◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.186 W無 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1642129250/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/ ★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.242 W無
http://2chb.net/r/phs/1607857223/ ★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.185 W無
http://2chb.net/r/phs/1636081205/ auメール持ち運び
auご解約後もauメールアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)をスマートフォンなどで継続してご利用いただけるサービスです。
「povo」「UQ mobile」またはほかの携帯電話会社へ移行後もメールの送受信、迷惑メールフィルターなどの機能をご利用いただけます。
https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/ au・UQ mobileの契約解除料廃止について
KDDI、沖縄セルラーは、2022年3月31日をもってauとUQ mobileの契約解除料を廃止します。
あわせて、アップグレードプログラムEXなど旧端末購入プログラムの特典をau解約後もご利用いただけるよう、提供条件を改定します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/12/23/5603.html ここだけ10年前なスレ
http://2chb.net/r/archives/1642245623/ 5 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2022/01/16(日) 10:28:19.84 ID:???
ダサくね
by KDDI 付きのほうがよかった
> KDDIは1月16日、通信サービスのブランド「au」のロゴを一新すると発表した。各サービス名の変更も行う。
> 新ロゴは、従来のオレンジ色を継承しつつ、筆記体を採用した。「今までのオレンジを継承し、力強く、ダイナミックでかつ洗練された筆記体のデザインを採用した」という。
「au」が新ロゴに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/16/news065.html 2012年01月16日
CMキャラクターとして伊@谷 友介さん、井A 遥さん、剛B 彩芽さん、「巨人の星」の星C雄馬を起用し、1月21日から新CMを放映する。』?
auショップでは、iPadのWi-Fiモデルしか売ってなくてセルラーモデルは売ってないんですか?
ネトフリついこないだ上がったばかりやのにまた上がるんか
auショップでは、iPadのWi-Fiモデルしか売ってなくてセルラーモデルは売ってないんですか?
IDOの頃からお世話になりましたが、MNPで一年ごとにiPhoneSEもらう生活に変えようと思います。 なんで長期優待がないのかね。
>>14 長期優待は今はどこもやってないよ
国からしちゃいけないって通達が出てるから
auショップでは、iPadのWi-Fiモデルしか売ってなくてセルラーモデルは売ってないんですか?
>>17 2019年に総務省が出した携帯料金の改革案の中で長期優待は
ユーザーの流動性を妨げる原因になってる言ってて許容される優遇措置は利用料の1ヶ月分程度が妥当
ってなってて3キャリア共に15年以上契約してるユーザーに年1000円程度の還元しかしてないよ
auスマホのSIMロック解除の質問。 My au から2段階認証のメールもらって送信したところまで今終わった。 これで認証しましたというレールは届く? 来ないけど、次のSIM 入れて設定に進んで良いの?
1000非通知さん2022/01/17(月) 23:07:24.20 ID:DJXj3p6e0 1000 10011001Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 73日 11時間 7分 19秒
朗報
https://plus.wowma.jp/user/63579558/plus/ 【au公式】スマートフォン製品のみ購入出来るオンラインショップ
@回線契約がないのでauのお客様以外も購入できる!
※回線契約/機種変更はできません。
Aau PAY残高でも購入できる!
購入でPontaポイント(au PAY マーケット限定)がたまる!
Pontaポイント、Pontaポイント(au PAY マーケット限定)を使って購入できる!
B送料無料で購入できる!
>>23 これって端末故障紛失サポートは加入出来るのか?
>>24 auもやれよ。この間、嘘SMS来たぞ。
「携帯代払え、止めるぞ」って
>>27 右へならえの同調圧力の強い国だな
国産品愛用の意味も含めて
iPhone seをかえとく特典で返却したんだけどまだ前倒しの分の分割金は払わなきゃいけなくてその分を一括返済することは可能?
次世代スターアーティスト発掘番組「推しスタ」を配信開始
〜独自の感性で創作活動に励むZ世代の若きアーティストを、未来へつなぐ〜
https://www.au.com/information/topic/content/2022-001/ 2022年1月19日
KDDI株式会社
株式会社テレビ朝日
国立大学法人東京芸術大学
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋 誠、以下 KDDI)、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役社長・COO:亀山 慶二、以下 テレビ朝日)、国立大学法人東京芸術大学(所在地:東京都台東区、学長:澤 和樹、以下 東京藝術大学)は2022年1月19日から、au 5G チャンネルおよびYouTubeにおいて、次世代のスターアーティスト候補を発掘し応援する番組「推しスタ」(以下 本番組)の配信を開始します。
au PAY アプリをリニューアル
〜アプリ起動後そのままバーコード・QRコード決済が可能に〜
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2022-003/ 2022年1月19日
KDDI株式会社
KDDIは2022年1月25日以降順次、au PAY アプリのデザインをリニューアルします。
「もっと簡単にお買い物がしたい」というお客さまの声に応え、決済やフードデリバリなどライフデザインサービスの機能を手軽にご利用いただけるようになります。
au PAY、最大10%還元の大規模キャンペーン「たぬきの大恩返し 春」を2月1日から開催
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2022-002/ 2022年1月18日
KDDI株式会社
auペイメント株式会社
KDDIは2022年2月1日から2022年3月15日までの間、エントリーのうえ、対象加盟店にてau PAYでお支払いいただくと最大10%のPontaポイントを還元する「たぬきの大恩返し 春」(以下 本キャンペーン)を開催します。
スーパーマーケット、飲食店、ドラッグストア、コンビニ、デリバリーサービスなどでおトクにお買い物をお楽しみいただけます。
「au PAY」デザイン刷新、より素早く決済できるように
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1381590.html KDDIは、スマホ決済サービス「au PAY」のアプリデザインをリニューアルする。変更は1月25日以降、順次適用される。アップデート後のバージョンは、Android版が9.18.4、iOS版が9.18.3。
>>36 有料の迷惑電話メッセージブロックアプリの事を言ってるならドコモやソフトバンクにも同じサービスがある
ドコモやソフトバンクは無料でネットワーク側で提供すると言ってる
au Online Shopがau PAY マーケットに出店開始
https://plus.wowma.jp/user/63579558/plus/ 【先着150名限定!】au Online Shopで使える3,000円OFFクーポン
25,000円(税込み)以上の購入で使える3,000円OFFクーポンです。auPAYマーケット au Online Shop内のすべての商品でご利用いただけます。
2022/01/20 10:00 〜 2022/01/31 23:59
あと148/150枚(お一人様1枚まで利用可能)
au Online Shop
UQやpovoの人はauのスマホを単体購入して故障紛失サポートには入れるのかな?
>>37 実質やってたと思うんだが
何か変えて宣伝してるのかな
auの請求額メールをEメールからSMSにするという話だけど、余計に詐欺メールにひっかかる層が増えそうだな キャリアメールでいたからauからのメールは確実にわかりやすくフォルダに分かれていたのに。
>>26 iPhoneならすぐAppleへ報告できる。
1/29(土)30(日)三遠ネオフェニックス戦「auスペシャルデー」開催決定のお知らせ
https://hannaryz.jp/news/detail/id=17639 KDDI、メタバースでサッカー日本代表応援イベントとパブリックビューイングを実施
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1382/079/amp.index.html KDDIは、渋谷区公認のメタバースプラットフォーム「バーチャル渋谷」にてサッカー日本代表戦の応援イベントを実施する。開催日は、1月27日の中国戦と2月1日のサウジアラビア戦。
>>41 故障紛失サポートには確かに入れんが、
iPhoneは購入後30日以内ならAppleCare+入れる
0歳子供名義新規契約で、 iphone SE 1円と言うのがあるんですが、 どういう罠がありますか? 月990円5GBを半年払えば良いらしいのですが… 今はアンドロイドスマホを格安simで使ってます 格安simをiphoneでデュアルsimとかで使えますか?
povoをsmash運用してるから220円/月が変わらなければおげ
au→povo1.0使ってて、auオンラインショップで機種変しようとしてます。白ロム購入は購入用IDが必要なんですよね?アップグレードプログラムEXを使いたいんですが、元々持ってるIDでは買えないのですか? 今、元々持ってるIDで機種変しようとしたら問題なく買えそうです。 何か罠があるんでしょうか?
ポイントプログラムの誕生日月のふよってまだやってるんかね。 これって長期優待とは別って認識でおけ?
今月povo2.0に乗り換えたが 低速でナビ使えるかと思ったが いつもと異なるところへ遠出した場合 地図がなかなか再生されない 遠出する時には、トッピングが必要かも
iPhone Pro13で
au(物理SIM)
UQ(eSIM)のデュアル
昨日iOS15.2.1にうpでした後からauのみ圏外
機内モードオンオフ、再起動、ネットワークのリセット
SIMカード抜き差し全てやったが圏外
iPhone12miniのpovoのSIMと交換すると12miniでauは繋がり13Proでpovoが圏外
もう初期化しかないかと思ってググってたらそれらしき記事を発見
https://lifehacktivist.com/ios15-2-1-update-issue/ iPhone 13Proに入っているUQのプロファイルとauが競合していたらしく削除したらauが復活しました
ご参考までに
参考も何も13ならUQのプロファイル不要だし最初から入れてないだろ、普通
povoなんて0円運用してナンボだし今更1.0は無いなー
【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で要修理など不安要素多数
https://buzzap.jp/news/20220124-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-4/ 10年以上ぶりに機種変しようとショップに行ったんだが 予約番号聞いてまた来てと言われ手ぶらで帰宅 新しいスマホ持ち帰るつもりでいたのに普通こんな感じ? 追い返されたんか自分?
訪れる時間によっては満員で帰される場合もあるから 事前に店に電話して来店予約してる
鉄道17路線で5Gが利用可能に
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/01/25/5833.html 〜「鉄道路線5G化」宣言第3弾、JR東海道線・名鉄名古屋本線などを追加〜
KDDI株式会社
2022年1月25日
KDDIは2022年1月25日、JR東海道線・名鉄名古屋本線などを含む鉄道17路線の主要区間のホームおよび駅間において、市中の基地局による5G通信ネットワークの構築を完了しました (該当項目へジャンプします注1)。
引き続き2021年6月に発表した「鉄道路線5G化」宣言 (該当項目へジャンプします注2) を起点とし、2021年度末までにJR・私鉄を含む関東21路線、関西5路線の主要区間のホーム、駅構内および駅間を走行中の電車内での5Gエリア化を目指していきます。
>>68 最近はコロナ対策もあって店が混み合わないように予約した客しか受け付けなかったりするから仕方ない
予約の入ってない暇な時間帯なら対応してくれる場合もあるだろうけど
68だけど午後3時前で 対面受け付け席10以上あり客は自分入れて2人 あとで考えたらMNPの予約番号とかの問い合わせは 担当者が持ってたタブレットでも出来たはずだし そこから電話でも出来るじゃん と思ったんだよ
>>74 そうやってグチグチ面倒そうな奴と
相手に伝わったから追い返されたんじゃね?w
>>74 auから他キャリア?
それとも他キャリアからau?
残念ながら現在のauショップはどこも対応が悪いぞ
大手キャリアのアフターフォローを期待してauへMNPするつもりならお奨めはしない
グチグチ面倒の意味が分からないが AUでは機種変に客が2度出向くのがデフォなのかを聞きたいだけだ
>>78 そりゃあ面倒なショップに当たったね
> AUでは機種変に客が2度出向くのがデフォなのかを聞きたいだけだ
結論からいうとNO
auショップは対応が悪い事で有名だが、他社からのMNPみたいな美味しい客なら割り込みで入れてくれると思うがな
実際に自分がauからドコモへMNPしようと相談したら、ドコモショップではそういう客用の予備枠に入れてくれた
毎月の通話、ネットの使用頻度からプランを決めて
金額も決めて
最後に、では予約番号を聞いて来て下さい。
こちらの名前も電話番号も聞かれる事なくね
自分からしたら、何の時間だった?
と思ったわけだ
>>79 回答ありがとうございます。
対応したくれた担当者への対価として契約するつもりでいたが
明日、躊躇なくソフトバンクへ行こうと思います。
>>80 もしかして3G契約者?
ならソフトバンクのスマホスタートプランは4Gと5Gの区分けがないから長く使えていいよ
一回でも機種変更をすると300円高くなるが、それでも元からauより100円安いので、200円値上がるだけだし
>>80 もしかして途中まで接客対応があって、料金プランまで決まっていたのか?
そりゃあauショップの対応がおかしいわ
普通はそこまで決まってMNPする気満々の客を逃すなんてどうかしている
そこのショップも馬鹿な真似したね、こんな美味しいお客様を逃すなんて
予約番号が出ている事を伝えても、向こうがそれを聞いてくれないんじゃ手続きはできんわな
この話はどう考えてもauショップ店員がアホだわ
こんなCS向上意識が低いショップばかりですまんの
>>80 ソフトバンクのショップも似たようなもんだよ
適切な対応してくれる人もいればおかしなことを平気で言う人もいる
店員にも当たり外れがあるし、たった1人の店員の対応を理由に感情的に使う回線を決めるのはやめた方がいい
自分の経験上ではドコモショップは比較的どこに行ってもまともなショップ店員が多かった 2G時代まではズバ抜けて規模が大きかったのもあるけれど 商社系が経営してる店が多く、4キャリアのなかで唯一黒ロム機を作れるショップだった
"最後に、では予約番号を聞いて来て下さい。" と言う事は mnp用番号取って無かったので手続き進められ無かった、とか キーポイントが抜けている人(説明出来ない人)にはその程度。先ずは来店前の準備と来店予約してからネ
新しいスマホ持ち帰るつもりでいたのに帰されたって事は、店舗では端末決められなかったという事だよね 普段のnetや通話での端末の使い方や時間からこれに見合う端末を、自分で予め決めて来店するか、それとも店員に見繕ってもらうかもあったのかも 店舗での滞在時間は今は縛りあるんかな? 自分はガラケー→4Gスマホでプラン&機種の変更だったけど来店予約した時点で使用端末伝えてたから1時間も居なかったと思うわ
あとで考えたらMNPの予約番号とかの問い合わせは 担当者が持ってたタブレットでも出来たはずだし と 言うことは、auの人が他社発行のmnp番号を聞けるとでも、それも直ぐに、と思い違いしてる筈
ショップでMNP転入の手続きするんなら、今契約中の会社の番号発行してから来店するよね? 端末を持って帰るつもり とあるから契約すると決めてきたんだろうし
話の流れ的にドコモ辺りからの乗り換えなんだろうが 手続きに必要な予約番号がなかったんだろ 10年以上ぶりだと恐らくスマホじゃなさそうだから電話で取るかショップ行くかの2択しかねぇだろ その場で取ろうにも繋がるまで時間かかるぞ 出勤してるスタッフの数にもよるだろうが夕方元々予約してた人の対応とかもあれば完結しない可能性も充分考えられる 機変だとしても開店から5時間も経ってりゃ前に来て順番待ちしてる人もいるだろ オンラインで手続きできない年寄りとか時間かかるしそういう連中って大概朝一受付するから土日の夕方行っても対応ムリやぞ
客が単に機種変したいとだけ言うて来ても店員が現状を把握してから話を進めるのが大前提やろ 初っぱなで予約番号の有無を確認せずに話を進めるとか考えられないのだが まあ考えられないほどアホな店員が居ると言われてもだろうねとは思う ワイもできるだけショップやオペには関わりたくない
今のauショップってこんなんだぞ ↓ 211 :非通知さん :2021/10/06(水) 00:40:53.93 ID:Q6SkBYmr0 自分も最近のauとauショップの対応には色々と不信感を抱いてる 157が繋がるかわからないけどこの件は気になるから問い合わせてみようかな 219 :非通知さん :2021/10/06(水) 06:06:09.36 ID:Ta+iTH2P0 インターネット、スマホの普及とともに、実店舗は情弱向けって割り切ってる気がする 以前、親の機種変更で親連れて行ったら「詳しく分かっている方はネットでどうぞ」と軽くあしらわれたわ そもそも予約がないと相手してられねーって態度だし 機種変更で買うかも分からんのに予約して行けるか 相談したくて行って結果によっては買うかもれないって人が予約すると思うのか 220 :非通知さん :2021/10/06(水) 06:20:16.58 ID:+BNo6JoG0 今のauはマジでくそ酷い ショップに入ったら声を掛けられるわけでもないので発券機で大人しく券を受け取って待つ事2時間 待てども待てども一向に呼ばれる気配がない 店内はそれほど広くもなく座って待てるソファーもない 立ちっぱなしでいい加減足が痛くなってきた そこで「すみません、あとどれ位かかりますか?」と聞くと、今日の予定表みたいな物をペラペラとめくり一言 「あー今日は予約で埋まってるので無理ですね、ご用件は?」(ちらりとコチラを見て冷たい視線を投げかける) 「3G回線の機種変更を検討で4回線です」(途端に目の色を変える店員) 「それでは明日に予約を入れましょう!」「いえ、無理です」「じゃあ明後日!」「…いえ、無理です」 そのあと無言で店を出てドコモショップとソフトバンクショップに行ったら、予約なしでも普通に対応してくれたぞ そもそも普通は入り口に1人は立たせて、入店と同時に「本日のご用件は?」と聞くもんじゃねーのか? しかも平日の昼前なんだからいくらでも時間はあるだろう 巻き取り対象回線が4つも…!と思ったらインセンティブ報酬がチラついたのか途端に下品になる店員 こんなショップを今後も利用したくないので他社乗り換えに決めましたよ
予約番号の有無を確認せずに話を進めたとは言ってないが
>>68 は 追いはらわれた と感じたんだろうね。予約番号も取らずに来た自分への対応に不満の様子。来店予約の電話してれば自分がしなければならない事を教えてくれたろだろうし。爺ちゃんなら子供に任せるだろうけど
長居はして無い筈、時間の話は無いから
今のauショップってこんなんだぞ ↓ 855 :非通知さん :2021/11/19(金) 22:22:02.29 ID:Bw0bA+pu0 今のauショップってどこも酷いね 今日は絶対に手続きをしないと分かると面と向かってこう言われたぞ 「我々も販売する為に対応してるので、買わないならお帰りください」 いやさ、混んでるならまだ分かるのよ でも店内ガラガラで自分以外のお客は1人だけ 手の開いてるスタッフも4人はいた しかもスマスタフラットを勘違いしていて「機種変更したら終わり」だと思ってたらしく わざわざショップサポート窓口に電話していたぞ 今まで3箇所回ったけど何処もこんな感じで心底呆れたわ それに対してソフトバンクやドコモはそれぞれ3箇所ずつ回ったけど何処も丁寧な対応だったぞ キャリア方針が影響してショップの対応もこうなんだろうか? だったら早々に他キャリアに移るかな 869 :非通知さん :2021/11/20(土) 00:29:54.66 ID:xdUWaNp+0 auショップってそんなものだよ 予約しててもそうだし担当者が1-2時間前に掛けた顧客の名前・来店時間を覚えていないレベル 家から歩いて数分の距離にあるけどもう二度とその店に行く事は無い うちの親がいる所(他県)のauショップでも客がいないのに 予約取って追い返された挙げ句(往復1時間弱)修理が受け付け出来ないから 新しいのを買ってくれと遠回しに言われたそうだ(au歴二十数年&故障紛失サポート加入)
今のauショップってこんなんだぞ ↓ 526 :非通知さん :2022/01/05(水) 15:46:33.73 ID:5frjaZ3w0 ついにKYF42に変えてしまったけれど、ショップの店員が酷かった。 ケータイシンプルプランで、って言ってるのに、 申し込み受付終了してるって、VKプラン+ネット契約させようとしたり。 auの公式ページでプラン見て調べて来てるんで、 と、あれこれ言ったらケータイシンプルプランにしてもらえたが、 ガラホ=VKプランって思い込みが強いのか、客単価上げるよう指示でも出てるのか。 ケータイショップはホント行くたびに不愉快な思いをする。
多分発券機の横に立ってる人にmnpと伝え、番号無しなら番号取って来てね、といわれて、足蹴にされたと感じたんだろね mnpや3Gからなら上客だけどね。自分もそう思って乗り込んだんだろう
元ショップ店員だけど、お客様が一から十まで理解してる前提で来店されてると思い込んで 接客するほうがおかしいと思うんだけど 基本的に詳しい人以外は右も左も分からない業界 30代、40代以降になると、余程詳しい人以外は何の下調べもせずに来てる人だって珍しくない ましてやショップが予約必須になったのだってここ数年の流れでしょう auに関しては一回MNP予約番号が発行されると15日間全ての変更手続きが停止されるから MNPが決定してからでないと番号が発行できないって気持ちも良く分かるけどね 他社からauへの乗り換えも同じなのかまでは分からないけど 一定度合いの縛りはどこのキャリアもあると思っている
ちなみにだけど、MNP用の予約番号を自分で取らなきゃいけない事を知らない人もいるから注意だよ 今は量販店などでMNPすると、移転元のキャリア店員が手取り足取りやり方を教えてくれるので 自分ではMNPの基本的な流れを理解してない人も珍しくない 基本的には端末を持っての来店なので、電話受付が可能な会社なら その場で番号を出して貰えばいいだけの話だから 自分だったら「お客様、失礼ですが、既に乗り換え用の番号はお持ちですか?」とお声掛けをして それなりに探りを入れてみるけどね それすらも出来てないなら、やっぱりそのauショップの店員の接客スキルに問題があったんだと思うよ こういう掲示板のスレッドを利用する人と違って「分からない」から「ショップにお見えになる」お客様が 一定数いる事を忘れてはいけない
>>101 そういう人はキャリア変えないんだよね。同じキャリアなら3Gからでさえ流れは簡単だから、時間はかかるが
他のキャリアへmnpしようとするなら事前確認はするし、事前に聞くのがジジイ未満の普通の人。ババは他力だから問題無いし
> 明日、躊躇なくソフトバンクへ行こうと思います。 こういってるから、恐らくこの人は現在はドコモ利用者の人じゃないかな 基本的にドコモショップは2Gの頃から他キャリアと比べて断トツに高齢者や初心者の人が多い そのドコモショップの対応に慣れているのならば 自発的に動かなきゃいけない今のauショップの対応に戸惑っても仕方ないと思う 実際にドコモは店頭に立つには研修に出て資格を取らないといけなかった (今現在もそうなのかまでは分からない) そもそも少子化に伴い、若く元からスマホに詳しい接客対応が楽な世代が減っている現実を 受け止めきれていない今のショップの対応姿勢に問題がある気がする 基本的にショップ来店者って右も左も分からずフォローして助けてくれる身内もいないから 来店するものだと思わなきゃ
>>103 ドコモのスマスタは1GBなので、3GBまで使えるauやソフトバンクにMNPしようとしても不思議ではないよ
> 他のキャリアへmnpしようとするなら事前確認はするし
その事前確認が必要な事を知らないお客様が一定数いる事も忘れてはならない
>>105 そういう人はいます。だから予約番号取ってまた来てねは普通の対応。
その普通の対応に怒ってるからオカシイと言っている
コロナ前の接客イメージで訪れた客とコロナ前の元店員なら ハナシ噛み合うだろうがw
>>105 知らなかったから必要だよと説明して番号取ってまた来てくださいってなるのはそこまでおかしいとは思わないが
あんたは中の人だったくせにサービスの提供を軽く考えすぎ
>>109 お前は自分の価値を高く見積もりすぎ
こっちから言わせれば、自分のしてほしいことをさっさと済ませてくれればいいだけ
玄関口で予約なし客が門前払いされただけだろ もう来なさそうだからそれ以上なにもない
まともな会話なんか成立しないから話すだけ無駄だぞ
なんたってにここには
↓のスレを埋め立て
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 23台目
http://2chb.net/r/phs/1642587254/951-1000 ↓無断でワッチョイスレを立て
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 24台目
http://2chb.net/r/phs/1643080318/ ↑のスレを強制的に使わせようと↓のスレを荒らしたやつが常駐してるからな
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 24台目
http://2chb.net/r/phs/1643094690/23-123 スマホ板のワッチョイおじさんと書き込み時間が見事なまでに連動してるぞ
FCNT arrows We 総合 Part6
http://2chb.net/r/smartphone/1641666615/46-52 コイツって明け方に寝て、昼前後にゴソゴソ起き出して来る生活サイクルを送ってるよな
元のスレを自分で潰して新スレ立てるって凄ぇキチガイだな
DAZNがセットのデータ使い放題プランを提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/01/26/5835.html KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2022年1月26日
KDDI、沖縄セルラーは2022年2月下旬以降、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」がセットになったデータ使い放題の料金プラン (該当項目へジャンプします注1)「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」(以下 本プラン) を提供開始します。
本プランでは、「使い放題MAX 5G/4G」に1,100円の追加料金で、さまざまなスポーツのライブ中継、見逃しやハイライト、特集番組などを配信するDAZN (通常3,000円/月) (該当項目へジャンプします注2) をおトクにお楽しみいただけます。
また2022年1月26日から、auからDAZNへの加入でもれなく100Pontaポイント、さらに抽選で2,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します
「使い放題MAX 5G ALL STARパック」、料金据え置きでサービス拡充
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/01/26/5836.html 〜DAZN・GeForce NOWが利用可能に、Amazonプライムもついてくる〜
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2022年1月26日
KDDI、沖縄セルラーは2022年2月下旬以降、「使い放題MAX 5G ALL STARパック」にセットとなるエンタメサービスを追加します。
「使い放題MAX 5G ALL STARパック」は、動画・音楽配信などエンタメサービスがセットになったデータ使い放題の料金プラン (該当項目へジャンプします注1) です。
これまで、Netflix (ベーシックプラン)、Apple Music、YouTube Premium、TELASAをセットで提供していましたがDAZN、GeForce NOW Powered by auを追加し、合計月額8,748円相当のサービスを料金据え置きでご利用いただけます (該当項目へジャンプします注2)。さらに、Amazonプライム (該当項目へジャンプします注3) がついてきます。
>>115 しかもテンプレとか丸無視なのでスレタイとしてのスレとして機能しなくなっていて草
最近の157の繋がりにくさは異常だな 折角高い金だしてキャリアにしてるのに意味ねーじゃねーかdocomoもハゲも一緒かな
>>118 Netflixをスタンダードプランに、Apple MusicをApple Oneに料金据え置きで変えろや
荒らしがまた埋め立て活動を再開していて草
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 24台目
http://2chb.net/r/phs/1643094690/171-279 荒らしが荒らし始めるとワッチョイスレも同時に止まるんだな
>>124 そりゃ一人で2スレ同時進行は無理だから
荒らしが止んだらワッチョイスレも再び動き始めたぞ
頑張って立てるのはいいけど、間違いテンプレはそのままなんだなw KYFの比較のやつとか何度も指摘されてただろ
オレ?オレは
>>115 だぞ
残念なテンプレを指摘したらキチガイと間違われるなんて心外だ!w
元のスレには、キチガイが埋め立て荒らしする前に、指摘と修正案もあったぞ
>>123-126 あれ荒らしてるの有名な山下おばさんでは
ワッチョイ大好きとか特徴が似通っている
>>110 さっさと済ませて欲しいなら事前に準備しておけって話だわ
自分がMNPしたときはまず何を用意したらいいかを一応聞きにいって名刺の裏に全部書いてもらって後日改めて契約しに行ったからな
それで何の問題もない
今のauショップは3G停波を間近に控えて高齢者が大挙して押し寄せてるから殺気立ってんだろ
>>135 間違いない
わからないからショップに行くのは構わないが
その日に契約する気でいるなら
わからないんだから事前に電話で必要事項聞くべきだよね
わからないなら乗り換えなんかしなきゃいいのに
キャリアからキャリアに乗り換えたってたかが知れてる
KDDIが、キッザニアでこどもの隠れた才能を見つける診断を1月11日から3月31日まで実施。70万人以上の非認知能力を評価・分析するIGSが開発。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000054457.html >>143 見たい試合がある時だけpovoのdaznトッピングした方がお得じゃね?
>>144 ずっとDAZN見てる人がいるんじゃね?w
au、「使い放題MAX 5G ALL STARパック」にDAZN/GeForce NOW/Amazon Primeを追加
https://news.mynavi.jp/article/20220126-2257406/ 使い放題プランが必要なければDAZN for docomo(月額1925円、ドコモ以外もOK)がいい
「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/25/news174.html >>123-126 >>134 山下おばさんで確定だよ
自分の身代わりを作りたがる手口も全く同じ
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
http://2chb.net/r/phs/1643173321/119 ここで自分のワッチョイスレを使わず別スレを立てた人への恨み言を呟いてる
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
http://2chb.net/r/phs/1643173321/111 >>149 訂正
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
http://2chb.net/r/phs/1643173321/109 > 109 :非通知さん :2022/01/27(木) 14:59:52.45 ID:ul4mlOXB0
>
>>1 が「山下おばさん」らしいで。
ワッチョイ好きって変わった荒らしやね フツー嫌がりそうだけど
また期間限定の※料金かよ
エンタメセットのデータ使い放題プランを6カ月間割り引く「au応援割(楽しみ放題)」を開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-004/ auで稼げるからpovoなりUQMの料金が出来る訳だよ
povoだと月あたり3GB980円だし
>>156 の方がちょっと安いのか
<DAZN>月額1100円で利用可能に KDDIが新セットプラン続々発表!ドコモに対抗か [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643188833/ auペイ使える店もっと増やしてほしいなあ 西友は楽天系になったから厳しいとしてもマクドナルドライフで使えるようにしてほしい
2022年3月期第3四半期決算について
2022年1月28日
KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2022/01/28/5810.html 当社は本日、2022年3月期第3四半期決算を発表しましたのでお知らせいたします。
●サマリー
2022年3月期第3四半期の連結売上高は、前期比で2.3%増の4兆138億円となりました。連結営業利益はモバイル通信料収入の増収と成長領域の増益により、8,746億円 (同0.4%増) となりました。
親会社の所有者に帰属する四半期利益は、前年同期比1.0%増の5,542億円となりました。
通期の連結営業利益計画に対する進捗は83.3%と順調に進捗しています。
なお、本日開催の取締役会において、自己株式の取得枠を500億円拡大する決議をしました。
コロナ禍なんぞ、通信事業社なんてボロ儲けだろ 航空交通は可哀想すぎる
padが高い。これを下げてほしい。 昔の新品でもいい。2万でminiとかにして。
musicstore powerd by レコチョクとレコチョク本家ならどちらで購入すべき? musicstoreに何かメリットある?
肝心のメインブランド値下げは棚上げしたまま値下げ終了宣言かよ
増収増益、純増転換で絶好調 KDDI社長「料金値下げはひと段落」
https://news.mynavi.jp/article/20220128-2259584/ auメインブランドはサブスク追加で実質値下げじゃん
13なんて不吉で誰も手をださんかもな。 しかし、値段は高い。 不要な機能が多い。
iOS15.4でマスクしたままでもFaceID使えるようになるみたいだな
>>183 加入してて何も不具合無くて補償を使わないと勿体無いので、難癖付けて1〜2年に1度の目安でバッテリーの交換の意味も含めてリフレッシュ品に換えてもらってる。
>>186 言わないだけであって、皆やってると思うよ。
それに交換注文する時も料金発生してるから後ろめたさも無い。
「言わないだけでみんなやってる」 そういや昔バイト先にいた万引常習犯の高校生も同じ事言ってたな
>>186 Apple careだったら難癖つけなくても2年経った時に普通にバッテリー交換してくれるぞ。たいてい、バッテリーヘタってるしな。
クレーマーの言い分だよな 絶体に思い通りにさせるまで時間かけて、相手が根負けさせるまで粘る それを自慢する 相手が切れて暴言言うまで待ってたりもするし、人として最低なんだけどこれってそういうの家族ぐるみの育ちの問題 補償期間切れていようが、サポート入っていなくても関係ない
>>185 バッテリーがだめになったで交換出来ないの?docomoは出来るよ
せめて60歳以上通話定額を機種はどれでも使えるようにしてほしいわ
>>191 昔、素人の時のauでは消耗品の選択肢はなかった。が、バッテリー膨張もあり、その他(筐体曲がり)とした。理由は何でも良い感じ
難癖つけてバッテリー交換させるって ほんとに得かどうか、微妙な気がするがね
>>192 そんなの親から巻き上げて子供が使うのがわかりきってるからなw
携帯に疎くてネットとか無理な高齢者向けサービスみたいなもんだろう
60歳以上でもずいぶんサービスしてると思うわ
UQが60歳割の機種指定を無くしたのはワイモバイルが先に始めたから対抗上追随しただけだしな 他社が先に始めないとauはなかなか動かんと思うわ
むしろヘタったバッテリを交換させる手段を思いつかんほうが奇妙 30%からいきなり電池切れでシャットダウンしただの、使ってたらいきなり電源落ちただの まともに使えたもんじゃなくなる
KDDIでもUQ要望出していいよね。 myuqなんとかやれよw
>>151 多数の回線や端末を持った筋金入りの荒らしにとってはむしろ好都合だったりする
故障紛失サポートは 2〜3年でバッテリー弱くなって電話したら ろくに内容も聞かずネットから故障として申し込んで下さいと言われたぞ 送られてきたのもリフレッシュ品じゃなくて新品だった
それどう見分けるの? 普通故障紛失で届くのはリフレクソロジー品になるはずだとおもうが
>>203 ガラス、裏ケース共に傷ひとつ無し
USB差し込口の金具に擦れた跡も無い
これでリフレッシュ品なら逆に修理費かかりすぎでは?
ぴたっとプラン1GB以下の練習でデータ節約
いけなくはないが、Wi-Fi付け忘れて操作したら超えそうで怖いな
しかしauの料金プラン詳細っていまだに分かりにくすぎるのな
>>206 外見は新品、中身は再生品、それをリフレッシュ品という
前自分が使ってた機種のスレで中の人が色々答えてくれたんだけどリフレッシュ品と言ってるけどほぼ未使用品みたいなこと言ってたな ただこの間交換したら酷いハズレ来たからホントかどうかはしらん
販売終了して新品在庫ある機種は普通に新品送ってるよ
公式サポの言うことが信じられないauでこんなところに出没する不良関係者の言うことが信じられようか(反語)
>>162 これって、DAZN単品で契約していてなおかつ使い放題maxに加入していれば、明らかに得だと思うんだけど、まさかDAZN単体が値上げ開始した直後に、auのこのプランも値上げしますとかないよね?
それだったら全く意味がないし…
使い放題MAXオールスターパックに入っている、もしくは今日中にプラン変更したら、来月からDAZN観れるようになるのかな、、、
>>209 家とかでWi-Fi繋げてるときは基本モバイルデータはオフにした方が安心
あとは容量で警告、ストップ設定するか
>>208 うちの固定回線規制されてるから書き込む時モバイルでないと書けないんだよ
で、Wi-Fi解除して書き込んでそのまま忘れて他のアプリ使ってって失敗が多い
最近はガソリンやら食品などの値上げが家計を圧迫してるから携帯料金を下げようと思って週末に家族4人でauからUQへ乗り換える予定 今は4人ともピタットプラン(スマバリュあり)でUQにしたら月に一万円近く浮きそうで本当に助かる
>>225 みんな同じだよ。
キツイ。
もう新機種なら4Gでも音質かなりいいよ。
節約できて、ポイントをつけてほしい。
>>225 ピタットプラン家族割でデータ通信料だけで1G未満の場合2178かな
uqで自宅割あるなら1人最安プランのデータ分990か
データ通信料固定なのが安心感あるよね
auかんたん決済で購入できるポイントサイト教えてほしいです 条件がauかんたん決済で料金合算で支払う払方です DMMポイントは購入(チャージ)できました amazonは調べたらauプリベイドにチャージする方法なのでダメでした 直接ポイントを購入できるサイト知っていたら教えてほしいです。PC周り購入できるサイトがいいです
店にもよるけどポイント交換で増量とかクーポンありきだしね
>>225 楽天とpovo2.0でDSDVすれば良いじゃん
専用アプリかけ放題1GB+最大128Kbps使い放題0円
povo2.0は180日に1回の有料トッピングで利用停止されず維持可能
今は無料のワイファサービスが充実してるからこれで十分
>>235 どこが? ポンタで払ってもポイントつかない糞
楽天とpovoの組み合わせが最強か しかし、端末も安く手に入れられればいんだが
>>233 それはある。ヤフーに出してる品と同じ店がかなりあるけどね。
結局変わらないよ。
>>239 君の最強は何なの?
MVNOより繋がらない楽天入れて最強なのか?
それとも0円運用だからか?
先月の支払い済のスマホ代金が未払いだから支払えっていうショートメールが来てるけど 証拠の支払い用紙も保存してあるし、そのショートメールの問い合わせ窓口に至急電話して下さいってなってるから、電話しても混み合ってるから繋がらない。とりあえず、払わないと停止するって書いてあるからそれはまずいから警察に相談してくる。窓口は一向に繋がらないし、先月にとっくに支払ってるし!なんで二重も払わないといけないんだよ!腹立ってきたわ! 警察に被害届勧められたらそのまま出してくるよ!
>>244 この会社はいつからこんな詐欺商法始めたんだよ間違いじゃすまないぞ!
>>244 警察に被害届出したとして
その後どうなったかの後日談も
ここに書き込んでください
長文で詐欺報告、是非とも警察へ SNSでなくメールで連絡が普通なのかなと思ったけど端末残債の督促なんて来るのかw
>>254 99%にするまでは5年はかかるし3兆円必要
>>250 auショップに行ったら、ショートメールに書かれた番号に問い合わさせして、繋がるまで何時間も待てと言われた。アホだよな
とりあえず、相談という形で預かりで 明日になっても繋がらないで、支払い催促が来るようならまた来てってさ。 My auのアプリではずっと支払い後も支払ってない表記のままで「支払いして下さい!」 って書いてあるまんま。 ちなみに支払ったのは先月の25日のコンビニだったからそっちにも問い合わせに行って調べてもらったんだけど、ちゃんと処理した筈という筈の部分はバイトが処理してるから分からないと言われた。 でも支払いしたと言う日付とコンビニ店舗スタンプもあるし、レシートもセットであるんだからそれが支払ったという証拠にならないなら、もうどうしようもないな。 不安で全然眠れない。だってこれで支払い証明が出来ないって言われて今まで支払ったの全部無効になるから全部また一年分支払って下さいなんて言われたらもうスマホが使えなくなる。 一応、友達にも事情伝えて支払いレシートと日付スタンプの入った用紙と催促メールとMy auを見せたけど、これ全て公式の奴だから間違いはないと言ってたけど、なんで支払い証明があるのに支払って無い事になってるのかが本当に分からんとその友達も言ってた。
>>259 今夜は徹夜で起きてて朝イチでもう一度警察に相談してくる。警察の口振りでは
警察の方から連絡してもらってそれで解決するならいいけど、それでダメなら事件として調べてみるとは言ってた。今見てもMy auはずっと未払いだから支払えと表記してある。
>>259 それが事実ならバイトがネコババした可能性大
入金処理後、一定時間はレジでキャンセル可能
領収伝票に領収スタンプ押して客に渡して
客が帰ったらレジの入金分をポケットに入れて詐取
これ昔、全国で横行して問題になったな
警察に被害届で犯人逮捕事案だろ
くれぐれもコンビニ側に誤魔化されないように
>>261 そんな事件があるんだな…
え?キャンセルしたのに支払い証明出せるのか?
先月はちょっと金額がかなり高額になったからそれをされたらもう生活費なくなるよ泣
一刻も早くなんとかしたいけど、どうにもならないもどかしさ!!!
なんで支払ったのが支払ってない事になってんだよ!俺以外にも同じ目にあってる人達っていないのかな?去年は詐欺かなんかのメールがあったみたいだけど、支払い後の未納の詐欺は聞かなかったしな。
>>262 だからよく読めよ客に支払証明出してからキャンセル可能なんだって
俺は以前、棒コンビニ店長だったから良く知っているんだよ
>>263 田舎町だから、一応市内の一番大きな所へ相談に言ってるんだよね。ちょっと遠いよ。
今、今まで支払った昨年の公共料金のファイリングを改めて見てる所だ。実は昨年、水道料金と電気代も二重請求来てたけど、支払証明を持って各事務所凸したらすぐに手違いで数ヶ月前の料金を二重請求してたのが判明して謝ってくれたんだよ。
それがあってこれだから、なんか自分は不運だなと思ってる。
>>264 じゃあ証明出したとしても、キャンセル扱いで支払ってない事になるのか…うわぁ何それ!
とりあえず、その時に対応した人の名前がレシートに載ってるし、いつも同じ人が俺のスマホ代金をレジ対応してくれてる。
書込みエラーでID変わってるが同一ね 俺だったらそのコンビニに行って110番通報するわ 110番通報事件は最優先処理される コンビニで入金したのに入金されていなので店員に詐取された疑いあると店内から110番しろこのままだと進まないぞ
とても平常心を保てそうにないから、とりあえず家族と話をしてくる。一刻も早く解決してほしい。
行動力無さ過ぎだな、そのバイトが1月末で辞めたんだろ、月末狙ってカモにされたんだろな いずれにしても注意力に欠ける自業自得だろ コンビニ払いではなくMy auにログインして都度カード払いで支払えばノントラブルデビットカードでもプリペイドカードでも支払可能 じゃあ寝落ちするわ
横からだがこんな深夜に、これだけ親切にアドバイスして貰いながら一言も感謝の言葉もないとかどうなんだよ?口のきき方も調子こいてるし アホは泣き寝入りしてろって事だ
>>271 そうなのか?レス乞食のキチガイかよ道理で話がちんぷんかんぷんな訳だ
>>272 それはすまない、
どうもありがとうございました。
そんなつもりはなかったがこんな証明の使用もない話を聞いてくれて助かった。
金額が大きいから泣き寝入りば出来ない。
どうせネタ認定されるなら書かなきゃよかったな。本当に申し訳なかった。今後は混乱を避ける為にここへは来ない。報告をした方がと思ったが
>>272 みたいな人もいる事で混乱を招いてる。
どうしてもネタ認定した人達がいるみたいだからもうそれでいい。どうせ明日には警察に行くから、後は警察の対応に任す事になるんだろうし。
俺の話を聞いてくれてありがとうございました。
ここへは二度と来ない。どこかで進展報告はするつもりだけど。
コピペなら悪質な偽計業務妨害罪+威力業務妨害罪だろ
>>275 誰のコピペ?
初めて来て書いたんだけど?
そのコピペしてるのが俺だと証明出来るの?
まあいいや。証拠と証明が出来ないなら業務妨害罪で訴えれないだろ?
あなたはauの会社関係者?こういう話をしてると会社関係者が都合の悪い話を隠す為にネタ認定とかこちらを悪者にするからね。
では失礼します。
>>276 ネタとおもわれないために
なんらかの証拠をここにアップしてくれると、説得力になるけど
まあ、無理せず頑張ってください
できれば、どう解決したのかあとから書いてくれると
ここにいる人にとって役に立つかもしれない
Apple、3月8日あたりにiPhone SE(第3世代)と新たなiPadを発表か
https://iphone-mania.jp/news-436438/ >>280 これをすぐにUQも機種変なら最高だけどね。
みんなカツカツだよ。
>>271 これ?前スレだけど
505非通知さん2021/12/09(木) 04:36:51.83ID:jqxZgEuC0
>>495 先月払った料金が払ってない事にされて、今月のスマホ料金とプラスして請求されてんやが?
コンビニの紙支払いにしたから、支払った証拠の控えはある。auもとうとう詐欺をやり始めたか。
とりあえず、月末に届く料金請求待ってる。
先月の支払い済みの料金と二重払い請求するなら、支払いした証拠を持って警察に被害届だすよ。
こちらが通話料金を払ってなかなか繋がらない問い合わせに電話なんてアホらしいからな。
今年一年間の料金払った控えがあるから、未払いの月があるとかいわせねーよ詐欺師めが
>>282 もろコピペじゃねーか、キチガイ野郎
悪質な偽計業務妨害罪+威力業務妨害罪確定
auメールアプリのスクロールがほかと比べてものすごいガックガクなんだがそういう仕様? auPAYマーケットアプリは読み込み完了してるとこは普通だがスクロールするたび読み込みが入ってスクロールが止まる auの技術力ってこんなもん?
>>287 糞な端末を使ってるor糞な環境設定で使ってる。
どちらかだろ。
>>287 それをactionで要望出さないから、ストレスになるんだよ。
要望なんて誰も出さないのが基本だからね。
>>282-284 それ山下おばさんの仕業だよ
>>149 だけでなく、今のスレになってからもちょくちょく書き込みを見掛ける
日清カップヌードル、21円も値上げかよ 俺もそろそろ携帯料金見直さないとな 今auだけどUQあたりで検討してみるわ
>>292 UQの3GB+無料通話60分で月1540円になったわ
月額が半分以下になったのはマジででかい
端末もそのまま使えるしな
>>293 それ慣れたらもっと欲でるよ。
もっと下がってほしいけどね。
コロナで分割にしてたの忘れてて無料でウキウキ使ってたら35万一気に請求きたから料金サービスに鬼電して再び分割にしてもらった おばちゃんサンキュー、ちゃんと払うわ
KDDI増益ってニュースでててワロタ。 なんで?他下がってる。
Apple Watchの「心電図」や「心房細動」通知を医師はどう見るか?……慶應大の不整脈専門医に聞く
https://www.businessinsider.jp/amp/post-250124 >>301 楽天のローミング収入あるうちに3G停波を早めたからな
これがプラマイゼロだから
>>288 クソな端末や設定なら他アプリのスクロールもガックガクになるだろ頭悪いのか?
>>304 普通はそんなことにならないからな。
お前の頭がガックガクなんだろ。
>>307 >「お客様の期待に応えられたと思う」と高橋氏は自賛する。
最も利用者の多いピタットプランは手付かずなのに何言ってんの?
菅政権退陣で携帯料金値下げに歯止めが掛かると喜んだのも束の間、物価の急激な上昇と岸田政権の増税政策が格安プランへの乗り換えを後押しするのであった
2022年2月 全国60地点スマートフォン通信速度実測調査
■ 全国60地点の下り通信速度は、ドコモ、au、ソフトバンクの3社が150Mbps超。
■ 5G受信地点比率は、auが66.7%でトップ。楽天モバイルは8.3%に留まる。
■ 動画再生までの待機時間は、3社が3.4〜3.6秒。楽天モバイルは4.1秒。
■ 下り通信速度の4社平均は129.6Mbps。2011年時と比較して、144倍に。
https://ictr.co.jp/report/20220207.html/ 国内初、スマートシティ実現に向けて5Gを活用した自動配送ロボットの公道配送実証を実施
株式会社ティアフォー
川崎重工業株式会社
KDDI株式会社
損害保険ジャパン株式会社
小田急電鉄株式会社
株式会社ホテル小田急
一般財団法人公園財団
2022年2月9日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/02/09/5881.html デュアルとかももうアプリでやれと思うけど セキュリティ弱いんだろうね。 請求は主回線とまとめますとか。 そんな簡単にはいかないですよね。苦笑
>>315 まだ全く成し遂げてないミキタニごときが携帯業界語るなよ
すいませんデータ移行についてなんですけど 古い機種だとau market版のお預けアプリを使うと思うんですが 機種変更した最新機種の方はGoogle play版のお預けアプリを使うんでしょうか? 同じバージョンなら分かりやすいところが 最新機種の方だとau market版はサポート対象外みたいな注意書きを見まして 別のバージョンでもデータ移行ってできますかね?
auってVoLTEHD+(EVS-SWB)のサービスやってないよね
>>322 アドレス帳のデータはSDカードでの移行で簡単だったが
写真も。メールは面倒なので無視した。最近使ってないし
>>329 賃下げを原資に料金値下げや設備投資でドコモが攻めてきたら面白くなりそう
>>331 ドコモは被害者だぞ
NTTによる奴隷化
>>327 こういうところがダメだよね
3Gのときも最後までコーデック変えなかったし
>>332 完全子会社されたんだから給与水準の擦り合わせなんて普通の事
ソフトバンクも過去に同じようなことやってる
ソフトバンクモバイル 社員の給料、ひとことで言うと「全員下がります」
https://www.mynewsjapan.com/reports/905 >>322 それショップでやって貰えばいいと思う。
多分一回元データをpcへ入れてまた新スマホへ出すような感になるんじゃない。
サポートに聞くと速いよ。
今日の昼にオンラインショップでスマホ注文したんだけど、配送って土日祝もしてくれるのかな?
Pixel 6/6 Pro、2月のアップデートでWi-Fiに接続不可になる問題が発生
https://iphone-mania.jp/news-436976/amp/ iPhone高すぎだろ しかも値上げしただろ マジどうしようもないな se2は4Gやし、se2並のチップで安いスマホねーかな
中華系のハイエンド機種もラインナップしてほしいわ Xiaomiとかの
いつの間にかmyauからesimに切り替えができるようになってたんだね それは良いんだがモバイルデータ通信ができない 普段は他社の物理SIMを入れてる端末に、切り替え手続き前で物理SIMだったときの SIMを入れてもそうだったから、esim変更が原因では無いと思うがなにが原因なんだろ ひとまずiOSが最新版では無かったからまずはアップデートしてみる
OSアップデートでは特に変化なさそうだったけど ネットワーク設定リセットしたら通信できるようになったので良かった
>>332 docomoは幅利かせ過ぎたんだよ
docomoが給料下げるならNTT東西とコミュも値下げしろよ
郵便局のイベントスペースを活用した申込などができるカウンター「楽天モバイル 郵便局店」が3月末までに285局へ!すでに182局に設置済み
https://lite.blogos.com/article/578197/ もうずっとニュース系の板に書き込みできない (´・ω・`)ショボーン
au、UQ、povoの請求は一律同じKDDIでまとめるからwebで請求メールもSMS案内になるんだな ただでさえKDDI語るフィッシングSMSがあるのに、なんでそうなるんだ メールアドレス持たない高齢者(契約はあるけどEメール使えない、使っていない)がガラケー停波からスマホになった人用か? au以外のEメールアドレスの人はそのままEメールでの請求メールらしいけど
ドコモとソフトバンク、楽天はWebで解約可能 auはWebおよび電話での解約は不可でショップに来店する必要がある こういうところは本当に狡いなと思う
>>354 やはりできないのauだけですよね。
ありがとうございます。
Netで完結させたいのなら、 どこかにMNPしてそこでWeb解約すれば? 格安端末とかもらわなければ(SIM契約だけにすれば) MNP先のBLにはならないでしょう。
3G終了で自動解約はau的には最大限の親切だったんだなw
povoに逃がしてそれから解約すればweb上で完結するのでは?
去年、総務省に指摘されてドコモとソフトバンクはWeb解約に対応したけどauだけは従わなかった 解約阻止に必死なんだな
>>358 3Gガラケー契約だとpovoに移行すら出来なかったんじゃないかな
電話でやれば出来たかもだけど、web上では無理だった記憶
価格コムが400以上のスマートフォン料金プランを比較できるサービスを提供開始
https://dime.jp/genre/1318643/ >>363 漏れは最新鋭のiPhoneじゃなきゃヤダ
国内初、分散型電源のリアルタイム制御に成功
〜5GとAWS Wavelengthを活用、再エネ拡大・脱炭素に貢献〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/02/17/5892.html 株式会社エナリス
KDDI株式会社
2022年2月17日
エナリスとKDDIは2021年10月から2021年12月の間、5GとMEC (該当項目へジャンプします注1) の商用サービスであるAWS Wavelengthを活用した仮想発電所「VPP (バーチャルパワープラント)」(該当項目へジャンプします注2) の実証実験 (以下 本実証実験) を実施し、日本で初めて (該当項目へジャンプします注3) MECを用いた分散型電源のリアルタイム制御 (該当項目へジャンプします注4) に成功しました。各分散型電源に接続する専用端末の性能をMECに持たせることにより、端末の低コスト化と制御精度向上の両立を実現します。
2022/02/17
11万人のイベントにau 5Gを!「コミックマーケット99」の電波対策に密着
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20220217/3268 「コミックマーケット(コミケ)」は、マンガ・アニメ・ゲームなど多岐にわたるジャンルの同人誌を販売する世界最大級のイベントだ。2021年12月30・31日に東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット99」では、2日間でのべ2万100のサークルと91の企業が出展し、合計11万人の参加者が集った。
多数の来場が想定されるイベント時に、KDDIでは、臨時の基地局を設営してスマホがつながりやすいよう対策している。今回のコミケでも5G車載型基地局や可搬型基地局で対策を行った。
世界初、オープン化した5G SA仮想化基地局の商用通信に成功
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/02/18/5895.html 〜基地局のオープン化と仮想化で、ニーズに応じた通信サービスの迅速な提供を目指す〜
KDDI株式会社
Samsung Electronics Co., Ltd.
富士通株式会社
2022年2月18日
真の5G≠ニ言われる「5G SA」の登場で何がどう変わる?
https://dime.jp/genre/1318335/ auのサブスク全部入りのやつ、普通に興味あるんだけど、いかんせん無制限とか言いながら速度制限がかなりきついのがなぁ。VPNを使えば多少はマシになるらしいけど
>>370 これってネトフリとかアカかわっちゃうのかな?
アマプラも切れるし興味あるんだよな。
>>370 ダゾーンとYou Tubeだけで良いけどオールスターパックとダゾーンパック+You Tubeだと値段変わらないんだな
auの使い放題プランはテザリング制限があるから選択肢にならんわ
ID:Mqyeo/ik0こいつ気違い? 何言ってんだ
>>371 アカウントへの紐付け式らしいから恐らく大丈夫かと思われる。
Netflixは差額分で別プランへアップグレード出来るらしいから、そういう意味ではコスパ優秀かと。( 近いうちにauの人に確認してみる )
au の使い放題プランの速度制限については、
https://hiyasuma.com/au-tsukaihoudai-max.html が一番詳しそう。
ただ、プラン、5Gか否かでも変わってくる可能性もあるし、
WiMAXは規制緩和へと動いたようだから、auの方も緩和される可能性も無きにしもあらず。
速度制限が嫌な人はdocomo一択かも
webで近所のauショップの来店予約を入れて親も同伴で親のガラケーをその日の内に 機種代無料キャンペーンのスマホにパッと変えたりできるものなの? (機種問わず) 自分は格安sim使いのため何年も店舗に行ってなくて今の事情がわからないので
ガラケーつかってるってことはわりと高齢の母上でしょうし 一応かんたんスマホの在庫あるか聞いたほうがいいんでない? 使いやすいかしらんけど展示品とかみてこれがいいってなる可能性が。
>>385 今度実家に帰った時に近所の店で簡単に済ましたいと思ったけどやっぱり在庫次第か
>>387 外ではまだガラケーも家では俺が使ってた古いタブレットで動画とかは見れてるようなので操作はそれなりにいけそう
>>386 ソースはTCAのここ2年くらいの数値
他の地域ではそれほど変化がないのにau中部だけやたら増えてる
>>391 日経はアホか
ドコモはMVNOじゃん
同じに比べるなアホ
auためる事務局から配信停止できないメールがしつこく届く!au死ね!
SIMのみ契約、ドコモは新規でも10000円くれるのに、auとUQはMNPでないとだめなんだな。
>>390 中部はコミュファがあるからauとの組み合わせで使うのに都合が良くて流入の助けになってるのかもね
自分もたぶんコミュファの設置が伸びているんだろうなと思う。
「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」とサービスを拡充した「使い放題MAX 5G ALL STARパック」を2月22日から提供開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-006/ 2022年2月21日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは2022年2月22日から、DAZNがセットで月々1,900円おトク(注1)な「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」を提供開始します。
あわせて同日(注2)から「使い放題MAX 5G ALL STARパック」の対象サービスを拡充します。月額料金据え置きで、新たにAmazonプライムがついてくるほか、セットとなるサービスにDAZNとGeForce NOW Powered by auを追加します(注3)。
「 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 」では、さまざまなスポーツのライブ中継、見逃しやハイライト、特集番組などを配信するDAZN(通常3,000円/月)を月々1,900円おトク(注1)にお楽しみいただけます。2022年2月から明治安田生命Jリーグ・プロ野球オープン戦、3月からプロ野球シーズン戦・F1™など、注目のスポーツコンテンツを続々と配信予定です。
「 使い放題MAX 5G ALL STARパック 」は、動画・音楽配信など幅広いエンタメサービスがセットになったデータ使い放題の料金プランです。これまでセットで提供していた、Netflix (ベーシックプラン)、Apple Music、YouTube Premium、TELASAとあわせて7つのサービスをお楽しみいただけます。
日本初、5G SAで「ABEMA」生中継を実施
〜5G SAを法人向けに2月21日から商用提供開始〜
KDDI株式会社
2022年2月21日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/02/21/5890.html docomoのDAZNプランが 3000円/月 に値上げされるらしいし、auが値上げしない姿勢を維持してくれれば、かなり有利になるかも。 使い放題プランの方は値上げする予定はないのはもちろん、povoのDAZNも値上げしないらしいし、
DAZN for docomoが4/18から3千円に値上げ ※ただし既存ユーザー及び4/17までに加入した場合は料金据置き 今1,078円のやつは勝ち組
10年ぶりくらいにauショップ行くんだが、入店したら昔のまま椅子で待ってりゃええの? それとも端末かなんか操作して待機しとくん? 一応WEB予約済みで予約番号はあるんだが
用件も詳細に書いた上で予約してるからと無言で番号発券機に向かっても用件を聞きに来るよね
端末みに入っただけでも寄ってくるわ 順番待ちの発行券も余裕 これはドコモではありえないw 完全事前予約以外お断りになってる
>>405 実験的にか待機時にタブレットに基本データ(名前等)や色々なアンケートを入力する
>>409 あるある
タブレットもってくるんだよな
母親のガラケーをガラホにしようかと端末見によっただけなのに、タブレット渡してから結局かんたんケータイのガラホにした
>>409 えーそんなんあるんけ
タブレットを後ろ手に隠しながらニヤニヤ笑いつつ音もなく忍び寄って
「フフフ・・・今日はどうしたの?♪」
みたいにくるんか
なんか怖えわやだなあ・・・
>>408 気軽に見に行ける雰囲気ではないよね
家族の機種変に数回付き合ったけど
恐ろしくて近寄れないわ
ショップからしたら一人で来たらカモだと思って全力でいろいろ提案してくるよな
「DAZN」の値上げは本日22日から、ドコモやKDDIの料金まとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1390061.html ●「DAZN」の値上げ
まず「DAZN」について、月間プランが1925円→3000円、年間プラン(一括払い)が1万9250円→2万7000円へと値上げされた。
また、新プラン「年間プラン(月々払い)」の提供が始まった。12カ月契約の月々払いで、総額では3万1200円だが、月額では2600円となる。
● ドコモも値上げ、既存ユーザーは据え置き
ドコモは、「DAZN for docomo」の利用料を4月18日に値上げする。改定後の料金は、本家の「DAZN」と同じ3000円。
4月17日までに申し込むと、その後も従来の料金(月額1925円、2020年10月の値上げ以前から使い続けている人は月額1078円)で利用可能。ただし、その後解約し、あらためて申し込むときには新料金の月額3000円が適用される。
なお、「dTV」「ひかりTV for docomo」のユーザー向けのセット割(月額220円の割引)は継続される。
● KDDIの各サービスは?
◎「povo2.0」は据え置き
KDDIがオンライン専用料金プラン「povo2.0」で提供中の「DAZN使い放題パック(7日間)」に関しては、価格改定はなく現行の価格で提供される。
「DAZN使い放題パック(7日間)」では、7日間にわたって「DAZN」が使い放題となる。また、同サービス利用時のデータ通信量も使い放題で、価格は760円。
◎auの新料金プラン、既存料金プランの拡充
auで、新料金プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」の提供が始まった。利用料は月額8388円で、何もセットされていない「使い放題MAX 5G/4G」よりも1100円高いが、「DAZN」の利用分も含まれたプランとなる。
また、既存料金プラン「使い放題MAX 5G ALL STARパック」(月額9988円)には、これまで「Netflix(ベーシックプラン)」などが含まれていた。料金据え置きのまま、新たに「DAZN」や「Amazonプライム」なども利用できるようになった。
◎UQ mobileでの3カ月間無料提供
UQ mobileの「くりこしプラン +5G」ユーザーに対しては、「DAZN」が3カ月間無料で提供される。4カ月目以降も継続して利用する場合は、UQ mobileの請求金額から月々110円が割り引かれる。
DAZNて最近よく聞くから何かと思ったらスポーツ番組のサブスクか 永久に0円でも見らんわ
こういうの出すならメンテしっかりしてほしい。 じぶん銀行は使用しないってハナから言ってる。
使い放題プランが必要ない俺はドコモの2000円コースがベストかな
使い放題MAX 5G ALL STAR パックで6つのエンタメサービス+Amazon primeって表記になっているのはなぜ?
昨日スーパーのレジにて povoの低速状態でauPay決済が一度通じなかったわ auPayアプリ再起動で事なきを得たが レジに行列できてたら、ウザいと思われる事案
>>422 それ焦るから、あらかじめ起動してバーコードを表示させてる
>>425 いや、バーコード表示させて
レジのおばちゃんに「ピッ」ってやってもらった後
レジが反応しなかった
つまり、バーコードを表示させた後、通信ができてなかった模様
アプリを再起動させて、もう一度バーコードを読んでもらったら
すぐにレジが反応して、レシートが出てきた
>>421 尼はサービスてきなこといいたいんでない
UQ低速でお金払って0ギガだから安心。 povoは低すぎ。コード決済やるなら払うのが無難だよ。
いまは予約しなきゃ契約できないんか? 会社帰りにいこうとしてけどだめか
>>431 今はコロナ対応で同時に受ける人減らしているだろうと
3Gからスマホへの変更とか、1人当たり時間がかかるし
年度末で混む時期とかで予約していかないとと
まさに3gからの機種変更です もう電源はいらなくてやばい状況
機種変の話と同じくらいauの他のサービスの勧誘(au電気、光回線、aupayカード(クレジット、ノンクレジット)とか長い
3Gからの変更は、ネットで済ますわけにいかないのかね?
>>431 運が良くあいてればいけるかな。
私の時は近隣の店に連絡とってもらい
すいてるとこ案内してくれた。
予約してもいけるかわからないんだよね 以前は普通に入ってできたんだけどね
>>437 ショップより家電量販店の方が空いてたりするかも
>>435 ネットだとスマホに変える場合スマスタが選べない罠が待ってる
auのHPは見辛いのも困りもの
都市連動型メタバース「バーチャル大阪」を2月28日から本格展開
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/02/24/5904.html 〜2025年の大阪・関西万博に向け、バーチャル上で大阪の魅力を発信〜
KDDI株式会社
2022年2月24日
KDDIは、大阪府 (府知事: 吉村 洋文) と大阪市 (市長: 松井 一郎) ともに、2022年2月28日から都市連動型メタバース「バーチャル大阪」を本格展開します。2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、道頓堀など、大阪市内をモチーフにした「新市街」エリアが登場し、大阪の都市の魅力を国内外に発信します。
auが覇権を狙ってる3事業 メタバース ドローン mobi
>>444 ワロタ。
こんな時に非接触でいいが。wifiの回線が値段高いからやらない。スマホでもバッテリー上がる。
富裕層だけでやればいいよ。
Fold3ほしいけど高すぎる 流石に携帯料金に月1万以上は出せん・・・
2022年 2月 24日 4:42 PM JST
携帯料金の低廉化、さらに進むよう全力で取り組む=金子総務相
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KT0RB >>449 「市場の競争は活発化しており」
はぁ?
>>449 もう0円だよ?
金子くん携帯の事わかってる?
まだメインブランドが高いから低廉化をすすめるのは当然
使い放題はそのままの値段でいいからピタットプラン値下げしてほしいわ
いままでさんざんわかりにくいことしてたから 値下げされててもわかりにくいんだよ バカタレが
いちいち予約しなきゃいけんてなんだよ ヨドバシにいくしかないか
>>449 通話料半額にしてくれ 30秒27円は高い
>>460 こんな古いもの貼るなよ情弱め
調査期間: 2021/07/09〜2021/07/26
■サンプル数: 8,444人
■調査企業数:4社
だいたい4社で比べたらメインブランドで比べるから楽天が安いからそうなるんだわ 細かくわけると楽天はUQに満足度は勝てない
現状のキャリア提供だとUQがベストだな ネットワークと自宅セット割で他社が勝てる要素がない 電波がゴミの楽天とY!mobileは論外 先日iPhone13に機種変してUQに乗り換えたが全く困ってない AppleCare入れたし 俺の中で最適解
機種変更ポイントキャッシュバックに釣られて1月に機種変したが、アレいつ来んねん
>>463 ソフバン電波がごみてとんなとこすんでるの?
>>465-466 東京でも地下だとdocomoとauは大丈夫だけどソフバンだけ繋がらない所まだ結構あるよ
>>469 そなこといったらその逆もあるわけだし。
ドコモもつかってるけどauのほうが回線品質
良い気はするけどね。
ドコモは回線も太いがそれ以上に人が多すぎるのかな。
auユーザーポイントもRが率多いね。 その次にponta。店同じでも貯まりやすさが違うのかな。
ここで聞く質問じゃないかもしれないんだが 13系に発行されたSIMカードを契約そのままで一時的にiPhone Xに入れて使うことって出来る?
公式にはauの5Gプランの動作確認端末はiPhone12以降
https://www.au.com/mobile/product/sim/devices/ 非公式に使えるかどうかはネットの情報など参考にして自己責任でやるしかない
>>473 その、できないかもしれないのが、auなんだよなぁ。
au PAY マーケット、Apple Authorized Resellerとして、Apple純正品の取り扱いを開始
〜「AirPods」シリーズなど、クーポンやポイントを利用してお得に購入が可能に〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000035663.html 全然お得じゃなかったぞ こないだ電池パック探してたら au PAY マーケットはヤフーショッピングと比べて 5割以上高かった
>>479 パッケージのゲームソフトが生産減らすだろうな
>>480 payマーケットなんか増えてるわ。
データチャージカードとかのカード系。
au気合い充分だね。オンラインshopも変わってきてる。
UQもガンバレ
au payマーケットpoint (期限有り)へ1.5倍してないと割高だよね。クーポンは欲しい店用は出てこないし
月始めだ、3月生まれで誕生日ポイント対象のプランに入ってるやつは貰い忘れるなよ
>>484 1.5倍しても33%割引相当で還元店ポのみだからそこまでうまくない
3000−1000でもあったらいいけどもう最近3000−500でもなかなか手に入らんし
調べても全然情報出てこなったから質問させてくだせい。 今月がかえとくプログラムの25ヶ月目なんだが、機種変更したい機種が無いから、ほしいのが出てくるまで機種変更はしたくない。 この場合って、残りの機種代金は機種変更しようがしまいが、全額月次か一括で払わないという理解でおけ?
>>487 どこをどう調べて情報が出てこないんだよ
普通にわかりやすい動画付きで出てくるぞ
https://www.au.com/mobile/kaetoku/ >>491 ありがとございます。私は家で1番電波状況がいいからです。
>>493 同じ
別に他にいいなと思う所がないし
自分に合わせて家族も一緒にauだし
なんというか基本横並びで他も特にどうってのないからね
どうにか、iPhone12に4G通話定額ライトのSIM刺して使う裏技ないですかね?? 5Gプランにすると値段あがるんよなあ
>>498 後数ヶ月使いたいんですよ、今のプランで!
>>499 そうするとアホが不必要につかうからね。
もう少しテザ容量あってもいいとはおもうけど。
あまりニーズがないんでない。
テザリング制限無しで使いたければドコモへ行けばいいだけの話
>>490 もともとアンチNTTという宗教上の理由だが、MVNOを使い出して、結局NTTからは逃げられないと判断して年明けにau辞めた。ピタッというぼったくりプランをいつまでも改善しないところに愛想を尽かしたってのもある。
すまん、辞めた理由になってしまったが、長年使い続けたから愛着あってここに来てしまうんよ。
157からUQ mobileのご紹介とのメールが auから出てけって事かいな
一層の値下げってw まだ料金競争させるのかw 品質やサービスだったり中身の競争しろよ
サービスを充実させようと 金融・決済部門に手を出したら、ドコモがやらかしたわけで
マスク着用下でロック解除可能なiOS15.4の公開日が3月9日で確定!?海外メディア
https://iphone-mania.jp/news-441851/ au PAY ゴールドカード、家族カード特典を改定
〜ご家族のau携帯電話ご利用料金の11%ポイント還元を通常特典に〜
2022年3月3日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
auフィナンシャルサービス株式会社
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2022-013/ KDDI、沖縄セルラー、auフィナンシャルサービスは、「au PAY ゴールドカード(以下 ゴールドカード)」の家族カードをお持ちの場合の特典内容を、2022年4月ご利用分から改定します。
家族カードをお持ちの場合は、ご家族のau携帯電話ご利用料金の最大11%をPontaポイントで還元(以下 本特典)します(注1)(注2)(注3)。
本特典は2021年2月から1年間の期間限定キャンペーンとして提供しましたが、お客さまからサービス継続のご要望をいただいたため、通常特典として提供します。
2022年度に100店 NTTドコモがドコモショップ400〜500店舗の閉店を計画
https://bunshun.jp/articles/amp/52406 >>517 良くやった! ショップじゃなくユーザーに還元しろ!!
UQが優秀すぎてauの優位性がない 速度も体感的に変わりはないし ショップでのサポートも受けられ auペイの優遇も同等 ギガを使いきっても1MbpsだからSNSどころか動画も見れる 5G通信もある それでauの半分以下の値段
>>518 最近はネットもだが実店舗でも待たされるショップよりも家電店での契約を選んでるのも
5Gだと絶対キャリアが強いよ。 もう既にmaxは値下げしてる。
UQやワイモバイルも5Gはあるよ この2つは準キャリアと言っても過言でないぐらい別格
使い放題MAXは必要なくてUQくらいの容量が丁度いいという人が大多数じゃないの そもそもスマホで5Gはあんまりメリット無いしね
1GBで容量的には問題無いが 値段が高いのと料金的には1GBで止まらないのが良くない 1GBまででそれ超過で低速になるプランが1000円ぐらいなら MVNOに劣るとは言え個人的には問題無いのにな
5Gの時代は大容量にチェンジしていかないとダメなのよ。まずはピタッとの容量を1桁上げろ。
>>526 auの4Gbで3000円ならUQの20Gbのほうがいいわな しかもギガ使いきっても追加の必要はないし
そもそも基準の7GBってのが、10年前から変わらずで時代遅れなんだよなあ
au Payアプリで1日1回まわせるガチャってもしかしてなくなったの? いつの間にか表示が変わってしまい見つからないのだけど…
>>532 下部のポイント→ポイントをためるって項目のポイントガチャのことかな?
>>532 「毎日ポイント」ってアイコンのとこにあるけど
あのガチャってチケット貯まっても1ポイントとかだから効率悪すぎる
povoに変えてから5等がよく当たるようになったよ
>>533 >>535 おおーありがとう!あった!
自動アプデONにした覚えがないのにある日突然リニューアルされていたからビックリしたよ
もっとシンプルでいいのに余計になことされるから困る…
ホーム画面みたいに不要なアイコンを消すとかでにたらいいのに
あと画面下に常時表示されるPontaもジャマ!非表示にしたい…
5Gで調べてたらband争奪戦にはワロタ。 ユーザーはそこまで考えてないよ。 バッテリー消耗だけだよ。根本は
無料通話の無い+メッセージが日本における事実上の標準メッセージアプリの座をLINEから奪うのは不可能って事だな
Fold3得するプログラムで買った人 通話料とかもろもろ込みで月額いくら払ってる?
すいません教えて頂きたいです。 元々2回線持っていて、先週2回線追加で契約しました。 そして今週元々持っていた回線の1つを身内に譲渡?名義変えしました。 明日両親のdocomoの回線も私の名義でMNPして契約したいのですが可能でしょうか?? ネット見ても良く分からなくて、、 ご教示よろしくお願いします。
スマプレやaupayのギガプレゼントはUQやPOVOでなくauでやればよいのに前者はギガ使いきっても不自由しないだろ
>>545 シカトされてて草
俺も他のやつも分からんのよ
スレチだからスルー状態なんじゃね?
追加した2回線ってのがau回線なのか不明だし。ちゃんと誘導したれば済む話
NTTdocomo 総合質問スレ★328
http://2chb.net/r/phs/1620796982/ au by KDDI 質問スレ Part.243 W無
http://2chb.net/r/phs/1636948802/ Amazonプライム付いてくるの申し込みしてたんだが、間違えて『22歳』のボタン押しちまったorz
だいたいさ、ページトップで、『0〜22歳の方』と『22〜30歳の方』とにタブを分けてるのに、
それぞれのスクロール先に両方のボタン配置する必要あるかよ?
こんなん、うっかり上のボタンポチッと押しちまうじゃねーかよ。
使い放題MAX 5G/4G 7,238円(税込)/月 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 8,008円(税込)/月 セットにするよりAmazonプライムを自分で別途契約した方が安いじゃん
情弱も何もサブスクも使い放題も使いたいならauのプラン最強じゃん 楽天とかpovoやuqなどで料金安いから最強とか情強とかそれも違うし その人がどう使いたいかが問題だから
だからプライムなしmaxとアマプラ別途契約した方が得だと思ってるんでしょ 情弱さんは
>>555 実際、そうじゃん
尼プラセットといいつつ余計な自社サービス忍ばせてMAXと尼プラを個別に契約するより高くなってるんだしさ
>>556 ヒント テザリング容量上限が2倍になってる
テザリング容量で差別化してるので情弱、ボッタク等の批判はあたらないと考えております
>>554 でもKDDIとSoftBankの無制限だとdocomoと違って帯域制限あるじゃん
>>557 docomoの5Gのテザリングは無制限だぜ
つまり、ドコモの無制限と尼プラをそれぞれ契約するのがベストなのか
検索したらなんちゃって5G? 暫く4Gで我慢しますわ。
そもそも個人で5Gじゃなきゃだめなシーンってあるの?
http://2chb.net/r/phs/1646115169/319 これ↓見て試したら本当に出来たぞ
ぷりペイドの奴は今すぐに変えて貰うチャンスだよ!
http://2chb.net/r/phs/1638694842/204 204非通知さん2022/02/25(金) 23:28:08.33ID:JrifMtAD0
119,162,185-187,201
塩漬けと言われてる未チャージのぷり携帯、新しいのに変更出来たよ
198の通り
特に何も言われず店頭でキチンと処理してくれた
塩漬けぷり携帯2台からスマホ2台へ
前レスの通り時間が掛かって結構待たされた
変更出来ないって有り得ないから157で聞いて確認した方がいい、出来るはずだから
それか電話番号有効期限過ぎてしまって出来なかったとか
あるいはその店頭の方針か
1度回線が有効かどうか157へ掛けて確認して掛かったらまだ回線が生きてるから変更出来るよ
塩漬けぷり携帯で新しいのを変更したいなら早く変更した方がいい
無料機種のなら無料で変えられるから
>>559 docomoの5Gギガホプレミアって帯域制限ないの?
>>560 使い放題MAX5Gと5Gギガホプレミアって家族でまとめてセット割とクレカ払い適用させたら同額になる
しかもテザリングの上限なし
>>559 が本当なら帯域制限もない
つまりdocomoの方が条件がいいからアマプラしか使わない場合は
5Gギガホプレミアにアマプラを別契約した方が安い
ただNetflixもアマプラも両方使ってる場合なら使い放題MAXのNetflixパック(P)が安上がり
この場合ならおまけでテラサ見れる
逆にアマプラ使ってないならこちらも5GギガホプレミアにNetflixを別契約した方がちょっと安くなってテザリング無制限の分利便性上がる
povoのトッピングと比較するとMAXプランは割高だよなぁ。
>>567 漏れは5Gギガホ契約で毎月100GB以上使ってるけど帯域制限食らった事が1度も無い
身内が3Gのガラケーからスマホに機種変更しようと思っていて、auから割引クーポン(?)が入った茶封筒が送られてきたみたいなんだけど、クーポンがなくても機種変更の際にその金額を割り引いてくれる?
端末代無料で初年度980円、2年目以降1980円だか2980円ってやつみたい 抽象的な質問で申し訳ないけど急ぎなのでわかる人いたら教えてほしい
いや、このレベルだと逆に店員の話術で流されて言われるがままのプランを契約してしまうだろう
こんな雑な質問の仕方で しかも掲示板なんかで急ぎなんだけどなんて知らねーよってなもんだろ
>>570 割り引いてくれようがくれまいが今月中には機種変更しなきゃいけないんだからショップ行けよ
その前に家電量販店に行ってドコモやソフトバンクにMNPした場合も調べた方がいいけどな
>>570 電話でその質問してから近くのau店へ行けばいい。こんな掲示板なんてくだらんぞー
店開く前に聞きたかったからここで聞いた。 解決したわ、ありがとう。
少し前に月面着陸するイベントの スポンサーになってたよねここ。 あれどうなったん?月に行けたん?
>>580 国際的なイベントだったけど主催者が中止にした
KDDI直営店を心斎橋・ららぽーと福岡にオープン
〜先着で来店記念品や成約記念品をご用意〜
2022年3月7日
KDDI株式会社
KDDIはKDDI直営店として、2022年3月18日に大阪・心斎橋筋商店街に関西最大規模の店舗面積となる「au Style SHINSAIBASHI」を、2022年4月25日に九州エリアに初出店される三井ショッピングパーク ららぽーと福岡の施設内に「au Style ららぽーと福岡」をオープンします。
オープンを記念して、ご来店のお客さま先着順に来店記念品を、auやUQ mobile、auひかりをご契約のお客さま先着順に成約記念品をご用意します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-007/ >>584 普通のSHOPと何が違うのかいまいちよく分からんな
>>585 マンボウ何て飲食だけでしょ
auなんかいるいみあるんか? uqでいいようなきがするけど
>>584 大阪は知らんが、福岡の方はauよりもSBの直営店が来て欲しい
いつの間にか九州のSB直営店が無くなっててショックだったし
>>587 普通のショップは代理店で携帯関連が主な仕事
直営店はKDDIのの金融など色々な事業や5GやIOTなど最先端のサービスをやってる
専門職員も常駐
KDDIが直営店を増やしてるのは簡単に言えば非通信の拡大
ドコモは実店舗減らしてオンライン率を高めてく方向だけどauは前時代的だな
>>593 au直営店は増えたとは言え、まだ28店舗しかないよ
ドコモやソフトバンクはオンラインで解約出来るけどauだけは店舗行かないと解約させてくれないからね 店舗まで来させて対面で何とかしようつてスタンスなのかもね
>>593 ソブハンもだけどauはもっと以前から店舗潰しやってるよ
山の手線沿線でも潰れた所結構ある
目白は復活したが
何でショップ行くと店員が余計なもん売りつけてくると思う?
やらないとキャリアから金貰えないから必死
>>587 >普通のSHOPと何が違うのかいまいちよく分からんな
直営だと頭金とかいうボッタクリがない
どうしてもショップに行く必要がある時は直営店へ行くのが安心だね なるべくオンラインで済ますのが最善だけど
>>599 みんなが数少ない直営ばかり行くようになったらパンクして
その内容なら他のSHOP行ってとか門前払いされそうな気もする
>>601 もちろん売ってるが、クッソ高いよ。
SD買うならAmazonにしておいた方が良い。
>>602 そうなんだ、ちなみにいくらくらい?
Amazonはちょっと怖いので
そういやauショップで水だの米だの売ってたあのサービスって今でもやってるの?()
>>603 Amazonは怖くてショップは平気なのかよ
一般的には全く逆の認識なんだけどな
>>603 ピンキリだ、ググれば分かるやろ。
ってか、わざと聞いてんのか??
俺もネット取引には最初不信感あったけど やってみたら、どうってことないわね
ネットショッピングどころかクレジットカードもやたら警戒する人いるからね。 いや沢山作れなんて思わないけど一枚も持たないのはどうなんか。
603は尼のSDカードやUSBメモリには中に何か仕込まれてそうで怖いとかとか
商品に問題あればAmazonは簡単に返品受け付けてくれる それでも不安なら10倍の価格でSDカード買えばよろし
au pay marketというものがあってだな。。。
なに釣られたフリして遊んでんだよw 家電量販店はもちろん、ホムセンにだって売ってるだろ
もう少し安いといのよね。 ダイレクト ポイント変換率加味してもたかいんだよな。 けっきょく尼でかってしまう。
この数年で直営店どんどん増えてんじゃん 広くて綺麗だったよ店内 店員の質も良かった
>>604 au walletマーケットはauPAYマーケットダイレクトに統合された
本家のルクサも統合された
https://luxa.jp/ >>621 提供元のauコマース&ライフってルクサが存続会社だから実施勝ちだろ
名を捨て実を取る
これはSE3みたいな名前で良いの? 違う呼び方をするみたいな話もあった気がするけど
高いと言っても、今のSE2の値段を考えたらSE3はこんなものじゃないの? 公式価格はいくらだっけかと思って確認したらSEのページにはSE3しか表示されてなかったけど もうApple公式での販売は終わりなのかな。 amazon価格だと64GBが49800、128GBが55800
事前情報と違って高えじゃねえかよ まあ円安だし仕方ないか
8plusの筐体が一番いいのにな SE3は余るやろ iPhone12の次世代一円機種になるだけ 出たばかりの最新機種が1円! iPhone13シリーズの安売りはなくなるな
高くてもキャリアがばら撒いてくれるからAppleとしてはウハウハだろ
上でmicrosdの話してる人いるけどamazonよりは楽天yahooの方が安い気がしてるな 自分はamazonで買ったことは多分ない まあネットで買うのが怖い人にとってはそういう話ではないんだろうけど。 単価的にもamazonよりも安い印象だけど、買い周りの店舗数に加えやすい点も良い
そろそろケータイ料金払いをみんなの銀行から変えるか 入金忘れも結構多かったから、ドコモはdカード、auはaupayカードのままの方が良かった気はしたが
第3世代「iPhone SE」価格(税込) Apple Store 64GB 57,800円 128GB 63,800円 256GB 76,800円 au 64GB 65,335円 128GB 75,190円 256GB 93,720円
春休みのお出かけをおトクに、「au Moves 高速バス」で30%還元
〜auスマートパスプレミアム会員なら50%還元。さらにau PAY ギフトカードが当たる「au Moves ロト」も〜
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2022-016/ auペイマーケットから何も買ってないのに300ポイント加算とか来たが何だろか 詐欺メールかね?
健康経営優良法人2022 (大規模法人部門 [ホワイト500]) 認定
2022年3月11日
KDDI株式会社
KDDIは2022年3月9日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2022 (大規模法人部門 [ホワイト500])」に認定されました。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2022/03/11/5941.html SUPER GT「TGR TEAM au TOM'S」2022年体制が決定
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2022/03/11/5940.html 2022年3月11日
KDDI株式会社
KDDIは、国内最大のGTレース「SUPER GT」における、2022年シーズンの「TGR TEAM au TOM'S」新体制をお知らせします。KDDIは2016年から「TOM'S」のスポンサードをしています。
「TGR TEAM au TOM'S」は、新シーズンも「GR」のフラッグシップスポーツカー「GR Supra (ジーアール スープラ)」をベースとしたレース車両「au TOM'S GR Supra」を2020年シーズンから継続し、「SUPER GT」に参戦します。
2021年シーズンは、年間総合優勝 (ドライバーチャンピオンおよびチームチャンピオン) を獲得しました。新シーズンは、ドライバーにジュリアーノ・アレジ氏を新たに迎え、坪井 翔氏とのペアで参戦し、2021年シリーズチャンピオンとして2連覇獲得を目指します。
>>642 発信元は変なアドレスだったりしてないん?
石野純也のMobile Eye
第2世代よりも“売れる条件”が整った「iPhone SE(第3世代)」 市場への影響は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2203/12/news034.html docomoからauに乗り換えて当月中に解約するとしてピタッとプランからpovoに乗り換えてから解約した方が安いですか?
>>651 ピタットプランは加入月日割りになるからpovo云々は関係ない
つーかそんな事したらauでブラックになるから金輪際契約出来なくなるよ
全然違うわ auからpovoに移行した場合auは日割になるから加入して翌日povoにした方が安上がり ただdocomoの基本料金は満額かかるから、 30日にauで手続きして次の日解約する方が楽だろ
>>651 povoにして半年くらい寝かせてから解約した方がいいかもな
>>653 それでいいと思う。
その回線契約ストップする基準ってあるなら
提示すべきだよね?ブラックになるの嫌。
だったらそれもauに聞けよ。
auもそれを提示すりゃいいよ。
今日ビックカメラでiPhone12買ってきたけど、これSIMロックかかってるのな 主回線のahamoにSIM入れ替えようと一応設定→情報見てみたら「SIMロックあり」になってる 最近はみんなSIMフリーじゃなかったっけ?
解除しようとauID作ってメルアド登録したけど今日は反映されないのか うーむ…
>>657 そこのSIMロックあり表示は当てにならない
ahamoのSIM入れたら使えるだろ
5g端末使ってる人に聞きたい 5gから4gのエリアに移動するとき、通信断ってあるの?
>>661 auに限らずあるよ
ググればいくらでも出てくる
>>661 5Gなんて特にメリット無いしオフにしときゃ問題ない
auガラケーからauスマホに乗り換えしてタダでスマホ端末貰ったら数日〜1ヶ月ですぐ解約したら違約金取られますか? 新品の端末が欲しいんです SIMフリーなら他の格安SIM入れて使えるし
Sub6やミリ波など5G用周波数の5Gエリアと4G周波数を転用したなんちゃって5Gエリアと分けてカバー率を出すようにして欲しい
>>667 ありがとうございます
端末貰ってすぐ解約します
「スマホの単体購入を断られた」――量販店でトラブル多発か 消費者からの通報を総務省が公開
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/14/news168.html 総務省 携帯電話販売代理店に関する情報提供窓口
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html (1)「適合性の原則」違反関係
(例:利用者のニーズを踏まえずに大容量プランやオプション等を勧めること。)
(2)「通信料金と端末代金の完全分離」違反関係
(例:通信契約がない場合に端末の販売を拒否することや、「通信契約と端末のセット販売」又は「新規の通信契約」を条件に2万2千円(税込み)を超える利益を提供すること。)
(3)その他
>>669 いつの記事やねんと思ったら
昨日のはなしかよ
未だにこんなことやっとるんやな
直営オンラインショップでも回線契約ないと予約販売不可とかけちくさいことやってるキャリアがあるとかないとか
>>671 なんでauスレへ書いてんのかな?
auは単体オンライン購入できるし、
購入の仕方わからないならサポートに聞けばできる。
auはキャンペーン適用範囲内まで全部サポートで教えてくれるよ。本人希望ならね。
総務省、他社バンドが使えない「周波数制限」にメスへ SIMフリー格安スマホが高価格化の可能性も [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647327460/ >>659 昨日貰ってきたけど普通にロックなってたわ自分のも あうのりんご
auPAY祭り
16日10時〜
https://kantan-cpn.auone.jp/cp/c%61mpaign/202203_ouencoupon/index.html セブン500-200
16日0時〜
https://kantan-cpn.auone.jp/cp/c%61mpaign/202203_seven-eleven/index.html ●1000-500
いなげや
サミット
JA-SS
マツモトキヨシ・ココカラファイン
ららぽーと
●600-300
DAISO(ダイソー)
ほっかほっか亭
●400-200
デイリーヤマザキ
ドトールコーヒーグループ
迷惑メッセージブロック機能をau・UQ mobile・povo向けに提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/03/16/5928.html 〜アプリ不要で迷惑SMSを自動でブロックする機能の提供まで無償化〜
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2022年3月16日
>>680 ココカラ、ダイソー、セブン使ってきたで
JAはもうちょいガソリン減って1000円分入れれるようになってから
Myauから料金の支払いができるようですが、 クレジットカード払いや口座振替にしていても、Myauから支払いができるのでしょうか。 それとも請求書払いのみでしょうか。
>>686 myauからはできない。その請求先の口座が0円で支払い期限過ぎてれば、何かの方法で支払う感じ?かな。
>>680 今までスマホコード支払いをしたことなかったけど
いなげやで試してきた
>>688 >>689
ありがとうございます。
引き落とし失敗して請求書来たときって、手数料かからないんですか。
auの料金をトヨタウォレットで支払う方法があるみたいなんですけど、
毎回残高0の口座振替としてたら、auから何か言われそう。
別の方法があるのかな。
>>669 auがまさにそれやん
au端末購.入特典とか表記は端.末購.入のみで使えそうに書いてるが、実際は新.規かMNPでしか使うガイダンスがない
実質au契.約特典ポイント
白ロム購入で使えないなら最大42000円の回線契約割引してることになる
payのクーポンお気に入りに入れて、決済して余裕こいてたら、セットし忘れて、損した気分になる。もうクーポンなんて気にしない
iPhone7から第3世代 SEに買い替え。 同時にSIMも変わったんだけど、もしかして SEが壊れたりした時に7にSIM差し替えても使えないの?
3Dアバターサービス「AVATARIUM」が3月19日より東急プラザ渋谷に期間限定で登場
誰でも簡単に自分だけのアバターが無料で作れる
KDDI株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000048230.html ドコモ36.6%、KDDI27.1%、SB20.9% 2022年3月18日、総務省が、電気通信サービスの契約数(2021年12月末)を公表しました。 https://www.qnew-news.net/news2/2022-3/2022031806.html 移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は、前年比4.3%増の2億56万件。このうち、携帯電話の契約数は、前年比4.6%増の1億9999万件です。 移動系通信の事業者別シェアは、NTTドコモが36.6%(-0.3%)、KDDIグループが27.1%(-0.3%)、ソフトバンクグループが20.9%(-0.5%)、楽天モバイルが2.2%(+1.4%)。 povo2.0、「DAZN使い放題パック(7日間)」が実質無料となる全額キャッシュバックキャンペーンを開催へ
https://engrave.blog/povo-dazn-cp Iphone13の新色グリーンて 昔auから出てたアルバーノv02 みたいな色じゃない? やはり京セラは時代の数年先を行ってるんだな。
菅なんてあるわけないじゃん まともに国民に伝えられる能力がないから無理
KDDI、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」でオンライン解約に対応!24時間受付ながら21時40分以降は翌日手続き完了に
2022/03/20 23:25
https://s-max.jp/archives/1814450.html >>715 誰がなろうと総裁選の時から短命政権になるぞと麻生が言ってたじゃん
検討するだけで「動かざる事、岸田の如し!」と言われる無能岸田ちゃんじゃあなw そう言えば分配♪分配♪言わなくなったねw 菅ちゃんより会見が上手いだけだったもんなw
電波って停電時には消えるんだよ。 payだって。 昔はもっと縛られずに済んだんだろな。
>>718 今は単純に通信ARPUじゃないよな
通信以外の金融やコマースなどが伸びてるから非通信付加価値ARPUを割出すともっとわかる
>>716 は?今迄も解約の為にショップなんて行ったことないんだけど10年前の話かとおもた
ネットでしてきたんじゃないの?電話でも解約とかないな今迄
>>724 10年前の話かと思えるような事を今までやらなかったんだよ、auは
大感謝祭から使い尽くせ!
auスマートパスプレミアム
https://pass.auone.jp/entame/special/archive/20220321_01/ 攻略ガイドVOL.1
エンタメ体験やショッピング割引など、 「おトク」な生活を提供する全てのスマホ対応の月額サービスである「auスマートパスプレミアム」。そんなauスマートパスプレミアムで使える特典を使い尽くすためのガイドを、記事や動画で紹介する「auスマートパスプレミアム 攻略ガイドVOL.1」を公開。
2022年3月1日からスタートしている「auスマートパス 大感謝祭」と併せて、auスマプレを活用した「おトク」な生活の楽しみ方を紹介しているので、ぜひ試してみよう。
日本の人口の8人に1人はスマートパス会員 2021年12月 スマートパス 1,535万人 うちスマートパスプレミアム 1,212万人
そのうちの多くはスマートパスプレミアムを契約してる事を自覚してなさそうな気がする
500円以上の利が出ることはあるが、そのための手間を時給換算するとマイナス。 その作業がハズレを何十回も見たりペイマのボッタ商品からマシなの探す作業のストレスで更にマイナス
iPhoneのスマパスプレミアムはwebアプリだけかと思ってたら、最近なアプリにも対応してんだな。早速ナビタイム入れたが、間も無くサービス終了となってた スマパスプレミアムも改悪が進んでる感じだ
>>731 携帯ショップ店員によって
勝手に加入させられ、そのままっての結構いそうだよな
「勝手に」は言い過ぎか、一応こそっと説明するだけして
(なるべく疑問を抱かれないように説明してしゃしゃっと手続き)
>>733 これはマジなの?
だとしたら
やはり、商売の基本はいらないものを売りつけるということなのか・・・
ソフトバンクやワイモバイルの契約者はYahooプレミアムが無料で付いてくるんだよな
ま、スマパスは修理代金サポートを目当てに入ることが多い。 固いかもね。
suicaきてるけど、Applepayあるのに 連携しすぎだわ。
ウクライナおよび近隣国への人道支援として2億円の寄付を実施
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/03/22/5961.html KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2022年3月22日
KDDIと沖縄セルラーは、ウクライナおよび近隣国に逃れた方への人道支援として、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) および国連児童基金 (UNICEF) に、総額2億円の寄付を実施します。
>>723 何で電気やネットもサービス提供してんのかかんかえろってな
この記事はこれでいいんだが、もっと総合的なARUPで比較しろよと
恐らく拝金主義のKDDIが断トツだな
他社サブブランドは取り扱いなし:
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086758/ アップルウォッチじたい思ってるより皆さん使ってないよ ダサいし
若い女の子が使ってるの見たこと無いな 電気製品好きのオタクっぽいおっさんばっかり
>>751 いや、おまえこそ現実知ったほうがいい
てか、女子に使われてないからって
こういう記事作るだろ・・・
こういうことするから「デンツーがー」ってなるんやで
もうちょっと待ってたら5g機種変更割り5500円引きが10000円引きになったりするかな?
au自転車サポート、au・UQ mobileのお客さまに毎月1%のPontaポイントを還元
〜au PAY カードでの支払いと合わせると最大2%還元に〜
2022年3月24日
KDDI株式会社
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-008/ pay ゆうちょもきたな。 スマホチャージ派だからなー。 みんな使いすぎを恐れてる。
自分の住んでるエリアが5g対応になったらスマホ変えようと思っていたら、今のスマホが3年超えて4年目も使い続ける事になるっぽい。
そして5Gは電池の減りが4Gより早い。 何という皮肉。 まだまだだな。ザーボン
UQモバイルがメインで今回の特価でauでも回線契約したんですがau IDの統合って可能ですか? auはUQに移行するつもりでいるのですが
>>759 そんぐらい可能だからググれよ
ただしPonta連携だけは面倒
ヒュー、カッコイイ〜 こりゃあ学生時代の武勇伝に期待ができるぜぇ
スマートバリューとかUQ→au乗り換え割で月末近くに申し込んで翌月利用分に適用されてなかった人おる? 両方とも翌々月からの適用になってて表記や回答と違うやんってなったんだが
受賞店舗さん限定クーポン10時から
20000円以上1600円オフ ※先着220枚
10000円以上800円オフ ※先着250枚
5000円以上400円オフ ※先着740枚
3000円以上200円オフ ※先着760枚
https://wowma.jp/event/bestshop/index.html >>765 SoftBank、Y!mobileでもやってくれ
携帯電話「新規・MNP」契約ランキング、2位の「UQモバイル」を抑えた1位は? 大手3大キャリアは揃って伸び悩み
2022.03.25 10:30
https://biz-journal.jp/2022/03/post_286362.html/amp ほんの数か月前まで手持ちのau回線は3Gや旧プランで、今は全部現行プランになってるけど 長期優待ポイントは3Gや旧プランでも貰えてたんだろうか My auにアクセスしたら出てきてたけど、過去に貰ったことがなかった
>>770 walletポイント貰えてたかもだが、期間限定で切れたら記録も残らなかった筈。通知も無かったようなもの
mnp推進の今は昔話
今までmyauにログインする習慣があまり無かったからあったのか無かったのかもわからないんだよね あったのにもらってなかったとしたら残念
今docomo契約してて家のネットとスマホ全部テザリングで使ってるから1ヶ月5テラくらい使ってるんだけど、auだとスマホのパケットは無制限だけどテザリングは制限あるんだよね? auの回線が高品質と聞いたので乗り換えたいのだがテザリング制限が痛いなあ・・・。
>>773 それって、月おいくらぐらいなんです?
1ヶ月5Tってのもすごいけど
>>774 大家族で複数回線の取り合いしてるけど理論上契約は1回線だよ〜。だから1番安いときで4000、5000円くらいだったかな。
今はキャンペーン終わっちゃって倍の金額くらいかな。
月額課金サイトでVR動画見てると元取らないとって思うから1テラなんかすぐ行くよ〜。
>>769 契約数ではないよ。
1位なら電波悪くなるよw
UQって低速あるし。
JTOWERがドコモから鉄塔を買い取ってドコモやその他の通信事業者に貸し出す計画だから、楽天がプラチナバンドの認可を受けたら展開は早そうだな
>>764 ドコモとahamoも半年実質無料になったけどauはまだか?
simって購入した端末でしかアクティベートできないとかありますか?
【IT】5G 「人口カバー率」2023年度末に95%へ 総務省 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1648606810/ 東京都とKDDI、災害時のドローン緊急物資輸送で協定
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/03/31/5974.html 〜自律飛行可能なスマートドローンで、災害地域 (孤立地域) を支援〜
KDDI株式会社
2022年3月31日
KDDIは2022年3月31日、東京都と「災害時における無人航空機を活用した物資の輸送等に関する協定 (以下 本協定)」を締結しました。
同日以降、東京都において災害発生した際に、KDDIのスマートドローン (該当項目へジャンプします注) を活用し、ドローンを自律飛行させて緊急物資の輸送などを行い、災害地域を支援していきます。
KDDI きょうでガラケー向けの3Gサービス終了
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010647.html 機種変更をしていない場合、あす以降は自動的に解約になり電話やメールが使用できなくなりますが、6月末までに再契約すれば電話番号やメールアドレスを引き継ぐことができます。
誕生月のステージ還元ってまだやってる? auSTARの長期還元は無くなったみたいだけど
今日も朝からau繋がらないんだが... 3G停波と一緒に4G5Gも停波したんやな
ネット通販だけのステージ制なくなるのか? スコアのとこに注意書きある。 うわーここで買いたいリスト決めるしかないかな。
>>792 スコア表示の一番上に書いてます。
終了するかもね。
7月から新しくなるって。 スコアのポイントプログラム制。 うわー、ちょっと気になる。
2〜5還元は無くなっていいけど 購入で既存のステージポイントつくのはどうなるかな ペイマぶんがなくなったらプラチナとかまず無理になるが
Galaxy S22/S22 Ultraの正式発表は来週中で確定−ドコモ & auの2022春新作
https://sumahodigest.com/?p=8736 料金の支払いがauPAYカードになっているか確認したいと思ったら請求書が出ないと確認出来ないとかアホなんか 変更の申し込みで登録済みのカードですって出たからauPAYカードになってはいるんだろうけど
新型Xperiaのリリース予定 ドコモ春夏新作は3モデル auは今のところ1モデルとのリーク
https://sumahodigest.com/?p=8753 日本では総務省がキャリアへの圧力をかける手段として バンド割当が使われてるから事情が違うなw
今年から一人暮らするんですけど住所変更したらスマートバリューも外れてしまいますか?
バンド縛りなんかより楽天にプラチナバンドを割り当てるのが先決だろ、総務省
>>804 いまから与えても資金ないんだから難しいでしょ。
建物や地下は専用アンテナつけてるとこ多いんでない?
>>813 そいつはこのスレに住み着いてる荒らしだからスルーしていいよ
7月から新しくなるポイントプログラム気になるな どうせ改悪だろうが docomoに合わせて改善希望
>>814 質問スレあるからって総合を名乗っといて質問はダメっておかしいと思わんか?
総務省「5Gの2.3GHz帯の特定基地局開設」、申請はKDDIのみ
総務省は4日、5G通信の2.3GHz帯に関する特定基地局の開設計画について、KDDIおよび沖縄セルラー電話からの申請があったことを発表した。同省が申請を受け付けていたのは、2021年2月28日〜3月31日までの期間。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400222.html KDDI「ジブリパーク」オフィシャルパートナーに、au PAYユーザー400人を「鈴木敏夫とジブリ展」に特別招待
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400210.html >>819 どこも欲しがらない2.3GHzを一社だけ申請したのは何か裏がありそうだな
本当に4月からは解約金0円で解約金取られないんですか? 2年契約したばかりなんですが
>>822 これ認可されれば4Gと5Gで割当られてる周波数帯の合計がdocomo超えて880MHzになるな
UQに割当られてる2.5GHz帯の50MHzを含むが
3Gも停波した事だしいよいよ基地局整備が捗る
https://twitter.com/taison30326611/status/1511332563289513985 auPAYカード決済による投資信託の積立
設定完了しました。
最大5%ポンタポイント還元きます。au携帯あるので、12か月で6,000+24,000=30,000ポンタポイント還元。やば過ぎ。
節約で格安SIMに変えなくて良かった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
auが3カ月連続首位、日清食品も好調(2022年3月度 銘柄別CM好感度トップ10)
https://www.cmdb.jp/cmindexweb/cmlikability_202203_20220404/ KDDI『au』が3カ月連続でCM好感度総合1位に輝いた。「最高ですー!」「自分に負けないで頑張れー!」などと笑顔で声援を送る“宅トレ”動画クリエイターの竹脇まりなの指導のもと、三太郎がエクササイズに取り組む新CMが好調だった。定食屋で広瀬アリスが鈴鹿央士に『povo2.0』を紹介するCMなども得票した。
そんなんどうでもええやんと思ったが 転出元の方に手続きいったとき 引き止められることが多いのね インターネットで全部完結できればいいのにね
光セット割や家族割がある等の理由でWebでMNP予約番号を発行出来ないケースが多々あるけど、転出先だけの手続きになればそういう煩わしさから開放されるね
>>830 はい
実際私もau→povoの乗り換えはインターネットで済ませましたが
店頭に出向かないと乗り換えできない人もいるのではないでしょうか
@乗り換え先によるもの(ルール上できない)
A契約者がインターネットを使えない(機械音痴)
また連携し出してる。au公式のニュースね。 ワロタ
>>825 212 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3515-Lo8o) 2022/04/06(水) 05:22:45.79 ID:QsmG2f5q0
au回線Ponta5%還元で積立開始したわ
https://kabu.com/sp/company/pressrelease/20220328_2.html 積立設定内容
ファンド名 auスマート・プライム(高成長)
運用会社 auアセットマネジメント
毎月の買付金額 50,000円
毎月の指定日 1日
口座区分 特定
決済方法 クレジットカード(auPAY カード)
auから「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy S22」、auとUQ mobileから「Galaxy A53 5G」を発売
〜Galaxy S22・S22 Ultraの予約購入でワイヤレスイヤホンをプレゼント〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/07/5991.html KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2022年4月7日
KDDI、沖縄セルラーはGalaxy史上最速チップ (該当項目へジャンプします注1) を搭載した5G対応スマートフォン「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy S22」を、auから2022年4月21日に発売します。また、高精細4眼カメラと長持ちバッテリー (該当項目へジャンプします注2) 搭載の5G対応スマートフォン「Galaxy A53 5G」を、auとUQ mobileから2022年5月下旬以降に発売します。
発売に先立ち、2022年4月7日午前10時から予約受付を開始します。
そのほか、対象機種の予約・購入・応募でもれなくイヤホンをプレゼントするキャンペーンや、国内ではau +1 collection限定となるBTSコラボアクセサリーを発売します。
>>837 >Galaxy史上最速チップ
最新のハイエンドモデルなのにスマホ史上最速を謳えないのが辛いとこだな
エネルギー持株会社「auエネルギーホールディングス」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/07/5985.html 〜脱炭素社会に向け、機動的なサービスの提供を加速〜
KDDI株式会社
2022年4月7日
KDDIは2022年4月6日、エネルギー事業の強化を目的として、中間持株会社「auエネルギーホールディングス株式会社」(以下 auエネルギーHD) (該当項目へジャンプします注1) および「auエネルギー&ライフ株式会社」(以下auエネルギー&ライフ) を設立しました。
KDDIは2022年7月1日付 (予定) で、auエネルギーHDの傘下にauエネルギー&ライフとエナリスを移管し、2社の管理事業および事業戦略の企画・立案・推進機能などをauエネルギーHDへ承継します。加えて、KDDIの営む電力小売事業などをauエネルギー&ライフに承継します。
ロンドンにCO2排出量実質ゼロのデータセンター「TELEHOUSE South」を開業
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/07/5986.html KDDI株式会社
2022年4月7日
KDDIの欧州現地法人であるTelehouse International Europe (以下 TELEHOUSEヨーロッパ) (該当項目へジャンプします注1) は2022年3月24日、英国ロンドン市内のTELEHOUSEで5棟目となるCO2排出量実質ゼロのデータセンター「TELEHOUSE South」を開業しました。通信事業者やISPなど、合計900社以上が接続している世界有数のインターコネクションデータセンター (該当項目へジャンプします注2) です。
TELEHOUSEヨーロッパは、世界的なインターネットトラフィックの増加によるデータセンター市場成長への対応を目的とし、300億円超を投資していきます。
>>811 書いてないかどっちとも取れる紛らわしい表記ばっかりじゃん
サイト表記も窓口上席資料も間違ってたってこともあった。
>>842 2年ぐらいなんちゃって雑魚キャリアが再分配とか言う前に自社回線で日本全国まともに繋がるようになったらプラチナの話だろ
教えてください。 先月から今月にかけて下記契約しました。 au=新規で利用者1回線+MNP1回線 UQ=MNP1回線+MNPで利用者1回線 このような状態で、 auにMNPで一回線追加できるのでしょうか
>>844 けど、フラチナバンドが無いと都市部はこれ以上は厳しいよ
>>846 それぞれ利用者がはいってるから、
どちらかあと一回線いけるだろ
>>848 圧倒的にアンテナすくなくね?
都市部て案外プラチナバンドつかってないぞ。
>>848 全然アンテナ足りないじゃん
やることやってない
そろそろ、auもテザリング無制限にならないだろうか au 無制限プラン→テザリング30GB docomo 5Gギガホ →テザリング無制限 ahamo大盛 → テザリング100GB
>>852 テザリング無制限にしたければギガホにしたらいいじゃん
auにそこまで拘る必要があるの?
無制限プランで、ahamoの大盛り以下のテザリング容量www
ただ5Gギガホプレミアでもデータシェアは30Gまでしか出来ねぇからな 無制限でテザリングってバッテリー的にどうなんだ? Netflixパックなら60Gまでテザリングやデータシェア可能
過去のsov36を持ち出してみたけど、SIMロックがされてた。 もちろんauとの契約は今ないけど、これってauIDを今から新しく作れば、web上でロック解除できるの? 店頭は手数料取られるからなぁ…。
docomoみたく、紛失故障サービス利用してスマホわらしべって出来るの? docomoと違ってスレが無いし
テザリングは、ahamo大盛り以下の無制限プランって何なんだろう
>>858 auと禿の無制限プランだろ
まあ、家に固定回線さえあれば
テザリング30GBなんて
使いようがないけど
>>859 俺が最も使ったのは
4連泊したホテルのWIFIが糞遅くて
ほぼテザリングで凌いだ4日間があった月で
20GBいかないくらい
そもそも家に固定回線あれば無制限プラン要らないという人が大半だろ
一つ、人の世生き血をすすり…二つ、不埒な悪行三昧…三つ醜い浮き世の鬼を、退治てくれよう桃太郎!
ピタットプランはUQに乗り換えた方が安くて使えるギガも増えるのに何故使い続けてるのか謎
自分にuqかpovoに変更しようと思ってたピタット回線があるけどまだauのままだ たぶんその回線はもうそのままauのままな気がする
ウェブでSIMロック解除をやってみよう!
総務省動画チャンネル
VIDEO 総務省が「携帯電話ポータルサイト」をリニューアル 携帯キャリアのサイトにありそうな優しいデザインになった……!
祖父母に見せたい。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2204/13/news089.html 6月誕生日のステージ還元3000pもらうには、5月確定のステージをプラチナにしとけばいいの?
近頃auの電波表示詐欺酷いな。 5Gが特に。 5Gバリ4なのに、ネット繋がらず、一回電波オフっても、4Gにもならず。
>>874 最初から5Gオフにしとけばいいんじゃね
電話して引き止めクーポン発行するって言われたのに来ないんだけどもう一回電話した方がいい?
なんでAQUOS R6につづいてR7も取り扱いしねーんだよふざけんな 小学生からau使っててもう20年ずっとauだったけどソフバンかdocomoに行くわ糞が
>>874 だったら張り切って5Gプランにするなよw
安くしてもらってんだから文句なしだろw
>>877 酷い…
とりあえず月曜日まで待って来なかったら火曜日に電話するか
今日行ってきたとあるショッピングモールに UQモバイルのテントつくって、そこでセールスやってたんだけど そこのお兄ちゃんが、わけわからんおばちゃんには声かけまくってるのに 見るからに情報強者の俺には目を合わそうとしなかった・・・ 側を2往復もしたのに
【速報】au「iPhone 12」1円、回線契約なしでも5万円引き 楽天間に合わなかった奴ヤマダ電機急げ! [373620608]
http://2chb.net/r/poverty/1650169280/ >>884 よくわからんが男性よりも女性の方が声をかけやすいと思っている人は多いと思う
自分も人のよさそうな外見してるからか、ケータイ絡みじゃなくても
その辺を歩いてたら声をかけられる機会は結構あるよ
auとUQ mobileから「AQUOS sense6s」を4月28日に発売
2022年4月20日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-009/ KDDI、沖縄セルラーは2022年4月28日、auとUQ mobileから5G対応スマートフォン「AQUOS sense6s」を発売します。
「AQUOS sense6s」は、「AQUOS sense6」との比較でCPU性能が約12%、GPU性能が約35%向上し、バッテリーがより長持ちする「SnapdragonR 695 5G mobile platform」を搭載します。さらに、10億色の表現に対応したディスプレイや120Hzのタッチレスポンスで、色彩豊かな映像や動きの速いゲームを快適に楽しめます。また、広角・望遠対応の3眼カメラは、暗い場所でも風景や人物が明るく撮影することができます。
発売に先立ち、2022年4月21日午前10時から予約受付を開始します。詳細は、 au と UQ mobile のページをご参照ください。
auのダゾーンはいつまでいまの価格でいられるのかな。 そもそもわざと値上げさせてお得にみせかけてるのかな。
今の所4Gで不満ないからなぁ 5Gになったところでって感じだし 将来的には必要なのかもしれんけど
>>889 少なすぎ
>>896 本当の5Gはn257だろ
>>897 漏れの地元は4Gだと37.5Mbpsも出ないぞ
>>898 37.5Mbps弱は出てるってことだろ?
それで何か不満あるの?
関心も何もうちのあたりはまだ各社とも5Gに対応してない地域が多いからなあ
3キャリアのメインブランドのプラン変更だと大して安くならでしょ 安くするならプラン変更じゃなくてサブブランドかMVNOへの会社変更しなきゃならないから大半の人は面倒で動かないんだよ それを予測してのサブブランドだけど
通信ネットワークの輸出ってなんなの? 楽天がそんなことしてんのかいな?
>>903 してるし本業のひとつ
専用機器をクラウドに置き換えて低コストを目指すもの
ドイツの新興キャリアの契約取ったばかり
2022年3月期決算説明会 (2022年5月13日)
15:15 決算資料掲載 (予定)
17:30 決算説明会 ライブ中継 (予定)
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2022/ 国内初、高精度位置測位で個々の視界に合った観光自動音声ガイド実証実施
〜数センチ単位の位置測位、ストレスフリーな西表島観光ガイドを実現〜
沖縄セルラーアグリ&マルシェ株式会社
KDDI株式会社
motti 西表島トレッキングエコツアー
竹盛旅館
沖縄県竹富町
2022年4月22日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/22/6013.html >>911 石川の気色悪い顔が出てるwebサイト張るな
携帯ショップ覆面調査
調査した531件のうち、違反が40件、違反が疑われる事例が12件あった。調査件数に対する違反の割合はNTTドコモが4.8%、KDDI(au)が10.2%、ソフトバンクが12.0%、楽天モバイルが23.3%だった。
https://www.sankei.com/article/20220425-KAFEZZWV25IETM57BSMMTJX72M/ 【重要なお知らせ】 通信サービスは利用停止される場合がございますので必ずご確認下さい。 SMSにこんなのきたよ
詐欺メールには注意 IDやパスワード絶対入力しないで
>>924 ありがとう
デジラの残念賞がなくなって焦ってたんよ
>>924 これ1日目抽選画面出なくてあきらめたけど今日再抽選できたわ
でも抽選画面出そうとして何度も無駄な動画再生させられたわ
ギガ返してっ
KDDI株式会社
2022年4月26日
KDDIは2022年4月26日、WILLER株式会社 (本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 村P 茂高、以下 WILLER) と資本業務提携 (以下 本提携) を開始しました
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/26/6018.html >>929 高速バスのなかで電話つうじるようになるんけ?
マネー専門家とか家計再生コンサルとかコジキの胡椒が知らん間に増えたのか
家族でpovo2.0が一番効率的 ギガ活のスーパーがあればだけど
KYZ20N7U ぜひお使いください。この紹介コードを使ってpovo2.0を契約すると、24時間データが使い放題になる特典がつきます。
>>931 情報弱者向けのよくあるネット記事
5chに巣食う情報強者にとっては、既知な話
情報弱者という言い方もアレだけど そっちの方が一般的だわな
>>926 やっぱなくなってたのね
てかデジラやってるなら
>>924 の案内がデジラアプリ内に出てるよね?
今日の分やってなかったのここ見て思い出してやったら珍しく当たった
次スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無
http://2chb.net/r/phs/1651028518/ >>938 言われてみればそうだね
デジラなんて月末の抽選と貰ったデータのチャージしか使わないから他は一切見てなかったんよ
>>941 同じ使い方よ笑
抽選後にその案内がすぐ真下に出てたから気付けたって話
日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」
2022年4月26日 15:00 マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/902900 6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で【日経・4/27】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651057883/ KDDI株式会社が提供するAndroidスマートフォンへの「iDアプリ」の対応について
iDアプリが、KDDI株式会社が提供するAndroidスマートフォンに対応いたします。
https://id-credit.com/information/2022/0428.html >>939 当選者数20万名って、ほとんど残念賞と変わらないんじゃね?
次スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無
http://2chb.net/r/phs/1651028518/ >>947 まあでも3回やれば全員なのとは多少違う
>>947 それすら当たってない人がどれだけいるか
デジラアプリ6回すべてハズレ データ期限延長に課金しないとならんか
てか、auは解約でいいか 20年以上契約してきたけどもう魅力なんかないし。
>>955 5Gチャンネルで抽選やってたよ
来月もあるかわからんけど
>>957 レビュー見ても散々な言われようだし
いらないわ
ナンバーシェア利用してるのでUQやpovoへ変更出来なかったけどahamoが対応するみたいだから乗り換えようかな
やっと5Gキタと思ったら 150Mしか出ないわ しかも上がりは10M行くかどうか
知床遊覧船事故の船長はau持ってたらしいな。 事故現場はカシュニの滝付近だからdocomoだけ 海上エリア。
船長の持ってた携帯繋がらなったってのは、まさかそういうことなのか?
知床岬付近の今のau海上サービスエリア図 確認してみると良いよ。 残念ながらカシュニの滝はauサービスエリア外。 3G吹いていた時は知らない。 docomoは知床岬の先っちょまで海上エリアだから。
次スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無
http://2chb.net/r/phs/1651028518/ 他社使用者は、知床ウトロ港まで出向いて献花台で謝罪してこいや! だからあれだけドコモにしとけと言ったんだよ 安物買いの命失いになってるやんけ 知床岬先の沖合の外洋にさえ出なければドコモは繋がってた証言が地元漁船民や地元民から続々 これがリアルな現実
今回は乗客のドコモで連絡はできた訳だから結果的に実害は無かったのではないの?
マジかよ・・・ すべてはauのせいで 貴重な命が奪われたといっても過言ではないと
意外と株は売られてないな まぁ地元の人の間じゃ常識っぽかったし今更よな
au公式のyoutubeを見てみたが・・・ TVCM | 意識高すぎ!高杉くん とかアホなCM作ってるし・・ 人が死んでるんやで、auがつながらないせいで 不謹慎すぎるわ
>>976 そもそも無線壊れてたのに直してない方が問題だからなぁ
船長もドコモがその地域でダントツに受信できるならドコモにしてるだろ
A社のアナログ派をやめたせいと ひるおびで言ってた
>>978 そう
そうじゃなくても3G停波だって相当前から予告されてたし
>>977 auはそもそも現場付近を不感地帯としていて、それを船長は知った上で使っていた可能性大。
通報は“乗客の携帯” 観光船の携帯つながらなかった可能性|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220501/7000046103.html >>980 「A社」って言い方したのか
スポンサーしてるし、はっきり言えないのだな
ミヤネ屋みてるけど、 宮根司会ははっきりauと言っていたw
ひるおびのA社はドコモだったはずだがなんか勘違いしとるな
>>988 何言ってるの?
伏せたんであれば、
A社,B社,C社……ってなってくだけでしょ
要するに「Aさん」ってだけ
テレビでわざわざauをA社て本気で思ってるならアホだよな。 それだったらK社だよ。
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、 j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´| |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:| ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o 。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にドコモケータイの人は ゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?? 。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_ / ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、 / ::Y77l j l !_`7 l, ---::、〉 jl l ハゝ-i ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ } , -‐ァl ノ / レ´,.- j j イ !l / / ハ -,.く!
次スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無
http://2chb.net/r/phs/1651028518/ 少女Aとか少年Bみたいなもん 携帯会社A社、携帯会社Bみたいなもんだよね
アホなCMが不謹慎に感じる いい加減やめたまえ 人が死んでるんやで
人の命を軽々しくあつかうやつ こんなのが仲間にいるかと思うと反吐が出るわ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 108日 23時間 5分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250609001148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1642129250/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.186 W無 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.191 W無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.187 W無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.177 W無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.176 W無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.183 W無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.185 W無 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.174 W無 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.169 W無 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.167 ワ無 ・au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.192 (903) ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.148 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.139 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.160 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.163 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.156 ・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.152 ・docomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★89 ・NURO光 ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★86 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part45 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.59 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.88 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.63 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.86 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.72 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.52 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.78 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.89 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.81 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.65 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.68 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.62 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.79 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.74 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★61 ・NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.91 (95) ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.381 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.242 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.383 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.392 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.399 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.389 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.384 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.380 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.393 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.391 ・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.375