◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1588419028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
課金開始について
お客様がご利用開始した日より課金開始となります。
※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合は着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。
※MNP(他社から乗り換え)をご利用の場合は、「my 楽天モバイル」より所定の手続き完了を弊社が確認した日より課金開始となります。
※月額料金は、一部を除き日割となります。
キャンペーンの一年間無料サポーターとは、
・プラン料金が開通日から1年間無料
(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
・ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
◆「プラン料金1年間無料」の期間
開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求。
なお1年縛り等はありません。いつでも解約料なしで解約可能。
◆スーパーホダイからMNP移行した場合、スパホの契約解除料および最低利用期間はどうなるのか
スパホの契約解除料は発生せず、最低利用期間は消滅します。
「SIMカード交換後も、最低利用期間が引き継がれます。最低利用期間中の解約は契約解除料が発生します。」
これはドコモ回線・au回線のスパホから楽天回線スパホへ移行した場合の話で、rakuten UN-LIMITは関係ありません。
◆「国内通話かけ放題」の注意点
Rakuten Linkアプリから発信した通話のみ無料となります。
ブラウザで表示中のwebページやSMS受信データの中にある電話発信用リンクをタップすると、
Rakuten Linkアプリではなく普通の電話アプリからの発信になって通話料金が発生してしまいます。
サービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
◆SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/ なお、楽天回線対応製品以外のスマホのどれで使える・使えないのかは情報が錯綜しており、はっきりしません。
楽天モバイルはこの件に関しての質問等は受け付けないので、対応製品以外で使いたい場合は何があろうと自己責任になることをお忘れなく。
◆どちら回線でつながっているかの確認方法
楽天回線とパートナー回線のどちらにつながっているかは、my楽天モバイルアプリに表示されます。
取り外すときに「SIMを壊すほど外し難い」といわれるSIMカード
壊したかなー?と思ったらサポートに連絡して有償交換してください
初期不良の場合は、SIM返送料金自己負担で無料交換?らしいです
http://2chb.net/r/phs/1587003833/79 より
Q. データ残量が2GBしかありません!
A. 4/22より順次、パートナー回線エリア(国内)のデータ容量が2GB/月から5GB/月へ増量されます。
通信速度の最大 128Knps→1Mbps 制限は、既に実施されています
10GB制限は、即時適用〜23:59まで、00:00で回復します
Q. PayPayの認証コードのSMSが届きません!届いたコードで認証できません!
A. PayPayに連絡してSMS以外の方法で認証してもらってください
Q. LINEの年齢認証ができません!
A. キャリア年齢認証には対応していません
Q. キャリアメールはありませんか?
A. 新規ユーザにはありません
MVNOからMNPする前に作成しておいて下さい
楽天市場のSPUで機種購入したら1万とか1万5千円とかのポイントもらえないんだな
複数回線契約しちゃったよー…
受け取り拒否すれば大丈夫だって受け取ってから教えられた
おれはこれから初期契約解除するけどくれぐれも契約には気をつけ給えよ君たち
それは御馳走さまでしたね
二重申し込みの経緯を教えてくださいな
iPhoneSEでキャリア設定アップデートが完了出来なくて何度も出てくるんだけどどうにかならないの?
>>13 本契約メールから正式な申込しようとした際申し込もうとしたスマホの機種の色が希望のものでないことに気づく
色を変えるために画面ポチポチしてたら前回の契約内容を破棄して新しく契約しますか?と画面が出たので同意してすすむ
そのご前設定した電話番号、プラン内容などが全く異なっていることに気づくもさっき前の契約内容破棄するってはっきり画面にでたし楽天ならこんな訳わかんない対応するだろうけどまあ大丈夫だろとと舐めて契約を進める
無事2重契約
おいバカはどっちだ???おれだ
パソコンからいじって設定ファイル上書きしたらiPhone6〜8でも使えるようになるらしい。
やった人いますか?
昨日の障害通達消えてるやん...
無かったことにされてる...
無駄ャクちゃ困ったんやけど
>>17 皆はこのスレ↓のpart1で解決済み
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.2
http://2chb.net/r/phs/1587997727/ >>19 スレチ&既出でしたか、誘導ありがとうございます。
1年無料だからあまり意味はないけど、my楽天モバイルから利用料金→お支払い方法を設定する→楽天ポイントを利用 を確認したら利用しないになってた。全部使うに変更した。一度確認したほうがいいかも。
>>22 記憶にないけど、最初の3000円と勘違いしてポイントを利用しないにしたのかも。俺だけか(恥)
紹介コードよろしくです
2020042511502
端末保証サポート、全く反応無し、
もう4日目
詐欺か?
2020041900577
開通確認済みです!
まだの方、紹介コードご利用ください!
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
mate20liteで通話もデータ通信も出来て1年間無料で使えます。
2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030304063
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ お申し込み内容の確認画面(免許証アップする所の3ページくらい後)でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
ご紹介者様の楽天モバイルIDを入力する。
[適用する]をタップする。
>>17 俺はiPhone Xだけど、なんやかんやいじって、後で他のSIMに差し替えて不具合出たら嫌だから、やらなかった
楽天しか使わないわけじゃないし
楽天用にはS10を用意したよ
例えば新規で申込み一年後良ければ今現在で使用している番号に変更して使うということはできるでしょうか?費用は事務手数料だけですか?
>>34 お試しで新規で一年使って解約
それからMNPでメイン番号持ってくればいい
すまん
免許証のアップロードや電話番号選択等をして契約完了したんだが
翌日の昼に本契約の手続きメールが届いた
メール内URLをクリックするともう一度同じ手続きをするようになってるんだが
これもう1回同じ手続きする必要あるの?
電話番号も変わっちゃうんだけど
>>37 楽天が300万ユーザー獲得するために
登録後に正式登録お済みですか?メールを送ることによって
二重登録させようとしてる
一年後新規だと事務手数料はもう3300円かかってしまうな
最初のお試し一年は家族名義にして2年目本命mnpは自分名義にしたら2年無料でつかえるからいいかもしれないね
(一年後300万ユーザー突破してなければだけど)
>>37 最初の契約と少しでも違う内容があったらそのままつづけると二重契約になる
流石に悪どすぎひん
無視しても最初の契約はちゃんと生きてるの?
5/1夜に「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」のメールが届いて
5/2昼に「【楽天モバイル】楽天モバイル正式契約手続きのご案内(2020/05/02)」のメールが届いてる
これどういう状況なの??
5/1に契約は完了してるんだよね??
マイページ見ると申込番号はある
SIMは発送されてない
サポートに電話してるけど
40分経ってるけど繋がらない…
>>46 「先日は、楽天モバイル 楽天市場店にてお申し込みいただき誠にありがとうございます。
このメールを受け取った方は「プラン料金1年間無料」の対象です。
下記に従い、正式契約のお手続きをお願いいたします。
なお、お申し込み後、画面に表示される[楽天モバイル正式ご契約へ]ボタンから、正式契約を完了された方は、以下のお手続きは不要です。」
とメールに書いてあるけど、正式契約を完了してるかどうかが自分では分からない。
1週間以上前に開通しました。紹介キャンペーンコードです。
2020041208028
2020041708685
よければ使ってください。PCからでないとエラーが出ることが多いようです。
使い方は↓をご参照ください。お申し込み内容の確認画面で入力します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ >>48 免許証送ったならすでに1回線の契約手続きは終わってる
そのメールのリンク触ると2回線目を契約させられるから注意したほうがいい
それに嵌ってる人は無数にいる
マイページに申込み番号があって
発送ステータスが準備中になってれば
放っておけばいいのかな
050-5434-4653のサポートに電話して50分待ったけど繋がらなかった
電話代1800円近くかかったわ…
めっちゃムカつくわーー
>>44 勘違い誘うものを知ってて塞ごうとしないのは故意に続けてると思われても仕方ないだろ
すでに3週間前には多重契約なったって騒いでたぞ
いや急いでるので
スマホ2台使って両方のサポート番号にかけてた
1度、SIMカードを発行してもらったんだけど、iPhoneSEにeSIMに入れて使いたい。
手数料とかは構わないんだけど、システムとして可能?
えええ
Viberってアプリから発信すれば
050-5434-4653無料なの??
楽天ますます嫌いになった
>>51 そこにログインしても、申し込み内容が表示されて、「この内容で申し込む」ってボタンが出るんだよな、押してないけど
カートのアイコンにも「1」って表示されてるし
もう3,300円は楽天ポイントで支払ったし、申し込み時に免許証の写真も送信する画面に行って完了したから、正式契約になってると思うけど
>>60 ログインしたあと、再度メニューから
my楽天モバイルの申し込み履歴を見てごらん
>>59 かたくなに0800から始まる番号にかけないのは何故
契約途中で楽天モバイルでログインすると
→こちらの楽天idは、お客様のアカウントに使用できません。 以前の楽天idでログインし、もう一度お試しください。
って出るんだけどなにこれ?わかる人います?
>>64 意味無いことするから
どっちも同じサポートにつながるのに
どっちも0800にかけないお前が悪いし
複数かけたからと言っても順番なんだから1回線で十分
>>57これ電話相談の欄に説明書いてくれればいいのに
楽天マジで嫌いだわ
>>65 格安の楽天モバイルは契約してるけどアンリミットの方では新規に契約しようとしただけです。サポートも24日から全く反応なくて困ってます…
そもそも楽天に使用してるアカウントは一つしかないので全く意味がわからない…(^_^;)
連投すまそ
電話代怖くてこちらからかけるの躊躇してたんですけど0800からの番号は電話代かからないんですか?
>>61 申込番号 #********
お申し込み日 2020/04/21
アクティベーション完了
お申し込み回線
電話番号 070-****-****
開通済み
正式契約済みってことで良さそうだな
サンクス
サポートページのメッセージ相談って
質問内容を送っておけば
時間が経つと回答くるの?
全く回答くる気配がないんだが
紹介キャンペーンコードです。 サービス開始後、すぐに開通済みです。
2020032001855
よければ使ってください。PCからでないとエラーが出ることが多いようです。
使い方は↓をご参照ください。お申し込み内容の確認画面で入力します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ >>71 え、そうなのか…?じゃ、格安楽天残してアンリミット契約してる人って2つ登録してるってこと?
回線申し込みしたが全然送られてこないのでマイ楽天モバイルで見たら勝手に取り消しされてた
なんの連絡もないってどういう事だよ
チャットで問い合わせて一週間経っても返信なしで電話も一時間待っても繋がらない
新規でサブで使う予定だったからまだいいが本当にどうしようもねえ会社だね
紹介キャンペーンで楽天から2000ポイントもらえる紹介コードです。
契約の際に最後にこの紹介コード(楽天モバイルID)を入力してください。
紹介コード 2020041907641
おまけに取り消されたのに申込時に使ったポイントが戻ってこないし😂バロタ
>>72 いつかは返答来るよ
タイミング合えば丁寧にやりとり出来るよ
iPhoneSEで楽天モバイルのeSIM快適に使えますよ。
申込の際に紹介コード入力お願いします!
2020042901119
物理SIMからeSIMに変更忘れないようにね。
>>75 いろんな人がもう何度も言ってるけど、俺もスパボとアンリミの両方契約出来てる。
同じIDで。
紹介キャンペーンコードです。 サービス開始後、すぐに開通済みです。
2020031201685
よければ使ってください。PCからでないとエラーが出ることが多いようです。
使い方は↓をご参照ください。お申し込み内容の確認画面で入力します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ 開通済みです。宜しければお使い下さい。
2020042904293
お申し込み内容の確認画面でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
1[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
2 紹介者の楽天モバイルIDを入力する。
3[適用する]をタップする。
※楽天会員未ログイン、楽天モバイル契約者情報未登録の方は、楽天モバイルID入力前にログインと契約情報の登録が必要です。
セット販売のポイントは期間限定だけどDEALなら通常ポイントで貰えるで間違いないですか
通常なら証券でも使えるよね
2000P貰える紹介コードです。
2020042900106
開通済みです。よろしくお願いします。
また、過去スレやググることをしない
アホが増えてきたな
>>78 詰まるところ、ポイントだけ没収されたんだろ
何かおかしいぞと思ったら英語で考えろw
___ /: :/: : : : -==': : : `ー=: :\
. ,;´:./_:_:`く: : :': : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、\
〃: :{: /: : : У: : : : : : : : /: : : : : : : : 、: : : :ヾ、
{{ : : V: : : :/: : : : :./:./: / |:.; : : : : : : : :ヽ: : : : ::.
/ゝ、ム___ノ: : : : : :|:/'j/ ̄i:||: : : : : ∧: ハ: : : :.ヽ
∠/: : : : |: ,': : : : |: /≠=ミ.j八、: :, :/_⌒ヽノ: : : : ハ
/: : :/: : : |:.l: : : : :W{'ん_ハ` ∨リィ≠ミ、j}: :./:./ 紹介コード(バージンコード)だよ
\:/|: : : : :.|: : : : :| 弋ぅソ ん,ハ }}: :/:/; 2020031104625 を使ってね?
|: : : : :.|: : : : ::. /// , 弋:ソ 'ム':∧} あかりとのお約束!
|:/:/∨l∧: ハハ __ _ /// ' l/ : |
|':∧: : : : ヽ: j:∧ ( リ 人j从:j
jノ ヽ:∧: : :\}:l丶 ` ´ .ィ: : : :/リ , 7
` VVノj八 ` __ ..イ:/イ : : / / /
ノ三〈 }:/j:/ ′jノj/ r 、 / /
___,z<ニニニニヽ___ \ニ\ | }//)、
. /―、ニニ\ニニニニ、` ´}ニニニーァ、 j `'し' 人
/ \ニニ\ニニニマ三三リニニニ.ノ ハ ' l`.しiノ }
, ` ー=ニ`ー=、\ニニlニニ// ∧ ∧ ノ /
{ 、 ` ー‐=ミニ}ニ{// 〈 ト、 { \ 人
今月より仲間入りしました。
無事開通しましたので、紹介コードよろしければお使いください。
2020030401343
楽天モバイル契約時入力すると
2000ポイントもらえる紹介コードです
2020042105917
是非使って下さい。
よろしくお願いします。
開通済みです。
2020042906324
>>76 最初の10回くらいはキャンセルメール来てたけど、在宅勤務になってからは無断キャンセルだな
いま14回目申し込もうか迷ってる
>>78 楽天市場のほうから文句メールしたら返ってきたよ
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
mate20liteで通話もデータ通信も出来て1年間無料で使えます。
2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030303912
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ お申し込み内容の確認画面(免許証アップする所の3ページくらい後)でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
ご紹介者様の楽天モバイルIDを入力する。
[適用する]をタップする。
おまえらのつまらん話題よりかも、よっぽど有意義wwwwwwwwwwwww
こちらが人気の紹介IDです☆
紹介300人は超えてるやろうけど、500人目指したいんや
【2020040904077】
【2020040904077-a】
【2020040904077-b】
【2020040904077-c】
【2020040904077-d】
【2020040904077-e】
【2020040904077-g】
【2020040904077-h】
【2020040904077-i】
すみません、2回線目契約しようと思うがそれも一年無料ですか?
もしくは別アカとればいけますか?
新規申し込み楽天社員紹介だと3000ポイントだけど専用の申し込みが必要
通常の紹介だと2000ポイントになるけど本契約で楽天モバイルID入れるだけ
楽天モバイルID
2020041008431
3000ポイントの楽天社員紹介がよくわからなかったらこの楽天ID使ってね
またアスペが効いちゃって暴れているみたいだな
他人のIDを貼って荒しているのが散見される
紹介スレッドでやれ
【R】Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン★3
http://2chb.net/r/phs/1587812423/ なんか制限モードをONにしているのに、10mbpsでている不思議。何かの罠?
>>101 不具合で30〜40Mbpsが出るのはMVNO時代からのお約束
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
楽天のサポート050IP電話の方って固定電話から1時間かけても200円くらいよな?
simのみ30日申し込み
1日発送
本日到着 即時開通済
宜しければどうぞ
2020043006756
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
1000 非通知さん 2020/05/03 20:24:46
自己紹介乙
ID:yp2mxYAz0(5/5)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 20分 3秒
ID:Thread(1/2)
やっと今日無料モニターからアンリミ契約したわ
散々データ使いまくったのに、また6月から1年も無料とは申し訳ないなw
昨日、パートナーエリアでデータ通信開通
本日、楽天エリアで開通しました。常時30M程度出て快適です。よかったらコード使って下さい。
02020042601156
>>110 当たり前だろw
複垢には厳しいから下手したら痛い目に合うぞw
やっぱりお詫びポイントあげなーい
>>117 そうなの?実際どんな感じですかねー。
無料ならもう一回線欲しいんですが、、楽天エリアなんで使える感じです。
家族に名義狩りするしなさそうですね、、
(^ω^)そんな事言わないで、ぼくにも1万ポイントくれよ
4月28日新規購入
前回のお申し込みが契約者の情報確認中のため申し込むことは出来ません。
なっててチャットも無視電話も2時間かけてもつながらないどうしたら良いのでしょう?
(^ω^)今日はどーしよーかなあ。。。 ピッ
みたいな経営やめろ
GW間近の申し込みの対応見てると早めに開通しててよかったわ
来年の今頃はアンリミテッドが1Mbpsになってそう(´・ω・`)
auエリアて5gb超えたら1mbpsなんてずっと出るの?
楽天モバイル
招待コードです。
申し込みの時、このコードを入力すると3000ポイント貰えます
↓
2020042500225
>>119 間違えてメール送った詫びで2000ポイントを要求しよう!
一応現在でもアンリミテッドも楽天エリアでも一定容量超えたら1Mbpsになったりしているし?
>>123 既に申し込んでるならしばらく放っておけばいいんじゃね?
それともまさか今流行りの二重契約にチャレンジしようとしてんの?
パートナーエリアの自宅や職場で盛大に(何十ギガも)通信を行えば、早く楽天エリア化するのでは?
5GB超過後は最速でも450MB/hの消費だけど。
>>123読むととうとう重複チェックできるようになったって事なのか!
正式契約メールのご案内トラップへほんと酷いよな
おれは不審に思ってチャットで聞いたから二重にやんなくて済んだけど
紛らわしいとか言うレベル超えてるわ
>>123 1日遅れの29日申し込み
全く同じ状況
>>142 なるほど
申し込みシステムが修正更新されていると。
先週届いたesimでiPhone 11 pro の設定しようとしたら、期限切れって言われて設定できないんだが
30日は有効ちゃうんか
>>143 俺も再度紹介者ID入力が再度現れたことでようやく重複だと気づいた
前回の番号覚えてなくて番号が変わったことに気づかず、次の契約のステップだと思ってしまった
>>141 ナルホド300万回線で集計して優先エリア決まるんかもな
正式契約メールでそんなトラップあったかな?
楽天モバイルからの移行組だから文面が違うだけかな…
登録後正式契約のメールが来たら
今までのは仮契約だと思ってしまうんだよなぁ
今日届いて初めて使ってみたけど結構ゴミかも。
朝・昼はつかえてたけど夜になっていきなりつながらなくなった。
端末込みで楽天市場で購入したが、その後の楽天モバイルの正式契約手続で買ったはずの端末が「ない」と表示されエラーになる。仕方なく端末選択を解除したら契約は完了。SIMカードだけ来た。
楽天市場で端末購入済表示。サポートは5日後に一回、役に立たないリアクションがあったが、直ぐに気付かず、今はまた待ち状態。
後で来た正式契約手続メールには端末込みの価格表示。でも、これ先にすすめると2重契約になる。どうすりゃいーんだ。
楽天のイメージめちゃ落ちた
他のWifi契約してるからまだ良かったけど、
unlimitだけでこんなつながらなかったらキレるわw
ネットつながらないのってすげーストレスだよ。
前スレ459だけど、
> 都内楽天エリアだけど、これまで電波バリ5で快適だったのに、今日の夕方くらいから
> 1〜2本になってしまった。スピテスも、100Mbps→10Mbps程度に低下。
> バンド3のままなのにこの劣化! よくあること?
なんと今日の夕方頃に元に戻って、今はバリ5で快適。スピテスも元通り。
ネットワークモニタで見たら、不調の時のeNodeB Idは、xxxx97だったのが
今はxxxx67になっていた。最寄りの基地局が故障とかメンテ中とかだったのかも。
いずれにしても、まずはひと安心。再現しないことを期待。。。
>>155 受け取っていない物の請求が来る事は無いから
端末だけ注文
>>72 10日は覚悟が必要
楽天から返信が来てこちらからメッセージを送ると更にそこから10日w
>>161 右上のところから緊急用件にしたら4日以内に返事来るよ
これ下請けみたいなとこがサポセン担当してるんだろうな。
2重契約しちゃうシステムのサポートとかまじ可哀そすぎるw
sim届いたんだけどまだmineoのままなんだが
いつ切り替わるの?
>>167 自分でMNP切り替え My楽天モバイルで
そしてストレスの溜まったオペレーターが2chで憂さ晴らしをする悪循環w
どっちかというと問題はコールセンターよりも楽天モバイル側の対応かな。
だからそれは↓の楽天モバイルの求人に応募すると治せるかも?どの職種かわからないけど。
全社的な問題だから三木谷ちゃんにいろいろ吹き込む職種・ポジションかな?
https://jobs.rakuten.careers/careersection/mobile_network/jobsearch.ftl?lang=ja&radiusType=K&searchExpanded=true&organization=244115010139&radius=1
>>143 そもそも電話番号のとこで前のと違うのが出るから気付かないかな?
>>124 今は楽天スパホ契約で使えるなら乗り換えの新規契約です
楽天スパホのPC版のステーションにログインすら出来ませんが楽天クレカもあるし謎ですね。
>>128 店舗行こうかと思いましたがGWやばですね。
元々仕事しない楽天がGW中どうにかしてくれる期待せずまってます。
そもそも楽天モバイルの実店舗で営業している店舗がレアだという問題がね。
>>139 GW後まで放置して電話なりしてみます
今電話通じても開通やら多分無理そうなので
二重契約とか知らないでしてる人居ますね。
池袋の店舗は閉まってたな
4月のチラシ張りっぱだったから今月は開けてなさそう
今日開通しました。よかったらどうぞ
(初めての書込みなので、他で使用されていません。)
2020042504256
>>142 楽天スパホ持ちのアンリミテッドは新規なのでそういうふうに出たかと連休中仕事しない会社て忘れてました
アンリミテッド解約してまたMNPで戻って来たら1年間無料?
>>144 とりあえずGWあけないとサポセンも意味ないのでmy楽天で基本料金マイナス2980なってたなら一年無料は確定です。
紹介コードです。 使って下さい。
2020042907383
二重契約してせっかくのGWがストレスMAXになってたら最悪だな
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
開通済みです。2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020041513633
iijmioも最初は快適にだったんだよなあ、楽天エリアでは今のところ快適なんだが、これがいつまで続くのかと、楽天エリアの拡がり方が気掛かり
そこでMVNOとMNOの差を見せてくれる、といいなあ。
サポートチャット、まともに動いてないのでここできかせてください
ご存知の方いたらお願いします
旧スパホから移ったら即メンバーズステーションにログインできなくなりました
今までの請求情報を確認するにはどうすればいいのでしょう
サポートチャット
10日ぶりに返信来たと思ったら論点ズレてて、また送信し直した
ここからまた10日待ちw
楽天回線は人を選ぶよな。
地方だとバンド18の端末が必要だし
楽天回線が広がると今度は、バンド3の端末が必要になるんだし
楽天が汎用性に優れたバンド1のローミングにしてくれたら
家にあるドコモの端末10台が生き返るんだが
それだと家族を巻き込んで楽天に変更も出来るんだけどなぁ。
楽天回線って半年後や一年後、実用的な範囲に広がるのかな?
>>123 俺も同じ状況。
正式契約のメールにやられたみたい。
電話は繋がらないし、チャットの返信は来ない。
社員コード利用の為に公式ページから新規申し込み
初楽モだが迷う事も判り辛い事も無く到着も予定日時通り
皆の言う後から来る本契約のメールも現時点ではまだ来てないし
もしかしてアクシデントや未発送状態、重複契約等などって楽天市場経由に多いとかではない?
iPhoneSEで楽天モバイルのeSIM快適に使えますよ。
申込の際に紹介コード入力お願いします!
2020042901119
物理SIMからeSIMに変更忘れないようにね。
電池のカスッたポンコツ中古端末なんてとっとと捨てて
新しい端末を買うだけの簡単な話だろ
mnp検証失敗でめんどくさくなってその後すぐに新規で契約した
先に申し込んだmnpはキャンセルしたいとサポセンに伝えるついでに新規で契約した方の一年無料について聞いたらそれは2回線目に当たるから適用外とのこと
クソかよ
楽天アンリミットのパートナー回線エリアで、データ制限モードを解除して、
通信しまくっていますが、5GBから全然減りません。減らないのは嬉しいのですが
同様の方はいらっしゃいますか?
oppo reno aでバンド3掴んでたのにiPhoneのesimにしたらバンド18しか掴まなくなった。仕様なの?せっかく無制限で使えるエリアだと思ったのに。
>>210 楽天対応端末以外はバンド18をがっちりつかんでしまうという報告が多い
どこまでほんとかはしらない
楽天回線の使いにくいところはband3対応端末でも
前の世代の端末では楽天のband3は掴めない
パートナーはauだからsimロック解除した昔のドコモソフバン端末ではau電波も掴めないってところ、iPhoneだと掴めてもlinkアプリ使えないし
しかも手数料無料にするためのポイントは全国に僅かな楽天エリアに行ってsmsを受信するか、楽天公式の対応端末に金払ってauエリアで受信するか
とにかく門が絶妙に狭いよね
>>204 乞食を妬んでる方が恥だろが
だから誰もお前に従わねーんだよ
>>211 SE2020SIMフリーでダメだったわ。
reno Aは既に手元にないから買い戻そ。
eSIM選ぶつもりが物理SIMになってたは…
これ手数料払わないと買えられないよな
オタワ
>>215 受け取り拒否すればいいよ、返品されたら、その契約キャンセルになるから
そしたら再度申し込みできるから
>>216 その場合次の契約は1年無料にはならんのでは
知らんけど
>>212 楽天公式対応端末ならauエリア受信でアクチOKなの?
紹介コードです。
2020043006701
アクティベートしたばかりですので是非、2000ポイント獲得に使って下さい。
>>219 ちゃんとキャンセル完了すれば無料対象になりしたよ。
サポートに連絡して確認しました。
うーん半月W05に入れて使ってみたけど下り40M以下にならずにずっと快適だ
まさかこんなに問題なく快適に使えるなんて思わなかった
どうしよう、FUJI200GB解約してしまおうか迷う
紹介コードです。2000ポイント貰えます。
10136268
[楽天モバイルIDを入力]をON。
上記のコードを入力する。
[適用する]をタップする。
>>226 乞食して恥ずかしくないの?
みっともないよ
今日申し込んだんだけど、ふと手持ちの端末で通信事業者選択してみたら44053が一部の端末でしか表示されなかった
表示されるやつでだけつかめる可能性があるってことかな?
AQUOS R(au) 無し
Galaxy S5(docomo) 有り
>>201 > もしかしてアクシデントや未発送状態、重複契約等などって楽天市場経由に多いとかではない?
契約申込案内メールが二度来るのは本当
でもそれに引っかかったっていう苦情はほとんど作り話だと思うよ
サービス開始当初はそんな話全然出なかったのに、ある時から急にその話ばっかり出るようになった
口調や訴える内容がいつも同じで、同じ人物が何度もやってるとしか思えない
おそらく競合他社が展開するネガティブキャンペーンの一環だと思われる
>>189 サンキュー。回答くれた他の方もありがと。申し込んでみた!
>>189 サンキュー。回答くれた他の方もありがと。申し込んでみた!
ID:2020030301836
紹介コードIDを入力して開通すると2000Pが貰えます!
(1)楽天市場経由で申し込みスタート
(2)本人確認書類のアップロード等の契約手続を進める
(3)「お申し込み内容の確認画面」で上記の紹介コード(=楽天モバイルID)を入力する
※ [楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ
>>235の楽天への通報完了
規約に違反したペナルティがあるそうなので覚悟しておくように
amazon primeとかアベマとか高画質で見てると10GBいつのまにか到達する
>>241 Amazonビデオはパートナーエリアのカウントフリーの1MbpsでFHD画質見れるぞ(スマホの場合)
実は旧スーパーホーダイ1Mbpsで毎晩Amazonビデオを見てたから
多分月に100GBくらいにはなってたと思う。
ワザとかなんか知らんが、リミットをリミテッドなんて言う大馬鹿者はこのスレに来るな
自分が契約したプランをマトモに言えないような盆暗は!
sim再発行依頼してから既に15日目未だに未発送
もう少しで申込みから1ヶ月未だに一度も使えずただ電話番号奪われただけ
無料どころかいい加減賠償もんじゃねえのか?
今月の請求って3300円だけ?
volteとかやってたらその分も来るんかな
紹介コードとか面倒なことは書きません。
2000Pでも5000Pでも1万Pでも下さい。 よろしくお願いします・
>>248 再発行依頼するようなポカしたのはお前だろ!
my楽天モバイルで4月の料金料金出るようになったけど、謎の空白の四角があるわ
なんだこれ
これ急に出てきたんだけど何かな?金額も意味が分からない…
MNPで5月1日に申し込んで3日にSIM到着
即日開通してmy楽天モバイルのステータスも利用中になった
手持ちの端末の対応状況が思ったよりダメだったからAQUOSかPixel4買うしかないか
契約事務手数料+通話料か何かだろ
俺は手数料の3300円のみ
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
開通済みです。2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020041607759
(;^ω^)おいおい My楽天モバイルに請求が反映されてだけど
こういうはしっかりしてんだな
>>259 うぇ〜い!
☆4,000円分のポイントバック☆
【2020040904077-a】
【2020040904077-b】
【2020040904077-c】
【2020040904077-d】
【2020040904077-e】
【2020040904077-g】
【2020040904077-h】
【2020040904077-i】
通話もSMSもlinkからしかしてないはずなんだけど何故だろう…手数料引いたら110円ぽっちだから良いんだけど意味が分からない
サポート電話して又1時間とか待たされるのイヤだしなあ
(^ω^)4月開通なら6月末までに
ポイントバックも入るからね 3300P
Simとかのアクチベもできる最安中古は無料シムロック解除したSHV32で正解でしょうか?
明細はまだ出ないな
なんかPDFで見れるようにってあるけど
「請求内容の確認方法を教えてください
「my 楽天モバイル」の「ご利用状況」を選択し、「ご請求・お支払い」の利用料金明細からPDFでダウンロードが可能です。」
>>269 my楽天モバイルで直近の利用状況がデータ、通話、SMS別で見れるから確認してみたら
(^ω^)あ、俺は全然いいんだけどね。明細とか
電話もかけてないからw
5/1にSimの変更したんだけどmy楽天モバのパケ利用実績は2日3日ともゼロ。なんかおかしいわ。
結構固定回線代わりにも使ってるんだけど、、
通話やSMSで
Rakuten Link同士とRakuten Link利用とあるけど
同士の場合、相手がRakuten Linkを利用(ログイン中)ってこちらでわかるの?
俺は楽天回線で通話する気ないからVoLTEはオフ、無料期間はdocomoで通話、楽天で通信予定
>>256 俺も出てきた。金額3300円だけど。何これ?この分はキャンペーンでポイント還元されるの?
3300円は事務手数料でいんだけど、うちもなんでか13円課金されてた
通話もSMSもしてないのになー
>>258 楽天でPixel4XL使っているけど作動問題なし
快適に使えてるよ
楽天モバイルアプリの下の契約プランの画面で上に出てくる、
Rakuten un limitの下の金額が0円だと、キャンペーン対象?
>>256 楽天お得意のお誘い文句じゃね?
ポイントで払えば(お財布には)100%お得!
料金請求のところ日付が3/16ーってなってて申込日から計上されてるんだけど、一年無料なのは3/15までってことなのかな?
それだと2月中に解約しないと金取られるんだが
開通しました。
紹介コードIDは以下の通りです。
2020041305770
紹介コードIDを入力して開通いただければと思います。
>>283 ほんとだ
転入した日じゃなくてSIM申し込んだ日になってる
てか、自分の場合申し込んだ日の前日になってる
1日早いとかまずいだろ
先月開通しました
紹介コード使って下さい
2020042205497
>>283,285
契約プランの下のほうに「2020/04/xxに開始のプランです。」ってあるだろ
それが1年無料開始日だろ
紹介コード
2020042801101
よろしくね
>>277 俺は44円多いわ
通話はLinkの発信確認に何回か使ったけど、全部Link経由でいくつかの携帯電話番号にかけただけだし
>>284 おまえ、あんまりスレチなことしてたらBANするぞ
原因が分からんがLink外発信が55秒あった
危ないな
楽天モバイル契約時入力すると
2000ポイントもらえる紹介コードです
2020042105917
是非使って下さい。
請求は3300円だった
しかし、利用料金のタブにすると、個人情報丸出し、住所など
アホなんかな?なんでセキュリティ掛からず丸出しなんだよ、しかも本人に個人情報要らないだろ
どこで見られる?
my楽天モバイルでは利用料金
sim発行代金3300円しか表示されてないわ
利用状況の通話もリンク経由なのか判別出来ないし
利用料金というタブ
メルアド、クレカ下4桁も丸出し
個人情報項目は、変更時とかに開くセキュリティ掛かってる部分に格納しろよ
ここは、本当に怖いや、マジで
それはmvnoの旧楽天モバイルの頃からだよ
名前も住所も自宅電番もガッツリ書かれてて視える
何年も改めようとしないんだからこの先もこのままだろう
>>298 利用状況の中段あたりのデータ/通話/SMS
通話選ぶとすべて表示/国内/海外ローミング/楽天LINK(国内)/楽天LINK(国際)
セキュリティ意識強いならログアウトして自衛しろって話でもあるな
文句付けつつそのまんまなんでしょ?
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
mate20liteで通話もデータ通信も出来て1年間無料で使えます。
2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030304063
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ お申し込み内容の確認画面(免許証アップする所の3ページくらい後)でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
ご紹介者様の楽天モバイルIDを入力する。
[適用する]をタップする。
結局 謎の通話料がかかったりしてしまわない
非対応端末で使うと安心だね☆(ゝω・)v
>>301 最後の項目だけ気づいてなかったわ
ありがとう
楽天UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
2000ポイントがもらえますので、ぜひお使いください。
楽天モバイルID(コード) : 2020041506625
キャンペーン詳細→
https://00m.in/OWLWm >>266 利用明細でも通話もSMSもLINKからのみだね
>>302 この場合、客の目につくところすらガバいなら他も不安って話でログイン云々の話じゃないと思うぞ
楽天モバイル契約時入力すると
2000ポイントもらえる紹介コードです
2020042105917
是非使って下さい。
>>310 使ってほしいなら現金3000円よこせ
そしたら考えてやる
サービスエリアを見ると
都内は陸地をただ塗り絵してる感じ
羽田のD滑走路が楽天回線エリアで
一方隅田川とかはパートナーエリアですらない
仕事で船なんで川がエリア外だと痛いんだけど
大きな橋の真ん中でも楽天回線で使えるか
au回線にならないか分かる方いますか?
この3300円ってみんな表示されてる?
大人気のUNLIMIT
そろそろ300万人達成するのかな♪
今、申し込みしてるけど、紹介コード入力して「適用する」押しても反応無いけど良いの?
某サイトには「楽天モバイルid202〜は適用されました」ってキャプチャ貼られてるけど?
>>312 楽天エリアで圏外発生してもau回線に繋がらない
海上、陸地 とにかくメイン楽天で仕事用ならサブSIMが必要ですよ
@1次サポーターより
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンコード
2000ポイント貰えるから使えカス共
紹介コード:2020042305589
俺も請求3410円だったなぁ
通話やSMSの履歴は無し、使った記憶もない
3300円の人と何が違うんだろうか
>>319 一年無料なんだから試せよ。
間違えてもメイン回線をMNPしようなんて考えるな
こっちは実験で使ったSMS利用料の3円が乗って3303円
ちなみにVoLTE非対応機だから通話料は発生しないな
>>315 しかし、この程度のバクさえ潰せないままリリースするのかよ…。
4月10日に修正済みで順次適用中という事になってるデータ利用状況の表示も、いつまで経っても反映されないし。
さすが楽天品質。
>>312 基本、人が住んでるところをエリア化するからね。川にアンテナ向ける設計はないよ。
>>315 いまセンターにクレームいれた。回答くるかわからんが
>>312 大きな橋の真ん中でも
楽天の電波が届くところは使えます
>>257 初期不良だよ
対応端末2台で試しても駄目
電話で詰めたら発送前に必要な処理が何時に終わるか目処が全く立ってないとか言っとったわ
>>323 酷いな。回答なかったら少額裁判になるよ。楽天への
>>323 VoLTE通話料(20x2.5分分+税)では?
契約事務手数料3300円かぁ?それに通話料とかのっけてるのか?
3300円は事務手数料代じゃないの?
これは紐付けで後でポイント還元される分だから請求されて当然と思ってたけど来てないやついるの?
>>313 あざーす
そんないいもんじゃないけど
>>314 楽天行くか悩んでて試せないんですよ
>>319 海までは行かなくて隅田川荒川と運河辺りで
仕事用じゃなくて仕事の合間の私用なんです
試してみないとわからないですね
電波の心配するなら普通にドコモやauにしたほうがよくないか
これ仕事につかえんだろ
>>339 まだきてなかったよ。ただ契約事務手数料と表示されたら問い合わせすら不要だ。これは酷い
>>336 通話(Link)がマトモに仕上がるまではメインで使えないから
1年経っても達成しないだろうな
>>323 従量制の通話がカウントされてるのでは?
それに留守電聞いたり、転送したりするのも従量制の有料なるとこのブログに書いてあったよ
https://minatomirai045.blogspot.com/ >>340 まあBIGLOBEの格安sim半年無料だから二台持ちしたほうがよいよ。
>>341 楽天を仕事に使おうなんてバカはいないだろ
電波入るかどうか悩んでるのはメインを移そうとしてるの?
新規で試せよとしか言いようがない
俺は・・・
ご請求合計
3,402円(税込)未払い
2020/04/12 ― 2020/04/30
横浜でも
みなとみらいや中区のオフィスで仕事してる人なら使えるかもしれん
この辺は楽天のband3が強かった
事務手数料はポイントで実質相殺されるのであって3300円請求はあって当然だべ?
俺と嫁の名義は両方とも3300円だった
3400円の人の差額100円はなんの請求だろ?
楽天Linkを使い忘れないようにする方法ないかね。
自分も確認してみたら3498円だった
6月1日に請求って書いてある
事務手数料3300円で付与される33ポイントが既に付与されてるから、ポイントが付与される支払いに対してそのポイントが使える状態になってるんだな
まあ楽天だしそんな事もあるよな
>>359 ホーム1ページ目はLinkアイコン1つにする
レスくれた方ありがとう
自分の乗ってるのは運搬船なんで
川や運河の現場に行っては荷卸しの間待機で
その間の私用に使えたらと思った次第です
楽天ミニでも買って試してみます
リセールの価値が低い、他利用もろくにできない端末選ぶ理由がわからない
>>345 余程の間抜けじゃない限り留守録再生は1417にかけないで
Linkアプリの再生機能使うから課金されないだろ
>>356 留守番電話再生、ナビダイヤル代と思われる
>>364 ミニだったらGALAXY A7のほうがいい。そのうち端末かえたくなる。esimだと機種変更のたびに3000円とられますよ。またサポートとか不安だから
逆引きチェックがグダグダな
ヤマダにクレームいれればいい
急ぐならVPNでごまかせばいい
とりあえず手持ちの期間限定P分だけポイント払いにしといた
>>365 まあそれかoppo にするかでしょ。
私は端末はリセールしたことないわ。
いまはGALAXYnote9つかってる。ただ電池がすでに86%しかないし、あと一年つかったら売れるとはおもわないなぁ。
>>376 ※毎月の引き落とし時に、手数料100円(税別)をいただきます。
ё<ゥチは楽天モバイルの5月1日〜5月1日の支払い額が3586円れした
スマホ交換保障プラス650円と消費税10パーセントが日割りれプラスされてると思うのれす
福岡市郊外のパートナー回線エリアれ制限モードれ0.8〜1.2Мbps高速れ2.2〜10Мbps前後出てるのれす
今回請求の3300円て、いつ支払いになるの?
5月末までの期間限定ポイントを使いたいんだけど
>>379 6月1日だった…
5月末までの期間限定ポイントが使えない…
これ電話勝手に有料の方でかけてるな
国内に金額発生してるわ
電話使用設定で止めた方がいいぞ
紹介コードです。2000ポイント貰えます。
10136268
[楽天モバイルIDを入力]をON。
上記のコードを入力する。
[適用する]をタップする。
>>379 まあそれは知りたいな。15日にポイントふえるから
通話画面をもっとピンクに楽天モバイル利用ってんかりやすくすればいいのに
通話になったとたんに地味になるから有料の通話と区別つきづらいんだよね
楽天メアド取得しようとして、楽天メンバーズステーションにログインしようとしても、楽天IDでも、Sim番号でも契約ありません。とかでて全然できないんだけど同じ人いますか?
開通して5日たってます。
無駄に問い合わせ増やしてるよな
日本語まともに使える奴に校正させるだけでいいのに、英語w
>>377 カード決済は、いろいろまとめて1回の引き落とし、
口座引き落としは、1件毎に1回の引き落とし、
銀行決済システムを使う回数が全然違うため、
その分高くなる?
ある意味当然かな。
ё<スマホ交換保障プラス月額650円の契約してる人いるのかな
中華oppo128Gなのれ国産より故障率高いかと思う契約したのれすがね
いつでも解約はできるみたいなのれす
最近ネットだと口座引き落としってやりづらいからしてないけど、手数料取る時代になったのか?w
ここ数年で、あっという間にクレカありきにされてきてるな
安いとこほど、リスクヘッジするしな
ColorOSとかいう不具合作るゴミ無くさないとOPPOなんていらん
海外ローミングの利用可否をみると
台湾だと現行モデルは4G対応、それ以外の対応機は4G非対応
この違いは何だろう
昨日このスレで50分も050のサポート番号に電話して繋がらず
電話代1800円使った馬鹿だけど
その後放っておいたら昨晩無事にSIM発送された
「【楽天モバイル】楽天モバイル正式契約手続きのご案内」に記載のURLをクリックして手続きすると二重契約になるようだから要注意だ
「[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ」のメールが事前に届いていれば契約は完了している
>>394 そんな事とっくに分かってるのをドヤ顔で書くアホだから1800円損したんだよ
今のmvnoが繰り越しですごいGBたまってるから5月中はこれ使って、6月から楽天に行きたい
5月31日に申し込めばギリギリセーフなんだよな?6月に開通でも
>>253 暗号化された動画を楽天が圧縮かけられる技術があるんだw
>>397 キャンペーン終了日未定な以上、楽天しか分からん
>>265 linkから発信しても、117とかの特番は標準アプリ経由なので有料
>>396 サポートなんて無いと思わないといけませんね(笑)
(自己解決しましたが、)10日前にアプリのサポートに問い合わせは、
”担当者におつなぎ致します。少々お待ちください」
と着たきり、回答無し。
ここの”少々”の期日はアンリミットなのか?
申し込み完了〜
紹介コード入力はPCかPCモードじゃ無いと処理されないのね
契約書PDFの番号が50万だけど50万人申し込んだって事かな?
>>390 諸外国だとプリペイドのほうが多いし
料金回収リスクを背負ってるわけで妥当なのでは
自分だとクレジット以外はデポジット要求+αでいいと思うけど
口座振替+100円
コンビニ払い+200円
再引き落としなど+500円
>>394 お疲れさん、ちと災難だったな
正式手続きのご案内で二重契約になるのはまあわかりづらいよな
>>386 その英語も楽天英語でしかない。
日本語さえロクにできない奴ら。
>>386 サポセンなんかただのおばちゃんバイトやで
長い時間かけて繋がっても解決なんかしないから時間のムダなだけ
娘がiPhoneXR(楽天sim)とGALAXY(格安sim、楽天リンク発信用)の二台持ち。ここで娘の二台持ち不評でいじめらてるのかときいてみたらiPhoneでほとんど成り立つから、
GALAXY A7はいつも機内モードにしてるようだ。友達も予備機?というだけだそうだ。楽天リンク発信だけだからともっと小型のスマホにかえてあげようとかんがえてる。
(GALAXYは家族としての楽天予備機に格下げ)FaceTimeオーディオとzoomを使いこなしてた。ラインは2アカウントあるけど、GALAXYのは使い捨て用だそうだ。
楽天リンクはほとんどつかってないようで
す。私はGALAXYノート9(楽天sim)とiPhone6S(格安sim)だが、なんか娘の使い方もありかなとおもってきた。
>>391 ё<マジれすか中華の性能凄いのれすね
三か月くらいしたらスマホ交換保障プラス解約する予定れす
>>407 フリーダイヤルではないので、
お金も無駄になりますね。
楽天のサポートの奴ら英語も日本語もできなければ
ホウレンソウもまともに出来ないガイジ揃いだからなぁ
なかよし学級に入ってた障害者でも雇用してんのかな?
>>409 電話大好きな私と世代の差をかんじるわ。あとFaceTimeオーディオの性能よすぎる。いま小型のドコモの機種をメルカリでさがしてる。あと、楽天リンクは発信専用とわりきると意外といいな。楽天リンクはここのスレみてログオフしてるよ。
>>412 サポートの人たち、日本人じゃ無いのでは?
そもそも日本に居るのかどうかさえ怪しい
>>414 受ける側からすると、発信専用番号からかかってくる電話なんて、迷惑でしかないんだか
>>387 は?
銀行は常に手数料の世界だぞ
システム云々ではないわ
紹介キャンペーンコードです。
2020041208028
2020041708685
よければ使ってください。PCかブラウザのPCモードでないとエラーが出ることが多いようです。
使い方は↓をご参照ください。お申し込み内容の確認画面で入力します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ バンド3のほうが電波強いのに18を掴むことが増えた。
機内モード解除直後は3を掴むのにしばらくすると18になって
そのまんま電波が弱くて低速の18を掴み続けてしまうようだ。
>>315 何故か3388円と表示されてます。4月30日から使用。
楽天アプリ見たら支払い3410円6月1日に引き落としってなってるんだけど事務手数料?RenoA購入した時に代引きで事務手数料払ったんだけどなぁ
>>423 VoLTE通話料が80円+税 かかってるだけ
>>274 そう割り切って使わせてもらうのがベターですね
>>424 二重契約に続いて二重請求の罠があるのか?
シムのみ組は事務手数料まだ払ってないから大丈夫そうだけど
3388円使ったのは111と117を楽天Link数回テストで使いました。
88円はこの料金なのか?
スパホからアンリミットに移行の申し込みしたらすぐにスパホ使えなくなるの?
紹介コード(5月1日に開通&楽天linkアクティベーション済み)
2020042201814
この紹介コードIDを入力して開通すると2000Pが貰えます。
最低でも1年使う予定なのでよかったら使ってください。
詳細はこちらを参考に
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ >>354 自分は横浜だから当然エリアと思い楽天エリア確認しないで申し込んだ・・・機種もw
機種は海デジF1どうにか使えたけどエリアは港南区は外れてた田舎だねw
口座振替で申し込んで開通後クレカ払いに変更したけど無事クレカに切り替わってるようだ
俺は3303円だったよ。
テストでメッセージアプリから送ったSMS代金。
テストと言えばテストで使ったドコモの方には国際SMS料がきてたな
Link糞だからって無料サポ以外VoLTEのみ利用するの止めたら
弄くりまくって勘違いで通話料金請求されるなんて
>>438 なにそれ
まさか、楽天LinkからdocomoにSMS送ると国際SMS扱いになるの?
linkアプリを通話のデフォルトにする方法無いのかな?
>>377,388
サンクスそうなのね!
まぁ自分はクレカだけどね
>>419 だから、利用1回あたり手数料がかかるシステムだよ。
1年無料だけどユニバーサルで月2~3円かかるんじゃないの?
口座引き落としだとその為手数料が毎月110円発生しそう
auエリアで遅いと嘆いてる奴はroot取れる端末使えよ
爆速なるぞ
開通したSIMをアクオスSH-02Hにつけてみた。
アンテナもたたない。つながらない。
ドコモ用スマホだから、au回線につながらないのが
当然なのでしょうか?
>>446 テスターが散々報告してた問題に耳貸さないどころか
後ろ足で砂掛けるようなことしといて「冗談だろ」はこっちのセリフだわ
頭おかしいんじゃねえあの顔デカ
三木谷は早く端末バラマキで加入者増やす施策始めろよ
>>453
> 「冗談だろ」 昨年12月、楽天の三木谷浩史会長兼社長は携帯電話の本格参入に向けた基地局の設置状況について報告を受け、激怒した。進捗(しんちょく)が想定を下回っていたためだ。総務省からは基地局整備を急ぐよう3度も行政指導を受けていた。
まあ記事としては今まで出てきた情報がまとまってる感じかな。 事前にサポーターで実験長期してるくせにLinkやら糞まみれなのは、
サポーターが無能なのではないか?w
つながるつながらないは、結局、周波数の問題ですか?
ドコモの周波数だけしかつかまないとか。
au周波数も対応しているスマホを買ってくればいいってことですか?
>>458 素人はauじゃなく
楽天モバイルが推奨している端末を買いなさい
>>457 それはねえわ
指定の端末でテストして報告しても
端末がどうたら屋根のない所で通話しろとかバカ回答ばっかだし
結局は楽天が無能なだけだろ
>>449 とりあえず楽天端末かGALAXY S9あたりにしておけばだまっててもつながる
>>456 そっか只のまとめ記事か
5/1の障害は酷かったけど
10GB超えの通信制限を3Mbpsに緩和したり
良くやってると思うけどね?
楽天電波入らない所でAU電波に切り替えれる
様になればなお良い
>>457 たった2ヶ月ほどだったが
今よりマトモで優秀なLinkだったわ
まあ今までの経緯がまとまってるからおっけけてない人は読んでおくと良いかも?
友達紹介コードキャンペーンで2000Pもらえます。
開通済みIDです。
ご利用して頂ければ有り難いです。
2020043006701
>>459 そういう意味じゃなくて。
端末はもうギャラクシーもってるから。
どういうしくみなのか好奇心で聞いているだけです。
>>424 代引きに払ったのは代引き手数料では?
明細を見せないのは何故?
>>466 こっちのスレの話題かな。まあがんばってね
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.12
>>447 申し込みのpdfぐらい見て言え
ユニバーサル料は無料だぞ
自分の契約ぐらい理解して無いならやめろ
>>458 LTEバンドをカバーしててもzenfoneみたいにsmsもダメな機種がある
有料の通話やSMSを使ってるんだろうね。
有料のデータチャージとかしてみた人はいるかな?
ちゃんとWebからのデータチャージ機能が機能するか気になるけど、
そんな必要ないんだよね。
Rakuten linkアプリで警察、消防に電話をかけた時は自分がいる場所の管轄にちゃんと繋がるの?
北海道にいるのに沖縄の警察のコールセンターにかかってしまったりとか。
楽天のSIMカードでインターネットに接続してる場合、データ専用など他のSIMカードで接続してる場合、WiFiで接続してる場合とか色んなパターンあると思うんだけど、かかる場所が変わったりするのかな。
対応機種であろうが
着信やらSMSやら不具合ある
Linkとは名ばかりでunlink
w
>>473 linkから特番はかけられないので、
linkで入力した電話番号はそのまま標準アプリに渡されて
標準アプリで発信されます
>>473 サポートに質問しておけばFAQ欄に出てくるかも。
>>462 自分もタダで通信させてもらってるんで障害あっても特に不満ないですね
ある意味いい思い出にw
とにかくタダのサービスは有難い
アンドロイドの使い方の勉強も出来たし
ポケットワイファイの良さも知ったし
制限3Mbpsになったのってマジか?
制限3Mbpsは他でないよな?
10GB越えで試してみる
>>479 有力なところは楽天の貸賃がショボすぎて門前払いなんだと
これからも期待できないな
特に更にアンテナが必要になってくる5Gなんて悲惨なことになりそ
お詫び1000pなんか配らんでいいから1基でも多く基地局建てろっての
詫び基地局で通信不良起こしたらそいつの家の近くに基地局立てろ
俺も請求来た
2020/04/08 〜 2020/04/30 3,498円(税込)
>>488 自分と同じ請求額だ
何で人によって違うのかな
クレカだけど
これって事務手数料をポイント還元来る前に払わなきゃいけないの?
ご請求合計
3,300円(税込)
未払い
2020/03/12 ― 2020/04/30
うちはこんな感じ
>>480 だから、linkに入力する事=かけられる
って意味でかいてあるんだよ
俺のところには4939円の請求がきた。サポートに電話してやっと繋がって聞いたら調整残高とか言われた。詳細聞いたら調べてかけなおすだってなんだかなぁー
楽天モバイル契約時入力すると
2000ポイントもらえる紹介コードです
2020042105917
是非使って下さい。
>>481 うちだとauローミングエリア制限モードで10Mbps出てるわ
>>486 >>490 うちは
2020/04/03 〜 2020/04/30 3,300円(税込)
3,498円(税込)っておかしくね?8日前と後で変わるのかねよくわからん会社だわ
>>498 それ楽天の鯖で計測するとそうなるらしいよ
Google速度テストとかで測ると正確な数字になるそうだ
>>498 それおかしいだろw
何かバグってる喜んでいいのかw
>>501 >>503 アプリのspeedtestなんだよな〜
>>481 試験かねて10GB以上使ってみたけど10超過後は3Mbpsになってたよ大阪市内で
招待コードを使って2000ポイントプレゼント!
招待コード → 2020030301636
https://a.r10.to/hI7Xrn 楽天UNLIMIT auエリアでもLinkアクチ(SMS受信)OKの最安機種か
在庫復活中 100円 nova lite 3 今なら各色有り
月額の安い音声専用契約(SMSは有り)でも購入可能
端末+回線の1年概算12,720円
*
【参考 IIJmio】音声専用ケータイプラン920円/月も100円スマホ 初期1円&10分かけほ
https://ameblo.jp/biglobecode/ うちも市場からだけど3300円だったけど1000Pはいつ返してくれるんだろな
>>414 楽天リンクをログオフするのってなんで?
スピードテストはグーグルが今だと一番正確だと思うよ
スピードテストアプリでも楽天鯖だと異常に早く出る
事務手数料込みでReno Aと代引きで42000円払ったのに3600円の請求になってる
市場で払った3300円と今回請求の3300円で二重請求にならんのか。
市場分は返金されるんだっけ?
前から異常に遅いのに楽天鯖だと現実と剥離した速度が表示されて
不正してね?って言われてるな
>>504 サーバーを楽天にしたら制限オンにしても関係なく速度出る
他サーバーで試すと現実が見える
事務手数料は税込み3300円で固定だから超えてる人は多分電話代だろな、楽天LINK使わず電話したんだろ
4939円の請求ということは二重契約で1年無料になってないのかな?日割で請求されてるのかな?
>>312 船頭なんてそそるわね
引き締まり系かしら
3303円だって
履歴を調べると留守電のsms通知に3円かかっているみたい
SIM到着した
契約手続きが今月いっぱいまでだったんだけど
今月末に契約した方が無料期間稼げる?
>>514 市場分は決済通さないから大丈夫っていう話だったけど変わった?
追金取られてる人は楽天が認めてる端末なのかね?
自分はSH-M08とM05両方とも3300円だな
何度も語られているがSIMカードの着荷日でカウントされる
請求書が表示されたな。初期費用だけだった。3000円プラス税だな。
今このスピテスで測ってこんな感じ
そんなに異常に乖離してる感じはないと思うけど
紹介コード
2020030308257
この紹介コード(楽天モバイルID)をコピペすると2000ポイントが貰えます
★ これが2000ポイントを手に入れる方法です
お申し込み内容の確認画面でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
@ [楽天モバイルIDを入力]をONにする。
A ご紹介者様の楽天モバイルID 2020030308257 を入力する。
B [適用する]をタップする。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/#campaign-flow 楽天モバイル開通済みです
快適な通信状況です。
紹介コード
2020042704463
2,000円分のポイントバックを受けることができます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ お申し込み内容の確認画面(免許証アップする所の3ページくらい後)でご紹介者の楽天モバイルIDをご入力ください。
スマホだとエラーが出る場合があるようですのでPC入力を推奨します。
[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
ご紹介者様の楽天モバイルIDを入力する。
[適用する]をタップする。
Fast.comで測定すると、制限モードは下り1Mbps以下しか出ないぞ
今サポートから電話があってやっぱり二重契約になってたみたいで4939円の請求は日割料金だったわ。でも1年間無料の契約を適用してくれるって。日割料金も返金してくれるみたいだし。やるな楽天!
楽天アプリは制限モードでも通常の速さで動いてんやろね
>>511 VoLTEで着信できるから楽天リンクは発信専用に使うときログインしてる。
>>531 普通に表示詐欺やっててこの会社ほんと常識無いな
>>526 10超えて規制されたときに楽天と比べると判るよ
>>530 本当にそうなるかは約束されてないけどね
やはりumidigi A3PRO で標準電話アプリがおかしい
111にかけて使えることを確認しても、数時間経ってまた111に掛けると「サーバーに接続できません」と表示されて使えない
同じ症状の人いませんか?
サポートに確認してた。
家族全員でMNPして全員1年無料になるか確認してた。
1)MNPする予約番号発行前に、転出元回線の家族の名義に変更が必要
2)未成年の場合は保護者同伴で店舗契約
3)楽天IDはそれぞれ発行する必要あり
4)支払いは同一のクレカで可能
で1年無料の対象になると回答あり
差し当って、自分の場合
auに家族で行って名義変更してから予約番号発行してから
上新電機で契約しようかと考えてる。
後、細かい話だが、MVNO時代と変わらないのが、
名義変更は、婚姻等による氏名変更と死別以外はできない
のは変わらないから、1年後転出する際に家族総出でショップに行く必要が
ある。
まともなMNOになってもらいたいものです。
問題は一年後に楽天モバイル店舗が開いているかどうか。
>>457 楽天Linkのアクティベーションが必要なんて後出しジャンケン条件になんで手伝わなきゃならんのだ?
そういう蛮勇をふるう人がいて初めて見えるものもあるかもしれないので、
他人がやる分にはどうでもいいかな。
しかも1年後転出する気満々という
見てる分には面白い
楽天モバイル契約時入力すると
2000ポイントもらえる紹介コードです
2020042105917
よかったら使ってね。
>>539 俺もMNPする前に妻用のを名義変更した。
ただ、サポートなんかに聞かなくてもホームページの注意事項読めばわかることを、
なんでわざわざサポートの手を煩わせているんだよ
>>543 うちも家族総出でMNPしたよ。一年つかっていやなら撤退するから。まあ格安音声データsimとの併用だけど
>>548 まあわかるけどそこまでいうなよ、親名義の楽天会員つくってMNPまでてまかけたよ
普通に金払うSIMなら問い合わせするのわかるけど無料なのにコレ じわじわくる
>1年後転出する際に家族総出でショップに行く必要が
ある。
>まともなMNOになってもらいたいものです。
手持ちのP10liteで開通
23区内北部郊外の楽天エリア内
RC構造の建物内窓から1メートルの距離
ただ10分に1回圏外になるのは仕様?
まぁ無料だからな年にすりゃ結構浮くから気持ちはわからなくもない
乞食キャリアは色んなやつがいてホント面白いな見てて飽きないw
請求日6月1日かよ
5月31日までの期間限定ポイントすてて保有ポイント支払いに回すか
これで電話まで楽天経済圏に入ってしまった
5月2日の申込み時は今日午前sim届く予定がまだ転入手続き中。。。
コロナの影響?
>>554 年間一人4万ぐらい節約だよ。10万の定額給付金かんがえたらおおきいよ。
来年にむけても格安音声データsimとの組み合わせ考えてるよ。
1年間は実験期間&施設敷設期間
だと思って旧楽天スパホから移行したけど
思ってた以上に高性能回線で使えてるから
俺的には、大満足
あんまり利用者が増えすぎない事を望む!
>>556 捨てなくてもいいだろ
コンビニでコーヒーでもDSで日用品でも支払う時に使えよ
>>504 まず、アプリの仕様と使い方を確認しろ
ボケ
>>560 今年一年に限ってもそうだよね
しかも今までパケット量を我慢して料金組んでたけど
今後はパケット量も増えるだろうし、制限なしに使える。
パートナー回線の低速で既に5GB使っちゃったけどミキティー死なない?
>>562 コンビニコーヒーってどうやって使うん?
Edyならあるけど?
nova lite 3、パートナーエリア、fast.comで計測して下り25Mbps上り10Mbps
パートナーエリアじゃこんなもん?
>>564 格安音声データsim BIGLOBE半年無料も楽天モバイルだけでいま0円ですわ。これはおおきいよ。家の光回線はテレワークでつかってるが、会社から3500円通信費補助でまかなってるから解約できん。ほとんど通信費ただでやってるよ。来年はどこがやすいのかな?と期待してる
>>565 月に50GB以上使ってるよ。ずっと1Mbpsで動画見れる。最高です
>>572 大阪北部とかわらないな。なかなかよいかと。あと楽天アプリの速度はあてにならない
>>572 キャリアアグリゲーションが無いからこんなもんだな
>>572 電波測定アプリで測定して基地局の近くに行けばもうちょっと速くなるかも。
>>574 動画ってなんのサイト?
youtubeで低画質見れるのは確認したけど
他のサイトはほとんど止まりながらの再生だったからさ
auパートナーエリア 最高で 下り75Mbps 上がり15Mbps は出たよ
田舎ならもっと出るはず
あがり
なら
さがり
にしてほしいというわけですね。
くだり
には
のぼり
にしてほしいというのとあわせて分かりますよ。
下り上り(くだり、のぼり)
下がり上がり(さがり、あがり)
>>574 低速でも720pでYouTube観れちゃうからめちゃくちゃ便利
どこまでの精度?に保障?はともかく
無料は、やっぱり気になるだろうし
>>578 YouTubeだよ。あとはニコニコです。あとはファイルのダウンロードをずっとしてます。
体験した範囲でいうと、スパホ1Mbpsは最初読み込みに時間掛かったが観れた、
アンリミでhuluは最低画質にしてもつまる
データデフォは楽天じゃないからほとんど使ってないが
おまいら契約書類の封書届いた?
同一契約番号で少し内容違いが訂正の断りもなく再度届いてびっくりしているところ
>>560 こんな所に家族総出で移るようなキチガイじみた節約志向の奴が
今まで1人あたり4万もかけてたってどういう事だよw
>>548 ※特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります。
これのおひとり様の定義が不明じゃないの?
後、古い情報だけど
>楽天モバイルは1人あたり5回線まで契約できます。この1人あたりというのは、同じ名前(名義)で5回線が前提です。
>また、契約名義は違う場合でも、契約住所が同じであるなら同じ申込者とみられる場合があります。
https://xn--eckte5bvb2383a61i8x2a858c.xyz/rakutenmobile-2dai/ があるのでその確認 これは違っていたようですが
実際
実はMVNO(格安SIMブランド)である 「楽天モバイル」では名義変更をすることができません。
https://www.soldi.jp/articles/rakuten_mobile_change_user_name/ は見事にそのままだったし
楽天のそういう細かいことはいい加減だし、確認とるのは当たり前だと思うけどな
>>588 ニコニコか〜数年前からニコニコ動画は利用していないし
今はニコニコ漫画利用しているけど1Mbpsだと漫画も厳しい
1Mbpsだとほとんどのアプリ上手く動かない
読み込み中のまま止まったりエラー出たりで
低速の上手い使い方見つけないとな
楽天自社回線が地元にくればなんの問題もないんだけど
>>592 まあ一人3300円/月でそのぐらいになるのでまあいいんじゃね?
>>594 ニコニコはテザリングで他の端末からクリックして動画がたまってからみてるよ。
とにかく50GB使ってると満足だ。通話も50時間使ってるよ
動画弄りしたことある人ならわかると思うけど解像度とビットレートは違うものだからなぁ
画面動かない物ならフルHDですらいけるだろ
見る物によって720pいけたり480p止まりだったりするわけで
720pみれるーとか意味がなくね?
いきなりMNPしようと思ってるやつ、Linkスレ見てみ
不具合あるしサポもいい加減だから、いきなりMNPは危険だw
別の通話回線と併用で
DSDVの新規アンリミ使いつつ
まともになったMNPが無難だろうw
電話アプリとか使うか?
無効にしとけよ
これメインの通話回線にしてる奴いたら唾吐いてやるよ
>>598 まあMNPにして、間2日は他の電話にかけてもらったよ。リスクはあるよ
制限モードはラズパイの録画鯖でテレビ見るときに使ってる
解像度180pじゃなきゃ無理だが
>>599 zoom、FaceTimeオーディオ、Skype、ウイチャット、スマートトーク、カカオ、ラインとつかってるよ。電話がメインではないから楽天リンクでもたえうるんだよ。
まあスマートトークどおしで通話もできる基本料通話料無料だし
>>596 参考になったわ
テザリングで他の端末でクリックして放置しとけばいいのね
後は低速だとエラー吐くアプリだわ
これは多分どうしようもない
>>289 金額は俺と一緒だな
開通日に通常の電話アプリでもちゃんと使えるかテストした分で
(´・ω・`)ほんと、請求だけは早いのな。ピカイチだわw
これauローミングがない楽天エリアの都会よりauエリアのみの田舎の方が安定してるんじゃね
リンク通話も楽天端末使ってるから普通に使える
uqの本体割が効いてるからmnpはやめたけど別にしても良かったわ
>>603 たしかにそうだな。ただ1Mbpsだとなんとかなるよ。ずっとつないでますがこまったこともないよ。
楽天linkってちゃんとアクチ完了してるかどうかをWebで確認できる?
一応家電に発信して通話して通話履歴つけといたけど
その後ログアウトアンインストールしたけどアクチしてない扱いになってたりしないか心配だ
楽天だからなあ
障害が出たときマスコミに全員にポイント配るとか言いながらいざとなったら
後でこっそり無かったことにするようなとこだからな
搾取しか考えてないんだろ転落
>>598 ありがとう
実際、1回線お試しで契約済み、調子いいので家族総出じゃないが、au 2回線を
行くつもり
auローミングエリアで端末は au galaxy note9 使ってる
金持ちじゃないよ
カツゼロでさらに CB40K ついてた いい時代に契約したもの
メンバーシップの
MNP発行予約の項目がなくなるとか嫌がらせだろう
>>607 最悪は23区でビル内でauローミング終了したところ。つぎはエリアの国境でどっちにつながるかわからんひと。あとはラッキーだが、
2026年までにどこかでエリア展開されなくてもAuからローミング終了される。まああと数年使いつぶして、楽天モバイルだけ外部から出資されるかもな。
5年で6000億の投資では少ないな
え?低速720pでYouTube再生できない?こっちは田舎だからできるのかな?
>>607 現状でauにローミングしてない地域はないだろ?
むしろ公式対応機種以外は楽天エリアでも
楽天のBand3よりauのBand18を掴みがちで迷惑する。
現状楽天モバイルMVNO、iPhone8
↓
楽天モバイルMNO、oppoRENOA
にするか悩むなあ…
都内23区内の地上はauローミングがない場所が多いから
そういう心配してるのかもね。
チャンと対応出来てれば請求早くても何の問題ないけどなw
コールセンター・サポートセンターの反応がアレなわりに請求が機敏なのが
ツボに入るというのはわかる。
電話→繋がらない
メール→10日以上待たされる
チャット→繋がらない
請求→速攻
なんだこの糞みたいな会社…
楽天アンリミットで楽天メールのパスワードってどうやって確認すればいいですか?
>>593 アカウントごとに1回線って普通にわかるでしょ
契約の糞詰り なにが多いんだろ?
他社からのMNP
移行MNP????が多いか
MNP予約項目
楽天側で項目付けますから
待ってくれってどういう事?
わざとさせない為に消したんかい
>>289 特番で天気予報とかかけたんだろ
なんでmy楽天モバイルの利用状況で確認しないんだ?
自分でMNO切替スイッチ押しちゃって
機種が使えない機種だったとかで電話不通状態になって
ぽっくり逝っちゃった人でもいたんですかね?で、トラブルなって
楽天が確認してからやるって方向で
>>617 普通にあるけど
いつまでもauに頼ってたら大赤字だろ
二重契約
二重請求
過剰請求
ナンナノココ… (´;ω;`)
このスレッドの提供は
(´・ω・`)ニコニコ請求の楽天がお送りしております
>>626 メールなんて無いよ
>>630 こう言う人って、マトモに社会生活を遅れているのでしょうか?
>>629 >>638 困ってて連絡したサポートは無視する癖に
搾取することになると馬鹿みたいに請求してくるとか普通に頭おかしいですねこの会社
>>640 人格攻撃しないで、何が不明か書いてみたら?
すべてホームページに書かれている内容で理解できる
約款とか読めない人なの?
スパホ移行組で楽天メール使ってる人は
パスワード忘れたら再設定する場所ないよな
(´・ω・`)困ったもんだな
ま、俺はメモってあるけど
そもそも楽天の成長って情弱騙しにあったはず
こんな複雑なやり方じゃ釣れんだろ楽天会員の皆様にはなんとぉ!端末無料!(ただし2年目からの通信量バク上がり)とかやっとくべきだった
>>641 まあこれから毎日どんどん電話回線接続するよ。請求に明細がないのか?とおかしな会社だ
電話かけて待ってる時間もお金とられてるん?
050〜のやつ。
>>646 そうだよ
なんで無料と思った?
0800の無料の方にかければいいのに、わざわざ有料にかける意味は?
楽天MVNOのときも、一回請求あがって すぐに調整中になって
それから請求詳細載ったから
楽天アンアンリミットのMY楽天モバイルのページのもこれからでしょ
詳細PDF
正式手続きの案内メールって無視しなきゃいけないってどんな罠だよw
みんな騙されて二重契約してるだろこれ
利用料金に事務手数料あがってきたが、内容分かりづらいな。
お一人様一回線一度のみ
>>646 補足
rakuten linkからかければ無料
My楽天モバイルで利用料金が上がって来てる
4月12日〜の契約で3799円の表示
内訳明細がないので詳細が分らない
事務手数料とスマホ保証の日割額だと思うのだけど
なんとも不親切だな
追撃メールでの二重契約とeSIMにしたかったのに物理SIMで契約
これもっとわかりやすくしないとネガキャン始まっぞw
>>651 それ最悪じゃん
2回線目は月2980円だろ
>>362 あのポイントは市場で申し込んだときの買い回り回数にもカウントしてたから容易にキャンセル処理できないんだと思う
esimに関しては一月前くらいなら個人のブログでesimの選択方法が検索上位にあったんだけどなあ
この一月で使えましたーってなんの参考にもならないのが増えすぎて埋もれてしまった
マイページで楽天ポイント払いすると100%還元って出てるけどマジ?
家族や親族でこれを自分からは使わない人にお願いして契約してもらうとかね。
>>457 少なくともLINKに関しては、サポーター向けの3月までのと今とでは全然仕様が違うからねぇ。
なんじゃこりゃどういう内訳になってんだ?!
通話は時報くらいしか掛けてないしサポセンにもLinkからしか発信してないし
データ通信だってぜんぜん使ってないのにワケワカラン
>>657 利用状況を覗いたら「ご利用明細はありません」だって
利用内訳は通話時間とSMSの受信回数のみ
>>663 事務手数料をポイントで返すって話じゃないの
>>664 完全な規約違反だし、
電話番号の飛ばし扱いだから刑事事件
>>667 そうですか。じゃ、保証の日割りでしょうね
>>670 もう一回紹介者のID入力させられる段で気づくだろ
楽天MNOの端末セットで加入する場合は、端末代とか事務手数料とかポイントではらえるの?
3498円だった
よく見ると117に電話かけてテストした分みたいだな
>>666 せめて通話料金のスクショぐらいつけろよ
>>670 正直そのメール来てない気がするのよね。
>>675 通話履歴を貼るとその番号で家特定されて
スレ住民が家来ちゃいますか?
移行組は先月分のスーパー放題の分とアンリミットの契約手数料3300円の合算ですな
どうにかして2回線目も一年無料にできないかな?もう一回線欲しい
銀行口座開設と同じで
>>681 別の運転免許証
的な何かを用意しないと
>>666 スゴイな
何をやらかしたんだかw
是非、明細が分かったら、またアップしてね!
>>666 一年間無料の分も合算されてるのか?
だとしたらボッてるな
>>686 片方をモバイルルーターとかに入れてるんじゃない
今10GB突破したら下り0.5Mしか出ないぞ
3Mになったという話はどこいった
>>666 それ通話料だよ
何分掛けたかの明細あるから貼れよ
>>694 結論から言うと
申し込み遅すぎたんじゃないのかと
>>517 LINKで有料の特番にかけられるから知らん人多そう
料金が高い奴はリンク通話が糞だから普通のvolte通話しただけやろ
>>663 ポイント払い設定で毎月の利用料金が最大100%おトクに — 毎月の利用ポイント数を変更する
なにかキャンペーンがあるのか、ポイントで払えば支出はゼロだろ理論なのか
>>666だけど通話明細貼る
一切海外には掛けてないし
LINK経由で楽天サポに電話して40分くらい待ったが
楽天LINKには49秒としか表示されてない
ここ一週間くらいSMSがやたら遅く届く
今日なんてAmazonの2段階認証のコード受け取るのに20分くらいかかった
ちなみにパートナーエリアです
前は即届いていたのに
>>630 えっ
1アカウントで複数回線は可能だろ?
ただし無料なのは1回線だけだけどな
言葉足らずというのは誤解を招くよ
4/13に申込んでそのまま勝手に取り消し
アプリのサポートチャットで取り消し確認
再度申込もうとメンバーシップ
mnp手続き項目消される
mnp項目出すから待てと言われる
紹介コードです、よろしくお願いします。
楽天モバイルID:2020042004949
>>700 それリンクでかけたつもりが有料volte通話だっただけやろ
>>704 どこに書いてんだ、おまえ?
しくしく泣かしたろか?
BANで
>>704 こちらこそよろしくお願い致します
私のコードです
2020042305855
>>708 うぜえからおまえもBAN
2件たまったから実行してくるわ
1時間待ってもデータ合わせて8500円も行かないよな
何だろね
>>689 そのとおりw04もゲットして固定回線解約したい。
>>700 それ、楽天LINKの明細じゃないから、通常の有料電話料金でしょ?
あと、2回線目を間違えて申し込んでいるとかだと、
日割りで月額料金請求されているとか、
間違えて保証をつけたとか
>>702 そうだね、無料回線は1回線、各アカウントは5回線まで契約可能
他のスレにこんなのあったから貼っておきます
過去スレとかで既出だけど
>
>>419 > ややこしいから混乱するよね、たぶんこんな感じ
>
> 留守番電話は二つ
> 1)linkアプリに付いてる留守電機能。電源オン、圏内なら可
> 2)1417、アンリミットプランで月額無料。電源オフ、圏外でも可
>
> 電源オン、圏内ならlinkアプリと1417。電源オフ、圏外なら1417。
> 1417はメッセージの再生・録音は有料(たぶん30秒20円)
>
> サポートに問い合わせた人の情報
> ↓
> 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT の注意点(留守電は無料、再生は有料)
>
> 詳細な説明がなく、サポートに問い合わせても延々と待たされ、回答もはっきりしないことも多いです。
> 気になることがあったため、サポートで聞いてみました。結果
>
> 留守録再生は有料
> 転送も有料
>
> 楽天Linkを使って留守電再生、転送をしてくれるものだと考えてましたが、甘かったようです。
> どちらも有料の課金通話にカウントされるとのこと。
> 無料なのは留守電、転送としての機能を使うのは無料ということでした。
> なんというトラップ。
>
>
https://minatomirai045.blogspot.com/2020/04/rakuten-un-limit.html LINKの発着信履歴って24時間表示にできないの? AM,PMとか普段使ってないからわかりにくい
LINKつかって発着信通話&SMSやってるから、ポイント条件の「アクティべーション」ってのはできてるのかな
教えてほしいだけど
今楽天モバイル(MVNO)1回線使用していますが新規でUNLIMIT(MNO)を申し込んだ場合1人1回線から1年無料該当外となるのかまたはMNOとMVNOは別扱いとなり無料になるのか…
ggrks案件で申し訳ないがm(__)m
あとは申込み時に二重契約トラップに引っかかったけど
初期契約解除の手続きしてsim送り返したが反映されてないのかも
それなら6,600円と出るはずだしな
>>709 ちょ…id消えたんだが
まじですまん、謝るからなんとかしてくれ
>>711 俺も2回線契約した。
自宅に楽天回線が入るようになったら固定回線は解約する。
>548
>ただ、サポートなんかに聞かなくてもホームページの注意事項読めばわかることを、
>630
>アカウントごとに1回線って普通にわかるでしょ
君は、どっちなんだ
普通にわかると言いたいのかそれとも、ホームページの注意事項を読めば
わかるのか?
もしくは、言った尻から意見の変わる、近寄ってはいけない人ですか?
>>713 誤解を招いて開き直るという そういうメンタルの方のようですね
>>720 文脈読めない人のようですね
気になったら楽天のページをすべて読めよ
ちゃんと書いてあることをサポートに聞くなと言っている。
>>719 2回線目はお金払ってますか。
なんでも無料サポーターはいけるっぽい動画みました。なんとかオヤジってのでなんの役にも立たない動画で時間を無駄にしました。
俺も二重契約に引っかかって8347円請求されてるぞ
初期契約解除のSIM送り返して2週間以上経つがまだ解約されてないしほんま糞
>>728 誤解を招くことを書いて釈明するなら
一言 謝るのが一般常識
君は非常識人なのか まずそこからな!
それから人に、指図するな 何様のつもりだよ
>>730 今日サポートに電話したら返金されるみたいだから大丈夫だよ。
一番の凄腕はeSIM→物理SIMで頼んで、かつメールに騙され2重契約、しかも使えないw
こんな猛者、いいへん?
あんたり楽天の悪口言ってると名誉毀損と営業妨害でブーメラン刺さるぞ、宮崎のガラケー女デマみたいにさ
>>723 レスありがと
番号(電話番号?)が新規ですから違うものになりますがユーザー情報は同じなので一人1回線扱いになるのかわからなかったので…
無料扱いになると考えてよろしいのかな?
料金の請求が6/1のようだが、、、
下記のQAを読むと、4/1〜4/30までの料金は5月に請求されるように読めるけど違うのね
日本語って難しい!5月期限のポイントで事務手数料を払いたかったんだけどな
料金の請求タイミングを教えてください
毎月1日から月末までのご利用料金を翌月にご請求いたします。
月額利用料の確定は、毎月4日から10日頃(月によって変動します)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000882/?source=ecare 必要じゃない人にsim 送って
受け取り拒否
非効率過ぎる
300万到達のためになりふりかまっていられねぇ!
ローミングの赤字もやばい!
うおおおおお!!のコンコルド状態
二重の罠に嵌ってた方たちが料金確定で表れたってことかw
my楽天モバイルの利用料金が3300円未払いと表示されている件
楽天カードを支払いカードにしているが生きているカードだし
未払い扱いは納得いかないぜと楽天アンリミットに電話してやった
請求作業してないのに支払い済みになったらそっちがダメだろ
>>731 あなたの
>※特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります。
の答えが
>アカウントごとに1回線って普通にわかるでしょ
だけど、
あなたが「複数回線可能でしょ」とか言うから、
その書き方は誤解を生むよ
と言っている。
誤解を生むのはあなた
請求日6月1日って書いてあるからその日まで未払いなんじゃないの
>>736 プラン違うから大丈夫だとは思うけど
心配ならメールで聞くしかないな
>>666 手数料2回線分
基本料2980円の日割り
有料通話分
これでだいたい合うんじゃない?
未払い
意義素類語支払われるべき債務の不履行の結果としての損失未納・不払い・ディフォルト・不払・不履行・滞納・デフォルト・ディフォールト・怠納・不納・デフォールト
問い合わせのメッセージで、一番上に担当者名と思われる名前(山田)が表示されるようになったんだけど、
これってそろそろ返事くれるってこと?
もう何日も返事を待ってる。
>>663 ポイントで払うだけ。
還元なんてあらへん。
>>750 まぁ、理屈としてはそうかも知れんが
わざわざ表示する必要あるか?
あくまでも、自分の経験からは
クレカとか何でもいいんだが、
請求書とかに未払いと書いてあるものを
見たことが無い
>>751 直接確認が確実だよね
手間かけて申し訳ないですありがと
>>750 有効期限付きポイントの期限が5月末なので使えん!
>>744 そこは英語で考えるんだw
彼らはここにUnpaidと書いたつもりなのよ
一般的に"Unpaid"が使われます。
"Un"を付けることにより、「〜されていない」と言う意味になります。
"Paid"は、「支払われた」ですから、「支払われていない」と言うことになりますね。
ちなみに"Over due"で、「期限を過ぎている」と言う意味になります。
こんな簡単な優良1年無料のサービスを無事に通過できないバカが多すぎだろ
>>744 請求日が2020/6/1と書いてあるでしょ。
だから、現時点では「未払い」ということでしょ
>>744 楽天公用語を日本語不自由な人が翻訳したんじゃないの?ww
>>670 楽天なんだから、そういうのには注意しないとね!
必ずそういうの仕込んでくるから。
>>760 なにそれ!
順番待ちじゃないのか?
当たり外れシステムなの!?
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020042305589
以下の手順でコードを入力することで2,000円分のポイントバックを受けることができます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ お申し込み内容の確認画面(免許証アップする所の3ページくらい後)でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
[楽天モバイルIDを入力]をONにする。
ご紹介者様の楽天モバイルIDを入力する。
[適用する]をタップする。
>>768 午前3時頃で山田さんだったぞ
4,5回会話した
>>766 まあ、日本語使えない人が機械翻訳にでもかけたのかな。
>>765 さすがに請求日が到来してないのに未払い扱いはおかしいだろ。
未請求って書けばいのに
>>758 そこは公用語英語の会社ですよ
ご請求前とか〇日ご請求予定とか
そういった日本語は難しすぎるんですよ
これ楽天エリアなのに勝手にパートナーエリアバンド掴んで2日で5G使い切ったわ
そんでB3固定にしたら接続切れまくるし
使い物にならん
>>748 え
おどろいた
君が1カウント1回線だろ って言っただろ
これ間違いだよな? 俺は 少し柔らかに 誤解といったが
君は明らかに間違いを言っただろ
まず間違いは謝罪してからだろ
非常識人なら 無視するかもしれないけどな
>>779 あなたは日本語が不自由なようなので話しかけないでね
請求3300円って来てる人だけが正しく契約出来てるってことでいいのかな
それ以上の支払い金額の人は2重契約か有料通話使ってると
>>783 有料通話料が請求されてる分も正常だろ。
有料通話分請求は正しいだろw
などと突っ込みたくなる
>>748 それから いかにもホームページ書いてあるとかいうけど
書いてないぞ
だからサポートに聞いているんだよ。
大体楽天モバイルのサイト自身 MVNOのページと混ざっていて本当はどうなのって
状態でしっかり書いてあるとかどういう見方なのかと思うね。
書いてあるなら具体的なURLを示してくれ
見たページについて細かくコメントすれば以下の内容だよ
家族での利用に関する説明は
利用者登録
https://mobile.rakuten.co.jp/flow/user_registration/ 1アカウントで複数カウントで、家族で無料にならないと想定できる説明
これは現状のMNOでの説明なのかどうかも不明だよね。
Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】プラン料金1年間無料 ルール
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=footer_fee_un-limit 特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります。
-->
説明が雑すぎる。 ここで言うおひとり様とはどういう定義なのか?
以前 同一住所なら同一人物という判定をしていたということがあったので
その説明はどこにもないだろ
そういう雑なサイトの情報はほとんど信用ならないだろ。
名義変更でも、手数料があるが、サポートはできないという回答のみ
どこをどう見ればそれらが書いてあるというのかな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/?l-id=un-limit_commission 料金が書いてあって実際は受け付けないようだが、どこにあるのかな?
教えてくれ
>>786 だから、あなたは日本語が不自由なんでしょ
ちゃんと理解できてないんだから
もう話しかけないでくれ
>>782 都合悪くなって 反論できないと
差別用語使って逃げるということだな
まぁ 差別用語使って逃げられたら 俺の勝ち
だから
負けを認めろよ
ねぇねぇ、市場で申し込んだ時に使った1000Pいつ返してくれるのさ
>>788 長文 読めない人は読まなくていい
ボケは余分だ
バカはプライド以外何も無いから絶対に自分の非を認めない
>>791 差別用語使った時点で負けだよ
差別用語の罵りあいなんて意味ないだろ
常識的 対応ができず。 差別用語しかでてこない人は誰かな?
おぃっ、市場で申し込んだ時に使った1000Pいつ返してくれるのさ
>>777
確かにRakuten Web Porttalに
敬語表現の抜けありませんね。
楽天表記 一般的な表記
利用 → ご利用
あなた → お客様
ありません→ ございません >>787 反省した上で
例えば 名義変更は実際できないことを示すURLがわかったらお知らせしてくれ
できないなら、ハッキリ言って 邪魔ものでしかないし
言いっぱなしの無責任な人ということになるな
>>799 ( ^ω^)毎度ありがとう御座います
( ^ω^)基地整備費用に充てさせていただきました
楽天全体としていうと、
例えば楽天カードなんかは家族カードよりも、
それぞれ単独発行した方がポイントバックが大きい。
>>786 紹介キャンペーンが、家族も紹介OKって所で「お一人様」の意味が分かったけどな。俺は。
規約なんて法律に関わるから、詳細は自分でよく読むしかない。その他諸々は、ここに不備、不足無く書いてんじゃね?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/terms/ さあ皆!
紹介をしてポイントを貰うが良い!
【R】Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン★4
http://2chb.net/r/phs/1588500011/ >>803 だから
反省した上で
例えば 名義変更は実際できないことを示すURLがわかったらお知らせしてくれ
できないなら、ハッキリ言って 邪魔ものでしかないし
言いっぱなしの無責任な人ということになるな
>>803 まちがえた スマン
>>804 だから
反省した上で
例えば 名義変更は実際できないことを示すURLがわかったらお知らせしてくれ
できないなら、ハッキリ言って 邪魔ものでしかないし
言いっぱなしの無責任な人ということになるな
サポチャットは4日くらいで
返事くると聞いてたが、オレはいま6日目でも来ないから、あてにしないほうがいいw
>>648 マジで?俺のとこは止まることなく再生できるんだけどなー
ちな宮城
>>811 私のところは、10日目になって、
関係のない文章の回答が来たわ。
チャット繋がって問い合わせたら、こっちだとわからんからあっちのチャットで聞いて言われたわ 蛍か!
楽天モバイルの店員から
「端末購入サポートのポイントは機種と同時に買わないと付与されない=SIMだけ先に契約で後から端末買ってもポイント貰えない」
と言われたのだが、これは正しい?
ネットでは後から端末買ってもポイント貰えると見かけたけど、どちらが正解なんだろう。
名義変更できないって言ってるのお前しか居ないんだが。
サポートに電話したいんだが何時頃が一番待たないのかな
>>811 緊急指定しときなよ!
あまり意味ないけどなw
>>817 ※楽天モバイル(Web・店舗)、楽天モバイル楽天市場店以外で購入した場合。楽天モバイルスマホ専門店(5/2以降の購入)、楽天スーパーDEALでの購入は特典対象外となります
今はこの注意事項に抵触しないで端末単体を買う方法がないと思われる
>>817 公式ページが正なら、店員はダウト
店員からしたら、ネット販売なんて知ったこっちゃないのかもね、当事者にもならないし
最近罠メール知らない民が居るらしいけど本当?改善したかな?
DEALでA7買って5人に紹介できれば実質0円以下なのですね
>>807 なるほどね
まぁ 逆に言うと紹介キャンペーンがなければ家族紹介OKか微妙だったということも言えるよね
後 規約のに関しては、法令的にちょっとまずい部分もあるなと思ってる
上新電機で契約した際、契約書は電子書面になり、郵送でも送るが、クーリングオフ対象の8日間は
開通した今日からだというわけ
まぁ以下のルール違反だと思うが、書面の即日交付を拒否できないはずなのにな
電気通信サービスと消費者保護ルール
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201902_06.pdf 書面交付は、紙の書面ではなく電磁的方法に
よる交付(電子交付)も許されます(規則 22
条の 2 の 5)。ただし、電子交付に際しては、
電子交付の方法および内容を利用者へ提示し、
書面・電子メール・ウェブページなどにより利
用者の明示的な許諾を得る必要があるとされて
おり、口頭や電話での承諾取得は認められませ
ん。また、利用者による電子交付の承諾の撤回
も可能とされています(施行令2条
>>820 2回緊急指定でチャット質問出したけど、2回ともスルーされて一方的に閉められたよ。
やっぱ質問は電話に限るな。
>>818 まず お前呼ばわり やめろ 何様のつもりだよ
チャットでの回答は以下の通り
--------------------------
大変お待たせいたしました。
名義変更については、お客様がご確認いただきました通り、
現状ご契約者様の改正/改名、死別による変更に限り受付可能となっており、娘様から保護者様への名義変更はできないこととなっております。
今後、受付対象が変更となる可能性もございますので、無料キャンペーン終了後、変更をご希望の際は改めてお問合せいただけますでしょうか。
上記を踏まえて、乗り換えのご検討をいただけますと幸いでございます。
お手数お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
>>829 じゃあここのスレじゃなくて楽天に聞けばいいじゃん。
メッセージの返事があったんだけど、返事のメッセージが表示されないままに終了(担当者が終了させたと表示されてた)して、アンケートに移行。
アンケート回答中はメッセージログを遡ることができず。
アンケート回答後にやっと担当者からのメッセージを読めた。
バグだらけだろ。
>>827 楽天のはあれチャットとは言えんやろ
Amazonサポセンのチャットとか向こうで待機してて速攻返事来るぞ
MNP予約発行は電話でできんの?
いつまで待っても出来ん
>>827 たぶんそれ、楽天のシステムがクソなだけで、担当者は何らかの返答メッセージをくれてると思う。
初日ごろに問い合わせた時は8時間後くらいに返信来てアンケートだったけど
担当者がクロージングの方法間違えてるのかな。
>>827 問い合わせは全て証拠保全、これ必須。
電話での問い合わせに
同様のお問い合わせを多く頂いてるため
2,3日中にお知らせで回答致します。
こう答えながら放置された経験あり。
証拠保全して逃げ道を塞がないと駄目。
>>837 そりゃそうだろ
いくらチャットでもアスペとは会話したくないさ
>>830 楽天に聞いたこと書いてるんだが
WkMeCKpa0 のことなら
サポートに聞かなくてもホームページに書いてあるというので
それを示せと聞いているんだか 逃亡している模様
>>248 まじか・・・
やっとチャットから返信があってSIM再発行手続きしようと思って
貼られたリンク辿って指示通り契約プランの各種手続きしようと思ったら
ま だ 利 用 可 能 な 回 線 は あ り ま せ ん
死ね
おい契約の事とかもうどうでもいいんだよ
お前らのトラブルとか知るか
こっちは順調に使えてだらか
アスペなのはまともな教育も受けてない楽天社員だけどな
楽天モバイルでは名義変更受け付けない
要は婚姻や他界などやむを得ない場合以外は
客の都合やけんね
>>840 そのIDの奴も「できない」とはいってないじゃん。
「web探せばわかるんじゃない?」って言ってるだけで。
招待コードを使って2000ポイントプレゼント!
招待コード → 2020030301636
https://a.r10.to/hI7Xrn >>248 >>843 地雷過ぎてメインで使おうなんて楽天に騙された人以外いないだろコレ
ほんと酷えな
出来ないのに料金表に「家族間譲渡」「第三者譲渡」って書いちゃってるのがアレ。
>>850 これはMVNOのときのものだから、1年後はわからない
>>826 クーリングオフは、初期契約解除制度で満たしている
起算方法は書面交付と電子交付の2パターン。
利用時は日割りで金取るみたいだけど
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-cancellation/ 家族背負ってんだろうけど、あんまピリピリせずに流そうぜ。主観やイタズラが混ざってんだから
MNOとMVNOと両方とも「楽天モバイル」という名前なのが混乱の元だよな。
煮〆たようなマニアならともかく、300万のユーザーを欲しいなら致命的。
まだ20万人も怪しいのに
無料もさっさと終わるんじゃね
>>856 当たり前だろ
電気通信事業法の初期契約解除は
契約解除料のみ免除 それ以外は支払対象や
>>860 今日pdfは50万超えてるよ
コロナで伸びたかも
「未払い」と表示されると誤解が生じやすいし、気分が悪い
カード会社の支払い明細でまだ楽天からの請求が来てないこと、銀行口座の残高に問題ないか、一応確認したわ
3300円ぽっちで未払い扱いになって、いざというときににカード使えなかったら地獄
>>811 4/25→29に返事来たことはあるがそれが最短で基本5-6日かかってる
なお4/29の返事はまだ来てない
>>864 その番号信じちゃってるの?
かわいいな
>>865 楽天ごときになんで完璧を求めるんだ?
お前 アタマ大丈夫か?
いやなら さっさと他社にMNPしろよ
>>856 電子交付の許諾なしで、電子交付強制は
そのガイドラインを満たしてないよ
引用しているから、ちゃんと読んでね
>>817 >>823 楽天モバイル・アンリミット契約してるのと同じ楽天アカウントで楽天モバイル楽天市場店にアクセスして「製品セットプラン」選んで「製品のみ購入」で機種だけ買ってもキャッシュバック対象になると公式電話サポートで確認したよ
四月までは楽天モバイル楽天市場店でキャッシュバック機種検索すると機種購入のみの項目がすぐに表示されたが、五月以降はsim契約済みの者には何とかキャッシュバック無しのrakuten mobileスマホ専門店で機種購入させてしまおうと言う悪意を感じる
>>870 最初に書いた通り
MNOとしてまともじゃない というのは明らかだろ
>>869 だよね
こういう混乱した状態でWEBも新しい情報と古い情報が混ざっているんだよ。
WEBだけ見て、何ががわかるというんだよ。
だから、サポートでちゃっとで聞いて 記録を取ってるわけだよ
WkMeCKpa0 はWEBにあるだろとか ぬかしていて 逃亡中だよ
>>872 補足
「製品セットプラン」のページの一番下に「製品のみ購入」って項目があるから
まともな携帯電話屋ではないが
自分には合ってるから月三千円払うつもり
通話はあまり重要では無く
データは下り80とか出てるから文句無し
パートナーエリアで使いまくれば早めに楽天基地局建ててくれるかな?
まぁ電話のほうが早いよ、繋がるまで1時間とかかかるだけで
ただ担当者はそのへんの一般人並み、知識はなんもない
3回くらい電話したら1回くらい普通に通じる人がいる、という程度
でも「調べて確認します、3日か5日後」と言われて6日後に「まだ調査中です」とかかってきてそれっきりだったりする
契約途中でエラーになって契約完了せずに、俺も何度かサポートに電話したけど、「少し待ってくれ」しか言われなかったわ。
結局新しく楽天ID作って申し込めたけど
ここのサポートは近年稀に見るクソだわ
元社員だから経験あるんだけど
別の事業がやらかしてコールセンター拡張した時
でかい会議室にソフトフォン入ったPC並べて
他事業とか開発の人間とか連れてきて対応してるから
それに当たったらお察し。
でも俺の場合は結果的にauエリアで無制限simになったので積極的に問合せする動機がなくなっちゃった
楽天MVNOのときのメンバーズステーションの請求も
一回、総額が出て、あとから詳細に変わったから
ま、こんなもんだろ。ポイントで支払うとの絡みもあるというか、それで大体
いま引かれたなって詳細がわかる
問い合わせて担当部署にから返事しますと返ってからもう14日
一体いつ来るんだかこの糞サポート
万年貧乏MVNOから準キャリア様に格上げじゃ0円で
>>859 MNOは「楽天アンリミット」で良かっただろって思ったがパートナーエリアだと全然アンリミットではないんだよな
>>889 分かりやすく楽天スマホでよかったと思う
まあ、他ならショップのお姉さんがやるようなお仕事を
ユーザーがやってんだからね。そりゃ無料でいでしょ1年はってな
楽天LINK発着信の通話内容が通話録音アプリ(Call Recorder 他のアプリもX )に録音されないks仕様なんとかしてくれ
区内がより安定して繋がって帯域も確保できれば一年後も使うわ
緊急事態宣言だしゴールデンウィークなんだから、サポートが遅いのは当たり前でしょう。
急ぎ案件以外は連休明けか、緊急事態宣言明けじゃないの?
>>894 テスター開始時点からサポートが悪いので非常事態宣言とかゴールデンウィークとかは一切関係ないのよ
ここはモバイルWi-Fiも通話SIM挿すの?(´・ω・`)
楽天MVNO→楽天MNO完了
その後メンバーズステーションにログインできなくなったけど
以前の明細とかはどこで確認したらいいのだろう?
楽天モバイルで経験値を積んでいるはず・・
と思いきや
すごいバタバタ感あるよね
意図して罠張ってるのか、もうグチャグチャなのか
どっちなのやらw
ま、なんだろな
楽天指定機種のOPPOだと、普通に使えてつまんないんだけどね
(;^ω^)
対応機種を増やして欲しいかなあ
MOTOROLAにはツイートしてある
>>899 全く、楽天モバイルMVNOの経験とか蓄積とか感じられないのがすごいよね。
>>900 国内4キャリア対応で高コスパのSIMフリースマホ、モトローラ「moto g8」「moto g8 power」
https://news.mynavi.jp/article/20200421-motorola/ > どちらもSIMフリー端末で、楽天モバイルを含む各キャリアに対応しています。
モトローラ「moto g8」「moto g8 power」は、1世代古い機種の在庫処分
米では新型の後継機種が出てて、g8は200ドルを切る価格で投げ売りされてる
日本だけは超ぼったくり価格なモトローラ
スペックも相当低く、そして古い
>>902 (^ω^)うん。10万もろたら
買うかもです。G8
拍子抜けするほど簡単にエミュでSMS認証まで成功
泥実機ないiPhoneのみでも安心して大丈夫
エリア:大阪市内(楽天エリア、band3)
機種:iPhone 11 Pro(SIMフリー)
エミュ:NoxPlayer6.6.0.6(Android7)
作業詳細:
@My楽天モバイルから「転入を開始」
A旧SIMで通話できなくなったことを確認してSIM差替え
BエミュにRakutenLinkをインストール
CエミュでRakutenLinkを起動して楽天IDでログイン
D電話番号を手入力してSMS送信
E エミュのRakutenLinkに認証コード入力して送信
バージョンとか不足情報あるかもだし質問あればどうぞ
あとID置いとくので紹介者登録お願いします
2020050202324
(^ω^)いいのいいの
Mマークないと寂しいw
アナログ時代のマイクロタックから使い続けてたからね
MOTOROLA
楽天エリアでストリーミングたれ流しで毎日10G+20Gくらい使ってるわ
ざまみろや
楽天でポイント20000
A8で4000貰って使い放題
笑いが止まらん
楽天モバイルのインターネット接続は
ブロードバンドと共用だからノーダメージなのでは。
ポイントガッポリもらえて通話データ一年タダ
やらない奴アホじゃね?
今までクソ高いハゲ回線使わされてたわけで、ここに何か書きたい気持ちはわかるw
>>910 無制限とか言ってんだからどんどんやったれ
うちは動画垂れ流しで記録更新狙ってるで
デフォの電話無効にしてやったわ
これで間違って発生しない
アカウント作り直しても免許証で2回線目と認識される。
300万人に余裕で達しないんだろうから、1回線目キャンセルした場合は2回線目を無料にしてくれ
android端末からw04にsim差し替えた。無事つかえてるけどw04がband3 or band18どっちつかんでるか確かめるほうほうある?
楽天モバイル2重契約状態になったけど
何度かサポートに問い合わせたら普通に最初の契約はキャンセル扱い
2番目の契約にはポイントつけてくれるって言われたからちょっと安心した
まあまだMNP転入できてないから不安しかないが
>>930 ポイントはつけるが回線無料になるとは言っていない
初月だけ1か月遅れなのか、次からもこれなのかわからんね
先月クレカの有効期限切れてmy楽天モバイル見たら新しいカード登録してくださいってあったけど普通電気料金とかは更新無しで自動で支払えるよね?
アマゾンの定期お得便はどうなのかなあれ
>>922 たぶんこの辺にいる人たちは2Gの携帯すら使ったことないんじゃないかな。
自分もないし。
>>929 HWTools使うまでもないだろうから
制限モードにして速度チェックするぐらいで
>>934 それはカード会社と請求する会社によるとしか
楽天でんき、2月利用分が4月付請求だから同じタームな気がする
>>935 契約地か160キロ先は
「030を040に変えておかけ直しください」
懐かしい時代ですな
>>899 色々悪条件ではあるがここまでクソだとはね
>>925 どうやったら無効にできるの?
でもあれって1度LINKで処理してから最終的に電話アプリで通話って聞いたけど
無効だとまずいんじゃないの?
>>932 そもそも俺の場合はここでよく言われてる申し込みボタンを2回押しちゃったって
いう事例とは違うんで対応が違うのかも
後からの契約の方に料金請求されてるんだけど大丈夫?って聞いたら
それも取り消しになるから大丈夫って言われたよ
>>936 ありがとう。とりあえず制限モードにしても速度30Mbpsでたままだからband3みたいです
これで新型コロナ自粛の影響で死んでた家の固定回線1Mbpsの代わりになる、たすかった
>>929 固定アプリで固定する前に今の状態が見れますよ
hw entitylistで検索
(^ω^)W05でやってます
>>943 まあここの評判見る限り開通して明細見るまで安心はできないと思ってるw
>>948 十分、お気を付けください
ご健闘をお祈りしております
スレ見てると未だに出遅れの新規組が居るんだね
今まで1ヶ月も様子見してたのか?w
あ、他のPayでSMS認証できない不具合とか、もしかして楽天payやらを使えということなのか?w
しかし、そんな高度な罠仕掛けるとは思えんしなw
まあ楽天モバイルとしてはこれから出遅れ組の新規をここまでの何十倍、何百倍も居てほしいとおもってるんだろうけど。
すんません
かなり昔emobileで使ってたGL04Pってルーターあるのですがこれはband3掴みましたっけ?
Huawei製です、確か自分で調べた時はいけた気がしたのですが…確信が持てないので知ってる方レス下さいませ
ё<5月1日〜5月1日請求額3586円れす開通日4月19日スマホ交換保障プラス650円加入
650×1.1(消費税)÷30×12(日割り)=285.9999円 切り上げれ286円
3300円+286円=3586円れす 楽天リンクれ5回ほど通話したけど無料れした
楽天のMNOなんて信用できなかったら様子見してた出遅れ組、無料期間が短くなるわけじゃなかったし
そうだね。
むしろ来年の解約ラッシュ時の対応についても、先行者達のてんやわんやを見ながら対応できるということでもある。
>>934 3大キャリヤは自動、Amazonは手動。
俺は通信速度があまりにも遅いLINEモバイルを1ヶ月ほっとおいたら、20年使ってた電話番号を無くされ、1年以内の解約をされペナルティも取られた。
通帳にお金が入っていてもダメ。
みんなも注意しような。
使えるかどうかわからんうち特攻したけど
罰ゲームみたいな超低速mvno解約出来たし良かったわ
(^ω^)様子見多かったんだろうなあ
8日AMにスパホから移行申し込み、そして10日にSIM来て開通だった俺はラッキーだったのか
>>945 うちも実家の固定回線死んでるからここを代わりに使ってるわ
通話機能もとりあえず欲しかったから楽天ミニでテザリングしてるわ
この時間だとYouTube720pを低速で再生できへんな(´・ω・`)
>>759 さっき見てたらmvnoの新規受け付け終了してるんだな
多分統合していくだろうから新規で申し込んでもアカウント一緒だと無料対象にならなんじゃないかと
低速モードでスピードテストしたら7Mbps出る
やってみて
>>966 うちも固定回線がほんとひどい
光で3Mbpsとか
パートナー低速でニコ生の1Mも途切れながら再生できるな
>>971 昨日発送で今日届いたぞ
>>971 5/1夜に市場で購入し、そのまま手続き
5/3着予定だったけど届かず夕方に発送メール
5/4に無事到着
>>975 ソフトバンク光はipv6にしても無駄だった
ウンコv4がウンコv6になってもウンコなんだよ
>>970 サーバーがRakutenなだけ、Rakuten以外のサーバーを選択しないと本当の速度計測にならんよ、もはや騙し計測
>>972 そうそうそんな感じ
一時的とはいえタイミングとしては最高の凌ぎ場所だよね
緊急地震速報きたーーーー!!!パートナーエリア!!
楽天SIMの入ってるiPhoneで緊急速報鳴ったわ@千葉
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 41分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250503040812caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1588419028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 249通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 199通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 71通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 149通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 64通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 61通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 221通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 222通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 173通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 94通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 67通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 250通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 165通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 38通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 163通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 207通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 118通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 245通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 133通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 126通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 157通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 100通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 240通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 36通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 205通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無(改)7
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 23通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 24通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 104通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 122通話目 W無D有
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 2通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 6通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 227通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 248通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 125通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 164通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 130通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 195通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 98通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 66通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 83通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 49通話目 W無