以下の条件を全て満たした楽天会員の方
・無料サポータープログラム 100GB 無料プランをお申し込みし、2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
・楽天モバイルから送られる所定のアンケートに月に1度以上回答
・開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
・開通後、毎日データ通信を利用
※特典はおひとり様、月ごとに各1回のみとさせていただきます。
楽天モバイル(MVNO)のユーザー数は19年9月末時点で約220万
2019年12月末 楽天モバイル基地局の予定開設状況
2020年3月末までに3432局開設する計画 6500が口頭内諾、うち4500が契約締結予定、さらにそのうち3000が電波発射予定
楽天モバイル実店舗数(2019年10月時点) 584店舗
楽天モバイル基地局
楽天Viberなら電話番号紐付け
Viber同士の無料音質もLINEよりいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、
通話料金のクレジット(購入日から180日間)はアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、
●圏外病からの復旧手順
(楽天モバイルサポート公式)
■モバイルデータ通信設定を
OFF→ON
■Bluetooth設定を
ON→OFF
■Wi-Fi設定を
ON→OFF
■機内モードを
ON→OFF
■再起動
■ローミング設定:日本に設定になっているかのご確認をお願い致します。
※設定⇒その他...⇒モバイルネットワーク⇒ローミング設定⇒エリア設定→日本
※海外の場合は日本へ変更をお願い致します。
●併せて、my楽天モバイルの海外ローミングもoffに設定済かもご確認をお願い致します。
※my楽天モバイルログイン⇒最下部の契約状況⇒サービス設定(ピンクの文字)⇒海外ローミングoff
■SIM抜差し→再起動
※電源を切ってからお試しください。※数回、繰り返すと解消する事例がございます。
■他SIMを差してのAPN設定
最終手段
◎端末の初期化(ファクトリーリセット)
無料サポーターは
楽天miniも先行で購入できるとさ
http://s-max.jp/archives/1786800.html
「Rakuten Mini」 はeSIM専用フリー機。価格は一括21,800円(税込)。
販売は楽天モバイルショップ6店舗で行われ、オンラインでは現時点では販売されない。
楽天mini 1月先行販売
eSIM band3 東名阪神のみ対応
auローミングなし 前回落選組:クーポンコードをメールで自動送信
初回申込組:1/28以降送信の案内メールにクーポンコード記載
単純明快さもアドバンテージになる
プランは二種類
@通話(楽天Link)通信無制限
税込5000円
ALITE(10GBまで)
税込3000円
楽天会員割最初の1年1000円引き
楽天モバイルMNO公式対応機種と価格帯
楽天が指定する端末以外でも音声含めて開通できた
Band 3 対応かつ VoLTE 対応してる端末なら開通できるように思う
MTK engineering mode などで LTE only にしてから、下記の設定で音声開通した
データ、SMS は即開通した
音声は即開通ではなく、ちょっと時間がかかった
APN: rakuten.jp
MCC: 440
MNC: 11
APN type: default,supl,tether
Bearer: LTE
APN protocol, roaming protocol: IPv4/IPv6
APN: ims
MCC: 440
MNC: 11
APN type: default,ims
Bearer: Unspecified
APN protocol, roaming protocol: IPv4/IPv6
ims を設定せずにする方法
APN type: default,supl,ims,tether
もあると思うけど、僕は試してない
三木谷語録
世界初、
完全クラウド、
仮想化ネットワーク。
安価な汎用サーバーで運用できる
大規模障害?うちではありえなーい
安定性には大きな自信を持ってる。
念には念を入れてスモールローンチ
ホップステップジャンプ
海外へ売り込めるレベルの品質だ
路面上ではほぼ繋がる
送料込みは何がなんでもやる!!
2020テザリングで使ってるが長時間接続しっぱなしにするとテザリングは維持されてるけどデータが流れなくなるな。仕様か?
やっぱりプラチナバンドがなければ4×4MIMOのビームフォーミングでは屋内のつながりはよくないか?
>>19
>プログラム対象製品で無料サポータープログラムの通信環境をご利用の方
他で端末調達した俺は対象外なのか?
駄目なら駄目で良いけどさ
楽しませてもらってるから、アンケぐらい答えるさ 未対応simフリー機なんでVoLTE使えない状態なんですが、現状職場では楽天linkはWiFiとも快適に使えてます。
ところが自宅ではデータ通信はできるけど楽天linkが発着信とも使えず。
band調べながらエンジニアリングモードで掴むbandを絞っていくと以下になる
band18,26au 楽天link使える(掴んでいたらWifiでも)
band3楽天なのに楽天link使えずw
なんで楽天だと使えないんだろ
>>26
教えてやるよ
楽天エリアだとVoLTEで発信するから
対象機種の話は、別スレ行ってくれ
使える宣言してる機種以外の情報は価値が無い 対象製品使ってないのに、楽天Linkが使えませんって言ってるやつ多そう
サポセンは地獄だな
契約内容のご案内って郵便きた
提供開始日2020/01/28見込みって俺1次組なんだけど
しかもしかも印刷斜めにズレて全部収まってないしw
なんで後手後手でグダグダの楽天は
やっていけるの?
>>14
この方法で通話もOKになった機種を知りたい
Band 3 対応かつ VoLTE 対応してる端末でも駄目な物は駄目なのでしょう? いらない案内俺に回せよ
メルカリでだせよ500円で買うから
>>24
ダメかどうかははっきりしてないけど、通信業者からしたらお前さんが使ってる端末の種別どころか、
いつもナニを見てナニをしてるかまで丸見えなんだぞ。 >>33
イケたとしても不安定だという報告が多数だからちゃんと使う気があるならやめるべき。不具合等でサポセンに相談してもまずはじめに機種名聞いてくるから非対応ものだとそこで会話終了。 >>35
いやそれはない。このプログラムは位置情報だけだな >>26
対象端末でも同じ。楽天linkの仕様4月までに改修予定らしい 相変わらず安定しないわ
治る日が果たして来るのか疑問
ここまで有益な情報なし
楽天圏外電波なし
馬鹿は一律対象害
楽天モバイルから送信
もしかして今障害でてる?
中央区の建物内でピクト表示あるのに全くパケ流れてこない
職場でいつも繋がってた場所なのに…
しかしピクト表示あてにならんな
地域名、機種名、書け
東京都中央区
名古屋市中央区
大阪市中央区
神戸市中央区
京都市中央区
すまんな
東京都中央区日本橋
RenoA
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1983/9/LR
今日はアンケート来る日だな、またどうでもいいような質問送ってくるのかな。笑かすわ
現状のまますんなりと運用開始は有り得ん、総務省の嫌味覚悟で下手したら10月まで延長するかも?
>>42
よくあるパケ詰まりでは
機内モードもしくは基地局変わるまで移動 >>47
w
首都東京、中央区で圏外とか大丈夫か、これwww テスト
通信できなかったけど、sim切り替えてまだ楽天に戻した
>>48
ありがとう
これがパケ詰まりか
直った
いつもと同じデスクで場所も同じでもなるんかな
勉強になったわ >>53
そう
そして機種によっては、モデムリセットして一時的に圏外になる 市場の送料無料の流れを見てると、楽天ってひょっとしたら終わりが始まってんじゃね?
>>39
安定したら無料サポータープログラムの延長が無くなる
これで良いのだ 30日契約なのだが、開通メールが来たっきりで以降何のメールもない。
メールすらロクすっぽ送れないのに4月にサービスインとか臍で茶が湧く。
>>57
お電話は電波が良好な場所をお探しいただき移動せずご利用くださいませ 前スレ>>998
俺がいつそんな事を書いたんだよ?
お前はいったい何と戦っているんだ? >>60
あいつは楽天に親でも殺されたんじゃないかw
中華スマホとかも不具合あるのが前提でどこまで許容できるかで判断するのにな >>60
何の話か知らんが前スレまで持ち出すと粘着なのはおまえさんのほうに見えるな >>61
なんか頭の中で勝手にストーリー出来てる風なんだよね
>>62
だったらコレで終わりにしようぜ >>61
本サポータープログラムの参加につきましては必ず対象製品をご利用くださいませ。 >>64
サポータープログラムに関しては対象機種使うのは当たり前ね
俺が言いたいのは
中華スマホ(Umidigi)などの安かろう悪かろうな物は、
不具合の塊だから、どこまで許容できるかだと思ってるのよ
楽天のMNOも同じ 1000 非通知さん 2020/02/07 13:10:13
1000
ID:CmPmsIxZ0(4/4)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 39分 59秒
ID:Thread(1/2)
電話どれくらいかけたかってMy楽天アプリから確認する方法無いよね?
アンケートメール、先月末加入したのに来てないから昨日問い合わせたら、
先月分と2月第一週分の2通が今日届くって言われたわ
絶対嘘だろw
>>70
うちもサポセンからそういう回答があった。 >>69
ご利用状況を表示>通話
から観られるけど >>70
無料で楽しませてもらってるのだから落ち着いて
まだ今日なのに嘘と決め付けるのは早い メールが今、届いた 15:00時
「無料サポータープログラム」についてのアンケート (2020/2/7)
おいおい、1/31開通の俺も1月アンケート来てないって昨日問い合わせたのに
2月1週目のアンケート1通しか届いてないぞ…なんでや!
2月分アンケート来た ずいぶん早いな
本アンケートは2月分のポイント付与対象です。付与は、3月末となります。
データ通信は屋内を除けばまあ及第点だが通話がガチでクソ
金払っていいからさっさと抜け出したい
さっきアンケート来たんだけど
楽天Linkでのメッセージ送信って義務だったんだっけ?
>>67
中華の三流スマホメーカーを例えに出す意味のなさ、センスのなさ。 データ通信もバッファに入ってればOKみたいなアプリ以外は使い物にならん
>>73,78
良く探したらあったわ。けどLINK(国内)通話0秒なんだけどこれ条件満たしてないってことか… >>86
楽天だって3流だぞ
まともなプロバイダ事業持ってたわけではないしな 増えてんぞ
● 開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
↓
● 開通後、通常の電話アプリを用いて毎週30秒以上の通話機能を利用
● 開通後、楽天Linkを用いて毎週30秒以上の通話機能を利用
>>14
>MTK engineering mode などで LTE only にしてから、
LTE only にしたら Xperia 10 plus Dual 香港版 でデータ通信は可能になった
通話はやっぱりダメ >>81
俺もそう
メール来る前に1月分について問い合わせてら今日中に送る予定っていうから待ってて来たと思ったら2月分やったわ >>93
機内モード+wifi接続の環境下で
楽天Linkで電話 通常の電話アプリはタップすると直ぐに通話できるのに
楽天Linkは最初にチャット画面が開くので、通話メインで使う分にはひと手間増えて不便だね
設定で初期画面を変更できるとか、通話専用のウィジェットとかあると便利なんだけど
サポートに問い合わせたら、楽天Linkは履歴が反映されないので
アンケートの1000pt付与条件から除外されてるという答えだった。
4月から履歴が反映されるとのこと。
>>93
仕様らしいぞ、後ポイントは貰えるらしい
アンケ、何度も同じ質問されてるようでウンザリした
もう、来てもスルーするかな
ポイントなんて要らんわ
アンケート来てたわ
楽天リンクをしつこく推奨してやんな
いまさらLINEに立ち向かえると思っているのか?
楽天なんてしょっぱなに出してメジャーになれると思ってるのか?
LINEはわかりにくい、楽天リンクはわかりやすさで戦おうとしているらしいが、
楽天なんて名称つけた時点で終わってる
>>89
またか。3流?そこじゃないだろ?論点ずらしてんのか馬鹿なのか、もうレスいらんぞ >>88
linkのダイヤラーから発信した?デフォルトダイヤラーなら普通の電話回線だからダメ >>100
君の言いたいことがわからんので馬鹿な俺にも分かるように説明してくださいな >>99
まあLINK使えば通話無料になるなら有りでしょ >>105
楽天リンクのSMSが番号通知可能なのだから、技術的には通話も番号通知が可能なはず。 >>98
てか月一回答えればポイント対象だから毎週答える必要もないな >>103
こんな かいせんに まじに なっちゃって どうするの WIFI CALLINGって発着信の番号通知
通知出来るのか知ってる人いないかな
LINK仕様の参考になるかと思って
ググってるんだけど番号通知有無が
見つけられないです
2/2開通で翌日アンケート、1週間経って今日2回目のアンケート来たよ
なんで2月開通のに1月分のアンケートが来て
1月開通の俺に2月分からしかアンケートこねーんだよ
前回「携帯電話は何台?」で0と答え失敗こいて画面も戻れなかったので、今回はチャンと答えた
出来れば「携帯電話、スマホ」と書いてくれw
BlackviewA80という激安スマホで問題なく使えた
>>110
23通話めで実験結果を複数の方が投稿しています。参考になさってください。 我が家の電波状況が見違えるように改善された
我が家の近くにアンテナ建てたって事?
1階と2階で電波の入りが同じになって
モバイルルーターのアンテナ表示が3本
一昨日の朝は1階だと1本しか表示してなかった
家の中でこれだけ出てくれれば文句無し
サポートに1月分のアンケート送りますって言われてんのに
1月どころか2月もこねー
>>120
まだまだだな、我が家は100Mbps弱でてる
まぁ速度に関してはマジで問題ないな
ガラガラネットワークもあるだろうけど 明日店舗にオッポA5契約行く予定だ、とうとう仲間入りや
>>123
「お、お、お、、、おっ、ぱいください」
女店員「はぁ?」 >>124
いきなりくれだと失礼だから、試しに触って見て良いか聞いた方が良いかも 極端に遅くなったり速くなったりするのはなんなんだろう
何か試験でもしてんのか?
アンケート3日に答えたけど今回のアンケート同じ内容なんだな
もしかして毎週同じ内容なの?
linkの接続仕様ってどこかに説明あるの?
WiFiとlteの使い分けがコメント見てるとどうもわからん
link未使用な相手から電話してこっちがWiFi環境でも着信するのだよね
その場合の相手が支払う通話料金はどうなるの?
IP電話の通話料と同じで携帯へ掛ける場合と同じ?
>>124
いや、ごめん間違えた
そのおしりください、バニーたんの >>132
発信者は楽天にかけて、楽天はどこ経由しようと勝手で被呼者に繋ぐだけ >>134
それはわかるけど料金はどうなる?
WiFiでlinkから発信した場合、非通知になるようだし
その場合の料金は?
何か、中途半間なIP電話に似た感じがする >>135
Wi−FiでLinkから発信したが電話番号でたわ
何か間違ってるんかな 楽天LINK、全然興味ないな
せっかく無料で通話し放題なのにわざわざ使う気にならんわ
LINEとは仕組み違うのかい?
IP電話みたいなものと解説している人もいるが、
どこへ電話しても通信料だけってこと?
楽天のスピードテスト流石におかしくね?
下りより登りのが出るとかアルノカ?
払ってもいい金額 300円
高いと思う金額 500円
>>142
毎回聞かれていると思うが、バカな質問だわな
前提が不明だから答えようがないのにね >>142
データ容量をいえよとは思うわ
100gbで契約はしないし >>140
>下りより登りのが出るとかアルノカ?
あるあるよ >>137
モバイルネットワークをオフにして確かめてみ 2次組で初アンケなんだが、わかり辛すぎだわ
過去のデータ通信料って言われても、wifi通の分を入れるのかとか
ゲームは総時間で答えるのかとか、わからん・・・から適当に答えとく
あと、自分の電話番号表示横のオンライン/オフラインがどうなってるかも
通話NGなスマホにlinkインスト、モバイルネットワークをオフ
Wifi環境で発信、着信共にOK
但し、発信は非通知になるw
勿論、モバイルネットワークをオフにして置かないと発信出来ない
通話NGな端末だから
NG端末だと設定に「4GLTE拡張モード」の項目が出てこないんだよねぇ
IMEI制限なんかなあ
書き換え試したいけど使えるIMEI番号わからんし
>>153
そうなのか
なんかLink入れた端末を家におきっぱなしにしてたら着信全部そっちに行ってて逃してたみたいな話をみたから無くても可能なのかと思ってたわ >>155
発信と着信、sim無しでOKか、別個に確かめてなかったかも
お遊びなんでもう飽きたからこの件は終いw >>154
IMEIではないわ
対象端末じゃないけどでてる 東京から名古屋帰ってきたけど桜通線遅すぎてくさ〜
アンケートにはこの値段が妥当って書けよ >>163
これだったら良いよなぁ
ついでに無制限プランも欲しい楽天エリア限定とかでも >>163
下の値段が適正、上の値段で高いて書いたわ
通話切れるから >>170
これ凄いね
ずっと繋ぎっぱなしだと楽天大損やん 楽天のアンケートだが、アンケートでも通話、LINK使ったとこ選択しないとポイントつかないぞ。
適当にポチってるやつ注意な
テレビ番組のプレゼントとかで1通話ごとに50円かかりますってやつも無料なん?
1000ポイントもらうためには、月1回のアンケート回答で良いんだよね?
そもそも普段、LINE 以外で誰とも通話しないから、
ポイントのために自分のメインスマホに電話を架けている。
正直、どうかと思う。
前々スレで会社の屋上にアンテナが有るって書いた者だけど、
昨日実験してみたら、
アンテナ実質5階の高さ、事務所3階。
上り65下り75
なんか純正の?スピードテストはひいき目?に表示されるのか?
一階の車の中(パソコンで有線スピードテストみたいので)25
自分の自宅→両側マンション日当たり悪し→7!(同じくパソコン)
自分の所にもアンケートが来たけれど、
70門答えてたら、真面目にやってたら1時間も掛かってた。
時給1!千円→安!!
>>182
他社サーバーのスピードテストなんて混雑で変わるんだから、
自社の専用テストサーバが一番速いに決まってるだろ
バカには時給千円でも高いぐらいだよ 2月以降で人が増えても速度低下とかまったく無いな
相変わらず快適そのもの
今週頭開通したけど、アンケート未だ来ない…(´・ω・`)
エリアレポートは散々送ってるけど。(23区内屋外でBAND18に落ちる奇特なエリア)
先月28日申し込み、30日開通
今日アンケートメール来たけど2月分だけだった
7日一杯まで待てと言われたが予想通り1月分のアンケート来なかったわw
明日問い合わせよう
10月以降入った人はmnoなったときスパホ選べないのですか?
>>185
MNOが今の程度の利用者数で速度低下なんてあり得ないだろう 皆の値段予想はどれくらいなの?
現実的には
2,000円 30GBで
5,000円 無制限カナーと思うんだけど?
>>190
2.5万円位だったよ。
1.8万円分ポイント戻ってくれば得かなと思ったんだがそうでもない? 日曜日に店頭でミニ契約するつもりなんだけど、なんだかoppoの安い方も気になってきた。でもメインはGalaxy使ってるから大きいの2台もいらないんだよな〜。
A5はごついけどその分電池持ちはええかな
普通に使えるしこの値段なら十分あり
OPPOが2月9日に新しい仲間連れてくるってのが社員なのかスマホなのか
>>152
何を勘違いしたのか?間違ってた
sim抜いても送信、受診ともWiFiでlinkから出来た
なので>>155の話の通りになる
但し送信は非通知
番号通知してくれたら良いのに 1週間遊ばせてもらって無料サポートプログラムは飽きて来た感じw
>>200
だから何?感想文はチラシの裏にでも書いとけ >>192
低速モード1M、無料通話時間無制限で3千円未満じゃないと潰れると思うわwww 料金六千円で毎月3000ポイントバック。
実質三千円で使い放題プラン。
>>205
ポイントは翌月以降携帯料金支払いにも利用可。