613既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:35:20.23ID:FXRQbpRs
コナモン関連はやはり関西しかないな
614既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 11:48:06.54ID:k139UEly
>>609
Gacktさんの神の粉美味しかったわ
615既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 12:10:25.96ID:EP97qXZr
ペヤング50周年記念で50g増量きたか
616既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 18:45:31.50ID:/ND2Qo2a
スガキヤが半額セールやってるからイオンに入ってるスガキヤにすごい行列ができてた
617既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 18:58:16.59ID:WD7NrUfD
半額セールといいつつもソフトクリームが強制でついてくる
618既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 19:17:42.35ID:oddNn75D
ついてくるならいいじゃん
まさか強制なのに金とるとか言わんよね?
619既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 19:28:40.53ID:v7tN0dKD
スガキヤは学食とかサービスエリア感あるけど
あれはあれで美味しい😋
620既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 20:02:06.95ID:1nR6oaKS
うちのリージョンのスガキヤが撤退してはや2年…
もうどんな味だったのか忘れたわ
621既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 20:07:12.19ID:xiIqE1mJ
スガキヤも袋ラーメンあるやろw
622既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 21:55:57.17ID:v7tN0dKD
関西やけどフードコートではちょいちょい見かけるね
623既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 21:58:40.94ID:qxpmQXzD
昔なんとなく食ったらトンコツをお湯で薄めたようなめっちゃくちゃ薄くて味がしないスープに生ぬるい麺が入っててこんなまずいもんを関西人は有り難がって食ってんのかと驚きながらもほとんど残したな
624既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:03:16.70ID:x3d5qhSe
スガキヤの本拠地は名古屋やで
625既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:04:10.11ID:xp5oMn+I
そういやスガキヤのカップ麺とかそこそこ食ってる割にスガキヤラーメンは店のも袋のもカップのも喰ったことないわw
626既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:04:57.84ID:v7tN0dKD
そのスガキヤもフードコートだとリンガーハットに置き換わりつつあるけど
627既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:28:55.93ID:1nR6oaKS
正直名古屋飯でうまいと思える物がないw
628既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:32:04.06ID:RYMnETVY
味噌煮込みうどんみたいなのステマされてたの買ってしまったけど
味噌をお湯でといてうどん入れただけだろみたいな旨味もコクもない糞まず麺であまった4袋処分に困ったのを思い出した
629既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:37:11.24ID:ZyHOH/CR
値段気にしなくていいならひつまぶし週1で食いたい
630既にその名前は使われています
2025/03/02(日) 22:47:26.52ID:v7tN0dKD
漬物ステーキは意外と酒のアテに良かったな
味噌だけじゃない!と唸ったわ
631既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 00:15:08.45ID:TerI5l+Q
クソマズ袋麺に当たった時は適当なカレーシチューのルー入れて食べる
632既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 00:17:47.95ID:D9kSguaa
つーか麺だけならどうとでもなるやろ
633既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 13:47:40.08ID:xfgdGLzH
最悪麺つゆで食える
634既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 13:50:10.29ID:IuyJXqF1
ファミマの冷凍鶏ガラ醤油ラーメンが美味しい
635既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 21:02:47.39ID:3x3erAs4
カップヌードル ねぎ塩謎肉豚丼(「カップヌードル」の麺は入っていません)
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
636既にその名前は使われています
2025/03/03(月) 21:05:50.54ID:IyrxxpL4
前普通の謎肉牛丼だしてたのをカプぬ味にしたんか
637既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 13:20:23.56ID:pkVILjkv
赤いきつね微妙に品薄なのかね
炎上に便乗してテンバイヤーが買占めでもしたんかな
638既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 13:25:09.96ID:3/EwRJ1K
赤いきつねふつうにスーパーでもコンビニでも売ってるけど
昔と違って今は種類も多く、在庫はギリギリまで削減しているから
少し売れ行きがいつもと違うとすぐに在庫切れ
639既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 18:09:37.16ID:ybn/KQoH
自分が行くドラッグストアやスーパーなんかは
あの騒動の後も売り場から赤いきつね消えてるの見た事無いな
まぁ158円の高めの値段だからかもしれないが
今日行ったイオンは118円だった
640既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 18:19:13.00ID:WoUNEGx7
CMに噛みついたキチがいたってだけで商品に何かあったわけじゃないしなぁ
641既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 19:12:59.00ID:SIAHEEh2
赤いきつねが食べたい
642既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 19:19:48.61ID:HO3K7x/T
赤井おまえだったのか
643既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 19:55:14.66ID:GXHCQX+5
久しぶりにイトメンチャンポンめんを食べたが美味かった
644既にその名前は使われています
2025/03/04(火) 23:08:11.58ID:FWlVZJEY
イトメンのちゃんぽん麺
乾燥小エビ?が苦手なんだよな
645既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 00:59:04.42ID:XVAAwM39
イトメンのチャンポンめんは至高
溶き卵で締めるだけで美味い
646既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 07:42:47.35ID:nx5iqzIn
メカブが美味い時期だし、袋麺にメカブ投入して食うと追いメカブが止まらん
647既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 12:53:09.17ID:gtTijJNV
あまり期待してなかったマルちゃん焼きそばが思ったよりちゃんとマルちゃん焼きそばだった
648既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 13:13:21.11ID:EtCPz9WS
以前でたのは全然味が違うと叩かれてたからチルドに寄せたのかね
649既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 13:22:05.19ID:KsI1k4C6
麺は仕方ないにしても粉末ソース同じのにすれば良いだけだと思うが
今回のは前と味違うのかね
650既にその名前は使われています
2025/03/05(水) 16:38:49.33ID:YBYeR0Q7
同じ粉末ソースが入ってれば「麺が違うとこうなるんだなあ」で済むと思うんだけどな
色々とあるのかねえ
651既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 05:36:22.68ID:NAD5tUuR
まるちゃん焼きそば3色の方が安いと見抜きした
652既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 15:46:52.90ID:HwSjuWtw
うまかっちゃん売ってない地域在住ワイ
出張先(県外)のドンキで見かけたので買ってきておいたら家族に食いつくされていた^q^
ぼくのぶんどこ・・・?
653既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 15:50:12.37ID:pwiX/6WT
>>652
それ奥さんと子供?
お前等には血も涙もないんか!って泣いていいw
654既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 15:56:30.01ID:aa1QRfQV
アマゾンで箱買いせぇ
655既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 16:00:42.60ID:pkYy0Ht9
出張先で買うなら箱買いしといたほうがいいな
656既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 16:14:44.75ID:eka5cNgt
>>652
近くにイオンないんか?
uthiのリージョンのイオンはうまかっちゃんいつも置いてあるで
657既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:09:00.66ID:cgmQmvF9
カプ麺が他になかったからタゲられたんじゃね?
タゲとってくれる他メーカー品を手前においとけ
658既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:10:36.77ID:Nby3CUuP
蝉になるような豚骨が他にあれば…!
659既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:11:45.59ID:aZpraty3
永谷園カップのお茶漬けって、お米も入ってるのか?
660既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:22:37.26ID:ezFk3NdK
じゃあ逆になに漬けてんだよ
661既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:29:15.97ID:NAD5tUuR
最近見かけるようになったな。カップはカバンにかさばるねん
662既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:37:59.59ID:NAD5tUuR
タコパがあるなら即パがあってもよくね?
663既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:52:40.65ID:aZpraty3
お米ってどうなってるの?味はどうなんだろ
完全メシって食べたことない
お湯をかけて戻す米っていうと、干飯を想像してしまうが
664既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:53:51.33ID:Nby3CUuP
アルファ米というのを知らんのか
665既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:54:51.59ID:mcTPX8m0
アルファ米はまずい
昔はもっとまずかったけど
666既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 17:55:51.94ID:aZpraty3
災害用のか
幸いこちらも食べたことない
667既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 18:41:54.45ID:HJYa8Wgk
丸美屋の麻婆豆腐が好きなんだけどご飯入りのやつはマズくて食いきれなかったな
コンビニでも買えるご飯の入ってない立ててレンチンのやつは普通にうまい
パックご飯でいいから別に用意したほうがずっといいね

ちなみにお茶漬けだと鯛出汁茶漬け美味いよ
冷凍うどんのつゆにしてもいける
668既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 18:48:23.91ID:2OnBsTTC
常々思ってるがここでネチネチ聞くくらい気になってんなら食ってみりゃええやんて
669既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 18:57:02.92ID:ezFk3NdK
お前が食べたとか食べてないとか誰も聞いてないしどうでもいい
670既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:02:35.97ID:7iu1Svpm
カレーメシのはアルファ米とはまた違うやつなんだっけか
あれはカレー味ついてるから多少の違和感はあれど普通に食えた
671既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:27:38.57ID:YSEyFi2X
シーフードカレーメシ好んで買ってるけど(レトルトのシーフードカレーが置かれてないので
そこまで変な味はしないけど5分だと若干芯が残ってる感じだから6分にしてる
あと量的に足りないから白飯追加かカレーメシを白飯にかけて食ってるw
672既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:28:25.17ID:UZyaDYye
カレーメシ系統しか喰ってないが白米ご飯と考えなければ普通に食える
インスタントラーメンやカップ麺が生麺とは別の食い物なのと同じでアレは別の喰いもんだ
673既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:35:19.75ID:NAD5tUuR
混ぜるとカレー色になって気持ち悪い

完全とは何かと疑問に思った
674既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:40:17.41ID:taPY1QHP
コメ風のなにかが入ったカレーおじや的なもんよな
カレーはおいしいと思うけどハヤシは個人的にいまいちだった
675既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 19:55:24.82ID:NAD5tUuR
左と右に分ける事もできないのに何が完璧だ!
676既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 21:29:50.38ID:NwdHfunQ
>>664
友達の居酒屋さんとこ限定で申し訳ないけど
「暇なとき限定 鯛の刺し身頼めば余った身で鯛茶漬け〆作って貰える」を注文できる。至福w
677既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 21:30:22.07ID:NwdHfunQ
アンカミス667
678既にその名前は使われています
2025/03/06(木) 23:17:53.33ID:BaobONKJ
最高じゃん
こっちは鯛飯→鯛茶漬けの店コロナ禍でなくなっちまったよ
679既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 01:02:58.38ID:Eavw5UzN
カップのスープパスタもあれはパスタとは別モンだったな
混ぜてもパリパリなところがある
680既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 03:14:21.29ID:yFUhl1Oj
チキンラーメンカレーを食べたくなったが、今ないんだよな
681既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 05:22:56.57ID:4OolSg2e
クノールのクラムチャウダーのカップスープパスタ好き
682既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 08:08:02.57ID:MS/hgwOD
>>668
もやし生活の人だったら可哀想だろうが
少しは考えろ!
683既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 08:13:41.73ID:DXqFf1xz
>>668
買ってみて食えんかったらどうするんや
もったいないオバケが出てくるんやぞ!!
684既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 08:26:28.33ID:hK1KVRLq
俺もクノールのカップスープのクラムチャウダー好き
湯を若干少な目にしてちょっとドロっとさせて
半分に折ったパスタ50gぐらい茹でてソースとしてかけたり白飯にかけたりする時もある
パン入りのは甘くて自分的にはコレジャナイ味だった
キャンベルも気になるんだけど缶のしか売ってない・・・
685既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 10:09:41.17ID:ffpYyYwz
モスのクラムチャウダーだけで腹いっぱいになりたい
686既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 10:10:45.75ID:3w3YA/sC
ハイパーオーラ斬りが聞こえる
687既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 13:52:42.37ID:AyfHpSUo
クノールカップスープパスタはきのこもいい
688既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 16:51:31.09ID:ZK6wEYBI
クノールカップスープは
コーンクリーム以外受付ない。
他は飲みきるのにかなり苦戦した
689既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 17:24:10.79ID:H6Y2EKVN
クノールはオニオンコンソメうまいやろ
690既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 18:02:52.18ID:7DjAKnDB
ワイはオニオンコンソメとノーマルポタージュがメインや
691既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 20:11:41.76ID:ljqz90ot
俺はポッカサッポロのじゃがいものポタージュ(8袋入税抜249円)
あとマルコメ料亭の味わかめのみそ汁(12袋入税抜88円)だ!

この間売り切れててクノール買ったら具が入っててちょっと驚いたぜ
692既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 20:16:42.52ID:ZK6wEYBI
粉スーパーがこんなにいるとは思わなかった
おまえら、お湯入れるだけのものが好きなんだな
693既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 21:02:55.59ID:hK1KVRLq
インスタントのスレで何言ってんだw
694既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 21:08:46.34ID:glQdHnt/
理研のわかめスープが好き
695既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 21:25:02.07ID:wle5gwMf
かぷすぷは結構塩分高いのです
お気をつけあそばせ
696既にその名前は使われています
2025/03/07(金) 21:44:13.84ID:SPxhmvz5
完全メシのスープとか粉量多くてビビる
697既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 08:18:36.20ID:akP/3Ps/
ニュータッチの大阪かすうどん食べたい
698既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 08:37:01.47ID:7bIhROrL
サタプラ
日清のどん兵衛とニュータッチの大阪かすうどんが売り切れるんじゃないか
安売りするところは土日でごっそりカップ麺が消えるし
699既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 08:37:03.82ID:7bIhROrL
サタプラ
日清のどん兵衛とニュータッチの大阪かすうどんが売り切れるんじゃないか
安売りするところは土日でごっそりカップ麺が消えるし
700既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 08:52:21.55ID:iP9NEo5E
【カップ麺】ニュータッチ「凄麺」など47品目値上げ 6月から ヤマダイ [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741094806/
701既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 09:16:28.99ID:cOC2Alzy
>>696
まぁ完全メシの場合は栄養素添加のための粉も含まれてるだろうからなぁ
702既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 10:41:29.50ID:PrytGXwP
スガキヤラーメン喰ってみたいなと思ってるところに近所のスーパーでチルド麺のを発見したので喰ってみた
つーかスープ溶いた時点でとんこつではなく魚介の香りが立ち上ってワロタわw
味も豚より魚介が強くてクリーミーさもそんなではなく白い色の醤油か塩というのが近い感じだった
特別うまいというわけではないけど悪くはないんじゃないかな流行りの家系とはかけ離れてるけどw
703既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 11:05:15.27ID:4UmKaW0/
スガキヤってやっすいフードコート飯だし
704既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 11:17:46.15ID:cLkBDobT
どちらかと言うとちゃんぽん麺よね
705既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 19:35:24.75ID:6BFbMgbQ
ちゃんぽこぽん麺で一番うまいやつは
706既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 19:53:25.79ID:icJF0mTr
もう売ってないと思うが日清の麺ニッポンというカップ麺ブランドの長崎ちゃんぽん麺くらいだな
リピートするくらい上手いと思ったのは
https://www.nissin.com/jp/company/news/6115/
707既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 19:56:28.30ID:i+ty9kx4
ちんぽこ麺に見えた
708既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 21:29:45.98ID:KwbUe/zv
にゃ!
709既にその名前は使われています
2025/03/08(土) 21:36:21.54ID:xoP+FrUi
ちゃんぽん麵は野菜が重要だと思ってるからカップよりも冷凍モノになっちゃうな
大抵どれでも旨いし
710既にその名前は使われています
2025/03/10(月) 10:01:11.03ID:ANo3pW1g
アルミ鍋の冷凍ちゃんぽん好きだわ
鍋焼きうどんも出汁がゴリゴリ効いててグッド
風邪を引いたとき用に常時いくつか買い置きしておきたいが冷凍庫の場所を取る問題
711既にその名前は使われています
2025/03/10(月) 18:58:36.94ID:Jw0073kR
常温保存できるアルミのも売ってるね
712既にその名前は使われています
2025/03/10(月) 23:11:32.14ID:K1tMzDvU
ちゃんぽんと言えば味のマルタイ
713既にその名前は使われています
2025/03/10(月) 23:34:47.84ID:2co+M/TV
イトメンは外せない
714既にその名前は使われています
2025/03/10(月) 23:37:50.47ID:wd4KoBdM
滋賀で近江ちゃんぽんってのを食べたがうまかったな
なお九州ちゃんぽんとはぜんぜん違って、醤油系のスープで煮た野菜が載ってた
715既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 10:00:39.01ID:x8zPvKrN
近江ちゃんぽん好きだけど近所の店が撤退しちゃったわ
コロナ禍に便乗して1000円超えてたし残当ではある
716既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 10:03:35.77ID:be2wi3NW
かつてしめ縄味とか言われてて販売終了したベース焼きそばがリニューアルしてコンビニで売ってたから食ってみたけど普通に食える味やな
優しい味()だけど
ペヤング見たいにふりかけとコショウ付けて欲しい
これで430円とかなら完全メシの方がってなりそう
717既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 12:20:11.38ID:is96Ovk8
マルちゃんのカップ焼きそばは本当に蒸しに近い味になってるな(麺は当然ながら仕方ないけども
粉末ソースは前はコレジャナイ味だった気がしたけど
今回はそのままの味・・・っというよりスパイスが若干強めには感じた
118円だったからこれより安いごつ盛りと悩むけど
ごつ盛りは最近多く感じてきたからペヤング買うぐらいならマルちゃんを選択だが
これこのまま常に販売し続けるのだろうか
718既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 12:41:25.58ID:tgWUSisj
ごつ盛りっていま128円とかせんかったっけ
719既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 12:49:37.20ID:fH5vinrt
ウチのリージョンではチラシ特価で税込み108円が最安、普通に買うなら同118円
参考までにUFOチラシ138円、一平ちゃんチラシ128円ってところか
720既にその名前は使われています
2025/03/11(火) 13:07:10.61ID:8rYmGJUy
今ストックしてあるごつ盛り焼きそばはマミープラスの特売69円で箱で確保したわw
721既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 01:47:52.74ID:3BS3Mri0
今日ちょうどごつ盛り99円だったから昼に食べたわ
722既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 06:43:14.20ID:1TSoTInE
マルちゃん焼きそば買うついでにサッポロ一番の冬限定カップ麺3種も買ってきた
いつ食えるかわからんが
723既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 08:22:07.55ID:I6v2tLGd
まるちゃん焼きそばうまい。牛脂でこってり。俺若い。
724既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 10:00:43.04ID:AviwmSZx
日清焼そば派はおらんのかのう
725既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 10:11:23.60ID:4dZ+iB7N
挽肉炒めるの色々メンドイから麺と一緒に茹でる人いるでしょ
726既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 10:51:25.47ID:Si5MJW/Y
挽肉は一緒に茹でると、バラバラになってお肉感減らない?
727既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 11:28:51.41ID:VRZZZZOZ
新潟のミサがひき肉と玉ねぎたっぷりな味噌スープだからたまに再現したくなる
728 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/12(水) 11:33:11.90ID:GveYw94k
ドンキ行ったついでにペヤングギガマックスとかいうの買ってきた
729既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 13:45:17.17ID:hPsyKpwK
>>723
俺若いとか言うのは絶対にオッサンだろw
730既にその名前は使われています
2025/03/12(水) 14:03:42.01ID:EbcF2jvn
すーぱーの焼うどん旨かった・・・
731既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 11:06:02.74ID:u0coMOWH
今1番うまいカップ麺ってマイフレンドとか言う謎の企業の担々麺
732既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 11:11:39.63ID:+W9dJ+Rx
それ知らんけど美味しい担々麺を知りたかったから今度買ってみるか
733既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 12:14:27.98ID:QpiTL3+e
マイフレンドはブランドで企業は大黒やな
タンメンと塩豚骨もうまい
734既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 12:35:11.88ID:+W9dJ+Rx
なるほど、ビック担々麺ってやつか
探してみるか
735既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 17:36:58.04ID:WjJMtRqN
マイフレンドはうちの近所だとカレーうどんだけ置いてるな
安かったから以前食べたけど味はまあ値段なりだった記憶
736既にその名前は使われています
2025/03/13(木) 18:03:17.86ID:HabJkq8Q
スガキヤのひだまり食堂シリーズ安くて美味いな
製造してるツバメ食品って有名なメーカーなの?
737既にその名前は使われています
2025/03/14(金) 08:59:25.50ID:JY3uI9bj
久しぶりに朝ラーメンしたら鼻の通りが少し良くなって楽になった
花粉症には良いかもしれん
738既にその名前は使われています
2025/03/14(金) 12:33:53.11ID:xTAouU9V
近所に山岡家あるからたまに朝ラーする
739既にその名前は使われています
2025/03/14(金) 12:58:13.70ID:L0fbU10Z
ズバーン飯田商店買ってきた
ズバーンたけえ上に更にもうちょい高かった3袋440円税込みくらい
まあ一蘭に比べれば超リーズナブル
740既にその名前は使われています
2025/03/14(金) 13:54:31.22ID:L0fbU10Z
なかなかうまかった
ZUBAAANはあたりが多いな
741既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 00:38:44.76ID:iOAexIZu
ズバーン美味いから袋麺に合うトッピング探してるんだけどなかなか見つからないんよなあ
条件は安くてお手軽お気軽
742既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 12:52:04.72ID:93HC34La
個別に買える謎肉みたいな?
https://gigazine.net/news/20250314-mashimashinotane/
743既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 14:16:13.66ID:XfmVwQUK
>>737
朝ラーメンは花粉症によい

よい販促デマなのでは。ラーメン業界にとって
744既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 14:18:14.59ID:hG2qINQJ
寝る前に点鼻薬しとけ
745既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 14:21:36.28ID:FxA5+S9z
人間の体ってのは温かい汁ものを食べると鼻水が出る訳だが
(熱い湯気が鼻に入ってくると、脳が鼻腔内の温度を下げようとして鼻水が出る)
それで鼻の通りが良くなるってことじゃね、とは思った
746既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 14:26:47.31ID:XfmVwQUK
朝カレーの二番煎じか
747既にその名前は使われています
2025/03/15(土) 23:38:25.72ID:nCkmq4B8
耳鼻科に行って3年くらいで花粉アレルギーが治る薬ありませんかって聞いてみたら?
748既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 00:12:43.58ID:rePCzvll
アレルギーは防ぐもんじゃないと無理じゃね
749既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 06:38:48.08ID:3ThTMjza
https://www.peyoung.co.jp/products/000114.html
ふだん200円で売ってるこれがまるでうれないのか99円でワゴンセールになってたから買ってきた
750既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 06:55:04.76ID:crHZqoLe
変わり種は大体ワゴン行き
751既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 09:54:14.90ID:PExJop1M
変わり種UFOのチー牛は、まだ売れ残ってた
近所のイオン系は、変わり種は即処分したいのか
いつも安売りでなくなるのに。
まずい?
752既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 10:05:11.37ID:MBEJwe51
うまかっちゃん濃厚新味うまいなぁ
753既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 10:30:33.91ID:vb4De5wg
中華三昧って昔からある割に話題にならんけどネ実的にどうなん?
754既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 10:39:46.14ID:rePCzvll
ペヤング変わり種は意外と美味いけど売れないから安くなってうまい
755既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 10:48:47.08ID:ZTrBhTcn
>>753
今でも美味いけど
周りも美味くなってきたからなぁ
うっし、昼メシ中華三昧の紫のにするか
756既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 11:04:07.94ID:6y9zfw5R
UFOチー牛はチーズ牛丼食えるなら有りって感じじゃね
俺の感想は>>230だったりする

中華三昧は塩信者だけどセールでも128円で108円すら見かけなくなったなぁ
まぁ通常で売り出してる値が148円か168円だから仕方ないけども
757既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 11:08:03.53ID:R4tUSiAv
中華三昧は1袋150円とかなら50円足してカップの凄麺買うわとなるからな
何もかも半端なんだよね
758既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 11:30:31.43ID:U5ByCt4U
中華三昧は黒歴史になった2014年のリニューアルを境に味かなり落としてあんま喰わなくなったな
そのうえ四川風味噌も無くなっちゃったし
今はセールで安く出てたり豆乳酸辣湯麺とかみたいにワゴンに流れた奴たまに喰う程度
759既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 11:52:37.01ID:8Ot8KVs+
宮崎辛麺の作り方通り溶き卵入れて作るのうまいんだけどもう一つ何か手軽なトッピングないかな?
760既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 12:59:35.05ID:KT5jbBld
>>759
肉ニラモヤシが定番かな?
野菜炒めを作ってそこに粉末スープとお湯入れて煮て麺を入れて溶き卵とか
あとは味変的なものだが酸味の強い品種のトマト入れて卵とかも合う
761既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:05:12.56ID:crHZqoLe
手軽とは?
762既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:05:22.39ID:rePCzvll
ニュータンタン風だと豚ミンチ(合い挽きでも良い)も入れたいw
763既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:05:28.84ID:ZTrBhTcn
>>759
自分はキャベツかタマネギを細かく切ってバターと一緒に入れてる
辛さが減るけど旨み深くなる
食べた後の🍚半膳いれてレンチンも美味くなる
764既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:13:00.33ID:U5ByCt4U
手軽さならシュレッドチーズでもぶち込め
765既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:19:43.10ID:0RSxFVGN
みそ汁の具とかきざみあげとか揚げ玉とか
766既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 13:23:23.93ID:0RSxFVGN
あ、宮崎辛麺の話だったか
食ったことないから分からんけど辛さ抑えるならヨーグルトとかか?
でも入れるより食後に食べた方が良いような気もする
767既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 14:22:24.23ID:yi442e9m
この時期ならメカブやな
768既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 14:25:57.23ID:p8MWWBP7
メカブはカラダにいいからね…
769既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 15:37:12.26ID:ZTrBhTcn
メカブは卵黄とタレまぜてライスにオンしてるなー
770既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 16:58:19.30ID:cPPAz5/a
手軽ならそれこそしゃぶしゃぶ用豚バラ入れるだけでも
771既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 18:40:56.79ID:8Ot8KVs+
あんまり手軽っぽいのないなw
モヤシを一緒に茹でるくらいなら手軽な方か
772既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 18:45:27.16ID:CqjraCtU
具なしラーメンがいいわ
773既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 20:20:17.53ID:cPPAz5/a
>>761が正解だったとは…
774既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 20:32:46.99ID:ZTrBhTcn
バターすら手軽でないなら何も無理よ
775既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 20:44:01.21ID:cPPAz5/a
キャベツかタマネギを細かく切ってバターと一緒に入れて

これは手軽ではないし問題はバターじゃないw
776既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 20:56:52.32ID:12JXUEMr
1000円で手動のみじんぎりマシン買って水でザルに移したら楽だよ保存もきくし運動にもなる
777既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 20:58:16.66ID:rePCzvll
あれめんどくさかったわw
まず結局玉ねぎ1/4に切り分けなあかんし全部まとめてはみじん切りできなかったし
包丁持ってきたならもう自分でスライスしたら良くね?ってなったし
778既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:02:42.42ID:YRBtio9E
前に見たレシピ

1.まず葉ニンニクを用意します ←はい無理
779既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:16:08.83ID:rePCzvll
難易度たけえw
780既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:18:33.35ID:qxTTPouA
よっしゃニンニクの芽で代用や! ←別物
781既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:23:42.30ID:crHZqoLe
葉ニンニクって産地か隣県ぐらいしか手に入らなさそう…
芽だってスーパーで見るのは100%隣国産だしな
782既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:33:30.23ID:ZSHiIQAA
ニンニクはチューブじゃなくてすり下ろして、で諦めるワイ
783既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:35:22.11ID:rePCzvll
チューブで構わんっ!
お得用の4倍入ってる奴で
784既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 21:56:35.34ID:zw+aJ7IQ
葉ニンニクは自作や無いんか
ペットボトル水耕栽培とかやろ多分
785既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 22:18:40.89ID:rzGmo9Sb
みじんぎりマシンが運動になるってw
786既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 22:33:41.35ID:U5ByCt4U
近所じゃ年末にベルクスで葉にんにく売ってるの一度だけ見かけたくらいだなw
787既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 22:37:13.45ID:U5ByCt4U
てかにんにくは潰し機で楽にイケるべw
788既にその名前は使われています
2025/03/16(日) 22:47:46.82ID:a6LXk3H4
この間葉タマネギっての初めて見た買わなかったけど
789既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 01:48:11.07ID:KRjd3CkI
くさそう
790既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 07:50:45.13ID:OVCbXRSb
みすらはたまねぎ
791既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 07:53:23.64ID:vIXTiGJ1
最近は天カスブームが来ている
インスタントラーメンに天カスを入れると油っけとコクが強化される
792既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 08:32:51.90ID:ZoVH8uQz
ほんのちょっとでも激変するからイイよな
793既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 08:36:25.10ID:oTm7OX5O
貧乏くさいw
794既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 08:40:58.49ID:8USAE9wX
悪魔のおにぎりとかあるしなw
795既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 09:59:44.38ID:BuT5aMUR
>>791
こいつ餃子かな?
置いていかれたからって天津飯をカス呼ばわりはないわ~
796既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 10:45:47.45ID:dIsyg27R
セブン-イレブン・ジャパンは、2024年に数量限定で販売した「セブンプレミアム わかめたくさん あさりだし塩ラーメン」を定番商品として全国で3月18日から順次発売する。価格は170円。
://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1670/453/01_o.jpg
797既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 10:47:58.42ID:HFs9BEwY
たけーな
798既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:10:11.33ID:DrEEu8+k
大根おろしチューブ見た事あるからいろんなものがチューブ化されてるんじゃね?
799既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:13:59.90ID:ffhHVivp
全国展開すると言う事は相当売れたって裏付けがあるわけよね? ちょっと期待w
でもわかめ好きじゃないんだよなw
800既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:17:27.22ID:nLiSXwTp
わかめって100均で中国産わかめ多量に売ってるから
それ入れた方がもっと増やせる
801既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:18:10.46ID:LJ0Yap2K
これよりほうれん草のミルク塩ラーメン定番にしてくれよ
802既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:31:38.28ID:wQuonZNX
表記は希望小売価格だろうから店頭価格110~120円くらいじゃね
803既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:55:53.27ID:ZoVH8uQz
セブン限定なら値引きはないんじゃね?
セブン系のスーパーもあるけど定価販売ばかりで何見ても高いぜ
804既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 11:59:31.88ID:v2Me9i6d
セブンで170なら安いやん
805既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 12:41:29.04ID:FiCpB5di
揚げ玉入れておいしいと思う人なら
フライドオニオンやフライドガーリックもオススメっすよ
フライドガーリックは料理する時にも使ってるけど便利
806既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 14:15:05.12ID:THaSlaQ8
そんなのいいから北極常備しとけや
807既にその名前は使われています
2025/03/17(月) 23:55:20.71ID:joWjdme5
セブンは中本を買うところだろ
808既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 00:03:20.48ID:aDu+Rk+C
すみれと山頭火のカップはたまに買うなあ
食いに行くより安い
809既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 00:04:47.64ID:b6ssohdB
酔ってセブンで完全メシUFO買って値段にビビった
810既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 00:30:26.67ID:X4DH3SUx
セブンのPBカレー中辛がまあまあ美味しい
811既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 00:53:08.26ID:+Y2GMnRr
蒙古タンメン中卒
812既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 00:53:40.20ID:YKU1MRRk
>>809
500円くらいしそうやなw
813既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 05:41:36.12ID:KwTqKX0Q
寝起きの一杯に宮崎辛麺はキマるわぁ
814既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 07:42:13.50ID:khekd9nZ
週一は朝宮崎やな
815既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 08:24:33.01ID:7MULk3Wt
1300tの割れないどんぶりを割ってしまった。
レジンでくっ付けるか、1900tの丼を買うか迷っている。
816既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 08:54:59.85ID:X4DH3SUx
1300ってでかすぎん?w
817既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 08:59:48.13ID:gGXA9gcW
鉄の融点は1536℃です。
818既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 09:30:32.39ID:FJPrUXfY
>>816
割れない丼を割った矛盾の方にツッコめよw
819既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 09:39:42.43ID:R4ZEaOi0
割れないどんぶりっていう名の割れるどんぶりだったってだけだろ?
それよりも1300ccのどんぶりがでかすぎるとかいう>>816に対して少食すぎないかと心配になってくる
820既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 10:41:43.37ID:Ur6O6feU
プラスチックとか韓国の鉄とかそういう割れないの使えばいいんじゃね
そんなに割れないのがいいならw
821既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 12:31:49.37ID:0kLrUdsE
mlで考えてしまったのかもしれんw
822既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 12:33:26.92ID:0kLrUdsE
ああ、スープの容量って意味でw
823既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 12:46:15.98ID:KwTqKX0Q
よん?
824既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 15:27:03.83ID:w4WbdQyL
レンチン調理できるのが便利な
825既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 15:29:03.05ID:RQPTXL1v
どんぶりのサイズをccで表現するってのが
考えたことがなかった
適切ではあるが
826既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 15:41:10.02ID:q0ZB5ulL
いやmlもccも一緒やろ
827既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 15:49:25.65ID:5vk0m2u3
ml=milliliter=1リットル(10cmの立方体の容積)の1/1000
cc=cubic centimetre=1cmの立方体の容積

国際基準ではセンチは使わないのでmlのほうが適切 らしい
828既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 17:33:15.38ID:+u95VrKx
ml学者か
829既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 17:35:53.53ID:Pa+1y121
1300って一回で二袋食ってる?
830既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 17:36:46.23ID:9fOwcs1l
象が踏んでも壊れない(乗ったら普通に割れる)
お口で溶けて手で溶けない(袋の中で溶けている)

キャッチコピーと現実は別物よ
831既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 18:45:13.75ID:7MULk3Wt
か、彼女と袋めん食べたり、ソーメン食べたりするから
832既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 19:03:11.31ID:VzMEpZhs
100人乗っても大丈夫じゃないの?
833既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 20:45:41.27ID:b6ssohdB
チキンラーメンの丼を使ってるけどちょっと欠いちゃったんで新しいの欲しいと思ってた
大きさ気になる

ある販売サイトを見ると、

・大(7.5〜8寸) 特盛〜大盛(麺2〜1.5玉)
・中(6.5〜7寸) 大盛〜普通(麺1.5〜1玉)
・小(6.3寸以下) 普通〜小丼(麺1〜1玉以下)

このように分類されてた
834既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 20:49:44.96ID:Ur6O6feU
最近のラーメンどんぶりって四角い渦みたいな文様が無いんだよなあ
あれって昭和レトロってやつじゃないと無いみたい
835既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 20:51:37.34ID:b6ssohdB
満水量が書かれている製品70点ほどを直径別にまとめたらこんな感じになった
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚

1300ccは中の大きめかな
836既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 22:58:27.59ID:SmfXkNJR
>>834
筋斗雲マーク?
あれは中華の伝統なんだっけ?
837既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 22:59:01.70ID:SmfXkNJR
スーパーチャイニーズって3まで出てたんか
よく遊んだのは2なんだよなー
838既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:00:03.49ID:aDu+Rk+C
雷紋のことか?
あれが入ってると昭和の街中華って感じがする
839既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:05:01.00ID:b6ssohdB
雷紋 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/?curid=2928457
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
> 雷紋は、直線がつぎつぎと曲折していく幾何学的模様で、中国では3千年以上の昔から青銅器陶器、漆器、金工、木彫、建築などに用いられている。
--
> 万物、田畑を潤す雷雨を表す紋様のため、豊作、吉祥の象徴と考えられている。

ナカナカに
840既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:09:30.80ID:7MULk3Wt
中国「日本は変な模様で食べるあるね」
841既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:14:37.26ID:SmfXkNJR
筋斗雲マーク有名なんだな
842既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:38:25.52ID:oy7HJxDd
今の若い奴は知らないだろうがアンパンマンがアニメになる前にやなせがラーメン天使という絵本も描いててそっちのほうが人気あったのにアンパンマンがアニメになったせいでラーメン天使の存在はなかったことにされた
843既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:49:47.90ID:aDu+Rk+C
アンパンマンにラーメン天使でてくるやろ?

雪山で子羊が遭難している!お腹が空いているんだね、ぼくの頭をお食べ!
→頭が凍ってしまっていて食べられない!
→ラーメンなら温かいから大丈夫アル^^
みたいなストーリーだったはず
844既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:52:34.81ID:bXvr7J02
残虐超人
845既にその名前は使われています
2025/03/18(火) 23:54:15.45ID:dDutzofV
アンパンマン学者なのかよw
846既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 00:04:17.89ID:1d+Yy3NI
ラーメンとかアンパンとかやっぱ戦争経験者でまともに御飯食べられなかったから?
847既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 00:25:29.58ID:W7Ev3fSd
>>830
踏むのと乗るのじゃ全く違うから
848既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 00:39:14.88ID:Vr8CiKAR
アンパンマンとキン肉マンのコラボはよ
40年待ってるんだが
849既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 00:42:54.26ID:1d+Yy3NI
ワンパンマンなら有り得そう
850既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 06:53:33.95ID:6FKJFtTu
仮面ライダーラーメンとかあった
851既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 07:55:56.28ID:WU1s0ydS
ザンパンマンはおらんのか
852既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 09:51:57.65ID:ebB2Az5o
最強どん兵衛きつねうどんがついに136円で売ってた
853既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 12:43:41.22ID:Ewf6rOp+
最どんうまいよな
854既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 12:45:23.83ID:84emzbKO
普通に30円のうどん茹でて20円のスープかけて50円のえび天のせて食ったほうが美味い
855既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 12:48:09.04ID:BBVNaF3K
極上カプぬはオリジナルが上質すぎてあんまり極上感を感じなかったな
856既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 12:54:14.04ID:Ewf6rOp+
めんつゆは最強だしな
857既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:11:13.13ID:1TR2nDrS
>>584
これ食べた
なかなか再現できてる、悪くない
カップで食べたいかは別として
858既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:12:35.18ID:TwO6Tti+
チルド焼きそばなんてレンチンしてソース混ぜれば完成なのにわざわざクソコスパ最悪で美味くもないカップ焼きそば買うのが謎
859既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:14:07.47ID:NKz11nPZ
どこにでもレンジがあると思うなよボケェ…
860既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:17:33.37ID:BBVNaF3K
あの焼きそば何回か焼いたけど具を多くしすぎてあんまりあのカップの味とは似ても似つかぬものが出来上がる
861既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:35:32.75ID:7HsS4RzB
マルちゃんのカップ焼きそばは98円になってたから常時販売しないのか
862既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:37:48.58ID:BBVNaF3K
なんか美味しいのにどこもかしこもセールで安売りしてるよなあれ
863既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:45:30.86ID:YK87paLN
>>829
一袋だいたい800cc目安で1000ccが丁度良い見た目やな
1300ccで二玉はいけるが二袋だとスープが溢れるイメージ
864既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:52:52.30ID:0sBb7/Ca
むしろ替え玉にしてスープを別に活用できるのでは
865既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 13:55:58.02ID:BBVNaF3K
俺のラーメンの丼にしてるお椀は800ccでなみなみといった感じだったな
普通にラーメン作ると600cc位の量
866既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 14:54:26.63ID:TJdwrfYc
お前等お湯の量ちゃんと計ってるんだな
オレはお湯多めで茹でて(ほぐれたら十秒程で火を止める)目分量でお湯を入れて粉末スープ入れてるわ
867既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 15:02:56.21ID:WU1s0ydS
最初に鍋に水を入れる時に
どんぶりを使って一杯分(蒸発分も考慮する
完成後そのどんぶりで食す
868既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 15:05:53.17ID:lyW5Wx4D
おれはグラムで計ってるからシーシー派とか馬が合わない
869既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 15:26:08.24ID:ZtEdHxhd
最近お湯沸かして計量カップで一杯、二杯って準備するようになったw メーカーの作り方味こいいーよ
870既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 16:18:10.22ID:P4uunkIs
>>867
俺もこれ、ラーメンに使うどんぶりは固定
871既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 18:45:03.58ID:2l47LDrr
丼に麺とお湯入れてレンチン3分で良いじゃない
872既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 18:52:42.20ID:1d+Yy3NI
ボソボソになって美味しくないんだよなあ
873既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 19:27:21.35ID:Ewf6rOp+
チンして4分、おまえならできる
874既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 19:56:25.02ID:YbwTvXIF
計量カップ使わない理由がわからない
水だから洗うのもさっと済むし
875既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:07:49.96ID:iUXGXp3j
袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚
これ楽よ
何も考えなくて済む
876既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:26:01.52ID:Rbsuo/Ph
これいいな
877既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:36:26.00ID:Ewf6rOp+
テフロンがいい
878既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:44:17.91ID:YbwTvXIF
便利やな!それ
分かりやすい仕様は素晴らしい👍
879既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:46:36.16ID:a0d2e0Xj
鍋の目盛りなんてほとんど使わん
ティファールで500mlとかお湯沸かしてそれを鍋に移して再沸騰させるだけだし
880既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:48:51.90ID:Yj43+FU3
たいかんwでええやろw
881既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:50:37.56ID:1d+Yy3NI
意識高いから茹でたお湯は捨てて丼に新しいお湯をセットや
882既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:54:40.69ID:xZDmrvxL
インスタントでそれやったらマズくなるからな
883既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:55:26.58ID:KEmryo0G
袋面はいつもたいかんwやな
去年ふと気になって計量カップ使ったけどいつもと同じ量だったわ
884既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:56:40.94ID:BBVNaF3K
>>875
これがコーティングされてたら最高やなw
885既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:56:53.50ID:LrL/dG9V
インスタントは茹でる時に出る塩や油も調味料のうちだからな
たまに茹でるのに使ったお湯は捨てて別に沸かしたお湯でスープを作るとインスタントでもしゃっきり美味しくなりますwみたいなマナー講師みたいな馬鹿いるけど色々勘違いしてるよな
886既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 20:59:55.79ID:xZDmrvxL
パスタもゆで汁利用のワンパンでやったらそれはそれでうまいからな
887既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:00:19.96ID:Yj43+FU3
テフロン加工雪平鍋目盛り付きとかあるみたいだけど近所で見つかるかは知らんw
888既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:03:51.32ID:5UtZdc+1
うちの母親は馬鹿だからパスタを茹でる時に塩を入れると塩分が高くなるとかいって素のお湯で茹でてたから味が全部抜けて給食のスパゲッティみたいなケチャップ味の何かになってたな
最近自分で茹でるようになって塩一匙入れないと浸透圧か何かで麺から旨味が全部抜けて味が失くなると知った
889既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:04:26.94ID:ELufnmu6
IKKO<やだごっつ盛り~!焼きそば~!塩坦~!
890既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:23:31.28ID:KEmryo0G
>>888
パスタ1束7分だから5束で35分!
891既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:24:40.52ID:h/pn5WO1
>>882
ラード足したらどうだろう?
麺からゆで汁に抜けた油よりは美味くなりそうな気がする
今度やってみよっと
892既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:29:25.49ID:+TwjO/jA
素ラーメン好きだからスープの湯は別だな
袋麺の油揚げ麺は茹で汁をスープにすると自分の舌では濁った味で不味かったから
色々勘違い野郎ですまんね
893既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:38:43.44ID:YbwTvXIF
カルディで売ってる香味ネギ油が
ちょい足しだと好きだな
くっそ安いし
894既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 21:40:47.10ID:8xOeS9EQ
油分は天かすで補完する
天かすと魚肉ソーセージで天かすソーセージラーメンの完成や
895既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 22:11:48.03ID:z+qijSET
ワイはS&Bのおかずラー油をよく足してるわ
896既にその名前は使われています
2025/03/19(水) 22:56:22.74ID:8hv2hVVS
皮付きの鶏もものぶつ切りを具材にすれば勝手に鶏油が出てくれるからクオリティバク上がりするぜ
897既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 02:09:50.54ID:ixydQPmX
ポロ一ドカ食いは血の出ないリスカだ
898既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 10:53:38.98ID:3WwY62W3
中高時代の土日の昼は大体インスタント麺2~3袋食ってたな
899既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:22:47.51ID:HOyjdetV
食い過ぎ
900既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:40:10.76ID:fu/HhTHA
食っても2袋やろ
901既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:48:53.44ID:PdsHFQNI
鍋に5袋いれて家族で取り分けて食ってたわ
902既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:51:52.44ID:65BIBGn4
相撲部屋みたいw
903既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:53:14.16ID:r3TiTTz8
まともな家庭ではないことだけは確かw
904既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 11:55:36.58ID:R/lIvpeN
むしろまともな家庭だろ
905既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 12:05:24.53ID:i3BEqD7d
サリ麺だっけ?
906既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 13:16:48.16ID:8JpYncMb
土日の昼飯に何求めてんだよ。家族分何度もラーメン作りたくないから丁度いいだろ
907既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 14:40:06.82ID:gtJpQhJw
まあ家族でそうめん食うのと変わらんな
908既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 14:47:44.64ID:4pfOLfqJ
日清の完全メシ食ってるわ
普通のカップラよりマシ感覚
909既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 14:57:17.50ID:O8PBWsYd
高校生の頃うまかっちゃん2袋入れて食ってたなぁw
910既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 14:59:37.59ID:b063N4nc
イトメンチャンポンめんはたまに2袋まとめて食う
911既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 15:37:03.58ID:ixydQPmX
食べない方がダイエットが出来て体にいいですね(医者)
912既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 20:00:41.53ID:VVMD2GCh
IKKOは日清のCMよりやだごっつ盛り~~って言うほうが一番似合う
913既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 20:13:06.98ID:oPM80REJ
オカマタレント全員気持ち悪いから消えて欲しい
914既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 20:28:17.90ID:FYHQIynj
>>913
釜愚痴ホモ恵見てから言えよ
915既にその名前は使われています
2025/03/20(木) 22:33:00.38ID:/hVCnTP1
IKKOはさらにキャラがムカつく💩
916既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 02:37:25.77ID:gLNf7q7r
>>879
ティファールって聞いてあの電気ケトル思いつくくらいにはあのタイプの電気ケトルって定着したよな
本当に便利過ぎる
917既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 05:11:22.68ID:bKgvaWlo
やっぱりマルちゃんの塩ラーメンだよ
付属のすりごまが溜まらん
918既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 05:38:00.61ID:CF18izmg
マルちゃん塩見たことないんだよな
919既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 06:20:34.54ID:wPNwYqH1
塩はポロ一
920既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 06:36:11.72ID:YG6r5Wki
あんま見ずにポロ一買ったとおもったらマルちゃん塩だった時の絶望感は異常
921既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 06:44:04.46ID:Ndq2MxH3
小学生ならともかくまともな大人が買い間違えるとかギリ健かなにかかな
922既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:18:49.82ID:JJOjjENP
買い間違え絶対しないとかまともに買い物したことないキッズかな
923既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:19:55.15ID:X/yne042
普通の人は商品名やメーカーをみて買うと思うよ
924既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:28:28.01ID:sDPIEE0f
馬鹿はまじで赤いきつねとどん兵衛の区別つけられなかったりするし世界は意外と広いんだよ
925既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:32:37.19ID:er6UjKM0
日常的にやってればたまに間違えもするやろ
それこそ仕事の後とか疲れて変なもん買ってることが稀によくある
926既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:45:06.03ID:ERU5bx0F
もち麦を頼まれてもち米を買ってきたことがこれまでに二回ある
927既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 07:59:52.14ID:K+xq12fd
ポン酢って念を押されたからポン酢買って帰ったら味ポンで良かったのにと文句言われた人に比べたらどうでもいいだろ
喧嘩すんな
928既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 08:04:57.63ID:DR+pSV8J
リッツ買ってきてと言われて気を利かせてルヴァン買ってきたらリッツじゃないこれマズイとキレられた事がある
929既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 08:44:34.36ID:K+xq12fd
それはそうだろ
930既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 08:49:47.32ID:PhcIy+wH
あれだろ?
何処に買いに行けばいいか聞いて一緒に買い行こうっていうのが正解なんだろ?
931既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 08:55:32.44ID:8SGCreEH
ブランドを食ってるんだ
932既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:04:37.64ID:gLNf7q7r
実際四角くなってただけとも言えるが作ってる工場とか変わって設備も違ってたら勝手が変わって味も変わってそう
933既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:09:29.95ID:er6UjKM0
まぁ似てる菓子でも味がまったく一緒ってそうそう無いしな
934既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:10:26.65ID:ucm9wsYr
味が変わってると言い出したらモンデリーズ製リッツの中国産だかベトナム産だかのやつは完全に別物やん
935既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:16:35.25ID:b5JnF24Y
リッツはインドネシア製やぞ
936既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:33:54.47ID:HPlZfl78
真偽は不明だがバーナーで炙られても溶けない変化しないオレオの動画を思い出す
937既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:36:06.04ID:AE6mW79Y
バーナーなんてライターがでかくなっただけなんだからそりゃ火はつかないだろw
938既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:40:52.85ID:8SGCreEH
ライターって燃えないんか?
939既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 09:43:00.15ID:lYEyCqsW
ウェイバーの製造委託元が変わったときも気にせず使ってた人もいれば
創味シャンタンに切り替えてクゥ〜これこれって人もいるし色々やね
940既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 10:02:16.19ID:eeH3kc8h
サッポロ一番味噌ラーメン390円で3袋ゲット
941既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 10:22:15.40ID:6upNXKoR
リッツはナビスコ時代のリッツだと思って食ったら噴き出しそうw
942既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 12:19:35.43ID:pzYFDuLz
>>940
食い切れるのかそれ
943既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 12:44:28.96ID:CF18izmg
食わんから知らんけどそんなに別物なんか
944既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 12:44:43.14ID:8SGCreEH
ああ3袋って5x3ってことか
3食で390円かと思った
945既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 13:16:39.38ID:sZZN9/NW
>>944
迷うよね
5袋セットが390円ならそんなに買う必要ないと思うけど1袋130円だとめちゃくちゃ高いから僻地で普段手に入らない人なのかとも思うしw
946既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 13:56:15.98ID:BcBQXP1Q
5兄弟とかなら5食入x3でもあっちゅうまやな
947既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 14:24:15.71ID:YpSXdNZe
最近でポロ一5食最安は321円
948既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 16:03:02.53ID:eeH3kc8h
ごめん
5袋入りを3セット購入した

今日の昼食は
日清カップルヌードル、魚介ぶしカレーヌードル
よくある和風カレー味だが手堅くまとめてる
949既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 16:45:43.55ID:4HRJ1AGv
スレの鑑みたいな昼食だなw
950既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 16:51:09.94ID:72zEnKJB
魚介ぶしはそんな悪くないけどノーマルのカレーに勝てないかな
951既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 17:08:33.05ID:eeH3kc8h
最初、魚介武士カレーだと思ってたわ
海軍カレーみたいな
952既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 20:08:51.04ID:akxylcPn
ちょい前に買ってあったカプヌシーフードたらこ食べてみたが悪くなかった
がオリジナルを超えることは無いな。カプヌはシーフードが最強
953既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 20:13:07.61ID:8SGCreEH
セブンアイの108円のチリトマト買った
やっぱ微妙に日清のと味が違うな
954既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 20:19:09.78ID:t0OBKyKc
>>922
移民は見つかったようだな
955既にその名前は使われています
2025/03/21(金) 20:23:59.75ID:6upNXKoR
近所のダイレックスに洗剤買いに行ったら正麺の冷やし中華333円が出始めてたんで買ってきたw
しばらく暑くなりそうだからちょうどいいだろうw
956既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 00:21:26.72ID:24OLrva9
https://item.rakuten.co.jp/idea-happy-life/10008993/?variantId=1931&s-id=step0_pc_itemname
この丼で腹ん中パンパンになるまで一緒に地下足袋姿でラーメン食おうぜ
957既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 00:31:14.42ID:6YvIlZR7
わざわざこのレベルの器使うなら鍋で行くわ
958既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 00:43:05.16ID:sYTaf5ld
お前らラーメン好きだな
959既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 00:53:17.49ID:vlduCwuM
小池さん
960既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 01:07:24.29ID:T5wSvNGN
でかすぎやなw
白飯盛ったらえらいことになりそう
961既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 01:11:06.22ID:9kkj4gc5
ラーメンは人生
962既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 02:52:32.46ID:L1Pe2Zww
JET
963既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 03:33:45.85ID:24OLrva9
ドガグイ大好き望月鎖帷子さん
964既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 05:23:45.62ID:24OLrva9
あっさりヌードルってなんか悲しい
965既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 05:32:10.58ID:H3nBQxVU
むしろ俺みたいな初老はあっさりしか食わんわ
966既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 05:49:33.92ID:EpiHpwri
女もあっさり顔が好き
安藤サクラみたいな顔が最高
967既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 11:26:31.03ID:VVgOh6LR
>>953
そりゃメーカー違うし微妙どころじゃないわ
968既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 11:32:58.28ID:6KW4W/Ap
チリトマトって種類ないよな
もっと出せばいいのに
969既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 16:38:39.45ID:X1fiGnBs
PROのチリトマトが104円でワゴン売りされてたチリトマト安売り初めてだったけどやっぱり普通のチリトマトが好きだから買うのはやめた
970既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 19:18:41.67ID:24OLrva9
トマトとラーメンってそれスープパスタじゃね?
971既にその名前は使われています
2025/03/22(土) 21:30:38.11ID:XQVLwdF7
https://x.com/kasobus/status/1903038754710860115?t=8A2yrdqyywTbvuqznV7crA&s=19
972既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 11:56:09.21ID:xKL2kjc/
ペヤングにG入ってたのって10年以上前の話なんだな
ほんの数年前な気分だわ
973既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 12:15:03.62ID:Qj06jE1g
西日本リージョンでそれまでペヤングなんて売ってなかったのにそのニュースが流れてから店で見かけるようになったわ
974既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 14:42:37.08ID:v/GpG4wI
関西で売れるわけないし
975既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 14:45:39.60ID:GjfkXl6D
ペヤングは在庫処分以外ではなぜか安売りされない、チラシ品にも載らない関西では売れてないね
特に変わり種は確実に山積みからの特価品になるコース
976既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 14:46:43.64ID:KsTI5BWZ
超盛りがたまに178円で見るくらいだな
977既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 14:49:14.90ID:v/GpG4wI
おたふくソースをケチらなければあるいは
978既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 14:55:03.18ID:SdSf5u3Q
関東だと子供のころからペヤング食べ慣れてるんだろうけど他の地域じゃ
そもそも売ってなかったから馴染みが薄いんよな
うちの地元だと40年くらい前のTV版ドラえもんのCM枠で何故か流してたから
「どうだい味は」「まろやか〜ん」ってのだけ知ってるけど食べたのは30過ぎだわ
979既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 15:08:10.88ID:tp/gKXd9
ペヤング後進国の方々的にはペヤング=焼きそばだけど、先進国のうちのリージョンではペヤング=ペヤングヌードルやわ
980既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 15:36:09.37ID:v/GpG4wI
アフリカとかにでも輸出してるの?
981既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:14:44.67ID:Zlde4UkA
なんでそんなことでマウントとりたいのか知らんけど
おれはペヤングのふつうのやきそばでいいわ 後進国だろうとなんだろうとw
982既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:19:49.55ID:v/GpG4wI
これマウントやったんか
北関東ギャグ?
983既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:21:11.61ID:KsTI5BWZ
一瞬だけ席巻したペヨングまったくみなくなったわ
984既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:40:02.78ID:oii6Qd0Q
ペヨングはドンキ行けば売ってる
985既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:50:53.35ID:KsTI5BWZ
近所のドンキじゃ売ってないな
目に入ってないだけかもしれんが
986既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 16:59:53.92ID:oii6Qd0Q
ドンキのペヨングも売価138円まで上がったからわざわざ買いに行く価値がなくなった
それなら近所で158円のペヤング買うわ
987既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 17:03:51.15ID:qif9odzJ
ペヨングってなんか違うの?
988既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 17:12:50.75ID:0Xv84sI4
無い地域って極激辛とかの期間限定のやつも無いん?
989既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 17:15:25.11ID:oii6Qd0Q
>>987
乾燥肉が入ってない
ソースも違うらしいけどほぼ同じ味
990既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 17:19:18.84ID:qif9odzJ
まあ肉がなくてもスパイスとふりかけあればええな
あのスパイスとふりかけをベース焼きそばにもつけてくれんかな
優しい味()すぎて味がぼやけすぎだわ
991既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 17:52:58.58ID:v/GpG4wI
>>988
辛いやつはドンキにある
992既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:14:43.47ID:ssBFc13m
ぺよんぐは廉価版ペヤング
公式偽物ともいわれる
993既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:16:07.38ID:ssBFc13m
ちなみにソースも違うよ
994既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:16:45.34ID:FNXk3X6+
違うのかよw
買ったことないから知らなかった
995既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:18:47.42ID:ssBFc13m
TBSが「あえてまずいのを作った」とか失礼なこと言っとるw
996既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:28:12.42ID:EthEkjXn
他社のさっぱりとかあっさりみたいなポジやしね
相応に物足りない味してる
997既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:52:49.84ID:oii6Qd0Q
ペヤングとペヨングの味の違いなんてペヤングと他社のカップ焼きそばの味の違いに比べたら誤差の範囲だよ
998既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:56:31.55ID:0Xv84sI4
スープヌードルみたいなもんだろ
999既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 19:59:00.44ID:oii6Qd0Q
次スレ

袋ラーメンはチャルメラしょうゆか出前一丁にするかでいつも迷う 26袋目
http://2chb.net/r/ogame/1742727493/
1000既にその名前は使われています
2025/03/23(日) 20:09:15.99ID:z3TrvSQF
スープヌードルの時は美味かったのにあっさり美味しいに変わってから不味くなった
気がする
ニューススポーツなんでも実況



lud20250920215126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1738255497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「袋ラーメンはうまかっちゃんかマルタイ棒ラーメンにするかでいつも迷う 25袋目 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 15袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 5袋目
袋ラーメンはこれ絶対うまいやつ♪かズバーンにするかでいつも迷う 23袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩か辛ラーメンにするかでいつも迷う 22袋目
袋ラーメンはチャルメラしょうゆか出前一丁にするかでいつも迷う 26袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 7袋目
袋ラーメンはこれ絶対うまいやつ♪かZUBAAAN!にするかでいつも迷う 30袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 8袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 11袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 19袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 17袋目
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 13.1袋目
夜中に食べるマルタイ棒ラーメンは犯罪的な旨さ!
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う Part.4
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う Part.2
【麺】即席袋ラーメン「うまかっちゃん」「好きやねん」値上げ、6月1日から10.8%/ハウス食品 [朝一から閉店までφ★]
「棒ラーメンの味、さらに広める」 マルタイが佐賀・唐津に新工場建設へ [ひよこ★]
あのソウルフード棒ラーメン≠ワさかのトレンド入り!!ソフトバンク捕手のマルタイ直撃弾≠ナ1年分贈呈「マジで美味い」「全国区へ」 [朝一から閉店までφ★]
九州限定で売られてる「うまかっちゃん」と言う名の魔性のラーメン
袋ラーメン カップでもいいじゃろ 24.1袋目
マルタイラーメンが店レベルに化ける"裏ワザ"がネットでバズる 水で30分放置→20秒茹でて激ウマ生麺化 [きつねうどん★]
うまかっちゃんが食べたい☆13杯目
【調査】一番おいしいと思う「袋入りインスタントラーメン」トップ10!3位サッポロ一番みそ、2位マルちゃん正麺醤油、1位は?★4
ラーメン二郎越谷店 28杯目
ラーメン二郎 京都店 22杯目
やっちゃんねる youtuber 24日目
ラーメン二郎 神田神保町店 21杯目
ラーメンにいきなり胡椒入れる奴 2人目
【´∀`∩】ガムラツイスト&ラーメンばあ 24枚目
ラーメン赤猫 2杯目「ハナちゃんのプロ意識」「製麺室の虎」★2
酒田のラーメン 1杯目
練馬区ラーメン 19杯目
練馬区ラーメン 16杯目
三重県のラーメン7杯目
三重県のラーメン9杯目
福岡のラーメン 12杯目
富山のラーメン 38杯目
ラーメン二郎 仙台店 45杯目
ラーメン大好き小泉さん 4杯目
松戸ラーメンスレ75杯目
ラーメン二郎横浜関内店36店目
ラーメン二郎 荻窪店 8杯目
ラーメン二郎横浜関内店15店目
東京の九州豚骨ラーメン21玉目
ラーメン二郎 新潟店 41杯目
札幌ラーメン スレ22杯目
ラーメン二郎横浜関内店19店目
ラーメン二郎 京都店 6杯目
ラーメン二郎 京急川崎店4店目
ラーメン二郎 京都店 12杯目
やっちゃんねるアンチスレ 91日目
ラーメン二郎 上野毛店 12試合目
ラーメン二郎 二代目 大宮店 1増し
ラーメン二郎桜台駅前店 51杯目
ラーメン二郎 上野毛店 13店舗目
やっちゃんねるアンチスレ 105日目
福岡都市圏のラーメン 47杯目
ラーメン二郎桜台駅前店 26杯目
福岡都市圏のラーメン 46杯目
ラーメン二郎 新・新代田店 14店目
神戸のラーメン屋 ざっと65杯目
名古屋・周辺ラーメン屋196杯目
名古屋・周辺ラーメン屋213杯目
家系ラーメン桂家@方南町 11杯目
名古屋・周辺ラーメン屋164杯目

人気検索: 葉月めぐ 小学生のマンコ画像 video 女装 女子小学生 個人撮影 倉橋 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像 ジョリ
13:34:37 up 3 days, 5:40, 4 users, load average: 6.56, 6.77, 6.87

in 1.3682968616486 sec @1.3682968616486@0b7 on 112303