◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1569853024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2019/09/30(月) 23:17:04.71ID:Z1EIB1ab0
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://2chb.net/r/phs/1569137742/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://2chb.net/r/phs/1568039127/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★

2非通知さん2019/09/30(月) 23:18:04.70ID:PEQ7NNWw0
◆関連スレ
PHSの停波について・10
http://2chb.net/r/phs/1560064978/

【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://2chb.net/r/phs/1459435420/

ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://2chb.net/r/phs/1563946478/

3非通知さん2019/09/30(月) 23:18:50.48ID:PEQ7NNWw0
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqis
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtknrm
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smile.mms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

4非通知さん2019/09/30(月) 23:19:15.89ID:PEQ7NNWw0
ワイモバ提供SIM

■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)

■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用

5非通知さん2019/09/30(月) 23:20:01.10ID:Z1EIB1ab0
◆関連スレ
PHSの停波について・10 (実質11)
http://2chb.net/r/phs/1562932095/

【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://2chb.net/r/phs/1459335420/

ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2 (実質3)
http://2chb.net/r/phs/1563815791/

6非通知さん2019/09/30(月) 23:20:19.39ID:yBf0xCRk0
ソフトバンクWi-Fiスポットについて

■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能

iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能

■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要

iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要

7非通知さん2019/09/30(月) 23:20:34.02ID:HKsuHYW40
>>3
これじゃあ何のことだかわからないだろう

8非通知さん2019/09/30(月) 23:20:34.15ID:yBf0xCRk0
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/

■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116

■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801

※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)

9非通知さん2019/09/30(月) 23:20:50.89ID:yBf0xCRk0
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ

カスタマーサービス担当 @ymobile_Care

ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00〜21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。

https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10非通知さん2019/09/30(月) 23:21:19.79ID:yBf0xCRk0
Yahoo!ショッピングにおけるワイモバイルユーザー特典内容の変更
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19081101.html

Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」※1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。

「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。

※1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
https://support.paypay.ne.jp/consumer/article/7002

11非通知さん2019/09/30(月) 23:22:18.31ID:yBf0xCRk0
“ワイモバイル”、「おトクなる5周年キャンペーン」を8月1日から実施

〜「PayPayボーナス」がもらえるなど、5つのおトクなキャンペーンを実施〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbnk/2019/20190730_01/

ソフトバンク株式会社、株式会社ウィルコム沖縄、ヤフー株式会社およびPayPay株式会社は、“ワイモバイル”がサービス開始から5周年を迎えることを記念し、
「おトクなる5周年キャン ペーン」として5つのキャン ペーンを2019年8月1日から実施します。
各社が協力して5周年を盛り上げていきます。

今回実施する5つのキャン ペーンは下記の通りです。各キャン ペーンの詳細は、https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/ をご覧ください。


おトクなるスタートキャン ペーン

1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで

2. 内容
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)を新規でご契約し、対象の料金プランに加入されたお客さまに1,000円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。

[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th01 をご覧ください。

12非通知さん2019/09/30(月) 23:22:40.61ID:yBf0xCRk0
おトクなる紹介キャン ペーン

1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで

2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが、家族や知人など(最大5人まで)を紹介し、紹介された方が“ワイモバイル”のスマホを新規で契約すると、
紹介したお客さまと紹介されたお客さまに、それぞれ1,000円相当の「PayPay ボーナス」をプレゼントします。
さらに、紹介されたお客さまの中から抽選で100人に、追加で5,555円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。

[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th02 をご覧ください。

13非通知さん2019/09/30(月) 23:23:28.16ID:yBf0xCRk0
おトクなるショッピングキャン ペーン
1. 実施日
2019年8月5日、15日、25日 9月5日、15日、25日
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが「Yahoo!ショッピング」を利用した場合、対象金額の5%相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
さらに、5のつく日キャン ペーンや「Yahoo! JAPANカード」利用特典、「Yahoo!プレミアム」会員特典、「Enjoyパック」加入特典などを組み合わせることで、
「Yahoo!ショッピング」での購入が最大21%相当※、お得になります。

[注]※PayPayボーナスライトでの付与を含みます。対象金額や内訳などの詳細は、https://www.ymobile.jp/s/5th03 をご覧ください。
おトクなるふてニャンくじ
1. 実施期間
2019年8月1日から9月15日(予定数に達し次第終了します)
2. 内容
専用ページでくじを引いた方全員に、合計1,000万円相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
くじを引くと、1円〜10万円相当の「PayPayボーナスライト」が当たります。
[注]※くじに参加するには、Yahoo! JAPAN IDの登録が必要です。くじへの参加可能回数は1人1回です。
おトクなる5円均一セール
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで

2. 内容
“ワイモバイル”のオンラインストアで対象のスマホやタブレット、モバイルWi-Fiルーターを新規で契約されたお客さまは、端末代金が一括5円で購入できます。

[注]※MNPも対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。
また、ご購入後24カ月以内(ご請求月単位)にご契約回線を解約された場合、料金プランごとの契約解除料とは別に、経過期間などに応じた解除料が発生します。
詳細はhttps://ymobile.jp/s/5th05 をご覧ください。
[注]※PayPayボーナスおよびPayPayボーナスライトには利用方法に制限があります。
詳細はhttps://paypay.ne.jp/help/c0048/ をご覧ください。

14非通知さん2019/09/30(月) 23:23:43.59ID:yBf0xCRk0
「ソフトバンクまとめて支払い」と「ワイモバイルまとめて支払い」で「PayPay」へのチャージが可能に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190731_02/

PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。

これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。

15非通知さん2019/09/30(月) 23:24:09.08ID:yBf0xCRk0
中古端末のSIMロック解除に対応

https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。

上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで

ワイモバイル ショップ 3,000円

16非通知さん2019/09/30(月) 23:25:00.37ID:yBf0xCRk0
2019.09.09 NEW

スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf

一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。

10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/

特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431

2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)

17非通知さん2019/09/30(月) 23:25:14.71ID:yBf0xCRk0
消費税率変更に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19091801.html

ソフトバンク株式会社は、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、以下の通り対応させていただきます。

■新消費税率(10%)のご利用料金への適用
 2019年10月1日以降のご利用料金は、新税率10%を適用いたします。

■端末代金(分割支払金/賦払金)、月額割引の扱い
 2019年9月30日以前のご契約分に関しては、10月1日以降も端末代金(分割支払金/賦払金)および月額割引の金額に変更はありません。

■請求書の表示方法の変更
 請求書(紙)「税区分」「内課税対象額」「消費税等」が8%・10%の区別に表示されます。

■オンライン料金案内(My Y!mobile)
内訳をひらいていただくと項目ごとの税区分が確認できます。

■媒体に記載の税込価格表示
ホームページ等媒体において記載されている旧税率(8%)に基づく税込価格の記載については、新税率(10%)へ順次変更いたします。

18訂正2019/09/30(月) 23:26:18.22ID:Z1EIB1ab0
>>3
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

19訂正2019/09/30(月) 23:29:56.01ID:QVe8EvOF0
>>3
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtrkrn
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank

20非通知さん2019/09/30(月) 23:31:14.82ID:PVtwOXr70
>>1
乙!

21非通知さん2019/09/30(月) 23:31:32.08ID:C2Z7zOW/0
1乙

22非通知さん2019/09/30(月) 23:32:26.83ID:QVe8EvOF0
>>1もつ

23非通知さん2019/09/30(月) 23:50:09.09ID:3Rzl/OlX0
  ∧_∧
 ( ・∀・) あと10分ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

24非通知さん2019/09/30(月) 23:53:34.89ID:C2Z7zOW/0
7の機種変更47000円くらいか
糞高いな・・・

25非通知さん2019/09/30(月) 23:56:08.74ID:QVe8EvOF0
戦争が始まるぞ

26非通知さん2019/10/01(火) 00:00:38.44ID:LKcTyS1d0
メンテナンス中
10月1日(火)10:00までメンテナンスを行っています。
再開までお待ちください。

ズコッ

27非通知さん2019/10/01(火) 00:05:02.55ID:Oe7+CjYG0
メンテかよ!

寝る

28非通知さん2019/10/01(火) 00:11:29.77ID:j5bYeiwF0
現在、お申し込みが集中しており、今からのお申し込みは、開通までに7日間以上かかる見込みです。予めご了承いただいた上でお申し込みくださいますようお願いいたします。

29非通知さん2019/10/01(火) 00:26:11.84ID:m3RLWW0/0
新規?本体価格

iphone6s 16,344円
iphone7  35,784円
P30lite  21,384円
かんたんスマホ 28,584円
AndroidOneX5 46,584円
AndroidOneS5 14,184円

見える限りはこんなふうに見える。

30非通知さん2019/10/01(火) 00:47:21.70ID:QqL16s710
端末値引きが入るようになるよ

31非通知さん2019/10/01(火) 00:56:37.97ID:ELxZRtIk0
999 名前:非通知さん 2019/10/01(火) 00:55:11.89 ID:CFsXTcXX0


1000 名前:非通知さん 2019/10/01(火) 00:55:25.86 ID:ELxZRtIk0
乞食終焉直後の>>1000get!!!

脳内出血しねーえええええええええ

1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 8時間 19分 44秒

32非通知さん2019/10/01(火) 04:35:44.32ID:/oWDbXCl0
>>29
かんたんスマホこの値段なら月月割なくなったら60歳以上家族使用者登録して永年通話定額無料オプション適用になれば機種変更します。
新プランで月月割なくってもおうち割適用なので維持費安い

33非通知さん2019/10/01(火) 05:08:32.42ID:DxYmDwff0
>>32
新規MNPの値段、機種変更はもっと高いよ

34非通知さん2019/10/01(火) 05:20:07.13ID:9L91MTRN0
今日から本番

35非通知さん2019/10/01(火) 05:32:41.65ID:4uxBxWKx0
あれ?プランMのデータ容量12Gになってない?
今、9Gまでだから買えたいけど違約金かかりそうだな

36非通知さん2019/10/01(火) 05:48:58.65ID:dhpNx0r10
>>33
今月から純新規 MNPのスマホ安売り禁止で機種変更と同じ値段では。
今月からもMNPの方が機種変更よりスマホ本体価格安いの

37非通知さん2019/10/01(火) 06:12:22.15ID:yy+Y//KD0
>>36
端末代金の値引きは最大2万円まで
なので、最大2万円高くなる可能性ある

機種変更は高くなるでしょ

38非通知さん2019/10/01(火) 06:18:58.88ID:DxYmDwff0
とすると今まで新規MNPと機種変更で2万円以上の差があった場合は、機種変更の端末価格は下がると思われる

39非通知さん2019/10/01(火) 06:19:21.32ID:1qb1lHeD0
S5は14000円みたいよ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

40非通知さん2019/10/01(火) 06:31:30.87ID:BBExxjPw0
しかし型落ちの家電製品とか販売側の自由で値段を決めてるはずなんだが
どうも納得がいかん
型落ちのスマホは安売りおなんか?

41非通知さん2019/10/01(火) 06:31:55.75ID:BBExxjPw0
おk

42非通知さん2019/10/01(火) 06:43:12.45ID:C0sztqVK0
キャリアは買取再販方式だから
そして売れ残りは決算で不良資産として計上しなければいけない
なので廃棄する場合特別損失になる
例え1000円で売っても決算上はプラスになるが廃棄すると10000円を超えるマイナスになる

43非通知さん2019/10/01(火) 06:43:18.00ID:yy+Y//KD0
>>40
最終調達日から24カ月が経過した在庫端末は、5割までの範囲で割引が可能となる。

44非通知さん2019/10/01(火) 06:51:46.06ID:s6TywiHR0
今まで9gだったのに6gしかないのはなぜ

45非通知さん2019/10/01(火) 07:08:42.45ID:FfzKthSk0
>>44
ずいぶん軽いな
単位くらいキチンと書こうな

46非通知さん2019/10/01(火) 07:18:09.98ID:hr8nW5QA0
6GB+500MB+500MB+500MB+500MB+500MB+500MB

47非通知さん2019/10/01(火) 07:39:33.05ID:s6TywiHR0
>>46
マイワイモバイルのところが9じゃなくて6になっていましたが、今までも同じですか?

48非通知さん2019/10/01(火) 07:48:04.28ID:VxbWi3FX0
ケータイベーシックプランssで契約しているsimをsimフリーiphoneに挿れても通話、smsや通信できます?
通信はすぐに上限いっちゃうのは承知してます。

49非通知さん2019/10/01(火) 07:56:16.81ID:L+XMKKP90
>>47
マイワイモバイルのどこ?

50非通知さん2019/10/01(火) 08:28:27.42ID:k7wiMq770
新料金プランに移行したら光おトク割はどうなるのかな?

51非通知さん2019/10/01(火) 08:32:03.88ID:gW5b/nG80
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

52非通知さん2019/10/01(火) 08:33:38.76ID:yy+Y//KD0
>>51
誰だ?

53非通知さん2019/10/01(火) 08:34:36.22ID:xKraMbL60
10時のメンテ明け方が楽しみだ
腰抜かすほど高いんだろうなw

54非通知さん2019/10/01(火) 08:35:49.52ID:2+l89yHn0
>>50
対象から外れるよ

55非通知さん2019/10/01(火) 09:02:01.16ID:yy+Y//KD0
>>53
10時前だけど、Yahooワイモバイルストア見ると値段わかるよ

56非通知さん2019/10/01(火) 09:26:28.74ID:eaXdwPCI0
SIMフリー買って単体契約が増えそうだね

57非通知さん2019/10/01(火) 09:32:52.34ID:6iZQqC0S0
>>48
通話SMSのみ、なら可能

58非通知さん2019/10/01(火) 09:34:18.79ID:4GpufJbL0
増量前にsimだけ契約したおれは馬鹿だから笑ってくれ

59非通知さん2019/10/01(火) 09:37:22.59ID:Z5mVdxuV0
>>37
最大2万引けるけど、月々数百円負けてやっていつでもやめられるようにしたから基本端末代は1円も引かない路線になると思う。

60非通知さん2019/10/01(火) 09:38:40.30ID:MbN3QEQ+0
>>55
もう公式のメンテも終わったね

61非通知さん2019/10/01(火) 09:42:23.73ID:eY1fvcq+0
やっと端末が現実的な価格に近付いてきた、例えばかんたんスマホ28,584円。
あれが6万円してたって狂気の沙汰。
あれを「本当は6万円だけど、契約してくれた人には月々1620円も割り引いてあげるから実質2万円ちょっとだよ」
って言って割引したように見せてた。

どうやったらあんな恥ずかしい商売の方法を思いつくのか不思議でしかない。厚顔無恥もいいとこ。

62非通知さん2019/10/01(火) 09:47:20.55ID:lWdg1P5j0
>>61
でも9月までは実質2万だっよな
MNPは

やはり値上げか

63非通知さん2019/10/01(火) 09:48:40.08ID:EDUiUVbO0
ソフトバンクからの乗り換えだと端末値引は無いんだ

64非通知さん2019/10/01(火) 09:54:42.47ID:gkhAtXq00
>>61
メーカーの原価次第
昔ドコモの90xシリーズは原価で10万超えてたけどインセンティブで10万超えないようにしてたって話も有る

65非通知さん2019/10/01(火) 10:06:20.49ID:91wc+Iex0
>>61
だって朝鮮人だもの

66非通知さん2019/10/01(火) 10:06:49.41ID:yy+Y//KD0
公式ストア、契約変更だけで機種変更できないぞ

67非通知さん2019/10/01(火) 10:20:58.73ID:MbN3QEQ+0
My Y!mobileにログインしたら出来るんじゃないの?
今自分はスマホ契約持ってないから確認出来ないけど

68非通知さん2019/10/01(火) 10:24:08.09ID:WVCk4Pg30
マイワイからスマベプランSに変更終了
適用は11月分から

69非通知さん2019/10/01(火) 10:27:18.57ID:3oKS4P7T0
すまん、MNP初心者なんだけど有効期限って申し込み時に10日以上あれば審査中に10日切ってもセーフ?

70非通知さん2019/10/01(火) 10:43:26.26ID:VuRu/R8w0
かんたんスマホのSIMをストア版のiPhoneに挿して使えるの?

71非通知さん2019/10/01(火) 10:52:46.94ID:I5LisplN0
アップルストアでもらったスターターキットでやろうとするとサイズを選択のエラーが出るんだけどそもそもそんなもの選択する場所ないのにどうしたらいいの?
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

72非通知さん2019/10/01(火) 10:53:11.49ID:Z46QhiVq0
>>65
ドコモもAUも朝鮮人だった…?

73非通知さん2019/10/01(火) 10:55:16.93ID:M/Zeel690
スマホプランM(10月で24ヶ月目)なんだけど、
更新期間内にベーシックに変更すればおk?

74非通知さん2019/10/01(火) 10:56:01.51ID:9QT79FYM0
洋ぽん使ってた時は
毎月20MBでAB割で足りてたのに。
思えば遠くに来たもんだ。

75非通知さん2019/10/01(火) 11:03:13.13ID:6iZQqC0S0
>>69
トータル14日

76非通知さん2019/10/01(火) 11:21:14.82ID:H1zA10Po0
更新期間じゃなくても2年超えてりゃいつでもおk
2年以内なら機種変伴えば解除料ナシ

77非通知さん2019/10/01(火) 11:22:59.05ID:Oc2wpP6S0
機種変9/25に申し込んで今日着で送って来やがった
初月って割引無しの日割りだよね?
何か陰謀を感じるわ。切り替えギリギリまで粘ってやるw

78非通知さん2019/10/01(火) 11:32:45.04ID:HwAoLIlo0
>>47
基本データ量は6.0GB
500MBのパケットチャージが6回分で9GB
オートチャージを6回に設定しておけば157からSMSでチャージされた事が告知される

79非通知さん2019/10/01(火) 11:40:18.01ID:eaXdwPCI0
契約12ヶ月目ワンキュッパ延長貰えず

80非通知さん2019/10/01(火) 11:43:41.56ID:WVCk4Pg30
>>79
猥回線は一つだけ?
他に長期の回線なし?

81非通知さん2019/10/01(火) 11:51:04.97ID:FF9e9Czh0
>>79
> 契約12ヶ月目

契約の日付確認した?

82非通知さん2019/10/01(火) 11:56:54.45ID:eaXdwPCI0
>>80
はいこれだけです
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚
写真収まりきらなかったんですが
契約欄にはデータ増量キャンペーン24ヶ月
2018年11月1日から
下取りが同1ヶ月で記載されています

83非通知さん2019/10/01(火) 11:58:59.08ID:WVCk4Pg30
>>82
他に長期回線ないと優遇ないのかなぁ

84非通知さん2019/10/01(火) 12:00:20.82ID:eaXdwPCI0
>>81
オンラインストアで契約
申込日は2018年10月24日
端末着いてSIMさしたひ同年11月1日です

85非通知さん2019/10/01(火) 12:01:37.33ID:fFmbg/4N0
>>7
わかるやつだけわかればいい

86非通知さん2019/10/01(火) 12:01:59.28ID:WVCk4Pg30
151で確認したので御報告
・スマホプランからスマベプランに変更しても月月割は残るとのこと
・家族割の親回線をスマベプランに変更しても家族割はそのまま継続されるとのこと
若くて声の素敵な美脚のおねいさんでした

87非通知さん2019/10/01(火) 12:06:21.34ID:eaXdwPCI0
>>86
自分もそれならスマべにかえます
ありがとうございました

88非通知さん2019/10/01(火) 12:08:28.53ID:MbN3QEQ+0
>>86
禿げにしては好待遇だな

89非通知さん2019/10/01(火) 12:12:06.61ID:WVCk4Pg30
2年未満は違約金掛かるから注意ね

90非通知さん2019/10/01(火) 12:14:46.91ID:yNOrPMQ60
>>86
でも喉仏があったんでしょ?

91非通知さん2019/10/01(火) 12:15:08.02ID:WVCk4Pg30
>>87
違約金かかるよ?

92非通知さん2019/10/01(火) 12:23:36.52ID:4bzGs9Oe0
>>74
狂ポンなら何でもできるよー
のころは楽しかったw

93非通知さん2019/10/01(火) 12:26:19.99ID:HreIQMfG0
親回線 スマベ
子回線 スマホ 1回線


親回線 スマホ
子回線 スマベ 1回線

子回線は家族割になりますか?

94非通知さん2019/10/01(火) 12:32:30.32ID:TmAU+8xz0
今、S1付きで契約してるんだけど(SIMカードはiPhoneにて使用)11月から1000円引きなくなるのでスマべへの乗り換え考えてる
151で聞くと機種変更なら解約手数料はかからないそうなので機種変しようと思うけど一括0円の機種ってもうないのかな?

95非通知さん2019/10/01(火) 12:32:31.80ID:eaXdwPCI0
>>89を見逃してました
ありがとうございました

96非通知さん2019/10/01(火) 12:38:33.13ID:3qgqvPtG0
>>94
一括0とか無くすのが今回の変更

97非通知さん2019/10/01(火) 12:40:17.60ID:I+x6M7FY0
MyY!mobileみたらスマホベーシックプランLへの変更はまだ出来るのね。

今スマホプランLでシェアプラン無料やPHSからの変更で簾無料を継続したかったのでプラン変更しなかったんだけど、10月以降も申し込めたんだ。

98非通知さん2019/10/01(火) 12:43:39.04ID:zXTNEqX70
>>84
契約期間からして、単純にフライングかと…
11月に入ったら再度電話してみ
施策続いてればオファーされると思われ

99非通知さん2019/10/01(火) 12:44:02.79ID:FF9e9Czh0
>>84
> 端末着いてSIMさしたひ同年11月1日
それだと11月2日以降の電話じゃないと、ワンキュッパおかわり出来ない
先月お代わりもらった時に「1年後の契約日の翌日からご案内出来ます」って言ってた
あと、申し込んだ翌々月から割引なので11月2日に適用になったとして割引開始は1月から

100非通知さん2019/10/01(火) 12:52:30.44ID:WVCk4Pg30
スマホプラン→スマベプランでも増量つくのんかな?
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

101非通知さん2019/10/01(火) 12:55:46.62ID:j67GVFbt0
>>82
自分の契約と全く同じで驚きました。
昨日電話したら「契約日から一年後の日にち以降に再度電話ください。」
と言われましたよ。
2018年10月29日の契約2だったら30日以降に電話すると特典がつきますとのこと。

別な話ですが「ワイモバイル特典fulu一ヶ月無料」いいですね。
ちょうど見たかったのがあったのでうれしい

102非通知さん2019/10/01(火) 13:00:35.18ID:TmAU+8xz0
>>96
毎月割もないのけ?

103非通知さん2019/10/01(火) 13:12:31.31ID:ym5sjQYB0
hulu一ヶ月無料ってなんぞ
調べたけど楽天モバイルのキャンペーンしか見つけられなかった

104非通知さん2019/10/01(火) 13:15:50.96ID:eaXdwPCI0
>>99
>>98
お恥ずかしい限りです
皆様ありがとうございました

105非通知さん2019/10/01(火) 13:18:07.51ID:qRe61/660
>>86
マジで?
先月ショップの人に電話で確認してもらったときは月額割消えるって言われたわ
やっぱり確認するときは自分でするべきだったか

106非通知さん2019/10/01(火) 13:19:26.10ID:cfyariMk0
>>68
同じく
2年以上で変更
単純に安くなると思うが罠か?

107非通知さん2019/10/01(火) 13:30:33.14ID:fKi3CJN30
>>79
13ヵ月のおれも昨日かけてみたけどだめだった。

108非通知さん2019/10/01(火) 13:32:42.42ID:eY1fvcq+0
>>103
それメールで届いてたわ。yahoo.ne.jpのアドレス宛に。

109非通知さん2019/10/01(火) 13:37:11.80ID:fKi3CJN30
>>107
月超えたから今は14ヶ月目

110非通知さん2019/10/01(火) 13:42:53.41ID:TmAU+8xz0
>>107
もらえる可能性なんてあるの?

111非通知さん2019/10/01(火) 14:00:05.00ID:fKi3CJN30
>>110
このスレで367日経過してれば誰でもokみたいな書き込みあったじゃん?
13ヶ月目なのでいけるかな?とかけてみたけどだめだった。

112非通知さん2019/10/01(火) 14:02:34.50ID:j67GVFbt0
>>103
9/13 ワイモバイルからのお知らせメールできてませんか?
URLでidらしきものを削ったのを貼ってみますね
https://www.ymobile.jp/cp/hulu1m/

特典は13ヶ月の友人ももらえなかったけれど何度かチャレンジですね。

113非通知さん2019/10/01(火) 14:03:56.44ID:ym5sjQYB0
>>108
サンキュー確認したけど来てなかったわ

>>109
自分のケースだと問い合わせ時14ヶ月回線×2 34ヶ月回線×1
3台契約で3台とも1000円引き復活したよ

114非通知さん2019/10/01(火) 14:19:13.11ID:ym5sjQYB0
>>112
メール来てなかったけどURLから登録して無料体験いけたよありがとう
これ誰でも行けるっぽいね

115非通知さん2019/10/01(火) 14:31:06.70ID:O9r64nT/0
スマホプランからスマホベーシックプランへの変更って
今日やっても月末にやっても切り替えは来月だよね?
後出し情報とかあったら嫌だから、少し様子見してみるかな

116非通知さん2019/10/01(火) 14:41:16.31ID:zXTNEqX70
>>110
貰える条件そろってるのに貰えないってのは不思議
よほど無能なオペレーターに当たったとしか…
自分なんて完全ゴミユーザーなのに引き止められたぞ

再チャレンジで貰ってる人も結構いるみたいだし頑張れ
打倒ワイモバイル!だw

117非通知さん2019/10/01(火) 14:45:33.58ID:upPwvZWh0
テルルがツイッターやめてしまった
悲しいなー

118非通知さん2019/10/01(火) 14:47:27.88ID:yyPD5L6P0
単体SIMの値段見たら実質値上げじゃん
2年計算で1万5000円くらい上がってる
2年縛りなし、データ増量、事務手数料なし、に変わった分どう見るか

119非通知さん2019/10/01(火) 14:57:56.67ID:yyPD5L6P0
Sプランの話ね

120非通知さん2019/10/01(火) 15:00:43.89ID:J67HMoCs0
>>78
ありがとうございます

121非通知さん2019/10/01(火) 15:09:02.07ID:KEUqXF850
>>29の価格は新規とソフバン以外からのMNPだな。
機種変更だと1万円弱支払い増える
ソフバンからは手元の端末のロック解除したほうがいい(割引なし)

122非通知さん2019/10/01(火) 15:12:19.50ID:MyPTncwG0
>>111
引き止め割の話なら日数関係ないぞ?契約半年の端末も貰えたから
対象者の条件不明でMNP番号発行した時点で権利が消失すると説明受けたぞ

123非通知さん2019/10/01(火) 15:15:23.45ID:1qb1lHeD0
端末価格が適正価格になったな
毎月の支払い額が一緒でも
菅さんと総務省に感謝

124非通知さん2019/10/01(火) 15:16:02.71ID:6iZQqC0S0
>>121
>>ソフバン機種をシムロック解除して使う
これについてY!mobileシムではテザ出来ない様に制限入ったよ

125非通知さん2019/10/01(火) 15:16:40.50ID:6iZQqC0S0
>>123
総額はアップだけどね

126非通知さん2019/10/01(火) 15:20:07.84ID:x1VhBZfp0
>>118
事務手数料もないの?

127非通知さん2019/10/01(火) 15:20:36.33ID:ncOGvDni0
>>99
うそかくな
一年後の同日だぞ

128非通知さん2019/10/01(火) 15:28:27.26ID:A8XH4K3O0
税込2980円やん便乗値上げじゃな。UQ2180円じゃろ
機種代別やのに高く成ったな。
iPhone無料に月割りの頃のドコモやauと毎月変わらん価格とか…

129非通知さん2019/10/01(火) 15:30:48.23ID:t4v0eVN10
>>128
先月のプランより高くなったってこと?

130非通知さん2019/10/01(火) 15:36:03.02ID:nEDlp+Qr0
10月以降もスマホプラン継続してればS・M・R変更自由ってのは事前に告知されてたけど、どうやらケータイプランSSからスマホプランへの変更も可能みたい
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚
もしかしたらスマホプランに一度したらケータイプランSSに戻せないってことはあるかもしれんけど

131非通知さん2019/10/01(火) 15:40:33.43ID:c4GdRJXW0
>>86
( ゚д゚c)なんで美脚てわかるん( ゚∀゚)っ))ヤッ!!

132非通知さん2019/10/01(火) 15:48:27.84ID:FF9e9Czh0
>>127
「(イチキュッパのお代わりは)1年後の契約日の翌日からご案内出来ます」
私はこのように案内された、ほかは知らんw

133非通知さん2019/10/01(火) 16:05:57.20ID:oBvyVWVa0
トータルコストでいえば
先月までのシム単体には勝てないだろ

134非通知さん2019/10/01(火) 16:09:08.26ID:F69SO3bR0
ワンキュッパおかわりって、なに??
そんなのできるの?
実はちょうど13ヶ月目になったとこで、先月末でワンキュッパ終わったのに今気づいたんだけど……

135非通知さん2019/10/01(火) 16:11:32.99ID:ZJRqDZJp0
>>132
>>134
一年後の同日に電話すればいただけると案内された。
昨日で終わりといってたが、今日は知らん

136非通知さん2019/10/01(火) 16:19:01.64ID:F69SO3bR0
>>135
それは最初の契約はどんなのでも、誰でも電話したらもらえるものなの?(今日やってるかはさておき、昨日までは)
電話は、サポートの電話に??

137非通知さん2019/10/01(火) 16:40:48.83ID:XxhjRV230
結局、プランMのsimだけ契約だと二年後以降月々いくらになるの?

138非通知さん2019/10/01(火) 16:44:06.95ID:loraPiWX0
乗換割引(6ヶ月)と増量無料(二年)あるおかげで、UQよりやすくなってるね
当面はワイモバ一強か

139非通知さん2019/10/01(火) 17:01:25.98ID:cfyariMk0
>>115
今日やったけど切り替えは来月からだった

140非通知さん2019/10/01(火) 17:05:53.97ID:MbN3QEQ+0
>>137
基本料金に戻るだけでしょ
3680

141非通知さん2019/10/01(火) 17:08:25.65ID:p9Q3c4rl0
>>136
さんざん話題になってた『UQへ乗り換えします』と言うやつだ。
9月頭に電話したら、9月22日が契約から丸一年だからもう一度電話しろといわれた。
その日に再度電話したら一年延長なった。
契約は去年の9月22日な。

142非通知さん2019/10/01(火) 17:20:17.12ID:XxhjRV230
>>140
あ、あれ?案外安くてビックリw
ありがとう!色々ありすぎて訳がわからなくなってた

143非通知さん2019/10/01(火) 17:21:29.97ID:WVCk4Pg30
151で確認
・お代わり割はスマベに変更した後も有効

144非通知さん2019/10/01(火) 17:31:04.76ID:MbN3QEQ+0
>>142
データ増量オプションは外しとかないと+500円取られるし、プランMなら更新月にベーシックプランMにしないとこうはならないから、更新月には気をつけて。

145非通知さん2019/10/01(火) 17:31:31.47ID:hLmTxSdY0
スマべMの9GB→12GBの増量オプションは、契約年数2年越えだと500円掛かるんだよね?

146非通知さん2019/10/01(火) 17:32:16.41ID:hLmTxSdY0
>>144
タイムリーだった
ありがと

147非通知さん2019/10/01(火) 17:33:45.04ID:dW3i/7DO0
>>117
併売店は爆死だろうな
アルバイトはいいけど、社員はどうするんだろ

148非通知さん2019/10/01(火) 17:34:30.36ID:MbN3QEQ+0
通算契約年数が2年なのかスマべの契約年数が2年かまではわからないけど、基本2年超えると+500円かかるようにはなるよ。

149非通知さん2019/10/01(火) 17:45:48.64ID:ijrRZPdD0
>>129
税率8%でも旧プランより値上げしてるよ

150非通知さん2019/10/01(火) 17:49:07.32ID:Ik21a8tm0
>>149
まじか
旧で駆け込み契約しててよかったわ
ありがとう

151非通知さん2019/10/01(火) 17:51:00.79ID:3qgqvPtG0
>>117
こないだ買ったテルルもツイッター更新してねえ
キャシュバックもらう前に潰れないだろうな

152非通知さん2019/10/01(火) 18:24:43.22ID:qJahgUy80
>>57
ありがとう。通信はできなくなるのね。
+1000円でかけ放題になるのいいね。

153非通知さん2019/10/01(火) 18:32:18.53ID:wOHll0sz0
20年以上使ってきた俺がMNPの電話したら
「長い間ありがとうございました。」
その勢いで解約した。

154非通知さん2019/10/01(火) 18:42:41.63ID:XxhjRV230
>>144
現在音声ドコモ+データOCNのDSDSなんだけど面倒くさいからもう乗り換えようかと…
なかなか一歩前に踏み出せなかったけど親切にありがとうございます!

155非通知さん2019/10/01(火) 18:43:09.50ID:Bnzahdsn0
これはauコジポの初動と同じだな

攻略されて最後終わる

156非通知さん2019/10/01(火) 18:56:10.35ID:loraPiWX0
増量+500円は無料期間経過と同時に止めることできるよな?

157非通知さん2019/10/01(火) 18:57:58.07ID:6iZQqC0S0
前もってオプション解約すれば、ね

158非通知さん2019/10/01(火) 18:59:44.68ID:wz8tCPN60
新規割とデータ無料増量CPが終わると微妙なプランではあるよね
繰り越しできないなら新規割は廃止してデータ増量を標準にすべき

159非通知さん2019/10/01(火) 19:12:54.34ID:F69SO3bR0
>>141
いま151にTELしたが、UQへ、理由はワンキュッパ終わったからと伝えたが、割引の話は出なかったわ……。
(いま13ヶ月目)
番号発行されそうだったので、考え直すことにして電話切ったが。
10月になってから割引成功した人っているのかな

160非通知さん2019/10/01(火) 19:12:56.46ID:hLmTxSdY0
>>148
9〜11月が更新月だった
今日スマべMにしてオプションの増量は解約した

161非通知さん2019/10/01(火) 19:14:39.83ID:0KDkcdun0
>>158
元々増量して3GB、9GBだったのを標準化した上で更に増量つけられるようにしたわけだが・・・
そうやって4G、12GB標準化、増量で5GB、15GB
5G、15GB標準化、増量で6GB、18GBと延々と増やさせていくつもりか?w

162非通知さん2019/10/01(火) 19:25:09.62ID:Bnzahdsn0
>>159
このスレの話すればいいんやて

163非通知さん2019/10/01(火) 19:25:09.89ID:1ysfYM+90
>>159
今は掛けたら12月から1年間の割引貰えたわ
スマホプラン2年以上使ってるからって言われたからそれが条件なんかな?

164非通知さん2019/10/01(火) 19:25:37.35ID:Bnzahdsn0
増量より家族でシェアさせて星

165非通知さん2019/10/01(火) 19:29:04.54ID:F69SO3bR0
>>163
9月までは367日以上は全員って書いてたけど、変わってしまったのかな。
直接的に割引あるって聞いたって言った方がいいのかな。

166非通知さん2019/10/01(火) 19:30:53.85ID:wz8tCPN60
>>161
キャンペーン割引や増量キャンペーン抜きにした定価でライバルと比べたら10分かけ放題同士で同額同容量だが繰り越し出来ない。
低速切り替えも出来ない。低速の公称最大速度が半分以下。
パケットマイレージ廃止、現在の増量無料キャンペーンで釣り合いが取れると思わないかね?

167非通知さん2019/10/01(火) 19:32:44.85ID:sb3R2jwJ0
>>165
直接聞いた方がいいぞ
普通に答えてくれるから

168非通知さん2019/10/01(火) 19:33:59.37ID:1ysfYM+90
>>165
どうなんだろ?2年間以上って何回か言われたから今月から変わった可能性は否定できないわ
知り合いから聞いたんだけど〜って交渉してみるのはありかと思うが基準満たしてなければ門前払いよな

169非通知さん2019/10/01(火) 19:37:00.90ID:WVCk4Pg30
>>159
今日まさに2回線目にお代わり割もらったよ

170非通知さん2019/10/01(火) 19:41:27.18ID:sb3R2jwJ0
>>169
質問いいかな?
スマべに変更で違約金なしと言う事は2年以上使って1980割はもう切れてる状態だったかということでok?

171非通知さん2019/10/01(火) 19:49:23.79ID:/AC+maXs0
>>159
成功するまでトライや

172非通知さん2019/10/01(火) 19:51:57.43ID:Bnzahdsn0
三回かけて成功したことがある

173非通知さん2019/10/01(火) 19:53:38.41ID:1ysfYM+90
スマホプランLで1000円引きもらったけど、スマべMに変更しても適用されるかな?
3680円で光セット割も効いて2180円になっちゃうけど…

174非通知さん2019/10/01(火) 19:55:27.36ID:iDbbnWgG0
1年ちょっとでMNPする奴1000円引きで引き止めて
長期ユーザになると思ってるのかな
さらに1年後確実に出て行くだろ

175非通知さん2019/10/01(火) 19:56:15.47ID:1ysfYM+90
>>174
Dポから通算20年近く使ってるから許してや

176非通知さん2019/10/01(火) 20:01:58.45ID:ORRKp0Kp0
>>173
基本料金から1000円引きでなく請求金額からの1000円引きと聞いたからMにしても割引は変わらないと思うが心配ならきいてみて

177非通知さん2019/10/01(火) 20:05:57.02ID:5cLmIl2U0
今月更新月で成功したぞ
しかも自分名義の別の2回線も1000円引き
3回線x1000円x12か月で36000円割引

178非通知さん2019/10/01(火) 20:06:44.23ID:dBx+WRWl0
今スマホプランSでYmobile歴は2年こえてますがS3のアウトレットを6月に一括購入したので逓減型解除料がまだ残ってるのでベーシックプランには出来ないのでしょうか?

179非通知さん2019/10/01(火) 20:07:35.30ID:VuAUoMhX0
ソフトバンクからの乗り換えでプランⅯにする予定だけど、容量多いな。
今のホワイトプランの7Gでも余るくらいなのに。

180非通知さん2019/10/01(火) 20:09:04.03ID:1ysfYM+90
>>176
あー、なるほど請求額から値引きか
それなら納得!データ増量受付終了前にプラン変更するわ!

181非通知さん2019/10/01(火) 20:09:52.78ID:CM2N9iyK0
引き留め割り知ってる奴と知らん奴で1万以上の差が生まれるんやが
こんな不公平許されるんやろか・・・・

俺?俺もお代わり頂きました^^

182非通知さん2019/10/01(火) 20:10:30.97ID:iDbbnWgG0
>>175
まさかの同士
おれも1999年から使ってる
もちろんメアドはpdxドメイン

183非通知さん2019/10/01(火) 20:12:15.62ID:5cLmIl2U0
>>181
不公平じゃないでしょ
誰でも電話したら出来るんだから

184非通知さん2019/10/01(火) 20:13:46.32ID:1ysfYM+90
>>182
おー!仲間やな!
自分の名義にした時の初機種はエッヂだったわ〜京セラのストレートのやつ
もちろんpdxドメイン継続してるで!

185非通知さん2019/10/01(火) 20:18:29.67ID:WVCk4Pg30
>>170
現在21ヵ月経過
24ヵ月過ぎにスマベに変えてもお代わり割続くのかとの質問に続くと返答もらったよ

186非通知さん2019/10/01(火) 20:18:53.21ID:nEDlp+Qr0
>>178
多分大丈夫だと思うけどとりあえず契約書読んでみたら

187非通知さん2019/10/01(火) 20:19:42.61ID:uEeICFoY0
今日1年10ヶ月Sプランと10ヶ月SIM単体Mプラン2台分の割引貰えたわ
1年未満でも大丈夫って教えてくれた人ありがとう

188非通知さん2019/10/01(火) 20:30:36.18ID:xKraMbL60
機種変高すぎね?
ショボイ機種しかないのに高すぎね?

189非通知さん2019/10/01(火) 20:31:35.44ID:CD7AUAyp0
前月ヤフーショッピングで買い物することが多く、パケットマイレージが600を超えて翌月パケット無制限となったんですが、それを確認する方法ありますか?
お客様情報から辿っても、当該請求月の
無料データ追加可能回数3回となってまして。
無制限なら追加可能が無限なのかなと思いまして。

ご存知の方いたら教えていただけますか。

190非通知さん2019/10/01(火) 20:33:47.24ID:Hn+Ic8W70
マイヤモメモバイルのしたにマイレージ栗する

191非通知さん2019/10/01(火) 20:36:19.15ID:nEDlp+Qr0
>>188
機種変するぐらいなら新規契約で購入して1ヶ月で解約したほうが安いからな
マジ高すぎ

192非通知さん2019/10/01(火) 20:36:23.19ID:3dUlHyTj0
パケットマイレージなんて毎月600超えが基本でしょ

193非通知さん2019/10/01(火) 20:46:39.73ID:CsvzvMI90
>>186
いまいちわかりませんでした。
誰か同じような人いないかな?

194非通知さん2019/10/01(火) 20:50:43.47ID:zCQmlbwe0
>>193
逓減の違約金はとられる

195非通知さん2019/10/01(火) 20:51:15.06ID:FfzKthSk0
>>178
たぶんイケルと思うけど151できいてみたら?

196非通知さん2019/10/01(火) 20:53:35.25ID:eaXdwPCI0
パケくじでenjoyパック2ヶ月無料が当たり
ymobileに紐付けしているYahooidを変えてしまうとこの特典は無くなりますか?

197非通知さん2019/10/01(火) 20:54:38.55ID:zXTNEqX70
>>187
自分は10ヶ月の回線ではダメだったんだが、この待遇の差は何だろう

198非通知さん2019/10/01(火) 20:55:37.74ID:Hn+Ic8W70
なして600もたまるん?毎日栗しても3+3+1しか貯まらん
ゲームと本とヤホー栗で毎日7pで1gb以上もらった事無い。

199非通知さん2019/10/01(火) 20:57:26.18ID:CsvzvMI90
>>195
明日聞いてみます

200非通知さん2019/10/01(火) 21:01:08.51ID:QnOyF7hX0
おう
聞いてみろ

201非通知さん2019/10/01(火) 21:02:28.96ID:3dUlHyTj0

202非通知さん2019/10/01(火) 21:03:40.60ID:epiSio520
セコビッチィ!

203非通知さん2019/10/01(火) 21:06:30.61ID:QnOyF7hX0
ドワルスキィ!

204非通知さん2019/10/01(火) 21:17:45.20ID:xsmS3Lfe0
結婚したぁ〜い

205非通知さん2019/10/01(火) 21:20:58.48ID:ERBxhOrI0
pdx持ってソフトバンクへ行ったけど、
再度ワイモバイルに戻る時は、pdx持ってこれるのだろうか?

206非通知さん2019/10/01(火) 21:24:25.88ID:uEeICFoY0
>>197
特典の選定条件はこちらもわからないって言われたよ

207非通知さん2019/10/01(火) 21:30:40.75ID:WVCk4Pg30
とりま明日は残りの3回線お代わり割にトライする予定

208非通知さん2019/10/01(火) 21:31:46.95ID:bNM6YslE0
このスレ見ないで今月2年修了で切り替え時期だから来月からに新プラン変更予約しちゃったよ
一年間1000円値引きとかあったんですね
今からじゃもうどうしようもないですか?

209非通知さん2019/10/01(火) 21:32:02.80ID:8rxF+7wb0
>>61
見た目のスペックだけで判断するからそうなる
押すだけサポートや迷惑電話対策の有料並の機能や、サポートが使えるから妥当では?
国産メーカーだし作りもしっかりしてる

210非通知さん2019/10/01(火) 21:34:31.57ID:YY3KUv2n0
>>207
欲張りさん

211非通知さん2019/10/01(火) 21:40:48.96ID:WVCk4Pg30
>>208
プランとは関係ないかもー
トライする価値あり

212非通知さん2019/10/01(火) 21:40:52.51ID:YY3KUv2n0
ソフトバンク光契約して、bbほぉん?のルータ
つかってる人いる?


これって、部屋にとばないんだけどさ
リビングは速い


既存のWi-Fiルーターをbbルーターに
接続してつかうのあり?
これしたら、部屋に届くけど、
速度遅くなるのかな?

213非通知さん2019/10/01(火) 21:49:38.05ID:UOaniL6m0
かんたんスマホ705KCはハローページの掲載されてる電話番号からの着信時に表示してくれる機能(個人名義は除外)や
簡易留守録機能とか、他のスマホにはあまりないけど役立つ機能が搭載されてんだよな
すべてのスマホに標準で搭載してほしいわ

214非通知さん2019/10/01(火) 22:04:53.06ID:eY1fvcq+0
>>205

pdxじゃなくてwillcomのアドレスはワイモバイルからソフトバンクに
持って行けたけど、今年ワイモバイルに戻るときは持って行けないって言われた。

215非通知さん2019/10/01(火) 22:05:52.11ID:MbN3QEQ+0
>>212
ルータ同士だとお互い主導権の取り合いになってLANが混乱するから、今のルータにLAN用の(つまり内部向けの)口があるならアクセスポイントにしておきない。
アクセスポイントは自分でネットワークを作らずに有線と無線の橋渡しをしてくれる。

ルータを買ってアクセスポイントモードで使えるのもあるけど、本ルータを再起動したりすると、ルータが居なくなったと勘違いして自分がルータになろうとして本ルータとケンカすることがある。

216非通知さん2019/10/01(火) 22:07:53.15ID:uEeICFoY0
>>212
二重ルータになるからbbフォンのWi-Fi切って既存Wi-Fiをブリッジモードで繋げればいいんじゃないか?

217非通知さん2019/10/01(火) 22:10:42.63ID:iDbbnWgG0
>>205
pdx.ne.jp持ってソフトバンクに行けるの?
2年前にソフトバンクに何度も確認して最終的に無理と言われたんだけど

218非通知さん2019/10/01(火) 22:12:35.96ID:iFvL6/2w0
2年以上使ってるんだが、新プラン変更と機種変更後、即時MNPしてもペナルティ無いの?iphone7の新品はアップルストアで買えないので機種変更を検討している。

219非通知さん2019/10/01(火) 22:13:28.51ID:MbN3QEQ+0
>>212
もしただの距離の問題で、途中ちょうどいい場所にコンセントがあればWiFi中継機を挟んでもいいかも。その場合、WiFi中継機だけに繋がるようにした方が安定する。
WiFi中継機がせっかく近くで強く接続できるのに弱い本ルータに繋ぎにいこうとして不安定になったりするから。例えば本ルータとWiFi中継機のあいだはWiFiAで接続して、WiFi中継機と端末の間はWiFiBにするとか。

220非通知さん2019/10/01(火) 22:20:17.59ID:jBFVdRkQ0
>>159
俺の場合、PHSからの機種変なのでそもそもスーパー誰定無料(1100円)があるから、UQ考えてるって言ったけど。
残った方がお得ですよと説得までされた。

221非通知さん2019/10/01(火) 22:27:31.47ID:jBFVdRkQ0
>>175
スーパーだれ定ついてても千円引きもらえた?

222非通知さん2019/10/01(火) 22:28:41.37ID:PdN11YJY0
契約2年以上してるけど1000円値引きなんてあるの?

223糞コロ2019/10/01(火) 22:29:54.13ID:O/1gHj9z0
222GET!

224非通知さん2019/10/01(火) 22:30:05.41ID:ijrRZPdD0
>>188
定価で売らせるのが総務省の狙いだから

225非通知さん2019/10/01(火) 22:30:54.99ID:bNM6YslE0
>>211
上で2年間以上使ってる人って言う話もあるので少し日にち置いて
知り合いに聞いたとか言ってみようと思います

226非通知さん2019/10/01(火) 22:32:37.91ID:nTdWNOey0
SIM単体割引ってマイワイモバイルに記載されてないんだが適用されてるか不安だな

227非通知さん2019/10/01(火) 22:39:15.72ID:sqHvVwoA0
何て電話すれば1000円引きになるの?
UQに移るとか言うの?

228非通知さん2019/10/01(火) 22:43:39.12ID:ERBxhOrI0
>>214
やっぱりだめですか。
ソフトバンク回線だと、ブラウザでメールが使えるから通話系プランにして、メールはブラウザ経由で運用が良さそうですね。価格的に。


>>217
持っていけますよ。
キャリアメール使うこともほとんど無くなったけど、pdxは維持したいw

229非通知さん2019/10/01(火) 22:51:15.15ID:Q7a4Pzjb0
>>183
俺みたいな小心者には心にもないこと言ってまで割引誘うのはちょっとハードル高いよ・・・
向こうもそういう人いることくらい承知の上でやってるんだろうけどさ

230非通知さん2019/10/01(火) 22:58:38.06ID:iDbbnWgG0
>>228
何度も聞いてすまない
@**.pdx.ne.jpのやつじゃなくて、@pdx.ne.jpの方?
2年前に@pdx.ne.jpはダメだとソフトバンクのサポートに言われて諦めた

231非通知さん2019/10/01(火) 23:00:20.46ID:CD7AUAyp0
>>190
すまん、もっかいかいて

232非通知さん2019/10/01(火) 23:01:01.12ID:KZgEpACM0
東京デジタルホンのメアドもY!mobileに移行できるのかな?

デジタルツーカー東北やらJフォン東海やら
昔は地域ごとにメアドドメインあったからな

233非通知さん2019/10/01(火) 23:05:59.98ID:ORRKp0Kp0
>>229
Ymobileショップの対応良いし本当に気に入ってるんだけど基本料金考えるとUQのが安いんですよ増税で少しでも安くしたいから…と平和的に話を進めたよ

234非通知さん2019/10/01(火) 23:08:33.92ID:ORRKp0Kp0
>>232
懐かしいwロゴも何種類かに別れていたな

235非通知さん2019/10/01(火) 23:12:58.02ID:ERBxhOrI0
>>230
いえいえ。
aaa@pdx.ne.jpもaaa@dk.pdx.ne.jpもソフトバンク移行して
使えていますよ。iphoneで50ギガ使えるプランです。
これ、ここ2年位の間で出来るようになったと思います。
問題は一方通行らしいので、移るなら慎重に(?)

236非通知さん2019/10/01(火) 23:21:08.23ID:YY3KUv2n0
>>215
頭わるくて理解できず…
いま、bbのルーターに、今まで使ってた
バッファロールーターを、繋いで飛ばしてみた

そといままで使っていた中継器もある

バッファロールーターつけたら
部屋にもいままで通り快適にみれた


これだとまずいのかな?
なにも設定はさわってないんだが…
ちなみに、スマホには
バッファローに繋ぐように設定した

237非通知さん2019/10/01(火) 23:23:36.80ID:YY3KUv2n0
>>216
すまん、
Wi-Fiきる、ってなにか設定必要?

ブリッジモード、ってなにかさわるのかな
?

238非通知さん2019/10/01(火) 23:26:07.77ID:iDbbnWgG0
>>235
ありがとう
その後にできるようになったのね
2年前とかなり状況変わったので
もし一方通行ならワイモバイルに骨埋めようと思う

239非通知さん2019/10/01(火) 23:28:23.81ID:YY3KUv2n0
>>219
いま、bb→バッファロー→Wi-Fi中継器→
スマホ、ってしてみた

一応快適ですが
これ、IPv6モードとかってのに なってるのかな?

240非通知さん2019/10/01(火) 23:33:42.51ID:YY3KUv2n0
>>239
IPv4みたいだわ、スマホでしらべたら
ガーン、どうしたらいいのかな(涙)

241非通知さん2019/10/01(火) 23:35:54.54ID:uEeICFoY0
>>239
ソフトバンク光ルーターの設定にアクセスしてWi-Fi機能オフにするんだよ
ブリッジモードはWi-Fiの裏にスイッチがある
ていうか問題無く使えてるなら余り考えずにそのまま使ってていいんじゃないか?
何か問題出てから考えたら?

242非通知さん2019/10/01(火) 23:36:00.07ID:VuRu/R8w0
>>236
[NTTのONU]-有線-[Softbank光BBユニット]-有線-[Buffaloのルータ]
光BBユニットがルータの仕事をする
ルータの仕事は会社などの代表電話番号と内線番号の橋渡しをする電話受付のようなもの
光BBユニットとBuffaloのルータが両方とも受付だと、受付の人が別の受付の人に電話を回して、
その別の受付の人が内線番号を呼び出す、というような無駄な仕事が発生する。
こうならないようにBuffaloのルータは電波を飛ばす仕事だけするAP(アクセスポイント)モードに設定する。
機種やメーカーによってはブリッジモードとか言う場合も。
BuffaloだとLANケーブルつなぐ脇に[AUTO-RT-AP]等の切り替えスイッチがある機種なら
アダプタ抜いてスイッチをAPにしてから電源入れればOK

243非通知さん2019/10/01(火) 23:52:09.85ID:MbN3QEQ+0
>>239
bbルータってWiFi親機でもあるんだよね
もしそうならバッファロールータは抜いて
bbルータ〜中継機〜スマホ
の方が安定するかも
接続は全部WiFiでbbルータ〜中継機の組と中継機〜スマホの組のESSIDを別にできればなおよろし

244非通知さん2019/10/01(火) 23:56:26.31ID:YY3KUv2n0
>>242
ありがとう
なんか再度スマホの確認したら、
無事にIPv6になってた

ただ、いま3台あるのだが
一台だけ古い機種(キャリア契約してない)
だけが、IPv6ではない、とでる

あとのiPhone11は無事にIPv6とでました


いろいろありがとう

245非通知さん2019/10/01(火) 23:57:20.41ID:YY3KUv2n0
>>243
ありがとう。無事に繋げたぽい
説明わかりやすかった

246非通知さん2019/10/01(火) 23:59:03.66ID:YY3KUv2n0
>>241
うらにそんなスイッチあるのか
参考になりした、サンキューです
とりあえずメインスマホはIPv6になってた

247非通知さん2019/10/02(水) 00:24:23.72ID:uQdYJleM0
>>246
こっちも参考に見たら。。。テンプレ読んでね

【SoftBank】ソフトバンク光 22 ・
http://2chb.net/r/isp/1569869186/

248非通知さん2019/10/02(水) 01:30:30.05ID:RSn5nMtK0
新プランで300円引き+新規割700円引きで、元々半年間1000円引きになるんだから、
ワンキュッパおかわりって新規割りが切れる半年後にやった方が得になるんじゃないの?

249非通知さん2019/10/02(水) 02:39:49.23ID:hmPMUERF0
>>194
コルセンのオペが逓減型の残債ある契約情報をチェックの上で解除料掛からない言われたけど

250非通知さん2019/10/02(水) 02:43:42.14ID:mZiMzYMU0
>>249
低減型解約金はプラン解約金とは別だよ

251非通知さん2019/10/02(水) 02:49:49.84ID:hmPMUERF0
>>250
聞いたのちゃんと逓減型解除料のことね
逓減型解除料の掛かる条件が「ご契約回線を解約された場合」だからキャリア自体を解約しなければいいはず

252非通知さん2019/10/02(水) 03:22:01.96ID:mZiMzYMU0
UQ SIMをデータ通信SIM代わりに使ってるが
低速モードで5chとなんとかWeb参照出来るので、通話(Y!mobile)データ通信(UQ)の組み合わせでSIM1枚ずつ持つのが一番良い様に思う
Y!mobileの128K制限は実数値64Kも出ないし

253非通知さん2019/10/02(水) 04:10:06.41ID:9FvjSHYH0
>>252
PHSからの契約変更で簾無料だから
Yahoo!プレミアムの料金やらYahoo!ショッピングの割引やら
なんだかんだ含めたら同じ位の料金なんで
一台で済むワイモバでええわ。

254非通知さん2019/10/02(水) 04:23:30.40ID:mZiMzYMU0
128K制限無けりゃそうする

255非通知さん2019/10/02(水) 05:53:20.93ID:1J/umzAJ0
>>213
かんたんスマホだけど新規のりかえなら本体価格28584円。
3万円払えば60歳以上使用者登録すれば永年通話定額オプション無料。
安いね。
2万円までなら値引き可能だから店舗独自割引あれば1万円で本体一括で買える時に買いたい。
おうち割適用になるので維持費が安くて通話定額は良い

256非通知さん2019/10/02(水) 06:18:14.12ID:qJ2Vckcb0
かんたんスマホ持ち込みでもいいんでそ?

257非通知さん2019/10/02(水) 06:40:15.15ID:krGZbkYl0
>>255
60歳以上使用者登録て、登録者も同伴必要なの?

258非通知さん2019/10/02(水) 07:01:18.26ID:js2uo7tY0
>>257
委任状有れば不要

259非通知さん2019/10/02(水) 07:14:36.59ID:q8DOojwb0
9月末にコジポ狙いでmnpしようとしたら、あっさり番号発行されたけど、その後キャンセル。逓減違約あるからなのか?契約更新月は、来年3月なんだけど

260非通知さん2019/10/02(水) 07:15:18.72ID:zAu4yIAl0
前月の通信量を確認する手段ありますか?
当月と過去3日はありますが。

261非通知さん2019/10/02(水) 07:16:44.00ID:IN4eyfnd0
>>260
請求確定したら請求明細から見れる

262非通知さん2019/10/02(水) 07:18:31.74ID:q8DOojwb0
で、別の端末を9月末にsimのみ契約したんで、現在2台契約。今の状況で再度、コジポ狙いのmnpしようかと悩んでる。

263非通知さん2019/10/02(水) 07:32:24.22ID:zAu4yIAl0
>>261
サンクス!見れた。

264非通知さん2019/10/02(水) 07:34:13.47ID:8/R2nvM50
スマホプラン→スマホベーシックプランにして損することってある?
どう見てもスマホベーシックプランの方が得に見えるから見落としを警戒してしまう

2652482019/10/02(水) 07:38:40.60ID:RSn5nMtK0
それとも、新プラン+新規割りの1000円にプラスして、もう1000円割り引いてもらえるの?

266非通知さん2019/10/02(水) 07:50:21.46ID:qV6C+mQu0
話の流れと違ってすまんが、ワイモバのSIMカード”n141”って
iPhoneで差し替えしてると頻繁に「SIMなし」表示になるんだが同じようなひといる?
クソ使いづらいんだが、ワシだけか・・・?

267非通知さん2019/10/02(水) 08:45:29.92ID:UbDfS5fj0
こことlljどっちが通信品質マシかな?

268非通知さん2019/10/02(水) 08:53:03.21ID:uQdYJleM0
>>266
テンプレ読んでみな

269非通知さん2019/10/02(水) 09:12:57.05ID:PsfQ7Omu0
>>267
YJ

270非通知さん2019/10/02(水) 09:13:41.39ID:o1it3y3D0
ヤングジャンプか

271非通知さん2019/10/02(水) 09:14:06.16ID:PsfQ7Omu0
但し田舎だとIIJdプランのが良かったりする
禿回線だからYJは

272非通知さん2019/10/02(水) 09:30:11.88ID:02oq1IWA0
ワイモバイルって4GでB28かB41非対応端末って問題なく使用できる?

273非通知さん2019/10/02(水) 09:30:35.98ID:A/asdDMD0
YM

274非通知さん2019/10/02(水) 09:31:07.08ID:qV6C+mQu0
>>268
再確認したが、記載箇所が見当たらなかった
まったく使えてないわけじゃないし
何度も再起動してうまくアンテナつかめばそこからは正常に使えてるし
ただ、SIM入れ替えるたびに同様のことが頻繁に起きるんよ
同じSIMカード複数枚持ってるが全てに毎回起こるわけではない

この症状の書き込みが全く出てないってことはやはり自分だけなのかな…?

275非通知さん2019/10/02(水) 09:44:38.60ID:uQdYJleM0
>>274
SIM入れ替えしたときネットワークリセットしている?。。。入れ替えのときにしないと SIM認識がおかしくなると思う。

276非通知さん2019/10/02(水) 09:57:18.11ID:AqcGxTUj0
>>272
B1B3B8対応なら問題無い

277非通知さん2019/10/02(水) 09:59:22.19ID:ocZH0mne0
逓減型解除料残っていても、新プランに変更できました、コールセンターに電話して、来月からの適用です、Ymobile自体2年以上ならオッケーだそうです、解約したら解除料金発生はしますとのこと。ずっとYmobileで行く事にしました。

278非通知さん2019/10/02(水) 10:00:58.45ID:quAsmyY10
>>221
簾付いてないんだよね

279非通知さん2019/10/02(水) 10:01:32.46ID:js2uo7tY0
>>266
iOS13.1.1まではバグだらけで使えない
13.1.2に上げるべし

280非通知さん2019/10/02(水) 10:02:04.14ID:qV6C+mQu0
>>275
ネットワークリセットしてない
「SIMなし」になったら再起動の繰り返しで解決してた
「SIMなし」の状況からネットワークリセットをやればOK?
今度またなったときに試してみようかね
近々また入れ直したらなるだろうし…

281非通知さん2019/10/02(水) 10:02:56.85ID:js2uo7tY0
>>272
B8無い場合は28/41無いとな

282非通知さん2019/10/02(水) 10:09:20.97ID:qV6C+mQu0
>>279
マジすかーーー?!
アプデまだなので、なるはやアプデしまっする!

283非通知さん2019/10/02(水) 10:19:11.51ID:0F+4BLIA0
ケータイプランSSが亡くなってケータイベーシックプランSSになりましたけど、MNPしてDSDSの通話側にしようと考えていますが、可能でしょうか
IMEI制限?の有無や持ち込み契約可能か知りたいのです

284非通知さん2019/10/02(水) 10:26:01.12ID:js2uo7tY0
ケータイプランSSと変わり無し

285非通知さん2019/10/02(水) 10:57:55.91ID:EJevshSl0
ケータイプランさんは人に聞いてばっかし

286非通知さん2019/10/02(水) 11:00:19.42ID:0F+4BLIA0
ケータイプランもケータイベーシックプランも18/3/31で新規&変更受付不可になっていたのですね……知りませんでした
端末は新規契約で購入することにして、差替えにしてみます

287非通知さん2019/10/02(水) 11:02:59.92ID:n9IgyPUI0
>>277
>逓減型解除料残っていても、新プランに変更できました、

お聞きしたいのですが、新プランに変更したら、事務手数料3000円はかかりますよね?

288非通知さん2019/10/02(水) 11:03:10.56ID:js2uo7tY0
>>286
それPHSのプランだが

289非通知さん2019/10/02(水) 11:03:55.87ID:js2uo7tY0
>>287
機種変更と同時だからな

290非通知さん2019/10/02(水) 11:09:17.78ID:0F+4BLIA0
>>288
そうなんですか?
ここらへんを見る限りでは全般でケータイ/ケータイベーシックは無理そうだったのですが

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21137

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/20810

291非通知さん2019/10/02(水) 11:09:52.37ID:y0YnwPSj0
オンラインショップの事務手数料無料は評価に値するな

292非通知さん2019/10/02(水) 11:14:22.70ID:js2uo7tY0
>>290
良く読め

293非通知さん2019/10/02(水) 11:22:38.64ID:0F+4BLIA0
>>292
有難う御座います。ようやく理解できました。

294非通知さん2019/10/02(水) 12:01:44.43ID:uQdYJleM0
>>280
iPhoneはSIMは入れておけ。。。アクティベーション用に必要、iOSアップデートでも必要なときある

295非通知さん2019/10/02(水) 12:05:16.56ID:uQdYJleM0
>>280
知っていると思うけど、端末の電源offにしてから交換しているよね?

296非通知さん2019/10/02(水) 12:14:23.21ID:qV6C+mQu0
>>294
ちゃうちゃう
SIMは常時入れてますねん
1台のiPhoneで複数枚のn141を差し替えて使いまわしてますのや
その差し替え時に「SIMなし」表示になってしまうっちゅう話やねん

297非通知さん2019/10/02(水) 12:26:15.40ID:vpvGkpaR0
簾無料が付いたスマホプランから、簾無料が付いたままケータイプランに移ることってできますか?

>バリュースタイルをご利用されない機種変更の場合は特典は継続となります
と書いてあるので普通に機種変して移れるんですかね?

298非通知さん2019/10/02(水) 12:26:56.44ID:JBBoWLH40
ここで知ったコジ割りが欲しくて電話してみました。2回線とも1年経過でしたが、共に12ヶ月1000円引きとなりました。ありがとうございました。

299非通知さん2019/10/02(水) 12:28:04.75ID:y0YnwPSj0
>>296
アイポン故障に1000ガバチョ

300非通知さん2019/10/02(水) 12:34:01.02ID:NcIDOfn70
オンラインショップの機種変更できなくね?

301非通知さん2019/10/02(水) 12:38:12.82ID:W/N66vgo0
横浜流星かっこいい

302非通知さん2019/10/02(水) 12:41:21.89ID:qV6C+mQu0
>>299
マジすか...?!
同じiPhoneに他社SIM(SB,au,OCN,UQ)入れても全くこうはならないんだが
この症状が発生するのワイモバのSIMだけなんだよね…

303非通知さん2019/10/02(水) 12:41:56.38ID:js2uo7tY0
>>297
機種変更伴うので通話無制限オプションは無くなるな

304非通知さん2019/10/02(水) 12:42:26.98ID:js2uo7tY0
>>302
ネットワーク初期化すれ

305非通知さん2019/10/02(水) 12:44:14.94ID:yN3iYyvE0
iphone11でも切れることなく安定してる?

306非通知さん2019/10/02(水) 12:47:41.20ID:vpvGkpaR0
>>303
バリュースタイルを利用しない機種変更の場合は特典は継続と書いてるんですが、
ダメですかね?
あるいはケータイプラン用の端末を手に入れて持ち込みしたら行けるんでしょうか。。。

307非通知さん2019/10/02(水) 12:48:05.79ID:pwqSE2e+0
乞割つけた回線が二年立ってたらスマべに変更しても割引継続されるの?

308非通知さん2019/10/02(水) 12:51:01.05ID:eHqmN25n0
>>306
持ち込みやアウトレットはバリュースタイル使わないから大丈夫なはず

309非通知さん2019/10/02(水) 12:53:05.06ID:RPJwCHCi0
先月契約2回線をスマホSプランに変更テルルのクソオプも外して来月から月1300円払いになった
これで1年間戦うかね
1年後も1000円引きやってくれりゃいいが

310非通知さん2019/10/02(水) 12:57:18.68ID:IFkKX2sZ0
>>296
しょっちゅう抜き挿ししてるからガバガバになってんじゃないのか

311非通知さん2019/10/02(水) 12:59:27.76ID:vpvGkpaR0
>>308
アウトレットというのもあるんですね
ありがとうございました!

312非通知さん2019/10/02(水) 13:00:47.72ID:DyAfcoby0
>>306
>>非バリュースタイル
オンラインストアのアウトレットなら可能
それ以外はバリュースタイルになる

313非通知さん2019/10/02(水) 13:00:53.51ID:qV6C+mQu0
>>304
それですかねぇ
次、SIM入れ替えたときやってみます
今とりあえずiOSの更新真っ最中・・・

なんかみんな優しいなぁ、ここ優良スレじゃん
ありがてぇっす。

314非通知さん2019/10/02(水) 13:07:59.72ID:y0YnwPSj0
>>302
情報後出しはだめだよぉww

315非通知さん2019/10/02(水) 13:08:29.95ID:3TbbdeWv0
一括でバリュースタイル加入しないで機種変はできないの?

316非通知さん2019/10/02(水) 13:10:06.02ID:W5rb6cLw0
本日更に3回線お代わり割いただきました
めっちゃ助かるぅ

317非通知さん2019/10/02(水) 13:15:56.30ID:DyAfcoby0
>>315
そういう売り方はアウトレットしか無い(本体購入の場合)
持ち込み機種変更は白ロム持ち込みだす

318非通知さん2019/10/02(水) 13:21:56.32ID:S/zkJOjl0
オンラインだと機種変をともなう新プラン変更出来ないって書いてあったから、
サポートに店舗なら機種変して新プランに出来るのかか聞いたら店舗ごとに違うから分からん言われた(´・ω・`)

319非通知さん2019/10/02(水) 13:25:55.25ID:DyAfcoby0
>>318
ん、な訳無い
今月から新プランしか無い

320非通知さん2019/10/02(水) 13:27:40.97ID:OQElXzbT0
おかわり割って、逓減解約費の発生ある人も対象になるのか?複数台契約者限定みたいな感じもある

321非通知さん2019/10/02(水) 13:27:45.41ID:1Jyc8bP80
親族のためにワイモバイル検討してたんだけど、チャットでコミュ障の酷いのに当たった
昨日の人は親切だったのにな
契約をすすめないことにしたw

322非通知さん2019/10/02(水) 13:29:11.23ID:eHqmN25n0
>>319
実際にそう書いてあるぞ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

323非通知さん2019/10/02(水) 13:31:59.22ID:DyAfcoby0
>>322
オンラインストアは対策された、って事か
店舗でもショップまかせ、となるとある意味、機種変更でのプラン変更潰しだろうな

324非通知さん2019/10/02(水) 13:39:44.94ID:qV6C+mQu0
>>314
ワイモバのSIMカード”n141”の症状だと最初に書いてるよ?
失礼ながら、そちらの文章理解力の問題かと・・・

325非通知さん2019/10/02(水) 13:40:48.08ID:ocZH0mne0
>>287
事務手数料がかかるとはいわれませんでした。

326非通知さん2019/10/02(水) 13:41:54.39ID:ocZH0mne0
>>287
私はプラン変更のみでしたので。

327非通知さん2019/10/02(水) 13:44:22.44ID:y0YnwPSj0
>>324
他のSIMではだいじょうぶだったとは言ってなかったよね?

328非通知さん2019/10/02(水) 13:56:42.81ID:qV6C+mQu0
>>327
「他のSIMではだいじょうぶだった」と書かないとわからないかな?
ワイモバの特定のSIMに限定して書いた意味…
他ので大丈夫かどうかが見えない状況ならその時点で確認したらいいのに
決めつけるのはそちらの勝手だが、それでズレたコメントされても迷惑でしかない

329非通知さん2019/10/02(水) 13:57:24.76ID:DyAfcoby0
n141でダメって事はプロファイル作成して無いとか
iPhone11はプロファイル必須だし

330非通知さん2019/10/02(水) 14:10:49.33ID:qV6C+mQu0
>>329
1年以上前から使ってるからプロファイル作成したかとかもう忘れました
一括設定ってやつならやった気がするなぁ
YMの初期設定かも知れない…
n141なら持ってるSIM入れ替えてもそのままで全部データ通信もちゃんと使えてる
デバイスはiPhone SEです

なんか、みんなありがとう…

331非通知さん2019/10/02(水) 14:14:56.49ID:DyAfcoby0
SEの場合n101/n111プロファイル入ってるとn141が使えなくなる
プロファイル削除が必要

332非通知さん2019/10/02(水) 14:24:00.29ID:qV6C+mQu0
>>331
なるほど!
n141は使えているので、n101/n111プロファイルは入ってないですよね?

333非通知さん2019/10/02(水) 14:25:23.01ID:DyAfcoby0
そういう事も含めネットワークリセットした方が良い

334非通知さん2019/10/02(水) 14:30:53.77ID:qV6C+mQu0
>>333
そうか!そうなんですね
今iOS更新中でまだできないので後でやり方調べながらやってみます
みなさんマジ助かりました!
ありがとうございますm(__)m

335非通知さん2019/10/02(水) 14:38:22.08ID:opHdNj/x0
なんかさー
今はまだ何とかITの世界にギリ付いて行けてるけど今後歳取って少々ボケて来たらどうしよう
上記のネットワークリセットとかさ…
意味がパッとわからなくて放置して損する、とか
ありとあらゆる場面で起こりそうで怖いよ

336非通知さん2019/10/02(水) 15:00:56.36ID:r4MWP8hi0
2年経過してる人は一旦UQにでも移って、次の月にワイモバに転入した方がお得だよな
機種変考えてるなら尚更。

337非通知さん2019/10/02(水) 15:09:56.48ID:lIz0P83f0
そんな短期解約したらUQブラックになるぞ

338非通知さん2019/10/02(水) 15:10:27.90ID:E5wj49VT0
n141SIMって特殊SIMじゃなかったっけ?詳しくはわからないけど
普通のSIMじゃないって記憶してるんだが?それが悪さの原因かもね

339非通知さん2019/10/02(水) 15:12:26.67ID:r4MWP8hi0
ブラックになるんかな?
新聞契約して1カ月で解約、Hulu契約して1カ月で解約
これと同じ事じゃないの?

340非通知さん2019/10/02(水) 15:14:43.67ID:aUAFkeiV0
>>339
うっさい
変な顔!

341非通知さん2019/10/02(水) 15:19:18.08ID:r4MWP8hi0
なんで顔のこと言われなきゃあかんのよw

342非通知さん2019/10/02(水) 15:46:54.46ID:pwqSE2e+0
>>340
>>341
わろた

343非通知さん2019/10/02(水) 15:57:30.05ID:hNLDrDft0
w

344非通知さん2019/10/02(水) 16:01:59.38ID:dAicHPsW0
あのー、初歩的な質問ですみません…
新規で今日iPhone6sが届いたのですが、これってSIM差して開通してから料金が発生するのですよね?
まだSoftBankの契約が今月20日まであるので、なるべくダブらせたくないんです
届いてから何日以内に開通させなきゃいけないとか期限があるのでしょうか??

345非通知さん2019/10/02(水) 16:25:43.59ID:DyAfcoby0
>>344
先送りするとSIMに電話番号送るSMSが来なくなるよ
2,3日たったらOUT
SMS来ないとサポートに電話して再送する依頼する事になる

346非通知さん2019/10/02(水) 16:44:14.95ID:dAicHPsW0
>>345
マジですか、知らなかった!
すぐSIM差すようにします
親切にありがとう

347非通知さん2019/10/02(水) 17:19:56.87ID:dRkBozQ40
>>336
なぜいきなりワイモバイルだと駄目なん?

348非通知さん2019/10/02(水) 17:25:21.51ID:MidAMEA50
9月カスセン
「契約2年以上なので逓減型解除料あっても来月にプラン変更すれば費用はかかりません」

10月ショップ
「費用は発生しないですが引き止め割的なのが変えても続くかはショップの割引ではなくこちらでは確認できないのでカスセンに聞いてみてください」
(でもベーシックプランの容量月末ギリに上がっことは知らなった)

10月カスセン
「解約でなくてもプラン変更したら契約2年以上でも更新月じゃなきゃプラン解除料15000円(←9500じゃない?)も逓減型解除料の合計ウン万円掛かります」

なんか色々おかしかったんで9月に言われたこと言ったら調べて折り返し電話てなって、
やはり9月聞いた通りであっててそのオペ間違ってたこと謝ることもなく変えますか?ってしれっと聞かれたよ。

349非通知さん2019/10/02(水) 17:26:54.02ID:KeOCW2F80
ワイモバって5ちゃん規制されてる?

350非通知さん2019/10/02(水) 17:31:19.66ID:opHdNj/x0
>>349
全然、一度も規制入ったこと無い

351非通知さん2019/10/02(水) 17:32:02.56ID:lRpr7E1O0
iphone 5sを親族からもらったので
音声通話なしのデータ通信専用にしようと考えていたんだけど
iphone 5sってSIMロック解除できないことを知ってショックだわ

ところで、ワイモバイルの980円のデータ通信専用SIMって
ワイモバイルの端末でもSIMロック解除しないと使えないのかな?
https://www.ymobile.jp/sp/sim/datasimplan/

352非通知さん2019/10/02(水) 17:33:18.23ID:mAkwiqUS0
>>349
されたこと、ないな

353非通知さん2019/10/02(水) 17:34:22.96ID:DyAfcoby0
>>349
グローバルipだから規制されない
UQはプライベートゆえ規制有り

354非通知さん2019/10/02(水) 17:35:06.91ID:DyAfcoby0
>>351
SIM下駄、で解除出来る

355非通知さん2019/10/02(水) 17:36:09.22ID:KeOCW2F80
>>350>>352>>353
マジか
もう数日ワイモバ回線から5ちゃんに書き込めない
荒らしとか全くやらないから巻き添え食らってるのかと思ってた

356非通知さん2019/10/02(水) 17:54:12.09ID:OPNR7nwv0
おトクなるショッピングキャン ペーンのpaypayボーナスが付いてないから問い合わせたら対象外って言われた
データSIMプランが対象外ならキャンペーンページに対象外プランを具体的に書いとけボケ
ワイモバイルは糞会社やな

357非通知さん2019/10/02(水) 17:55:26.13ID:opHdNj/x0
5sはさすがに文字の打ち込みも小さくて大変だし
遅くてイライラするよ
WiFi環境下でサブとしては使えているけど本機としては厳しいと思う

SIMは以前チャットで問い合わせた時はワイモバ同士なら責任取らないけど挿せるという話しだった

358非通知さん2019/10/02(水) 17:58:32.70ID:DyAfcoby0
>>357
n141しか使えないよ
ゆえにn101/n111で使うにはSIM下駄必要
中国人のファクトリーアンロックして貰う手も有るが、香港事情で戻って来る可能性は低い

359非通知さん2019/10/02(水) 18:12:47.37ID:lRpr7E1O0
「SIM下駄」という言葉を知らなかったので
調べてみたらロック解除のアダプタがあるんだね
値段も手頃だし、やるならこれかな…
ファクトリーアンロックは海外業者は怖いな
ありがとうございます

360非通知さん2019/10/02(水) 18:26:09.87ID:opHdNj/x0
>>358
ワイモバイルで買ったSIMならワイモバイルに挿せないとやばくね?
挿せないのか?

361非通知さん2019/10/02(水) 18:29:42.03ID:DyAfcoby0
iPhoneにはiPhone専用、しか無い

362非通知さん2019/10/02(水) 18:43:45.63ID:opHdNj/x0
>>351の質問を整理すると、貰った5sというのはワイモバイルの物じゃないの?
ないなら358さんの言う通りだわ

363非通知さん2019/10/02(水) 18:44:16.42ID:OBVF15oT0
>>278
俺の場合のスーパーだれ定で元々1000円引かれてるからなあ。
イチキュッパ割の延長は難しいかもしれない。

364非通知さん2019/10/02(水) 18:47:45.92ID:opHdNj/x0
逆にワイモバで買った5sならSIMロック解除に関わらずワイモバのナノSIMなら挿して使えるよね?

365非通知さん2019/10/02(水) 18:53:53.09ID:2chA+5xk0
>>355
ごちゃんアプリダウンロード直してみれば

366非通知さん2019/10/02(水) 18:54:56.33ID:DyAfcoby0
>>364
n141なら

367非通知さん2019/10/02(水) 18:57:09.54ID:fIZLPlal0
iPhone専用のn141ってAndroidの方が使いやすそう

368非通知さん2019/10/02(水) 19:09:51.51ID:opHdNj/x0
ワイモバイルからSIMカードを購入すると汎用型n101が送られてくる
このSIMはワイモバイルで購入したiPhoneなら機種問わず挿して使える

なんか間違ってる?

369非通知さん2019/10/02(水) 19:14:06.08ID:IITaGJlE0
他の人が言ってるようにn101は例えワイモバイル自身のiPhoneだろうとロックされたままでは下駄とか特殊なことしないと使用できないのよ
検索すれば実際に試した人の話も出てくる

370非通知さん2019/10/02(水) 19:14:30.58ID:DyAfcoby0
間違って無いと思うなら使えば良いと思うよ

371非通知さん2019/10/02(水) 19:25:14.22ID:OUEJKrX50
>>368
間違ってる

372非通知さん2019/10/02(水) 19:33:01.08ID:opHdNj/x0
9月にSIMのみ単体契約して今審査中なんだけど
無事に購入出来たら5sに挿してみる
カスタマーとのやり取りでは大丈夫だと言われた
二回違うサポーターに確認済み

373非通知さん2019/10/02(水) 19:34:39.94ID:FsHskUYN0
ワイモバイルのn141シムを
ドコモのシムフリーアイフォン7に入れても使えなかったのですが
どうしてですか?

374非通知さん2019/10/02(水) 19:34:48.33ID:y0YnwPSj0
SEなら問題なく使えてるんだけど

375非通知さん2019/10/02(水) 19:39:49.35ID:P15X+ug+0
>>373
OSバージョンは?
SIMロック解除した他社iPhoneならWi-Fiで一度キャリアアップデートすりゃn141に対応する(除く11シリーズ)

376非通知さん2019/10/02(水) 19:40:09.43ID:DyAfcoby0
>>373
iOS12.2以降で無いと自動で認識しないよ

377非通知さん2019/10/02(水) 19:47:39.53ID:HqQogA1l0
アップルオンラインストアで11pro、ワイモバオンラインでsim申込み
どこにも行かずに全てが終わる世の中だな、コミュ障なるわ

378非通知さん2019/10/02(水) 19:49:52.03ID:P15X+ug+0
ワイモバイルはイーモバイルと言うMNOキャリアを継承するブランドでソフトバンクモバイルとは別のキャリアコードが割当られてる
iPhoneはソフトバンクモバイルのキャリアコードでSIMロックされてるのでワイモバイルブランドで発行されてるSIMだとn141でしか使えない
n141はワイモバイルブランドのパッケージだけど中のキャリアコードはソフトバンクモバイルのキャリアコードなのでソフトバンクのSIMロックに対応してる
Appleが取引してるのはあくまでもソフトバンクであってワイモバイルでは無い
コレはauUQでも同じ
UQiPhoneはauiPhoneなのでauのキャリアコードでのみauロックに対応する
Appleが取引してるのはauであってUQでは無い

379非通知さん2019/10/02(水) 19:56:32.59ID:KeOCW2F80
>>365
再インストールしてもダメでした
プロバイダが荒らしを対応するまでダメですかね

380非通知さん2019/10/02(水) 20:02:34.72ID:FsHskUYN0
>>375
アップデータしたらでけた
さすがプロありがとう

381非通知さん2019/10/02(水) 20:05:13.18ID:SmQ91fG60
別の専ブラなら通ったりするんじゃないかな

382非通知さん2019/10/02(水) 20:05:24.46ID:VrItvfqL0
去年のs2月割り付でも1000円割引してくれるん?
まだ月800円けどもうじき1800円になるはず

383非通知さん2019/10/02(水) 20:06:19.99ID:CVqo9Je+0
n101、111でICCID解除iPhoneはAPN設定しなくてもで使えてるよ

使えない場合はAPNをインストール

384非通知さん2019/10/02(水) 20:08:44.33ID:lRpr7E1O0
>>362
自分がもらったiphone 5sというのはワイモバイルの端末です
ワイモバイルのSIMなら問題ないだろうと思っていたのですが
アマゾンのワイモバイルスターターキットのレビューを見ると
ワイモバイルの端末でも使用できなかったというレビューがあったので
こちらで質問しました

385非通知さん2019/10/02(水) 20:14:09.56ID:phdxJiIv0
>>382
してもらったよ

386非通知さん2019/10/02(水) 20:33:53.90ID:opHdNj/x0
調べて来た
出来ないって沢山出てきたorz
カスタマーへの質問の仕方が悪かったのか
お騒がせして済みません
384さんはまだSIM買ってないんだよね?
うちに来たら実験して報告するよ

387非通知さん2019/10/02(水) 20:35:24.25ID:VrItvfqL0
>>385ありかと。
月割り消えないかな1300円位かな?
更新ごは198で継続かな? それとも解約しても良いの

388非通知さん2019/10/02(水) 20:37:10.86ID:IMEOBuGo0
すみませんが、教えてください。
ソフバンからワイモバイルに乗り換えて、設定などは
全部済ませています。iPhone使用で、iOSのバージョンは
最新にアップデートしています。
以前は、設定→一般→情報のところの主回線で、
ワイモバイルと出ていたはずなのですが、現在は何故か
主回線のところがSoftbankと表示されてしまっています。
SIMカードを入れ直して、ネットワークリセットを
しないと、今後何か問題が出てきてしまうでしょうか?
プロファイルをまたダウンロードして、また再度
設定し直した場合、何かトラブってうまくいかなかったら、と思うと、どうにもリセットをかけるのがこわくて…

389非通知さん2019/10/02(水) 20:37:35.82ID:DrOVRBFo0
>>387
月月割は残ることを確認しました
24ヵ月後はスマベに変更もよし解約もよし

390非通知さん2019/10/02(水) 20:46:19.30ID:VrItvfqL0
>>389ありがとう。
それは良いな。880円位と思うけど最近1円勝手に値上げしてると思ったらNTT所場代やな。

更新ごも880円にしてくれら数年やめんのに…
UQに行く電話したらいんやな。

391非通知さん2019/10/02(水) 20:51:34.65ID:Fey3sc2C0
>>388
それかなりヤバいヤツ
ノンキに5chで質問してる場合じゃないよ?

392非通知さん2019/10/02(水) 21:08:36.90ID:RjV9BDkF0
>>388
私のiPhone8もネットワークがSoftbankと表示されますよ

393非通知さん2019/10/02(水) 21:13:25.21ID:uKscFCU30
プラン変更を間違えて当月に訂正しただけなのに

家族割
データ増量キャンペーン
ワンキュッパ割

全て消えました。


約款では 増量キャンペーンは消えないはずなのに。

スマホS→ケータイSSに間違えた
すぐにスマホLにするも 手紙きて カスタマーで変更。

今月 割引欄が 空白

ワンキュッパ割が復活しなかったらもうL辞めてケータイSSにするわ。

394非通知さん2019/10/02(水) 21:17:51.02ID:IMEOBuGo0
>>391.392
ありがとうございます。
392さんのもソフトバンクと表示されてるとの
ことで、ちょっとホッとしましたが、心配なので、
明日サポートセンターに電話してみます

395非通知さん2019/10/02(水) 21:24:29.53ID:iLRFz1Pw0

396非通知さん2019/10/02(水) 21:27:38.29ID:EJevshSl0
ケータイプランさん邪魔

397非通知さん2019/10/02(水) 21:56:05.29ID:pLPMLwmw0
>>388
大丈夫よ、わたしもSIM単体契約のりかえで
iPhone11SIMフリースマホだけど
ソフトバンクってなるよ

398非通知さん2019/10/02(水) 21:59:21.56ID:IMEOBuGo0
>>395
ありがとうございます。
ネットワーク名というのは、主回線ということで
いいのでしょうか。
最初、乗り換えの際の設定がうまくいかず、サポート
センターで説明してもらいながらやった時には、
確かワイモバイルと表示されていたと思うんですが、
その後SIMを入れ直した後ぐらいからソフトバンクと
出てくるようになったので、気になっていました。
助かりました。

399非通知さん2019/10/02(水) 22:18:26.57ID:CDijSCIT0
MNOキャリアには国際規格で決めたキャリアコードが割当られてる
SIMロックされた端末はこのキャリアコードで判定して使用可、使用不可を決める
ソフトバンク株式会社がAppleから購入したiPhoneはワイモバイル販売分も含めて旧ソフトバンクモバイルに割当られたキャリアコードでロックされてる
101/111の型番のSIMは旧イーモバイルから継承したキャリアコード
n141の型番のSIMは旧ソフトバンクモバイルから継承したキャリアコード

400非通知さん2019/10/02(水) 22:34:42.86ID:IMEOBuGo0
>>397
ありがとうございます。
自分もSIM単体での乗り換え、iPhone11に機種変
したので、全く同じで安心しました!

401非通知さん2019/10/02(水) 23:24:01.17ID:7Pmjkets0
で結局10月以降もコジ割あるの?

402非通知さん2019/10/02(水) 23:24:17.07ID:NtsmhyK+0
ない

403非通知さん2019/10/02(水) 23:28:17.36ID:7ksGkG440
>>3
9月20日にリリースされた iOS 13.0 をインストールし、実行しているデバイスは>>3はすべて不要です

追加よろ

404非通知さん2019/10/02(水) 23:42:29.81ID:y0YnwPSj0
>>403
は?

405非通知さん2019/10/02(水) 23:52:12.65ID:hAxq7gYH0
ソフトバンク光に加入したのでIIJから家族でワイモバイルにMNPしようと思ってたけど、いきなりUQが下げてきたからそっちに行くことにしました。
データ繰り越しが決め手に。

通話はほとんど使わないからワイモバイルも10分通話外せればいいのに。

406非通知さん2019/10/02(水) 23:57:49.93ID:Mw/CW1a+0
増量無料追随したのか知らなかった
これで心置き無く継続できる

407非通知さん2019/10/03(木) 00:21:04.16ID:zM7PFJB20
割賦販売価格から総額7,128円を値引きします。表示の価格は値引き後の価格です。
って機種購入の所に書いてあるけど、本来の価格はこれをプラスした価格なのかな。

そう考えると機種高いね。機種変更の人は

408非通知さん2019/10/03(木) 00:42:11.85ID:tU2/Ata00
データ増量オプションは三年目突入前に解約すればええんか?違約金ないよな?

409非通知さん2019/10/03(木) 00:52:32.15ID:HLF/49tP0
もしかしてiPhone契約で泥スマに機変するとsimも来るの?

410非通知さん2019/10/03(木) 01:25:35.95ID:bwrZAuWe0
>>393
ケータイプランSSにするとそうなる
Androidケータイで月割や増量オプション残すならスマホプランS/M/Rの中で変更させる

411非通知さん2019/10/03(木) 01:27:22.88ID:bwrZAuWe0
>>408
ない
>>409
来る

412非通知さん2019/10/03(木) 01:42:16.18ID:GFPKCsi+0
うかつに泥買えないんだ
やめとこ

413非通知さん2019/10/03(木) 03:08:35.68ID:HN2zcRKl0
そろそろ契約一年になるんだけど、一年目だけの割引って何でしたっけ?
2年目から支払額が増えるって言われたけどいくら上がるんだろう?

414非通知さん2019/10/03(木) 03:43:59.52ID:qRhWcmaz0

415非通知さん2019/10/03(木) 04:04:32.96ID:jrUSKWiw0

416非通知さん2019/10/03(木) 04:40:11.46ID:/FTZzn/F0
>>413
月1000円上がる。
のりかえの電話して1年間月1000円値引きもらえるか試してみたら

417非通知さん2019/10/03(木) 04:45:50.32ID:9H8bymEf0
既存のユーザーはMプラン増量オプションだと9GBのままでしょうか?

418非通知さん2019/10/03(木) 05:28:33.70ID:lryGEtp30
プラン変更しなければ

419非通知さん2019/10/03(木) 06:28:52.15ID:VDz7zojo0
■Y!mobile手数料
新規契約:3,000円→オンラインストア限定で0円に
機種変更:3,000円→オンラインストア限定で0円に
MNP契約:3,000円→オンラインストア限定で0円に

420非通知さん2019/10/03(木) 06:50:59.79ID:o3xgpOPi0
12ヵ月目S2おかわりゲット
これで心置きなく2年使えるわ

421非通知さん2019/10/03(木) 08:06:34.97ID:VXj0Bz/e0
10月からは、コジポ廃止って!
乗り遅れた

422非通知さん2019/10/03(木) 08:15:14.18ID:+q0NJzOn0
おかわりって1年経過しないと適用対象じゃなかったと思うけど1年未満でも貰ってるひとはどういう状況??

423非通知さん2019/10/03(木) 08:20:58.11ID:XE2sgeJ20
久しぶりにここにきた
2017年3月に当時のスマホのMプラン?にしてそのままなんだけど
増量オプションつけたままなんだがそれだと9Gのまま?12Gにするにはどうしたらいいの?

424非通知さん2019/10/03(木) 08:29:08.77ID:Jz9Rs1qn0
>>400
お得ですよね、3キャリでiPhone11機種変するより
私はmnpでSIM単体割引適用&CBもらえたから、
よかったです!

425非通知さん2019/10/03(木) 08:34:54.75ID:eZpNEFTo0
>>422
割引残ってれば普通に二千円引かれるだけだぞ 逆に1年間の割引とは別物なのにおかわりって表現されてるのが謎なんだが友達紹介とかして別で割引追加されるのと一緒だろ?

426非通知さん2019/10/03(木) 08:35:09.12ID:c5HOhXXY0
10月にスマベプランに変更すると適用は11月から
もしかして10月中に増量オプション外しておかないと11月から500円取られる仕組みだよな?
3ギガバイト9ギガバイトで済むならオプション外ししなきゃだね

427非通知さん2019/10/03(木) 08:57:20.83ID:+q0NJzOn0
>>425
そうなんだ?
1年目の1000円割が終わってから適用開始ってわけじゃないのか
だとすると1年以内で適用されるひとは最後のほう割引なくなっちゃうってことだよね
それにしても1年未満の対象基準が謎…

428非通知さん2019/10/03(木) 09:39:33.41ID:93OxFOfc0
そのまた1年後もMNPチラつかせたら1000円引きなる?

429非通知さん2019/10/03(木) 09:58:45.06ID:/cj5Ja/S0
>>428
新しいベーシックプランでなく、今までのプランだと
2年目から高くなるじゃん。
だから永年1000円割引つけてくれれば
浮気せず、一生ワイモバイルで行きたい。

430非通知さん2019/10/03(木) 10:07:16.60ID:OzyOzF6A0
孤児割してくれるなら残るよ

431非通知さん2019/10/03(木) 11:08:37.46ID:eZpNEFTo0
>>427
他の人知らんけど 俺の場合は特別オファーでMNPしてるから最初から2年間割引される契約だ

432非通知さん2019/10/03(木) 11:11:01.00ID:LZzR89Lf0
349ですが、昨日まではAndroidにsim挿して書き込めませんでした
試しにiPhoneに挿し直したら問題なく書き込めました
Androidで使ってる5ちゃんブラウザの影響ですかね。。。
お騒がせしました

433非通知さん2019/10/03(木) 11:16:24.87ID:OzyOzF6A0
>>431
特別オファーってなに?

434非通知さん2019/10/03(木) 11:23:44.01ID:+q0NJzOn0
>>431
SB特別オファーはそうなってる

435非通知さん2019/10/03(木) 11:29:42.81ID:ka7IUDbR0
>>432
何のSIMを使ってる?
APNの設定と思われ

436非通知さん2019/10/03(木) 11:42:59.33ID:FLhIBFS+0
ASUS ZenFone 6買ってここで使ってみようかなぁ・・・
使ってる人いる?

437非通知さん2019/10/03(木) 11:48:15.61ID:LZzR89Lf0
>>435
昔iPhone5sを買った時のSIMを今年の1月に買ったファーウェイのandroidに挿してます
1月にAPNを設定して問題なく使えてました
Janeで5ちゃんに書き込めなくなったのは4〜5日前からでした
もう1回APN設定し直した方がいいですかね?

438非通知さん2019/10/03(木) 11:59:12.08ID:eLIxGjCR0
よかったら教えて下さい
月末に駆け込みで6Sをゲットしました
プランはスマホMです
このSIMを手持ちのSBアクオスケータイ2(SIMロック解除)に入れてテザリングの親で使いたいのですが可能でしょうか?
>>3の設定は済ませましたがテザリングは『失敗』とでてしまい途方に暮れています
お気づきの点があれば教えていただけますと幸いです

439非通知さん2019/10/03(木) 12:04:02.62ID:F05OvKdk0
>>438
APN設定が特殊だが可能

440非通知さん2019/10/03(木) 12:05:20.38ID:F05OvKdk0
>>438
テザリングは"tether"登録してないとダメ

441非通知さん2019/10/03(木) 12:08:40.02ID:c5HOhXXY0
>>438
>>18
コッチが正解かと

442非通知さん2019/10/03(木) 12:10:03.27ID:eLIxGjCR0
>>439
お返事ありがとうございます
> APN設定が特殊
もしよろしければヒントいただけないでしょうか?
現状は↓をコピペして入れています

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqis
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtknrm
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smile.mms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

443非通知さん2019/10/03(木) 12:15:13.07ID:Jz9Rs1qn0
9月にiPhone 11をアップルストアでかい、
ワイモバイルでiPhone 6契約して、
SIMさしかえでつかうのが一番かいこいiPhone 11
の使い方でしたか?
失敗したな

444非通知さん2019/10/03(木) 12:15:57.17ID:Jz9Rs1qn0
>>443
訂正
賢い使い方

445非通知さん2019/10/03(木) 12:23:25.99ID:iGSgDTko0
>>443
SIM単体割のCBがよほど大きくなければiPhone月割での月額のが安いしそっちのほうが正解やね
だから9月中にここで一括ゼロ案件探してる人が多かった訳で

446非通知さん2019/10/03(木) 12:24:41.07ID:teuKFy1f0
自分で考えろよ

447非通知さん2019/10/03(木) 12:27:39.05ID:F05OvKdk0
>>442
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile
も必要

448非通知さん2019/10/03(木) 12:30:17.23ID:eLIxGjCR0
>>441
>>440
ありがとうございます
>>3>>18を比べて違っている箇所を訂正しましたところ
テザリングの初期設定までは進んだのですが
「?失敗 テザリングオプションの申込みが確認できませんでした」で再びハマっております
マイYモバを確認したところテザリングオプションは間違いなく適用なんですが・・・うーん

449非通知さん2019/10/03(木) 12:31:55.16ID:F05OvKdk0
>>448
ああ、そのメッセージか!!
Softbank機はSoftbank系mvno(Y!mobile含む)でテザリング出来ない様に制限入ったよ
だから無理

450非通知さん2019/10/03(木) 12:32:41.68ID:F05OvKdk0
>>448
念のため本体アップデートしてみ
(Softbankショップ行く必要有り)

451非通知さん2019/10/03(木) 12:35:01.27ID:eLIxGjCR0
>>447
ありがとうございます!


【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqis
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtknrm
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smile.mms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile

452非通知さん2019/10/03(木) 12:36:37.37ID:eLIxGjCR0
>>449
そんな制限が…orz
あとでダメ元でショップのアップデートしに行ってきます

みなさんご親切にありがとうございます!助かりました

453非通知さん2019/10/03(木) 12:37:46.47ID:yxxYMHMt0
>>255
この28524円って
二万円引いた価格が28254円っていうことじゃないの?

454非通知さん2019/10/03(木) 12:47:22.06ID:xh4zaCZi0
>>453
どっちやねん!!!

455非通知さん2019/10/03(木) 12:48:53.41ID:Jz9Rs1qn0
>>445
やっとわかった
CBどれくらいあればよかったのかな?

456非通知さん2019/10/03(木) 13:01:28.55ID:xgKdJ6cD0
>>455
状況によるけどiPhone未使用で売った額とSIM単体の月額−iPhone月割適用の月額×24を合わせた額よりCBが多ければいいんじゃん?
計算は自分でしてくれ

457非通知さん2019/10/03(木) 13:03:59.98ID:UWSEuPRj0
>>393
ケータイSSにできる機種ならSSのまま使って、MVNOで2台持ちするほうがいい
怪我の功名

458非通知さん2019/10/03(木) 13:06:59.63ID:Jz9Rs1qn0
3万とか4万のCBじゃ、お話にならなかった
つてことだね

悔やまれる!

4591592019/10/03(木) 13:15:56.00ID:EFxBux0M0
今日、2回目の電話したら引き留め割引1000円1年間、貰えたわ。
・13ヶ月目
・UQに行く
・価格が問題(ワンキュッパ終わったから)
・1回目の電話の後、知合いに引き留め割引の話を聞いた。自分もそうなるなら、ワイモバイル続けたいんだけど、と話。

・11月支払い分から適用します
・11月になったらマイワイモバイルに表示される

460非通知さん2019/10/03(木) 13:20:09.34ID:0CWkt9TW0
simのみ契約でMLサイズで9月末に駆け込んだ人で、めっちゃ損だよな
場合によっては、新プラン1段階さげてもいいくらいだし
9/30に発表するのほんとセコイ

461非通知さん2019/10/03(木) 13:22:55.08ID:+q0NJzOn0
>>459
11月支払い分てことは10月利用分から適用?
もはや翌々月ルールも変更か

462非通知さん2019/10/03(木) 13:24:25.26ID:o3xgpOPi0
ダラダラ電話しないで端っからおかわりくれって言えばええよ

463非通知さん2019/10/03(木) 13:25:47.02ID:F0ckHAc50
>>460
おれはSで申し込んだけど後悔してる。
特別割引一万円引きに釣られて、それを違約金とMNP転出料と、新規手数料に当てて、月千円で持てるからと納得してた
けど今月からそもそも手数料は無料になったしよくよく考えたら月400円匹も2年間で一万円にもならないし、2年間縛られる間に新たにワイモバから何が出てくるかわからないし不信感しかない

464非通知さん2019/10/03(木) 13:28:11.05ID:33ih/HT30
乞食がいくら何でも図々しい

465非通知さん2019/10/03(木) 13:45:53.57ID:mOpZ0Mv00
俺なんてこんなコジ割があるなんて知らなくてワンキュッパ割終わって2年目普通に払っちゃったわ
新プラン移行してコジ割もらえるのかな?

466非通知さん2019/10/03(木) 13:48:23.82ID:3lLJ6kh/0
それは自分も考えたけどSIMのみ契約なら違約金だって1万ちょいで済む
6Sで契約したら2年絶対縛られるよ
機種代大きいし
それに6Sを売ってもなんぼになるかね?

467非通知さん2019/10/03(木) 13:51:51.11ID:8JI4Wbxm0
>>466
だから一括0を探してたんだが
それに6sじゃなくて7で探せ

468非通知さん2019/10/03(木) 13:54:03.99ID:3lLJ6kh/0
SIM Sプランて今月からだと2200円で半年経過したら3000円じゃん、高いよ
先月中に契約して間違いないと思うよ

469非通知さん2019/10/03(木) 13:56:48.53ID:3lLJ6kh/0
>>467
店頭なら7の一括ゼロ円あったのかな?
ワイモバイルのオンラインショップは7はゼロ円にはならなかったよね
なんか差額考えたら素直にアップルで8買った方が良くない?

4701592019/10/03(木) 13:58:22.22ID:EFxBux0M0
>>461
ごめん、11月利用分→12月支払いだわ。
11月1日以降に表示されるって事なんで。
変わってないかと

471非通知さん2019/10/03(木) 14:17:21.32ID:CrwirHLR0
>>469
このスレでも報告あったぞ
自分も2台0円だったし
1台は流石に厳しかったかしれないが

472非通知さん2019/10/03(木) 14:19:19.12ID:3lLJ6kh/0
>>471
えー!それは良いね
ちなみに7の何GB貰えたの?

473非通知さん2019/10/03(木) 14:24:53.70ID:HgKwihID0
コジキは労力をお金と考えないから怖いな
だからこそ一生コジキなんだろうけど

474非通知さん2019/10/03(木) 14:29:41.87ID:Dx1xFqkw0
151に確認してみた
・24ヵ月過ぎてスマホプラン→スマベプランへ変更した場合その時点で増量オプションを外さないと550円/月
・機種変の伴わないスマホプラン→スマベプランでは増量キャンペーンは無し

475非通知さん2019/10/03(木) 14:35:05.32ID:U7FkYY9G0
>>473
いいね!

476非通知さん2019/10/03(木) 14:54:43.76ID:Ke1sr7QH0
>>453
iPhone7の32は山田、北村で純新規でも本体一括3万円台。

477非通知さん2019/10/03(木) 15:02:14.02ID:Dx1xFqkw0
151に確認してみた
・スマベプランに変更する11月時点で増量キャンペーンがまだ残っている場合はそのまま増量オプションは無料で継続
・ただしキャンペーン切れる際に自分でオプション外さないとそれ以降は550円/月
前と同じ若くて綺麗な美脚のおねいさんだった(,,・ ・,,)♡

478非通知さん2019/10/03(木) 15:09:49.42ID:nJLZ8y040
>>420
18年10月にs2契約けど.12ヶ月て今月電話したら良いのかな?

ワンキユ割は11月から10月で終わりで来月から1800円になると思うけど。

会社からしたら1000円割引で残られるより解約して違約金の方が儲かるとかされんかな?

479非通知さん2019/10/03(木) 15:10:57.69ID:eLIxGjCR0
>>467
9月頭にかんたんスマホを見に行った近所の併売店のイベントで買いました。
7一括ゼロの話も出たけど4台は流石に持て余すかと却下してしまった、もったいなかったかもw

6S一括0円(月割1,600円)、7一括15000(月割が1000(プランS)〜1,300(M))。両方とも32Gです。
条件は MNP・複数台・M以上を3ヶ月維持・保証とエンジョイ月跨ぎだったかと。

6Sと7を一つずつ買おうとしたら、6Sもう一台追加したら7を128にしてくれるというので3台まとめ買いになりました
その際に、4台なら7の32Gが一括0と言われましたがMNPの回線もないしお礼言って断りました

480非通知さん2019/10/03(木) 15:11:39.55ID:CrwirHLR0
>>472
32GBの2台が普通だと思うけど自分は間違って店員が片方128GB取り置きしてたんで128と32だった
多分その時このスレに書き込んだな

481非通知さん2019/10/03(木) 15:19:25.92ID:4SVcscYp0
http://2chb.net/r/phs/1569950113/235
ここや茸スレは殆ど雑談スレになったけど
千円安く使うことに命かけてるスレは順調だな
ワイモバスレやUQスレとか

このレスを信じて庭スレから来たぞ
簡潔に教えろ雑魚共

482非通知さん2019/10/03(木) 15:21:18.15ID:Jz9Rs1qn0
>>479
Cb
いくら

483非通知さん2019/10/03(木) 15:21:59.59ID:a3J9UXFo0
端末使い回せない時点でau機は

484非通知さん2019/10/03(木) 15:59:16.73ID:V76OM6cT0
iPhone8はよ

485非通知さん2019/10/03(木) 16:00:12.17ID:ZpeXIjfD0
スマホプランL使ってるけどデータ増量無料なくなるしRに変えるか考え中
変えるデメリットって増量時21G→17Gに減るのとシェアプラン無料が無くなる以外なんかあるっけ?

486非通知さん2019/10/03(木) 16:03:59.04ID:qox+yfZ10
敢えて言うならLに戻せなくなる

487非通知さん2019/10/03(木) 16:04:49.72ID:rSejscjz0
>>478
昨年10月に契約したS2の料金が上がるので、昨日電話したら12ヶ月1000円引になりましたよ。12月請求からと言っておりました。昨年8月契約の回線も同様の扱いでしたね。

488非通知さん2019/10/03(木) 16:37:37.00ID:eLIxGjCR0
>>482
3台合計で35,000円、12月に振込まれるそうです

イベントのくじでポータブル充電器と車用の充電器とコーヒーマシンもらいました

489非通知さん2019/10/03(木) 16:46:35.19ID:Pz77Ji1H0
>>485
ソフトバンク光とのセット割が1000円じゃなくなる

490非通知さん2019/10/03(木) 16:50:11.23ID:ZpeXIjfD0
>>489
あー、そか500円になるのか
シェアプラン無料と値引き額の差で実質同等だね

491非通知さん2019/10/03(木) 17:43:27.01ID:1AryLJI30
メール来たからワクワクで見たら
機種変のS3値上げしとるやんけ
長期契約者なめとんのか

492非通知さん2019/10/03(木) 18:18:07.77ID:/TRA5Jbk0
sb0002wifi使えなくない?
n141で、zen6にいれてます。
チェック厳しくなったのか?

493非通知さん2019/10/03(木) 18:23:16.39ID:8gWxZQBh0
>>492
犬WIFIアプリで0002と0001でWIFI ONスイッチ独立したよ
そこ見てないじゃないの?

494非通知さん2019/10/03(木) 18:38:07.80ID:PUPZLNcb0
永年1000円引で1980円ならワイモバイル一択なんだがなあ。
いちいち一年ごとにMNPチラつかせないといけないのか。

495非通知さん2019/10/03(木) 18:42:47.34ID:k3xPzqwZ0
iPhone7がSIMフリーのiPhone8より高いってなんなの

496非通知さん2019/10/03(木) 18:46:04.62ID:AhR3A6wD0
俺も月額2000円が納得できるラインだと思うわ
現状だと高すぎる

497非通知さん2019/10/03(木) 18:47:09.12ID:zkgpjO2P0
>>494
ほんとな。
転出で引き止めてワザワザ割引するなら最初から一律にしとけって話

498非通知さん2019/10/03(木) 18:51:18.63ID:XEaNv5ST0
>>487ありがとう。
同じ月に買ったやね。電話してみる、機種の罰金無かったかな?端末サポート。

UQも契約してるけど、1000円x24回割りに成るらしく更新後も2年継続らしく…。電話せず2980円払ってるので更新で解約する。

499非通知さん2019/10/03(木) 18:52:46.16ID:j+6h67VS0
光おトク割やってる場合は電話しても割り引いてもらえなそう。どうせやめる気ないんだろって見透かれるんかな

500非通知さん2019/10/03(木) 18:55:23.74ID:Bwy/O+tx0
>>497
2年目高くなっても文句言わす払う奴が居るんだからわざわざ安くしてやる必要がない

501非通知さん2019/10/03(木) 19:03:17.00ID:/TRA5Jbk0
>>493
え?アプリ入れないと無理なのかい?
テンプレにはn141はsim認証でそのままかと思ってたよ。

502非通知さん2019/10/03(木) 19:34:35.82ID:g3+LGj+30
>>488
いいなあ
お得だね

都内かい

503非通知さん2019/10/03(木) 19:37:41.71ID:g3+LGj+30
>>479
mnpですか?全部

504非通知さん2019/10/03(木) 20:00:26.54ID:Lkyj1dRM0
>>499
もらえる 

505非通知さん2019/10/03(木) 20:01:28.86ID:uImPv7Cb0
>>499
もらえない

506非通知さん2019/10/03(木) 21:18:31.21ID:6U8fqOQR0
故障安心パックライトで交換できる機種の代金いつの間にか2倍くらい高くなってない?Android One Xのシリーズとか10000円で交換出来たのに

507非通知さん2019/10/03(木) 21:20:22.94ID:UNP2e4KT0
iPhoneはSIM認証設定だけでいけるが
泥はソフバンWiFiアプリ入れないと認証できない

508非通知さん2019/10/03(木) 21:34:23.47ID:CO7H87bS0
オンラインのデータ通信量が壊れたままだ

509非通知さん2019/10/03(木) 22:08:33.81ID:+//9g2ej0
>>507
ありがとう
この情報は更新されるべきだね
n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要

510非通知さん2019/10/03(木) 23:02:44.82ID:wk46P5Dy0
先月スマホプランLで入会して、シェア用SIMを
3枚もらってきたんだけど、子回線のSIMだけ
やけに速度が出ない

親回線→70Mbpsくらい
子回線→どれも0.1Mbpsくらい

何か設定とか確認項目あったら教えてください

511非通知さん2019/10/03(木) 23:11:22.58ID:g3+LGj+30
9月にmnpでSIM単体契約したけど、
維持費毎月1800円ぐらいだな
docomoより全然安いねやっぱり!

お家割&SIM割入るから。
にねんめ、は千円高くなるが
電話したらおかわりもらえるのかね?

512非通知さん2019/10/03(木) 23:21:20.83ID:KEcwx0Fc0
>>491
ウィルコムの時代から一貫してそうだよ

513非通知さん2019/10/04(金) 00:34:57.23ID:IX42izm70
>>510
使ってる端末書いてくれ

514非通知さん2019/10/04(金) 00:35:28.24ID:dxz+Rv7C0
>>510
そのパターンだと、月いくらですか?

515非通知さん2019/10/04(金) 04:27:15.99ID:kfVT6w7G0
>>514
Lなら3枚無料

516非通知さん2019/10/04(金) 04:32:22.51ID:AGkrhe4r0
>>506
壊れてないのにX5と1万円で交換する人がたくさんいたから値上げ

517非通知さん2019/10/04(金) 05:38:53.65ID:B5NWWp9V0
>>506
X5スレでX5に安く機種交換した書き込みして大勢交換した
その結果対策された
そりゃそうだろ
保険入ってすぐ交換されたら商売的には赤字だからな
新プランが実質値上がりなのも、これが原因

518非通知さん2019/10/04(金) 05:41:35.70ID:U6fm/z0W0
ドコモのケータイ補償と同じで壊れてないのに自己申告で本体の調子が悪いと言って今、使用してる機種より新しい機種と有料で交換する。

519非通知さん2019/10/04(金) 05:43:00.64ID:U6fm/z0W0
>>515
プランMなら3枚でも月490円ですか。

520非通知さん2019/10/04(金) 06:51:10.38ID:7J6//ISR0
>>513
>>510です
使ってるのは全てSIMフリー端末で、
メイン:iPhoneXS
子回線:iPad mini 2019、ZenFone4(ZE554KL)

APNは
iPhoneとiPad mini:初期設定でDLするやつ
ZenFone:SIM入れたら自動で設定されてたやつ

さっき見たら、メインが60Mbpsくらいで、
子回線はどっちも11Mbpsくらいになってた

521非通知さん2019/10/04(金) 07:32:25.97ID:09OBW+aS0
>>520
ここ見てもう一度 APN設定し直してみたら?

https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

522非通知さん2019/10/04(金) 07:39:58.35ID:09OBW+aS0
My Y!mobileの通信使用量数字おかしくないか?
昨日の昼から全然変わっていないんだけど

523非通知さん2019/10/04(金) 07:49:16.90ID:/jd7PV2i0
>>522
メンテタイミングでたまに更新止まるよ

524非通知さん2019/10/04(金) 07:50:39.63ID:/jd7PV2i0
シェアSIMのAPNはY!mobile選ばずにSoftbank APNになってるか、APNタイプに"ia"抜けてるパターンだろうな

525非通知さん2019/10/04(金) 08:52:47.09ID:NBnEsYBc0
>>517
入ってる期間や交換の利用回数によって交換費用を変えてほしいわ
あからさまな孤児木と一緒くたにされたくないな

526非通知さん2019/10/04(金) 09:04:32.60ID:wUKHwe/q0
>>516-517
げぇ〜
仕方ないっちゃ仕方ないけど契約した時と話違うの損した気分だわ

527非通知さん2019/10/04(金) 09:17:20.17ID:wUKHwe/q0
先月までX5が6ヶ月以内でも17500円で交換出来たみたいだしSIM単体で15000円割引してもらってるから約65000円の機種が2500円で手に入るんだもんな…
どうやって採算とってんだよって感じだったけど案の定赤字なのか

528非通知さん2019/10/04(金) 09:21:37.09ID:FGgHMV840
これから機種はどこで買えばいいんだよ・・・
通話料も安くなってないし消費者は全く得してないだろこれ

529非通知さん2019/10/04(金) 09:36:35.79ID:h424q4Fr0
俺も今月に入りデーター使用量がゼロのままだよ。

530非通知さん2019/10/04(金) 10:39:00.39ID:gp4PlL+X0
>>528
菅の呪いやで

531非通知さん2019/10/04(金) 11:05:18.54ID:IqfZbZp30
>>528
中国から個人輸入

532非通知さん2019/10/04(金) 11:06:54.68ID:xGOHSowI0
アポスト

533非通知さん2019/10/04(金) 11:28:12.63ID:T9U55YsA0
和芋婆

534非通知さん2019/10/04(金) 11:29:50.99ID:T9U55YsA0
葦庭禿幹芋休

535非通知さん2019/10/04(金) 11:49:54.75ID:Kqjc/JDV0
>>528
イートレンドやエイヤーで調達すればいいやん

536非通知さん2019/10/04(金) 12:19:06.87ID:ZS5wAY2j0
ご存知の方ご教授お願いしたいのですが、9月にオンラインからSIMカード単体で契約したのですが、SIM単体契約特別割引は自動で適用されるのでしょうか?
マイワイモバイルから探してみても、見つけられませんでした。
SIMカードは27日発送、28日受け取りで使用しています。
10月入って後から申し込んだおうち割はすぐに反映?表示されてるのですが、上記の割引の表示が出ていません。
表示はされないものなのでしょうか?

537非通知さん2019/10/04(金) 12:27:40.10ID:/HAD/J8D0
現状ワイモバ使い続けるよりUQに移った方が安いのかね?

538非通知さん2019/10/04(金) 12:34:40.75ID:S8XLOG8r0
>>536
発送メールに書いてあったよ

539非通知さん2019/10/04(金) 12:36:13.79ID:FOb7P6EQ0
>>537
通話しないならね

540非通知さん2019/10/04(金) 12:55:02.66ID:Xu3pj/1M0
通話して更にYahooサービス頻繁に利用するならワイモバイル
通信のみならUQ
UQは連携サービスが無いから通信回線の単価が安いだけ
繰越とか低速切り替えとかも通信回線の単価の範囲から1歩も出ない

541非通知さん2019/10/04(金) 13:01:35.98ID:S8XLOG8r0
>>540
ヤフーサービスでつかえるのある?

プレミアム会員になったものの特に使えそうなものがない

542非通知さん2019/10/04(金) 13:02:05.66ID:FlHs26Ay0
海外から外版スマホ買うと裏設定みたいの出来る機種じゃないと
国内じゃ頑なにvolte出来ないから
もうetorenもパンツも使わん事にした。
今後は白ロム買わんとかな、、ワイモバも機種拡充して欲しいもんだ。

543非通知さん2019/10/04(金) 13:17:23.28ID:Y0hYkI5P0
>>540
UQはauかんたん決済使えた、と思うが

544非通知さん2019/10/04(金) 13:20:16.05ID:0O8GFMud0
ワイモバイルメールとYahoo!メールの
切り分けってできますか?
メールの確認がしづらい

545非通知さん2019/10/04(金) 13:30:20.72ID:09OBW+aS0
>>536
今月の支払い確定してから契約反映するからそれまで待て。。。

546非通知さん2019/10/04(金) 13:30:31.33ID:/NQJu0pX0
>>541
ペイペイするならオススメと言われた

547非通知さん2019/10/04(金) 14:25:50.02ID:xvKDqMz00
>>541
ヤフショ、ヤフオク、paypay
Yahooバックアップでスマホ画像と動画無制限バックアップ

548非通知さん2019/10/04(金) 15:16:26.27ID:rt9bgDqI0
>>522
UQ MOBILEも契約してるが、アプリで1分おきに見れて便利で

Y!mobileはアプリも無いしHPの残量見て安心して使ってら低速規制に成り高速に切り替えが出来んメンテ時間で撃沈した。

549非通知さん2019/10/04(金) 15:30:13.42ID:Y0hYkI5P0
Y!mobile容量換算は時折おかしい時有るしな
端末側まで通過した容量よりサーバー側が計測した容量で計算してる節が有る

550非通知さん2019/10/04(金) 15:35:44.10ID:lHkYNz300
会社だとau回線電波悪いんだよな…
UQ かワイモバか迷う…

551非通知さん2019/10/04(金) 15:42:34.47ID:Y0hYkI5P0
>>550
そういう場合Biglobeにする
準auグループmvnoだし、エンタメデータ通信無制限が有る
auネットワークがダメならdocomoネットワークにSIM交換出来る

552非通知さん2019/10/04(金) 15:51:54.62ID:2eAaJEBu0
僻地出張があるからUQはパス

553非通知さん2019/10/04(金) 15:52:28.44ID:Y0hYkI5P0
そういう事考えてBiglobe(docomo mvno)

554非通知さん2019/10/04(金) 16:12:36.63ID:SfxGWjY90
ウンコ

555非通知さん2019/10/04(金) 16:14:57.37ID:66sPbqIw0
>>549
サーバー側の計算に決まってるが

556非通知さん2019/10/04(金) 16:15:47.45ID:66sPbqIw0
>>550
au回線が悪いならUQを検討する必要は無いだろ

557非通知さん2019/10/04(金) 16:44:37.71ID:oWAqTHX40
>>550
au回線電波悪いのにuqにしたらもっと死ぬだろ
それでもどうしてもっていうならtryやってみれば?

558非通知さん2019/10/04(金) 17:13:35.25ID:09OBW+aS0
UQ mobileはmvnoなで今後政府からの規制指導するとの情報だね。。。普通のmvnoに成り下がるだろうね

559非通知さん2019/10/04(金) 17:20:12.26ID:8kBlzFdm0
>>558
。。。。。。。。

560非通知さん2019/10/04(金) 17:46:02.75ID:2Um2cXul0
UQの話題は他でやってくださいな。

561非通知さん2019/10/04(金) 17:50:32.95ID:AlU1Q+SM0
>>416
1000円も上がるんだ!
乗り換えどこにとか聞かれたら言葉に詰まりそう

562非通知さん2019/10/04(金) 17:53:50.91ID:FOb7P6EQ0
>>561
UQ mobile

563非通知さん2019/10/04(金) 17:55:26.56ID:FOb7P6EQ0
>>85
そんなことだからいつまでたっても同じ質問が繰り返されるんだろう

564非通知さん2019/10/04(金) 18:30:26.21ID:to98JC320
機種代入れたら大幅値上げなのに
なぜ総務省はだんまりなのか

565非通知さん2019/10/04(金) 18:41:39.32ID:IMuYC2270
>>528
中華スマホを買え
オススメ

566非通知さん2019/10/04(金) 18:50:06.24ID:aLSUzKUo0
香港のiPhone XR販売してくれんかの。Y!mobile
保証無い並行輸入は手出したくないし。

567非通知さん2019/10/04(金) 19:17:43.69ID:v8IUvt6X0
>>536
正確にmy Y!mobileに割引が反映されるのは
10日過ぎだよ

568非通知さん2019/10/04(金) 19:20:08.26ID:v8IUvt6X0
>>565
Mi A3使ってるが超快適だぞ
カメラもいいし

569非通知さん2019/10/04(金) 19:22:17.27ID:lyXVQhs/0
>>558
それUQユーザが高市撲殺ものだろ?(起こったらクズ政治家消えて嬉しい)
大体UQはデータに関してはwimax持ってるMNOだというのに。

570非通知さん2019/10/04(金) 19:22:44.35ID:pBk875ws0
>>565
買ってやるから金よこせ
以上

571非通知さん2019/10/04(金) 20:08:22.47ID:l0NmhGAD0
>>499
3台契約お得割りで常時3800円引きだけど引き止め1000円引き3台共もらえたよ
電話したの先月末だったけどね

572非通知さん2019/10/04(金) 20:10:43.88ID:sIOXY2N70
>>569
電話番号割り当てられてないから携帯電話MNOでは無いのよ
WiMAXはあくまでも無線LANの延長なんよ
なのでMNOとしてカウントしない方針

573非通知さん2019/10/04(金) 20:21:53.78ID:AxWz+v0+0
UQがMNOなのはwimax部門だけだからな
音声回線としてのUQをMNOと言い出すのはちょっとアレ

574非通知さん2019/10/04(金) 20:32:59.67ID:7G49cyO20
>>544
ワイモバイルメール専用アプリは2つある、初期からインストール済みのソフトバンクのグレーのアイコンのアプリを使う

yahooメールはyahooメール専用アプリ、これはグーグルプレイからDL
もしくはyahooブラウザでログインしてメール設定すればブラウザを閉じても受信時にバイブや画面上に受信アイコンが出る

575非通知さん2019/10/04(金) 20:37:15.30ID:Byselqph0
2年以上使ってワンキュッパ割りもギガ増量も終わってるMプランは新プランに変更したほうが良いですかね?

576非通知さん2019/10/04(金) 20:39:01.74ID:2Qfly2RS0
>>575
お代わり割もらって新プランへ

577非通知さん2019/10/04(金) 20:48:34.96ID:1jLbhtj90
>>576
お代り割って何ですか?

578非通知さん2019/10/04(金) 21:21:22.88ID:DpmMylTN0
>>528
Huawei P20 proグローバル版
めっちゃいいよ

579非通知さん2019/10/04(金) 22:02:59.84ID:l0NmhGAD0
>>577
MNP窓口に問い合わせて手続き進めてくと1000円引き×12ヶ月提示してくれる
提示されない人もいて条件は謎
前スレ読むといい

580非通知さん2019/10/04(金) 22:11:32.04ID:60qAZP6Q0
低速モード 200〜300Kbpsあったら
いいんだけどなぁ

581非通知さん2019/10/04(金) 22:21:16.44ID:Z3DSrVHf0
>>272
au端末でB1のみでも使えてるよ

582非通知さん2019/10/04(金) 22:28:13.24ID:dLHdgKF00
>>521
>>524
510です
プロファイル入れ直したりSIM挿し直したりしたけど全然ダメで、
どうしたもんかと思ってそれぞれの端末で飛行機飛ばしてみたら
あっさり50〜60くらい出るようになったよ
なんかよくわからないけどまあ良かった

583非通知さん2019/10/04(金) 22:55:20.10ID:slv8oBvf0
550ですが、やはり会社内ではau系は電波が悪いのでワイモバイルにしようかと思います
sim2に入れているdocomoのMVNOはちゃんと電波入るのに…

584非通知さん2019/10/04(金) 23:15:04.20ID:qTqTLO2v0
これ事務手数料無料のサイトから申し込んだらpaypayボーナスもらえないんか?
なんかサイト別やん

585非通知さん2019/10/04(金) 23:20:17.24ID:25lCxm270
>>528
ntt-x store

586非通知さん2019/10/04(金) 23:31:28.89ID:W1k37V0o0
>>564
政府は金融緩和によって日本円の価値を落として物価を上げたい、税収を増やしたい
天下りを多数受け入れてくれる大企業や中堅企業を優遇するために法人税を下げて消費税の割合を上げたい
携帯電話料金を下げたい、他の消費へ振り向かられるようにしたい
キャッシュレス決済を推進して税の徴収漏れを減らし課税・回収を強化したい、そのためにはポイントで消費した者への減税をしたい

ワケワカラン…

587非通知さん2019/10/04(金) 23:35:23.82ID:ao64oQ0L0
>>564
総務テレコム的には中古端末の流動性を上げるのとセットの方針

588非通知さん2019/10/04(金) 23:45:39.36ID:/NQJu0pX0
>>584
ヤフーモバイルとワイモバイルで違うんだよ

589非通知さん2019/10/05(土) 00:09:06.42ID:fipr2FF20
特典何だろ?

【特典について】2019年10月23日(水)より、「ワイモバイル スマホご契約特典」を提供する予定です。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/lineup/

590非通知さん2019/10/05(土) 00:20:56.91ID:zx64kEbF0
増量キャンペーン受付が11月28日までだけど何故にその日までなのかな?

591非通知さん2019/10/05(土) 00:21:35.55ID:d4bdqsBj0
>>576
おわかり割りもらって新プランってことは、お代わり割りで1000円引き、新プラン+新規割りで1000円引き、あわせて2000円割り引かれるってコト?

592非通知さん2019/10/05(土) 00:26:31.23ID:PcU+Oi+10
>>589
ふてニャン壁紙に清き乙女の一俵を捧げる

593非通知さん2019/10/05(土) 00:27:59.10ID:zx64kEbF0

594非通知さん2019/10/05(土) 00:28:12.03ID:zx64kEbF0
>>591
新規割り?

595非通知さん2019/10/05(土) 00:32:53.20ID:zx64kEbF0
>>591
新規割りは700圓だし新規とMNPに適用だと思うけど

596非通知さん2019/10/05(土) 00:34:07.05ID:d4bdqsBj0
え? 新規割りって契約変更でももらえるんでしょ? プラン変更って契約変更じゃないの?

597非通知さん2019/10/05(土) 00:37:56.16ID:d4bdqsBj0
スマホプランからスマホベーシックプランに変えるのは契約変更じゃないの?

598非通知さん2019/10/05(土) 00:43:25.96ID:GSU1AWxu0
>>592
米俵ニャーン(=^・^=)

599非通知さん2019/10/05(土) 01:52:58.12ID:F9zW2KnA0
>>589

10月23日(水)〜
概要
Yahoo!モバイルが指定する特典対象商品を、5のつく日(毎月5日、15日、25日)にお申し込みいただくと、申込日の翌々月の月末にPayPayボーナスライト(※1)3,000円相当を付与します

いまはsimカードのみ5がつく日で6000ptだけど、スマホもそうなるってだけっしょ
まぁ事務手数料こっちかかるからお得感あんまりないけど

600非通知さん2019/10/05(土) 01:53:42.78ID:Zup0Yzdy0
契約変更とプラン変更は違うやろ。

601非通知さん2019/10/05(土) 02:06:28.04ID:TP9L+TPl0
Ymobileの機種クソばかりだから、
SIM単体契約にかえたいのだが、
スマホプランからSIM単体契約に変えられるんか??

602非通知さん2019/10/05(土) 02:08:36.19ID:7FGmNwhD0
ソフバンからワイモバに変えようと思ってるんだが5のつく日の6000pソフバンからの乗り換えは対象外でしょぼんとした

603非通知さん2019/10/05(土) 08:06:18.56ID:9Ukph1MV0
Ymobile.ne.jp のメールってMMS専用?

iPhoneの標準のメールアプリや他のアプリで使えるように出来んの?

604非通知さん2019/10/05(土) 08:20:08.55ID:xKDVri6r0
某富裕層投資家の戦略的な夜飯と朝飯らしい
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

605非通知さん2019/10/05(土) 08:24:23.89ID:wyuAwxU30
>>601
契約プランと購入形態を混同してる
SIMのみ契約は新規と乗り換えのみ対象。
新規または乗り換えでY!mobileと契約するに当たってSIMカードだけ申し込み端末は自分で用意するというもの。

スマホプランは毎月の料金プラン。

606非通知さん2019/10/05(土) 08:30:24.10ID:J/bCTw3p0
>>603
ソフバン提供アプリかワイモバ提供アプリで使うしかない

607非通知さん2019/10/05(土) 09:01:36.86ID:7xd41Dcy0
>>603
iPhone標準メールアプリでは無理だね。。。出来たとしても標準メールアプリでの設定すると大量広告メール送られてくるはず、確かYahooメールアプリで設定できたはず

608非通知さん2019/10/05(土) 09:30:16.74ID:RQVnaSe70
myYモバイルのデータ通信量が全然更新されないのは、月初にたくさんパケット消費させようというハゲのたくらみですか?

609非通知さん2019/10/05(土) 09:35:25.89ID:W60CEZJa0
>>608
新参のくせにハゲってなれなれしいな

610非通知さん2019/10/05(土) 09:40:31.39ID:RQVnaSe70
当方、Jポン時代からの古参ですが、なにか?

611非通知さん2019/10/05(土) 09:58:28.14ID:ffpqydux0
JフォンはDDIポケットやイーモバイルと何の関わり有りましたでしょうか

612非通知さん2019/10/05(土) 10:07:20.86ID:d4bdqsBj0
iPhone11にn141を挿して、プロファイルもいれて、通信もテザリングもできてるんですが、VoLTEがつかえません。設定しに行っても、「4G回線による通話機能をオンにできません」と表示されます。
どうやったらVoLTEを使えるようになりますか?

613非通知さん2019/10/05(土) 10:07:43.40ID:vLawbLPm0
>>538 >>545 >>567
時期的なものなのですね、改めて確認してみます。
レス遅くなりすみませんが、詳しく教えていただいてありがとうございます。

614非通知さん2019/10/05(土) 10:13:34.63ID:n85xyHxG0
乗り換えするときに面倒になるのにワイモバメール使う奴いるのな

615非通知さん2019/10/05(土) 10:25:12.60ID:nAO2jUd70
>>612
今までの機種が非VolTEならたずはカスタマーセンター
(151)に電話して VoLTE オプションが有効になってるか確認

616非通知さん2019/10/05(土) 10:27:09.67ID:d4bdqsBj0
>>615
ありがとうございます。非対応のiPhone5s使ってました

617非通知さん2019/10/05(土) 10:28:08.35ID:JLsSUd750
>>614
悲しいかなキャリアメールじゃないと受け付けてくれない公共サイトがあるのでね

618非通知さん2019/10/05(土) 11:16:23.56ID:UqHhNYM50
新プランとか全く気にしてなかったけど今見たら機種変更の値段めっちゃ上がってるやん、アウトレットでもこんなに高いのか
タイムセールとかも無くなってるし
毎年やってる年末の激安機種変更とかも無くなる感じなのかな?あれで機種変更しようと思ってたんだけどなぁ

619非通知さん2019/10/05(土) 11:28:21.44ID:SOBh1MT+0
8月に2年経過し、9月にアウトレットで新品P20liteに機種変更、
10月に無料でベーシックプランに変更の自分は良タイミングか?

620非通知さん2019/10/05(土) 11:46:54.84ID:Gdr3AiNa0
>>601
意味がないだろ
勝手にSIM入れ換えても何も変わらない

621非通知さん2019/10/05(土) 11:51:18.10ID:Gdr3AiNa0
>>618>>619
機種変更は9月までにアウトレット使うのが賢かったかな
結局増量オプション2年無料も
新プランに変えれば同じだしね

622非通知さん2019/10/05(土) 11:53:52.68ID:Au8XFXSq0
>>360
PHSサービス終了のハガキが届いたが、最後にホームアンテナ返却を確認できなかった場合は3万円請求と書いてあった。
Yahooのケーブルモデム問題を連想してしまったよ。

623非通知さん2019/10/05(土) 11:59:52.01ID:JLsSUd750
>>619
10月まで更新月だったら10月に機種変伴うスマベプランだと増量オプション無料だっけどね

624非通知さん2019/10/05(土) 12:17:31.59ID:49LeF/D90
PHSからガラホに変更したけど、
改番しても誰定無料なの?

070から080/090に変えたい

625非通知さん2019/10/05(土) 12:21:51.65ID:mgt66kcY0
楽天からSIMのみ移籍で加入したでー宜しくなー
ペイペイ6000円や

626非通知さん2019/10/05(土) 12:22:37.31ID:1sDICZCy0
>>624
番号変わったら契約変更、じゃ無い

627非通知さん2019/10/05(土) 12:22:53.43ID:z/EOvlV20
10月から縛りがなくったベーシックプランにしようと思ったが
「ケータイプランSS」から「ケータイベーシックプランSS」への変更は
解約月以外は解除料が必要・・・ってことは契約し直しなのかな。

解除料 + 事務手数料・・・

あと簾無料、提供条件書(PDF)の方は10月から解除条件から

・指定料金プラン以外に変更の申し出をた場合

がなくなってる。

それにしても解除条件にある
・バリュースタイルにご加入いただき機種変更した場合
(バリュースタイルをご利用されない機種変更の場合は特典は継続となります。)
の2行目は、どう言う意味だろう。

概要には「次回機種変更まで」って書いているし、機種が壊れた時は機種交換
になる場合があるから救済の意味で書いているのかな?

628非通知さん2019/10/05(土) 12:23:16.97ID:1sDICZCy0
>>625
そのまま楽天MNO行っとけよ

629非通知さん2019/10/05(土) 12:24:19.84ID:1sDICZCy0
>>627
スマホプラン→スマホベーシックプランも更新月以外は解約金発生する

630非通知さん2019/10/05(土) 12:24:39.33ID:BpjpVpZq0
S2去年10月契約家族割きかせてるんだけど、引き留め行けるんかな
仮に1000円上がっても月1300なら他社よりも安いから引き留め無くても使っていい気がするが

631非通知さん2019/10/05(土) 12:31:07.85ID:JLsSUd750
>>630
いけるで!

632非通知さん2019/10/05(土) 12:42:45.59ID:X2Qr5Sc20
>>630
いけたよ

633非通知さん2019/10/05(土) 12:45:55.91ID:elW9pW1h0
Ymobileの旧sプランに移行したけど家の回線はauのまま
ソフバン系?のネットにした方がお得とかあったっけ?
回線品質がアウトって話もよく聞くからためらう

634非通知さん2019/10/05(土) 12:54:04.53ID:TaORKRWP0
>>633
Softbank光の方がauひかりより月額高い事多い
Ymobile回線少ないならそのままでもいい

635非通知さん2019/10/05(土) 12:57:27.70ID:QxBCxaWm0
>>633
自宅はAUひかりで契約してるワイモバイルは親類のソフトバンク光でおうち割引適用です。

636非通知さん2019/10/05(土) 13:10:09.67ID:7xd41Dcy0
>>633
家族割適用適用しているならSoftBank光に乗り換えても重複割引はされないよ

637非通知さん2019/10/05(土) 13:12:11.77ID:JLsSUd750
お代わり5回線もらったのはでかい

638非通知さん2019/10/05(土) 13:18:05.02ID:VgEli60F0
アップルストアで買ったiPhone11ってワイモバでもそのまま使えるの?iPhone7壊れそうなんだけど、8とか安く売ってくれないかな?

639非通知さん2019/10/05(土) 13:22:53.08ID:3H4qas180
禿本体もそうだが
paypayとかのゴミ要らないんだけど

640非通知さん2019/10/05(土) 13:34:01.98ID:1sDICZCy0
>>638
プロファイル自分で作成すれば使える

641非通知さん2019/10/05(土) 13:43:59.92ID:VgEli60F0
>>640
大変そうですね

642非通知さん2019/10/05(土) 13:47:25.81ID:+SxJ+3GG0
iphone7から11にする人多いんだな
機能電車でJKが7から11に変えるんだけどセブンイレブンだよね!
って言ってるの聞いたわ

643非通知さん2019/10/05(土) 14:10:47.03ID:7xd41Dcy0
Apple、一部の「iPhone 6s/6s Plus」の電源が入らなくなる問題でリコールを発表

https://taisy0.com/2019/10/05/114967.html

https://support.apple.com/ja-jp/iphone-6s-6s-plus-no-power-issues-program

644非通知さん2019/10/05(土) 14:12:22.86ID:SXwOJEbQ0
お代わりできた人って電話するとき自分から知り合いから聞いたんですけどって言ってるの?それとも聞かれた事にUQとか料金が…と答えてると相手から言われるの?

645非通知さん2019/10/05(土) 14:41:04.17ID:MvpsBIio0
>>644
知り合いから聞いたとかは言わない
UQとかauにするって言えばOK
契約日から1年経ってないと対象外

646非通知さん2019/10/05(土) 14:42:13.95ID:K07uoAPx0
>>639
定期あるから無料でいけるけど、上限がせめて1回3000円とかならな・・・
Quickpayでいいじゃんみたいになる・・・

647非通知さん2019/10/05(土) 14:58:06.51ID:VlF1x/Uv0
お代わりやろうと思うんだけど151でいいの?
無人で発行されそうなんだけど

648非通知さん2019/10/05(土) 15:06:19.62ID:ue9xMfAX0
>>644
現行スレくらい読もう
>>159が引き止め割りの話を持ち出さないでスルーされかけたパターン
>>459が引き止め割りの話を持ち出して割引き提示されたパターン
どちらも同じ人
自分は後者でネットで見たと最初に伝えてからMNP手続き進めて最後に割り引き対象ですと返事をもらった

649非通知さん2019/10/05(土) 15:28:59.70ID:elW9pW1h0
Ymobile1ぽんだけだからau固定回線のままにしとく
みんなありがとん

650非通知さん2019/10/05(土) 15:38:14.24ID:VlF1x/Uv0
電話したらソフトバンク誘導されたわ
高くなるやん

651非通知さん2019/10/05(土) 15:42:23.39ID:QxBCxaWm0
>>650
公式の番号移行の特典の他にソフトバンク番号移行して50ギガ契約したら2年間月1000円引き提案されましたか

652非通知さん2019/10/05(土) 15:44:59.18ID:JcfshXQR0
>>651
50ギガとかめっちゃ高そう
維持費いくら?

653非通知さん2019/10/05(土) 15:53:33.59ID:OxQOhPOt0
>>624
今って改番できるのかな

ドコモなんから迷惑電話対策にしてくれてたよね

654非通知さん2019/10/05(土) 16:40:47.42ID:eYLoBo9a0
ワイモバってギガ単価いくら?

655非通知さん2019/10/05(土) 16:45:48.99ID:/OaJ5GXe0
>>624
改番したら簾無料終了っていう条件はないから継続なはずだが、そこはSB、確認しながらすすめたほうがいい

656非通知さん2019/10/05(土) 16:50:51.94ID:49LeF/D90
下4桁選べるサービスは新規のときはあったけど、機変・契約変更だと使えなかったよね?


3つか選べ くらいしかダメかね

657非通知さん2019/10/05(土) 17:05:09.44ID:kGhnHoUO0
キャリアは色々込みで8000円くらいするよなー
ミニモンスターにすりゃもうちょい安くなるが
それじゃワイモバと変わらんしな

658非通知さん2019/10/05(土) 17:07:39.76ID:Gdr3AiNa0
>>650
docomoとかauに行くといったら
禿本体に誘導される

659非通知さん2019/10/05(土) 18:15:21.40ID:9qhUqtdn0
あげ

660非通知さん2019/10/05(土) 18:17:06.44ID:47AYhuv70
さげ

661ガースーの呪い2019/10/05(土) 18:22:21.55ID:ZIXPWGih0
まん

662非通知さん2019/10/05(土) 18:30:19.20ID:VlF1x/Uv0
>>651
兄貴の回線だからそこまではわからん

663非通知さん2019/10/05(土) 18:33:51.97ID:h9zGlaAT0
ソフトバンクは家族割りとおうち割りを付ければかなり安くなるよ
うちはワイモバイルで3回線で光おトク割り適用させて、もう1回線は親戚と組んで家族割りとおうち割りを受けてる
ギガモン50Gに5分まで無料通話付けて月4400円弱税込
子供が使ってるけどYoutubeとかノーカンだからデータ量なかなか減らないw

664非通知さん2019/10/05(土) 18:34:33.00ID:9Ukph1MV0
>>606-607

ありがとうございまする

665非通知さん2019/10/05(土) 18:49:17.93ID:OOggN3+n0
>>642
嘘松

666非通知さん2019/10/05(土) 18:54:08.85ID:hAoNnQu/0
UQの見積もりもらって検討中なので、
先にMNPの予約番号だけ発行できますか?
で乞食割と、2年以上利用につき無料で契約変更で月額料金割もらえたで

667非通知さん2019/10/05(土) 19:03:14.99ID:ue9xMfAX0
>>666
>2年以上利用につき無料で契約変更で月額料金割もらえたで
スマホプランからスマホベーシックプランへの変更時の話なんだろうけどこれは普通に仕様でしょ

668非通知さん2019/10/05(土) 19:07:28.29ID:yi1k6jHr0
12月契約のS2のsim二台あるからおかわり貰ってこよ
やはり偶に覗くとこのスレは役に立つな

669非通知さん2019/10/05(土) 19:13:47.81ID:pq7P4JmO0
まかり間違って予約番号発行した場MNPせずに流しちゃっても3000圓?

670非通知さん2019/10/05(土) 20:20:53.53ID:IOhPCnNr0
んなこたぁない

671非通知さん2019/10/05(土) 20:33:21.66ID:THm76rzH0
オンラインショップでスマホプランの機種変したらスマベプランにはできないのな

672非通知さん2019/10/05(土) 20:34:28.51ID:ojv93dnf0
>>563
そっか
じゃ次から直しといてくれ

673非通知さん2019/10/05(土) 20:39:00.59ID:cUnaAxg90
>>633
airはやめとけよ
まぁ8日以内なら返品できるけど

674非通知さん2019/10/05(土) 20:39:12.23ID:paEMdaFj0
今月データ使用量
MYYで0GBなんだが
いつ直る?

675非通知さん2019/10/05(土) 20:44:05.53ID:E1IHHecO0
そのうち

676非通知さん2019/10/05(土) 21:01:30.64ID:Qu/WMatn0
>>663
え、、、家族割と光オトク割
は、併用できないよね

677非通知さん2019/10/05(土) 21:04:14.08ID:+HOeMrBC0
>>676
禿本体の話だろ

678非通知さん2019/10/05(土) 21:13:56.30ID:UkLMTUly0
DDIポケット〜ウィルコムと使ってたけど
ワイモバに買収されてからやめた
ハゲと関わるなってばっちゃが言ってた

679非通知さん2019/10/05(土) 21:32:28.75ID:W60CEZJa0
>>678
じっちゃもハゲてるやん

680非通知さん2019/10/05(土) 21:35:33.84ID:WUzFmtp40
>>666
予約番号発行手数料は無料なの?

681非通知さん2019/10/05(土) 21:43:53.98ID:3MYAOyLn0
>>680
発行は無料だ。
行使して他にmnpするとかかる

682非通知さん2019/10/05(土) 22:47:06.62ID:+HOeMrBC0
>>680
発行だけなら無料

683非通知さん2019/10/05(土) 23:36:30.20ID:0bC4Gn8H0
>>654
バイト以外あるの?

684非通知さん2019/10/05(土) 23:37:36.26ID:zx64kEbF0
>>654
計算汁

685非通知さん2019/10/06(日) 00:32:59.93ID:w6VJPCzN0
今、TVで
SIMカードに暗証番号設定して第三者に利用されない様にする
ってのやってたんだけど
大手3キャリアは紹介されてたけど
ワイモバでも設定出来るの?
やってる人いたら教えろ下さい。

686非通知さん2019/10/06(日) 00:57:37.06ID:OPHUqAKz0
>>685
ggrks

687非通知さん2019/10/06(日) 00:58:36.28ID:1qawixpp0
ワンキュッパ割終了の翌月からおかわり割適用開始されてるひといる?
申込じゃなくて適用開始されてるひと

688非通知さん2019/10/06(日) 02:09:33.92ID:iNf3361d0
ワンキュッパ割り
間違えて1ヶ月で適用終了されてた事あるぞw

カスタマーのミスでwww

689非通知さん2019/10/06(日) 03:37:37.07ID:HbFcEhub0
プランMで契約2年以上してるけど引き止め割いける?

690非通知さん2019/10/06(日) 04:08:52.61ID:aQkADdzR0
>>603
iPhoneはメッセージ アプリしかmms使えんので不便やな
連絡メール来ても本文読めんで添付?のようなのでて
タイトルしか読めんメールがiPhoneに来る。

691非通知さん2019/10/06(日) 06:27:25.51ID:MP2/ACRU0
プランM回線3つ持ってて来月から3ヶ月が更新期間。
満期でカツレイでiPhone貰ってUQ行くつもりが10月以降案件消えた。ワイモバイルで不足はないのでそのままでも良いんだけど
お代り割とか増量キャンセルとか新プラン移行とか、具体的にどうやるのが維持費が安くて良いですか?

692非通知さん2019/10/06(日) 06:43:32.67ID:sPhGrAtA0
>>689
スマホプランSだったけどいけた

693非通知さん2019/10/06(日) 08:47:26.69ID:jV/fRYBD0
>>654
10分通話無料分をuqと同じ700円と仮定し除外
期間限定キャンペーンを含めない単価降順
スマホS  2280円/2GB= 1140円/GB
スマホS増 2780円/3GB= 927円/GB
スマべS  1980円/3GB= 660円/GB
スマべS増 2480円/4GB= 620円/GB
スマホM  3280円/6GB= 547円/GB
スマホM増 3780円/9GB= 420円/GB
スマホL   5280円/14GB= 377円/GB
スマべM  2980円/9GB= 331円/GB
スマべM増 3480円/12GB= 290円/GB
スマべR  4280円/14GB= 305円/GB
スマべR増 4780円/17GB= 281円/GB
スマホL増 5780円/21GB= 275円/GB
※ほかに家族割:主回線以外に500円割引、
おうち割(A)-500円
家族割とおうち割(A)は併用不可なので
1回線あたり最大500円割引

参考
ミニモン(使った分だけ)
 〜1GB 3980円/1GB=3980円/GB
 〜2GB 5980円/2GB=2990円/GB
 〜5GB 7480円/5GB=1496円/GB
 〜50GB 8480円/50GB=167円/GB
ウルプラ 6500円/50GB+= 130円/GB+
※ほかにおうち割-1000円、みんな家族割+併用可
みんな家族割+はウルモン、ウルプラ契約に対する割引き
ミニモンも含めた契約数で割引額が変動
2回線500円、3回線1500円、4回線2000円
おうち割と家族割+併せて1回線あたり最大3000円割引

694非通知さん2019/10/06(日) 08:52:49.56ID:jV/fRYBD0
>>654 失敗スマべR間違い
10分通話無料分をuqと同じ700円と仮定し除外
期間限定キャンペーンを含めない単価降順
スマホS  2280円/2GB= 1140円/GB
スマホS増 2780円/3GB= 927円/GB
スマべS  1980円/3GB= 660円/GB
スマべS増 2480円/4GB= 620円/GB
スマホM  3280円/6GB= 547円/GB
スマホM増 3780円/9GB= 420円/GB
スマホL   5280円/14GB= 377円/GB
スマべM  2980円/9GB= 331円/GB
スマべM増 3480円/12GB= 290円/GB
スマべR  3980円/14GB= 284円/GB
スマホL増 5780円/21GB= 275円/GB
スマべR増 4480円/17GB= 264円/GB
※ほかに家族割:主回線以外に500円割引、
おうち割(A)-500円
家族割とおうち割(A)は併用不可なので
1回線あたり最大500円割引

参考
ミニモン(使った分だけ)
 〜1GB 3980円/1GB=3980円/GB
 〜2GB 5980円/2GB=2990円/GB
 〜5GB 7480円/5GB=1496円/GB
 〜50GB 8480円/50GB=167円/GB
ウルプラ 6500円/50GB+= 130円/GB+
※ほかにおうち割-1000円、みんな家族割+併用可
みんな家族割+はウルモン、ウルプラ契約に対する割引き
ミニモンも含めた契約数で割引額が変動
2回線500円、3回線1500円、4回線2000円
おうち割と家族割+併せて1回線あたり最大3000円割引

695非通知さん2019/10/06(日) 09:07:22.02ID:TaXj1Q9c0
>>688
ときどき、カスタマーサポート部門のことをカスタマーと言う人がいるけれど、大昔にハードディスクのことをハードと言っていた人より遥かに違和感が大きい。

696非通知さん2019/10/06(日) 09:20:30.65ID:B4DFpOtV0
まあ略すとしてもカスセンだよな

697非通知さん2019/10/06(日) 09:33:09.11ID:W/bYn/F40
店舗は予想通り閑古鳥

docomo通りかかったときだけど
修理受付の番号だけ進んでた
そりゃそうだろうな

698非通知さん2019/10/06(日) 09:48:25.68ID:Ksxd+HYp0
ウンコ!

699非通知さん2019/10/06(日) 09:48:47.20ID:Ksxd+HYp0
ウンコ!!

700非通知さん2019/10/06(日) 09:49:09.64ID:Ksxd+HYp0
ゲリ糞

701非通知さん2019/10/06(日) 09:50:12.01ID:dkJ0haST0
oppo端末販売まで待つわ

702非通知さん2019/10/06(日) 10:03:17.66ID:UK0JObFL0
13か月目
お代わり割り、無理でした。
MNPをほのめかす電話(UQ乗り換え示唆、ワンキュッパ割り終了)しましたが、淡々と進んで
MNP番号発行されそうになったので、電話を切りました。

703非通知さん2019/10/06(日) 10:06:32.21ID:pm4xpwE70
そこは発行してもらっとけよ

704非通知さん2019/10/06(日) 10:10:35.04ID:x229Lr1f0
>>697
このままならこうなる
公式ショップ半分以下になる
量販店撤退、併売店全滅
地方とか修理とかもままならなくなるで

705非通知さん2019/10/06(日) 10:12:45.81ID:dkJ0haST0
日曜だし量販店巡りしてくるは

706非通知さん2019/10/06(日) 10:37:17.89ID:4FUa+Br/0
>>704
四国とか本州に渡らな修理できんくなるんちゃうか

707非通知さん2019/10/06(日) 10:47:08.50ID:1qawixpp0
>>702
13ヶ月目といっても具体的に必要な日数が足りてないのかも

708非通知さん2019/10/06(日) 10:54:52.88ID:mWt5EJpx0
>>695
ファームアップも違和感
ソフトアップとは言わないのに

709非通知さん2019/10/06(日) 11:06:27.92ID:sYcZOSCn0
今日、近所のソフバンでワイモバに乗り換えに行って、
3G 9G 14Gと説明されてMプランの9Gにしたんだけど、
12G無料にならないの?
オートチャージの回数増やせば行けるのかな?
無料可能は、6回になってるんだが…わけわからん。

710非通知さん2019/10/06(日) 11:12:36.82ID:jV/fRYBD0
>>709
9GB標準で500MBの6回分無料やろ

711非通知さん2019/10/06(日) 11:13:50.72ID:a2KUXtQ40
>>709
店員に聞けよ

712非通知さん2019/10/06(日) 11:26:01.68ID:xYJgwfkZ0
ソフトバン
マイモバイ

イラつく略仕方

713非通知さん2019/10/06(日) 11:33:41.47ID:dkJ0haST0
SoftBank=禿
Ymobile=猥
docomo=茸
au=あうか庭

でおk

714非通知さん2019/10/06(日) 11:35:11.65ID:GH+EYDlf0
>>708
ファームウェアアップデートの略だろ

715非通知さん2019/10/06(日) 11:41:18.05ID:qHYyP2X90
9G+6回チャージ無料=12Gなのね。
ありがとう。
店員が2G→3G 6G→9G 10G→14Gって説明してきて
Mプランは6回チャージの9Gって言ったからわからなかった

716非通知さん2019/10/06(日) 11:45:45.85ID:0y5ObGZ20
>>715
言い訳すな!

717非通知さん2019/10/06(日) 11:52:44.68ID:mWt5EJpx0
>>695
ダブルブッキングを
ブッキングと言うのも違和感

718非通知さん2019/10/06(日) 12:15:42.26ID:SA9Mlfeb0
Y!mobileの店で シェアSim頼んだら
音声5回線あるからダメや って言われたぞ

ダメな店だなw

719非通知さん2019/10/06(日) 12:26:59.32ID:63UV4HxG0
>>718
別の店で発行して貰えよ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 	->画像>26枚

720非通知さん2019/10/06(日) 12:47:50.71ID:SA9Mlfeb0
>>719
別の店行くわ!

721非通知さん2019/10/06(日) 13:09:32.99ID:HNv83CHQ0
>>719
普通に音声8回線持ってるけど、そのへん適当なんだな

722非通知さん2019/10/06(日) 13:22:18.30ID:pyqbIipG0
留守電入ってたから何ごとかと再生したらJCBからの間違い電話だった、明らかに名前違うし
こんなゴミのために料金払ういやだから設定変更したが、御三家と違って標準装備されててワロタ
気づいてよかった 留守電とかいないしな
こんなん呪いの装備やんけ 快適モードとか同じだが
他にワイモバイルで呪いの装備ないよな?

723非通知さん2019/10/06(日) 13:31:12.26ID:lQC2cJ+Y0
山見てきた
割引が全くない
あるとすればスマホデビュー割引みたいなやつ
オワタ

724非通知さん2019/10/06(日) 13:39:24.51ID:UpcqzZ270

725非通知さん2019/10/06(日) 14:03:30.17ID:znznEGVM0
>>688
カスタマー=自分
自分のミスなら仕方ないな

726非通知さん2019/10/06(日) 14:13:45.73ID:dXvLVL8r0
>>642
SEの人がXに変更したらどうするんだ

727非通知さん2019/10/06(日) 14:23:40.62ID:pffW9VtK0
>>726
座布団2枚

728非通知さん2019/10/06(日) 15:01:57.65ID:sWF3bkGJ0
なんかふごい過疎ってふけど何かあったの?

729非通知さん2019/10/06(日) 15:53:05.19ID:nysV2oCQ0
今月から料金値上がったので過疎ったでふ

730非通知さん2019/10/06(日) 16:46:53.54ID:JvwPls/t0
先月おかわり割もらって来月から適用なんだけど
ベーシックプランにプラン変更しても適用されるかどうか聞いた人いるかな?

731非通知さん2019/10/06(日) 16:48:35.56ID:rLoIA+ch0
もう1回電話して、自分で聞けよ

732非通知さん2019/10/06(日) 16:49:24.02ID:pffW9VtK0

733非通知さん2019/10/06(日) 16:53:50.88ID:e/85LYO60
今って契約してもすぐ解約出来るのかな?

734非通知さん2019/10/06(日) 17:01:07.83ID:pffW9VtK0
>>733
お試し期間なら

735非通知さん2019/10/06(日) 17:33:45.82ID:pfH2/vHs0
>>702
13ヶ月目ということは去年の10月だよね?
去年の10月○日の契約日なら今年の10月○日を過ぎないとダメだったような…

736非通知さん2019/10/06(日) 17:35:29.91ID:8MVsVeEG0
>>713
UQは?

737非通知さん2019/10/06(日) 17:45:34.57ID:nysV2oCQ0
UQ=深(キョン )

738非通知さん2019/10/06(日) 19:07:12.88ID:0V9SlJai0
>>713
ウィルコムは糞って言われてたな

739非通知さん2019/10/06(日) 19:08:50.37ID:0V9SlJai0
>>721
PHS は別枠じゃなかったっけ

740非通知さん2019/10/06(日) 19:30:45.60ID:0MF9b3ew0
ふーん

741非通知さん2019/10/06(日) 19:49:40.69ID:A7Dejbi60
>>739
昔わね

742非通知さん2019/10/06(日) 20:03:57.45ID:t4oQ+aVs0
>>739
そなの?
確かに今見たら
PHS4本
スマホ4本

743非通知さん2019/10/06(日) 20:15:46.78ID:ho22C1+D0
>>732
>>477
キャンペーンていつまで適用されているか
myYmobileで確認できる?

744非通知さん2019/10/06(日) 21:06:00.87ID:dkJ0haST0
UQ=糞
幽霊の幽でもいいか
いやWiMAX糞過ぎるし糞だな

745非通知さん2019/10/06(日) 21:41:50.02ID:PkoeBXxg0
UQがクソがどうかは知らないけど、UQがあるからお代わり割りがなどがあるんだから、いいんじゃないの。ライバルは必要だよ。

746非通知さん2019/10/06(日) 21:43:23.17ID:oVFaws2z0
>>745
うむ!

747非通知さん2019/10/06(日) 22:03:10.71ID:WuwVUarN0
もうなくなったけどな

748非通知さん2019/10/06(日) 22:33:42.71ID:dkJ0haST0
>>747
マジかw
12月に2年になる回線がががががが

749非通知さん2019/10/06(日) 22:54:05.60ID:JvwPls/t0
9月におかわりしておいて良かった

750非通知さん2019/10/06(日) 23:16:26.51ID:ZIAnuPk00
iPhone11Pro max
iOS13.1.2で
シムはn141を挿して
http://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile&sub=ios

で自動作成したプロファイル当てて通信できてるんだけど、テザリングしようとしたら繋げようとした端末が電波つかみません。>>612はiPhone11でできてるからどこかおかしいところあるのかと思うけど、原因わかりますか?

751非通知さん2019/10/06(日) 23:17:06.78ID:ILpYX+Y+0
この件って結局ドアなったんだろう?
事実?勘違い?
シェアプランを始めようと考えてるので気になる。。。


--------------
>>510

先月スマホプランLで入会して、シェア用SIMを
3枚もらってきたんだけど、子回線のSIMだけ
やけに速度が出ない

親回線→70Mbpsくらい
子回線→どれも0.1Mbpsくらい

何か設定とか確認項目あったら教えてください

752非通知さん2019/10/07(月) 00:14:15.77ID:3uWgTxOk0
B Bユニット自宅でつかってる人
IPv6 ってつねになってる?
不安定なのはなにが原因かな?

753非通知さん2019/10/07(月) 01:20:58.30ID:mXuiMWzZ0
>>750
プロファイル削除

754非通知さん2019/10/07(月) 05:56:57.10ID:nlTKbyXU0

755非通知さん2019/10/07(月) 06:12:35.92ID:axecjlgW0
>>752
後段の無線LANルーターがルーターモードとか?
もしくはdual wanとかでPPPoEとハイブリッドを
併用したりHGWのLANとユニットのLANを直結してるような
特殊な接続をしてるとIPv6が不安定になる

756非通知さん2019/10/07(月) 07:29:37.94ID:YDBiLiZ+0
n111だけどNFC使えるんだね
分ける意味あるの?

757非通知さん2019/10/07(月) 07:35:43.31ID:nohgjfzT0
>>756
あるよ
sim側のnfc機能使う端末ならな
使わない端末ならどっちでも同じ

758非通知さん2019/10/07(月) 08:09:12.10ID:pcMyg6lB0
>>755
無線ルーターってバッファローのこと?
それとも中継機のこと?

バッファローはブリッジモードにしてるかな
中継機は、小さい機械ですが・、、
何か操作するとこあるのですか

759非通知さん2019/10/07(月) 08:11:43.83ID:pcMyg6lB0
>>755
ちなみにNTTから B Bユニット、そして
バッファローをWi-Fiとして、そのあと
中継機をおいてます

760非通知さん2019/10/07(月) 08:45:18.70ID:IDeqr8QL0
iOS 13をインストールしているデバイスはAPN設定は要らなくなったんだよ。>>3の情報が利用できるのはiOS 12まで。わからん野郎どもだなおまえらはwww

761非通知さん2019/10/07(月) 08:54:11.23ID:h/rXV4Sl0
>>501
ルーターの話は別のところで

762非通知さん2019/10/07(月) 08:56:02.08ID:h/rXV4Sl0
>>501
すまん間違ったこっち
>>759

763非通知さん2019/10/07(月) 09:04:42.99ID:x2KcsnvI0
3年目おかわりくれないぞ!
知り合いから聞いて1000円割りあるなら残るって言ったら、それぞれ番号に1000円割りの特典があってあなたの携帯番号は該当しない。との事

そこからM→Sなら1000円安くなりますよだと
ふざけんな

764非通知さん2019/10/07(月) 09:25:34.51ID:RUp7GpCl0
>>763
そうなんだ?!
じゃあ居座る意味ないな
さっさと出ていこうぜ

765非通知さん2019/10/07(月) 09:32:13.36ID:VDFEBSrM0
>>760
apnを削除したらテザリングできたわthx

766非通知さん2019/10/07(月) 09:32:54.41ID:OBTfLasr0
俺も貰えなかったぞ
基準がわからん
MNPするわ

767非通知さん2019/10/07(月) 09:33:12.37ID:VDFEBSrM0
apnを入れてたから誤作動でもおこしてたんかな?

768非通知さん2019/10/07(月) 09:52:33.33ID:KADHCeS40
>>763
>>766
9月までの施策なんじゃねーの?
10月以降に貰えた報告もあるけど本当かわかんないし

私は9月末に電話したら貰えたよ

769非通知さん2019/10/07(月) 09:56:10.69ID:2VQnAIJi0
>>768
10月にもらったよ

770非通知さん2019/10/07(月) 10:00:05.23ID:RUp7GpCl0
単純に、おかわりは1回線1回まで ってことなんだろう

771非通知さん2019/10/07(月) 10:09:21.42ID:uD7HN0TX0
そのYmobile回線契約した時どういう買い方をしたのかとかが基準なのかなぁ
例えば端末一括ゼロで買った人とかは1000円引きの総額を端末割引で使ってしまっているとか

772非通知さん2019/10/07(月) 10:15:09.03ID:2VQnAIJi0
>>771
S2祭り(一括540円、月月割あり)でも貰えたよ

773非通知さん2019/10/07(月) 10:27:47.61ID:x2KcsnvI0
>>768
9月末と10月頭掛けたら駄目だった、、
またトライするべきか

774非通知さん2019/10/07(月) 10:36:39.19ID:KADHCeS40
>>770
そういうことなのか

私は一年半過ぎてから電話したけどもっと早く電話したら良かったよ

>>769
まだやってるんだね

775非通知さん2019/10/07(月) 10:37:11.83ID:KADHCeS40
>>773
おかわりっていうのは一度もらってる?

776非通知さん2019/10/07(月) 10:55:29.09ID:RUp7GpCl0
>>771
一括0円、主回線300円維持、副回線0円維持だけど普通におかわり貰えてるよ
もしかしたら逓減型解除料付き契約だとダメかも知れんな…
まさか、利用実績とかも見てるのか?
完全寝かせは対象外とか…?

777非通知さん2019/10/07(月) 11:17:15.91ID:RUp7GpCl0
>>760
ios13てかなり優秀じゃね?
アプデしてからiPhoneSEのスペックがめっちゃ上がったように感じる!

778非通知さん2019/10/07(月) 11:19:12.22ID:qaAh0BjB0
ps4コン使えるようになったしな

779非通知さん2019/10/07(月) 12:16:36.93ID:oThAIdsh0
Xperia8きた

780非通知さん2019/10/07(月) 12:20:16.49ID:Co578msw0
おいくら万円やろか。

しかし、XPERIAのナンバリングがよくわからん

781非通知さん2019/10/07(月) 12:22:27.85ID:I8G58YS/0
ワイモバイル「Android One S7」、4000mAhバッテリー×IGZOで1週間の電池保ち
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211078.html

782非通知さん2019/10/07(月) 12:25:23.13ID:PUVMzTop0
>>780
Softbank系のXperiaはハイエンドゆえ安くない

783非通知さん2019/10/07(月) 12:29:21.96ID:v7Pcbm5d0
ソフバン系の泥機は制限キツすぎて流用出来ないゴミだぞ

784非通知さん2019/10/07(月) 12:30:28.56ID:ty8tMN2b0
>>776
おれそれ付いてる契約だけど
おかわり貰えたぞ
ちなみに、更新月は来年1月
でも、通算で長年契約してるので
単純に契約状況で判定されてると思う

785非通知さん2019/10/07(月) 12:30:43.51ID:84xHvhBT0
Xperiaってお値段だけiPhone並でしょ

786非通知さん2019/10/07(月) 12:49:49.78ID:I8G58YS/0
ソニー Xperia 8発表、税別5万円切りで2眼カメラ搭載
https://japanese.engadget.com/2019/10/06/xperia-8-2/

787非通知さん2019/10/07(月) 12:51:01.06ID:pVrvxG/U0
xperia 1 約12万

788非通知さん2019/10/07(月) 12:51:27.26ID:Co578msw0
思ったほど高くないなw

789非通知さん2019/10/07(月) 12:54:22.37ID:qEwVP9YH0
>>760
>>750だけど消したら3Gになって通信できなくなったわ
最悪シム交換しないとテザリングできないかな

790非通知さん2019/10/07(月) 13:00:07.37ID:nnxJuS3m0
犬Wi-Fiスポットいれても、0002つかえへんなぁ。wifi自体諦めとるん?

791非通知さん2019/10/07(月) 13:00:14.79ID:pVrvxG/U0
xperia 8ね、ワイの方ね

792非通知さん2019/10/07(月) 13:01:59.20ID:PUVMzTop0
>>788
SDM630
安いCPUゆえ

793非通知さん2019/10/07(月) 13:03:35.69ID:PUVMzTop0
>>789
iPhone11はプロファイル必要だよ
嘘に騙されるな
なおテザリング出来ないのはプロファイルの作り方次第

794非通知さん2019/10/07(月) 13:04:03.23ID:snSafzuo0
Xperia 10にFelicaを載っけて
「はい、5万円」

いやいや、ないからw

795非通知さん2019/10/07(月) 13:13:36.14ID:2VQnAIJi0
>>786
バッテリーしょぼくね?

796非通知さん2019/10/07(月) 13:25:38.85ID:j9f2Osz+0
>>754

Thank you!
これで安心してシェアプラン申し込めます

797非通知さん2019/10/07(月) 13:38:32.96ID:N3fM+6cZ0
>>784 更新月前でもおかわり交渉ってできるもんなの?自分は来年2年目が終わるから3年目どうしたらいいか迷ってるとこ

798非通知さん2019/10/07(月) 13:38:40.23ID:XOqEzKYz0
全部ゴミ機種だろ

799非通知さん2019/10/07(月) 13:39:29.72ID:J8MDAJ/X0
>>781
これsense3のYモバ版だろ
なんでメモリ3GBに劣化させるんだろな。Yモバは毎回劣化品出すのをやめろや

800非通知さん2019/10/07(月) 13:42:05.14ID:7LoXM6Sh0
S5の部品が余ってるから、だろうな

801非通知さん2019/10/07(月) 13:44:50.80ID:CE2aKWQ70
>>722
留守電受信有料
10分通話定額外

802非通知さん2019/10/07(月) 13:48:09.70ID:j6ZbIeWW0
>>722
世界ケータイも知らずに海外行くと呪いの装備かな
モバイルデータきって回線事業者固定して、ローミングデータも切るやつ少ないからなぁ

803非通知さん2019/10/07(月) 13:58:02.16ID:CE2aKWQ70
>>786
スナドラ630で4万円代
解散

804非通知さん2019/10/07(月) 13:59:58.70ID:CE2aKWQ70
>>799
いつものように
指紋認証も無いみたいだな
それでもXPERIA8よりはマシっぽい

805非通知さん2019/10/07(月) 14:01:25.41ID:2VQnAIJi0
けっきょくP30liteかアイポンしかないのか??

806非通知さん2019/10/07(月) 14:03:58.22ID:CE2aKWQ70
>>805
Xiaomi買えよ
1万6千円でスナドラ665とかあるで

807非通知さん2019/10/07(月) 14:06:11.73ID:JQlhKUMu0
規制に便乗してsim単体cbなくしたやろw
UQも何もしてないし寂しいもんやな

808非通知さん2019/10/07(月) 14:10:32.75ID:cZ8oPdXz0
XPERIA8良さげじゃないですか
これはもう買いじゃないですか

809非通知さん2019/10/07(月) 14:19:40.35ID:OBTfLasr0
よっしゃー
Xperiaだ
auからMNPだ

810非通知さん2019/10/07(月) 14:33:43.13ID:rxKJr+P30
京セラの新型はSocにMTK使っておサイフケータイ載せたのか
スナドラ以外始めてみた組み合わせかも

811非通知さん2019/10/07(月) 14:49:14.14ID:L3RwjNO60
5万でXperia8買うくらいなら楽天で4万弱でRenoA買ったほうがマシだと思う

812非通知さん2019/10/07(月) 14:52:51.69ID:vcCea2Xh0
Xperia8は54000円だけど、端末値引き21600円の店あるからそこで買えば3万ちょいやん

813非通知さん2019/10/07(月) 14:54:15.12ID:1bSnYF1W0
ソフトバンクブランドと被らないラインアップで多彩にって路線かな?

814非通知さん2019/10/07(月) 14:55:38.20ID:1bSnYF1W0
>>811
腐っても国内企業
中華は故障した場合の修理が面倒くさい

815非通知さん2019/10/07(月) 15:23:39.13ID:OB2KB+mB0
>>810
ゴニョゴニョできるMTK採用は珍しいね

816非通知さん2019/10/07(月) 15:36:03.80ID:pckvHTXa0
>>777
電池の減りは?

817非通知さん2019/10/07(月) 15:39:02.66ID:pckvHTXa0
>>802
呪い装備のテンプレないの?

818非通知さん2019/10/07(月) 15:43:14.93ID:iWFxkRq70
楽天から乗り換えた
昼間でもめっちゃ快速で素晴らしいな
PayPayもよく使うからこれはいいね

819非通知さん2019/10/07(月) 15:44:04.81ID:pckvHTXa0
>>811
アポーストアでiPhone8買ったほうがよくない?
cpuスペック(antutu20万くらい)もOS更新(iOS15くらいまで?)もしばらくは安心。

820非通知さん2019/10/07(月) 15:48:53.63ID:2VQnAIJi0
>>819
chmateが使えるならすぐにでも乗り換えるわ

821非通知さん2019/10/07(月) 15:55:40.95ID:RUp7GpCl0
>>816
特段電池の減りが早くなったとかは今のところ感じない
むしろダークモードとか切り替え活用してバッテリーの消耗抑える機能が入ったっぽい
自分は3月下旬にバッテリー交換して毎日そこそこ使ってるが今もまだ最大容量100%

822非通知さん2019/10/07(月) 15:58:53.38ID:vyvlvC+T0
ワイモバイル呪いの装備 一覧
快適モード
留守電
例の猫

他なんかある?

823非通知さん2019/10/07(月) 16:10:53.14ID:ahJVho9Z0
え、もうテルル行っても括ゼロCBうん万とかやって無いの?

824非通知さん2019/10/07(月) 16:13:36.71ID:7Q/npFvc0
電話して聞けばいいじゃん

825非通知さん2019/10/07(月) 16:17:22.10ID:mFbZT9MY0
>>822
ソフトバンク

826非通知さん2019/10/07(月) 16:25:19.36ID:6PSmNf3F0
>>797
できる
MNPの窓口に電話して交渉するだけ

827非通知さん2019/10/07(月) 16:28:02.96ID:bG9BxHgP0
>>823
自分が買ったテルルとか9/28からTwitter更新してねーわ
潰れちまうんじゃないのか

828非通知さん2019/10/07(月) 16:29:57.29ID:JQlhKUMu0
どうせ潰れんなら今まで世話になった乞食達にiPhonepro1括ゼロ円やってから潰れるのが礼儀だろう

829非通知さん2019/10/07(月) 16:32:01.22ID:vcCea2Xh0
>>823
無理だよ
法改正で不可、やったら営業停止

830非通知さん2019/10/07(月) 16:32:33.00ID:L3RwjNO60
>>814
OPPOの国内販売品は日本の修理センターや認定店で修理が受けられる
逆にXperiaのほうが故障というより不具合が多すぎてマトモに使えるようになるのは発売から数か月先

>>819
泥の話なのでiPhoneは選択肢に入れてない

831非通知さん2019/10/07(月) 16:36:43.45ID:2Kd/9IBW0
一括0円や高額CBがないならテルルの存在に意味はない

832非通知さん2019/10/07(月) 16:40:29.76ID:92R0Tw0c0
京セラはsnapdragonじゃないの?

833非通知さん2019/10/07(月) 16:43:29.07ID:7LoXM6Sh0
>>832
はい

834非通知さん2019/10/07(月) 17:05:01.40ID:vcCea2Xh0
>>832
今回のはMTK

835非通知さん2019/10/07(月) 17:18:18.64ID:SWUo1xjq0
>>811
端末だけ再再々販しないか待機
待ちきれんかったら林檎捨てて何か買うわよ
顔認証が糞すぎるもの

836非通知さん2019/10/07(月) 17:42:04.53ID:E0KTQsD90
半年後のテルルのキャッシュバック
受け取れるか心配になってきた

837非通知さん2019/10/07(月) 17:48:24.34ID:a/tgHkgc0
>>769
10/1にもらいましたよ


lud20191007175021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1569853024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 121通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 131通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 111通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 241通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 221通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 101通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 148通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 172通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 140通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 166通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 155通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 146通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 143通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 145通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 133通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 135通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 149通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 153通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 165通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 122通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 164通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 124通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 175通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 129通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 154通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 99通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 79通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 13通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 92通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 186通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 198通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 118通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 220通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 184通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 145通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 202通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 270通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 262通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 192通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 223通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 218通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 260通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 225通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 103通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 189通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 193通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 232通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 196通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 239通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 243通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 252通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 269通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 212通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 216通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 247通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 233通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 74通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 267通話目
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 222通話目

人気検索: トイレ盗撮女子小学生 illegal porno video 2017 チアガール 女子小学生裸画像 https://is.gd/wLA5xK はみ毛 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 おねショタ Child あうアウpedo little girls 女子高生 video
07:53:10 up 113 days, 8:51, 0 users, load average: 17.27, 18.63, 18.31

in 0.040807962417603 sec @0.040807962417603@0b7 on 080820