◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 147通話目 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1537943411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ジャパネットプランがいいのは値段もだけど、それ以上に分かりやすさだよ
1年後には月1000円上がるとか、通話無料は10分までとか簾オプションとか、そういうのを全部とっぱらって3780円と決まってるのがいいんだよ
アホみたいに複雑化した料金プランが溢れる中で、シンプルっていうのはそれだけで武器になる
まあワイモバイルのプランはまだ良心的なほうだがな
ダメなのはソフトバンク本体のなんちゃらモンスターだよ、聞いてるか優秀な社員さんたちよ
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
◆旧イーモバユーザー専用スレ
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.14
http://2chb.net/r/smartphone/1517344289/ ◆ワッチョイ無し避難スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 130通話目
http://2chb.net/r/phs/1512994669/ )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/ ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n101 ナノ
m101 マイクロ
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n131 502HW以降のルーター用
n121 401HW用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
PHSからケータイプランSSへの乗り換えを検討してる。
これとは別にMVNOでデータだけでスマホ使ってるので、ワイモバイルでは最低限音声だけあればいいと思ってる。
ただケータイメールの手軽さも便利だと思っていて、これを使うか検討するため以下について教えてください。
1. ベーシックパックを付けなくてもメールアドレスはもらえる?
2. メールの自動転送はできる?
3. 大きなメールをフィルタすることはできる?
4. 2と3ができる場合、転送はフィルタなしに全部行い、ケータイ端末受信分だけフィルタできる?
5. PCやスマホのメーラーでワイモバ回線外からキャリアメールを送受信することはできる?
1についてはできたところであまり意味が無いような気がするけど一応聞いておきたい。
残りについては、メールが来たことはケータイですぐ知れるといいけど、読むのはMVNO側でやれればいいなと思って。
小さいメールはケータイでも受けていいけど、大きいメールが来ちゃったらパケット使いたくないのでフィルタしたい。
でも大きいメールも来たことだけはすぐ分かると便利なので、できればこういうメールは転送しつつ、来たことだけはケータイで(例えばメールの冒頭部分だけとか)受信できると最高。
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
PHSからケータイプランSSへの乗り換えを検討してる。
これとは別にMVNOでデータだけでスマホ使ってるので、ワイモバイルでは最低限音声だけあればいいと思ってる。
ただケータイメールの手軽さも便利だと思っていて、これを使うか検討するため以下について教えてください。
1. ベーシックパックを付けなくてもメールアドレスはもらえる?
2. メールの自動転送はできる?
3. 大きなメールをフィルタすることはできる?
4. 2と3ができる場合、転送はフィルタなしに全部行い、ケータイ端末受信分だけフィルタできる?
5. PCやスマホのメーラーでワイモバ回線外からキャリアメールを送受信することはできる?
1についてはできたところであまり意味が無いような気がするけど一応聞いておきたい。
残りについては、メールが来たことはケータイですぐ知れるといいけど、読むのはMVNO側でやれればいいなと思って。
小さいメールはケータイでも受けていいけど、大きいメールが来ちゃったらパケット使いたくないのでフィルタしたい。
でも大きいメールも来たことだけはすぐ分かると便利なので、できればこういうメールは転送しつつ、来たことだけはケータイで(例えばメールの冒頭部分だけとか)受信できると最高。
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/ ■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から
151
非ユーザー&一般回線からは
044-382-0800
※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) PHSからケータイプランSSへの乗り換えを検討してる。
これとは別にMVNOでデータだけでスマホ使ってるので、ワイモバイルでは最低限音声だけあればいいと思ってる。
ただケータイメールの手軽さも便利だと思っていて、これを使うか検討するため以下について教えてください。
1. ベーシックパックを付けなくてもメールアドレスはもらえる?
2. メールの自動転送はできる?
3. 大きなメールをフィルタすることはできる?
4. 2と3ができる場合、転送はフィルタなしに全部行い、ケータイ端末受信分だけフィルタできる?
5. PCやスマホのメーラーでワイモバ回線外からキャリアメールを送受信することはできる?
1についてはできたところであまり意味が無いような気がするけど一応聞いておきたい。
残りについては、メールが来たことはケータイですぐ知れるといいけど、読むのはMVNO側でやれればいいなと思って。
小さいメールはケータイでも受けていいけど、大きいメールが来ちゃったらパケット使いたくないのでフィルタしたい。
でも大きいメールも来たことだけはすぐ分かると便利なので、できればこういうメールは転送しつつ、来たことだけはケータイで(例えばメールの冒頭部分だけとか)受信できると最高。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
“ワイモバイル”、「スマホプラン」のデータ容量を拡大
〜お値段そのまま、ギガ増量! スマホプランSなら2年間3GBに!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180801_03/ 「スマホプラン」※1の高速データ通信容量(以下「データ容量」)を、2018年9月1日から2倍に拡大します。
すでにご契約中のお客さまも拡大の対象となり、さらにお得にスマートフォンをお使いいただけるようになります。
なお、データ容量の拡大に伴う月額料金の変更はありません。
※1 スマホプラン(タイプ3)は改定対象外です。(改定対象外機種:DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es、AQUOS PHONE ef)
<改定前>
料金プラン 月額料金(1年間)※2 月間データ容量
スマホプランS 1,480円 1GB
スマホプランM 2,280円 3GB
スマホプランL 3,980円 7GB
※2 「ワンキュッパ割」「おうち割 光セット(A)」適用時。ワンキュッパ割は、ご契約翌月から12カ月間。 「おうち割 光セット(A)」はお申し込み翌月から適用。別途固定通信サービス料がかかります。
<改定後>
料金プラン 月額料金(1年間)※2 月間データ容量
スマホプランS 1,480円 2GB
スマホプランM 2,280円 6GB
スマホプランL 3,980円 14GB
さらに、新規または機種変更で「スマホプラン」をご契約されたお客さまは「データ増量無料キャンペーン」※3適用で、
「データ増量オプション」※3の月額料(500円)※4が2年間無料となり、さらにお得にご利用いただけます。
<データ増量オプション適用時(改定後)>
料金プラン 月間データ容量+データ増量オプション※3=合計
スマホプランS 2GB+1GB=3GB
スマホプランM 6GB+3GB=9GB
スマホプランL 14GB+7GB=21GB
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n101 ナノ
m101 マイクロ
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n131 502HW以降のルーター用
n121 401HW用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
※3 「データ容量2倍オプション」は、2018年9月1日から「データ増量オプション」へ名称を変更します。サービス内容に変更はありません。
「データ増量無料キャンペーン」は、新規、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、契約変更、機種変更のいずれかで、
スマホプランS/M/Lを契約の際に本オプションに加入されたお客さまが対象です。
※4 新規契約または契約変更と同時に新たに加入した場合、初月無料。
1. 改定日
2018年9月1日から
すでに対象プランをご契約中のお客さまも、9月1日から自動的にデータ容量が拡大します。
2. 対象料金プラン
スマホプランS/M/L
※2年単位での契約となるプランです(自動更新)。更新月以外の回線解約時には、9,500円の契約解除料がかかります。
※契約期間のない「スマホベーシックプラン」も今回の拡大の対象となります。
改定内容などの詳細は
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/ をご参照ください。
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン まとめ
○Y!mobile 3GB +音声(10分かけ放題)
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2
端末(Android One S2)一括540円
101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※初期費用3,240円 新規/MNP
※すべて税込
○2回線 6GB(1,382+842)
※2年間の平均額=2,224円/月
1年目 1,144円/月(842+302)
2年目 3,304円/月(1,922+1,382)
○1回線目 3GB
※2年間の平均額=1,382円/月
1年目 842円/月
2年目 1,922円/月
○2回線目以降 3GB ※家族割適用
※2年間の平均額=842円/月
1年目 302円/月
2年目 1,382円/月
○上記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題もOK!
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料) UQモバイル終了の可能性まとめ 必死に逃げたいKDDI
・現状
MNO UQ→auに法外なクソ高い帯域料金でWiMAX卸売
au→MVNO UQにバーターで4G帯域をWiMAXの料金分貸与
KDDI内部で伝票回すだけでUQ Mobileのみ劇速(実質auと変わらない)になっている
・省令改正、回線料金差別禁止の後は・・・
MNO UQ→auにも他のWiMAX MVNO(GMO等)と同じ卸値でしか売れなくなり収入大幅減
収入減の分だけau→MVNO UQへバーターしてた4G帯域大幅減
UQ Mobileも他のau系MVNOと条件が同じになり、速度大幅低下
・UQモバイルの選択肢
内部留保使い潰してでも現状維持→総会でフルボッコ
料金大幅値上げ→ユーザーにフルボッコ
mineo並のゴミMVNO化→可能性大
会社分割してauに吸収(禿同様になる)→可能性大
・「電気通信事業法施行規則の一部改正する省令案」に対する意見提出者一覧
1 一般社団法人テレコムサービス協会
2 株式会社 ケイ・オプティコム
3 KDDI株式会社
4 個人
→キャリアではKDDIだけが賛成してない事からも明白
Androidで契約して、SIMをシムロック解除したiPhone6sで使うことはできる?
>>32 それだから同じ質問が繰り返されるンだろ、、、
>>33 何回も聞くな
認知症だ
早めの受診をおすすめする
AbemaTVって最高画質だと1時間で1GB喰らうらしいが2時間つけっぱで0.3GBしか反映されてないが
ワイモバってこんな適当なキャリアなの?神じゃん。
もう端末だと30GB超えてるんだが、低速モードのメールも届きそうにないな。
他のキャリアもワイモバにMNPするわ、最高なキャリアだわ。
携帯ドコモ+Y!mobileのポケットWi-Fiでずっと使ってたけど携帯もY!mobile乗り換えようかと考えてる。
ポケットWi-Fi等で利用してる人でも乗り換えの割り引きは適用される?
SIMカードだけの契約にして手持ちのXPERIA Z4使う予定だけど、プラチナバンドなしだと電波の入りとか通信速度微妙? それが引っ掛かってるからドコモ系の楽天モバイルのスーパーホーダイプランも候補に考えてる
あとはソフトバンクのSIMロック解除したXPERIA XZを購入してY!mobileSIMで使う
素直に機種+simのプランで契約する
の2つかなあ。
使いたい機種はXPERIAシリーズが理想。端末購入の初期費用はそこまで気にしてない。
>>40 ソフトバンク(ワイモバ)は長らくプラチナバンドなしのバンド1だけで全国網を張り巡らせたので、バンド8なくても割といける。
ガラケーのバンド1だけの世代もまだかなり生き残ってるはずだし。
職場の近くのスーパーの地下はUQ圏外、ソフトバンクもLTE圏外だけど、ソフトバンクの3Gのバンド1がアンテナ5本で入ってる。
ドコモやauのB18,19なしよりははるかに使える。
>>42 UQ圏外というのはもちろんB18あっても圏外ね。
>>41 おらと同じATOK使いですね
Y!mobileって出ちゃってるw
SoftBankのXperiaXZ1ならSIMロック解除しなくても
Y!mobileSIMを挿すだけで使えるらしいね
>>44 Simejiでもクラウド変換でY!mobileが候補に挙がるよ
1000 非通知さん 2018/09/28 00:23:23
>>1000ゲット
脳内出血、生きろ!!
ID:DD188D1b0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 6分 51秒
ID:Thread(1/2)
結局Lプラン21GBで今日までに38GB使えました
本家SoftBankだと公式アプリと端末内データ通信量の差が微少なだけに
サブブランドのY!mobileさんは通信バグに気付いていないようで助かります
早くSoftBankの方もY!mobileにMNPしなきゃお布施代が高価すぎる。
>>48 マイワイモバイルでパケット通信料が上がらなかったから5ギガ使いまくって、今確認したらパケット通信してないのに勝手にパケット消費していってる、ラグ?
>>48 それ反映が糞遅いだけだぞ。反映したら速度低下する。復帰は17GB買い足ししなければならない。月末で良かったなw
>>50 ほんとそれだわ!
さっきまで残り14回の500mbが一気に残り2回になったわ
>>50 それはY!mobile側に責任あるから1円も出さないよ
上限に達したら自動で規制時になるはずなのに、やらずに垂れ流し
上限以降の高速通信量払えなんて悪徳すぎるだろ
請求きたら消費者センターに相談するか
知り合いの暇な司法書士に相談だな。
それよりマイレージゴールド5GB分のランクが10回分
使い切らないと気が収まらないな
繰り越しない糞システムらしいし。
SIMフリーiPhoneをn141で使う場合
iPhoneXまではプロファイルなし
iPhoneXSはプロファイル必要という解釈でよいですか?
親回線がスマホプランLでシェアプラン組む場合
維持費0って認識で良い?
Wi-Fiルーターも使いなーと
ちきしょー
3連続外れで76+2=78マイルで終わる
>>50 今月の残りが1GBしかなかったのに
昨日5GBくらい消費したが残りの500MB追加したら復帰できたんだが
因みに制限モードにしてちまちま追加してる
>>58 その500MBも時差があるからね。
申請した時から500MB使えるってことではないよ。
少ししか使っていなくても、その5GBが反映されるとすぐ500MBが消費される。
>>52 追加請求されることはないよ。
ただ、低速から通常速度に戻す場合、17GBを追加購入しないと戻らないということ。
実際には追加にも時差があるから多少は通常速度で使えるとは思うが、時間がたてば500MB分がそのオバー17GBに相殺される。
つまり一回購入で21GB+500MBまで使えるんだけど、もうすでに使っているから速度は戻らないということ。
>>42 >>45 ありがとう!助かります。
Y!mobileにSIMのみで切り替えるわ
>>61 だからなんだ、マイレージゴールドで5GB分足そうにも反映してくれないし
あと3日だから規制のまま我慢するしかないか。
>>60 にしてもおかしくない?
かれこれ追加してから1日くらい反映されてないよ
8GBからいくら消費しようがカウントされない
こんなこと契約してから一度もなかったからおかしいなと
MNPする場合って月末にするのが一番良いと聞くけどどういう理屈なのですか?
ソフトバンクからの乗り換えを検討してるんですけどワイモバだと割引効かないんですね他社に比べて
ヤフープレミアム会員費無料に惹かれたんだけどUQにしたほうが良いのかな
>>64 おかしいとわかってて平気で使い倒すとはね
>>65 初月は月月割なしなので満額掛かるが日割りしてくれるので月末契約がおトク
UQがよいと思う
月末解約を勧めるのは解約月は
月初に解約しても月末に解約しても
フルに料金が取られるから
使うだけ使って解約がよい
また新規契約については日割りが
効くから月末契約ならパケット
フルに使っても残りの日割り料金のみ
払えばいいから月末が良いとされる
>>67 なるほど理解できましたサンクスです
ネットで申し込む場合の契約日っていつになるんですかね?
申しこんだ日?SIMが到着した日?
今月末に契約したい場合はもう店頭に走ったほうが良いのかな?
質問ばかりですみません
>>68 重ねて有難うございます、よく理解できました
>>66 こんなのdocomoやSoftBankではなかったな
メールがばんばん来まくるよ
間もなく低速モードになりますとか
低速モードに切り替わりましたとか
Y!mobileはいい加減なんだな
先月docomoからのMNPでY!mobileにしたけど
月額は半分になり21GBで38GBまで使え感動してたらこんな罠があるとはな。
>>55 全スレの内容だと
n141
7以降のiOS12は自作プロファイルのインストール不要
n111,n101
公式プロファイルのインストール必要
>>72 ワイモバ公式読んだら切り替え日は郵便が家に届いた日みたいですね
タイムセールの100円S1が気になってたのですが今から申し込んでも間に合わなさそうです
失敗した〜あと少し早く重い腰上げてりゃ間に合ってたのか
>>75 届いた翌日だろ
どこに届いた日ってら書いてあった?
>>75 ●商品の着荷を弊社にて確認した翌日に、弊社にてお届けの電話機・USIMカードへ切替え作業を行います。
●ご契約は切替え手続きの審査結果をもって成立となりますので、切替えが完了するまで、開封せずにお待ちいただくようお願いしております。
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/afterarrival/ あとここには書いてないがワイモバからくる出荷完了のメールにはこう書いてある
お客さまのお手元に商品が届いた後にご利用の切替えができるよう、ご契約が成立する前に商品をお送りいたします。
>>75 新規は発送日
MNPや機種変は届いた翌日
ちな発送は申し込みの翌々日が多い
新規ならギリ間に合ってたね
先ほど、一括540円のS2が届いたから、明日に切替が行われる認識でよいね?
SIMのみ契約で二年目なんだけど
機種変扱いで月サポ付き端末買った方がいいと思う?
端末は使わずにすぐ売る予定です
>>65 SoftBankからワイモバイルは、SoftBankのMNP窓口電話からなら、転出と転入の手数料免除とかしてくれるぞ。
あとタイミングによっては商品券とかのサービス提案もあるから、結果他社と同じくらいになるんじゃね?
>>82 2年目がいつなのかわからんが
あと1年残っているなら機種変更の意味はない。
2年終了間近で解約月での機種変更なら意味はある。
スプリント 禿www
米スプリント、規制当局に窮状訴える−Tモバイルとの合併を懇願
同社は深刻な損失から回復することができない
全米にサービスを展開する4大携帯電話事業者の中で最も規模が小さい同社からの顧客流出が勢いを増していると説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-26/PFOPLJ6KLVR501 0120宛に掛けたら此方はKDDIですお客様からの通話はお繋ぎ出来ません言われた
ソフバンではなくKDDIだったのがビビった
>>85 日本人から稼いだ金で経営再建しようとしてたが、元々、創業者からポンコツだった
クリアワイアの周波数帯だけしかメリット無いからな
今からDishグループに売るかしか無いだろうな
iPhoneで留守電無料分で使っていたんだけど、これ確認するたびに30秒20円の通話料かかるし、月に7-8件くらい留守電受けるなら、むしろ300円払って留守電プラスにした方が良いやつだろうか?
phs3回線内2回線家族割からワイモバにするかソフトバンクにするか
>>90 今からソフトバンク行っても旨みないじゃん
パケットマイレージが数回分ある場合
低速モードを通常に戻すで
500円と出ていても請求されないと
ワイモバ店員に聞きましたが
これマジな話、請求されないのか不安なんだけど
先輩方実際ランクが有る場合請求来ませんか?
>>96 今月は14回+10回の26GBになります。
回数間違わないようにやってみます
ありがとうございました
シルバーまで3パケたりねえ
最後のパケくじが2パケなら1たらん
>>98 1年後の1000円upは痛いよな、来年夏あたり1000円up廃止になりましたって総務省の圧力でならんかな。
>>102 24ヶ月540円引きだと思っておけば精神衛生上よろしい
規制時でも動画は無理だけどWebブラウジング程度なら使えない事もないね
写真とかは開くのに暇掛かるけど
楽天の規制時も最大1MbpsってのはYouTubeの360pなら止まらず視聴できるらしいから
ワイモバから楽天モバイルに移行検討してみるよ。
楽天なら3年契約で2年間は1480円で3年目から2980円 2年契約なら1980円
高速通信2GB 規制時最大1Mdps
10分通話は無料
解約金払って2年後に解約しても損にはならん
楽天モバイルも悪くはないぞ。
規制速度以前の問題で、規制かかる前から激遅の楽天はないわー
一昨年まで使ってたけど賠償金払って欲しいぐらい
昨日DUALからX4に契約変更したんだけど、店員にスマホプランMじゃないと変更できないって言われたんだが?
今日からプランSに変えたら問題ある?
あと、支払金額が変わるから4か月待てって言われたけどなんで?
>>115 確認せずに契約したんなら従うしかないべ
>>116 店員の罠だと思うんだけど
オプションが無効になるとかあるんですかね?
通話無料のやつとか
データ容量が減るのは理解してますが
>>102 そもそも1000円upなんて無いから絶対無くならない
今あるのは最初の一年限りの1000円downだけ
それはそうなんだけど、Y!もUQもイチキュッパ(最近はイチヨンパ)で宣伝してるからな
2年目1000円UPと考えてしまうのも無理はない
>>117 罠だと思うのは勝手だが契約したのは自分やん?
あ。そうだった、ヤフープレミアムのコンビニ抽選、28日で終了だった。
いま思いだしてやってみた。
残念。はずれだった。
でも、さいご「クーポンは終了しました」でなくてよかった。
いままでいっぱい当たった。たのしかった。
>>118 キチガイ特有の期間限定1000割引を基準にする思考
>>121 俺は今週のファミマのお菓子が最終当選だったな。
ソフバンSEもあるからダブルでやってた。
>>122 広告にデカい文字で出ているのは割り引いた金額じゃん
下手すりゃ家族割やおうち割まで適用した金額出してるし
下手すりゃではなくて往々にしてだけど
小さく〜とか※とか付けて東スポかよ
自分で調べられる人じゃないと
ここは使い続けるの推奨できん
なのに広告しまくるから悪循環
>>115 スマホプランMを維持することを条件にキャッシュバックだったり
機種代金の一部または全部だったり何かしら対価を貰っているなら
最悪の場合それらが消滅して今後その系列店で契約できなくなる
契約書を隅々まで読んで
>>117 ジャパネットのプランだとあるようだが
なんか紙もらってないの?
>>122 そもそも企業側が期間限定の料金強調してそういうレベルの人達を釣る気満々だからなあ
まあ他の人も言ってるようにワイモバ限った話でもないけど
>>127 逆に言えば元々キャッシュバックが無い契約なら、デメリットは系列店で契約出来なくなるくらいか?
>>117 エスパーじゃないから あんたの契約内容わからないのに ここで あーだこーだ言えないやろ。
人に聞くならそういうの全部開示しなあかんわ。
テルルやめてワイモバイルの店舗で一括ゼロ円やってくれたから
変なアプリとか入ってないし
店の指示通り喜んで2カ月オプションとMプランキープしますよ
関東以外でもMNPならSE一括0円でやってるな
乞食には旨みが無いけど
>>134 30k/台で流せたから少しは利益出たよ
また一括乞食どもがこのスレきてんな
専用スレでやれよ乞食ども
乞食の話題は↓でやってね。
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ 契約パケット上限に達し、マイレージで貯めたランクを使い
低速モードから一時的に500MB分まで高速通信に戻して使ってるが
500MBなのに、すでに3GBくらい使えまだ低速モードに切り替わらない
ワイモバイル最高じゃないのか、実質1GBで4〜5GBくらい使えてしまうんだな
反映にラグが有りすぎる為か、実質かなりのパケットを使える神キャリアじゃん
先月docomoから初ymobileに
docomoで月額11000円からかなり安くなり感動
21GBで38GB使え、今貯まったマイレージのランク1回分をを使い40GB超え
docomoだったら15000円相当になるが5000円で使えてる現状だから、ワイモバは神キャリアだ。
>>140 >>143 そういうところがお前らの悪いところだよ
コンテンツ無しの完全一括新規0円は見つからないなぁ
とりあえず新規契約 iPhoneSE 32GB 2台同時で合計一括5000円、コンテンツ無し、Mプラン月またぎで手を打ったわ
新規契約 iPhoneSE 32GB 複数同時一括0円コンテンツ無しはないですか?
>>134 関東以外で新規契約 iPhoneSE 32GB 複数同時一括0円コンテンツ無しはないですか?
iPhoneSEを一括0円で手にし転売したら儲かるのは分かるが
事務手数料だの月額分1480円だのかかり、即解約しつも儲けが減るし
ブラック顧客に名前載ってしまうわな。
コンテンツありの店で、コンテンツ分減額でいいからコンテンツなしでと言ったら応じてくれるものでしょうか?
お断りされますでしょうか
>>140 大都会なのにないの?
大都会なのに災害があったが国の援助をしてもらってるの?
乞食の話題は↓でやってね。
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ 今月も明日までだったな
確認したらまだ3GBも無料データ利用可能分が残ってるわ
10/1解約は台風来て無理そうorz
仕方ないので昨日いってきた
どっちにしろ十三ヶ月だから違約金発生
2年完走して
今回みたいに翌1日に解約できなかったら悪夢
一ヶ月余計にとられちゃう
今さらあと66マイルでシルバーランクて言われてもSプランは困る
変更申し出たら、申し出の前日まで請求ってルールがある(あった)
だから締め日翌日解約が得ってのが昔はあった
最近は聞かないね
ワイモバイルに入ったら、ヤフーショッピングのいつも7倍が12倍になると思ったら、Enjoyパックに入ってEnjoyパックの上限まで12倍になるって意味だったのか。
>>157 俺の近所は0円無い地域だがコンてんこ盛りがあった。
CBイラネからコン無しにして交渉したら
全く無いのはダメでテルルのコン保証とか2000×3か月Mプラン月またぎでCB5000円で手を打ったわ。
by神奈川
千葉や埼玉に行こうとしてたが特価BL幕開けしてるか解らないので近場で済ませたかったのもある。
>>142 ここ最近、通信量が即時反映出来ない障害が起こってるっぽい
先週の土曜にもパケット使いまくったが23時になってようやくパケット追加しましたのsmsが来た
>>171 せめてCBがコンテンツ料を上回らないと、魅力感じないな。
理想はコン無し、CB1台5000円以上だけどもうほとんど無いね。
n101を使っていますが、番号そのままでn141に切り替えたい。最も安価な方法を教えてください。
>>142 ワイモバは3G固定にすると
パケットのカウント相当ルーズ
あきらかに上限越えてるはずなのに
全然低速発動しない
下手すりゃ半日くらい高速のまま
端末内のカウンターじゃ4GB越えてるのに
Sプラン
>>173 端末云々言うんなら大手3キャリアだろ
端末なんて欲しいのをイオシス等で買えばいい
>>172 パケットバグ大いに歓迎じゃないか
契約パケット上限の倍使えるんだから
他キャリアには無い大サービスだよ。
今朝、最後の500MBを追加
未だに全く反映されてない…
とっくに超えてるはずなのになぁ
マイレージ以上の恩恵受けてるし
>>180 マイレージ500MB使い今現代で2.5GBまだ低速モードに切り替わらないから凄いルーズ
Lプランでウルトラギガモンスター並みに今月50GB越えですわw
n141のSiMをモバイルwifiルーターで使おうと思ってるんだけど
gl09pで圏外のまま。。
そもそも対応してるんだっけ?
>>182 そもそもだけどSIMロック解除してある?
09と10はロック端末なんだよな
しかも09はタダ解除できないし
iPhoneSE新規一括0円並の案件
>>183 simフリーのやつをヤフオクで買ったので
ロック解除はしてあるはずですね
>>187 んじゃAPN設定すればいいんじゃない?
あとはSIMのサイズ
HW的には対応してるみたいですね。
ヤフオクの出品者は初期設定やります。ってことで
n141でapnもつたえたのですが
設定してなかったかな
見直してみます
>>182 旧芋ルータ使うよりシムロック解除したdocomoルータの方が無難だで
>>175,176
中古買うにしてもシムフリーの5sの方が良い
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>191 そうなんですか?
おすすめの型番てなに?
>>195 旧芋ルータはシムロック解除出来てもdocomo mvnoとかでAPN設定しづらいから
(auのWINAXルータも同様)
docomoルータはdocomo mvnoも当然使えるし、他社シムも受け付ける
イオシスでdocomoルータ検索したら安いジャンクがゴロゴロ出てくる
4G対応でシムロック解除済みならY!mobileスマホシムは大概使える
ずっとiphoneでs2の安さに釣られて変えたんですけどandroidってアップデート多すぎません?
wifi使ってなかったらあっという間に4G使ってしまってた
>>186 そこいくならふじみ野の方がマシじゃない?
>>199 ?
iOSも多いが
と言うかAndroid Oneは毎月アップデート有るのよ
>>201 6s使ってたんですけど月に1回もアップデート無かったのにs2は3日に1回くらいアップデートしてるんですけど平均的なんですか?
確かに残り無料データ利用可能分残り減りが遅いような
YouTubeの最高画質で見て確認してみるか
>>203 過去の累積アップデート適用してるだけだろ
何を言ってる
>>186 テルルとか半年後のCBがデフォの糞ゴミじゃん
アンドロイドS2来てsimロック解除したけど、これ思ったより使えるな
売ろうと思ったけど1万円くらいだし持っとくことにしたわ
ゴリラガラスだし頑丈だし防水だし、裏が丸いから後ろポケット入れやすいし、
使ってたネクサス5とそっくり
>>209 サンクスです
部屋にwifi環境ないんでプラン変更せなってビビッてました
>>207 シムロック解除済みならね
ただしL-04Dって評価低いけど
>>195 SIMフリーのMR05LNいいよ
デュアルSIMだし、有線クレードルもオプションであるし
>>211 Wi-Fi環境ないとか稀な環境な奴って今だに居るんだな
>>211 Wi-Fiなんか月々3500円くらいだよ
ワイモバはパケ更新のラグが半端ないから
端末のみでもかなり使えちまうんだが
関係者がここ見てラグ直したらヤバイから
この話題は控えようか。
>>216 むしろモバイルで事足りるようになってきたから光回線外したんだが。
もう3年経つけど、ここの14GBをメインにしてたこともあるよ。
今は楽天スーパーホーダイ。もうちょっと金が出せるのならFujiWiFiも悪くない。
もう少しウルトラギガモンスター+が安いとそれでもいいんだけど。
>>219 5年前のマンションなんで有線のネットは無料なんでそれでPCメインで生活してます
3年くらい前のマンションからwifi無料が当たり前になってますよね
>>226 NVMOの3GB1800円+光6000円と比べてどれくらい安い?
俺もあまりパソコン使わないから、参考にしたい。
>>223 ハゲホーダイタイムと根っこは一緒だから気づいてるだろ
というよりわざとやってるんじゃないの?
ハゲホーダイは月末だから結局ラグを回収できずに終わる現象と解釈できる
>>227 そういうのは家賃や管理費にネット使用料もコミコミになってるってことはないの?
>>208 S2は良い機種だと思うよ
分割払いが終わる来年3月までは機種変する気は無いね
>>230 そうですよ
有線が無料で使えるのにわざわざ契約する程必要性を感じ無いのでwifi環境が整ってないんです
>>214 MR05LN製品としては良さそうなんですが
ちょっと値段高いですね。。
>>228 俺の場合携帯はソフトバンクの2円回線が2つ
家のWiFi用に楽天スーパーホーダイがCB込みで2千円くらい、昼休みの規制回避にワイモバイルの1GB500円、Abema用にLinksMate千円
合計3千5百円くらい。
携帯でソフトバンク2円回線探せなくて困るなら、携帯は楽天かLinksMateのシェアSIMにすればそれでも合計4千円くらいで収まるだろう
楽天スーパーホーダイの代わりにFujiWiFi50GBなら単純に千円くらいアップ
光ってマンションは安いが一軒家は高いからポケットWi-Fi使ってるよ
>>231 バッテリー容量小さい 液晶解像度1280:720
お財布機能なし RAM2GB そんなに良いの?
俺の場合MNPだったからX1がタダだったけど
S2より遥かに良いと思うんだが
S2でSプラン月額302円運用の案来てるが
サブ用に使ってみるか。
>>233 今あるかどうかわからないけど、尼のタイムセールで9200円くらいで買えた
2年前のサイバーマンデーセールだったかな
まあ、使いこなせればすごく便利な機能がいっぱいなんだよ
変化に対応できるっていうか
単純なのでいいならそれこそセットでおトクキャンペーン2で601ZT契約してデータプランシェアすりゃ良いんじゃないの?俺はバッテラだけど
>>235 ポケWi-Fiって無制限じゃないでしょう?
ポケWi-Fiで足りる生活ならそれで良いんだろうね
>>237 余ってるn141の有効利用的な感じなので
安いほうがいいですね
それよりgl09pのweb.ui開かない。。。
入力ボックス1個表示されるのみ
壊れてるのかな?!
>>238 だから今は多少制約はあるが楽天スーパーホーダイって無制限もあるし、FujiWiFiも50GBとか100GBとか動画の量次第では使いきれないから実際には無制限と同じになる
明日9月30日にワイモバイルから他社に移籍するかもですが、この場合、
@9月分の機種代金からの割引はつかない?
A移籍先がソフトバンクだと、9月分は日割り?
ですかね?
教えてくださいエロい人m(_ _)m
ちなみにカープの本拠地の大手家電量販店の某ソフトバンクさん、2台移籍だと
@ニンテンドースイッチ進呈
Aソフトバンク光にするとキャッシュバック2らしい。
明日は台風で少ないから、アップするかなぁ。
>>234 メイン回線をそこまで色々契約したくないかも…端末も使い分けてるの?SIMだけ?
ポケットWi-Fi詳しくないからFUJIMAXって初めて知ったよ。ネットでWiiMAXサービス終了するってみたけど、関係ないの?
ちなみにメインは乞食してSEシムをアンドロイドで格安維持して使ってる。光はパソコン殆ど使わず、スマホやタブレットのWi-Fi機と化してるよ。
プロパイダの更新月だから色々情報集めてる所。
次いでに質問。今は1ギガの光で下り300M、上り180M位だけどポケットWi-Fiって10〜20Mだよね?
パソコンで遅く無いの?
>>243 光より遅いが一人で使うならWeb見るのは大差無い
ファイルダウンロード多い、対人ゲームするなら光すすめとく
WiiMAXは旧WiMAXサービスが終了するだけ
Try WiMAXで無料レンタルしてみたら?
モバイルルーターより
モバイルルーター代わりに
au GRATINA 4G(ガラホ)simロック解除済とかお薦め。
理由
GRATINA 4G公式以外で価格安い
バッテリー持ち凄く良い+交換出来る(予備公式で1000円ぐらい)
通話10分無料を生かせる
軽くて小さい
テザリングをオンとオフするアプリ入れるとワンタッチ操作
対応バンドは普通レベルだが大手キャリア3社使い回し可能
>>242 FUJIMAXじゃなくてFujiWiFiね。
WiFiルータやSIMのレンタル。自分では使った事ないけど噂だとPocketWiFiによくある制限はなくて禿げのスマホ回線並みに快適らしい。
最近定量定額プランを出してきた。無制限だと使い倒す奴が出てくるから100GBとか200GBとか途方もなく大きくても上限があった方がビジネスしやすいんだろう。
>>243 フルHDが数Mbps、4K動画配信が25Mbpsって言うからフルHDくらいなら動画も楽勝だしダウンロードもほぼ気にならない。というかうち光だった時15Mbpsしか出ませんでしたから…むしろワイモバイルの方が速かった。
オンラインゲームの一部で応答速度が問題になるのがあるくらいでそれじゃなければ問題ないと思うよ。そもそもダウンロード無しでブラウジングとか低画質動画なら楽天スーパーホーダイの低速1Mbpsで十分。
>>247 おサイフケータイも対応だしな。
惜しい点はモバイルナナコは非対応な点。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>232 その有線をwifiルータに繋げばいいやん
wifiルータは自分で5000円くらいで買ってくるんやで
無料の自分専用wifiスポットの出来上がりや
>>241 つかない
日割りは存在しない
物よりキャッシュバックがいいぞ
SBなら1台で4万とかあるし
>>241 あ、日割りは転出解約時
加入時はどこの会社も日割りはな
今のところはAPN設定に気を付ければ通信出来るから良いけどさ、もし今後使えなくなったりしたら詐欺だよな
契約時にこの端末以外では利用出来ませんよ
という説明は受けていないんだから
simとして売ってるわけじゃねえんだから説明がないのは当たり前だろ
アホかと
通信網と端末購入に対する契約書。
端末のSIMロックについては説明があるのに
通信網の説明が無いのは何故なのか?
コンテンツありでつけられたEnjoyパックの500円クーポンなんだけど
複数台契約してて複数台分のクーポン使うと
クーポンブラックになるってホント?
SIMが付属パーツ扱いだからだろう
付属パーツはあくまでも商品本体とセットで使うことを前提にしたもの
スマホに限った話じゃないが、勝手に家電製品を分解して一部パーツを取り出して
勝手に他社製品にぶっ刺して故障しても保証がおりるわけない
罠だ詐欺だと言い出すのってトンデモ自論で拗らせてるか馬鹿の2択だな
>>251 こういう事が気づかない世代がPC使ってるのか?
世代間ギャップだわw
>>239 GL09Pなんて使い続けるメリット無いぞ
>>240 動画の量次第とか条件つけてる時点で無制限とは言わない
楽天もそりゃ1Mbpsと制限かかっても割と早いし300Kbpsになるのは特定の時間帯だけだけど
それは制限緩いってだけで無制限でもなんでもない
>>252 一台4万円はのりかえで48回払いで本体価格は定価販売で機種はiPhone8。
ソフトバンク光同時加入なら複数台なら本体の価格一括0円になるかな。
普通にワイモバイルのiPhoneSE本体一括0円とかテルルなど量販店探して契約した方が良い。
ワイモバイルでiPhone4s使っている方いますか?
>>262 YouTubeの360p22時間流しっぱなし可能ってだけで
俺的には無制限と認識だけどな
12:00〜13:00 18:00〜19:00の2時間は除き
360p YouTube慣れ流し不可能なSoftBank AIRは詐欺商品らしいね
4sってロック解除不可だからn141でしか使えない端末
なのでそんな型遅れ使う奴なんて余程の物好きなのでまず居ない
居たとしても5ちゃん見てる可能性はほぼ無い
家の光がフレッツとyahoobbなんだけど
ワイモバイルにMNPしてきたから
ソフトバンク光にした方がさらに安くなったりするのかな
自分らで正規販売してるだけあって
iPhoneSEとワイモバの相性は抜群だな
>>269 なんとか6使えてなければ速くなるしん?
>>134だけど
大阪と奈良でMNPでいいなら書き込むよ
n141ならシムロック解除済みのドコモのルーターが使えるって書き込まれてるけど
USBコネクタタイプのL-03Fも大丈夫なのかな?
ソフトバンクの403ZTが使えるなら安くて一番いいんだけどUSBタイプで安くてお勧めがあるなら教えて欲しい
>>257 商品の発送先が同一住所だとブラックになることがある
>>273 #週末キャンペーン
8台限定!!
#新規 #MNP
#iPhoneSE 32GB
1台⇒本体〇円+10,000円 #キャッシュバック
2台⇒本体〇円+25,000円 #キャッシュバック
3台⇒本体〇円+45,000円 #キャッシュバック
Mプラン以上、コンテ2,288円×2ヶ月
購入サポートなし
都内でないけど
昨日いってしまったから278の案件に行けないから晒した
しにたい
ほんまの古事記ならこんな儲けなんかない案件より
Xsで行くやろ
>>282 今から半年後から9月まで茸庭に飛ばすための弾だから赤字でなければ本来はどうでもいいがもっとプラスならもっといいって感じで契約したんだ
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>278 何処の案件?探してもhitしない。探し方が下手なのかな?
つーかTwitter検索使いづらい
>>242 Fuji wifiというのは爆速ソフトバンク回線であって
WiMAX2のようなゴミではないからな?
あああったわ。Twitterは消えてるけど、他で見つけた。
千葉か
今月の無料データ分がまだ残ってるので高画質で映像見てるけどなかなか減らないな
せっかくのシルバーランクも持ち腐れになりそう
>>292 頑張れ!今日は月末30日
初月の日割り1日分だべさ
特価BLで蹴られる組も居るだろうからキャンセルも出るはず
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
S2が全色入荷未定になったね
9月でいったん在庫ないことにして
10月から月割なしとかになるのかな?
ソフトバンクのiPhone SIMが手に入ったんで、n141と比べてみた
両方ともiPhone XS Maxに入れてスピードテスト
ソフトバンク 100Mbpsくらい
ワイモバイルn141 70Mbpsくらい
同じ回線と言っても、やっぱりワイモバイルの回線は帯域絞ってるのかね
関西の情報に需要が無いのは分かったけど
>n141ならシムロック解除済みのドコモのルーターが使えるって書き込まれてるけど
>USBコネクタタイプのL-03Fも大丈夫なのかな?
>ソフトバンクの403ZTが使えるなら安くて一番いいんだけどUSBタイプで安くてお勧めがあるなら教えて欲しい
こっちの情報は募集中だからお願いします
こいつに聞けよ
134 非通知さん 2018/09/29(土) 09:06:53.56 ID:5aknJlyr0
関東以外でもMNPならSE一括0円でやってるな
乞食には旨みが無いけど
ごめん
今サイト確認したら臨時休業になってるな
台風のせいかな
>>304 USBモデムのL-03Dで過去m101使った実績有るよ
>>268 ファクトリーアンロック
またはシム下駄
>>294 今日契約だとSプラン変更出来ないけどなw
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ ID:bRhsQxpK0←こいつが一番このスレにはいらない
リアルガイジ
糞ワロタ このガイジおっさんじゃん
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.20
http://2chb.net/r/phs/1534839619/692 692 非通知さん sage 2018/09/30(日) 12:34:23.64 ID:bRhsQxpK0
16年使っても乞食クーポンしかもらえなかったからさっさとMNPしちゃいました
>>303 その数字だけを見て帯域を絞ってるとか言い放つバカはスピードテストなんかやっても無意味だから
テンプレ
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.20
http://2chb.net/r/phs/1534839619/692 692 非通知さん sage 2018/09/30(日) 12:34:23.64 ID:bRhsQxpK0
16年使っても乞食クーポンしかもらえなかったからさっさとMNPしちゃいました
313 非通知さん sage 2018/09/30(日) 15:54:57.14 ID:bRhsQxpK0
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ >>317 ゆとりガイジは社会からも見放されたゴミクズなんだけどなwwwww
>>320 ゆとり乞食ガイジ発狂wwwwwwwwww
>>320 どうしてID変えたの?
典型的な自作自演すぎて涙が出るぞ
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>326 はあ?
おれは移動しろと命令してる方だぞ
テンプレ
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.20
http://2chb.net/r/phs/1534839619/692 692 非通知さん sage 2018/09/30(日) 12:34:23.64 ID:bRhsQxpK0
16年使っても乞食クーポンしかもらえなかったからさっさとMNPしちゃいました
313 非通知さん sage 2018/09/30(日) 15:54:57.14 ID:bRhsQxpK0
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ http://hissi.org/read.php/phs/20180930/YlJoc1F4cEsw.html >>333 パクリの糞コロに変えるか糞でも食ってろ
>>310 CAって、基地局と端末の問題じゃないの?
ソフトバンクとワイモバイルで基地局分けてるとか?
27日の午前に新規でS2を頼んだけど、金曜日から登録作業中の表示のまま。sin単独と比べると遅いね。注文が多かったのか?、台風の影響?それともワザとなのか?10月開始になると、余計なお金がかかるけど、まあええか。
Y!mobile初回の無料マイレージゴールド分
5GB使い切れなかった、まだ3回足したが7回分も残ってるし
12時までには時間有るからAbemaTV最高画質で垂れ流そう
70マイルでクジ5回引いて78マイルで終了 悲しい
今プランMなんだけど、Wi-Fiメインで1Gもモバイルデータ使わないからプラン変更しようとしたら、割引料金までガンと下がるから大して意味ないわ…
年間で3600円しか変わらない
他の会社もそんなもんなのかな
>>338 拾うバンドは固定ではない
従って常にCAで繋がるとは限らない
96マイルなりなかった けどワイモバ初回マイレージの5GB分は使い切れないわ、あと7回リセット分残ってるが、端末側データ通信量は50GB近い
因みに5GB分足しても26GB分しかないのに
反映ラグのお陰で倍以上使えるんだね
ワイモバイルってサービスし過ぎだろ
>>342 俺SE新規で契約したが、その場合でも月割り減らないよ
>>339 mate10liteで新規申し込みしたけど同じく登録作業中。遅いよね。
まあ1GB分獲得したから、多分1GBって事は
反映ラグで実質5GBは使えるんじゃなかろうか
今1回500MB分で実際低速モードが掛かるのが
2.5GBくらい使った後くらいだから
1GBだと5GB相当使える計算になるじゃん
本家SoftBankでは有り得ないグータラ振りだよね
早くSoftBankの更新日になりゃサッサと解約し
2台共にワイモバイルにしたい。
ワイモバイルより条件悪いのに月額高いんだから
サブブランドの方をメインらしいよな。
>>346 けど何度やってもワイモバイル回線だと100Mbps超えないんだよね
毎回CAに失敗するとも考えづらいんだけど
>>349 まじで?
チャットで聞いたらこう返って来たんだけど
今日S2届いたんだけど、他の家族の分も申し込もうと思ったら入荷未定なのね。
再入荷あるかな?
>>354 それなら納得するんだけど、技術的にはどんな制限してるのかなって。
帯域制限じゃないと言ってる人がいるんで
>>355 俺はテルルでそのように紙で説明受けたが。
テルルの店舗によって違う
系列も違う店もある
イベントや機種によっても違う
2ヶ月間m維持してね。その後はsにしてくださいと。月割りは変わらないよと。
>>350 全体的に遅そうですね。相手の都合ですから仕方ないです。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>361 自分は購入の時、1カ月はM継続してくれ
翌月からは変えても割引変わらないと言われたのに返答があれだからどうしたものか
どの店で何を契約したかくらい書けよと思うし
そんなに心配ならここで聞くより契約店舗で聞いた方が確実だろ
>>356 さっき一瞬だけどネイビー復活してたの見たよ
>>366 ワシも見た。でも、また各色入荷未定になってますね。
うん、繰り越しないよ。今、ロスタイム入ったね、相変わらず4Mくらいしか出ないけど
>>367 気になって今測ってみたけどその10倍出たぞ@練馬区
近くの基地局が故障でもしたのか?
ボーナスタイム突入した?結局シルバーランク使えなかったな
足りない時は全然足りないのに使おうと思うと何故か使えない
>>372 繰り越しのあるキャリアなんかあったっけ?
うちは今夜勤で電波の入りが悪い倉庫から測定
50GB行きそうな勢いだよ
Lプラン21GB+ランク3回分で、すごいねこのラグ
ワイモバイル使っていて
tryuqのSIM借りてきたけど
どっちも同じくらい速くて快適だな
MacBook Proでテザしてたけど差が感じられない
無料1ランク500MB分で実際2GBは使えるワイモバ素敵だけど
無料ランク数回分まだ残ってるが、12時までに使い切れない。
今17Mくらいまで上がってきた、さっきまでは登りは測定不可能だった。ちなみに目黒区
今月分のデータ消費し終わったのに高速通信できてるのはもしかして来月分の消費しはじめてるの?
SIMロック解除したauのiPhone7で使う場合
ワイモバのプロファイルをダウンロードして インストールする必要があるのはわかるんだけど
今までのauのプロファイル(Eメール)は先に削除しておけばいいのでしょうか?
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様が現在お持ちのTポイントの中に、有効期限が2018年09月29日(土)までの 期間固定Tポイントがあります。有効期限を過ぎますと、ご利用いただけなくなりますので、お早めにお使いください。
↑
毎月500ポイント進呈しましたって月末にメールが来るけど
その頃は必ず低速化されてるから何時も使えずじまい
0時前だけど低速化が解除されてる
今ユーチューブを見ても9月分の料金ですか?10月?
>>383 毎月高齢のボーナスタイムですよ
22時頃から始まる
>>387 0時前なら10月には反映されないボーナスタイムでは?
サービスタイムの説明も必要な時勢になったか
やれやれ
9月は30日までか
2G余った上に194ハゲで終了
8月からY!mobileを使い始め、あまりにも使えるね高速通信に感激したので9月で検証してみた
Lプラン21GB 無料マイレージゴールド分5GBの計26GBで一体何ギガ使えるのか?
端末側のデータ通信量では64GBになりましたが
Y!mobileのデータ通信量では26GBでしたw
すげーラグ。
とは言え月始めからガンガン使ってたら月末に困るのは間違い無い
いろいろと悩ましいな
444 非通知さん sage 2018/10/01(月) 13:57:41.38 ID:zqHXZ5EC0
糞コロ死ねバーカ
ワイモバ完全勝利
UQ信者涙目www
総務省は携帯電話大手3社のグループ内取引の調査に乗りだす。
格安スマートフォン(スマホ)では、大手系列ブランドの通信速度が独立系事業者に比べて速いとの指摘がある。
大手系列側は違いがあったとしても対価を支払っていると説明しており、調査では大手が金銭補助して事実上負担していないかを検証する。
ソフトバンクこそ正義だ
邪悪なKDDIに髪の鉄槌がくだる
Yモバはなんで速いの?
UQのwimax貸し出しがみたいなことしてんの?
>>13 一括設定プロファイルインストールしてないのにお父さんWi-Fiに繋がったけど、、
なんでだろ?
>>407 SIM認証で0002に繋がったんじゃないの。
>>406 会社合併して同じ会社の別ブランドになったから
Y!mobileもSoftBankWi-Fiスポット多いから助かるね
MyドコモやMyソフトバンクと比べるとMyワイモバイルの処理は適当w
S2を頼んで長らく登録手続き中なのに、Myワイモバイルの料金表示に
S2の電話番号と9月10月の料金見込みが表示されている。データ消費の
ラグも酷いし、なかなか適当でええな。安いから文句は無いよ。
>>408 書き忘れてたn111なんだけどSIM認証通るの?
ワイモバイルは安定してるね
>>411 データ通信量ラグは半端ないからワイモバ最高だろ
21GBで50GBも使えたのだから。
テンプレ
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.20
http://2chb.net/r/phs/1534839619/692 692 非通知さん sage 2018/09/30(日) 12:34:23.64 ID:bRhsQxpK0
16年使っても乞食クーポンしかもらえなかったからさっさとMNPしちゃいました
313 非通知さん sage 2018/09/30(日) 15:54:57.14 ID:bRhsQxpK0
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ http://hissi.org/read.php/phs/20180930/YlJoc1F4cEsw.html 法人契約安いな
データ定額3GBで通話無制限で1480円て
個人のも変えたろかな
昨日の
>>333の仕返しワロタ
キチガイどおし仲良くやれよ
444 非通知さん sage 2018/10/01(月) 13:57:41.38 ID:zqHXZ5EC0
糞コロ死ねバーカ
450 非通知さん sage 2018/10/01(月) 14:52:57.69 ID:zqHXZ5EC0
>>448 >>449 糞コロ悔しそうw
死ねバーカ
>>412 Androidにn111だけどSIM認証通ってるよ。
ラグでパケ多く使える自慢する承認欲求の塊みたいなのが常駐しちゃってるね
>>424 ほんとに
ペラペラ晒すしか考えが無い
得になることが無いばかりか不利益に繋がる可能性もあるのに
早くも2GB使ったが、Y!mobileデータ通信量は0のまんま、このラグがY!mobileの最大なる長所
他にこんなに無頓着なキャリアはないだけに。
契約してるプランの倍以上は使える
Sなら8GB Mなら20GB Lなら50GBってところだね
>>424 いや今までこんなキャリアと出会わなかったから
もっと早くにY!mobileにしておくべきでした
感動しちゃてまして、舞い上がっています
なんせ30GBきっちりだったdocomoで月額11000円もお布施してたり
SoftBankではホワイトプランの7GBなのに8500円とか
お布施してたのが
4980円で10分無料通話付で、高速通信50GBも使えるんだもの。
>>425 ドヤ顔で情強アピして不利益受けたら>52みたいに被害者面で逆ギレするのが始末悪いんだよな
初Y!mobileの初回は8000円代だが、次からは4980円+税だから 安くてサービス満点キャリアだろ
通信速度もMVNOと違いSoftBankその物で不満なく。
通信ラグが最高のサービス。
昨夜は無料マイレージ分と合わせ26GBのはずなのに、64GBまで使えたし。
>>432 不特定多数の掲示板でそれ晒す意味分かってる?
万が一規制されたらどうすんの?
お前の考えなしな書き込みが一番害悪だしお前にとっても不利益に繋がることになるぞ
あまり規定の通信量よりも大幅に通常速度で使えることを言いふらさない方がいいよ。
親会社のソフトバンクがチェック入れて規制するようになったら、残念だろ?
昔のSoftBankの規制みたいに。。。
>>431 ほんと大いに同意だわ
単発で草生やしてる奴同一人物なんかね
いつまでも粘着してアピ続けるあたり分かりやすいくらい先が想像できる
>>428 なんでこんなことになってるの?
3G固定?
>>436 2chMate 0.8.10.10/SHARP/X1/8.1.0/DR
3G固定なんて有り得ない、無頓着なY!mobileのサービスだろ
まさかLプランでウルトラギガモンスター+と同等
高速通信が使えるとかY!mobile最高じゃんか。
こういう間抜けはもう何言っても意味が無い
書き込み規制が出来ない以上NGにして
見えなくするのがベスト
反応するだけ無駄な労力だったわ
au iPhone7(SIMロック解除済,iOS12)でn141SIMを入れて利用しています。
Y!mobileのメール登録をするのに一括設定プロファイルをインストールしようとすると以下のエラーが表示され、インストールできません。
"操作を完了出来ませんでした(MFMessageErrorDomainエラー1039)"
やはりn141SIMを使ってることが原因でしょうか?
乞食のテンプレ
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.20
http://2chb.net/r/phs/1534839619/692 692 非通知さん sage 2018/09/30(日) 12:34:23.64 ID:bRhsQxpK0
16年使っても乞食クーポンしかもらえなかったからさっさとMNPしちゃいました
313 非通知さん sage 2018/09/30(日) 15:54:57.14 ID:bRhsQxpK0
どうして乞食どもはこのスレに来るんだ?
専用スレあるだろ
あっちでやれよ
馬鹿なのか?
乞食専用スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ http://hissi.org/read.php/phs/20180930/YlJoc1F4cEsw.html 【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
444 非通知さん sage 2018/10/01(月) 13:57:41.38 ID:zqHXZ5EC0
糞コロ死ねバーカ
450 非通知さん sage 2018/10/01(月) 14:52:57.69 ID:zqHXZ5EC0
>>448 >>449 糞コロ悔しそうw
死ねバーカ
http://hissi.org/read.php/phs/20181001/enFIWFo1RUMw.html 先週一括ゼロ円MNPでゲットしたiPhoneSE二台
二台共SIMロック解除問題なくできました
ネットで手続きした後他社製のSIM入れると一度アクティベーションが走り
Apple IDのパスワードなど入れて終わり
あっけなさすぎてちょっと拍子抜けw
SIMはTryUQでレンタルしました
乞食の話題は↓でやってね。
【全国】Y!mobile 一括安売情報★13
http://2chb.net/r/phs/1529568025/ >>440 初めてのアコムじゃないが、初めてのY!mobile
あまりにデータ通信量の反映が遅いから
検証してみたかったんだ
普段60GBとか使わないだろ、自宅に固定回線有るわけで
自宅Wi-Fiにも繋がずAbemaTV最高画質垂れ流し実験の結果検証だよ。
もうやらないよ、Y!mobileがラグなくしてしまうと利用者側が不利なのは理解してるさ
お口にチャックしてラグ分を有り難く利用させていただこう。
>>446 こんなスレがあるんならY!mobile側もチェック入れるんじゃないのか?
自分がY!mobileを解約するときは
TwitterでY!mobileのラグ最高って広めちゃうけどさw
まー、スマホプランにもオプションでアドバンスモード欲しいかな
書き込みしてるバカは月末のアレをラグとか言ってるのか?
ただのオノボリさんだなw
>>449 毎日ラグでますよ、最終的に月末までに貯まりすぎたラグ解消できないでいる
結果先月検証した26GB分で64GBまで使えた。
大体1ランク500MBで2GB超えてやっと低速モードに切り替えてくるルーズさなんだよ
検証には2台のスマホでAbemaTV最高画質で2時間くらいで垂れ流し
2時間少しで画面が止まってた
関係ないけど
ワイモバイルのサポセン、オッサン担当者は総じて融通が効かないのはなぜ?
もしかしたらSIMに番号登録するSMSが上手く受信出来て無くて電話番号が分からないSIMはデータ容量換算されなくなってるのかもな
マイワイモバイルに請求書送付先住所ってあるけど
ワイモバは請求書送って来るのでしょうか?
s2オワットル
MNPの関係で10月に鳴ったら申し込むつもりだったのに
iPhone SE 32GB
ymobileオンラインストアは月割り無しで
yahooオンラインストアは月割り有りなんだな
>>460 おれはauの更新月が10/1〜なので10月末にMNPするのがいちばいいってわかってたけど
S2が9月下旬になって色によっては入荷未定になり出したのであわてて9月末に注文して今日MNP完了した
S2はSIMロック解除して売るのでSIMだけの契約よりはトータルで安くなったはず
>>463 Sなら800円代 M1900円代だから
SIMのみより安くつくよ。
ラグと言うか、emobile時代から公称容量よりも倍以上規制しなかったり気まぐれっぽい。自分も10GB契約で25GB位使えてた(gl04p)
http://2chb.net/r/dgoods/1400026430/ まあ舞い上がるのも無理ないが、中のルールが良く分からない。
プランM3回線のうち、制限モードの2回線(iPhone)はラグ無しだがSMS後も高速のまま。1回線は10GB超をn141simを泥スマホでテザリングしてfiretvだが0.24GBラグのまま月末終了。
>>464 10月末にMNPした場合は、auに無駄な1ヶ月分払わなくていいし
ワイモバも10月は日割りでほとんど払わなくていいし、11月は割引適用になるからそんなには変わらないような気もするんだがね
ユーザー側が得するような曖昧さであれば
黙って享受してたらいいんじゃね?w
>>420 20台以上一括とかのまとめ売り価格?
自営業者でも営業に連絡取ればいけるのかな
うん。そだね。
イーモバ入って出て最近戻って来たけど(iphonese欲しさで)、相変わらず規制値がいい加減で笑ったよ。
>>410 あまり使えないんだよなソフトバンクWi-Fi
>>428 儂の場合。今日一日で
端末に記録されてる使用量1.51GB
ワイモバの記録では0.40GB
>>471 端末のデータ通信量はどの程度正確かは知らんが
端末側より遥かにy.mobile側の更新が遅い
時間たって多少更新が微量に進むが
端末側よりかなり少ない量なんだよね
あくまで低速モードに切り替わるタイミングはy.mobile側だから
得して使えたと喜んでしまうんだろうが
500円で通常モードに一時的に回避する500MB分で
2GB近く使った後にSMSが届き、数分後に低速モードに切り替えて来る感じ。
>>471 明日の2日目で端末記録が3GBになって
y.mobile側が1GBとなるんだろ
それが31日続くと偉いデータ量の誤差になる
>>468 法人契約安いよ。
AUだけど通話定額のみ契約ガラホで月500円以下。
料金は自分で支払わされてます。
>>475 ずいぶんドケチな会社に務めてますね。
そのぐらい経費でなんとかしろよって言いたくなりますよね。言えないけどw
年末で2年になるんで機種変も検討してんだけど、そこそこスペックでいいんだがあんまりお得感ある機種ないなぁ
ワイモバ気に入ってるから本当は他へ行きたくないんだが
新規ばかり優遇になる今のシステムなんとかならんもんかねまったく
今は何処のキャリアも基本は契約時は日割りで解約時は満額
>>485 サンクス
参考までにUQは解約時日割りだよ
ワイモバイルでおサイフ付きでおすすめの端末何?
PHSとSH-M03をまとめたい
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
昨日MNPで開始したばかりでずっとWi-Fiしか使ってないのに0.13GBも使ったことになってる
こら勝手になんか通信してるの?
ソフバン3GSの時も勝手になんか通信してたことがあったけど
>>492 販売店にアプリ入れられたんじゃないの?
>>487 SIMフリー化した
禿版XperiaかAQUOS Rシリーズ
>>496 オンラインショップで買ったS2なのでそれはないです
>>499 Wi-Fi切った時にバックグラウンドで何かのアプリが通信してたとか?
>>501 でも今までauで使ってたiPhone7だから
新たに増えたアプリってMy Y!mobileくらいなんだけどなあ
>>502 iPhone使っているならどのアプリが通信しているか分かるはずだぞ。ちゃんと調べてみな
>>480 Nexus 5Xは、GoogleのオンラインストアでSIMフリー版が、ワイモバイルとドコモからSIMロックのかかったキャリア版が発売された。
今回もソフトバンクがサブブランドとして展開するワイモバイルとドコモから発売されても不思議ではなさそうだ。
ワイモバから出たらまじで機種変だな。
価格はいくらになってもいい。
>>494 そのあたりが良いのかな
ちょっと大きいけど
京セラ使ったこと無いけどどうなんだろ
>>504 禿系は月変わりの初日は解約しても計上せずだったっけ?
>>507 小さいのが良いならSH-M06かな
それの禿版はかなり安く売ってる
>>508 Y!mobileは旧芋ルールゆえ違うよ
>>505 docomoからは出ない
Nexus5xで懲りたから
>>512 今年の春に1日解約したが、かかって無いよ
iOS12にしたらiPhoneXがプロファイル無しで繋がるのは既出だけど、
00002softbankに繋がらなくなった
Y!mobileの公式プロファイル入れたら繋がったけど、
プロファイル無しで使うのは無理?
先程ベルク駐車場で見た風景
障害者スペースの車輪止めで子供を遊ばす夫婦
スペースへ駐車しょうと車が近づいても遊びは止めず遊んでる
思わず見てて笑ってしまった
>>503 11.4.1だけどどこでわかりますか?
モバイルデータ通信できないようにアプリを選択はできるようだけど
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
3年前に契約した500円タブがもうすぐ契約満了なんだが
これって結局料金は上がるの?
オンラインで9/29に注文したSIMが届かん
どこが当日からじゃ!
>>522 おそらく500円維持やろな
まあワテクシはS2契約したからタブは年明けに解約するけどね
●MVNO主要各社 10月02日(火) 昼12:30の速度順位(回線品質)
LINEモバイル ソフトバンク回線はサブブランド同等品質を維持
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮する仕様
順位 速度 ping .最適化 事業者
...1位.12.75Mbps .......75ミリ秒......無 LINE SB回線
...2位 1.40Mbps......178ミリ秒......無 mineo S SB回線
...3位 0.62Mbps......328ミリ秒......無 LINE ドコモ回線(OCN OEM)
...4位 0.51Mbps......648ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線
...5位 0.39Mbps......321ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ ドコモ回線
...6位 0.38Mbps......160ミリ秒......無 イオン タイプ1 D ドコモ回線(IIJ OEM)
...7位 0.37Mbps......210ミリ秒......無 IIJmio A au回線
...8位 0.35Mbps......150ミリ秒......無 エキサイト ドコモ回線(IIJ OEM)
...9位 0.35Mbps......398ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......136ミリ秒......無 IIJmio D ドコモ回線
11位 0.24Mbps......351ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D ドコモ回線
12位 0.21Mbps......691ミリ秒......無 mineo A au回線
13位 0.15Mbps......619ミリ秒......無 mineo D ドコモ回線
14位 0.15Mbps......820ミリ秒......無 OCN ドコモ回線
15位 0.13Mbps......562ミリ秒......無 DMM ドコモ回線(IIJ OEM)
16位 0.08Mbps......567ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) ドコモ回線(OCN OEM)
17位 0.07Mbps...1614ミリ秒......無 イオン タイプ2 ドコモ回線(OCN OEM)
平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 S2の下にぶら下がってる無料PHS2回線
どうしたものか
ワイモバ記録1.12GB
端末記録3.51GB
今現在のデータ利用量。ずいぶん違うな
>>532 昨夜12時頃で端末2GB ワイモバ0GB
今端末2.8GB ワイモバ 1.98GBになっとる
今日の朝からジワジワ増えてた模様
多分追い付く事はないだろうね
24時間の内で数回更新するみたいだからラグは消えない
docomo等は1時間単位で監視してるのと比べたら
かなり緩い。
オンラインショップで買ったらシム届くまでスマホ使えなくなるんだよな?
何日で届くの?
格安SIMでお昼の時間帯になると実質使えないレベルまで速度さがるんだな
ドコモから乗り換えなんだよなあ
日にちが空くと困る
DSDSのスマホ買って、今まで使ってたワイモバイルのスマホから
SIM差し替えただけで普通に認識してくれた。
ずっとワイモバイルで不便はないんだけどせっかくスロット二つあるから
なんか使いたい……でもメールアドレスはpdxをまだ使いたいし
DSDS買ったのに宝の持ち腐れ的な感じがする
でも格安SIMで運用するメリット感じないんだよなぁ
先月27日に頼んだS2が昨日届いたよ。注文多数だったかもしれないし、台風もあったからこの程度の遅れは仕方ないね。
機能的にはandroidONEで全く問題ないのに
何を悩んでいたのかと今さら思うよ
>>542 せっかくのDSDSならワイモバイルはケータイプランSSで通話だけにしてデータはUQを使えば?
節約モード256Kbpsとデータ繰り越しでUQ3GBの980円は相当使い勝手がいい
ワイモバやソフトバンクはDSDVには向いてない
スマホプランは1枚のSIMにまとめるユーザー向けだし、ケータイプランSSやホワイトプランはSIMフリー端末ではIMEI制限でVoLTEが使えない
>>549 スマホプランのSIMもらってからケータイプランに変更する。
>>527 LINEだけ速いね。マイネオのsb回線ともかなり違うじゃない。上手い言い訳を用意しておかないと、LINEは規制されるね。
>>552 言い訳は認めれないっぽい
会計まで踏み込んで精査して調べて
キャリア子会社への補填がないか調査するとの記事あり
よくて1Mbpsくらいに抑えないと総務省から指導される
>>509 ワイモバイルでもSH-M06なんだね
シャープは無線どうにかしろと思う
phsからの乗り換えで選択できなかった
スーパーだれとでも定額に入ってる人に質問
10/1に契約して無料通話対象外には電話してないのに
マイワイモバイルに通話料が表示されてるんだけど
これは何なんでしょうか?
問い合わせたらこれはまだ確定した金額ではない
とか言われるんだけど無料通話分もいったん金額が表示されるんでしょうか?
>>559 聞いてません
というか留守電にならないように設定してるし
かけた電話は151だけです
総合窓口(通話料有料)
ワイモバイルのスマートフォン・
ケータイから151
一般電話、他社スマートフォン・
ケータイから0570-039-151
受付時間:9:00〜20:00(年中無休) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
>問い合わせたらこれはまだ確定した金額ではない
解散
スーパー誰とでも定額だと、151は無料ですね。すまんです。
確定前の事項について早漏質問せずに確定してから質問しましょう
あら、151は無料なのね
Q.[スーパーだれとでも定額]
どのようなサービスですか?
A.国内の(他社も含む)携帯電話、一般
加入電話、IP電話(050から始まる
電話)への通話が、通話回数、通話
時間制限なく無料になるサービス
です。ワイモバイルカスタマー
センター(151)にかける場合も
無料です。
料金見るとき未確定だからな!って注意文でて、サポートに電話して未確定だと確認して、さらにここで聞くのか…
>>557 借りた帯域幅で速度やpingが変わる
ネタ元の書込みにはpingが遅いほど借りてる帯域幅が少ないと書いてるからLINEは沢山の帯域幅を借りてる事が確定してる
なのでLINEが規制されるは大嘘
>>553 そもそも総務省の規制を理解してないだろ
速度が早い=NGじゃない
「MVNOのA社もB社も同じレンタル料金を大手キャリアに払ってるのに、A社のほうがB社より速い」
ようなケースがNG
「A社のほうがB社よりも10倍払ってる」ならA社がB社より10倍高速なのは当たり前だし
むしろ設備投資をケチってユーザーに不利益を押し付け暴利を貪る守銭奴B社は駆逐されるべき
>>549 キャリアシムはキャリアスマホ以外ではそのキャリアのVoLTE対応としたシムフリースマホ以外VoLTE使えない
別にsoftbank系だけの不利ではない
むしろdocomo VoLTE非対応シムフリースマホの方が多い
>>574 >>561 通話料金の件で151にかける前に、すでに別の件で151にかけてたんだと思うよ
>>573 はいはい、わかりました。知識があってすごいですね。
>>573 因みに規制されそうな業者はありそうですか?
今のところ早いのlineだけです
あとの格安シムは昼は実質使用不可能なくらい遅いです
151でスーパーバイザーと話して ようやくわかったわ
正確な答えを聞き出すまでに1時間とかありえんだろ
まずMy Y!mobileには「未確定」などどいう記載はない。
それどころか逆に
〇〇〇円
2018/10/3 11:00現在
通話料発生の理由
と、書いてある。
この表示を見て未確定だと思う方が逆におかしい
で、結論はMy Y!mobileに表示されていた金額は昨日151にかけた分の通話料がいったん表示されてた
それも通話時間から10分を引いた時間分の通話料
My Y!mobileの料金表示はスーパーだれとでも定額に入っている場合はいったん通話料が表示されて
そのあと無料通話対象分は1日ごとに値引きされて通話料が更新される
だからMy Y!mobileを見るタイミングによっては通話料が表示されるそうだ
今までauでかけ放題使ってたがauは翌日の11:00頃に無料通話分を相殺した分しか表示されないので通常は0円としか表示されなかった
>>583 留守電メッセージを聞くのは有料です。なので私は停止しています。
>>586 まじかー
初ワイモバで契約してから家で電話開いたら留守電入ってるとお知らせがあって、それ開いたら勝手にセンターに繋がれ留守電聞かされたよ。
留守電ONがデフォルトなのもクソだしお知らせ開くだけで確認も無く繋ぎに行くのも極悪だな。
Y!メールアプリ使ってるんだけどプッシュ受信してくれない…
>>587 私はここで知ったので、速攻で切りました。ワイモバイルは色々トラップがありますが、安いので許してあげてください。
>>580 UQ mobileは建前上はmvnoだが実態はY!mobileと同じMNO(格安ブランド)
法人としてauから独立させてるのにmineo aと速度差が有るのは不味い、と言われる可能性高い
softbankグループは
*softbankとY!mobileはブランド違いだけ
*LINEモバイルはmvno
*WCPは周波数帯持ってる別会社
だが
auグループは
*UQ mobileはsoftbankグループで言うWCP+Y!mobileに当たる
*BiglobeはLINEモバイルに当たる
UQ mobileのmvno業務が位置付けが中途半端
auはUQ mobileのmvno業務はauに組み込む事で対策すると思う
>>526 500円維持ならヤフプレ、SMS、サブ1GB用のSIMとして
ずっと維持したいんだよね
>>580 mineo aとかの速度上げるか、UQの速度下げるかだが、UQのau取り込み無理ならUQの速度下げる方向だろうな
ワイモバイルってソフトバンクそのもので
通信回線の品質もほとんど変わりないのに
どうして高いソフトバンクと契約してる人がいるんだろう
>>582 もっと分かりやすいシステムにしたらユーザーも不安にならないし、顧客対応のコストも減るのにね
>>592 ありがとうございます。勉強になりました。
>>593 ホワイトプラン、最新iPhoneの有無、実店舗の数が多い、あたりじゃないかな
でもホワイトは新規受付終わったし、iPhoneは月割非適用の人が増えていくし、ワイモバイルを取り扱うソフトバンクショップも増えるしで
だんだんソフトバンクからワイモバイルへの移行は増えていくと思う
>>596 いやほんとそう思うよ
さらに問題なのはカスタマーサポートの連中が
こういう表示の仕方になってることを知らないこと
auのようなシステムが理想だけどそうでなくても説明さえできれば説明に5分もかからないのにな
auのサポートも相当糞だったがワイモバのサポートもそれに匹敵するかそれ以上だな
ちなみに料金表示は0円に戻ってた
>>589 うん、有料無料かかわらず留守電は嫌いなので速攻切ったんだけど、既に80円の料金を取られてたよ。
とんだトラップだわ。
今ケータイプランSS+ベーシックパック+パケット定額+スーパー誰とでも定額(PHS乗り替えキャンペーン適用)で契約してるんだけど、未確定の利用料を確認するとデータ通信のところがこんな感じになってる。
パケット定額 33円
調整 -33円
データ通信 242Pkt 1円
4Gデータ通信 10457Pkt 52円
パケット定額対象通信分 -53円
で 0円なんだけど、料金が差し引かれてる理由がよくわかんない。
パケット定額って上限があるだけで無料パケットとか無いよね?
そもそも明細がパケット定額とデータ通信が別項目で計上されてるってのもよく分からないんだけど、どういうことなの?
>>594 雑誌でゲットした0SIMも持ってるけど
時間帯で遅すぎて使い物にならなくない?
一度も課金したことないからユーザ選別されてるんだろうけど
留守番電話再生ってAndroidならもうすぐアプリ再生出来るようになるから通話料が掛からなくなるだろ
>>593 Ymobileは安い代わりに取り扱い端末が型落ちになってる
どうしてもiPhoneXSが欲しいとか言う人は向こうに行く
>>595 3年前、データプランSのタブレットを
本体一括0円の500円/月の3年縛りという条件で
ワイモバイルのスマホ契約者に配ってたのよ
>>604 通話料は掛からないけど月額料金必要になる
>>604 324円のプラスに入らないといけないね
>>544 新規?
MNPだとその間電話使えないんでしょ?
シムだけショップでもらうとかできないのかな
>>593 家族通話無料、義母がガラケー持ちで向こうから掛けてきて嫁と長電話する
SMS無料
みまもりゴニョゴニョしたい
家族同士orスマ放題の転送電話無料
月2円維持
パケットと関係ないけど俺はこの理由でSoftBankにしてるな
ネットはワイモバイルにしてる
どうでもいい電話は10分カケホの自演用で活躍
>>605 でもそれならアポストでシムフリ買ってワイモバて使った方が安くない?
例えば2年過ぎて割引無くなっても2980円で2GBだよ
他のキャリアにMNPして高い通信料払うより安くない?
>>606 そんなのがあったんですね
>>609 MNPの場合は届いた翌日に回線切り替えなのでそれまでふつうに使える
>>609 MNPは到着の翌日に自動的に切り替わりますよ。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>468 今最低台数6台契約でいけるよ、電話かネット申し込みだけで店頭は駄目だそう
SIM契約だけでOK
ウチも小規模の会社だけどとりあえず10台変えた。
iPhoneだらけなので助かった、1台3000ぐらい下がるわ
ワイモバUQどちらも家族通話無料が無いんだな、知らなかった
LINEで済ませろってことなのか
通話メインのPHS時代も無かったの?
ワイモバ10分無料も有れば事足りるわ
UQは確か5分無料だったな
>>616 補足、ワイモバの家族割はPHSも2台目以降割引で家族間無料通話は無い
>>599 一般人は請求来てから問い合わせるからな
キチガイみたいに請求前に何時間も掛けて問い合わせない
すまん誰かこれ
>>602 教えて。
明細のデータ通信てのはまさにパケットを使った分だと思うんだけど、パケット定額には何が計上されてるの?
んで、それらが結局値引きされてるのはなんで?
スーパー誰とでも定額だとこんな説明があるけど、
>「ケータイプラン」ならインターネットも無料でご利用いただけます。
ケータイプランSSは該当しないよね?
>>617 大概は10分もあれば十分だよな
仕事で利用したり家族と長電話するからSoftBankのカケ放題が必須になってしまう
SMS使うし
>>622 向こうから送ってきたDM含んだMMSじゃね?
プランSSだとMMS無料にはならんが、
向こうから勝手に送ってくるやつは無料で調整されたとか
あとガラケーでもアプリのデータ通信量が見られない?
それで調べてみるとか
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>612 >>613 到着してから切断か
それならありがたいわ
SE32gbの在庫まだあるのかな?
バッテリーヘタッてるから保証で交換したいけど
>>629 今なら保険あれば0円、無くても3200円で変えれるべ
まえはハゲの法人契約をバラ売りしてる代理店とかなかったっけ
>>630 AppleCareじゃなくてワイモバの保証にしてしまったんだ…
ネットの速度検証記事は全部人が多い都内だから、混んでて当てにならない。
元OCNだけど、昼休みで0.8Mbps〜1.2Mbps出てたよ。まぁそれでも今に比べたら激遅だが
ワイモバの保証でもバッテリーヘタりはメーカー修理で新品交換にはならないでしょ
一年以上使っていれば3000割引らしいからタダ同然で済みそうだけれど
>>547 はえー
ワイモバで聞いたらケータイプランSSのSIMはスマホに入れられないと
教えられたんだ。入れられるんならそうしようかな
>>636 だからー
知ってるよ
家族間通話無料
転送電話無料
網内SMS無料
月2円運用
貯めたtポイントで支払い可
これでSoftBank契約してる
>>638 おうち割は?
挙げたやつは大したメリットないじゃん
>>637 ショップで聞いたんならたいてい嘘だから、自分で確かめたほうがいい
ワイモバイルと、楽天のスーパー放題以外は
興味ないかな、楽天スーパー放題最大1Mdps無制限はわりと使えるし。
>>637 ショップが言う「できない」は「物理的・技術的にできない」って意味じゃなくて
「(公式として保証しない使い方だから教えることは)できない」だから
非公式の事、ショップに聞くだけ無駄
店員がOK出す訳無い
後で問題になるからな
>>637 3Gの通話は問題ないけど、
VoLTEとデータ通信したいならIMEI制限と可変式のAPN設定をどうにかしないとダメだよ。
ついでに言うならガラホはVoLTE対応の選んだ方がいい。
3Gガラホ(AQUOSケータイ)にするとVoLTEが根本的に使えないから
(VoLTEが使える機種じゃないとシステム的にVoLTEオプションが付かない)。
後から持ち込み機種変更しようとしたけど、システム的に出来なかったし。
ケータイプランSSはfourgsmartphoneの時点でシムフリースマホでVoLTE通話不可能
fourgsmartphoneでもごにょごにょして使ってる人いるから
まぁ、技術的には出来なくはないよ。
ただしグレー、場合によっては黒だからね。
>>647 DSDS機にして一度もなったことがないんだが・・・・。
音声がキャリア(データ契約)、データがMVNOだとダメなのか?
>>652 fourgsmartphoneだとユーザー名とPWが電話番号とIMEIの組み合わせで変わると思ったんだけど違うん?
>>637 ケータイプランSSのSIMはSIMフリー端末ではデータ通信できないからキャリアメールは諦めることになるけどね
>>646 ありがとう。ためしに副回線で持ってるガラケーを新しいのにかえて、
SIM抜いてスマホに刺してみる。電話は会社のもあるしVOLTEにこだわりは無いんだ
>>654 この際SMSだけあればいけるかな…… MMSの状況をひと月くらい様子見て
必要なさそうだったらキャリアメールは捨てるか >>655 キャリア間でキャリアメール扱いされるyahoo.ne.jpのアドレスがケータイプランSSでも無料で使えるよ
IMAPだからMVNO回線やWiFiでもOK
コンテンツ系サイトでキャリアメール扱いされないことがあるけどね
>>656 それYahoo BBを契約するとくれるアドレスと同じやろ?
au、docomoはケータイ扱いにしてくれるの?
キャリアメールとか絶滅して欲しいんだけど
サポートの仕事してるがメールが届かない場合多すぎて
>>651 LTEの同時配信機能使ってるからキャリアのLTEで繋がってないと届かないよ
ワシもyahoo.ne.joはフリーメールと思っていわ。
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/mail/ ここにキャリアメールって書いてあるね。携帯メール以外
無視の自分のワイモバメール宛に送ったら通ったわ。
ほかのキャリアでもいけるんじゃないの。
>>657 YahooBBとは違う
昔はモバイル関係なしに一部サービスで使ってた時期も有ったけど今はワイモバイル専用になってる
だからauドコモとキャリアメール扱いしてる
キャリアメール扱いになるのって
yahoo .ne.jpじゃなくて
ymobile.ne.jpの方じゃない?
ワイモバにMNPしてきたけどメールわまりがややこしいね
yahoo.ne.jpが今まで持ってたyahoo.co.jpと統合されてしまったけど、co.jpはあくまでもフリーメールとして別にして欲しいわ
最近使ったけどyahoo.ne.jpのメールは
softbank.ne.jpの人に届かなかったから
ymobile.ne.jpから再送したよ。
こっちはなんちゃってキャリアメールであてにならんと確信した。
>>663 yahoo.ne.jpが今まで持ってたyahoo.co.jpと統合されるのは本当に余計なお世話だよね
オクもショッピングもやるからそっちのメールがものすごい勢いで来る
読み込みにめちゃくちゃ時間がかかるからメールアプリは使い物にならないし
バッジに8000とか表示されるし、もう面倒臭くて通知もバッジも外して放置してる。見たい時はYahoo!からco.jpを見てる
ヤフーのサービスを使ってれば使ってるほどyahoo.ne.jpは使い物にならない
こんなのをキャリアメールと同じと宣伝するのはどうかと思う
>>667 無知な君が悪い
ショッピングする時に初めて利用する所のメール配信をしないにしてるから利用店が増えるほどメールが増える
>>668 メール配信をしない
にしてたらメールはこないでしょ
>>667 で、連携解除したらyahoo.ne.jp使えなくなるんだからな
わけわからんわ
ソフトバンク管理じゃ無くてYAHOO管理なんだけどね
co.jpにぶら下がる形だからco.jpの方のメール設定から設定いじるのとYAHOOショッピングの設定からいじるのを組合せると自動配信メールは減らせる
デフォルトの設定で使えば自動配信メールは雪だるま式に増える
新しいアカウントを取ってそれと紐つければいいじゃん、と思ったけどプレミアム無料になるスマホプランの人はそうもいかないのか
確かにco.jpのエイリアスみたいになるのは不都合のほうが多いよな
>>673 端末なんて無料だったX1で十分満足
端末云々言う奴は大手3キャリアに行けばいい
>>656 この書き込みも何度か見たけど、やっぱり確信なく言ってたのか
変だと思ってはいたんだが、全部検証なんてできんから困っていたんだ
今だに携帯電話会社からもらえるメールをメインで使ってる人って昔の人?
gmailとかiPhone持ってたらiCloudとかでなんか問題あるの?
昔から使ってるからそのまま使い続けてるだけだよ
pdx使ってるよ
>>677 私も、@pdx.ne.jpだ若干疎遠になった人とか、親戚とか、キャリメール以外弾く年2回会う学生時代の友人とか
割と重要な相手で年数件のために維持している
新しい人はキャリアメールなんぞいらんだろね
>>668 机上の空論に感じる。送ってくるようにデフォルトでレ店が入っている以上どうしても漏れがある
co.jpのほうに送ってくるのはいいの。そのつもりで作ったアカウントであり、放置しているのだから。
新たにもらったne.jpをそっちに連携されても迷惑メールだらけの放置メアドが増えるだけで無駄であり
それをキャリアメールと同じと宣伝するのはいかがなものかという話をしているのさ
>>676 メインというほどメールを使う機会はないが、学校の緊急メール配信システムがキャリアメール限定だったり
病院のネット予約システムがキャリアメール限定だったりする
OCNモバイルONEからもらえるメアドはキャリアメールの代わりに使えて便利だった
ミネオや楽天のは不可だった
>>676 フリーメールじゃ登録出来ないサービスはあるし、相手がキャリアメールだと届かないケースはかなりある。
友達いなけりゃそんなこと気にする必要もないけどw
>>679 だからショッピングの方の設定でne.jpじゃ無くてco.jpに送信出来るように設定出来る
設定を見直せ
単に君が使いこなせてないだけの話だ
iphone se 普通に使おうと思ってるんですが、キャンドゥのソフトケースだとなんか若干分厚い感じかするんですよね。
極薄のtpuケースてないですかね?
>>681 679じゃないがco.jp宛のメールはne.jp宛にも届くって話だろが
わかってないのか?
>>681 使いこなすとかいう以前に使ってないとしか思えないほど分かってないねキミ
マジに全く困ってないわけ?
ショッピング使ってる?ヤフオクしてる?Y!mobile契約する前にプレミアム会員なってた?
言っちゃ悪いがYahooのサービスはかなり利用してるほうだ。だが、yahoo.ne.jpは使えない。投げたw
>>684 だからそれはデフォルトの設定の話だ
設定し直せば届かないんだよ
無知
>>687 釣りか?
どこにそんな設定がある?
無知なんで教えて欲しい
Yahoo!は各種サービスのページ毎で設定するから判りにくいんだよね
一括管理出来ないのかな?
>>687 あのさあ
使ってないならはっきりそう言えよ
上にも書いたが連携切ったらne.jpのアドレスは無効なの
まじてうせろかす
>>690 メールの下部にあるリンクから解除出来るよ
たまに溜まった分をまとめて解除してるけど、今やってみたらストア9個カテゴリ18個に登録してあった…w
注文ごとにせっせと解除してるつもりでも1年弱でこれ
まあもうこの話はいいや。どうせ使う気はないしw ymobile.ne.jpが快適
泥は知らんが少なくともiPhoneのメールアプリでは分けられないことも知らんのだろうな
>>693 まあおれも使わないからいいけどな
LINEみたいに会話表示になってくれるMMSは確かに便利だね
>>625 ありがとう、そういうことなのかな?
端末のモバイルデータ使用量を見ると72.41KB、内 OS 68KB メール 13KB、後は表示されてない。
最低約580Pkt 2.9円分かな?
でも料金のパケット使用量 約10700Pkt ≒ 1.3MB とも大分乖離してるし、なんだかよくわからん。
端末にも現れないワイモバ用の通信をこっそりやってて、その分が引かれてる感じ?
んで引かれる分として OS の使用量も含んでて、メールの分は引かれないけど1円に満たないから料金に表れてないだけ?
いずれにしても、明細のパケット使用定額には何が計上されてデータ通信には何が計上されてるのか全く分からんな。
もしやVoLTEの通信もデータ通信量に乗っててそれが引かれてる?
ne.jpをメインメールアドレスに設定してるからだろ
co.jpをメインメールアドレスに設定しろ
>>691 だからYahooショッピングの設定だと何度言わせる
ショッピングレターの配信設定でne.jpとco.jpのどちらかに指定出来る
自分の無知無能を恥じろ
自分が使いこなせて無いだけなのに他人を罵倒するのは醜いね
ニュースレターで汚したく無いならサブメールアドレスもう一つ作ってニュースレター配信を3つ目のアドレスに配信指定すれば良い
Yahoo!のサービスの設定が判り難いのは確かだけどちゃんと見れば判るんだけどね
デフォルトで使ってる人は1度設定を見直した方が良いよ
メインアドレスの指定
ショッピングレターの配信指定
場合によってはサブアドレスの追加
これだけで Yahoo!からのメールは減らせる
連携は切る必要は無いのよ Yahoo!から届くメールの宛先を変更する
>>663 俺は一端末で5つメアドが有る
G-mailのメアド2つを足すと
今時フリーのメールが登録できないサービスあるなら
そんなサービスはなくなった方がいいよ
どうせジャップ国独自のガラパゴスなサービスだろうし
昨日テザリングした分の使用量が追加されとらん
なかなか不便やなー
>>701 だからね、ニュースレターとか届きまくるのはある程度折り込み済みのショッピング用に作ったフリーメールが
yahoo.co.jpなんだよ。汚れるも何もうざいけどどうせ見ないからどうでもいいメール
yahoone.jpにはそれと同じメールが来るからどうしようもないってこと
損とトヨタ組むらしいがこっちも恩恵あるんだろうかw
>>699 おまえもほんと頭悪いな
Yahoo!ショッピングの店からのメールが送られてくるアドレスをco.jpに設定してもne.jpに届くつってんだろが
何回言ったらわかるのことさのアホはw
>>703 フリーメール対応不可の理由はガラパゴスだからじゃないだろw
>>705 さっきからそのことをずっと言ってるのに全く通じないのな
わざとやってんのかねw
>>712 やっぱ釣りだろうな、いくらなんでも話が通じなさ過ぎる
デフォルトではne.jpとco.jpは一つのメールボックスに来る。
ただし連携切ってそれぞれに割り振るように出来る。
またはサブアドレス宛てにするでいいって事?
間違いなくお互い噛み合ってないね。
親切に教えてくれてるのに試しもせずに出来ないと喚いてるんだから噛み合うハズ無い
>>715 試すもなにも的外れなことを書いて無知と罵ってるだけなことは
Yahooのサービスをよく使っているワイモバユーザーなら分かる
ショッピングショッピング言うけどアマゾンのメールも楽天のメールもZOZOのメールも全部yahoo.co.jpにくるの
それを新たに作るフリーメールに来るように設定して回るとか無理なんだよ
連携解除するのも無理。ワイモバに来る前からプレミアム会員でヤフオクとかやってた人はそのIDじゃなきゃ意味ない
一番現実的なのがyahoo.ne.jpを使わないという選択なんよ。あんまりネットで買い物しない人には分からないのかもね
前も書いたけどYモバのメールソフト使うと40分置きくらいに着信音がなる
理由は不明
違うソフトで受信したら直ったけど、Yモバのメールソフトの方が見やすいしプッシュだから出来ればそっちを使いたかったが・・・
ちな、ヤフーのメールソフト使ったときも同じ症状が出た
理由はやはり不明。アンイストした
>>715 まだ言ってんのかおまえwwww
あれだけ懇切丁寧に説明してもわからないならもう黙ってろ
HUAWEI P20ライトが0円のプラン出てきましたな
サブにもう1回線欲しいが
楽天モバイルと大変迷ってる、ストリーミング動画視聴メインな使い方だと
最大1Mdps制限ナシの楽天は魅力的なんだよな
>>720 kwsk
端末が0円?
月額運用費が0円ですか?
>>721 コレだな
>>721 0円とか神プランが有るのなら是非知りたい
>>722 これの、何がゼロ円?今までと何が変わった?
頭金540円を除いて、実質端末代金ゼロってことやな。
P20lite を狙っとったんで、機種変更を検討してみる。
機種代金1296円
月額割り756円
どこが実質0円?
>>729 計算張り付けたjpeg見ろよ
家族割含めて本体実質540円
>>730 家族割なしでもスマホプランM以上で0だっつんてんだろ
画像貼ったやつがバカなだけ
カスとか携帯代に数千円出せない方がカスだわなw
どれだけケチでセコい人生だよ。
>>732 こんなの、携帯屋なら、キャッシュバックまである案件だろ。そうでなくても、SIMフリー版を買えばそもそも安いし。
>>734 いやぁ、オレは全く興味ないんだけど
間違いを指摘しただけなんよ
ワイモバスレでケチとかほめ言葉やんw
特に
>>723でがっり食いついてる奴に言われるとかw
>>738 0円に越した事はないが、P20付で月額Mなら3500円程度なら安いもんだろ
1年後4500円になるが、docomoで1万前後払って来た身から言うとだ
ワイモバだと2回線持てるんだぜ、2回線で計42GBも使え1万以内なら安すぎだろ
docomoは30GB程度で8000円 基本料2700円 端末代やらで1万余裕に越してたから
ワイモバイルはお安いキャリアさんだよ。
安すかろう悪かろうなMVNOとは違いネット速度も立派だし。
723 非通知さん sage 2018/10/04(木) 18:35:59.96 ID:Xyk+pKiE0
>>721 0円とか神プランが有るのなら是非知りたい
733 非通知さん sage 2018/10/04(木) 21:11:42.64 ID:Xyk+pKiE0
カスとか携帯代に数千円出せない方がカスだわなw
どれだけケチでセコい人生だよ。
nova lite3が出たからp20 liteが0円になったのね
ソフトバンクの株持ってれば半年に1回くらいのpoならBL回避できるよね?
>>664 試してみたけど、迷惑メール設定で「ケータイ/PHSからのみ許可」を利用に設定してもyahoo.ne.jpからのメールは届いたぞ
yahoo.co.jpはちゃんと弾く
迷惑メールフィルターを強にしても届く
少なくともこの範囲ではyahoo.ne.jpはキャリアメールとして扱われている
あなたのケースは何か他のフィルターに引っ掛かってるんじゃないの?
親にはたかたよりこっちにするかな
P20 liteみたいな低スペック端末で0円とか貧乏人みたいに盛り上がるな
NEXUSの後継機、Pixel 3が来週発表されるんやで
ワイモバからでたらみんな機種変するやろ
NEXUSのとき、みんな盛り上がったやろ
>>751 Pixel 3だと勘違いしただろ
まぎらわしいの貼るなw
ワイモバイルからNexusが
発売していた頃とは事情が違うからな
ハイスペの高額端末がワイモバから
出ることはないと思うわ
Googleも本気で数を売りにきてるし
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
相談です
LUMIEREからNEXUS5Xに機種変更しましたがメールデータの移行ができず苦戦しています
元のメーラーはsoftbankメールで、移行先はなんでもいいですがとりあえずsoftbankメールで考えてます
NEXUSがあんしんバックアップに非対応でSDカードも使えないのがネックです
ネットからapkで古いあんしんバックアップと、softbankメールをインストしました
LUMIからvmgファイルをもってくるところまではできましたが、NEXUS上であんしんバックアップやsoftbankメールで読み込むメニューに表示させる方法がわかりません
どなたかわかる方はいますか?違う方法でも良いのですが
>>751 それは御多分に漏れずウンコ端末だけど、物理キーがある分P20 liteよりはましかな。
>>756 LUMIEREのファイルがあった場所と同じところにコピー
SoftBankメールの、、
設定→共通設定→メールの保存・読み込み→メールデータを移行するで復元
ワイモバからソフトバンクに乗り換える奴そんなにいるの?
乗り換えるメリットあんの?
マイワイモバイル に表示されるデータ通信量が端末に表示されるそれより少ないんだけど
マイワイモバイルの数字は遅れて表示されるってことでいいの?
カウントがいい加減なんだけど、そのいい加減なお陰で正規よりかなりお得に使える
日に数回のチェックなので追い付かずラグが出る
結果Lプランだと使い方次第だが30GB以上使える
自分の今だと端末6.5GB Y!mobile4.05GB
SoftBankだとY!mobileと違いチェック回数が違い
端末との誤差は少なく、誤差で0.5GB程度
実際低速モードに切り替わるのはY!mobile側のカウントのようだ
とくに31日だけは無制限に近く日付が変わる手前0時まで使いまくれてしまう。
s2復活してるー。
SIMフリーのスマホにそのままsim入れ替えるだけで使えるで合ってますか?
SEの一括案件、
9月が条件ピークでまた本体代金高くなってるんだけど
また安売りしてくれるの?
年末まで待てばお得な案件出てくるかな?
>>705 ◯◯◯@yahoo.co.jpと
×××@yahoo.ne.jpにすればいいんでないかい
過去ログ読めない。
S2で契約してsimフリーのiPhone6使用したい場合、特に設定とか要らないですよね?
>>761 よそへ行くくらいならグループ内でよろしくってことでしょ
今は乗り換えた方が得なシステムだから、出ていくのも織り込み済みなんだろう
>>761 今は無いな
6月までならデビュー割というすごいプランがあってそれはお得だったけどな。
3月に移行して、50gbで月額1000円 2年間。 割引フルに活用してだけどね。
来年の3月ぐらいにそういうキャンペーンんがでたら考えたらいいと思う。
>>765 なるほど
でもワイモバのカウントが上限に達した時点で速度低下になるんだよね
Lプランの上限は20GBなのに30GBまで使えてしまうってどんだけカウント遅いのよw
>>771 同じことだよ
そのふたつのメアドが連携されるんだから
co.jp宛に届いたメールは同時にne.jpのメールボックス、すなわちスマホに届く
昨日あれほど詳しく書いてあったのにまだそんなこと言ってんだな
>>772 私のは6sだけど、S2に付属していn111simで問題なく使えました。もちろんプロファイルは入れなくてはダメですけど。
知ってるけど、何が言いたい?バカの相手をしてやろう。
>>780 >>786 ありがとうございます。
プロファイルって、公式から設定にとんで「プロファイルをインストール」でAPNをインストールにすれば良いんでしょうか?
自分もよくわかってないのに、他の更にわからない人に教えてあげなければならなくて。
n101,n111をnanoSIMスロットiPhoneで使う場合はプロファイルを公式HPよりインストールする必要有る
これはmvnoでも変わらん
プロファイル入れたらAPNは自動で設定される
なおsoftbank iPhone黒シム、n141
docomo SP-modeシム、au LTE(非VoLTE)シムとかはプロファイル不要
iPhoneがキャリアに提供する時点でプロファイルを元から入れて販売してる
simplyのSIMをソフトバンクの6sをSIMロック解除したのに入れて使ってたが通話だけならプロファイル入れなくても使えてたよ
emobileのSIMフリーnexus5へそのsimを差し替えたらキャリアロゴとアンテナピクトが出ないが使えてる
Ymobileが一瞬だけ出たがその一回きり二度と出ない
>>802 fourgsmartphoneでも3G通話は問題ないんだよね。
ベーシックパック外したから実通信は分からないけど、
aquosケータイ1のSIMをsimplyに挿すと4G表示、
スマホに挿すとAPN設定しても(もちろん契約ごと違うユーザー名とPWも併せて)
3Gになるんだよね。
もしかするとケータイ同士なら制限されないとか?
>>792 >>790で豹変してといてのこのレスw
二重人格なの?
>>795 そもそもどっちもってのが片方誰のこと言ってるかわからん
>>805 相手に合わせているだけさ。紳士なんでね。
>>804 fourgsmartphoneのことは知らなくてググったけど、ガラケーとスマホで扱いが違うのでしょうね
IMEI規制の話がチラホラあったけどテンプレでも見たことなくて知りませんでした
6sは通話今ひとつだなとか思ってたがVoLTEじゃなかったのかw
simplyは重いのとBT無いのが残念
プリペイドでばら撒きやがって、おれはまだ12,000円もローン残ってる
>>808 今までVolte同士で話してたなら仕方ないけど、そうでなきゃ6sが良くないのかも。
3Gが停波するようになった時に全社相互対応すると思うけど。
サンプル音声だと本当に音質違いますよね。
>>806 ドヤ顔で連呼してたガイジ以外のガイジが居たのか?
と言う疑問はあるな
>>758 ありがとう
早速やってみたらメニューには表示されたけどNEXUSのsoftbankメールのバージョンが古くて読み込めないと出た
探しても5より上のapkが見つからなくて手詰まり
もう諦めるしかないのか
>>812 両方のアプリをプレイストアから同じ最新のものをダウンロードすれば?
ワイモバの注文するとこに家族割引書いてるの詳細ページ見たらケータイプランは1300円位無料と書いてるけど?スマホは540円割引らしく…ケータイプランとはssプランとスマホをセット契約したらssプランが無料に成るのかやろか?
SSプラン注文画面には家族割引記載が無いな?
s2スマホ契約ついでにケータイ無料なら2台契約したい
>>815 ケータイプランはPHS専用
今は契約出来ない
P20 liteはプランM,Lで実質540円
プランS+家族割で実質540円
6sの値下げ朗報
ただ一括で購入したとして
Sプランだと毎月の割引額が1080円
Mプランで1620円か
この辺はSEのほうが好条件だね
>>813-814 NEXUS5xはsoftbankメールの対応機種ではないので、プレイストア上に表示されないのです
>>816 >>817 ありがとう。ページ更新して無いな契約出来ん家族割引とか書いたままで期待させる。危うく2台契約するとこやた危ない
>>632 自然故障・外装破損・水濡れ・全損時に新品同等の同一機種に交換
SEもケースと電池が交換された再生品を山盛りの在庫でスタンバイ
Google公式ページおよびツイッターによると、
同社は日本ユーザー向けにPixelシリーズをまもなく
発売するそうです。
具体的にどの機種になるのかについては触れられていませんが、
まもなく発表される「Pixel 3」が有力。
今までの販売実績からドコモおよびソフトバンク
(あるいはワイモバイル)が取り扱うとみられます。
なお、ワイモバイルからの発売が実現すれば、
メインブランドとの棲み分けによってエントリー〜ミドルレンジモデル
中心だった同ブランドでハイエンドスマホを
選べるようになります。
きたで、楽しみやな
>>821 LUMIEREにx-plore file managerをインストール
x-plore file manager→表示→appマネージャーにチェック
appマネージャーでSoftBankメールをapkファイルとしてコピー
該当apkファイルをLUMIEREからNexusにコピーしてインストール
…てのは無理?
iPhoneでWi-Fiスポットのプロファイルだけ入れ直したいのに、なぜかメール設定までやり直しさせられる
>>827 初期設定ないちいちメール設定画面にならないだろ?
>>812 ymobileメールアプリで
softbank mmsメール使えるよ。
今そうしている
simはimei制限さけるためiphone6sに
持ち込み機種変更したものを
au galaxy s9 のsimロック解除のものに入れてる。
もともとY!mobileのsimで使ってたが、
そのまま使えることに気づいた。
Y!mobileメールはyahoo.co.jp yahoo.ne.jpも一緒に使えている。
契約としてならまだSEが1番得かな
プラン変更しても割引額変わらないから融通がきく
でも在庫なくなってきたみたいだね
この3連休はキャッシュバックがコンテンツ代を上回る案件が出ているから狙い目かもね
オンライン新規申し込み、sim+端末分割払い
審査中から登録作業中に変わったんだけど、これ審査は通ったん?
SEのSIMをXZ1で使ってるけど、DVDS機が欲しくなってきた。
でも買うとせっかく安く2年間使えるのに、逆に高くなるジレンマ…
833ワイモバは受け取り後に合格発表じゃ無いのか?不合格やと返品必要とか見た気がするが。イーモバの時は合格発表で発送やだたけど。禿オンラインは夜中注文したらその日に発送されてたまげたが
>>834 DSDV体験費用は別会計、とかいう思考にしておけば。
>>634 MVNOのキャリアとの接続箇所は全国で1~2箇所だから
田舎でも都会でも速度は同じだよ
キャリア自体が遅くなるイベント会場とかは別だけどな
いや、楽天モバイル使ってるけど都心の方が12時台明らかに速いわ
ワイモバは遅くないし
MVNOの遅い自慢はよそでやってや
どーでもいい
まったくどこもかしこもSE値上げしやがってその分CB上げろよ、売れるとわかると全部渋るわかりやすすぎ
楽天モバイルはMNOになるから、前段階として緩くなってるだけ
>>775 えっ 学割使っても1000円なんてムリだっけど本当なら内訳書いてよ
ほんまに50gbで月1000円なら安いよな、わしは学割とか家族割引無いのでカケホライトと1gbで税込550円がや。携帯下取りは毎月200円割引入れてやな。2年間毎月4800円位初めてスマホ割引が付くので…スマホも0円でくれた
>>850 俺に憧れてるのか 最近は偽者が多いな
850とかアホかよ
自分の携帯のモバイル通信だと5GBなんですが、
マイワイモバイルだと1GBもいってないんですが、なんででしょうか?
特にwifiも使ってないんですが
今月からワイモバだけど
端末0.23GB
ワイモバ0.22GB
正確すぎ
1日に使う量が少ないと割と正確なのかもね
Y!mobileからメールが来たよ、端末s2でMプラン月額1382円頭金540円らしい
メインのSoftBankでは7GBのホワイトプランで月額7000円代無料通話はSoftBank同士のみ
ばかばかしくなる
速く辞めY!mobile2台体制にしたいわ
しかもSoftBankだとマイレージでデータ量増やすシステム無いんだよ
何故サブブランドより糞なのにメインブランドとか言ってるのか?
>>856 え?
そんなのずっと前からみんな知ってるよ
家族割込みでしょ
その代わり、最新機種がタダだったり高額CBもらえるからな
機種変更でSE32にしようとしたら月々割なくなってるんだね
一括32400円のみになってるし
今日、副回線のPHSをDIGNOケータイに機種変して
SIMだけ抜き取ってスマホにさしてみた
ちゃんと使用できるみたいだありがとう
>>864 ありがとう
見たのは機種価格が32400円になってたんだけどな
iPhone6s値下げメール来たな実質500円らしい7発売準備じゃろか?
s2契約してアップルでiPhone7買うのとどちが安いやろか
S2買ったのにふてにゃんランチバック貰うの忘れてたorz
>>865 SMSやMSMも受けられる?
スマホはSoftbankのやつ?
>>867 6s実質500円では高いよ
少し待てば祭来るはず
>>869 dignoケータイ言うてもスマホプランだと制限なく使えるからね。
iPhoneだけはやっぱ最新に限るね
SEとか小さすぎるし
カメラ性能も最新になるにつれよくなったり
YouTuber達のiPhoneネタ見ると
XSやXS-MAX欲しくなるわ
ノッチレス端末のFind Xが日本発売決定。見栄えの悪いMハゲを買わなくて良かった
>>869 時間なかったからあまり試してないんだ
とりあえずSMSは送れた
アプデしたらSBシムロックiPhone7の左上表示が
ソフバンからワイモバになってた。
これってワイモバから7が発売間近ってことよね?
なんか、ここ最近いくら通話しても
my ymobileに反映されないんだけど大丈夫なのかな?
ずっと通話回数0のままなんだけど…
>>875 iOSは各機種共通で作ってるのが大部分だから6sやSE用の表示がされてるだけだろ
>>872 SEとApple Watchの組み合わせは最高だけどね
Apple Payはもう2年くらい使ってるけど
今度もWatchだけ買い換えた
さらにAppleはiOSをひたすら肥大化させiOS7以降毎年重くしてきたのに
iOS12から軽くするという神アップデート
SEはこれまでもこれからもまだまだ余裕で現役
>>876 いいやん、通話は無料だったり、データ量ラグが
このキャリアの最大なるメリットだろ
SoftBank側で儲かってるからY!mobileはゆるゆるなんだろうね、まさに神サブブランド
>>866 このYahoo携帯ショップ経由だと機種変更はSE 32GBだけ
月割がある分トータルで1万8千円程度安い
128GBや6sは同じ価格
先月SEをMプランで契約しました。
(割引条件がMプランだったので…)
Sプランに変えたら毎月割減りますか?
>>882 オンラインショップでシミュレーション汁
俺も先月Mプランで契約してずっとMでいくつもりだったけど、myY!mobileではこれだぞ?
Sプランで大丈夫な気がしてきた。
Ymobileで初めて購入したんだけど、ネットワーク利用制限って一括で買っても△のままなんですか?ケータイ補償とかは入ってないです。
>>886 ヨコだけど無理だぞ。
nexusシリーズはすべて対象外。
意図的に外してるっぽいよ。
>>826 やってみました
Appマネージャー一覧にsoftbankメールが表示されません
APK extractrでも同様でした
>>891 ??
LUMIEREにSoftBankメールインストールしてるのにX-plorerに表示されないの?
>>884 通勤などの移動時に、動画を見なければSプランで問題無いと思います。プラス1000円で9GBまで使えるのは魅力的ですけとね。
>>873 知らなかったから検索しても見てきたけど
顔認証のたびにカメラがスライドして飛び出てくるとか笑うわ
どっちもどっちだよ
>>876 すまん
通話回数なんてどこで見れるの?
スマホからは回数見れないけど
>>821 最後の手段
appchinaからインストールだ
>>898 別にどうでもいいんだけど見れるってやつがいるからおれも見てみたいw
>>900 まったく意味不明
「Wi-Fiのメール」って何?
高いって何が?
>>865 もったいない
禿朋割りヤメタから巻取り機種在庫は豊富だぞ
603HW 使い放題だと約4400円 家族割引いても3900円
3年契約
756から相談していた者ですが移行できました!
ESファイルエクスプローラーでsoftbankメールをバックアップでapkを取り出し、
それをNEXUSで実行してインストールし、メールデータを読み込んだらできました!
アドバイス頂いたことがヒントになりました
本当にありがとう!
>>847
すまん ちゃんと計算したら、1000円超えてた。
まぁ、みんな家族割が4人なら1000円以下いけるかな。
税込
スマ放題ライト 1836
データ定額50GB 7560
WEB使用料 324
ユニバーサル 2
移行プログラム -1080
ひかりセット割 -1080
デビュー割特別割引 -2008
デビュー割 -2613
みんな家族割 -1620
下取り -216
トータル税込 1105
遠くに住む姉とみんな家族割に入ったので
もう一台は、別会計になってる。
姉からしたら、ひかりセット割もあわせて従来より2500円引き
なのでなんて姉思いな自分だと思う。 >>885 一括ゼロ円で買ってその表示のままだけど
SIMロック解除は普通にできましたよ
>>884 まあ、Sプラン+エンジョイパックの0.5GBで足りるかもね
>>913 : デビュー割特別割引 -2008
これ何?
>>919 デビュー割の指定した機種に付いてた
2年限定の割引
>>917 おかしいな、おれも同じなのに101日以降とでる
一括0円と言うか、docomoからのMNPだったから
無料で頂いた端末、こちらの端末なら無料ですと
差し出された端末なんだが差は何なんだ?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/X1/8.1.0/DR
請求書のマイ ワイモバには当然請求されていないが
分割は載って有るんだな〜なんなんだろ
1回目〜24回目であたかも分割が存在するかのように。
普通なら端末代は(済)にすべきじゃないの?
無料で差し出された端末なのに
一括0円とかになってるのかな?
>>928 一括ゼロ、は総務省指導で名目上、有ってはならない、となってる
一括ゼロとか言って売ってる代理店は代理店がリスク取って顧客に売ってるから代理店とsoftbankグループとの話し合いでどういう計上にするかはmy ymobileに結果が出て来る
単にお前さんに一括かの様に売って実計上は実質だったってだけ
>>928 ここで聞いても話は変わらんし、ymobileのサポートに聞いても計上がそうなってるので契約書類持って代理店にもう一度話しに行く以外方法無いよ
>>928 917だけど先々週くらいにmineoから2台一括ゼロ円でMNP
ネットワーク制限はレスつけた通りで△
物は試しとMy Y!mobileからSIMロック解除やったら
2台ともできましたって感じ
UQのSIM入れて動作も確認
そんときアクティベーション走った
機種はiPhoneSE二台ね
自分宛てにメールが届いたんだけど
3年目以降からの値段が1年目より倍以上になるのが引っ掛かる
2年目からはワンキュッパ割が切れ1000円upは理解してるが
今契約してるLプランも2年目から6000円代になるのは解るが
3年目以降からいくらに上がるのが見てなかったわ
因みにenjoyには加入済
>>899 料金案内→詳しい内訳を見る→通話料
に通話回数は出てる。
料金確定後の分だけかな。
>>937 2年でMNPして2年後戻っておいで
といいつつバンドの関係で海外simフリー端末使うと
ここか禿しかないんだよなぁ
900M帯域まんせ
>>927 それ分割やんけ
店員に騙されたんだろ馬鹿だなぁ
SEの月割り無くなったら、既存の契約も月割り無くなるの?
それじゃ詐欺じゃない?
>>939 料金確定後に何回かが表示されるのか
でも
>>876はリアルタイムで通話回数をカウントしないと言ってるよね
リアルタイムで通話回数をカウントなんて、単に
>>876 の思い込みなんだろw
>>942 まだ言ってるのか?
だから店行って文句言って来い
話はそれから
ワイモバイルでもサーティワンでアイスもらえますか?
あれちょっと羨ましかったんです
cat s41って、Ymobileで使えるよね?
DIGNO 503kcをYmobileでつかってるんだけど
SIMだけ入れ換えて使いたい
>>956 たぶんVolte非対応
3G通話でいいなら使える
>>954 ワイモバイル=
ソフトバンク契約-長期継続割引-最新iPhone-フライデー-Yショッピング5%- ポイントチャンジャガチャ -50GB契約 + 通話5分/回 +マイレージ+速度制限
なんかこんな情報回ってきているね
2chMate終了。
規約違反でGoogle Playから削除。
書込み情報をGoogleアカウントと紐付け
販売していた為
http://2chb.net/r/liveplus/1538875516/ >>959 通話10分/回 な。
速度制限は、ソフバンよりきついのかな? 知らんけど。
>>963 >通話10分/回 な。
スマ放題ライトに+5分でs
>速度制限は、ソフバンよりきついのかな? 知らんけど。
これは適当、計算式に合わない気がしたから足してみたw
>>954 ワイモバPHSから転出したソフバンSE
(109円維持)
で貰って来たわ。
来週も行く。
ワイモバありがとう。
DDIの頃から使ってたけど、他のキャリアに変えます。
初めてブラウザを搭載した京ぽんに始まり、
スマホの先駆けW-ZERO3で周囲に笑われ、
かけ放題を最初に始めたのもWILLCOMでした。
今じゃ当たり前のハンズフリーヘッドホンも、
当時は奇妙な目で見られまくりまでした。
ワイモバイル、すべて時代の最先端を提案していたのに何故か評価されず・・・。
でも、まだPHS回線が4回線あるので、
廃止の日まで頑張ります。
>>965 ワイモバイル転出でSE一括とかあるの?
>>966 それだと残った4回線の維持費高くならない?
オレは主回線をスマホプランに変えてそれとPHS4回線で家族割組み直したから、安い維持費ですんでるけど
>>960 それソースは5ちゃんのレス
デマに踊らされちゃ駄目
回線維持とか言ってる人たちは何をやってる人なの?
回線を複数持って金儲けをしてる人なの?
良番維持とか
長期海外渡航中とか
MNP乞食とか
変態とか
こいつらなんのこと言ってるの?
612 John Appleseed[] 2018/10/08(月) 13:09:57.66 ID:SaX9l6Nf
どこと契約しても同じって、こんな2年計算詐欺してるのワイモバとUQと楽天だけじゃんw
620 John Appleseed[sage] 2018/10/08(月) 13:23:57.73 ID:8CWsZY5U
Yモバは詐欺まがいの商法に引っかかって何十万も巻き上げられた
それに懲りたんで、二度と契約はしないことにした
>>971 良番w
懐かしいな
今でも良番売買とかあるの?
>>973 あるっちゃ有るけど、今は電話番号の数列に興味がある人は少ないね
ゴロが良い番号=いたずら電話や買取電話が多くて使い勝手が悪い
というのが世に知れちゃったからね
【ゾロ目】携帯・PHSの良番 Part.14【語呂番】
http://2chb.net/r/phs/1508051943/ >>974 今更090番号など貰ったところで
死んだ人の知り合いや
借金取りからの電話がかかってきたりするだけだしな
>>968 なんか知らんけど、全部0円でユニバーサル料と使った通話料しか払っていないよ。
ちなみに乗り換えるのは携帯回線の方。
親は別回線でPHS回線持ってて、
こっちは、かけ放題のオプションプランだけの料金。
ワイモバへの乗り替え優待来たけど、
今のままの方が安いからサービス終了まで使ってもらう。
優待のは二年目から料金上がるからギリギリまで待つよ。
S2月842円まだやってるけど、納期がかかる場合でも色違いで
同時に2台MNPできますか?
>>977 要は乗り換える回線にぶら下がってる副回線がないか注意しなよってとこだけ
関係ないなら値段は変わらない
>>975 UQのデータプランのSIMに鈴木法律事務所から四六時中SMS来てうんざりした。
データプランだから2ヶ月くらいで手放したけど。
前の奴が不払いで逃げた番号だったんだろうけど。
開通月はSプラン2980円日割り
満期解約月は3980円で日割り無しで合ってるかな?
>>966 主回線解約して来月、慌てるパターンだな
可哀想
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>980,983
電話はYmobileのサポートでいいのですね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 46分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224040201caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1537943411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 147通話目 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 167通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 177通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 197通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 145通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 160通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 154通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 159通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 156通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 166通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 163通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 173通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 135通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 161通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 175通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 151通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 142通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 125通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 153通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 164通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 128通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 139通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 121通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 150通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 129通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 92通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 189通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 198通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 123通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 62通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 144通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 206通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 178通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 103通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 246通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 226通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 120通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 188通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 81通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 245通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 261通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 13通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 210通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 229通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 99通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 254通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 218通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 140通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 112通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 219通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 266通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 17通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 67通話目 W無
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 30話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 15通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 22通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 104通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 36通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 44通話目【W付き】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 90通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 257通話目