◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1697965209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2023/10/22(日) 18:00:09.88ID:D6Vd78000
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
 
◆前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無
http://2chb.net/r/phs/1694084466/

◆関連スレ
楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ Part.2
http://2chb.net/r/phs/1618769668/
2非通知さん
2023/10/22(日) 18:41:04.83ID:aT+Jd2fQ0
世界で最高の企業
3非通知さん
2023/10/22(日) 19:59:11.16ID:jMBlVdfY0
都会で最高かは知らんが田舎では最高
4非通知さん
2023/10/23(月) 01:55:49.27ID:s/k2D2E20
都会でも田舎でも固定用途で端末を電波良いところに据置きできたら最強
5非通知さん
2023/10/23(月) 08:20:01.08ID:PSuSreEm0
出戻りだけど、端末手に入れつつ固定にするなら何買えばいい?
ハンド5Gは1円で出戻りでも買える?固定用テザリングできる?
6非通知さん
2023/10/23(月) 12:08:41.13ID:Em9egMdH0
>>5
そもそも在庫ないでしょ。
7非通知さん
2023/10/24(火) 10:28:59.99ID:VFUAP50y0
楽天モバイル「自社1.7GHz/700MHz帯プラチナバンド・パートナー回線のベストミックス」「来年中にも開始」
https://smhn.info/202310-rakuten-platinum
8非通知さん
2023/10/24(火) 11:34:30.80ID:nwD1xxhh0
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
昨日、総務省よりプラチナムバンドの認可を頂きました。
携帯サービスの民主化(低料金、無制限、高品質)を目指し、スタッフ一同頑張っております。
世界初の完全仮想化のメリットを最大に活用し、さらなる品質、サービス向上を目指して頑張ります。よろしくお願いします。

https://t
witter.com/hmikitani/status/1716642872148349414
9非通知さん
2023/10/24(火) 12:59:24.84ID:a7shKAoN0
1000 非通知さん 2023/10/24(火) 11:23:48.21
>978
povoと楽天プリペでLINK使い放題
はどのように設定するのでしょうか?
これが可能なら楽天プリペ購入しようと思ってます
ID:vF7rLZYL0

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 46日 15時間 22分 42秒
ID:Thread(1/2)
10非通知さん
2023/10/24(火) 13:16:55.79ID:ghiH2x8e0
特定基地局開設計画(“プラチナバンド” 700MHz帯割当)の認定について
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2023/1023_01.html

この帯域の利用を提案したNTTドコモによれば、NTTドコモの契約者数と帯域幅から計算すると、3MHz幅で約1100万契約のユーザーを収容できるとみられている。
楽天モバイルの契約者数は500万程度であるため、当面は問題のない数字だ。

同じくNTTドコモの試算では、3MHz幅あれば下り30MHz、上り11Mbpsの通信速度になるとしている。
NTTドコモの試算では1100万契約、下り30Mbps/上り11Mbpsというスペックを実現できそうだという見込み
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1499914.html
11非通知さん
2023/10/25(水) 00:14:31.93ID:YZPG9rFu0
>>5
シャープのWish(無印)
シャープでプラチナバンドにも対応してるのは最新のSense8とWishだけ
24時間充電しても発熱しないからルーター代わりにも最適
12非通知さん
2023/10/25(水) 12:06:50.73ID:58iQHR570
新プラチナバンド対応端末配ってくれよな
13非通知さん
2023/10/25(水) 12:26:12.08ID:a2FsR8OQ0
おれも端末そろそろ欲しいかな
タダで配っていた、2020年10月の端末(アクオスセンス3ライト)をまだ使っているからね
(ちょっと遅くなってきた。電池は大丈夫だが)
14非通知さん
2023/10/25(水) 15:44:42.13ID:I//WSaKA0
HAND5Gテザリングはバッテリーが6時間ぐらいしか持たないわよ
15非通知さん
2023/10/25(水) 16:07:17.63ID:HB/RKyEZ0
>>14
俺はルーター無しでPCのUSBハブとUSB2.0-USB-C接続してる
外出して写真を撮ったときはUSB-Cを差し込んでまずファイル転送してからUSBテザリングをチェック
充電も関係ないしめっちゃ楽チン
16非通知さん
2023/10/25(水) 16:38:46.60ID:6+QNYdlk0
>>14
USB直挿しだと充電間に合わないよね
17非通知さん
2023/10/25(水) 17:08:08.42ID:AJs59JRW0
マジかよ欠陥製品なの?
18非通知さん
2023/10/25(水) 17:09:07.57ID:AJs59JRW0
そろそろ電源周りは、電源挿したらバッテリー使わない&充電はする みたいな処理を全機種でやって欲しいわね。
19非通知さん
2023/10/25(水) 17:10:14.85ID:j4bmzyQ20
安定のW05
バンド28なんざ要らん
20非通知さん
2023/10/25(水) 18:26:26.48ID:vcJjeXcY0
令和8年からやっとプラチナかよ
気が遠くなるな
さらいねんだぞサライネン
21非通知さん
2023/10/25(水) 20:01:19.82ID:OnFElTst0
あほがいるw 更再来年だぞ今年5年だ
数も数えられないのかよw
22非通知さん
2023/10/25(水) 20:01:26.05ID:OnFElTst0
あほがいるw 更再来年だぞ今年5年だ
数も数えられないのかよw
23非通知さん
2023/10/25(水) 20:07:44.74ID:uQ7EYS+b0
再来年の次の年の呼び方は、明明後年(みょうみょうごねん)
24非通知さん
2023/10/25(水) 20:23:34.00ID:0NuGjFi40
プラチナ年末には発射するんじゃないのけ?
25非通知さん
2023/10/25(水) 20:52:10.71ID:Agce4xQJ0
アンチは自分に不都合な文章は見えない障害もちだから仕方ない
26非通知さん
2023/10/25(水) 20:58:54.65ID:qcRAM2Dc0
>>23
方言なんじゃないかと。弥の明後日みたいな感じで
27非通知さん
2023/10/25(水) 23:13:46.78ID:Mves/zTg0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1325415.html
よき
28非通知さん
2023/10/25(水) 23:34:55.83ID:5u7rdU+S0
>>27
ああ、それ持ってるわ
ってか何年前の製品だよこれ
29非通知さん
2023/10/26(木) 03:39:23.65ID:OTvvST6H0
>>24
28年1月だそうです
30非通知さん
2023/10/26(木) 03:42:25.39ID:OTvvST6H0
間違い
2026年3月
31非通知さん
2023/10/26(木) 08:02:22.16ID:srYnl2MN0
>>24
――総務省の資料では、商用開始が2026年になっている。決算説明では今年の末にも早ければという説明だったと思うが。

鈴木氏
 計画書については、いろいろ慎重に検討をした結果、少し保守的な形式で記載しています。準備は着々と進めていますので、できれば来年中にサービスを開始できればと思っています。

大都市圏からだろな
32非通知さん
2023/10/26(木) 08:17:53.14ID:Ymf1EhSY0
楽天モバイルでテザリングすればU-NEXT見れるわ
33非通知さん
2023/10/26(木) 09:12:34.96ID:wUxfkMMx0
>>31

34非通知さん
2023/10/26(木) 11:17:04.61ID:aCf6WwEi0
出戻りってできるんだっけ?
前に、退会したら再加入できないとか読んだ気がするんだけど
カード番号が同じだとだめとか?MNPできないとか?完全な記憶違い?

ちなみ前回は固定回線代用ではなかったけど、ポケットWiFiで、
通信してない時にスリープしちゃうから使い勝手が悪かった
今回はフレッツをやめて代用したい
35非通知さん
2023/10/26(木) 11:21:44.77ID:Ub9aa+FV0
逆に、出戻り禁止!ってどういう状況?

「短期間に退会した」みたいなことを想定してるのかな?
36非通知さん
2023/10/26(木) 11:24:11.69ID:sCv7gA/h0
楽天モバイルじゃなくて楽天を退会したってことかな?
37非通知さん
2023/10/26(木) 11:27:18.54ID:8wJqp4yb0
商用開始以前には各基地局で実際に電波出してテストや調整必要でしょ
38非通知さん
2023/10/26(木) 11:29:51.64ID:q2FqOqDu0
ちょい質問さして
L11買ったんだけど5GHZ帯の電波干渉が酷すぎてしょっちゅうブツブツ切れるんだけど、DFSチェックを完全にOFFにする方法どなたか存じない?
チャンネルをw52だけにする以外で
そもそも勝手にOFFにして良いのか?電波法に引っ掛かるのか?知らんが
知ってる方いたらオナシャス
39非通知さん
2023/10/26(木) 11:41:31.33ID:TmRZK99D0
>>38
DFSノーチェックはダメ
40非通知さん
2023/10/26(木) 11:48:50.10ID:nNCA/jPe0
5Gはどこのでも使えないよ。 真横に建ってるレベルじゃないと切れて結局遅い。
5Gのルータ買っているヤツは残念すぎるがほとんどのヤツが逆に遅くなっているよ。
41非通知さん
2023/10/26(木) 12:25:48.80ID:q2FqOqDu0
>>39
やっぱダメか
電子レンジがあるから2.4Gは嫌だったが我慢するかぁ

>>40
今どき5GHZ帯のない2.4Ghzのみのルーターってそもそもあんのけ?
とにかく都市部では5GHZはダメだな
今日も朝っぱらから飛行機が飛んでるし
42非通知さん
2023/10/26(木) 12:40:13.01ID:+apLCd/+0
素直にw52使えばいいじゃん
w53,56はDFSでウンコなんだし

5Ghzはメッシュwifi置いて各部屋に飛ぶようにして使うもんだ
近隣によほどふざけた高出力の奴がいない限り近隣の電波も遮られるし、快適だよ
43非通知さん
2023/10/26(木) 12:52:45.86ID:q2FqOqDu0
w52って速度どうなん?
取り敢えず設定してみるは
44非通知さん
2023/10/26(木) 13:22:05.44ID:LOeuK7EX0
>>34
去年の8月に有料化されるから退会したけど(一銭も払ってない)
今年9月に再加入したけど無問題だったよ
45非通知さん
2023/10/26(木) 14:34:35.23ID:1KZEuDhf0
>>34
入れるのはいくらでも入れるけど、以前は端末1円とかポイントがどうとかのキャンペーンが受けられないとかがあったような気がする(うろ覚え)
以前の話で今は関係ないかもしれんけどね
46非通知さん
2023/10/26(木) 16:40:14.27ID:cQswO6pc0
Huawei製ならこれ使えないのか
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
47非通知さん
2023/10/26(木) 16:51:12.14ID:6StoDBof0
>>41
飛行機となんの関係があるの?
48非通知さん
2023/10/26(木) 16:59:08.93ID:q2FqOqDu0
>>47
レーダーから出てる電波に干渉するとかなんとかってどこかで見た
49非通知さん
2023/10/26(木) 17:42:20.02ID:7NQjGNhj0
>>40
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
50非通知さん
2023/10/26(木) 17:56:32.07ID:q2FqOqDu0
あーやっぱり混同してたかw
なんかそんな気がしてた(笑)
51非通知さん
2023/10/26(木) 18:11:13.49ID:cQswO6pc0
先程から5chが固定回線規制されて大騒ぎに成ってる
52非通知さん
2023/10/26(木) 20:38:47.66ID:nKAv1cBL0
HG100でつないでいるんだがなんかブチブチ切れる。
なんでや・・・
53非通知さん
2023/10/26(木) 20:38:48.53ID:nKAv1cBL0
HG100でつないでいるんだがなんかブチブチ切れる。
なんでや・・・
54非通知さん
2023/10/26(木) 20:38:54.56ID:nKAv1cBL0
HG100でつないでいるんだがなんかブチブチ切れる。
なんでや・・・
55非通知さん
2023/10/26(木) 20:44:47.73ID:nLgMsJX60
脳みそが少ない可能性があるかな
56非通知さん
2023/10/26(木) 21:21:49.13ID:oAqmcdZk0
どれ
57非通知さん
2023/10/26(木) 21:55:56.75ID:3/2BYE0M0
HG100は改造しないとバンド固定できないんじゃないかな
ハンダ付けができないなら諦めろ
58非通知さん
2023/10/26(木) 21:57:39.89ID:lYVn0M4Z0
band3 band18、両方につながるんだが、band18のほうが電波は強いんだか、明らかに通信速度が規制されとるわ2Mbpsぐらいしか出ない
59非通知さん
2023/10/26(木) 22:40:31.04ID:nO3kDHYf0
>>53
LTEモジュールのマスク処理(USB2.0化)が済んでないとか
あとはたまたま基地局メンテにあたったとか
60非通知さん
2023/10/26(木) 22:59:59.70ID:aCf6WwEi0
>>44-45
ありがとう
よし、もうフレッツやめるわ

>>35
何かと勘違いしてたようだ
退会抑止とか悪用防止とか
デビットカードかなぁわからない
61非通知さん
2023/10/27(金) 00:54:51.48ID:iHRwpOH50
L11の我が家は今のところ400Mbpsくらい出てる
新築一軒家で一階窓際にルーターを配置
Low-Eの複層ガラスでも楽天5Gの電波は安定して入る
ただし、5Ghzの電波では対角の二階の部屋は50Mbpsくらいしか出ない
pingは40強で許容範囲
固定回線は楽天モバイルが規制を始めるまでいらないかも
62非通知さん
2023/10/27(金) 01:09:54.34ID:3Qy2U3E30
初代パンダルーターってSIMを自動判定して自動で回線切り替えしてくれないんだな
楽天SIMとpovoSIMを入れ替えてみたんだけど回線ごとに手動でAPN設定しないと使えなかった
63非通知さん
2023/10/27(金) 05:41:24.63ID:ZvzWpZCr0
>>58
なるほどプラチナバンドは建物内の通話やQRコード決済に使える程度の補助的速度で使い分けてるんだな
64非通知さん
2023/10/27(金) 08:37:15.64ID:VsqP592J0
プラチナになっても末尾Mなんだよな・・・
65非通知さん
2023/10/27(金) 11:28:05.86ID:q0T2VPbv0
>>57
シリアル接続の端子を引き出すのなら
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-09831/
みたいの使えば半田付けなしでもいける
一度シリアルコンソールにアクセスしてdropbearとかのSSHサーバをインストールすれば
その後はシリアルにアクセスしなくてもいいし、あとはATコマンドを(rc.localとかから)実行するという手順だね

でもブチブチ切れるのは >>59 の言う通り基地局のせいか USB2.0化してないからかでしょ...
66非通知さん
2023/10/27(金) 12:18:51.96ID:buwdMwWF0
切れる度にID変わるなら5ch向きだ
どの道この掲示板はもう終焉
67非通知さん
2023/10/27(金) 17:51:25.40ID:GRg3UUcd0
5G入るかチェックするために、週一で2階にのぼってるわ
68非通知さん
2023/10/27(金) 21:09:42.61ID:7J0mCY+j0
2⃣.0化していなくてもブチブチは切れないがな。
あーいう、解決したいって書き込みじゃないのはただのアホか嘘としか思えない。
気にしないこと。
69非通知さん
2023/10/28(土) 07:52:22.85ID:7Czq8qem0
1円hand5gと使ってない無線Routerが手元にあるんだが、handに充電しつつ、Routerへのテザリングする安いパーツ分かる人居ませんか?GP-CR45Hってのがネット記事で該当しそうだが、出来れば千円位でやってみたい。今はhandを充電指したままの無線テザリングしてます
70非通知さん
2023/10/28(土) 09:04:56.38ID:x8nhf00+0
1000円の中古USBドングルとかないのかな
71非通知さん
2023/10/28(土) 09:16:53.27ID:qVWieoWl0
スマホテザリングで2年使ってるけど
充電があるうちはWi-Fiテザリング、なくなってきたらUSBテザリングしてる
にしてもHand5Gのバッテリー容量が少ないから日に2回充電ですわ
72非通知さん
2023/10/28(土) 09:34:08.52ID:+YAe2TJ80
テザリングのときは位置情報切ればけっこうもつ
73非通知さん
2023/10/28(土) 11:36:39.62ID:kJK9N/BU0
テザリングは、アンドロイド11から可能になった「イーサネットテザリング」が有利(速度面でも)
接続には「ゴッパ」を使う(3000円程度)
74非通知さん
2023/10/28(土) 14:26:51.21ID:lp1O7/zj0
Amazonイーサネットアダプタ(Fire TV Stick用)じゃあかんの?
100均のUSB変換を買っても2000円でおさまる
75非通知さん
2023/10/28(土) 15:32:19.11ID:x8nhf00+0
スマホ使う時点で充電問題がついてくるので論外じゃね
76非通知さん
2023/10/28(土) 17:25:41.26ID:+iGvs0DX0
>>69 ASUSのルータ中古って手もあるよ。USB接続できるやつ
>>74 俺も前に目をつけたけど、あれは充電しながらLANできるのか?わからなかった。
確か、アマの商品質問に書いた覚えがあるが、できないという回答しかなかったし、答えている人もそんな用途で使ってなさそうで信用もなかった。使っているよって人を見つけないとわからんね。
77非通知さん
2023/10/28(土) 17:33:02.76ID:x8nhf00+0
テンプレがないのも問題
78非通知さん
2023/10/28(土) 18:16:20.22ID:Pd/IGz3p0
超大物ルーター来た

https://store.netgear.jp/products/detail/454
79非通知さん
2023/10/28(土) 18:28:26.04ID:198D+g2Q0
175000円って。なんで?
80非通知さん
2023/10/28(土) 18:54:33.76ID:PpiNiMz/0
そのゴミルーターは
堀江みたいな情弱向けだろ
81非通知さん
2023/10/28(土) 21:50:04.03ID:eKIKn9760
GOPPA|ゴッパ LAN変換アダプタ [USB-C オス→メス LAN /USB-Cメス給電 /USB Power Delivery対応 /60W] 1Gbps対応(Chrome/iPadOS/Mac/Windows) ブラック GP-CR45H/B【rb_ cable_cpn】:楽天
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4589785193535/?scid=we_lne_upc4160
82非通知さん
2023/10/28(土) 21:53:32.02ID:eKIKn9760
充電しながらLANできるよ
83非通知さん
2023/10/28(土) 22:57:39.91ID:YEWvTPrg0
古い端末だと 充電しながら テザできるけど、高速充電できる端末だと充電開始したらイーサネットテザoffにならない?
84非通知さん
2023/10/29(日) 01:01:16.22ID:3EiDg0Ni0
話題を振った>>69だけど、ゴッパって話が出たから何だろうと思ったけど、結局GPCR45Hのことか。千円じゃ構築無理そうだね
85非通知さん
2023/10/29(日) 01:15:22.71ID:sb+F+dhc0
ルーターを中継モードにしてスマホのテザリングを中継すれば0円
86非通知さん
2023/10/29(日) 05:23:38.62ID:ddRKypoQ0
>>84
Amazonで1450円(クーポン込)くらいで買ったの使ってる。今は1690円のヤツ。
87非通知さん
2023/10/29(日) 05:48:39.11ID:7+xUrfQa0
ケーブル引っ張り回すってのがもう時代遅れもいいところだw
88非通知さん
2023/10/29(日) 07:29:52.34ID:9HYDBI5v0
GL.iNet USB GL-MT300N-V2
これで充電しながらUSBテザ可能だけど
89非通知さん
2023/10/29(日) 08:32:02.17ID:rulE1Xbc0
handでテザリングしてる
90非通知さん
2023/10/29(日) 08:34:19.02ID:hDJ17E9p0
>>88
安くあげたい人に高いの紹介しても…
Micro USB Portだし。
91非通知さん
2023/10/29(日) 09:57:38.60ID:2AohY+iQ0
>>49
草www
92非通知さん
2023/10/29(日) 10:53:50.98ID:VIjdjZKq0
15年ぐらい前に買ったbuffaloのルーターをdd-wrt化して中継器にしてるわ
このスレだったかな?教えてくれた人にはマジ感謝してるわ
93非通知さん
2023/10/29(日) 11:12:45.95ID:NrKgQOTO0
>>83
画面がスリープすると接続が止まる症状とは違う?
94非通知さん
2023/10/29(日) 11:22:23.29ID:XGwZSW3F0
>>78
17万も取るならQuadSIM採用しろよ(物理×2 ESIM×2)
どうせこんなルーター電測マニアしか買わんのやから
95非通知さん
2023/10/29(日) 11:35:44.61ID:4Dt5qC0I0
>>93
スリープしてない。充電ケーブル挿すと イーサネットテザ グレーになって onに出来なくなる。
96非通知さん
2023/10/29(日) 11:39:10.05ID:4Dt5qC0I0
>>85
今月末まで利用する softbank air端末を そんな感じで使う予定。
97非通知さん
2023/10/29(日) 12:09:16.97ID:y0+ossof0
UQとSBのホームルーターはそういうのあるのになんでDoCoMoのHR01は中継モードないん・・・
98非通知さん
2023/10/29(日) 13:02:18.20ID:WU6T7CIS0
フリマで1000円で買ったNECのエントリーモデルのルーターにも中継モード付いてたよ
W05のWiFi電波強いから出番無かったが
99非通知さん
2023/10/29(日) 13:02:39.52ID:6OylAvYd0
先週フレッツ光を解約してpixela+最強プランにした
別の部屋にあるPCとはLANで電波が届きにくい部屋はLAN+AP
田舎に楽天回線がきているのがわかってたらもっと早くフレッツ切れたのに
100非通知さん
2023/10/29(日) 13:06:24.12ID:WU6T7CIS0
>>78
ミリ波基地の近く行って
テーブル置いてドヤ顔して使うのか
確かに新しいスタイルだ
101非通知さん
2023/10/29(日) 13:17:06.95ID:myKhGQ5S0
ミリ波の近くの車内で通信しようと思ったけど
NSAにしか繋がらなかった
ミリ波は都市伝説だと思った
102非通知さん
2023/10/29(日) 21:07:56.45ID:ttHSBWq00
L13使ってて、速度は250Mbpsぐらい出ても、1日に2回ぐらい完全に止まる(どの接続端末でも0Mbpsになる)んですけど、これって回避できないんですかね?
過去スレ読んでMTU値とかいじってみたものの結局変わらずで
103非通知さん
2023/10/29(日) 22:27:40.50ID:WuFZvxZU0
>>102
コマーシャルと思えば良い
104非通知さん
2023/10/29(日) 22:38:30.73ID:MZzUKuWC0
>>95
スマホの充電に使う電力が不足してる可能性がある
LANアダプターには2A以上のAC-USBアダプターを使おう
105非通知さん
2023/10/29(日) 23:39:47.02ID:kpH2G2Z90
コマーシャルと思うとは??? どういう意味?
106非通知さん
2023/10/30(月) 04:57:26.38ID:+GKXYMib0
You Tube見てるときに入るCMみたいな?
107非通知さん
2023/10/30(月) 09:05:08.07ID:2F0zjmXY0
楽天モバイルでテザリング
電波は微妙なようだが
ファイヤースティックを付けたテレビでTVerでドラマが見れたわ
108非通知さん
2023/10/30(月) 10:04:46.89ID:XmG0WaHz0
パートナー回線無料でだいぶよくなった
109非通知さん
2023/10/30(月) 11:15:58.39ID:3iseOKh60
で、コマーシャルってどういう意味?
110非通知さん
2023/10/30(月) 11:29:12.23ID:bmzB12CF0
コマーシャルって意味
111非通知さん
2023/10/30(月) 11:38:37.39ID:yY3QcDMG0
副指令官ですかね
112非通知さん
2023/10/30(月) 12:37:00.55ID:tnWWtR+e0
コレマジシャルウィダンス!?
113非通知さん
2023/10/30(月) 13:28:25.76ID:dMwnrV7P0
>>102
タイマー使って定時再起動だな
114非通知さん
2023/10/30(月) 19:01:29.03ID:3ZUSJWhq0
w05は切れたまま使えないってのは一度もないな
115非通知さん
2023/10/30(月) 20:00:29.43ID:EUoZ5U5+0
>>95
ウチにある泥機のうち1台はイーサネットテザリングで画面がスリープするとgoppaのlinkランプが消えて通信途絶するのよね
で、goppaにlanケーブルだけ差してスマホに接続しlinkランプ点滅してからイーサネットテザリングonして数秒後にusb給電すれば途絶症状は出ない

給電(充電)の何かも絡んでるのか…
何かのヒントになれば幸い
116非通知さん
2023/10/30(月) 21:54:41.94ID:M51R3SnS0
L11使ってみたけど最高だな
全く途切れずに安定してるし速いわ

家が楽天の4Gと5Gの電波強度がちょうど拮抗してるのか知らんがアホみたいにパタパタ切り替わるから並のルーターじゃ切り替わり時のパケ止まりで使い物にならない。
だから4G固定を探してたんだが、気の迷いでL11使ってみたらバッチリ快適。4Gと5Gがパタパタ切り替わっても途切れないルータが存在したんだな…
117非通知さん
2023/10/31(火) 00:20:55.25ID:G/tSP4mc0
エリアの端っこで基地局一個しかなかったら1日数回程度切れちゃうんじゃないかな?
2回線契約してたけど同時に数十秒圏外になって切れるからどうしょうもないと諦めた、一部基地局の仕様?
半年前ぐらいまでそうだったけどエリア拡張されて切れなくなった
118非通知さん
2023/10/31(火) 02:21:50.23ID:6x3dP6PY0
117は116に対して言っているの? なんか意味がわかりにくいんだが。
119非通知さん
2023/10/31(火) 07:02:23.13ID:ZGHJe+4C0
>>116
前のルーターは何を使用?
120非通知さん
2023/10/31(火) 08:22:50.77ID:GIkS4zzX0
>>119
Galaxy SCR01使ってた
4G/5Gパタパタ現象起きる上に、安定してる時ですらジッター値がヤバい

その前はWN-CS300FR(これは4G専用)を使っていたが安定性に難があり、1週間に2,3回はいきなり通信途絶する。最新ファームでも直ってなかった。毎日電源抜き差ししても再発しまくっててテレワークどころじゃなかった。
121非通知さん
2023/10/31(火) 09:41:25.38ID:zZuK4w+L0
>>115
ウチにあるのは goppaじゃなくてgoppaのパチモンなので 動作は異なるかもしれません。
アダプタに USBケーブルを 抜き差しすると 通信が途切れます。イーサネットテサonにしても通信が再開されなさそう。
スマホにアダプタを挿し直してあげると 充電しながら通信ができそう。

家でも外でも 楽天回線1本でウハウハと思っていましたが、イーサネットテザリングでもバッテリーをかなり消費しますね。
固定回線用として もう一つ契約して、メインの番号は他社にMNPかな。
L11って あまりないというか 売り切れているので docomoの ホームルータでもいいのでしょうか?
122非通知さん
2023/10/31(火) 10:30:18.52ID:0ajybBiI0
>>102
それだけスピード出ていると5Gなんだろうけど4Gと同じMTUの値で良いの?
123非通知さん
2023/10/31(火) 17:44:04.31ID:WzhNRIMt0
だめって話? わかりやすく書いて
124非通知さん
2023/11/01(水) 03:56:12.52ID:qFtaobsJ0
某楽天の大容量データ専プリペイドSIMはAPNが本家とは違ってて、本家のような速度が出ないってレビュー書かれてるな
やっぱり安のには理由がある
125非通知さん
2023/11/01(水) 10:25:49.28ID:0m7z8w330
アホのレビューに騙されてはいけませんよ
126非通知さん
2023/11/01(水) 10:59:07.63ID:1uqSs6YL0
本家と低用量プリペと大容量プリペの3枚持ってて大容量プリペだけがAPN違ってて遅いって書かれてる
127非通知さん
2023/11/01(水) 12:23:13.68ID:1SG66IJI0
17テラバイト 凄すぎ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

まりねあ
@aotea_cha
Rakuten最強プランプランで17743.86GB使いました!
https://twitter.com/aotea_cha/status/1719250819584053571
https://twitter.com/thejimwatkins
128非通知さん
2023/11/01(水) 12:36:14.34ID:bnJ0Rd7O0
>>127
数字は自由に変えられるからな
129非通知さん
2023/11/01(水) 12:41:45.45ID:X95vS5WA0
>>124
仮にそうでも、その売ってるところが胡散臭いって話だよね。
130非通知さん
2023/11/01(水) 13:04:22.73ID:1SG66IJI0
>>128
テラバイトは他にもいるよ

楽天モバイル
@Rakuten_Mobile
📣📣📣

月末恒例✨
#今月のデータ利用量 の発表
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1719193836021481639

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚


mattyan📡
@mattyan_densoku
固定回線にしたらこうなります…
https://twitter.com/mattyan_densoku/status/1719197376676782207
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
https://twitter.com/thejimwatkins
131非通知さん
2023/11/01(水) 13:26:56.74ID:8nhMqk7X0
>>128
株でよくあったね

要するに「こんなに儲かってるw」みたいな明細なんて、フォトショップでいくらでも作れると。
132非通知さん
2023/11/01(水) 13:40:35.33ID:jEQVmtNa0
>>128
>>131
ふ〜〜〜ん、そうなんだ〜
じゃ、「楽天モバイル回線の通信速度が遅い」とか「楽天モバイル回線は圏外」みたいなスクショも
フォトショップでいくらでも作れるんだ〜〜〜
いや〜勉強になるな〜〜
133非通知さん
2023/11/01(水) 13:46:11.20ID:FkwcRSQE0
>>132
勉強になってよかったな
134非通知さん
2023/11/01(水) 13:53:48.77ID:jEQVmtNa0
>>133
135非通知さん
2023/11/01(水) 13:58:11.66ID:lZLU4H6r0
低速・圏外の捏造はフォトショ使うまでもなかろう
136非通知さん
2023/11/01(水) 13:59:58.17ID:xxSf5U4R0
>>131
Photoshopで加工はできるけど
こっちだと思う


137非通知さん
2023/11/01(水) 15:06:31.14ID:XaxaIrS70
大容量検討してたのに遅いのか、残念
138非通知さん
2023/11/01(水) 15:14:26.08ID:uEzvPkKO0
ナニガシって具体的にどこなん!?
カレンダーの方⁉
139非通知さん
2023/11/01(水) 16:15:38.04ID:jNPUTx/G0
窓から基地局が見える位置でL12を使って楽天モバイルを固定回線化するとこうなる

基地局と窓とL12
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

下り504Mbps 上り98Mbps
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
140非通知さん
2023/11/01(水) 16:27:53.12ID:/1Fp0seC0
なにそれズルい
専用回線かよ
141非通知さん
2023/11/01(水) 16:48:31.56ID:/1Fp0seC0
50GB100GB300GBの大容量プリペは説明書きにau/海外ローミングの明記が無くて
1年分先払いだからよく考えてから買いなよ
auのB18しか掴めない場所では使えないかもしれんからw
142非通知さん
2023/11/01(水) 18:13:17.57ID:0m7z8w330
>>139
その家を売りに出してくれ、買うわ
143非通知さん
2023/11/01(水) 18:28:08.62ID:GH+AgxwB0
規制されたら3Mbpsなんだが、物理的に数テラ以上使えるものかね?
144非通知さん
2023/11/01(水) 18:43:11.65ID:biokL3Xi0
1日10GB以上で通信速度3Mbpsに規制は去年撤廃されたよ
145非通知さん
2023/11/01(水) 18:43:34.58ID:ujEwpV6o0
>>143
それどこの回線の話?
146非通知さん
2023/11/01(水) 20:26:01.78ID:xSLT3zum0
>>143
物理w
147非通知さん
2023/11/01(水) 21:06:06.74ID:gk66bGoQ0
>>139
前スレ882さんやなw
ライバルも少なそうだしマジで羨ましすぎる環境やな
148非通知さん
2023/11/01(水) 21:14:48.01ID:rCvuMoBg0
やっぱsub6だな
家の横にこれ立ってたら勝ちじゃん
149非通知さん
2023/11/01(水) 22:01:41.48ID:GxqAinBC0
お客様が所有される敷地内への基地局の設置についてご希望される場合、
下記窓口にてご相談いただくことが可能でございますため、
改めてお問合せいただければと存じます。

■楽天基地局設置に関する代表窓口
電話番号:0120-025-267
営業時間:10時から17時
※土日祝日を除く
150非通知さん
2023/11/01(水) 22:24:11.86ID:0m7z8w330
うちの屋上に設置してもええんだが
150メートル先に基地局あるんだが無理かな
高さはそこより上だが
151非通知さん
2023/11/01(水) 22:31:35.56ID:ErKBgx6/0
>>116
l11試してみたくてヤフオク見たらl11の箱にl02入れてl11として出品されてるのがあった
なんか違和感があったんで気付いて良かったちなみにもう3人入札あり
152非通知さん
2023/11/01(水) 22:38:34.22ID:ZifwVEvF0
箱だけL12で中身が01か02かしらんがメルカリでみたわ。
俺が通報しようかと思っていいたら、アホが即買ってた。
トラブって儲かるのかね? 流石に着いたら気がつくと思うが
153非通知さん
2023/11/01(水) 22:43:19.53ID:ErKBgx6/0
出品してる本人もリサイクルショップあたりで買って結局使わないから出品しただけで気付いてないかもね
154非通知さん
2023/11/01(水) 22:49:19.50ID:FIRgNJVQ0
ミリ波みたいな半径20mなのは要らないから
なんでsub6を最初から付けないのか
155非通知さん
2023/11/01(水) 22:59:04.08ID:hB/oap4A0
>>139
ミリ波だったらワンチャン1Gbps越えたろ
156非通知さん
2023/11/01(水) 23:01:21.18ID:BXvZQKRV0
初日で980円超えたわ
157非通知さん
2023/11/01(水) 23:18:08.13ID:GH+AgxwB0
リサイクルショップで買った最新式iPhoneが実際はiPod Touchだったが
結局使わないから出品しただけで気づいてないから罪はないよね。
これが通る?
158非通知さん
2023/11/01(水) 23:43:00.47ID:ZifwVEvF0
>>153
まーでも、微妙に安かったから狙っていると感じたよ。
商品の番号シールの写真は無いのに箱の型番シールは載せていたし、あざとさが出ていた。
159非通知さん
2023/11/01(水) 23:55:13.26ID:GH+AgxwB0
プリペイド300GBは10GB/日の制限がある
160非通知さん
2023/11/02(木) 00:09:05.06ID:GdpPQdmB0
>>153
ヤフオクのクズ共って気付かないを装うよ
ワタクシナニモシリマセンNCNRデオナシャス
人を騙すってこうやるんだよ
161非通知さん
2023/11/02(木) 00:20:12.62ID:ds7fg3kU0
>>139
もう少し工夫改善の余地がありそうかも?
ウチは基地局から150m位だけど500/100位は出る
162非通知さん
2023/11/02(木) 00:45:35.63ID:3tf/RAni0
メーカーがHUAWEIになっちゃってるやつかな
163非通知さん
2023/11/02(木) 06:49:46.78ID:gU9vllp70
>>139
気に触ったら申し訳ないが、少し田舎?
164非通知さん
2023/11/02(木) 09:20:37.13ID:7kMaM+nx0
>>139
部屋とYシャツと私

うちからも基地局の位置は似たようなものだが5Gがまだだな
165非通知さん
2023/11/02(木) 10:07:17.73ID:6WH5uo3d0
楽モバアンテナが目の前にあるので家の評価額がアップしましたw
166非通知さん
2023/11/02(木) 10:52:27.33ID:Lo2hWWue0
基地局パワー
167非通知さん
2023/11/02(木) 11:33:32.30ID:BzIdfmN00
>>163
連山みたいのが見えちゃうとなあw

都内で山なんて見えないし
いや、見えるぞ? 檜原村とかな
168非通知さん
2023/11/02(木) 14:32:32.15ID:Nf1RPCd00
基地局のホントすぐそばは
健康被害ってどーなの?
169非通知さん
2023/11/02(木) 14:43:39.51ID:qfzY5D6t0
ワクチンほどはただちに影響はない
170非通知さん
2023/11/02(木) 14:44:39.91ID:BmnY7Zzh0
基地局のそばウロウロより肌身離さず接触してるスマホの方が...
171非通知さん
2023/11/02(木) 15:00:31.89ID:tRDcPyDO0
電波のつをさがちがうんでないの?
172非通知さん
2023/11/02(木) 15:18:19.74ID:j74EpiZl0
電波って距離の何乗とかで減衰するから弱くても密着してるのはヤバいんじゃね?
173非通知さん
2023/11/02(木) 17:25:48.65ID:8CZegO4d0
携帯電波はマイクロ波だから健康に良いはずがない
集中力や記憶力低下が報告されている
174非通知さん
2023/11/02(木) 18:23:17.28ID:FzgwGWiY0
例の筋肉接種した人が、同じ頃立った楽天基地局の電波で癌にとか言ってるなら笑うしかないな
175非通知さん
2023/11/02(木) 19:44:34.67ID:svvNc54k0
KDDI橋社長、楽天のプラチナバンド展開計画に「すごく遅いと思った」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1544212.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/113f51f4a4b28055c14842a6febec3e2ca5b52c9
176非通知さん
2023/11/02(木) 19:48:21.72ID:JxpkL9Xo0
「5Gの電波」は人体に悪影響がある? 専門家が出した結論
https://wired.jp/2020/01/09/worried-5g-health-effects-dont-be/

電波、可視光、紫外線は、どれも電磁スペクトルの一部だ。
そして、このスペクトルのうち高い周波数帯、「電離放射線」と呼ばれる部分にはX線やガンマ線が含まれている。
分子結合を破壊したり、がんを引き起こしたりする可能性のある恐ろしい放射線だ。

一方で、可視光やミリ波、その他の電波は非電離放射線と呼ばれ、分子結合を破壊することはない。
従来の放送用周波数帯よりは高い周波数だが、可視光ほど高くはなく、
短波紫外線やX線、ガンマ線など、電離放射線と比べれば、はるかに低い周波数である。

コンサルティング企業のRambollでリスクアセスメントを担当する毒物学者のロバート・デモットは、次のように指摘する。
「5Gという名の下に周波数を変えても、それによって生物学上の健康要因であるエネルギーの部分が変わるわけではありません」

また、ピッツバーグ大学で原子物理学の教授を務めるエリック・S・スワンソンによると、
日常的な光源である可視光は、ミリ波やその他の携帯電話用の周波数帯よりも周波数・電磁エネルギーがともに高いという。
177非通知さん
2023/11/02(木) 21:10:58.76ID:p1DC00jo0
なにを言っているのかさっぱりわからん。
頭の悪い人は人に伝えられないってホントだよな。
ずばっと言えばいいだけなのに。 体に悪いの?悪くないの?
178非通知さん
2023/11/02(木) 21:11:09.37ID:p1DC00jo0
なにを言っているのかさっぱりわからん。
頭の悪い人は人に伝えられないってホントだよな。
ずばっと言えばいいだけなのに。 体に悪いの?悪くないの?
179非通知さん
2023/11/02(木) 21:58:22.18ID:JxpkL9Xo0
日光とか照明の方が体に悪いから気にすんな
180非通知さん
2023/11/02(木) 23:04:42.07ID:svvNc54k0
ソフトバンクとのエリアの差
https://x.com/nagoya_kosodate/status/1719882561806279051?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
181非通知さん
2023/11/02(木) 23:42:13.18ID:k1nlbuv40
>>127
17テラバイト君、大反響の中に批判リプも有るので楽天モバイルに問合せたw
楽天モバイルの回答は月間17テラバイト超え通信量は規約違反ではない。
「弊社は無制限なので無問題。但し近隣ユーザーに悪影響が出たら速度制限します」
お墨付きを得たなw
https://twitter.com/aotea_cha/status/1719645560435834953
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
182非通知さん
2023/11/02(木) 23:58:02.77ID:KrgJF1Ez0
>>175
おめーが「ゆっくりしてけ」て言ったんだろが
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/11/news218.html

高橋氏 契約の詳細についてはご容赦いただきたい。KDDIとしては、ローミング収入がドンと減るのは嫌だなと思う。経営へのインパクトを踏まえると、減収幅はできるだけ緩やかにしていきたい。2025年度の通期予想では、楽天ローミングの収入だけで600億円のマイナスになり、この影響はなるべく抑えたい。

一方で、楽天さんからは、足元の財務の状況もあるのか「一挙に減らします」というお話を受けていた。KDDIとしては「もう少し緩やかに減らされたらどうなのか。借りたいところについてはお貸ししますよ」と交渉をしながら、今回の合意に至っている。
183非通知さん
2023/11/02(木) 23:58:36.04ID:uEvnXOx/0
効いてないフリして効いていたんだな
184非通知さん
2023/11/03(金) 00:18:38.85ID:HpfMeqar0
>>180
イーモバイルと比較してほしかった
185非通知さん
2023/11/03(金) 03:40:07.24ID:/1LcNRMH0
>>182
楽天は「お前らのプラチナバンドをよこせ!一年以内にできるだろ!」と散々喚いて急かしてたくせに蓋を開けたら計画が2年後では「遅っ」って感想にもなるだろ
186非通知さん
2023/11/03(金) 05:27:36.63ID:4TsVviUl0
>>185
ポチったら完成じゃねーんだぞ
これだから無職引きこもりは...
187非通知さん
2023/11/03(金) 05:49:59.91ID:SRNXJj6D0
初めて使うバンドだし先行テスト的な基地局いくつかくらいは近いうちに動かすんじゃね
量産体制入るのはその後だろうな
実務レベルで考えれば
188非通知さん
2023/11/03(金) 06:49:14.93ID:ex04Wt/E0
プラチナバンド始まるけど一番良いルーターはやはりL11なのか
189非通知さん
2023/11/03(金) 06:54:26.19ID:wERA5HEf0
L12もいいらしいぞ
アプデしたから
190非通知さん
2023/11/03(金) 08:08:51.55ID:de4jVSQZ0
X11はやっぱりゴミですか?
191非通知さん
2023/11/03(金) 08:35:42.59ID:VWD0Rjb40
>>188
まだまだ先なのに今一番いいルーターの話して何になるのか
192非通知さん
2023/11/03(金) 08:43:05.74ID:fJXwrh970
5G圏外。HR01で下り150M・上り55M。満足だがB28切れんから、万一プラチナ電波入るならL12へ入れ換えかな。
193非通知さん
2023/11/03(金) 08:45:31.40ID:kclmIrHY0
>>187
今週時点の情報で
今は総務省に提出した5G基地局設置計画の期限が年末に迫っていて
人もカネも5G置局に集中しているのでプラチナはその分遅れそうとのこと
隣接電波との調整云々よりそっちが主な理由だそうだ

ただしプラチナ1号も早いところは最短で年内、遅れても年度内には動かすそうだ
194非通知さん
2023/11/03(金) 09:18:11.85ID:6yCgoCaA0
常時30m出てるから満足だわ
wimaxつかってたころは2mでるかどうかも怪しかった
195非通知さん
2023/11/03(金) 11:10:30.54ID:oeHcy03l0
メートルて
196非通知さん
2023/11/03(金) 11:19:09.04ID:ZTJR+Urr0
大文字/小文字を使い分け出来ない馬鹿が多いのだから察してやれよ
197非通知さん
2023/11/03(金) 11:41:39.02ID:LHOPW5zE0
波長かな
HF帯か
198非通知さん
2023/11/03(金) 11:46:46.76ID:OnAoXb6Y0
>>196
すみません、スマホだと文字入力面倒で…
199非通知さん
2023/11/03(金) 11:56:29.02ID:8joqD9fi0
うちのiPhoneだとMBpsになっちまうな
これだと速すぎw
200非通知さん
2023/11/03(金) 12:33:33.41ID:d96b95XZ0
面倒なら書くなようざい。ゴミレス増やすな
201非通知さん
2023/11/03(金) 13:01:48.05ID:qG3DoQKc0
wimaxがゴミな事がわかる貴重なレスじゃんw
202非通知さん
2023/11/03(金) 14:48:37.19ID:dsoUPBy+0
すいません。L11に 届いた SMSを確認する方法はあるのでしょうか?
203非通知さん
2023/11/03(金) 15:41:57.66ID:c6nPejFR0
気合い
204非通知さん
2023/11/03(金) 16:00:10.32ID:zjFQCRae0
L11やHR01などの国内向けルーターは中国製だがSMSは使えない
SMSが使いたいなら中華ルーター(例えばCPE903)等を検討すべし
205非通知さん
2023/11/03(金) 16:21:08.42ID:gtoXDb6P0
パンダルーターみたく隠されてるんじゃね?
パンダの場合はトップページにSMS送受信するページへのリンクがコメントアウトされて隠されてるだけだから簡単に見つかったけどw
206非通知さん
2023/11/03(金) 16:57:17.78ID:4faLzF8p0
L11買ってしまったので、
古いスマホで SMS受けて Linkにログインしてから ルータに挿す
or PCは テザリングで 運用することにします。
(近いうちに 固定回線用の SIMを契約するつもりではあります)
207非通知さん
2023/11/03(金) 18:27:36.61ID:uspN/w+Y0
PC版楽天linkより公式に楽天sim刺したルーター経由でスマホで使えるようにせぇっての
208非通知さん
2023/11/03(金) 19:13:15.65ID:NCJcNz9W0
>>181
なるほど
時々めっちゃ激遅になるんだけど楽天に報告してみるか
209非通知さん
2023/11/03(金) 19:16:30.76ID:zjFQCRae0
>>205
パンダルーターだと先ずSMSが届いてることに気づけない
CPEは本体の液晶画面に表示されるので見落としが少ない
210非通知さん
2023/11/03(金) 20:36:33.88ID:Hy4tJWz20
そもそもlinkアプリで通話もsmsも広告もアレもコレも全部やりまーす!って一見便利そうだけどコレ駄目だよな
211非通知さん
2023/11/03(金) 22:09:09.39ID:JKJaxjsZ0
ハゲのあのガラパゴスアプリに関しては
これからもう誰も使わなくなると思われ
212非通知さん
2023/11/03(金) 22:12:21.22ID:JKJaxjsZ0
LINEというのは日本人だけが使わされてる謎のアプリ
そういう位置付けになる
213非通知さん
2023/11/03(金) 22:19:17.31ID:QJZo/67x0
まーた友達の居ないおっさんがギャオオオンしてんのか
214非通知さん
2023/11/03(金) 22:21:56.70ID:JKJaxjsZ0
日本の情報収集を目的に特化したアプリだな
日本人の誰がどこで何をしてるって情報収集をすることのみが目的
使ってて気付けよ
215非通知さん
2023/11/03(金) 22:43:35.22ID:dNZkNbvN0
>>214
統合失調症の依頼者は10軒以上の弁護士事務所で断られていた

依頼者からは「ある宗教団体からしつこく勧誘されて困っているので、勧誘をやめるように内容証明を送って欲しい」と相談されたのですが、すぐに統合失調症だとわかりました。
「電車に乗っている時や仕事をしている時でも『××(宗教団体の名前)に入れ』
『××に入れ』と勧誘してくる」「姿は見えないけど、声だけで勧誘してくる」
などと言っていたからです。

「盗聴されている」「盗撮されている」「常につきまとわれている」などが統合失調症の特徴的な症状だと知っていたのです。

まず、この宗教団体は、その相談者との関係では何も悪いことをしていません。
それなのに、濡れ衣を着せるような内容証明郵便を送るのは、弁護士として職業上問題があります。つまり、依頼者の依頼に応えられないので、本来は断るしかありません

また、私は当時、独立したばかりだったのですが、「日本全国の警察が私のことを盗撮、盗聴している」「警視総監が私に恋愛感情を抱いているからだ」などという女性の依頼者に対応したことがありました

経営者弁護士から「それは依頼者の意向に反する」「ただ話を聞くだけでいい」と指示され、依頼者の話をただ聞くことしかできませんでした。

医療機関に強制的に入院させる「措置入院」という方法もありますが

解決策としては家族につなぐしかないと思いました。
そこで親御さんに病院に通わせる様に話しました

家族につないだ統合失調症の依頼者は治療を受けられたが…

本人が「薬を飲むと、頭がボーとして、何も考えられなくなって薬はイヤなんだ」と言います

ご両親も「やっぱり薬の治療で宗教団体の勧誘を無くそうよ」と根気よく1時間半から2時間くらい話をして、一応本人も納得してなんとか納得してもらえます

しばらく経ってからお母さんが連絡をくれて、「治療を続けて、今は落ち着きました。良かったです。ありがとうございます」と言われました。トータルで見れば、良い対応ができたと思いました。

https://www.bengo4.com/c_18/n_16606/
https://www.bekureru.yamamototaro
216非通知さん
2023/11/03(金) 22:48:48.93ID:2ylqBeBB0
はいはいそれで?
続きをコピペしてみて
217非通知さん
2023/11/03(金) 22:52:28.17ID:x9u667x90
弱男www
218非通知さん
2023/11/03(金) 23:06:22.10ID:DDD1Aww80
楽天改悪したのかポイント上げたのかどっち?
219非通知さん
2023/11/03(金) 23:53:25.81ID:aoUkAuzz0
>>218
楽天モバイル契約者はポイント倍率上がったが同時にポイント上限が引き下げられた
220非通知さん
2023/11/04(土) 00:49:03.83ID:3WSITPQC0
引越して光回線引くまで3ヶ月世話になった
一月200から300ギガぐらいだった
モバイル回線にしてはまあまあ安定してたな
221非通知さん
2023/11/04(土) 02:23:15.77ID:tqtpgnYb0
>>215
>「盗聴されている」「盗撮されている」「常につきまとわれている」などが統合失調症の特徴的な症状

妄想・幻覚・幻聴は糖質に特徴的な症状ではありません
糖質の診断を出すには滅裂思考が必要です
222非通知さん
2023/11/04(土) 08:40:42.66ID:EL1N5/sd0
糖質は糖質を知る
223非通知さん
2023/11/04(土) 12:33:24.03ID:nvIJ+kRU0
LINEの悪質な「韓国隠し」
https://facta.co.jp/article/202106030.html
224非通知さん
2023/11/04(土) 14:23:01.20ID:yC0fyDo60
5Gが安定してつかえうようになったから楽天ひかり解約しようか悩み中。いざってときのバックアップとしてBB.excite光 Fitかんがえたけどそうすると金額的に大したメリットもなくて、みんなどうしてる?povoでもいいのか?
225非通知さん
2023/11/04(土) 14:27:58.86ID:C+UmHwhT0
外でも使う人はSIMをルーターに入れてテザリング?
普段使いのスマホに入れてる?
2台持ちは面倒だけど、普段使いのスマホでやるとバッテリーの劣化が早そうなので、どうしようか迷う。
226非通知さん
2023/11/04(土) 14:28:20.82ID:V7hbCJEY0
5G入る人いいなあ
うち4Gで調子よくて60M悪いと15Mくらい
227非通知さん
2023/11/04(土) 14:57:59.13ID:3qnwqID+0
>>224
いざって時のバックアップ
・スマホにyuモバイル入れて、100GBまで無限繰り越し(初月無料利用して20GB⇒5GBで貯めた状態から開始出来る)
・povoで1日使い放題トッピング

この2つが楽天と相性いいな
今のところバックアップ回線が活躍する機会は来てないけど
228非通知さん
2023/11/04(土) 16:26:08.63ID:lHY7Vrak0
>>224
バックアップならpovoで十分かと
229非通知さん
2023/11/04(土) 16:26:14.74ID:lHY7Vrak0
>>224
バックアップならpovoで十分かと
230非通知さん
2023/11/04(土) 16:40:06.89ID:xhmaLEHv0
楽天モバイル入って、同時に楽天光に入ったらいままでの工事費残債って払ってもらえる?
231非通知さん
2023/11/04(土) 17:38:24.97ID:Oy8gU8YF0
povoはひと月内で好きな時に使えるのって3G990円だけだろ
バックアップなら日本通信のほうがいいよな
232非通知さん
2023/11/04(土) 18:58:04.20ID:a54y0Aqm0
>>227
ありがとう。
y.uモバイル無料トライ中だけど、速度的に遅い気もしてるけどたぢかにいいかも。povoも1回戦あるから、楽天ひかり解約するか。
233非通知さん
2023/11/04(土) 19:07:31.95ID:7B/ih3YG0
>>231
日本通信は申し込み時の事務手数料3,300円の心理的ハードルが高いな
対してpovoは0円だからそこの違いは大きい
バックアップなら番号変わってもいいし、面倒だけど解約されたあとに新規契約するならずっと0円で済む
234非通知さん
2023/11/04(土) 19:11:26.10ID:RgToVLOH0
楽天モバイル【ローミング】KDDI決算発表で高橋氏は楽天に感謝!!

235非通知さん
2023/11/04(土) 20:00:47.80ID:XHDPVxi10
>>225
普段スマホでやろうとしてる。マンゴルーターってのを1年前に買っててUSBテザリングで行こうかと思ってる。下り300Mbps、上り50Mbpsでいけるようになってて固定費削減したいのと、外でも使いたい放題したい。
236非通知さん
2023/11/05(日) 00:41:16.52ID:j8MB7yZB0
HG100で突然繋がらなくなる症状が数か月に1回くらい発生します。再起動しても駄目。今年1月から運用して今日で3回目。
その症状が出ると、SIMをスマホに入れ通信テストしてokの確認をした後にHG100に戻しても繋がりません。数日経過後に戻すと繋がるようになります。
こんな症状が出る人います?
237非通知さん
2023/11/05(日) 00:45:46.67ID:j8MB7yZB0
HG100裏面のNETがゆっくり赤点滅の状態になります。
238非通知さん
2023/11/05(日) 01:04:23.53ID:+bj6CgEQ0
ソニータイマーやね
239非通知さん
2023/11/05(日) 02:49:27.39ID:5CgDPnSw0
>>237
これが起きてるってこと?
https://www.google.com/amp/s/item.fril.jp/amp/0f85822c44bfe96c1d9db72c48774f4c
240非通知さん
2023/11/05(日) 02:53:09.02ID:5CgDPnSw0
フリマで1000円でW05かW04買って
楽天用にファーム書き換えた方がずっと良いぞ
241非通知さん
2023/11/05(日) 03:09:39.08ID:u/zoyXfT0
>>236
再起動じゃなくて、電源を抜いてからさしなおしでは? 再起動と電源抜きはあきらかに動作違うよ。
試してみて
242非通知さん
2023/11/05(日) 03:09:45.03ID:u/zoyXfT0
>>236
再起動じゃなくて、電源を抜いてからさしなおしでは? 再起動と電源抜きはあきらかに動作違うよ。
試してみて
243非通知さん
2023/11/05(日) 05:35:21.12ID:/yVTGGoG0
ルーターて簡単に作れると思われがちだけど実は高度な技術力いるんだよな
244非通知さん
2023/11/05(日) 06:11:04.13ID:j8MB7yZB0
>>239
赤ランプの点滅速度が書いていないので同じ症状なのか分かりません。
発生頻度は明らかに違います。

>>241
言葉足らずで失礼しました。再起動は何度も行っていますし、設置場所を変えてのテストもしています。
HG100を家の外の電波条件の良いところに持って行ってテストしたいのですがインバーターが見つからず
ACアダプタの出力、12Vですね。車のバッテリー直でいけるかなー
245非通知さん
2023/11/05(日) 07:37:15.05ID:A5Fy5G7E0
赤ランプがゆっくり点滅している状態でログイン画面を出すだけで復帰しました(パスワードを探しているうちに復帰していた)
また症状が出たら再度検証してみます。ありがとうございました
246非通知さん
2023/11/05(日) 07:55:39.01ID:X+OLYoPc0
初代パンダはSMS通せるよ
それで使ってきたし
247非通知さん
2023/11/05(日) 08:13:57.18ID:ZLI2OoxQ0
>>246
sms使えないと書かれてますが
http://ryoex.jugem.jp/?eid=29172#gsc.tab=0

https://king.mineo.jp/reports/93218
248非通知さん
2023/11/05(日) 08:17:33.55ID:5mYZD6Y/0
家の回線賄うためにメインpovoモバイルルーター楽天モバイル運用してるけど
LINK使えないの勿体ないんだよな
一応古いスマホに楽天SIM挿せばLINK使えるけど…テザリング速度死ぬしなんかいい方法ないかの
249非通知さん
2023/11/05(日) 08:30:53.19ID:Lg7eRgMi0
>>248
楽天2回線契約すれば一番スッキリする
3278円+1078円=4356円
250非通知さん
2023/11/05(日) 08:31:30.33ID:UI2RgoGc0
>>248
賛否はあるが一応あるにはある
251非通知さん
2023/11/05(日) 09:16:22.05ID:2hbbEyUv0
>>247
見たけど勘違いしてるだけじゃね
SMSは端末に届くし
252非通知さん
2023/11/05(日) 09:22:39.84ID:/wohEmwT0
マスク処理済みなのか?
253非通知さん
2023/11/05(日) 09:47:31.78ID:wk1QBf+l0
うちはhand4Gをsim無しで初代パンダにwifi接続してLink使ってるわ
smsがブラウザで管理画面開かないとなんでちょっと面倒ではあるがね
254非通知さん
2023/11/05(日) 10:21:39.40ID:XHh41t7v0
192.168.0.1#smslist
255非通知さん
2023/11/05(日) 11:13:30.37ID:PdUOeZD40
>>236
うちのはそんなこと起きないな
USB2.0化のマスクはしたり、ファームウェアも(ルータ機能関係ないとこを)いじったりしてて
ソニーの最新ファームのアップデートもしてないからアレだけど...
基地局側の都合か 1日程度でWAN側接続がブチブチ切られるようになったことは何度かあった。 最近はないね
256非通知さん
2023/11/05(日) 11:29:44.98ID:2XFKS0pp0
>>233
しばらく使えば差はなくなるよ
257非通知さん
2023/11/05(日) 12:39:08.88ID:IAs8Uz+U0
>>236です
HG100はマスク処理済、バンド固定せずで運用しています。書き忘れ失礼しました
>>245の通り解決しました。ありがとうございました
258非通知さん
2023/11/05(日) 13:06:22.90ID:5mYZD6Y/0
>>249
そりゃまあそうだが…
>>250
サブ機使って認証突破するみたいなやつ?
もう出来ないと聞くけど何か方法が?
259非通知さん
2023/11/05(日) 13:22:29.83ID:/DJDz4Ds0
SMS受信できるルータあれば
DSDVスマホでリンク使えるわ
ただ、番号通知と発信が不安定だから
事前に自演通話で確認用兼バックアップ回線用に古いスマホにpovo差してる
260非通知さん
2023/11/05(日) 13:30:28.49ID:iupD1veM0
なにこいつイライラしてんの?
まさか100Mbps出ないの?w
261非通知さん
2023/11/05(日) 14:08:07.93ID:YHPMP26M0
スマホの通信キャリア、乗り換え先はどこが人気? 「Y!mobile」「UQ mobile」を上回った1位は?【MMD研究所調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/02/45906


乗り換え先として最も検討している通信サービスは「Rakuten最強プラン」が23.6%でトップに。
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
262非通知さん
2023/11/05(日) 15:05:29.87ID:ah2dQcJ/0
2回線契約者してます
無制限2970円で800GB超
②1078円1GB以下お布施
赤字脱却願ってます🥰
263非通知さん
2023/11/05(日) 15:09:07.18ID:rlklbpVh0
家も今月から2回線にしたからポイ活が苦痛でゲロが出そうだわ
264非通知さん
2023/11/05(日) 15:28:43.76ID:sGVIU9tu0
>>258
>サブ機使って認証突破するみたいなやつ?
古いAPK2.12、2.13等を使う
265非通知さん
2023/11/05(日) 16:00:18.03ID:uCwpDLw60
>>256
「バックアップ」の定義や運用次第だね
通信障害で回線が使えなくなった時用としてのバックアップなら、障害が起きなければ差はどんどん開く
毎月必ず使うなら差はなるくなるけど、それはバックアップというより、サブ回線や副回線だと思う
266非通知さん
2023/11/05(日) 19:50:06.40ID:zoHyuju/0
今日はやたら途切れるな・・・
267非通知さん
2023/11/05(日) 20:13:32.51ID:UggHba830
>>236
似たような症状、10月に一度経験した。予備の2台目でも同じ症状で、しかもE5180でも不安定だったから、基地局のせいだと思ってる。数日したら安定してるんで。
SIMをスマホに入れて正常に通信してるのに、HG100では赤点滅だったんで焦ったわ。
268非通知さん
2023/11/05(日) 22:17:03.15ID:JDQzUvyJ0
なんだよソックパペットの作文か
269非通知さん
2023/11/05(日) 22:37:05.49ID:x4cSUlav0
ソックパペット

多重アカウント(多重ハンドルネーム)による見せかけの会話(一人芝居)ないしは、なりすまし、あたかも自分が多数派であるかのように装う多数派偽装工作(いわゆるサクラ)を行う
270非通知さん
2023/11/06(月) 00:07:38.71ID:gbTI1vhD0
>>236
チョニーのホームルーターがゴミクズなだけ
とっととL11やL13を買え
271非通知さん
2023/11/06(月) 00:12:05.38ID:rTkDZhue0
基地局問題で切れるってのはほぼ無いわ。
ただ、数日で遅くなるから再起動が必要になるのが面倒なだけ。
ほんとこれ直さないよな。
272非通知さん
2023/11/06(月) 00:41:38.29ID:h53R9Y8D0
それルーターの問題じゃね?
273非通知さん
2023/11/06(月) 00:56:08.19ID:iy1RAFpL0
ど田舎のうちの場合は毎日切れる問題は初回エリア化より1年ぐらい経って基地局増えてから解消された
ルーター再起動とか特にせず繋げっ放しでも110~120Mbpsをずっと維持してる(HR01)
基地局の違いとか相性とかもあるんかもな?
Pixelの5G問題とかもあったし
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
274非通知さん
2023/11/06(月) 01:32:14.95ID:gV0MzQRv0
やはりL12が1番良いのかね

L13は話題にもあがらんわ
275非通知さん
2023/11/06(月) 07:23:41.96ID:7uIP+f080
L13は高いわりにあんまりメリットが無いしな
コスパと安定性でL12が無難かなと思う
ミリ波対応なら買ったかも
276非通知さん
2023/11/06(月) 07:30:31.00ID:ccU5BJh+0
L12のほうが品質悪いだろ
277非通知さん
2023/11/06(月) 07:33:16.27ID:uupT8JVJ0
L11 L12 はどう違うのかな
278非通知さん
2023/11/06(月) 07:57:27.57ID:7uIP+f080
L12は7/18のアップデート後の不具合報告が皆無で安定性に一番期待できたから買った。
5日使って接続が切れたことは無いし安定している。

調子が良ければ500Mbpsは超えるし、混雑しそうな時間帯でも400Mbps以上は出てる。
放熱が弱いらしいが熱で動かなくなることは無く問題ない。
Wi-FiはWG2600HS2より遠くまで飛ぶ。

これで十分だよ。
279非通知さん
2023/11/06(月) 11:41:48.14ID:ccU5BJh+0
いつもお世話になっております。グローバル分析会社「Opensignal社」の最新レポートで、楽天モバイルのネットワークが高評価を獲得しましたのでご報告させてください。
日本国内における「5Gアップロード・スピード」と全体「アップロード・スピード・エクスペリエンス」では単独受賞。
今後もお客様にとって、より高品質で満足度の高いモバイルサービスの提供を目指してまいります。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/media/2023/1025_01/
280非通知さん
2023/11/06(月) 12:32:19.07ID:MC5IMh0k0
切れることはないけど、すげー遅くなることが日に何回かあるわ
飛行機飛ばせば治るけど・・・
281非通知さん
2023/11/06(月) 12:48:41.00ID:L4g9XiYK0
>>240
充電池はヘタってるけどな
オクなどで交換用電池(工具ツキ)みたいの売ってるにせよね
282非通知さん
2023/11/06(月) 13:17:28.84ID:jmFWeidX0
中古市場においては、L11のほうが何故か後継機のL12より取引相場が1000円~くらい高い(笑)
恐らくアプデ前の悪いイメージとツイッターや専門ブログ等での評判の悪さが未だに影響を及ぼしてるものと思われる
なのでアプデ後の今ではL12のほうが安いので逆に狙い目という
283非通知さん
2023/11/06(月) 13:30:01.65ID:ccU5BJh+0
なるほどw
284非通知さん
2023/11/06(月) 13:32:22.14ID:MUgLXWho0
固定回線化するならやっぱホームルーター買った方がいいよね?
やっとオカンが騙されて買ってきた502hwくんとお別れの時が来たか…
285非通知さん
2023/11/06(月) 13:40:41.09ID:aspKKJGY0
勘違いする人いるけど、L11の後継機はL13
L12はまったくの別物
286非通知さん
2023/11/06(月) 13:40:54.51ID:aspKKJGY0
勘違いする人いるけど、L11の後継機はL13
L12はまったくの別物
287非通知さん
2023/11/06(月) 14:24:19.48ID:144ojCen0
L12のファームウェアアップデートって楽天回線でもできますか?
288非通知さん
2023/11/06(月) 14:30:58.84ID:Z1GH1V570
L13は現時点では高いし特に選択するメリットがない
L12はファームが上がって安定した、L11よりWi-Fiが飛ぶ
L11は一昔前の定番機
ってことだ、好きなの選べ

>>287
楽天回線のAPN設定して繋がれば勝手にアプデするから安心しろ
289非通知さん
2023/11/06(月) 14:34:39.08ID:L4g9XiYK0
定番というか、製造している会社が替わったんだよ。11と12では。
290非通知さん
2023/11/06(月) 14:37:36.52ID:144ojCen0
>>288
サンキュ!
自分もL12は暴走ガーで見送ってたけどファームアップデートできるなら安いから買ってみます
291非通知さん
2023/11/06(月) 14:37:36.52ID:144ojCen0
>>288
サンキュ!
自分もL12は暴走ガーで見送ってたけどファームアップデートできるなら安いから買ってみます
292非通知さん
2023/11/06(月) 15:25:14.69ID:VcQS+6120
L13は4G優先設定ができるから、我が家みたいに5Gが中途半端に干渉する地域ではL13マスト
293非通知さん
2023/11/06(月) 17:03:32.10ID:DkmI62LW0
結局L11とL12のどっちがいいの?
速度はたいしてかわらなそうだし、どっちが安定しているのか気になる
294非通知さん
2023/11/06(月) 17:21:32.60ID:pRPfSFPU0
中華製か日本製かの違い
あと少しだけ通信方式?違う
トラフィックが混まないとか何とか?
まあググってくれ

個人的にはアダプターの形状が違うのも比較対象
L11のほうがコンセント挿すとき便利
12は下側にしか挿せない
まあこんなとこ
295非通知さん
2023/11/06(月) 17:22:46.15ID:pRPfSFPU0
ちなみにL12自体はあまり中古市場に出回ってない印象
そもそもアプデされてること自体まだ知らないユーザもいるから狙い目といえば狙い目だけどね
296非通知さん
2023/11/06(月) 17:34:44.57ID:vyTnlmwY0
L12はたまにハードオフで5000円くらいで売ってる

探せばあるぞ
297非通知さん
2023/11/06(月) 18:30:18.47ID:DkmI62LW0
>>294-295
ストリーム数とかOFDMAとか違いはあるけど、普通の使い方だとそこまで速度に影響しないと思う

L11よりは少ないけどメルカリでは結構売られている
https://jp.mercari.com/search?keyword=Speed+Wi-Fi+HOME+5G+L12
298非通知さん
2023/11/06(月) 18:55:29.35ID:aspKKJGY0
モデムの比較では
HR01/02 L11/13はiphone12と同じSnapdragon X55
L12はMediaTek T750
299非通知さん
2023/11/06(月) 20:43:37.37ID:pRPfSFPU0
>>297
補足㌧
300非通知さん
2023/11/06(月) 21:28:29.66ID:Y+G1XURO0
Pixelのアダプティブ充電オンでUSBテザリングしてたらバッテリー劣化防げそう。学習してくれて79%のままだった。
301非通知さん
2023/11/06(月) 22:13:05.97ID:kKKGcWIn0
正直にいいます。
楽天モバイルでいいじゃん
302非通知さん
2023/11/06(月) 22:44:11.29ID:RllhStS90
ヤフオクだとHR01の方が安いか
303非通知さん
2023/11/07(火) 06:26:40.99ID:P7XPwRwt0
そろそろ大都市圏では楽天も駅などで通勤時間帯がかなり遅くなってるのでpovo2.0かLinemoが必要になりそう
今後設備投資が大幅削減されるから、下手したら都市部では住宅地も遅くなるかもしれない
304非通知さん
2023/11/07(火) 06:26:56.41ID:P7XPwRwt0
そろそろ大都市圏では楽天も駅などで通勤時間帯がかなり遅くなってるのでpovo2.0かLinemoが必要になりそう
今後設備投資が大幅削減されるから、下手したら都市部では住宅地も遅くなるかもしれない
305非通知さん
2023/11/07(火) 11:35:19.61ID:wEYojQ/40
>>304
という夢を見たんだ
306非通知さん
2023/11/07(火) 15:58:03.74ID:LJ9a87ei0
田舎だけど小田急乗っていて海老名駅のホームに入るとパケ詰まりみたいにWebページ動かなくなる。
相鉄線、相模線、小田急線が乗り入れてるからか利用者多そうな場所での低速化は既に起きてる。
サブ回線容易して切り替えて使うか。
307非通知さん
2023/11/07(火) 15:58:10.79ID:cxycfjEW0
長文ですいませんが、わかる人いますか?
楽天WiFi Pocket 2Cで、UQのSIMを手動でAPN設定して繋がったんですがルーターの電源を切ると4G通信が勝手にオフにされます。
なので次にルーターの電源を入れると圏外になりスマホに繋いでもWiFi通信は出来ないですし設定ページも開けません。
仕方ないのでPCに楽天ルーターを繋いで設定ページへ行き勝手にオフになった4Gをオンにし直したら繋がるようになります。
ルーターの電源を切るとまた4Gがオフになり圏外スタートの繰り返しです。
何か設定したら解決するのでしょうか?
わかる人がいたら教えて下さい。
308非通知さん
2023/11/07(火) 16:12:09.72ID:eFW/KP4U0
>>278
熱は設計の問題だからファームアップデートで治ることはない真夏の暑い地域では致命的

放熱を全く考えてない設計
https://review.kakaku.com/review/K0001390291/ReviewCD=1602519/

https://review.kakaku.com/review/K0001390291/ReviewCD=1654888/
309非通知さん
2023/11/07(火) 16:37:08.20ID:bN03tCbp0
L12のパケ詰まりとセットで語られている排熱問題は
ファームアップで収まった気がするんだよな‥

ただね熱伝導シートの剥がし忘れが有るから直せるなら直した方がいい
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
プラッチックヒートシンク
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
熱伝導シートの保護シート剥がし忘れ

2台バラしたけど2台共保護シートは剥がしてなかった
来年夏までL12を使っていればヒートシンクはアルミ製に交換しようとは思ってる
310非通知さん
2023/11/07(火) 16:46:50.14ID:xv1ZLPTr0
>中身ですが真ん中に基板があり左右を仕切っているので、ヒートシンクがある右側だけで冷却しているようです。発熱量もかなり多いのでとても冷却が追いつかないようですね。
311非通知さん
2023/11/07(火) 16:48:09.83ID:Yl4D3FP/0
ファームアップ=速度落とすことで発熱を抑える
312非通知さん
2023/11/07(火) 16:52:20.05ID:cmPjAxtU0
剥がし忘れってリコールものだろw
ヒートシンクにプラスチックでん?となったがアルミだと電波に影響するのか
313非通知さん
2023/11/07(火) 17:18:48.80ID:VJuG6wT+0
>>311
ドンピシャやん ポンコツシャープもだけどハードウェアの問題は小手先でしか解決しようがないからな
分割してファン付けた方が速いまである
勿論最初から購入しないのがベストw

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
314非通知さん
2023/11/07(火) 17:31:03.17ID:6o73FiEO0
小手先でしかじゃなく小手先ではの間違いだわ 結局根本的な解決は筐体作り直してハードウェア変えるしかないのよ
315非通知さん
2023/11/07(火) 17:33:13.15ID:kiRhSpql0
やっぱりNECのルーター(モバイルも含む)てゴミやな
316非通知さん
2023/11/07(火) 17:38:44.18ID:LaxSMskJ0
どれもケチが付いてるしL12がマシに見えたんだよなあ

L11
https://review.kakaku.com/review/K0001355036/#tab

L12
https://review.kakaku.com/review/K0001390291/#tab

HR01
https://review.kakaku.com/review/K0001355754/#tab

結局どれがいいんだ?
317非通知さん
2023/11/07(火) 17:41:29.23ID:wtm/BMl20
>>316
そこまで見てるのにL12の1の数57%には目がいかないんだな
一社だけ突出してるのにL12がマシに見えるとか
318非通知さん
2023/11/07(火) 17:43:37.24ID:LaxSMskJ0
>>317
それはアプデ前も含むから当てにならない
参考にしたのは7/18以降のレビューだよ
319非通知さん
2023/11/07(火) 17:51:02.66ID:LaxSMskJ0
熱が気になるんならL11にすればいいんでね?
ヒートシンクがデカいぞ

L12よりマシか?同様プツプツ切れるルーター。
https://review.kakaku.com/review/K0001355036/ReviewCD=1703503/
320非通知さん
2023/11/07(火) 17:57:46.36ID:zp3dP+co0
>>318
結局これのことだろ>>313 
L11とかの低レビューは初期不良や電波の問題 強度それなりにある場所では不安定にならないし何より発熱問題はL12のみ
321非通知さん
2023/11/07(火) 18:16:38.69ID:Fq/8Ekq70
>>307ですがもう1度設定を見直した結果自己解決しました。

所で他のモバイルルーターも同じだと思いますが疑問があります。
ルーターにSIMを入れてもAPN設定しないと繋がらない状態の場合。そのルーターでスマホにWiFi接続しても設定画面が表示されませんよね?
同じ状態でPCだと設定画面が開くのは何故ですか?

SIMが1枚しかない、もしくは他のSIMもAPN設定が必要でPCが無い人はどうやって設定するのだろうなと。
PCの方は、fs030でバッテリーなしで有線接続してます。
322非通知さん
2023/11/07(火) 18:35:45.08ID:Qab7ox0V0
使ってるルーターとその設定が糞なのを楽天回線のせいにしてるのが多過ぎんじゃね
323非通知さん
2023/11/07(火) 18:51:31.61ID:FunFIz8t0
レビューなんぞアテにならんやろ(´・ω・`)
そもそもWiMAX回線のレビューなのか楽天モバイル運用でのレビューなのかどうかも書かれてないの多いし
設定も5G(W52)なのか2.4Gなのかもわからんレビューばっか
個体差抜きにしても実際に買って使ってみないとわからんやろ
324非通知さん
2023/11/07(火) 18:52:18.78ID:FunFIz8t0
冒険したけりゃ→L12
安牌狙いなら→L11

これでおk
325非通知さん
2023/11/07(火) 19:07:38.04ID:hBYeJ8ay0
設計は個体差関係ないよ
326非通知さん
2023/11/07(火) 20:29:53.92ID:IGYVt4/00
昨日ヨドバシカメラでdocomoでNoポータビリティでiPhone 14とpixel8とギャラクシーs22がそれぞれ1円だったから古い機種の俺はdocomoにして来ました。
でもdocomoって3ヶ月くらい普通に使ってまた楽天に戻っても全然ブラックとかにならないからまた楽天に戻ります。
それで23ヶ月間毎月1円を携帯代払って23ヶ月後にスマホ返さないといけないからその時にスマホを返してスマホォ返したと同時にその時の最新モデルのスマホ一円キャンペーンの時にまたdocomoにNo.ポータビリティで数ヶ月間ドコモに行く。
そうすると実際一円でスマホ変えて23ヶ月後にスマホを返してその時の最新の一円キャンペーンのスマホ購入してまた2年間を1円で使って行く。
docomoは支払い延滞しない限り3ヶ月で解約してもまたあとでもいくらでも入れるからそういう事も出来ちゃいます。
でも今docomoのデータ使い放題プラン入ってるけど値段は楽天より倍は高いけどスピードも倍速い。特にアップロードはオワコン楽天より20倍は速いよ。快適だからこのままdocomoにするかも。
327非通知さん
2023/11/07(火) 20:57:31.80ID:j8gJRRz30
>>326
ふ〜ん
例えば楽天のコレのアップロードよりdocomoは20倍速いんだ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

ソノ速い回線で証拠画像をアップよろしくw
328非通知さん
2023/11/07(火) 21:11:28.90ID:OwEzBijS0
俺のとこでは楽天200M
DOCOMO20から30M
au2から20Mやな
329非通知さん
2023/11/07(火) 21:18:42.54ID:OwEzBijS0
今測ったら300M出てたわ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
330非通知さん
2023/11/07(火) 21:24:45.39ID:j8gJRRz30
300M ww
楽天のコレのアップロードよりdocomoは20倍速か〜〜ww
>>326さんの証拠画像アップが楽しみでワクワクww
331非通知さん
2023/11/07(火) 21:26:51.06ID:odY0ALVp0
https: //i.imgur.com/FNYCm7K.jpg
332非通知さん
2023/11/07(火) 21:27:10.46ID:odY0ALVp0
povo
333非通知さん
2023/11/07(火) 21:28:32.69ID:odY0ALVp0
Povo 5G 最弱プラン
334非通知さん
2023/11/07(火) 21:36:18.03ID:IGYVt4/00
>>327
へー楽天でそんなに出るんだ
俺は東京西部で楽天は常に30しか出なかったよ
でdocomoにしたら60でたよ。
でお前の住んでる場所はどこだ?
すげ〜糞田舎臭いな🤣🤣🤣
335非通知さん
2023/11/07(火) 21:49:30.10ID:j8gJRRz30
>>333
0.17M ww
0.08M ww

( T_T)\(^-^ ) イキロPovo 5G
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

>>334
このスレの>>273氏に聞けよw
>>329氏に聞くのもありだぞw
336非通知さん
2023/11/07(火) 21:53:29.20ID:j8gJRRz30
60は30の何倍でしょうね。
337非通知さん
2023/11/07(火) 21:56:45.61ID:FunFIz8t0
なんか知らんが100Mbps越えてる計測サイトあって草
グーグルだと60くらいなのに
338非通知さん
2023/11/07(火) 22:11:51.10ID:P4PHjaZe0
ポボ
339非通知さん
2023/11/07(火) 23:43:47.40ID:HLIWTSdA0
>>337
Googleの測定サイトはゴミだよ。情報抜くのが目的だし
340非通知さん
2023/11/07(火) 23:44:41.39ID:HLIWTSdA0
>>334
100超えは普通によくいるよ。うちも常時100超えだし
341非通知さん
2023/11/07(火) 23:46:48.22ID:HLIWTSdA0
>>334
ほれ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
342非通知さん
2023/11/07(火) 23:55:13.79ID:HLIWTSdA0
>>334
なんだよ上りの話かよ
ここで計測したら下り92だったが、上り83Mbps出たぞw
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
343非通知さん
2023/11/07(火) 23:55:18.44ID:B5xuJu+e0
L13の4Gエリアで常時100前後(70~130)出てるよ
344非通知さん
2023/11/08(水) 00:21:09.63ID:Fvf7cKQb0
ストリーミングしながらこの速度
ま 普通過ぎてw
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
345非通知さん
2023/11/08(水) 01:12:37.60ID:FWobik6R0
もうやめてやれよ
346非通知さん
2023/11/08(水) 01:30:43.19ID:Fvf7cKQb0
ヒントAu
347非通知さん
2023/11/08(水) 01:53:39.41ID:nEqhZ5+L0
>>334
東京西部って檜原村だろ?
すげー田舎だな
348273
2023/11/08(水) 02:29:35.39ID:dFE/chY50
何か呼ばれてる気がしたど田舎民
うちは広島だ、車で最寄りの空港まで30分、新幹線駅まで15分、コンビニまで7分、スーパーまで10分、ホタル出るとこまで徒歩1分というど田舎や
光回線は町内全域エリア外
6月までドコモhome5G契約してたがその時はこんな感じ
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
深夜は速いけどゴールデンタイムはクソ遅くなる、上りはずっとクソだった
乗り換えて大正解
もちろん楽天もドコモも4Gね、ドコモなんちゃって5Gは飛んでるみたいだけどHR02じゃなきゃ使えないので未経験
349非通知さん
2023/11/08(水) 03:02:10.09ID:NBMcaxth0
>>348
ジッターとパケットロスが増えとろうが。
ほんまに、はよーなったんか?

楽天は不安定なんじゃろうな。
350273
2023/11/08(水) 03:44:16.24ID:dFE/chY50
今の所楽天でパケットロス見たこと無いな
ここ最近のログ(全部楽天)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
100Mbps前号のがHR01で8月と10/14の遅いのは楽天プリペイド入れたW07をあちこち置き場とか変えてテストした時の
351非通知さん
2023/11/08(水) 05:05:25.23ID:GN/H6deZ0
>>309
製造ミスw
352非通知さん
2023/11/08(水) 07:11:03.29ID:S+IWDhG10
>>350
履歴も残るのか。アプリ入れようかな
353非通知さん
2023/11/08(水) 08:59:54.63ID:TGO8Pbnh0
プリペもそれほど遅くないじゃん
354非通知さん
2023/11/08(水) 11:45:16.08ID:HgkjsvxH0
プリペイドって本家とスピード同じじゃないの?
355非通知さん
2023/11/08(水) 12:01:32.72ID:rquAAc0x0
>>258
2.16.1だけど出来てるよ
356非通知さん
2023/11/08(水) 12:28:59.72ID:TVSNj7lj0
ジッターとパケットロスw
ちょっと調子悪いと経験した事もない事をこういうデタラメで納得するんだよなw
こんなの起きる環境は0.1%もないだろうにw
357非通知さん
2023/11/08(水) 19:19:46.32ID:2akHoX+U0
>>354
大容量のやつだけは制御が違うんじゃないかって言われてる
358非通知さん
2023/11/08(水) 19:26:37.25ID:DNZNSz860
本家とプリペイドってAPN違うんかね!?
359非通知さん
2023/11/08(水) 21:22:41.82ID:tjmxiiDF0
3GBは本家と同じ
360非通知さん
2023/11/08(水) 22:09:46.75ID:GgwwoEVk0
APNが同じ≠同じ品質だろ?
誰も使わない田舎や基地局がそばの場合は変わんないだろうけど
361非通知さん
2023/11/08(水) 22:22:52.50ID:ocndCZaR0
50GB/月のやつは楽天コミュニケーションズがやってるMVNO
速度制限もある
362非通知さん
2023/11/08(水) 22:39:55.65ID:jV3Tzert0
決定的な違いは大容量プリペはauローミングが無い
363非通知さん
2023/11/09(木) 09:12:27.04ID:uCUKfq3O0
特殊詐欺グループの総本山

“ 投資詐欺” ソフトバンク元部長ら男3人逮捕 総額12億円 SB本社・会議室で勧誘か
(日テレNEWS NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9037d81dc29ab180d09e422044085c898c07fd3
364非通知さん
2023/11/09(木) 09:12:33.36ID:sJQFYQsU0
紹介・初回利用で6000ポイント貰えるなら
中古の5gホームルーターを実質3000円位で買えるな
もっと早くにやってくれよ
365非通知さん
2023/11/09(木) 13:38:50.78ID:4y+TM3UC0
>>364
どういう事? 今はやってないの?
366非通知さん
2023/11/10(金) 10:11:05.40ID:FdB/Gt2X0
イエスマンなら出来るよね
https://x.com/nullpon44011/status/1722509104659505462?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
367非通知さん
2023/11/10(金) 10:21:18.18ID:FdB/Gt2X0
ソフトバンク宮川社長、楽天モバイルのプラチナバンド開設計画に「場所やバックホールを貸しても良い」とコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1545426.html
368非通知さん
2023/11/10(金) 10:39:17.88ID:vKNdlNkQ0
ソフバン社長が*ケツ穴貸すって!?
369非通知さん
2023/11/10(金) 11:09:31.96ID:f47QWOQy0
auの決算を見て楽モバをカモにしようと企んでるんだろ
ミッキーは禿にケツの毛までむしり取られらすよ
370非通知さん
2023/11/10(金) 11:18:25.33ID:+2t2dJYt0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1545718.html
プラチナ邪魔な場合は…
371非通知さん
2023/11/10(金) 11:28:20.67ID:Bt12lXfz0
5gだと?
随分と軽いんだなw
372非通知さん
2023/11/10(金) 12:26:07.70ID:jypReuzl0
久々にアイホーンに挿して持ち出してみたけど
スーパーの奥の方だと電波切れてしまった
373非通知さん
2023/11/10(金) 12:39:55.30ID:aMzyGen50
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲちゃびん
374非通知さん
2023/11/10(金) 13:04:16.84ID:fRa2PFv30
ミッキーと禿は犬猿だろ
375非通知さん
2023/11/10(金) 13:06:54.03ID:r8EffzFz0
どっちが猿なんかな?
376非通知さん
2023/11/10(金) 13:24:07.23ID:e+GfHuVR0
有事に使う現預金額

三木谷数百億
孫 6兆以上

格が違いすぎて笑う
377非通知さん
2023/11/10(金) 13:27:55.38ID:r8EffzFz0
孫さんはとにかく桁が違いすぎるよ
あの猿 いや前澤もクズみたいもんやし
378非通知さん
2023/11/10(金) 13:45:55.76ID:05WVX7El0
山の上の鉄塔とかに作らんと結局エリア小さいままやんけ(山間部目線)
田舎は畑とかの中に電信柱レベルの基地局しかねーだよ
せめてJTOWERの元ドコモ鉄塔ぐらいには寄生して欲しい
379非通知さん
2023/11/10(金) 14:23:58.86ID:f47QWOQy0
https://pbs.twimg.com/media/FB3IVnDVUAEQNSY?format=jpg
380非通知さん
2023/11/10(金) 16:08:47.63ID:9bQ4uean0
山に鉄塔とか携帯会社にそんなかけられるコストあると思ってんのか
381非通知さん
2023/11/10(金) 16:17:54.70ID:cC7IwcKK0
またパケ詰まりしやがった
382非通知さん
2023/11/10(金) 17:10:21.30ID:lhLFLql20
ハゲ詰まりする
383非通知さん
2023/11/10(金) 19:33:25.65ID:05WVX7El0
うちに飛んでるauの電波塔(WiMAXもあり)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
楽天基地局
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
384非通知さん
2023/11/10(金) 20:05:09.94ID:6qCX62Ji0
>>383
山はそこまで近くねえが、おれが受信してる楽天アンテナも似たような感じだわw
385非通知さん
2023/11/10(金) 20:27:25.10ID:kAivvHV+0
GL-iNetの GL-A1300を買ったので、iPhoneSE2のデザリングでUBS接続してみました

USEN GATE 02での速度調査

池袋(マンション室内) 2023/11/10 PM7:25
DOWNLOAD 28.33Mbps
UPLOAD 32.49Mbps
PING 35.4ms
JITTER 5.62ms
386非通知さん
2023/11/10(金) 20:29:57.92ID:kAivvHV+0
池袋から板橋区に引っ越し予定なんですが、NTT光を解約して、楽天モバイル一本でいってみます
ただ、アンテナ4本の池袋と違って、板橋のアパートはアンテナが2本か3本しか立たない
387非通知さん
2023/11/10(金) 20:43:57.83ID:TySxPkpO0
ポート開放できないんだよね
388非通知さん
2023/11/10(金) 20:48:46.07ID:CRAWBKN00
>>383
特定しました
389非通知さん
2023/11/10(金) 21:19:00.36ID:FzloS5D80
>>385
やっぱダウンロードもPINGも光と違って遅いな
2年前は70以上出てたうちは10~20に速度落ちて解約したわ 23区はどこも遅そう
390非通知さん
2023/11/10(金) 22:19:08.45ID:K7lACZ4I0
今X12で使ってて、窓のそば上の方に設置すると5G拾えて100-150Mbpsほど出るんだけど
これをL11とかL13にすると、床でも5G拾えるだろうか?
仮に5G拾えた場合、X12に比べて速度向上する?ホームルーターとモバイルルーターで速度変わるもん?
391非通知さん
2023/11/10(金) 22:33:41.04ID:Ifp/ZxL50
4Gで120Mbpsくらい出るけど
392非通知さん
2023/11/10(金) 22:34:42.12ID:vKNdlNkQ0
L13の4Gエリアだけど調子良い時はfast.comで150Mbps出るよ
393非通知さん
2023/11/10(金) 22:50:21.26ID:+pdythfg0
4Gだと20-30Mbps程度しか出ないんだよね
地域の問題なのかX12の問題なのか分からなくて
L13にしたら4Gでもそれぐらい出るのかね?
394非通知さん
2023/11/10(金) 23:07:23.41ID:vKNdlNkQ0
参考までにL13の前はW04使ってて40Mbps弱程度しか出なかったわ
395非通知さん
2023/11/10(金) 23:21:03.69ID:vKNdlNkQ0
W04のはOOKLAの結果でL13は120Mbps強位出てたわ
つまりケース・バイ・ケースで3倍位速くなる可能性が微レ存
396非通知さん
2023/11/10(金) 23:57:07.59ID:Ifp/ZxL50
>>395
ワシもW04からL11に変えて3倍速くなった
397非通知さん
2023/11/11(土) 00:23:23.41ID:hwUXi2rw0
USEN GATE 02での速度調査

池袋(マンション室内) 2023/11/10 PM7:25
DOWNLOAD 28.33Mbps
UPLOAD 32.49Mbps
PING 35.4ms
JITTER 5.62ms

池袋(マンション室内) 2023/11/11 AM0:25
DOWNLOAD 27.39Mbps
UPLOAD 38.97Mbps
PING 36.5ms
JITTER 24.48ms

代り映えしませんね
iPhoneSE3なら5Gにつながってもっと速いのかもしれない
もっともこのくらい出てれば動画も見れるし、不満はないです
398非通知さん
2023/11/11(土) 00:53:57.60ID:MRCwKu4B0
今日ちょうど楽天のモバイルルーターからL11に変えたけど速度はあんまり変わんないな
5Gエリア拡張はよ
399非通知さん
2023/11/11(土) 03:50:19.77ID:x1tKYcSM0
>>388
どこでした?
400非通知さん
2023/11/11(土) 05:11:46.12ID:SZfWHjI90
>>380
山の天辺に基地置かなければと思ってる人たちは
1980年代のアナログ携帯時代で思考が止まってんだよ
もう要らないから解体してるのに
401非通知さん
2023/11/11(土) 06:25:43.26ID:5As6Rh240
そうは言うても平地に建てた柱から下向きに付けるアンテナじゃ山間部は圏外のままやろ
auローミングの契約終わったらまた圏外だらけになるで
402非通知さん
2023/11/11(土) 07:32:53.23ID:T2a08QJp0
大きければいいってものじゃないということかな
403非通知さん
2023/11/11(土) 07:59:55.99ID:3UIHYIMz0
そのうち上から降ってくるし
404非通知さん
2023/11/11(土) 08:17:32.02ID:mWfCF3aQ0
そういやそんなのもあったな
どうなってるのかググったら今の所2024年末~2025年ってことになってるのか
山間部はそっち任せるつもりかもな
どっちっもあまり期待してないけど
405あぼーん
NGNG
あぼーん
406非通知さん
2023/11/11(土) 11:56:43.12ID:YFkMRZqk0
HAND1台にテザリング8デバイスで使える?
なら楽天光解約するけど
407非通知さん
2023/11/11(土) 11:59:59.21ID:4Y2dO37H0
びんぼくせー
408非通知さん
2023/11/11(土) 12:06:30.74ID:vFvjPmby0
熱々になって止まるだろう
409非通知さん
2023/11/11(土) 12:59:41.72ID:iITLbhmx0
ポケットwifiのバッテリー持ちが悪すぎて、以前使っていたAQUOSセンス3ライトをテザリングして使ってます。
410非通知さん
2023/11/11(土) 13:09:45.55ID:YFkMRZqk0
>>408
8デバイステザリングしたらHANDぶっこわれるん?w
411非通知さん
2023/11/11(土) 13:15:46.99ID:LzS5r7Nl0
>>404
山中でも山小屋の中とか密林とか雨雪だとどうなるかだけど、条件次第にせよ繋がるなら一応エリア内に出来るからな
412非通知さん
2023/11/11(土) 13:29:23.52ID:frAwA0DD0
>>405
もう151円分も増えてるんだけど
413非通知さん
2023/11/11(土) 13:33:21.62ID:wN/IEqT/0
>>400
これ楽天の鉄塔だけどw
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
414非通知さん
2023/11/11(土) 13:44:26.35ID:y1l2CRBi0
楽天モバイルに鉄塔を建てる金があったんだね
初めて見たわ
415非通知さん
2023/11/11(土) 14:04:02.13ID:LzS5r7Nl0
>>413
そんくらい高いと今の電波でどれくらい飛ぶんだろ?
416非通知さん
2023/11/11(土) 15:01:59.42ID:7hoq8LPN0
>>411
Starlink はフロントホールを 1930 ~ 1990 MHz のダウンリンクで運用します。一方、AST は 600 ~ 900 MHz、1700 ~ 2200 MHz、2200 ~ 3500 MHz で運用します。
AST はより多くの帯域幅を利用できるだけでなく、建物を透過し、天候に影響されない強力な信号を備えています。


とのことなので700MHzも使えばよいのでは?
417非通知さん
2023/11/11(土) 15:15:12.00ID:XToSinwd0
>>405
やってみる価値ありそう
418非通知さん
2023/11/11(土) 16:58:27.15ID:NcLN7hcF0
ASTは資金繰りでかなり厳しいと外国のメディアに書かれてたよw
419非通知さん
2023/11/11(土) 17:01:47.04ID:NRyAyXoq0
>>416
いつも思うんだけど、

海外の衛星ネットへ総務省は電波を割り当ててないんだど、
勝手にガンガン使って、それをKDDI、SB、ドコモ、楽天の勝手にリセールやっていいの??
420非通知さん
2023/11/11(土) 21:07:31.40ID:tpJeTwhf0
好き勝手に書くのも自由だからな
ホリエみたいにそれ拾ってきて口パクするのも自由
銭になるなら何でもするさw
421非通知さん
2023/11/11(土) 21:16:22.72ID:VNXSQozF0
最悪楽天回線が使い物にならなかった場合にL13を光回線とかのルーターとして使うことは可能?
422非通知さん
2023/11/11(土) 21:56:19.10ID:1hyFekDz0
光回線は論外。光回線に夢見てる奴は、門前払い
423非通知さん
2023/11/11(土) 21:58:22.09ID:1hyFekDz0
>>419
日本の官僚は、外圧に弱い。
国内では無双だが、外圧に対して無力でなんの力も無いのが官僚。
424非通知さん
2023/11/11(土) 22:54:42.32ID:eT6PvpNs0
>>419
許可は必要でしょうね

数百キロのセル幅で地上局エリアに被ってしまうスターリンク方式は専用周波数が必要ですが
鋭いビームによって地上局サイズの膨大な数のセルで隙間を埋めてゆくAST方式は地上局と同じ周波数で共存できます

世界中の人々の暮らしを豊かにできる優れた技術が共用できるのに
もし永遠に使用許可が降りないとすればそれは人類にとって不幸なことですね
425非通知さん
2023/11/12(日) 03:41:22.25ID:XWjh4Kwy0
HAND1台にテザリング8デバイスで使える?
なら楽天光解約する
426非通知さん
2023/11/12(日) 07:38:52.85ID:DXGJoPPt0
>>413
フェラチオバンドを見据えてたか
427非通知さん
2023/11/12(日) 08:20:42.13ID:ZrmE81XP0
ブラチラバンドだろ
428非通知さん
2023/11/12(日) 08:23:42.76ID:daCtrQ5y0
似てるっちゃ似てる
429非通知さん
2023/11/12(日) 13:30:43.65ID:wcItfBdr0
『投資家の皆様におかれましてはお気をつけアゾバセ』

【衝撃の最新決算】ソフトバンクG「異次元の巨額赤字」の真相【デイリーWiLL】

430非通知さん
2023/11/12(日) 13:46:35.00ID:0ZyQTlyC0
禿バンクは脱税じゃなくて節税対策で巨額赤字を作ってるんだよ
431非通知さん
2023/11/12(日) 13:49:15.70ID:P3OMy9wx0
>>427
YouTubeスマサポチャンネルのはるかでお願いします!
432非通知さん
2023/11/12(日) 13:57:17.47ID:vkRb4nN20
自分は変わらなかった(W05→L12)
要するに人によるとしか言いようが無い
433非通知さん
2023/11/12(日) 18:38:30.40ID:GOniL1Vj0
l11 2日に1回ぐらいの頻度でIPアドレスが取得できずに再起動しなきゃならんのだけど既出?
434非通知さん
2023/11/12(日) 19:08:37.83ID:RSDqacnI0
>>433
おま環。俺のL11はすこぶるド安定
435非通知さん
2023/11/12(日) 19:28:39.97ID:Jm4g63XA0
タイマーコンセントで再起動すれば
436非通知さん
2023/11/12(日) 19:53:11.67ID:w/SEa+cy0
え〜まじか タイミングがまちまちだしタイマーでなんとかなるかな・・・・ちょっと色々弄ってみます
437非通知さん
2023/11/12(日) 20:01:48.92ID:ZrmE81XP0
>>431
は?
438非通知さん
2023/11/12(日) 23:55:45.33ID:lo5f5t2I0
ワイはチンチン弄ってる


ハアハア(;´Д`)ハァハァ
439非通知さん
2023/11/13(月) 03:02:21.77ID:SG1nJuhW0
_,,_パーン‼︎
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>438
440非通知さん
2023/11/13(月) 10:09:39.74ID:uEk4AD7L0
日本通信 新料金プラン 通話sim30gb+5分かけ放題or60分無料通話
月2178円
441非通知さん
2023/11/13(月) 11:07:45.82ID:VKO6ieAz0
>>429
【三木谷の絶望】楽天「悲劇の最新決算」と「買い叩き」の危機【デイリーWiLL】

442非通知さん
2023/11/13(月) 11:59:45.72ID:mnsyvi3z0
ようやく自宅で5Gが入るようになった
楽天バンザイ

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
443非通知さん
2023/11/13(月) 12:29:16.04ID:OezRFo7y0
アンテナ付近で測っても250Mbpsしかでないんだよなー
444非通知さん
2023/11/13(月) 15:42:13.42ID:yA98uL210
>>437

cell map info で見たら1kmも離れてる5G局の電波を拾ってた、ホントかね
うちはまだ4Gエリアのはずなので、なぜ5Gが届いてるのか、よー分からんけど
445非通知さん
2023/11/13(月) 16:23:18.38ID:rK5IjZto0
>>439
ごめんなさい・・・・(´;ω;`)ユルシテ
446非通知さん
2023/11/13(月) 18:37:38.70ID:dkVVh54N0
1年半ぶり位に固定回線でまた契約したんだけど毎日頻繁にブチブチ通信が切れる
前使ってたのは1Gまで無料の頃。
気持ち光より遅いかな位で違和感なく使えたのに、今ってこういう感じなんですか?
皆この状態じゃないよね?
1時間に2〜3回もあれば1日何度も。
パンダルーター使ってるからなのかホームルーター使えば変わるものなのでしょうか
447非通知さん
2023/11/13(月) 18:43:41.71ID:h8aXTDwq0
>>444
レス番ズレてない?
448非通知さん
2023/11/13(月) 18:47:21.46ID:77PO/Zk70
>>446
スマホにsim入れて試してみれば?
449非通知さん
2023/11/13(月) 19:03:44.34ID:2MImZGaz0
>>446
オレも1年無料時代にW04使っててその時は遅く不安定でブチブチ切れてたけど
1年ぶり位に再契約したら安定して速くなったんで今はL13で固定運用してる
450非通知さん
2023/11/13(月) 19:09:13.12ID:rK5IjZto0
L13使えるブルジョワジーがなぜ楽天?(´・ω・`)
451非通知さん
2023/11/13(月) 19:12:26.16ID:rK5IjZto0
wifiの2.4GHZ帯って最大下り130Mbpsくらいやっけ?(´・ω・`)
だとしたら、>>442みたいに5G入れてもLANケーブル繋がないと有り難み感じられない?
wifiの5GHZ帯はDFSで糞やしあまり恩恵無いような
452非通知さん
2023/11/13(月) 19:29:34.93ID:2MImZGaz0
>>450
最初はWiMAX+5Gにしようと思ってTryWiMAXでL11借りて確認したら
遅くて不安定で5Gエリアにも当分ならないんでイオシスでL13買った
L11やL12の中古にしなかったのは割高に感じたんで
453非通知さん
2023/11/13(月) 19:38:29.49ID:qit+bcfd0
>>433
うちは11月1日以降、DNSが読めなくなって10分に1回は再起動しないと繋がらない
パンダルータに戻したら10Mbps程度で常時繋がるようになった
別回線でHAND5Gのほうは安定して200Mbps以上出るんだけど
454非通知さん
2023/11/13(月) 20:05:43.43ID:mnsyvi3z0
レス番ずれてIDも変わってた

442=444 です
455非通知さん
2023/11/13(月) 23:25:00.64ID:mnsyvi3z0
galaxyで5Gが入らないので気がついた
そういやcell map infoに表示されていたのはバンド3だった
L13では650Mで入る
sense8でも入る
そうかN3を捕まえてたのか
楽天はN3の免許はあるらしいが試験運用なのかも
456非通知さん
2023/11/14(火) 00:08:13.67ID:Qsv8OM8o0
ワイもL13にしよっかなぁ(´・ω・`)
ヤフオクだと1万で買えるね
457非通知さん
2023/11/14(火) 01:28:18.66ID:DVYBE95e0
l11がよく接続切れるなと設定見たらipv4固定になってた
誰がこんなことを…
458非通知さん
2023/11/14(火) 02:46:49.75ID:3W7joqzq0
固定だから切れるなんて関係ないだろ。 なんでそう思った?
459非通知さん
2023/11/14(火) 07:15:08.22ID:jOGftIRH0
固定化やめたら治ったから
460非通知さん
2023/11/14(火) 07:16:26.84ID:bWbsDSze0
>>458
IPV4は各社がどんどん廃止してる最中
461非通知さん
2023/11/14(火) 14:44:49.46ID:3W7joqzq0
楽天が廃止していたら繋がらないんだが?頭大丈夫か?
462非通知さん
2023/11/14(火) 14:57:54.35ID:OLAVQa8A0
WiMAXから乗り換えたいけど3年縛りだからまだ違約金が発生しやがる
463非通知さん
2023/11/14(火) 15:28:14.87ID:2MVkZKFm0
なんか1人でブチギレてる奴いて草
464非通知さん
2023/11/14(火) 15:36:02.78ID:XgrRRfLf0
どこもって数Mbpsなんだってかわいそ
465非通知さん
2023/11/14(火) 16:05:43.50ID:Qsv8OM8o0
てか中古で買ったのか知らんが、設定のところ一切見てないとか有り得んだろ・・・・JK
466非通知さん
2023/11/14(火) 16:08:04.01ID:Qsv8OM8o0
>>462
さすがワイマッ糞
まあ自分も昔はDMMレンタルWiMAXをちょいちょい使わせて貰ってたがw
あっちは1~6ヶ月契約とかでかなりお得だった思い出
467非通知さん
2023/11/14(火) 16:09:35.66ID:Qsv8OM8o0
てかレンタルWiMAXサービス終了したんやな(´・ω・`)
しかもつい最近だったw

お世話になり申した(´;ω;`)ノシ
468非通知さん
2023/11/14(火) 17:28:47.70ID:LnEOo9/F0
うちも2+時代はDMMでW01借りてhome2+に差して使ってた
2+は結構前にレンタル終わってしばらく経って5+始まったけど高過ぎで使う理由は無くなった
そしてレンタルサービス自体が終了
469非通知さん
2023/11/14(火) 19:29:38.76ID:rE3GXRn/0
このスレの住民は元民泊系Wi-Fi民とか
元DMMいろいろレンタル民とか多いだろうな
オレも同じ穴のムジナだけど
470非通知さん
2023/11/14(火) 19:45:08.02ID:o0kZBTNN0
DTI使い放題sim(ゴミ)⇒wimax⇒フジワイファイ⇒ivideo
で民泊wifi死亡した時にちょうど1年無料で死蔵していた楽天で。パートナー回線だけどなんとかリモートワークは継続出来て
そのうち楽天回線が入るようになってそのままだわ
471442
2023/11/14(火) 22:52:51.32ID:3Q/rHnOF0
昨日の楽天5Gの報告ですが、どうやらnetwork cell info が5Gバンド表示にきちんと対応していないようで、
5Gバンドがちゃんと分かるという G-NetTrack で計測したところ、入っているのは普通にN77と判明しました
お騒がせしました
472非通知さん
2023/11/15(水) 00:57:22.08ID:jKJBYh3x0
>>468
わかるwww
自分はWX01借りてL01にぶっ刺して使ってたわw
古い機種は安くレンタル出来てお得だったよね♪(*^^*)
今だにその時使ってたL01の残骸(笑)がクローゼットに眠ってるはw
473非通知さん
2023/11/15(水) 01:01:10.78ID:jKJBYh3x0
>>470
コロナ禍で回線難民が増えた結果、民泊系シムが軒並み値上がりし出した丁度そのタイミングで楽天が出てきてくれてマジで助かったよね(´;ω;`)
その時の恩があったからドコモのホーム5Gにも乗り換えずにそのまま楽天使ってやってるぜ♪(´・ω・`)v
加えて1日10GB規制が撤廃された今は全くドコモに乗り換える気が無くなったなぁ
474非通知さん
2023/11/15(水) 01:07:41.94ID:jKJBYh3x0
そういやドコモのホーム5Gスレって全然話題に出なくなったな(´・ω・`)
一年前くらいはスレ勢いでも上位にあった記憶


もうみんな解約して楽天に移行した?
475非通知さん
2023/11/15(水) 04:34:57.00ID:IhEY2HME0
ワシの固定回線の歴史

ADSL
WiMAX
WiMAX2
どんなときもWiFi
よくばりWiFi
楽天モバイル
476非通知さん
2023/11/15(水) 07:37:47.03ID:8Xk/JJvQ0
家がゴミ屋敷とかで光引けないのかな
477非通知さん
2023/11/15(水) 08:12:14.24ID:Tk+fdjcE0
マンション民は楽天モバイルより安かったり、ネット込み物件が多くなってきているので
楽天モバイル固定回線用には使ってない人も多いよ
478非通知さん
2023/11/15(水) 08:59:02.29ID:8nW5smaH0
光なんていらない
家にそんなにいないし
479非通知さん
2023/11/15(水) 10:27:19.62ID:hHb+xW2G0
>>462
3年縛りとか悪質だな
楽天は嫌なら翌月にも解約できるというのに
480非通知さん
2023/11/15(水) 10:30:59.27ID:fN7WzJXp0
戸建ての光は月約6千円だもんな
481非通知さん
2023/11/15(水) 11:16:38.15ID:nthc0Tdo0
>>474
HR02の一括0円案件出れば考えたけど暫く出そうにないし
ルーター本体アツアツらしいし回線品質が現時点でアレだから見送った
482非通知さん
2023/11/15(水) 11:27:33.12ID:MP527/cq0
NPC-HG100の接続切れは再起動で直らない時はコンセントを引っこ抜かないと駄目だな
483非通知さん
2023/11/15(水) 12:21:22.78ID:Tk+fdjcE0
マンションのネット無料使い勝手はこちら
jcomでも遅いとは限らないので固定回線用に
利用している人も結構いるようだ
https://note.com/moku_kumo/n/nda97678b8908
https://tabkul.com/?p=286900
484非通知さん
2023/11/15(水) 12:24:07.30ID:lJ9LdHcy0
>>478
わざわざファミレス行って一人で動画見てるの?
485非通知さん
2023/11/15(水) 12:51:45.33ID:Mq69CSmM0
>>474
はい、移行しました
486非通知さん
2023/11/15(水) 13:23:16.31ID:eW+7kngM0
昨日の夕から5G拾わなくなってる
なんか障害起きてる?
487非通知さん
2023/11/15(水) 14:33:26.02ID:WnCUkrc90
ドコモの法人サービスとd払いが続けて障害中のようですが
488非通知さん
2023/11/15(水) 14:42:12.66ID:jKJBYh3x0
>>481
アチアチなんか(; ゚д゚)
そういやL11は全然アチアチにならなくてかなりいいなこれw
489非通知さん
2023/11/15(水) 14:43:07.62ID:jKJBYh3x0
>>485
偉い(´・ω・`)
それが正解や!!!!
490非通知さん
2023/11/15(水) 14:44:01.03ID:jKJBYh3x0
>>487
ドコモってつい最近子会社が顧客情報のお漏らししちゃったよね(´・ω・`)
491非通知さん
2023/11/15(水) 14:45:10.82ID:jKJBYh3x0
>>480
加えて2年~3年縛りがね(´;ω;`)
早く総務省がテコ入れして携帯同様に縛り無しにしてほすい
492非通知さん
2023/11/15(水) 14:54:36.62ID:R4proOpN0
>>484
そういう質問をしている時点で自分が世間知らずのジジババになってる自覚をする時期だと思うわ
493非通知さん
2023/11/15(水) 14:59:36.99ID:FvfH8/Mu0
>>492
ま 未だに昔の感覚で戸建て光6000円とか言っちゃうジジババに共感しちゃうのがここの高齢者だよね
494非通知さん
2023/11/15(水) 15:02:00.46ID:jKJBYh3x0
光回線は単身で引っ越しリスクある人には向かないよね(´;ω;`)
元々備え付けられてて家賃込みって人以外には贅沢なような
光回線は基本的に家族持ちの戸建てか賃貸じゃないマンション民向けかな
それ以外だとあとはガチ勢のゲーマーくらいなもんか
495非通知さん
2023/11/15(水) 15:04:53.24ID:jKJBYh3x0
>>493
3年きっかり乗り換えでキャッシュバックやら工事費分割、解約費用やら差し引きで月平均2500~3500円くらいで運用はできるな(´・ω・`)
でも楽天モバイルの強みは外にも持ち出せることにあるのだよ


でも結局は殆ど外に持ち出さずにルーター買って固定化しちゃってるけど(笑)
496非通知さん
2023/11/15(水) 15:08:25.82ID:jKJBYh3x0
光回線も引っ越す時にそのまま契約持続できればいいのになぁ(´・ω・`)
一旦解約がマストなのはコスパ悪いとしか
むかーしen光の一月毎のプランも考えたなぁ
あれは月4200円くらいだったかな?
解約手数料ないし初期費用くらいで済むからなかなかアリだった記憶

まあいずれにせよ引っ越しが頻繁にある人には縛りのある光回線は向かないかな
497非通知さん
2023/11/15(水) 15:13:14.10ID:jKJBYh3x0
光回線のマンション契約ってその棟に9部屋以上あってかつ契約数が5契約以上?とかないと割引効かずに戸建て契約になっちゃう仕様だったっけ?
むかしアパート住んでて光回線にしようとした時それで引っ掛かって諦めた記憶が
しかも契約数多すぎるとパンクしてスピード出ない場合もあるから難しいな
498非通知さん
2023/11/15(水) 15:13:23.00ID:a5pC/Q+I0
>>495
工事費無料縛りなしでも光戸建て5000円切ってるから
499非通知さん
2023/11/15(水) 15:22:34.75ID:jKJBYh3x0
今、価格コムの光回線マンションタイプ見てるが、1位になってるおてがる光はかなりいいなこれ(´・ω・`)
割引終わった2年目以降でも月3,600円しか掛からない上に縛りがない
こんなウマーな契約つい昨年まで見掛けなかったぞ
やはりこの業界は日進月歩やなぁ
500非通知さん
2023/11/15(水) 15:29:57.72ID:XfPhXx850
>>492
斜陽のソシャゲやったり画質の違いなんか分からないスマホで4K動画でも垂れ流してるの?

自分がノイジーマイノリティーって事実を自覚しないと

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
501非通知さん
2023/11/15(水) 15:30:27.82ID:jKJBYh3x0
>>498
うーん(´・ω・`)
戸建ても安くなってるかもだが、契約期間縛り無し、外に持ち出せる、月3300円、契約事務手数料なし、の最強楽天モバイルにはコスパでは敵わないような
スピードが出る以外はメリットないかなぁ
なんやかんや楽天モバイルを固定代わりにする人にはそれなりの理由があるのだよ(´・ω・`)
502非通知さん
2023/11/15(水) 15:33:41.30ID:jKJBYh3x0
>>500
楽天使ってる殆どの人が60~100Mbpsは出るから4K余裕よな(´・ω・`)
スマホでは流石に観ないがw
503非通知さん
2023/11/15(水) 15:37:06.14ID:jKJBYh3x0
自分が住んでる地域のミンソク見てると30Mbpsくらいしか出てない人ばっかなんだけど、一体この人らはどこに住んでるんだろうか?地下?といつも怪訝に思う(´・ω・`)
ちなトンキンの某真ん中付近のシティーなんだけど
エリアみる限りは余裕でスピード出そうに見える
まあおま環ってやつか
504非通知さん
2023/11/15(水) 16:19:35.91ID:Ew4qnhYv0
殆どの人ねえ…
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
505非通知さん
2023/11/15(水) 16:27:01.62ID:BPG/v2uQ0
>>499
楽天モバイル契約したばかりだけど原因不明でブチブチ切れまくるからおてがる光検討してる
何故かスマホ側でテザリングする分には繋がるけど・・不便だし負担かかりそうだし
持ち運べる、スマホにも差し変えられる凡庸性は楽モバだったけど
3600円で縛りなし工事なしとなったらマンションならおてがる光はかなり強い
506非通知さん
2023/11/15(水) 16:42:33.44ID:6fuYnB0z0
>>499
それ光通信系やで、
・光回線詐欺で逮捕される可能性もあるから、同じ業種なのにグループで会社を分散
・西池袋、西新宿のオフィス
・転職サイトの口コミに実力主義とか
・出資企業を隠す

この辺を見たら一目瞭然。
507非通知さん
2023/11/15(水) 16:48:13.11ID:Y4fmGGNp0
>>504
ごめんなさい・・・(´;ω;`)ユルシテ

ここの書き込みでの速度報告を見てるとピュンピュン丸ばっかだからてっきり皆そうなんだとばかり・・・・
508非通知さん
2023/11/15(水) 16:53:35.59ID:p5kNb/2O0
価格コムの光回線の縛り契約云々はよくよく見ないと罠ばかりだぞ
縛り無しと書いてるくせに肝心の工事費割引がちゃっかり24ヶ月分割で請求してくる上に、途中解約すると残債発生するという実質縛り有りの糞契約だったりする
一括キャッシュバックも結局は貰えるその月(大体が1回目→11ヶ月目、2回目→23ヶ月目)まで契約持続させないと貰えないこれまた糞仕様
このスレで光回線を勧めてくるアホは業者だろうから完全スルーでおk
509非通知さん
2023/11/15(水) 16:58:42.36ID:Tmrr1ZU20
>>504
そんだけ出てれば十分だろ
510非通知さん
2023/11/15(水) 17:05:19.36ID:Y4fmGGNp0
>>506
>>西池袋、西新宿オフィス


ここわかり過ぎて草生える
あそこら近辺は怪しい業者ばっかよな(´・ω・`)
511非通知さん
2023/11/15(水) 17:06:53.92ID:Y4fmGGNp0
>>505
ルーターは何をお使い?(´・ω・`)
相性もあるみたいよ
512非通知さん
2023/11/15(水) 17:09:06.83ID:Y4fmGGNp0
>>508
なるほど(´・ω・`)
解約手数料も発生するしなぁ
昔は解約手数料は1万円とかだったけど今は3000円くらいのが結構あるね(´・ω・`)
これも総務省のテコ入れかしら?
513非通知さん
2023/11/15(水) 17:39:18.52ID:4UE4ighR0
>>512
公式見たら素の料金が3600でIPVオプション付けて3865だな 初月無料だから契約事務手数料は実質0以下、解約事務手数料最初からなし
工事費は転用2000、新規は18000の実質2年の割引しばり、しばりが嫌ならMec1年使っての転用もありだな
つか価格の最初のページにすらでかでかと赤字で書いてあったw
514非通知さん
2023/11/15(水) 18:00:59.83ID:Y4fmGGNp0
意外とipvの契約忘れるヤツおるよなw
素人だと特に
契約しても設定忘れ含めて
515非通知さん
2023/11/15(水) 18:04:36.96ID:Y4fmGGNp0
まあでも引っ越す心配なくてマンション住まいなら光回線が一番よな(´・ω・`)
ここはそうじゃない民の集まり
戸建ての人は迷うわな
スピード命か持ち出しできる利便性か
516非通知さん
2023/11/15(水) 18:07:48.60ID:9KNretKy0
>>506
昔何度もキャッシュバックの世話になったわ 1度も申請し忘れた経験無し
カレンダーアプリも使って設定しときゃ済む話なのに貰い忘れるアホが信じられん
517非通知さん
2023/11/15(水) 18:08:10.13ID:C19EBN0z0
docomo home 5Gのこともたまには思い出して上げて下さい…
518非通知さん
2023/11/15(水) 18:15:15.58ID:PnozDDhM0
マンションの更新基本2年だし特殊な職業でもない限り頻繁に引っ越さんだろ 
519非通知さん
2023/11/15(水) 18:22:26.47ID:hS0tIeWl0
外で3GBも使わないけど兼用ならカシモWiMAXの永年定額プラン選ぶか他キャリアの旧プラン確保してるやろ
いつぶっちゃけるか分からない最も危険な楽モバを選ぶ理由がない
520非通知さん
2023/11/15(水) 18:34:03.00ID:br2pY17q0
>>506
この図を見ると、光通信も相変わらず携帯ショップを買収してる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1520437.html

ビックカメラかキャリアショップをこっそり買収してるのは驚きだけど
ショップでは特に安売りしてない
https://www.tdmobile.co.jp/business/
521非通知さん
2023/11/15(水) 19:26:18.31ID:6tQEdTzd0
>>506
タイ代理出産事件 子供1000人で「光帝国」!? 億万長者「光通信創業者」ご長男の人間牧場
https://cir.nii.ac.jp/crid/1523388080252233472
522非通知さん
2023/11/15(水) 19:31:25.09ID:6tQEdTzd0
バンコク「代理出産」父親は『光通信』創業者長男!男の子1000人欲しいの不気味
https://www.j-cast.com/tv/2014/08/21213691.html?p=all


日本よりも海外で注目される「タイ代理出産問題」、報道姿勢に大きな違い
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1408/21/news023_2.html
海外の報道では実名やパスポート写真まで公開し、厳しく追及しているようだ。
警察筋が16日に語ったところによれば、見つかった21人の子供たちの卵子のドナーは、スウェーデン人、スペイン人、ブラジル人、オーストラリア人、イスラエル人、中国人、アメリカ人だ」と報じ、「子供のうち9人は1人のスペイン人女性の卵子」だとしている。
523非通知さん
2023/11/15(水) 19:32:40.71ID:vwwXmbQL0
>>521

重田の顔、昔からタイかカンボジア人みたいな顔だしな
https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sigetayasumitu/

社長室で実の姉とまぐわったり、SM倶楽部のM男くんだったのは有名。
524非通知さん
2023/11/15(水) 21:44:16.87ID:7YblsLlx0
>>518
マンション、イコール、賃貸、ってなあ

買う人もいるだろうに
525非通知さん
2023/11/16(木) 00:05:57.78ID:fccN5ryh0
まぁマンション買う人は頭悪いよね
526非通知さん
2023/11/16(木) 01:19:25.88ID:+L0nKd/30
都心だと地価が上がり続けているからタワマン購入の場合は買った額よりも売却額のほうが上回るけどな
投資目的で買うヤツもいるくらい
買うのはもっぱら中国人ばっかだけど
527非通知さん
2023/11/16(木) 01:21:32.12ID:WuR+c2IZ0
中国のバブルはもう弾けてるから
都心のタワマンも一気に買い手なくなる流れ
528非通知さん
2023/11/16(木) 01:24:09.12ID:7feRHjHZ0
>>526
今まではバブッてたからそう
周りで10年前に投資用物件2件購入した先見の明ある奴がいた
でも先月全て売却
今後は金利上がるから多分売れなくなる
529非通知さん
2023/11/16(木) 04:10:28.08ID:rSUxLzjq0
ドコモhome5GをHR01で使ったけど4Gで最大100Mbpsオーバーも出るんだがゴールデンタイムとかは20Mbps前後に落ちたりスマホゲーでタイムアウトエラー出たり時間によって使えないんで楽天に変えたわ
sim差し替えて1日いつでも100Mbps前後出てくれるから満足
そもそもうちの町内全域光エリア外でADSLレベルのCATVしか引けねぇ(それで工事5万~&月4800円)
530非通知さん
2023/11/16(木) 05:13:37.36ID:eWqLwr1j0
NTTは日本のぼったくり通信をほっぽり投げて海外投資で何兆円も大損こいたりコオロギ育てたり
今度はNTT法を廃止し、旧電電公社から国民に支払わせた膨大な資産を溝に捨てて行く所存で御座います
ご期待下さい
531非通知さん
2023/11/16(木) 05:21:04.99ID:rSUxLzjq0
取りあえず加入権払い戻しして
532非通知さん
2023/11/16(木) 06:42:40.73ID:hg1NLVKE0
>>526
まだそんなこと言う人いたんだ
タワマン神話は終わってるよ
むしろ負の財産になりつつある
533非通知さん
2023/11/16(木) 06:49:11.27ID:8A10eYAX0
>>531
国民の財産を保障するという憲法違反
534非通知さん
2023/11/16(木) 06:51:38.05ID:8A10eYAX0
東京だけは、不動産がグローバル基準なのよ
海外の不動産市場とリンクしてる。
都心は日本と考えないほうがいい
535非通知さん
2023/11/16(木) 08:44:31.56ID:+L0nKd/30
>>530
ソフ便も然り、海外投資って基本的にばら撒きで終わるんだよね
不良ポンコツ外人どもは金だけ貰ったらもう働く気無いんだろな(笑)
大事なのは金配るんでなく稼げるノウハウや技術の伝授なんだろうけど
それはそれで叡智の流出になるが
安倍や岸田もばら撒きまくってるけど、どうせばら撒くなら国内で循環させろや、と
中抜きしまくって非正規奴隷労働で浮いた泡銭なのに
それをガンガン国外に流出させてたらそりゃこの国ドンドン沈んで行きますわなw
536非通知さん
2023/11/16(木) 08:50:16.26ID:+L0nKd/30
>>532
ところがそうでもないのよw
ネガキャン情報に踊らされてる典型だなぁ
勿論、タワマンと一重に言ってもモノや場所(土地)にもよるがね
中国バブル弾けてるとはいえ、まだまだ第二次産業の世界的中心を担っているうちは金持ってるヤツは益々肥えていくシステム
これが本格的に他国の人件費安いところに移転しまくっていけばいよいよではあるが
中国はそこをマンパワーで解決できてしまうのでまだまだ余裕
寝そべり族だのフリーター数億人だの地方の貧乏人などいくらでもコキ使える人材がいるんだは
537非通知さん
2023/11/16(木) 08:55:46.29ID:+L0nKd/30
あ、でももしタワマン投資が完全にオワコン化するとしたら中国人がそれに飽きてしまうことだなw
つい最近もロレックス投資が中国人が飽きたせいでオワコン化し始めたのでこれの二の舞いのリスクあるw
538非通知さん
2023/11/16(木) 08:56:16.92ID:V3I9hsUc0
>>429
負債から「議決権なき出資」へのシフト。これが、将来のソフトバンクグループの資金調達戦略であり、ソフトバンク(株式会社)の「社債型種類株式」はその第一歩なのかもしれない。

実態からすれば「負債」と言っても良い「社債型種類株式」を、ソフトバンクは「資本」として貸借対照表に計上し、格付け会社は「半分だけ資本」と認め、購入者は「返してもらえるお金」と考える。三者三様、玉虫色の様相を呈することとなった。

だが、「三方良し」になるとは限らない。「悪し」になる可能性が高いのは、投資する個人だ。
https://agora-web.jp/archives/231115062744.html
539非通知さん
2023/11/16(木) 09:00:00.82ID:K10mfcTr0
ソフトバンクはもはや国賊企業
海外投資と称して巨額の脱税行為
ソフトバンク契約者はマジで乗り換えたほうがいい
こいつらに一銭も落としてはならぬ
540非通知さん
2023/11/16(木) 09:09:24.51ID:drLk3ycT0
>>536
今インドにめっちゃ移転してんじゃなかったっけ?
あそこ肥えたらいよいよ中国と戦争始まるだろな
もう終わりだよこの星
541非通知さん
2023/11/16(木) 09:45:39.10ID:dpuM6HL+0
>>538
目茶苦茶だなw どこの途上国の企業だよw

・企業の資金調達手段

社債、借金、融資
→ 返済義務あり。融資側は経営には関与だかない。

出資、株主
→ 返済義務無し。出資側は経営に参加でき、比率によって議決権や経営権も得られる。株主責任も。

ソフバンの社債型種類株式
→ 返済義務無し。出資?側は経営に参加できない。
542非通知さん
2023/11/16(木) 11:15:40.14ID:Vy+MciFY0
禿バンクは脱、節税しまくりだから
543非通知さん
2023/11/16(木) 14:57:37.00ID:pq34KZv00
楽天モバイル、やる気感じられず プラチナバンド獲得後の不安
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00108/00259/
544非通知さん
2023/11/16(木) 15:00:04.06ID:+L0nKd/30
孫が糞なのは国内で稼がせてもらってるくせにその貰った金を国内に還元(納税)しようとしないところよな
ZOZOの前澤のほうがいいこと言ってたわ
マジでソフバン信者は寝返ったほうがいい
545非通知さん
2023/11/16(木) 15:02:11.84ID:sou3sPZV0
>>535
沈んだ結果、楽天固定難民に・・・・(´;ω;`)ツライ
546非通知さん
2023/11/16(木) 15:03:01.83ID:OpTDLdqC0
>>544
はい自民党侮辱罪
547非通知さん
2023/11/16(木) 15:03:57.35ID:5m5wtDnK0
ハゲ叩きの自作自演はほどほどにな
もうバレバレだからw
548非通知さん
2023/11/16(木) 15:10:22.06ID:sou3sPZV0
>>544
孫さんはもうお金要らないんだろね(´・ω・`)
赤字計上の補填は会社がこれまでプールしてきたお金から?はたまた私財から?
わからんけど

無能な政治家連中に納税という形でお金を渡したくないんだと思う
そういう嫌がらせとしか思えない
無能な政治家共が勝手に判断して海外に税金をバラ蒔かれるくらいなら、自らが判断して選んだ海外の企業に投資したいという意向なんだろね
549非通知さん
2023/11/16(木) 15:13:24.12ID:MixSmFxe0
>>547
え?(´・ω・`)
自作自演だったのか?w
光回線業者といいここ色んな人が出入りしとるね(^_^;)
550非通知さん
2023/11/16(木) 15:14:55.93ID:ebpO26li0
>>546
なんで自民党www
つか侮辱されてもしょうがないだろあの政党はw
551非通知さん
2023/11/16(木) 15:20:13.89ID:MRf5izeG0
>>543
こういういい加減な記事書いてる人って各社に割り当てられたバンド全て99%以上カバーしてるとか勘違いしてるんだろうな
やる気の感じられない記事
552非通知さん
2023/11/16(木) 15:20:27.83ID:Vo8ZAuHr0
ソフトバンクの話はもういいから楽天の話しよーぜ♪(*^^*)v





特に話すこともないけど(´・ω・`)
553非通知さん
2023/11/16(木) 15:22:04.88ID:Vo8ZAuHr0
>>551
他3社がネガキャンで書かせてるだけの可能性もあるね(´・ω・`)
554非通知さん
2023/11/16(木) 15:24:36.93ID:ebpO26li0
>>548
はい自民党侮辱罪
555非通知さん
2023/11/16(木) 15:29:54.87ID:djzT9gRK0
>>543
安くなったauローミングがあるから別に急いでないだけでしょ
556非通知さん
2023/11/16(木) 15:34:32.18ID:BJSe2mLd0
>>544
お前、持株会社と事業会社の区別もついてないアホでしょw

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b47b89872aff98683871931d40192e844070fcd
557非通知さん
2023/11/16(木) 15:39:38.17ID:ZO6Md8Zm0
スレタイも読めないアホ同士の馴れ合いはよそでやれ
558非通知さん
2023/11/16(木) 15:48:29.88ID:PW/5ml+v0
>>543
KDDIの1.5GHz帯なんて75%だから全然やる気なしだなw
559非通知さん
2023/11/16(木) 15:57:22.44ID:iMorL20e0
>>556
税金払っとるやんけ(´・ω・`)
なんで払ってない風評出たんだろ?
560非通知さん
2023/11/16(木) 16:05:30.02ID:BJSe2mLd0
>>559
ソフトバンクGという持株会社が税金払わない年があったからだよ
携帯電話のソフトバンクは事業会社で毎年多額の税金払っとる。ホークスも黒字のときは税金払う

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
561非通知さん
2023/11/16(木) 16:17:06.19ID:DkYf8w1u0
Rakuten BIGって端末でアクセスポイント使えなくなったんだけどおまかん?
端末再起動はした
562非通知さん
2023/11/16(木) 16:21:02.01ID:gPf3hTBW0
>>561
じゃ次は初期化だ
563非通知さん
2023/11/16(木) 17:01:49.50ID:+L0nKd/30
今更だがドコモホーム5Gスレってプロバイダー板にもあったっけなそういや
あっちにも楽天固定スレあるけど
564非通知さん
2023/11/16(木) 17:05:24.89ID:OpxK8C5U0
あるね(´・ω・`)
あっちは全然見てないけどw
565非通知さん
2023/11/16(木) 17:06:37.37ID:OpxK8C5U0
>>560
ホークスって赤字の年もあるんやね(´・ω・`)
人気球団だから毎年余裕の黒字と思ってたわ
選手の年俸もめちゃ高いし
566非通知さん
2023/11/16(木) 18:04:29.43ID:gnToHB6n0
楽天が潰れると得する一般人って居ないからね。
567非通知さん
2023/11/16(木) 18:08:47.91ID:nAWgJTC80
楽天が潰れるとAmazonが値上がりするらいし
568非通知さん
2023/11/16(木) 18:47:37.62ID:BJSe2mLd0
>>565
新型コロナの影響ですよ
令和3年から売上100億円ほど減
569非通知さん
2023/11/16(木) 19:53:41.57ID:+L0nKd/30
>>567
値上がりするのはプライムの料金だけな
商品は特段変わらない
楽天無くなってもヤフショあるしそもそもアマゾンの中身のアリエクが健在だし
570非通知さん
2023/11/16(木) 20:22:25.52ID:kdGkrGHA0
ポート開放できないんだよね
571非通知さん
2023/11/16(木) 20:23:08.00ID:yl/Loylz0
できるよー
572非通知さん
2023/11/16(木) 20:24:22.30ID:HsI1ea9x0
脳みそ開放出来ない連呼厨
573非通知さん
2023/11/16(木) 21:17:40.94ID:avBvTxGs0
日本の大衆というのは常に愚かです
ここに目をつけてクソ儲けしたのが孫正義って人
574非通知さん
2023/11/16(木) 21:23:29.26ID:avBvTxGs0
例えばヤフオクの儲け方は、
複垢カラ入札してゴミの値段を吊り上げることで儲ける
元から運営がそれを推奨しとる
575非通知さん
2023/11/16(木) 21:43:51.07ID:sIfpLiEE0
そしてメルカリに客を奪われた
576非通知さん
2023/11/16(木) 21:49:24.39ID:hDBKOl9x0
じゃあ、俺も日本の大衆は常に愚ってことに目をつけてみよう
577非通知さん
2023/11/16(木) 22:41:39.51ID:uddk16Xj0
今も固定電話回戦無ければって言ってる昭和の老害が無限にいる
日本だけ
578非通知さん
2023/11/16(木) 22:45:41.89ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
579非通知さん
2023/11/16(木) 22:48:21.94ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
580非通知さん
2023/11/16(木) 22:48:34.82ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
581非通知さん
2023/11/16(木) 22:48:44.14ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
582非通知さん
2023/11/16(木) 22:48:53.76ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
583非通知さん
2023/11/16(木) 22:50:11.68ID:uddk16Xj0
連投になったね
すまんこ
584非通知さん
2023/11/16(木) 22:51:47.90ID:uddk16Xj0
日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
585非通知さん
2023/11/16(木) 22:52:41.15ID:uddk16Xj0
すまんこ
586非通知さん
2023/11/16(木) 22:58:43.07ID:uddk16Xj0
故意にでも書いておかないと

日本国の国だけが何故か死ぬほど世界から遅らされる
総務省ってのはそれさせることが主な仕事
587非通知さん
2023/11/16(木) 23:08:28.09ID:g2fro03H0
俺の場合はAmazonとヨドバシとqoo10とyahooショッピングが主で楽天はほぼ使っていない
オクはヤフオクとメルカリが半々で海外のショッピングはVPN購入とebayを何度か使ったぐらい
SoftBankはキッズホン(5分カケホ+SMS(SoftBank携帯宛送受信無料)+MMS付が月額539円)で
主な割引クーポンとヤフープレミアム使えるし、5分カケホとメールのみ使いたい人はpovo2.0より安くできる
家族割りも使えるので遠い親戚や家族を10回線分まで追加料金不要で無制限通話にすることも可能
588非通知さん
2023/11/16(木) 23:18:54.58ID:g2fro03H0
>>577
050plusが新規加入受付停止した現在、固定電話以外0570(ナビダイヤル)の料金を安くできないので
加入電話はもったいないが光電話か携帯回線固定電話(おうちの電話等)で維持費安くできるから検討中の人もいるだろう
ファックスが必要な人(主に個人経営の店舗や役所関係)もいるのでしばらくはなくならないと思う
589非通知さん
2023/11/16(木) 23:51:12.81ID:FpmtFKQ60
来年の3月4月は今年以上に混雑場所の低速化が予想されるし固定電話のIP化という一大イベントも控えているので今から祭りの準備をしておかないとw
590非通知さん
2023/11/16(木) 23:51:43.41ID:GIC5/Qxs0
0570なんて滅多にかけることも無いのに月額数百円年間数千円も無駄使い
591非通知さん
2023/11/16(木) 23:59:09.88ID:3qLa7YLI0
楽天リンクじゃなくLINE で済むなw
592非通知さん
2023/11/17(金) 05:59:33.46ID:J+i1t5A20
>>590
ナビダイヤルはメールしても要領を得ない所や回答に時間がかかりすぎる所の問い合わせに必要
楽天モバイルでリンク使っても通話30分超えると1000円以上かかるので
うちはOCNモバイルONEと050plus維持してる
593非通知さん
2023/11/17(金) 06:22:55.32ID:L8OgYqb/0
>>592
必要ない。ナビダイヤルある所は、大抵が普通の番号も用意されてる。あえて周知してないだけ。
調べればわかる。
594非通知さん
2023/11/17(金) 06:23:53.43ID:L8OgYqb/0
ソフトバンクとかさ、論外だしお話にならんよ。
失笑されるだけ
595非通知さん
2023/11/17(金) 08:32:40.93ID:3VDZRMJA0
禿は金に対する嗅覚はあるから
なんといっても創成期NTTとの絶対に勝てない非対称競争を逆手にとって役人に無理難題おしつけて自分のリスク潰して事業広げていったから

それに比べりゃ三木谷はまじめすぎ
596非通知さん
2023/11/17(金) 08:34:18.53ID:Qm+arQ4/0
L12にも対応してたっけ?
597非通知さん
2023/11/17(金) 10:57:32.51ID:yCESkXPD0
ところで最近の新規だけ優遇ってのは暫く待てば変化しそうかな?
 紹介キャンペーンの再契約者還元が無くなったから再契約見送ったけど、今後ずっとこのままなら再契約より光のキャンペーンに行く人多くないかな
 固定回線があれば楽天はサブ回線扱いでかまわないのでプリペイドでもいいんだし
598非通知さん
2023/11/17(金) 12:01:27.02ID:qYkHr/hA0
>>592
楽天linkは通話無料じゃないのか
599非通知さん
2023/11/17(金) 12:02:15.89ID:qYkHr/hA0
あ、ナビダイアルのはなしか
600非通知さん
2023/11/17(金) 12:23:56.21ID:nQm5rrUN0
ホリエモン、楽天GORAを使ってゴルフ場を予約www
601非通知さん
2023/11/17(金) 12:35:50.98ID:psWhJbVv0
合理主義者なら楽天サービス利用するのは別におかしくはない
602非通知さん
2023/11/17(金) 12:36:04.22ID:mdIO+CsZ0
頻繁にナビダイヤルかけるなら050Puls加入しろ
603非通知さん
2023/11/17(金) 12:38:55.54ID:psWhJbVv0
新規受付終了
ちなみにSMARTalkも
604非通知さん
2023/11/17(金) 12:49:46.06ID:hcyrEUNM0
>>592
参考までにどこにかけてるん?
自分がかけるかもしれないと思ったのは郵便の再配達とガスの緊急連絡くらい
再配達はwebからできるようだからかけることはない
ガスは冷蔵庫に貼るマグネットのやつに0570しか書いてなくてこりゃひどいと思っていたら次にもらったマグネットには普通の電話番号も併記されていた
いずれにしても0570はかけたことが無いや
605非通知さん
2023/11/17(金) 12:57:16.38ID:3VDZRMJA0
去年親が亡くなったときはいろいろと手続き関係が発生
(そもそも電話自体増えるけどカケホの3か月無料で助かった)

ちなみにNHK解約は0570ですけど、地元の局をしらべてそちらにかけましょう
要件を伝えればつないでくれます
606非通知さん
2023/11/17(金) 13:02:44.97ID:mdIO+CsZ0
dカードのサポートにかけるときドコモ回線なら無料でかけられるんだね
日本通信とかドコモ系でも無料になるから助かった
607非通知さん
2023/11/17(金) 13:03:14.21ID:4nnFRCeI0
>>604
俺は592じゃないが宅配便が月に20〜30個くらい来る
不手際で指定時間に来なかったりしたときヤマトも佐川も連絡先ナビダイヤルしかなく電話したらあっという間に500円、1000円吹っ飛ぶ
これだけたくさん受け取ってると新人の配達員になったときけっこうやらかしやがる
うちは高層階なんだが突然ステータスが不在になって不在票が1階のポストに入ってる
絶対にうちのドア前になんか来てやしない
これで文句を言うために電話したら1000円飛ぶんだぞ
あー 腹が立つ
608非通知さん
2023/11/17(金) 13:09:57.03ID:mdIO+CsZ0
>>607
ネットで再配達依頼できないの?
609非通知さん
2023/11/17(金) 13:17:52.58ID:8Gdhhk1P0
>>607
それがこのスレと何の関係があるんだよアホ
610非通知さん
2023/11/17(金) 13:18:52.96ID:4nnFRCeI0
>>608
は?
指定時刻配達にしてその時間に1階のポストに不在票入れられてると言ってるんだよ
再配達依頼できるから何も問題はないし腹も立たないっての?
大したもんだ 俺とアンタは人種がちがうようだ
611非通知さん
2023/11/17(金) 13:24:56.30ID:mdIO+CsZ0
最後にこういう余計なこと書く奴が受け主だと知ってたら俺も1階のポストに入れるわw
612非通知さん
2023/11/17(金) 13:28:05.88ID:ZJNKBnZS0
めんどうな客はナビダイヤルへ
気持ちはわかるな…
613非通知さん
2023/11/17(金) 13:31:47.10ID:lCp8I8BW0
>>610

>楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

消えろカス
614非通知さん
2023/11/17(金) 13:37:15.62ID:BT1af0bn0
>>605
親が亡くなった時、生前何と契約してたかわからんと怖いな(´・ω・`)
死後も引き落とされ続けてるとか
615非通知さん
2023/11/17(金) 13:48:43.02ID:mdIO+CsZ0
親の年齢なら銀行口座の引き落としだけ確認してればいいんじゃないかな
616非通知さん
2023/11/17(金) 13:54:45.58ID:orgaDL220
で、糖質どもはいつまで続けるんだ?
こんなとこじゃないと雑談相手いないのか、かわいそうに
617非通知さん
2023/11/17(金) 14:42:03.59ID:plczb3WB0
心配ないかね〜♪
618非通知さん
2023/11/17(金) 14:44:41.71ID:plczb3WB0
金融機関に死亡を通知すれば、口座は凍結されるから何も引き落とされないぞ
619非通知さん
2023/11/17(金) 16:20:33.00ID:3VDZRMJA0
NTT完全民営化をめぐって楽天・三木谷社長とNTTがバトル

政府が保有するNTT株を売却して、NTTを完全民営化するという自民党プロジェクトチームの案を楽天の三木谷社長が批判したのに対して、NTT広報が反論し、話題になっています。

...

ソフトバンクは携帯の独占事業でもうけた金で世界の企業を買収しているのに、NTTだけ手をしばったら、ただでさえ劣勢の日本のIT産業はますます沈むだけ。楽天は主戦場の電波で、オークションで堂々と戦ってはどうでしょうか。
https://agora-web.jp/archives/231117055217.html
620非通知さん
2023/11/17(金) 16:33:32.72ID:QToig6+80
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/17/news126.html

>NTTの指摘通り、公社由来の資産を使って事業を行っている会社はNTTグループ以外にもある。もっといえば、NTT法による“かせ”を生かして、NTTグループでは難しい事業を展開している会社もある。

一方で、NTT以外の通信会社が主張する通り、NTTグループが「公社時代の資産を生かした事業展開」をしていることも事実である。NTT法による“かせ”があったとしても、NTTグループは通信業界においておおむね優位な立場に立っていることが、それを証明している。

ともあれ、議論が平行線のままで「NTTの在り方」を変えてしまうと、日本国内はもとより、国際的な競争においてもマイナスの影響が出てしまう可能性がある。対立する「NTTグループ」と「その他大勢」と国(総務省)が、落ち着いて議論をする場が必要なのではないだろうか。
621非通知さん
2023/11/17(金) 16:41:40.07ID:HJWN1g/m0
要するに0から自力で頑張ってるのは楽天だけなんやね
622非通知さん
2023/11/17(金) 17:52:25.56ID:1wuE0iyJ0
頑張れミッキー
623非通知さん
2023/11/17(金) 19:25:33.11ID:nBuboCI50
世界中の企業を買って、、ごみにしてるの NTTだぞ
国民の金、世界中にばらまいて ごみにしてるんだぞ
624非通知さん
2023/11/17(金) 19:44:39.90ID:05eM37WO0
>>614
口座とまるやろ
625非通知さん
2023/11/17(金) 19:51:54.10ID:L8OgYqb/0
>>606
dカードなんて使ってる情弱君なんて絶滅危惧種だよー
626非通知さん
2023/11/17(金) 19:54:34.72ID:L8OgYqb/0
楽天カードに問合せしたけど、調べたら0570でない普通の番号もあったよ
627非通知さん
2023/11/17(金) 19:57:06.64ID:/Cu+DqIP0
>>625
au payにチャージできるのこれしか持っとらんかったんや
628非通知さん
2023/11/17(金) 20:15:52.44ID:uqR9I/rF0
>>625
自分dカードとiDメインなんだけど情強は何つこてるんすか?
629非通知さん
2023/11/17(金) 20:50:40.09ID:3f5nd24m0
HR01+楽天モバイルで下り70M、上り40Mでここ一年くらい満足してた。
不具合もないし月800GBくらいの固定回線だけど久しぶりに端末リセットしてapn設定でipv4固定したら速度が120Mまであがった。

理由が分かる人いる?
630非通知さん
2023/11/17(金) 21:12:47.55ID:9Hf9xHiw0
 
欧米人は「楽天がある日本」がうらやましい…超円安なのに日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由
https://president.jp/articles/-/75845?page=1
・日本人の年会費はアメリカ人のたった3割

「日本に楽天が存在しなかったら、アマゾンのサブスク料金やスマホの通信料などは、もっと高くなっていただろう」
631非通知さん
2023/11/17(金) 21:12:58.76ID:XRFaK+qW0
板橋区だけど、LTEで下り6M 上り0.5M
上りはともかく上がりが遅いねえ アンテナも2本しか立たない

一応、5G sub6エリアなんで、5Gでつなげば速くなる可能性あり?
632非通知さん
2023/11/17(金) 21:18:39.53ID:L8OgYqb/0
 
「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」 楽天が生き残らなければ、日本の家計は大惨事になる
2023/11/14
https://president.jp/articles/-/75739?page=1

楽天経済圏が崩壊すると、携帯代もサブスク代も一気に上がる
633非通知さん
2023/11/17(金) 22:04:08.41ID:rWlKdw500
>>631
cellmapperで自宅周辺を調べてみれば隣接した基地局の電波強度まで分かる
一般に鉄道や幹線道路の無いエリアは基地局も少ないね
634非通知さん
2023/11/17(金) 22:19:58.62ID:xEF9o2bK0
都内の5G干渉問題は来年4月頃解消

5GのSub-6帯では、衛星通信との干渉が2023年度末に解消される見込みで、
「(基地局の出力)パワーを上げられるので、品質は明らかに良くなる

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/02/news171.html
635非通知さん
2023/11/17(金) 22:30:36.54ID:qR7UGCxj0
パワー!
636非通知さん
2023/11/17(金) 23:31:08.77ID:6IKQPzHC0
>>632
楽天年末3万ポイントバックキャンペーンやってくれるなら移る
637非通知さん
2023/11/17(金) 23:39:08.68ID:CZI2uEvD0
>>593
UNEXTの問い合わせナビダイヤルしかないぞ
ネットで調べた03番号かけたらナビにお掛け直しくださいアナウンス流れた
638非通知さん
2023/11/17(金) 23:57:21.08ID:XRFaK+qW0
>>633
cellmapperで見てたら、自宅周辺に4G基地局4つぐらいあったけど、ちょうど電波が届かない隙間になってたわ
駅近、電車線路に近い、近くに公共施設ありなんだけど、ちょうど電波が弱い隙間にハマってる感じ

プロバイダーをNTTに変えてみたら、さすがプラチナバンド。電波の届く範囲が段違いに広い
639非通知さん
2023/11/18(土) 00:03:18.13ID:ngu3YqSM0
なんか急に速度遅くなったよ
640非通知さん
2023/11/18(土) 00:20:17.85ID:KXVfOUdO0
楽天は楽天IDにサービスを紐づける形だからいくらでもサービスを追加したりやめたりがスムーズなんだけど
ドコモはあくまで電話番号を担保に電話番号にサービスを紐づけようとするからdアカウントが複数になったりアップルにesim転送とかやられて詰むんだりするんだよな
641非通知さん
2023/11/18(土) 01:40:51.94ID:8oT9UPsM0
cellmapperも確実じゃないからな正しく見れてない可能性もあるし それより自分でRSRP見ればいいだけ
642非通知さん
2023/11/18(土) 01:44:20.01ID:qMN+xLuG0
競る真っ裸
643非通知さん
2023/11/18(土) 04:06:44.82ID:r0ksFXsl0
>>621
裸一貫の叩き上げが三木谷率いる楽天
644非通知さん
2023/11/18(土) 06:27:05.94ID:PM0+CG6N0
もう固定回線はいらない時代なんすかね(*´ω`*)
645非通知さん
2023/11/18(土) 07:10:53.72ID:ZcrGGpaT0
仲間割れから3社の化けの皮がボロボロと・・・
646非通知さん
2023/11/18(土) 07:25:42.98ID:dVB7aDYa0
TVや防犯カメラの自宅録画配信とかつかうので出かけてる時間が長くてもそれはそれでやっぱり固定回線代わりは欲しい
647非通知さん
2023/11/18(土) 09:44:27.70ID:IZx/KiGP0
マンションで安い光だと3000円ぐらいであるから、3400円+IIJあたり1000円=4400円

楽天モバイルのみ 2980円

その価格差 1380円 楽天モバで十分速度出てる人はいいけど、遅い場合は、悩ましい
648非通知さん
2023/11/18(土) 10:49:54.91ID:d/V306b10
>>635
https://twitter.com/____chan_chan_/status/1724004047810908179?t=ypMowPtcM6iFcwjHgif8Uw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
649非通知さん
2023/11/18(土) 10:53:20.52ID:d/V306b10
>>640
ドコモとか官庁って、無能で能無しな奴が権限と決定権を持ってるからカオスになる
650非通知さん
2023/11/18(土) 11:06:18.77ID:nV5HNiX70
>>647
外では通信容量を気にせず使えるメリットをしますも考慮すべし、IIJmio だと、たったの5GB
651非通知さん
2023/11/18(土) 12:11:01.90ID:qMN+xLuG0
>>647
自分はルーター据え置きで楽天使ってるから外出する時はiijのシム入ってるスマホで出かけとるな
イチイチ取り替えるの面倒だから
652非通知さん
2023/11/18(土) 12:42:14.83ID:uMnOBZQ20
>>651
サブスマホ(代替機)で窓際固定回線化して
メインスマホに代替機のSIMと固定回線の
Linkを入れて、お出かけはスマホ2台持ち
653非通知さん
2023/11/18(土) 13:01:56.93ID:8wm/0lxG0
家にいる時はWiFiテザリングでPC使ってるが
外でメインスマホ相手にテザリングする時はWiFiテザリングだとめっちゃバッテリーなくなるのでBluetoothテザリングにした
計測だと1Mbqs程度だけどトッピングしないpovoよりははるかに速いな
654非通知さん
2023/11/18(土) 13:09:05.33ID:2VgmLfzS0
モバイルルーターのBluetoothテザリングて一気に廃れたな
655非通知さん
2023/11/18(土) 13:20:23.37ID:8wm/0lxG0
ルーターでなくhandだけどね
656非通知さん
2023/11/18(土) 13:20:25.42ID:Rk7Wrl950
楽天モバイルのおかげで光回線というか固定回線がいらねーw
固定より安いし持ち運べて通信制限なしの使い放題

家族でテザリング8台で3280円 安すぎ
天下とれるわこれ
657非通知さん
2023/11/18(土) 13:22:17.89ID:o1ul0kA70
>>644
固定でしか使えない回線と固定でも使える回線を自由に選んだら将来は言わずもがな
しかし誠実なNTT様は熱狂的な固定ファンのためにたとえお客さまが1人しかいなくなろうとも既得権益と安定通信のために設備とサービスを提供し続けてくれるはずだw
658非通知さん
2023/11/18(土) 14:08:25.16ID:LtbpJ8Vw0
楽天モバイル基地局はNTTの光だよね
659非通知さん
2023/11/18(土) 14:18:29.10ID:ZcrGGpaT0
>>658
いま争点になってるとこ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/17/news126.html

NTT広報室はNTT(NTT東日本/NTT西日本)の光ファイバー設備は“全て”民営化後に敷設したものであることを指摘している。要するに、光ファイバーに関する設備は「公社由来の資産」ではないということだ。

ただし、その光ファイバーを敷設するために利用している管路や電柱(厳密にはそのロケーション)、そして光ファイバーを集約するための設備を収容する建物(と土地)の多くは、他社が指摘する通り「公社由来の資産」である。
660非通知さん
2023/11/18(土) 15:08:20.93ID:a4EyZUNt0
民営化後でもその原資は
国民を騙して集めた
「電話加入権」である
661非通知さん
2023/11/18(土) 15:22:48.01ID:8gJUlVjK0
>>598
たしかに0570はリンクでも有料やけど、「だから050番号を持っている!」、というのは関係ないわな

(もし仮に)「050を持っていたら、0570にかけた場合安くなるよww」と言うなら別だが、そんな話は無いわけでな。
662非通知さん
2023/11/18(土) 15:27:13.07ID:Wq1CsiuC0
固定電話廃止したいから電話加入権を返金してくれー
663非通知さん
2023/11/18(土) 15:33:38.80ID:GnLm2NNQ0
>>659
NTTは詭弁もいいところだな
664非通知さん
2023/11/18(土) 17:37:05.34ID:qMN+xLuG0
>>658
そうなんか
なのにミキティーはNTTと喧嘩してダイジョブなんか?
665非通知さん
2023/11/18(土) 17:40:02.30ID:d/V306b10
中国など新興国は、固定電話網が普及する前にインターネットや携帯電話のイノベーションが来たから、
既得権を守る為の妨害などが存在しないんだよな

だからどんどん経済成長する
666非通知さん
2023/11/18(土) 18:43:44.15ID:nF/uq/EQ0
666
667非通知さん
2023/11/18(土) 19:03:30.78ID:wGC7ei6X0
むむむ!むむむ!
668非通知さん
2023/11/18(土) 21:28:57.22ID:wCCQWubh0
>>661
”NTTコミュニケーションズの050IP電話・IPVoice回線(050番号帯)から発信の場合”は
”全国一律料金 8円(税込8.8円)”
”携帯・自動車電話から発信の場合”は
”全国一律料金 平日昼間 90円(税込99円)夜間・休日 深夜・早朝 80円(税込88円)"なので
050plusは各社携帯電話の通話料金の1/10以下
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/price.html
669非通知さん
2023/11/18(土) 21:43:26.62ID:wCCQWubh0
これは現在の3分あたりの通話料金、来年度からの改正では一律料金になり若干高くなるが
これからナビダイヤルの通話料金を安くするには来年予定の料金改正で距離による制約がなくなった
固定電話(光電話、携帯回線固定電話含む)を契約するしか方法がない
050plusが新規加入受付停止したので、もう携帯電話からナビダイヤルの通話は
安くする方法がなくなった
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/pstn-migration.html
670非通知さん
2023/11/18(土) 21:52:45.28ID:wCCQWubh0
特に昔からOCNモバイルONEを契約している人は、050plusが無料で追加契約できる
時期があって、現在もOCNモバイルONEを契約中なら050plusが無料で維持できるので
月額550円(データー500MB、音声通話月に10分まで無料、SMSが5通国内送信無料、MUSICカウントフリー付)で格安維持可能
671非通知さん
2023/11/18(土) 21:59:01.49ID:jmC3ky530
>>664
もしNTT完全民営化したら楽天に貸してる光回線料金吊り上げて潰せるからね。
672非通知さん
2023/11/18(土) 22:17:26.76ID:paneT4HX0
mineoの050ももうやってないの?
673非通知さん
2023/11/18(土) 22:48:26.16ID:gClRr5KJ0
スレタイ読めないアホは書き込むな
674非通知さん
2023/11/18(土) 22:48:27.18ID:V313F3DI0
>>668
高い。論外だし、スレチ
675非通知さん
2023/11/18(土) 22:50:36.81ID:V313F3DI0
ナビダイヤルとか普通の人は電話する機会ほとんどないし、裏番に電話すりゃいいし。
ナビダイヤルバカが必死。
676非通知さん
2023/11/18(土) 22:59:03.24ID:b/+7Wrrf0
>>112
くっそwww
677非通知さん
2023/11/18(土) 23:06:05.55ID:HoYFNMtQ0
>>675
その裏番wとやらはグーグルで拾える情報以外にどうやって調べるの?
昔の番号機能してないとこばかりだし
678非通知さん
2023/11/18(土) 23:09:32.59ID:V313F3DI0
>>677
君みたいなアホは、ドコモショップ予約して質問してればいいよ
679非通知さん
2023/11/18(土) 23:11:32.26ID:NuNIsDsy0
普通の人は固定に電話する機会殆どないとも言えなくなっちゃった
リンク推す為には少数しか利用してない固定電話推さないとならないし携帯相手ならlineがあるし実に困ったね
680非通知さん
2023/11/18(土) 23:12:47.22ID:mouPr5WA0
>>678
俺はお前と違ってジェイルブレークする位の知識はあるけど?w
681非通知さん
2023/11/18(土) 23:20:45.85ID:D/V/i8z30
ソフトバンク固定電話で障害って珍しいことやらかすな
もしや某社の仕業では?
682非通知さん
2023/11/18(土) 23:24:03.45ID:Ls+Mt7sF0
何故楽天信者はど素人ばかりなのにITに強いように振る舞うの?
勘違いした高齢者が舞い上がってるようで滑稽
683非通知さん
2023/11/18(土) 23:32:45.70ID:Rv0i0XS10
取引先ですらないフツーの人が裏番wに問い合わせwww
684非通知さん
2023/11/18(土) 23:48:03.18ID:s1idHmYG0
携帯信者なんてどこもド素人ばかり
ネットの情報は的外れなウソだらけ
アンチ工作もやり放題
685非通知さん
2023/11/18(土) 23:58:50.34ID:X3YTzo/80
>>681
ソフトバンクテレコムの回線使ってるG-Callも影響あるんかな!?
686非通知さん
2023/11/19(日) 00:08:41.18ID:BGzDASJ20
寒くなると老朽設備はいろいろ不具合が出やすいのかもね
687非通知さん
2023/11/19(日) 00:13:07.62ID:gsvurrMm0
でもたかがeSIMやオンライン申込み程度でイキる意識高い選民系は楽天信者に多いよね 
傍から見ると中2病拗らせてるようにしか見えないけど
688非通知さん
2023/11/19(日) 00:15:51.67ID:eNdzvoCZ0
>>672
やってるよ
050は通信オタクには必携アイテムだと思ってるw
ちなみに楽天の問い合わせで050になっているところへは完全無料でかけられる
689非通知さん
2023/11/19(日) 03:33:09.63ID:NHExBA6x0
050plusって終了したのか
690非通知さん
2023/11/19(日) 06:09:15.68ID:nBflFDAn0
以上ここまで単発荒らし
691非通知さん
2023/11/19(日) 07:46:28.22ID:o8Ua3vG50
本宅(埼玉県中核市) ダウン27M アップ20M
仕事場で借りてるアパート(板橋区) ダウン8M アップ0.5M

まさか埼玉県より23区の方が遅いとは…
本宅でこれだけ早いなら、光を廃止してデザリングだけでいけそう
光のルーターは2階にもってこれないが、モバイルルーターなら動かすのも自在
692非通知さん
2023/11/19(日) 07:49:07.36ID:o8Ua3vG50
楽天モバイルデザリングをiPhoneでもUSB接続で使えるGL.iNetのWiFiルーター使ってるけど、
この広告排除サービスがとても良い
5chの読み書きもとても早くなった。5chが遅いのは広告のせいだった
海外エロ動画サイトも変なポップアップがでなくなって快適に使える
693非通知さん
2023/11/19(日) 07:50:48.60ID:bMGdZ1bI0
>>689
新規が終了しただけ
サービスは続いてる

自分も新規終了直前に入り直したよ
(10年以上前まで使っていたことがある)
694非通知さん
2023/11/19(日) 07:58:40.13ID:jXvXQJd90
サ終前提で新規終わらせた
695非通知さん
2023/11/19(日) 08:06:45.66ID:T8VEmYbr0
L11買って2週間くらい経つけど、全く通信が途切れない
FS030Wは数日ごとに繋がらなくなって再起動が必要だったから、L11買って良かった
696非通知さん
2023/11/19(日) 08:18:32.54ID:nBflFDAn0
>>692
AdGuard使ってなかったのか
697非通知さん
2023/11/19(日) 10:31:46.87ID:imG/SnsC0
my050なら使ってる
無料匿名時代に作ったアカウントだけど
有料になった今も550円/6ヶ月で使えている
今は新規作成には身分証明が必要+新規550円
SMS認証代行の逮捕事件以降に身分証明が必要になった
SMSなんて楽天プリシムが匿名で買えるから意味ないよな
698非通知さん
2023/11/19(日) 11:27:20.57ID:qTCc25tm0
通信費のガンは通話料だからな
LINEが普及しているのは通話に金など払いたくない利用者の意思の表れ
日本の電気は高いといわれる電気料金の場合、1000Wの電子レンジで1時間全力加熱した場合の電気料金が40円と見積もったとしたも1分40円の通話料に比べれば激安だろう
699非通知さん
2023/11/19(日) 12:40:08.98ID:mYekIhTE0
本来ならRCSで無料通話出来たはずなんだけど
3大キャリアの通話利権談合で+メッセージ(無料通話機能抜きのRCS)の普及推し進めてるからなぁ
700非通知さん
2023/11/19(日) 13:20:49.94ID:ZgKt60oi0
日本のみ巨大な見えない敵が邪魔してると勘違いしてる談合君が喚いてるね
需要さえありゃ普及するしどの国でも自ら積極的に利益削りにいく馬鹿なキャリアはないだろうね

海外ではSMSを利用する人が多いものの、どのキャリアでも利用できるRCSサービスの普及は進んでおらず、イギリス、フランス、メキシコ、アメリカではGoogleが主導する形で独自にサービスの提供を開始。2019年にイギリス、フランスでサービスが提供されたのを皮切りに、メキシコや全米での配信もすでに行われており、世界中に拡大を続けていくことが予想されています。
https://www.smsnavi.com/qa/rcs/
701非通知さん
2023/11/19(日) 15:28:46.33ID:fAfeNk740
>>700
Googleの独占はいずれ規制される。
RCSも利用されてないからスルーされているだけでこんなのが普及したら規制されるよ

Googleがハードに進出に必死なのは生き残りに賭けてるからよ。
Appleの道しか生き残れない未来があるの。Google検索使われなくなったら即死するからねw
702非通知さん
2023/11/19(日) 15:51:03.84ID:HpoWX/bY0
>>701
AppleもGoogleのRCSに参加すると発表されたけど
703非通知さん
2023/11/19(日) 16:57:03.01ID:a2H08jVY0
日本でも楽天しばりのリンクじゃなくグーグルRCSを普及させろってこと?
704非通知さん
2023/11/19(日) 17:54:05.97ID:gObQ7+V60
いつなるかは大人の事情次第だけどいつかは無料化されるさ
もし有料のままだと就職して初めて有料電話を使ったという人が増えていって電話というコンテンツ自体が終わる可能性すらある
子供にLINEの使い方は教えても電話のかけ方は教えていない親もいるだろう
学校では教えんしな
705非通知さん
2023/11/19(日) 18:53:11.06ID:LVNexPV40
既に平均通話時間5分以下なので長電話好きのジジババ亡くなったら通話需要は企業のみ
706非通知さん
2023/11/19(日) 19:07:21.42ID:eZBKNIlE0
企業は企業で徹底して0570で消費者負担の流れだし
B2Bでもしもし長電話してるようなとこは淘汰されてくだろうし先はないよな
707非通知さん
2023/11/19(日) 19:11:31.47ID:/ta2CrWQ0
リンクの先もないな
708非通知さん
2023/11/19(日) 19:13:55.60ID:BGO5cnGE0
楽天モバイル固定にしているんですが最近ワッチョイがJPになったのですが他の楽天ユーザーの方もJPに変わっちゃいましたか?
709非通知さん
2023/11/19(日) 19:52:22.20ID:jXvXQJd90
何度も何度もLinkアップデート アップデートしないとつかえませんて・・・1つ前のバージョンでも動作確保しろ
見切るわ
710非通知さん
2023/11/19(日) 21:54:59.76ID:b0ryAxWc0
おま環 アップデートなんてずっと来てねーよw
711非通知さん
2023/11/19(日) 22:05:51.72ID:eCmfEqFO0
おかまん
712非通知さん
2023/11/19(日) 22:27:01.17ID:u47cwFbb0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/support/index.html
Rakuten WiFi Pocket サポート情報
Rakuten WiFi Pocket の故障・修理は、保守部品の保有期間の終了に伴い、
2023年3月31日(金)をもって終了しました。
故障・修理に関するお問い合わせは2023年4月1日(土)以降対応しかねますのでご了承ください。
2023年8月22日(火)時点で、攻撃者が製品の設定を変更できる恐れのある脆弱性が判明しております。
本製品は2023年3月31日(金)をもってサポートを終了しておりますので、本製品の使用は継続せず、
他Wi-Fi製品を利用いただくことを推奨いたします。

初代パンダルーターの修理受付終了してる上に脆弱性まで判明してたのって既出なん?
今日たまたま知ってびっくりしたよ
ホームルーターが使えなくなった時の控え用だから常用はしてないから良かったけど
購入者にはメールで連絡位しろ、そしてHPのトップに情報出しとけ
713非通知さん
2023/11/19(日) 22:28:19.21ID:VWx0z4DJ0
あたおかとあたおかの会話ってほんと間抜けだなw
バージョンアップもできないカスとそれを理解できないカスw おもろ
714非通知さん
2023/11/19(日) 22:33:19.82ID:Gep8p2If0
購入してないけどメールきてたな
715非通知さん
2023/11/19(日) 23:22:21.37ID:HK7UaGoZ0
>>708
JPになったよ
716非通知さん
2023/11/20(月) 00:46:10.15ID:daEC6L7L0
Linkアップデートの通知は来てる端末と来てない端末がある
非通知問題が解決しないとアップデートは出来ないから
使用不可にされたらクレーム入れなきゃ
それにあくまでもアップデートの【お願い】だから
使用不可にされたらそれは強制
批判したい人はしてくれ
非通知問題が解決しないとアップデートできない
717非通知さん
2023/11/20(月) 00:53:01.56ID:jOz/MW4r0
>>713
そして楽天回線すらないのにこのスレに居座るカスw
718非通知さん
2023/11/20(月) 03:19:26.76ID:xHUpAT2/0
>>712
いくらなんでも深刻な脆弱性だけは
サポート終わってても緊急アップデート出すもんじゃないかね…
楽天オリジナル製品は本当にダメだな
719非通知さん
2023/11/20(月) 03:50:49.98ID:jSDvwAFx0
数日前からシステムアップデート失敗が延々と出続けてるんだけど同じ人いる?
ビルド番号:P780AE_11.0_RMN_JP_159
720非通知さん
2023/11/20(月) 05:43:07.82ID:g9ScrpYc0
ネットワーク製品でサポート終了後のアップデートは経験ないな
それ以前に暗号化形式が古くなってて危なかっしいんじゃないの
721非通知さん
2023/11/20(月) 06:25:11.90ID:JDTDm+4A0
>>715
そうだったんですね。これはこれで恥ずかしい
722非通知さん
2023/11/20(月) 07:22:54.84ID:3c0scp/20
>>719
1円スマホ?
先日、久しぶりにアップデートしたが、一発成功
723非通知さん
2023/11/20(月) 07:48:12.02ID:3c0scp/20
糞ハゲが暗躍してたんか。本当にクズだな

状況を知っている2人は、OpenAI以外のプロジェクトのために現金を調達するためのAltmanの努力が取締役会に懸念を引き起こしたと述べた。
彼は解雇の数週間前に中東の投資家とソフトバンクの創設者である孫正義から資金を得ようとしていたが、それらの努力がOpenAIの代理によるものか、他のプロジェクトのためなのかは不明だった、と彼らは言った。
https://www.ft.com/content/466bf00a-1e76-4255-be2b-3c1d37508031
724非通知さん
2023/11/20(月) 12:35:19.60ID:j0G8Wteg0
暗躍って何だ?金の無心に応じなかったから暗躍になるのか?
資金繰りの動きが嫌われただけだろ
馬鹿が読むと全て陰謀になるんだな
725非通知さん
2023/11/20(月) 13:20:11.26ID:6LSLqz3t0
三木谷が出資してやりゃ良かったじゃん

当初は非営利だった「OpenAI」、利益追求に変わった原因はマスク氏?
だが、ほとんどの社員がその話を完全に信じていたわけではないという。マスク氏がOpenAIのボスになれなかったからという、より個人的な理由によるというわけだ。

OpenAIの発表では、マスク氏は引き続き資金を提供するとされていた。だが、事情通によるとその事実はなかったという。マスク氏は数年にわたって10億ドルを寄付すると約束していたが(すでに1億ドルを寄付していた)退任後は支払いがストップしてしまったとのことだ。

これにより、OpenAIの予算に大穴が開いた。同社のGPT-4やGoogleのBardなどは、深層学習の手法である「Transformer」を用いているが、訓練するためには無限にデータを与える必要があり、莫大なコストがかかる。2019年に同社が営利目的の子会社OpenAI LPを設立し、実質的に営利モデルに転換したのは、マスク氏からの資金が断たれたから、ということだ。
OpenAIが訓練のためにTwitterにアクセスすることに制限を課していた。マスク氏は「OpenAI はオープンソースおよび非営利団体として始まったが、まだ実現していない」と繰り返し述べているが、それが自らに原因があるとすれば皮肉と言うほかはない。

https://news.goo.ne.jp/article/phileweb/trend/phileweb-news__gadget__950.html

ChatGPT の苦境 OpenAI は 2024 年までに破産する可能性も?
AI 技術は近年急速に発展しており、その中でもChatGPTは特に注目を浴びてきました。しかし、OpenAIはその維持に多大な費用がかかり、Analytics India Magazineの報道によると、サム・アルトマン氏のAI開発スタジオは、間もなく破産を宣告しなければならないかもしれない状況に陥っているという。毎日約 70 万ドルの費用がかかっており、このコストには、GPT-4 や DALL-E2 などの他の AI 製品は含まれません。
https://rojiuradesign.com/openai-could-be-bankrupt-by-2024/#index_id4
726非通知さん
2023/11/20(月) 14:35:34.37ID:F3mmmyrq0
>>708
自分はJPじゃなくてワッチョイになった
(ワッチョイという表示方法のことではなくて、表示自体がワッチョイになったという意味)
727非通知さん
2023/11/20(月) 15:29:17.28ID:TcXd41ne0
わいはスマホにsim入れてるけどスマホ直で書き込むとワッチョイ
そのスマホのテザ(正確にはwifiルーターにUSBテザ接続してるのだが)から
PCなどで書き込むとJPになる
728非通知さん
2023/11/20(月) 18:22:39.95ID:czaDr2hz0
テテンテンテンは廃止なのか
729非通知さん
2023/11/20(月) 19:46:01.68ID:wzBYMaJy0
《ソフトバンク12億円投資詐欺》主犯の“イケオジホスト”が誇っていた「売上月1000万円」と「浜崎あゆみのバックでドラム」吹聴事件
https://bunshun.jp/articles/-/67038?page=1

2021年12月、東京湾に臨むソフトバンク本社の会議室で開かれた投資説明会。プレゼンターは当時同社の統括部長など管理職だった男2人で、「出資すれば20%の配当が出る」と同社のロゴ入りの資料をもとに、参加者らに熱弁をふるっていた。
730非通知さん
2023/11/20(月) 20:13:09.75ID:eZpBzADv0
こちらは弁護士ぐるみ

こちらの音声は株式会社スマートデリバリーと楽天グループ株式会社の幹部達との不正な癒着について話している証拠音声の一部です。
この話している人物はトランプの矢作社長とスマートデリバリーの山崎社長です。
これは明らかに楽天の行った不法行為の話についての内容であり、楽天側がスマートデリバリーとの取引に関して何も問題なかったと言っていた事が嘘ということになります。
そもそも楽天の弁護士と山崎社長が不法行為を表に口外しないようにとお互いで合意書を交わしたという内容もこちらは証拠として持っています。

https://trump-inc.com/10205/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%8c%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%97%e3%81%a6%e6%90%8d%e5%ae%b3%e8%b3%a0%e5%84%9f%e3%82%92/
731非通知さん
2023/11/20(月) 21:34:57.73ID:xiEneYjs0
他所で相手にされないからってこんなところでやらないでね
732非通知さん
2023/11/20(月) 22:07:17.92ID:tFWq8PlI0
このスレもすっかりムショ帰りのハイエナモバイル信徒に居付かれてしまったな
733非通知さん
2023/11/20(月) 22:10:57.39ID:tFWq8PlI0
例のSBGの詐欺師たちってそれするのが本業な
副業ではなくそれが本業
734非通知さん
2023/11/20(月) 22:12:26.12ID:tFWq8PlI0
彼らは人を騙すことが本業
それを伝えないねマスコミは
735非通知さん
2023/11/20(月) 22:57:52.43ID:RFHhjpNF0
>楽天の弁護士と山崎社長が不法行為を表に口外しないようにとお互いで合意書を交わしたという内容もこちらは証拠として持っています。


確かに
736非通知さん
2023/11/20(月) 23:13:35.85ID:bC0IGp7Q0
楽天モバイル詐欺事件 18億円相当の資産差し押さえ 東京国税局
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014264161000.html
737非通知さん
2023/11/20(月) 23:35:04.41ID:bC0IGp7Q0
楽天モバイル元部長と下請けの運送会社の資産約18億円差し押さえ 東京国税局
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/848293?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
738非通知さん
2023/11/21(火) 00:03:07.36ID:jo35pkyR0
 
ソフトバンク元部長らの詐欺容疑事件「芸能人と交友」と勧誘か|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231119/1000099298.html

ソフトバンクデジタルトランスフォーメーション統括部の元部長清水亮容疑者(47)と元課長の枡田健吾容疑者(42)、それにアパレル会社の元社長森田真伍容疑者(41)の3人は去年、
会社経営者の男性に対し、ソフトバンクの架空の事業をかたって投資を募り現金12億円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されました。
これまでの調べで、投資を募る説明会はソフトバンク本社の高層階の会議室で20回以上行われ、会社のロゴが入ったうそのプレゼン資料を示していたことが分かっています。
739非通知さん
2023/11/21(火) 00:17:54.10ID:Hw1Dbbh90
楽天の弁護士と山崎社長が不法行為を表に口外しないようにとお互いで合意書を交わしたという内容もこちらは証拠として持っています。
この様な楽天の弁護士による不法行為の積極的な隠蔽工作は弁護士倫理上許されるものなのでしょうか。
この楽天の契約違反で多くの人が半月たらずで職を失いました。
その裏側で起きたこの犯罪の隠蔽は到底許されるものではありません。
証拠は他にもたくさんあります。
またこの件について証言してくれる方も大勢います。
740非通知さん
2023/11/21(火) 10:32:07.58ID:++zCRL6k0
18億差し押さえても焼け石に水です
741非通知さん
2023/11/21(火) 11:27:39.37ID:uEQmzbHs0
>>253
おーこれマジ助かる情報だわ
固定回線用とLINK用で2回線契約しないと駄目なのかと思ってたから1078円節約できる
742非通知さん
2023/11/21(火) 13:27:19.48ID:nCutyXRC0
意味不明
例えばW05運用とか、すべてそれじゃん
(SMSはGL06Pしか使えないけどさ)
743非通知さん
2023/11/21(火) 15:15:58.24ID:Ohb2sK3V0
FS040Wてどうですか?
744非通知さん
2023/11/21(火) 18:08:08.09ID:UDEm7sDD0
てめーの使用環境を先に家よ屑
745非通知さん
2023/11/21(火) 19:16:12.97ID:TzyMluDV0
>>736って税務署が18億持っていくってこと?
そうなら楽天も大変だな
つか税務署はヤクザだな
746非通知さん
2023/11/21(火) 20:38:50.72ID:1Ee/TN/W0
馬鹿なんだね
747非通知さん
2023/11/21(火) 22:18:29.64ID:EWWEGzBs0
>>741
それってちゃんと電話かかってくるの?
748非通知さん
2023/11/21(火) 22:34:02.72ID:P6PXM9Ou0
>>747
SIMなしだとLinkからの電話しか着信しないはず
749非通知さん
2023/11/21(火) 22:49:20.03ID:jo35pkyR0
>>723
「オープンAI」元CEO “復帰しなければ退社” 社員9割超が署名
2023年11月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014264311000.html

生成AIのChatGPTを開発したアメリカのベンチャー企業「オープンAI」のCEOだったサム・アルトマン氏が事実上解任されたことをめぐり、アメリカのメディアは全体の9割を超える社員がアルトマン氏が復帰しなければ退社するなどとする会社宛ての書簡に署名したと報じました。
750非通知さん
2023/11/21(火) 23:14:51.76ID:c0AvHiN10
ユダヤに属するかハイエナに属するかを選べって分断はいつものことじゃん
751非通知さん
2023/11/22(水) 00:42:51.66ID:+4LJHDO80
イーロンはただの勘違いした成金だと思ってたけど最近ちょっとだけ見直したな
752非通知さん
2023/11/22(水) 01:12:29.04ID:xyuks+c50
イーロンマスクがAST陣営のAT&T使ってる
https://twitter.com/elonmusk/status/1726814360071184719
https://twitter.com/thejimwatkins
753非通知さん
2023/11/22(水) 02:28:08.78ID:LvplW/IN0
フロリダ州知事が間違えて共和党予備選勝ったら
散々マスク叩きしてた日本のマスゴミたちは掌返すのかな
754非通知さん
2023/11/22(水) 02:41:49.13ID:j5p1nFdW0
NTT
755非通知さん
2023/11/22(水) 12:13:30.47ID:m6XsmVHy0
>FS040Wてどうですか?

これ買うなら中古HR01でも買った方が安いし固定回線用としてはずっと高性能
756非通知さん
2023/11/22(水) 13:46:27.83ID:QIDpDefQ0
>>748
SIMを抜いた状態の最新LinkをWi-Fi環境での
着信はLink以外からでも可能。発信は非通知
発信番号通知が行いたい時は他社SIMを入れて
APK2.12と2.13が認証SMS修正が出来てSIM抜きOK
上記からアプデでAPK2.14.2までが番号通知OK
757非通知さん
2023/11/22(水) 14:20:50.63ID:VWmNwMtW0
>>756
SIM無しでも着信可能だよね(実際に自分のものは着信しているし)

まあ、「はず」とか書いてるので、本人も半信半疑状態で書き込んだのだろうけどねw
758非通知さん
2023/11/22(水) 15:08:39.91ID:qcZ7QVN20
ホント面倒くさいなー
着信が不安定なのは使えないって事だ
楽天使ってるとイライラするストレス溜まるハゲる
759非通知さん
2023/11/22(水) 15:28:38.69ID:KSovXBu90
自分のハゲを楽天のせいにするな
760非通知さん
2023/11/22(水) 16:01:55.30ID:qcZ7QVN20
白髪も増えたシワとシミも増えた膝が痛い腰が痛い目がかすむ耳が聞こえにくい爪が割れる咳が出る目まいがする夜中にトイレで目が覚める
ぜんぶ楽天が悪い
761非通知さん
2023/11/22(水) 16:17:28.91ID:LZ8mnEme0
ミノキシジルを塗り始めたら確かにちょっと増えてきた・・・
でもそれ以上は増えなかったわ
762非通知さん
2023/11/22(水) 17:44:13.95ID:1HqzJBQB0
ハゲはソフトバンクに行けば良いよ
763非通知さん
2023/11/22(水) 17:48:42.97ID:pnB/ruHL0
髪の生え際が後退しているのでは無い
私が前進しているのだ
764非通知さん
2023/11/22(水) 17:59:33.67ID:m7Y3pM9R0
禿薬はダムのようなものやから使い始めたら一生続けなければ意味がない
使用を止めた時点でこれまで堰き止められた禿げパワーが頭皮を駆け巡る
765非通知さん
2023/11/22(水) 18:28:20.49ID:q/U+SwN+0
植毛はどうなの
766非通知さん
2023/11/22(水) 18:35:59.11ID:MQrBFhUW0
クシの抵抗で1 本でも抜ける根性なしの毛根が4本分の抵抗に勝てるとは思えない
767非通知さん
2023/11/22(水) 19:38:33.48ID:2s77ksSo0
品質改善のさせ方の見本
https://x.com/nullpon44011/status/1727245484434276580?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
768非通知さん
2023/11/22(水) 19:44:29.94ID:2s77ksSo0
【重要】SIM交換・再発行手数料の料金変更のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2518/
769非通知さん
2023/11/22(水) 20:04:54.59ID:nWNdK92P0
本性現してきたなw
次は無制限の値上げ
770非通知さん
2023/11/22(水) 20:05:11.71ID:vErrgnZh0
まじかよ!傷だらけだから交換しとこうかな
771非通知さん
2023/11/22(水) 20:20:54.06ID:6ZnoKpBt0
>>768
サンクス
772非通知さん
2023/11/22(水) 20:41:39.13ID:2s77ksSo0
楽天モバイル【有料化】ZERO宣言までした楽天でしたが、3年で終了!

773非通知さん
2023/11/22(水) 20:42:49.06ID:q/U+SwN+0
>>768
esimは無料のままやん。esimに1本化してコスト削減になる
774非通知さん
2023/11/22(水) 20:43:05.37ID:m6XsmVHy0
むしろ今まで物理sim再発行タダでやってくれてたなんて慈善事業すぎんな
775非通知さん
2023/11/22(水) 20:43:12.98ID:q/U+SwN+0
他社はesimでもぼったくり手数料だしな
776非通知さん
2023/11/22(水) 20:45:28.04ID:q/U+SwN+0
93 ウォーレン・バフェット
81 ジョー・バイデン
77 ドナルド・トランプ
72 植田和男
71 ウラジーミル・プーチン
70 ジェローム・パウエル
70 習近平
68 ビル・ゲイツ
67 豊田章男
66 岸田文雄
66 孫正義
63 ティム・クック
60 ジェンスン・ファン
59 ジェフ・ベゾス
59 ジャック・マー
58 三木谷
56 スティーブ・ジョブズ
56 サティア・ナデラ
56 ピーター・ティール
55 アンディ・ジャシー
54 リサ・スー
52 イーロン・マスク
52 ポニー・マー
51 サンダー・ピチャイ
51 ホリエ・モン
47 ジャック・ドーシー
42 小泉進次郎
40 張一鳴
39 マーク・ザッカーバーグ
39 金正恩
38 サム・アルトマン
20 グレタ・トゥーンベリ
777非通知さん
2023/11/22(水) 20:50:54.41ID:LpwMDYdg0
>>773

もう分かるな?

???「未来永劫(えいごう)0円というわけにはいかない。良いサービスを適切な価格で提供するのは妥当だ」

???「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」
778非通知さん
2023/11/22(水) 20:54:16.65ID:+pKf65tR0
ファーwww

――100GBでも200GBでも無制限という話だったが、これで税抜2980円は安いと思う。この水準はどのくらい続けていく予定なのか。

???
 十分と採算ラインに乗っていく話だと思っている。未来永劫とは言わないが、「当面は」続けていく予定。
779非通知さん
2023/11/22(水) 21:31:20.79ID:D/7/JjjK0
テザリングでPCから書いたらJPになった
780非通知さん
2023/11/22(水) 22:07:14.49ID:DDtyRwl40
>>768
マジで?しかも3000円超えw
今の内に新品に交換してもらおうかな
781非通知さん
2023/11/22(水) 22:09:56.13ID:DDtyRwl40
>>769
値上げしたら他社に顧客奪われて本当に終了すると思う
楽天は無制限で使ってる客の割合を把握してるはず
782非通知さん
2023/11/22(水) 22:12:33.37ID:DDtyRwl40
>>775
オンラインで気軽にSIM交換する為のe-simなのに、なんで手数料が物理SIMと同じなんだよって思うよね
783非通知さん
2023/11/22(水) 23:05:11.90ID:nIFMBRYr0
eSIM専用機で購入を躊躇していると
店員(物理SIMへ変更する時も楽天なら0円です)
翌日に有料化の発表
これは許されるのか?
784非通知さん
2023/11/22(水) 23:17:28.88ID:q/U+SwN+0
そもそも物理SIMなんて絶滅は時間の問題なのよ
785非通知さん
2023/11/22(水) 23:20:34.18ID:q/U+SwN+0
世界の eSIM 市場規模は2023 年の 12 億 1000 万ドルから 2030 年までに 46 億 2000 万ドルに成長すると予測されています。
eSIM 市場は、アプリケーションごとに、スマートフォン、ラップトップ、ウェアラブル デバイス、コネクテッド カー、スマート家電、車両追跡などに分かれています。

2022 年にはコネクテッド カー部門が最大のシェアを占め、次にスマートフォン部門が続きました。これらのチップにより、車両を複数の通信事業者が接続できるようになり、車両の目的地の国で地域通信事業者の接続を選択できるようになり、コネクテッドカー市場を推進します。
スマートウォッチやスマートグラスなどのウェアラブル デバイスは、最も高い CAGR で成長すると予測されています。組み込み SIM のサポートと管理は、AR/VR ヘッドセット、スマートウォッチ、mHealth デバイスなどの高度なセルラー接続デバイスでより重要になってきています。
血糖値モニター、転倒検出器、ECG モニター、子供やペットのトラッカーなどの mHealth デバイスが市場で活況を呈しています。
786非通知さん
2023/11/22(水) 23:25:43.48ID:m6XsmVHy0
環境負荷を考えればesimしかあり得ないしな
物理シムは1個ごとに100円とか税金をかけていくべき
787非通知さん
2023/11/22(水) 23:34:32.94ID:ubLa/Bzt0


――100GBでも200GBでも無制限という話だったが、これで税抜2980円は安いと思う。この水準はどのくらい続けていく予定なのか。

???
 十分と採算ラインに乗っていく話だと思っている。未来永劫とは言わないが、「当面は」続けていく予定。
788非通知さん
2023/11/22(水) 23:36:38.62ID:ubLa/Bzt0
>>786
尚環境負荷笑考えるなら仮想化止めるしかない模様

アミン逃走後の海外の業界紙に仮想化は電力消費高く非効率と書かれてたw
789非通知さん
2023/11/22(水) 23:39:44.70ID:ubLa/Bzt0
>>781
値上げは既定路線だろ
何の為にワンプランにしてると思ってんだよ
790非通知さん
2023/11/23(木) 00:24:45.44ID:GmREx1Yu0
楽天対抗のpovoもsim発行料有料化するんやろか?
791非通知さん
2023/11/23(木) 00:27:20.86ID:D1O8cQu70
アンテナから自宅まで500mで快調につながるんだけど
同じ町の知人宅、アンテナから300mで全然繋がらない。
地図で確認したらわずかに小学校の影になってるようだ。
楽天回線こんな微妙なのね。
792非通知さん
2023/11/23(木) 00:30:46.00ID:mNNOrUZK0
>>788
ネタ元はどこですか?
教えてください♪
793非通知さん
2023/11/23(木) 01:04:08.23ID:LWIlgoBc0
>>792 
 https://www.telecomtv.com/content/open-ran/what-does-amin-s-departure-mean-for-rakuten-s-future-48198/
794非通知さん
2023/11/23(木) 01:04:52.14ID:TbonbQ+G0
>>791
電波の気まぐれって、そんなもんです
795非通知さん
2023/11/23(木) 01:14:47.25ID:d7Qn4Qys0
町が丸ごと水没した状態で小石を落として波紋が広がってく様子を想像してみるとイメージしやすいかも
796非通知さん
2023/11/23(木) 01:43:08.64ID:7/Jvyo6+0
嘘谷はワンプランwだけじゃなく手数料周りの改悪にも着手し始めたな

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
797非通知さん
2023/11/23(木) 02:09:43.05ID:B8DjK2DM0
最近のことだけど楽天の電波測定車を初めて見たわ、
小型車で楽天モバイルと電波測定のステッカーが貼ってあった
だがそれがフラグだったのか今月に入って回線切断が多発する日があって萎える
たぶん基地局メンテなんだろうが他社と違って基地局整備が貧弱だし
増設もままならないのだから細かいメンテ情報を事前に出しておいてほしいわ
798非通知さん
2023/11/23(木) 05:33:09.05ID:M0voxZRW0
物流SIMに交換したかったら解約して再契約しろってことか
799非通知さん
2023/11/23(木) 06:31:13.60ID:bb7ssd4B0
 
携帯料金の平均は、楽天を除く大手3キャリアでは9,498円 もう安い楽天モバイル加入して大丈夫?
http://2chb.net/r/news/1700486481/
800非通知さん
2023/11/23(木) 09:26:53.04ID:a/SLrO0U0
紛失したと嘘こいて再発行する輩がいるんだろ
801非通知さん
2023/11/23(木) 09:31:03.31ID:4uABT9bz0
いつもの前言撤回三木谷の得意技
次は無制限の値上げ
無制限で垂れ流す輩がいるんだろまでがセット
802非通知さん
2023/11/23(木) 09:41:12.51ID:a/SLrO0U0
>>788
楽天がやるのはNGで
NTTがやるのはOKなのか?
803非通知さん
2023/11/23(木) 09:53:40.51ID:MkU1mf0r0
環境負荷が嫌なんじゃなかったのか?
声を大にして環境負荷に反対しNTTも楽天も使うのを止めるべき
804非通知さん
2023/11/23(木) 10:30:39.61ID:Ui1/MSWG0
無制限値上げならwimaxでよくね?
通話料無料はメリットだけど固定回線目的なら乗り換えるわ
805非通知さん
2023/11/23(木) 10:35:29.74ID:K30WeLb+0
新規契約も手数料3300円とるようになるな
806非通知さん
2023/11/23(木) 10:37:59.93ID:RaNUzmVF0
>>805
手数料取ったら契約者が増えないから無理だろ
807非通知さん
2023/11/23(木) 10:58:13.11ID:1B+DqPdx0
検証やら遊びで楽天simは抜き差ししまくってるから無料のうちに新品もらっとくかな
808非通知さん
2023/11/23(木) 11:14:10.94ID:u4oCIgw10
>>803
昔のように大型バスみたいな基地局舎を基地ごとに屋上へ設置するほうがよいよね
載せるのも撤去するのも300tクレーンでやってさ
アンテナの支柱なんか楽天の200倍くらい強く造ってさ
24時間エアコンでキンキンに収容箱冷やしてさ
809非通知さん
2023/11/23(木) 11:17:37.21ID:dLmDO9XD0
あれ100tでも道路使用とか占有とかの申請、夜間の交通規制、警備、誘導、安全管理とかめっちゃ大変だったわ
810非通知さん
2023/11/23(木) 12:17:30.14ID:u/k5an0R0
物理SIMは金の無駄遣い。
811非通知さん
2023/11/23(木) 12:46:16.46ID:Z0JVFF330
eSIM→物理SIMにして、WiMAX(解約予定)のルーターに挿す準備をするかな
その後、ここ2回線目のスマホを追加 こっちも物理SIMでいいか

eSIMって、固定回線代用の用途なら、何の意味もないよね
812非通知さん
2023/11/23(木) 14:03:18.33ID:B6gN17Lk0
仮想化は電気の無駄遣い
813非通知さん
2023/11/23(木) 14:36:58.33ID:mUNxl5Dc0
>>808
場所の確保も資金繰りも楽天には不可能なので安心して良いぞ
814非通知さん
2023/11/23(木) 14:40:50.62ID:OZrmnL3s0
今のところ、富士ソフトのやつしかないけど
普段ホームルーターにesim⇒旅行時にスマホかモバイルルータに移す⇒帰ってきたらホームルーターに戻す
815非通知さん
2023/11/23(木) 15:02:57.92ID:u/k5an0R0
>>812
負荷に応じてスリープするから高効率だぞ。
816非通知さん
2023/11/23(木) 15:11:43.35ID:e3/kgzja0
>>815

https://www.telecomtv.com/content/open-ran/what-does-amin-s-departure-mean-for-rakuten-s-future-48198/
817非通知さん
2023/11/23(木) 15:33:20.07ID:b/wGSx1G0
HR01+楽天モバイルで快適なんだがHR01だとSMB接続が使えないのでWindowsとiPhoneでの画像や動画の転送で困っている
仕方ないからGoogle Drive使ってるんだが非常にめんどくさい
なんか他にいい方法はないだろうか
818非通知さん
2023/11/23(木) 15:39:51.13ID:tfHhuJbf0
>>817
NAS導入
819非通知さん
2023/11/23(木) 15:41:48.04ID:iJ+UZoU+0
>>816
仮想化は効率悪いと書かれてて草
820非通知さん
2023/11/23(木) 15:51:49.72ID:Im0ZbgQU0
>>814
esimの機器移動なんて出来るの?kwsk
821非通知さん
2023/11/23(木) 17:15:58.77ID:PjInMb0c0
>>820
富士ソフトのヤツしか無いって言ってるから
eSIM対応のルーターだね
そのルーターとeSIM対応スマホならeSIM同士だから簡単にeSIM移動が出来るって意味だと思う
寧ろ物理SIMだけの端末を併用するなら物理SIMしか選択肢が無い
気軽にスマホを使い分けたいからハンド等のeSIM専用は避けてきた
物理SIMは耐久性が無いから傷だらけになったら再発行してきたから有料化は痛い
822非通知さん
2023/11/23(木) 17:41:01.35ID:VPMJpvCn0
そのうちTP-LINKが激安ホームルーター作って我々を救ってくれると期待していたんだがいっこうに出ないな
823非通知さん
2023/11/23(木) 18:06:26.14ID:kJC/nASr0
>>821
物理SIMの耐久性なんて気にしたことないな
一度も壊れたことない
824非通知さん
2023/11/23(木) 18:07:04.47ID:CIjhlyNJ0
SIMが耐久性なくて傷だらけって凄いな
色んな使い方をするやつがいるもんだな
825非通知さん
2023/11/23(木) 18:12:23.83ID:tfHhuJbf0
>>823-824
在宅中はホームルーターで外出時にはスマートフォンかモバイルルーターに差し替えやってるのでは?毎日だと1日2回抜き差しすることになる
826非通知さん
2023/11/23(木) 18:13:32.19ID:WR30sSdh0
>>824
SBで異常かもって言われて再発行はしたな
今もSBの銀シムあるけど
傷は結構ある
スリ傷だらけになると
精神衛生上良くない
シム抜きLinkのテストをすると抜き挿しが多くなって
傷だらけになる
827非通知さん
2023/11/23(木) 19:09:20.86ID:ixrzlwKD0
>>804
完全固定ならWiMAXで良いんだけどなぁ
たまに長期旅行するとき持ち出しても全く役にたたん
+5Gになってプラチナ以外のauLTE使えるようになったからちょっと期待してたんだがダメだったわ
+1000円出しても15GBしか使えんしなら楽天でよくね?って思って解約した今年2月
auはプラチナバンド頼りのエリア思ったより広いんだな
828非通知さん
2023/11/23(木) 21:12:51.63ID:bXzOgzuB0
ルーターとスマホを行ったり来たりしてたからSIMにキズが結構あるわ
使えてるけど新品に交換してもらうか悩むわー
ちなみにマイナンバーカードも接触型カードリーダー使ったので傷だらけですw
829非通知さん
2023/11/23(木) 21:56:34.11ID:n3/CnwYf0
画期的とか言ってたけど結局最初だけだった、
という例がまた1つ増えたのか
830非通知さん
2023/11/23(木) 22:23:57.45ID:qfSWhHCy0
HR01とスマホに、再発行したSIM入れて片方電源切っておけばいいのか
831非通知さん
2023/11/23(木) 22:37:29.66ID:WnyEwGaX0
>>830
そんな使い方は出来ないでしょ
832非通知さん
2023/11/24(金) 00:06:36.79ID:zyY7wrbr0
紛失して再発行したのに
それを再び使えると思うひらめきはどこから来るのか
833非通知さん
2023/11/24(金) 00:59:16.53ID:sM/63kdC0
大量に無料再発行させようって魂胆のデマでしょ
その結果の有料化
834非通知さん
2023/11/24(金) 03:45:14.71ID:Xnyyxx8k0
SIMなし運用するのに無効化済のSIMが使える裏技はあったけど
かなり前に対策されて意味なくなってたよな
835非通知さん
2023/11/24(金) 08:01:18.83ID:4sauu6wr0
ん?無効simで使えてるけど?
836非通知さん
2023/11/24(金) 15:12:36.69ID:gApnj5jb0
何か急に5G入るようになった

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
837非通知さん
2023/11/24(金) 15:17:44.01ID:EoOhZOx60
楽天の無効simなんて過去解約した回線のやつがあるだろうからそれ使えばいい
同じ番号である必要性はない
838非通知さん
2023/11/24(金) 15:25:08.61ID:Xnyyxx8k0
今は古SIM入ってても無視してSMS送る番号訊いてくるよ
839非通知さん
2023/11/24(金) 16:11:05.99ID:0td8XTyo0
同じ回線で2つめのSIMくれっていえないの?
WIMAX1でオプションでそういうのあったよね。それを逆手にとって1つの回線なのに関係のない二人に売るというプランを出してた業者いたな
片方がデータ通信すると、もう一人は使えなかったとか。
840非通知さん
2023/11/24(金) 16:27:09.03ID:1mUrx3d+0
>>727
テザリングして別のスマホで書き込むとワッチョイになるな
841非通知さん
2023/11/24(金) 16:33:06.82ID:xHcRNs9F0
無印WiMAXはMACアドレスで機器管理してたからなぁ
842非通知さん
2023/11/24(金) 16:34:31.81ID:+wO9RE080
>>836
おめ!
843非通知さん
2023/11/24(金) 16:49:27.27ID:Rb5NO1Rx0
HR01はGPSで勝手に移動できないよう管理してるらしい
844836
2023/11/24(金) 17:54:07.14ID:gApnj5jb0
4Gの時よりも電波強いんやけど、ぶっちゃけどこにアンテナあるかわからん
845非通知さん
2023/11/24(金) 17:57:04.83ID:LPKVKgyJ0
>>843
どこの基地局につながってるのか把握できるからそれで判定してるはず
契約した住所の自宅でしか使ってないのに誤判定で繋がらなくなったとか言うのを読んだ記憶がある(もちろんdocomoでの話)
846非通知さん
2023/11/24(金) 18:31:53.29ID:Rb5NO1Rx0
>>845
ドコモ「「home5G」が契約住所でしか利用できない仕組み
https://proronblog.com/docomo-home5g-contractaddress/
847非通知さん
2023/11/24(金) 18:56:53.97ID:doKqhb/00
近所のアンテナ、5g用みたいな四角いのが一枚だけ付いてた。
全方向カバーしないのは何なのか
848非通知さん
2023/11/24(金) 19:12:57.96ID:3GBFqubB0
うちの近所の5Gも南側にしか飛んでないわよ
849非通知さん
2023/11/24(金) 19:49:27.77ID:7p0OK7pr0
中国の国営通信会社の次の一手は携帯電話のクラウド化
端末は中級機、負荷のかかる処理はクラウド 
今でもこれに近い部分はあるが、もっと深く進行させる予定 これには通信網の安定化が必要
これも独自でクラウドサービスを持ってるからできることだが、それだけではなく
中国だとエリアの狭い5G通信は通信会社を乗り越えて相互乗り入れができる
850非通知さん
2023/11/24(金) 22:13:00.39ID:xHcRNs9F0
>>846
SIMカードでGPS受信してる様な記述だな
851非通知さん
2023/11/25(土) 00:22:07.14ID:bCxT9di/0
ぶっちゃけGPSではなくA-GPSやろ

SoftBank AirなんかもA-GPSで位置把握してるからね
A-GPSってのは受信している基地局の位置関係で位置を特定する仕組み
実際問題として鉄筋コンクリート造だとGPS受信しないからな
A-GPSなら関係ない
852非通知さん
2023/11/25(土) 06:38:39.47ID:LCpwkFuS0
>>846
まだこんな嫌がらせしてんのか
853非通知さん
2023/11/25(土) 07:12:43.79ID:9pclpKB70
>>852
SBもauも楽天もアウトじゃね?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/
好きな場所で使えますか?

なお、ご登録いただいている設置先住所のみでご利用いただけます。
854非通知さん
2023/11/25(土) 07:19:10.00ID:DVKjsqXu0
>>849
PCでも何十年まえから言われてNTTとかも社内でやったけど、ろくな結果じゃなかった。結局、無駄な費用や人がかかるだけ。
クラウドか? レベルだよ。
855非通知さん
2023/11/25(土) 07:46:12.77ID:CHuwXWsx0
>中国だとエリアの狭い5G通信は通信会社を乗り越えて相互乗り入れができる

4キャリアがそれぞれ5Gアンテナ立ててる日本はバカみたいってこと?
856非通知さん
2023/11/25(土) 09:05:02.67ID:ulq3D7BZ0
昨日まで入ってた5Gが突然入らなくなった
もともと4Gエリアだから文句も言えんが、悲しい
857非通知さん
2023/11/25(土) 09:08:09.32ID:u00eBNLN0
5Gエリアになってないのに入ってたの?
858836
2023/11/25(土) 09:32:39.13ID:GpSdeiFn0
試験発射してたとか?
859非通知さん
2023/11/25(土) 09:53:03.58ID:ulq3D7BZ0
近所を歩いてみたら、最寄りの5G基地局まで250m、5Gが入るのは基地局周辺150mくらいだったけど、
うちのマンションはちょっと高台にあって、1Fでも5Gが入ってた
先月は1週間だけ5Gが入ってた、今月は2週間くらいか
アンテナをちょこちょこいじったりしてんのかなあ
860非通知さん
2023/11/25(土) 09:56:19.49ID:o/JOqmGk0
俺も、今月半ばぐらいまでは5G拾ってたんだけど急に入らなくなった
というかうちは普通に5Gエリアなんだけどな・・・
861非通知さん
2023/11/25(土) 10:30:25.46ID:I7ggkuIO0
5Gってn77?
ミリ波のn257拾わない
862非通知さん
2023/11/25(土) 10:52:16.11ID:DVKjsqXu0
5Gは目の前アンテナじゃなきゃ使えないよ。 せっかく使えても5Gの波動でくるくるパーになるし。
ホント使えない電波
863非通知さん
2023/11/25(土) 13:26:23.91ID:U7pophCQ0
キャリア3社が恐怖に震える三木谷自慢の脅威の低コスト技術

ソフトバンク 1年で13000局しか増加せず (4G
楽天モバイル 1年で驚愕の4700局もの増加 (4G
https://hikaku-1234.com/basic/base-stations#i-5

設備投資額はほぼ同じw  2020年度

ソフトバンク 3,350億円
楽天モバイル 3,359億円
https://www.dreamnews.jp/press/0000232535/
864非通知さん
2023/11/25(土) 13:51:27.98ID:qu6tR4kI0
>>863
楽天は300億横領されちゃったので
865非通知さん
2023/11/25(土) 14:12:19.48ID:iVuau9CZ0
>>863
やり直し!

日本語おかしい!
ハゲと局数を間違えてるのか?
866非通知さん
2023/11/25(土) 14:42:55.90ID:eLVpgzlv0
>>864
300億抜いても凄まじい差だろ
867非通知さん
2023/11/25(土) 14:47:28.16ID:00/zuG5v0
>>863
そりゃ8%しか増えてないソフトバンクと16000%も増やした楽天じゃ1基辺りの付帯コストも桁違いだろ
同じ条件でソフトバンクの初期と比べてみれば
868非通知さん
2023/11/25(土) 15:04:56.35ID:GdXyECLD0
%笑とか草過ぎる
869非通知さん
2023/11/25(土) 15:07:04.26ID:h4fiOcps0
ふわふわした抽象用語な付帯コストって何すか?
870非通知さん
2023/11/25(土) 15:09:12.56ID:KsoD9fKP0
>>867
三木谷は後発の方が強いし仮想化で10年6000億で済むと言ってなかったっけ?
871非通知さん
2023/11/25(土) 15:21:54.52ID:00/zuG5v0
楽天の快進撃に怯えるアンチは過去データのデタラメ解釈を叫び続けるしかないのね
872非通知さん
2023/11/25(土) 15:23:02.71ID:+HnJ9YuI0
それは逃げた野郎が言った言葉やろ
873非通知さん
2023/11/25(土) 15:25:35.76ID:Ca5CQ/3p0
楽天モバイル【代替機】自宅圏外になった方諦めないで!代替機の無料貸出し

874非通知さん
2023/11/25(土) 16:13:23.33ID:7Z9CNfs20
勝ったでーーーー
875非通知さん
2023/11/25(土) 16:30:48.40ID:+HnJ9YuI0
代替機って詐欺行為にはならんの?
876非通知さん
2023/11/25(土) 16:33:05.54ID:Ca5CQ/3p0
楽天に激震!安楽パワハラ疑惑 複数の選手が告発 球団側も認め「しっかりと調査する」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/25/kiji/20231124s00001173653000c.html
安楽パワハラ疑惑に弁護士「アホ」「バカ」発言事実ならアウト 「下半身露出強要」は重い事案
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/25/kiji/20231124s00001173669000c.html
877非通知さん
2023/11/25(土) 16:44:22.48ID:Ca5CQ/3p0
仙台の地元紙、ブロック紙の河北新報も報道
東北楽天・安楽の契約更改交渉延期に ハラスメント疑惑が浮上
https://kahoku.news/articles/20231125khn000005.html

パワハラ疑惑の楽天・安楽選手… 済美高時代には口にカメムシ、灯油を飲ませようとしたり
https://sn-jp.com/archives/145937
878非通知さん
2023/11/25(土) 16:56:13.12ID:mg5HptK40
>>872

>それは逃げた野郎が言った言葉やろ


「Why Not? これをやらない手はない。通信事業を成功させるために、20年かけて9500万人の会員基盤を築いてきた」。3月29日、楽天の三木谷浩史社長は株主総会で、参入を予定する通信キャリア(MNO:移動体通信事業者)への強い思いを語った。

キャリア参入のコストは大きい。楽天が予定する設備投資の資金調達残高は最大6000億円。それでも、年間の設備投資だけで数千億円をつぎ込むドコモ、KDDI、ソフトバンクに比べれば圧倒的に少なく、通信の質で差のつく可能性がある。

これに対し三木谷氏は、「通信設備は性能が上がり、安くなった。後発の方が優位。6000億円は、お釣りが来るくらいだ」と豪語する。 

https://toyokeizai.net/articles/-/214804?page=2
879非通知さん
2023/11/25(土) 17:25:11.78ID:QOpjlniA0





三木谷「通信設備は性能が上がり、安くなった。後発の方が優位。6000億円は、お釣りが来るくらいだ」
880非通知さん
2023/11/25(土) 17:27:52.58ID:oZKKzxsD0
>>875
どの辺りが詐欺?
881非通知さん
2023/11/25(土) 17:36:06.33ID:Xx3svt/L0
わざと電波の届かない場所から報告出してゲットしたら、とか?
882非通知さん
2023/11/25(土) 17:37:11.91ID:sbapyPJH0
>>872
嘘つきは三木谷の始まり
883非通知さん
2023/11/25(土) 18:42:28.98ID:YJSSEQB90
>>881
審査があるよ
884非通知さん
2023/11/25(土) 20:22:56.78ID:Ca5CQ/3p0
>> その場に田中将も居合わせていたという証言もあり
【楽天】安楽智大にハラスメント疑惑 複数選手訴えで森井誠之球団社長「しっかりと調査する」
http://hochi.news/articles/20231124-OHT1T51191.html?page=1
885非通知さん
2023/11/25(土) 20:37:09.47ID:Ca5CQ/3p0
陰部に靴下
https://x.com/nekosuke5_5/status/1728121498769191218?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
886非通知さん
2023/11/25(土) 20:41:33.20ID:EHyZr1JH0
次スレ

楽天モバイルで固定回線代用 Part.44 IP無
http://2chb.net/r/phs/1700912434/
887非通知さん
2023/11/25(土) 20:46:13.25ID:Ca5CQ/3p0
滝沢ガレソさんも楽天に興味を持ちました
http://x.com/takigare3/status/1728377476790009946?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
888非通知さん
2023/11/25(土) 21:09:37.51ID:rwFQyaEt0
888
889非通知さん
2023/11/25(土) 22:03:34.91ID:9dPkL8zR0
固定電話について重要なお知らせハガキ届いたか??
NTTほど糞クズ通り越した通信会社は地球にないだろう
890非通知さん
2023/11/25(土) 22:14:34.54ID:zkdA6NwJ0
特に工事などは必要ないけど通話料が安くなるよってのは来た
基本料を安くしろ
891非通知さん
2023/11/25(土) 22:19:31.83ID:9dPkL8zR0
9.35円3分
日本人はこの従量課金を有難がって使う
892非通知さん
2023/11/25(土) 23:59:55.11ID:BWUOQVbD0
NHK
楽天 “安樂投手からハラスメントのような行為” 複数の選手
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231125/k10014268911000.html
日本テレビ
パワハラ報道の楽天・安樂智大 球団が声明発表「事実確認に向けて真摯に向き合い対処」現在は調査・確認中
https://news.ntv.co.jp/category/sports/9f76119f9da74152a50510310f16a3ab
TBS
安楽投手“ハラスメント”問題で調査、楽天イーグルス全選手・スタッフに
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/857966?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

【楽天球団に激震!映像あり】安楽投手のパワハラ疑惑が想像より全然上だった まさかの田中将大への流れ弾も 複数の選手が証言し始め、過去のあの件も蒸し返される 

893非通知さん
2023/11/26(日) 00:07:34.06ID:UAncedtB0
ミソもクソも一色単に野球の話をモバイルにもってくんなっつーの
894非通知さん
2023/11/26(日) 09:27:42.38ID:ZwEQXSZ+0
禿バンク信者の朝鮮人が暴れてるんだよ
895非通知さん
2023/11/26(日) 09:50:37.80ID:Gr9ccDVo0
うーん 
反日企業

楽天、日米両政府が共同で監視へ 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99352
896非通知さん
2023/11/26(日) 10:34:20.64ID:AIoqaGOE0
古い記事貼るなよ
897非通知さん
2023/11/26(日) 10:45:21.57ID:JlYUCPYj0
楽天の昨今の快進撃にアンチは古い情報を叫び続けるしかないのでしょう
898非通知さん
2023/11/26(日) 11:40:22.57ID:ImQ3hHxd0
神戸優勝
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
899非通知さん
2023/11/26(日) 14:02:03.81ID:+1GJmWGA0
>>896-897
昔の話だから今は監視下外れたの?
都合の悪い歴史は常に新たな嘘で上書きされるから無敵だね
900非通知さん
2023/11/26(日) 14:24:12.35ID:A62QnR9D0
監視下で問題ない現実は最強無敵の証
901非通知さん
2023/11/26(日) 14:27:02.58ID:B9gE3Gvn0
稀代のペテン師三木谷浩史

設備投資は6000億円で十二分に可能釣りがでるくらいだ 下回る予定

道半ばで2兆円近くかかり設備投資道半ばでローミング

今後プラチナバンド投資は544億円で十分 釣りがでる(再)


ティアムーン楽天物語
~嘘から始まるミキの転落ストーリー~
902非通知さん
2023/11/26(日) 14:27:58.73ID:oVrohhJa0
>>900
反日だから監視されてるって事実は変わらないね
903非通知さん
2023/11/26(日) 14:42:37.81ID:5UCXSgBK0
ほー 公安に監視されてる共産党は最強だったのか
904非通知さん
2023/11/26(日) 14:48:03.40ID:VZ7e8fFq0
悪いことしてないなら監視されてもどうでも良いわな
町中監視カメラだらけにしてくれ
905非通知さん
2023/11/26(日) 14:50:17.40ID:dJ1HbbpS0
>>903

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
906非通知さん
2023/11/26(日) 14:54:14.71ID:AIoqaGOE0
>>905
グロ スレ違い
907非通知さん
2023/11/26(日) 14:55:41.29ID:I5LNPwUt0
>>905
致命的なアホだな 監視されてもじゃなく監視されてるからだろ

監視下にない楽天のDNAは勿論これ
https://www.asahi.com/articles/ASMD55228MD5ULFA01F.html
908非通知さん
2023/11/26(日) 15:05:37.01ID:3NZ7YGam0
>>901
wwwww
909非通知さん
2023/11/26(日) 15:07:37.76ID:xUN8ppwM0
揉み消しに証拠隠滅に箝口令

昭和のワンマンボスが構築した企業文化と言って差し支えないな 

「会議中の暴行で怪我(けが)を負い、困って社内のパワハラ相談の部署に相談したにもかかわらず、十分な調査もせず、相談を否定され、配転希望にも対応してもらえず、退職せざるを得なかった。また、周囲にも連絡を取るなと指示をしたり、会社の対応には本当に驚いた。会社として、責任を認めて謝罪してほしい」

https://www.asahi.com/articles/ASMD55228MD5ULFA01F.html

 楽天は公式サイトに「ご迷惑とご心配をおかけし、心よりおわび申し上げます」とメッセージを掲載。公式YouTubeチャンネルの、安楽が質問に答える動画シリーズ「教えて安楽先生」は全て削除された。

 また、SNSでは記念撮影の際に安楽が後輩選手を複数回蹴り、周囲の選手が笑う動画が一時拡散され話題となった。この日は5選手が契約更改交渉したが、球団広報は「安楽選手についての質問はしないように」と報道陣に通達。ぴりぴりムードが漂った。5選手は球団からパワハラについて聞かれたといい、各選手には外部には話さないよう「かん口令」も敷かれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f4aafef919be01dbaafb3af7d2622fa15f6583
910非通知さん
2023/11/26(日) 15:15:10.02ID:8FnOMW9n0
まぁ新規事業始めるには最悪のタイミングだったな
これだけ逆境でも前進続ける三木谷は新たな伝説になるよ
安全圏で批判だけしてるゴミ虫など気にせず存分に暴れてくれ
911非通知さん
2023/11/26(日) 15:18:11.04ID:x84DPqzi0
>>910
バカ殿「通信設備は性能が上がり安くなった。後発の方が優位。6000億円はお釣りが来るくらいだ」
912非通知さん
2023/11/26(日) 15:46:37.99ID:mPGTIHWt0
汝らの中で コロナと自然災害と戦争まで予言できるエスパーが居たなら 三木谷に批判をぶつけなさい
913非通知さん
2023/11/26(日) 15:55:30.31ID:D7IFz3330
環境ガー  



悲報【外部環境は何の関係もなかった】

総務省、楽天モバイルに行政指導3度目 基地局整備で
経済
2019年8月26日 19:20

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49010280W9A820C1EE8000/
914非通知さん
2023/11/26(日) 16:01:00.78ID:Kjqpunyw0
ゴミ虫は世界的半導体不足の大騒動も知らんのだろう
915非通知さん
2023/11/26(日) 16:10:35.32ID:ZlmasomW0
2021年以降、半導体不足による自動車減産が日本経済を下押ししてきた。だが足元では、パソコンやスマートフォン等向けの半導体であるDRAMのスポット価格が明確に下落するなど一部の半導体の動向に変調の兆しが見られる。実際にマクロデータから半導体の需給を分析すると、供給は足元まで堅調に推移してきた一方で需要は2021年にピークアウトしており、在庫率を押し上げていたようだ。

https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/20220823_023235.html

環境ガー  



悲報【外部環境は何の関係もなかった】

総務省、楽天モバイルに行政指導3度目 基地局整備で
経済
2019年8月26日 19:20

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49010280W9A820C1EE8000/
916非通知さん
2023/11/26(日) 16:13:07.24ID:t2EV5SPm0
キャリア3社が恐怖に震える三木谷自慢の脅威の低コスト技術

ソフトバンク 1年で13000局しか増加せず (4G
楽天モバイル 1年で驚愕の4700局もの増加 (4G
https://hikaku-1234.com/basic/base-stations#i-5

設備投資額はほぼ同じw  2020年度

ソフトバンク 3,350億円
楽天モバイル 3,359億円
https://www.dreamnews.jp/press/0000232535/
917非通知さん
2023/11/26(日) 16:20:45.78ID:sZbQRvqL0
そう言えば先に工事しといて後から半導体だけ取り付けるとかややこしいこと言ってたな
在庫のある5Gから優先的に工事したりとか
コロナで人手不足の中でスケジュール調整も大変だったろうに
918非通知さん
2023/11/26(日) 16:23:57.72ID:q8IxGyIT0
これ見ても分かるように三木谷恒例のホラ話だったね>>916
919非通知さん
2023/11/26(日) 16:27:48.74ID:bJA/eZSP0
「サービス開始当日から“5Gレディ”だ」

「アンテナからコアまで、全てをエンドツーエンドで仮想化する。専用ハードウェアは使わない。全てがソフトウェア化され、クラウドにある」と三木谷氏。2019年10月のサービス開始当初は4G(LTE)だが、ソフトウェアベースなので容易にアップグレードできる。「サービス開始当日から“5Gレディ”だ」と三木谷氏

https://japan.zdnet.com/article/35133902/
920非通知さん
2023/11/26(日) 16:35:46.28ID:kXmHLWPq0
>>916,918
他社の初期と比較しないお前のホラ話だよ

アンチがいつも条件揃えないのは楽天最強がバレるから?
921非通知さん
2023/11/26(日) 16:36:56.24ID:wcIlx3dn0
全てが文字として永遠に残るネット社会は事実の改竄出来ないので醜態を晒し続けるしかない
三木谷が適当なデマで大風呂敷広げる度に後で墓穴掘るパターンになってる
922非通知さん
2023/11/26(日) 16:37:46.10ID:9gQzNEXj0
>>920
定期

「通信設備は性能が上がり安くなった。後発の方が優位。6000億円はお釣りが来るくらいだ」
923非通知さん
2023/11/26(日) 16:46:05.32ID:YMkmP0gw0
いちいち論点逸らしてループさせるのも楽天最強を認めたくないからだな
924非通知さん
2023/11/26(日) 16:53:32.27ID:7ghihUAW0
>>923
後発の方が優位なので無問題と尊師が大見得切ってのに何逆らってんだ?
925非通知さん
2023/11/26(日) 16:55:46.39ID:XGVaxUpb0
日本球界に激震が走った楽天・安楽智大のパワハラ疑惑に海外メディアも反応「日本球界のスキャンダル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5118e5d5bff4930491b22aebe2d32c231ff31c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231126&ctg=spo&bt=tw_up

https://x.com/hirox_marriage/status/1711964419536879827?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g%0A
926非通知さん
2023/11/26(日) 16:56:28.12ID:OOTg8N/O0
アンチの主張はソースの時系列がデタラメだな
恐らく楽天使ってなかったのだろう
927非通知さん
2023/11/26(日) 17:05:17.28ID:Bkx32Cdf0
―― 10月に向けて基地局工事の進捗状況はどうか。5Gへの展開を視野に入れていると思うが。

三木谷社長 「我々はすでにある程度、5Gを想定しながらネットワーク構成や基地局のロケーションを設計してきている。最初から5Gを考えながら4Gを作っているのが他社と違う。現在の進捗状況はすべての面で、ロードマップどおりに順調に進んでいる」

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/19/news045.html
928非通知さん
2023/11/26(日) 17:09:14.00ID:HpgIiulJ0
>>926
また三木谷レベルのデマを垂れ流してるな
三木谷の発言と結果を踏まえて時系列で書いてみな
まず極めて順調と風呂敷の歴史及び2019年10月開始予定を覆した歴史とその裏で発動されてた行政指導の事実からな
929非通知さん
2023/11/26(日) 17:10:07.18ID:Rzkk2pZ50
また馬鹿がコピペ貼りまくってるな
930非通知さん
2023/11/26(日) 17:12:07.01ID:zpo94huJ0
>>929
反論をどうぞ
931非通知さん
2023/11/26(日) 17:29:09.56ID:luvlP/ux0
「5Gは後発優位」携帯参入、楽天・三木谷社長の強気 - 日本経済新聞

楽天は19年にサービスを始める計画だが、それまで2年弱しかない。この短期間に全国に基地局を敷設するのは時間的に無理ではないか。そんな疑問に対して三木谷氏は「準備は進んでいる。(2年弱でのスタートは)世界的にそういった事例はたくさんある。世界的にそういった事例はたくさんある。十分ローンチできる」と反論した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27494420Y8A220C1000000/
932非通知さん
2023/11/26(日) 17:37:25.72ID:qRd0a8ML0
19年から使ってるけど
それがどうした?
933非通知さん
2023/11/26(日) 17:42:23.15ID:aetHZj6f0
10月からのは東名阪神戸限定の5000人無料モニターだろガイジ
934非通知さん
2023/11/26(日) 17:49:54.67ID:qRd0a8ML0
先行"サービス"だが何か
935非通知さん
2023/11/26(日) 17:51:09.21ID:vI94aoDf0
楽天球団うらなくてええんか?
936非通知さん
2023/11/26(日) 17:55:12.13ID:4Tk5V96M0
こんなことならさっさと売っといた方が良かったな
937非通知さん
2023/11/26(日) 17:55:37.71ID:gglyAnu50
>>934

この短期間に「全国に」基地局を敷設するのは時間的に無理ではないか。そんな疑問に対して三木谷氏は「準備は進んでいる。(2年弱でのスタートは)世界的にそういった事例はたくさんある。世界的にそういった事例はたくさんある。十分ローンチできる」
938非通知さん
2023/11/26(日) 18:02:18.19ID:POgvpazx0
海外にばらまく日本の恥

楽天モバイル、4月に正式サービス開始。本当に期待したいこと


楽天モバイルの山田善久社長は、「4月には正式サービスを開始したい」と発表。
「無料サポータープログラム」という名の試験サービス
楽天モバイルはもともと、2019年の秋にはMNO(携帯キャリア)の本サービスを開始する予定だった。だが、基地局設置の遅れもあり、2019年10月のサービスは、「無料サポータープログラム」というテストプログラムに変更された。

発表会では海外メディアの記者から「延期といういい方をしなかった」と質問で詰め寄られ、「ちゃんと理解されていたはず」と回答しているが、筆者も「試験サービスと素直に名付けるべき」とは思うし、あまりに腹芸的コミュニケーションだな、とは思った


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27494420Y8A220C1000000/
939非通知さん
2023/11/26(日) 18:11:57.84ID:ss3MZ3wE0
デマ川の私怨記事ばかりw
本人じゃねーの?
940非通知さん
2023/11/26(日) 18:16:43.13ID:8nNZ50YQ0
>>939

プークスクス

楽天モバイルの正式サービス発表まとめ、開始日や料金プランが明らかに
楽天モバイルは3月3日、MNOとしての正式サービス開始に向けた発表会をWeb中継で行った。

 サービス開始日は4月8日に決定。月額2980円で楽天エリアはデータ通信無制限の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」の詳細を明らかにし、300万人までは1年間無料で提供すると発表。楽天エリア内であれば国内でもテザリングなどを含め使い放題だが、楽天自身の通信整備がない場所はauからネットワークを借りるローミングサービスとなり、auローミングエリアは月間2GBまで。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/blog/2020/0408_01/
941非通知さん
2023/11/26(日) 18:25:07.51ID:OetvN5og0
楽天モバイルは、4月8日から自社で回線設備を保有するMNOとして正式サービスを開始する。新規契約に続き、3月12日から、他社回線からの乗り換え、MVNOの楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の通話SIMからの移行による先行申込の受付も開始した。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200315_162486.html
942非通知さん
2023/11/26(日) 18:29:57.14ID:AIl3VZsd0
>>901
おしまいの二行から一気にわからない
943非通知さん
2023/11/26(日) 19:36:22.98ID:VZ7e8fFq0
固定回線代用に限らない楽天全般の話はよその楽天スレでやってくれ
944非通知さん
2023/11/26(日) 19:49:22.30ID:pNshsps40
NTT光ユーザーが楽天に奪われるのは、既得権の破壊に繋がるから必死なんだろ
945非通知さん
2023/11/26(日) 20:26:33.28ID:X7ccpRb40
奪われる=シェア2%笑
946非通知さん
2023/11/26(日) 20:30:09.77ID:34PoHO5v0
ARPU2046笑
947非通知さん
2023/11/26(日) 20:44:58.61ID:vMYRUobs0
SIM再発行有料化のこのタイミングで動作保証外端末として手持ちの泥機2つ(泥6泥8)が通信できなくなった
スマホやモバイルルータは、アクセスポイントとしては熱問題とバッテリー問題から使い勝手の不便さがあるので泥タブでテザリングしてた
なんか復帰できる裏ワザあるなら知りたいし、iOSの方は変わりなく6s以降シリーズが使えてる感じですか?
パンダ使うくらいならこっちの定番のがまだマシだよってのもあるなら知りたいです。今でも使える安っすいルーター
948非通知さん
2023/11/26(日) 20:49:12.31ID:XGVaxUpb0
ここでも楽天モバイル繋がる!
https://x.com/takusaku/status/1728639062855360830?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
949非通知さん
2023/11/26(日) 21:41:12.22ID:AIoqaGOE0
>>948
素晴らしいね
950非通知さん
2023/11/26(日) 22:11:41.51ID:SrL5QXyj0
>>928
2020年の話題から突然2019年や2021年以降に飛んで関連付けようとしたり
もし同じ人だとしたら問題の切り分けできないタイプだろう
全部ひっくるめて原因はウソって結論にしたいだけの単細胞バカ
951非通知さん
2023/11/26(日) 22:13:36.64ID:SrL5QXyj0
しかし石川が嫌われてる理由もよく分かるな
楽天が攻め続けてるが故に起きる些細な誤差で一般人には取るに足りないような事象をいちいち中途半端にほじくり返してネガキャン記事にしてるんだから
何かの発表会で門前払いされたというのも解るわ

最後尾からトップ狙うにはリスク覚悟でギリギリ攻め続ける必要があるんだよ
誰でも出来るような余裕たっぷりの安全運転でチンタラ計画運転してて何が面白い
952非通知さん
2023/11/26(日) 22:16:10.60ID:0fDSMIvr0
有用なスレだったのに
すっかり電波ヤクザ一味のハイエナに汚染されたな
953非通知さん
2023/11/26(日) 22:47:48.51ID:NNt83gRR0
プロバイダー板にも同名スレあるよ↓

楽天モバイルで固定回線代用 Part24
http://2chb.net/r/isp/1700694132/
954非通知さん
2023/11/26(日) 22:56:38.12ID:XGVaxUpb0
わんわんワンワン
http://nanjcollection.blog.jp/archives/50245352.html
955非通知さん
2023/11/26(日) 23:18:24.29ID:g3dI3B2G0
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.44 IP無
http://2chb.net/r/phs/1700912434/
 
956非通知さん
2023/11/27(月) 00:06:16.39ID:xrV7T6V/0
>>951
些細な誤差笑(行政指導3回笑)

基地局整備ベタ遅れの楽天モバイル、意地を張っている場合ではない
榊原 康 日経 xTECH
2019.08.28

2019年10月に携帯電話事業に新規参入する楽天モバイルを巡り、大きな問題が浮上している。携帯電話サービスの提供に必要な基地局の整備が大幅に遅れているのだ。監督官庁の総務省は8月26日、同社に基地局整備を急ぐよう行政指導した。総務省によると、同社への行政指導は3回目。3月と7月にも基地局整備の確実な実施を要請していたという。
ネットワークの構築状況については「技術的な検証がすべて済んでおり、契約に関しても順調に進んでいる。(基地局とデータセンターをつなぐ光回線の部分で)多少の遅れはあったが、計画に対して着実に推移している」(三木谷会長)との回答だった。

 業界関係者の間では、楽天のこの姿勢が総務省を激怒させたと見る向きが多い。同社に反省の色が全く見られず、異例となる3回目の行政指導につながったというものだ。これまでは水面下でやりとりされていたが、楽天の決算説明会後から急に表面化した。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/082700012/
957非通知さん
2023/11/27(月) 00:09:48.62ID:A/I35xb20
アンチの予定ではとっくに潰れてるはずなのでは?
そっちのウソは追求しない二重基準なんだ

順調に回復してるから潰れる予定は大ウソだな
石川大先生()に追求してもらえよ
958非通知さん
2023/11/27(月) 00:11:48.55ID:pLWNSNRH0
ファーwww
 
ネットワークの構築状況については「技術的な検証がすべて済んでおり、契約に関しても順調に進んでいる。(基地局とデータセンターをつなぐ光回線の部分で)多少の遅れはあったが、計画に対して着実に推移している」(三木谷会長)との回答だった。

 業界関係者の間では、楽天のこの姿勢が総務省を激怒させたと見る向きが多い。同社に反省の色が全く見られず、異例となる3回目の行政指導につながったというものだ。これまでは水面下でやりとりされていたが、楽天の決算説明会後から急に表面化した。
959非通知さん
2023/11/27(月) 00:29:20.38ID:ZEKcwiE10
ど真ん中豪速球ワロタ
共通認識だな 

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
960非通知さん
2023/11/27(月) 01:06:17.19ID:4VViAI5z0
アンチのデマは3回どころか3万回は下らんだろうし悪質というよりもはや犯罪レベル
さっさと捕まってお務めしてきなさい
堀江師匠さんのように
961非通知さん
2023/11/27(月) 01:19:18.83ID:qTHhbZ6w0
ガーシー先輩も待ってるよ
962非通知さん
2023/11/27(月) 01:41:22.74ID:uokpuTuP0
ちょっと待って最後の締めセンス良すぎでハオぃ

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
963非通知さん
2023/11/27(月) 01:43:00.69ID:wQ1rs09Z0
キチガイのX貼るなよ
964非通知さん
2023/11/27(月) 01:55:17.96ID:mnRyysaD0
結果にコミット笑

1.7GHz帯に加え、プラチナバンドを求めた楽天モバイル

 今回、700MHz帯を新たに割り当てられることになった楽天モバイルは、2017年に携帯電話事業への参入を表明し、2018年4月に総務省から1.7GHz帯を割り当てられている。

楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で

 ただ、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3社がすでに十分なエリアを展開し、シェアも確保している状況において、新規参入することについては、業界内から「1.7GHz帯のみを割り当てても勝ち目はない」などと言われていた。これに対し、当時の楽天モバイル首脳陣は、会見の質疑応答などで「1.7GHzのみでも十分、3社と戦っていける」と答えていた。

割り当ての条件に注目が集まる
 今回の楽天モバイルへの新規割り当てについて、総務省はいくつかの条件を付与している。こうした条件の付与は他の携帯電話会社への割り当てでも見受けられるものだが、現在の楽天モバイル及び楽天グループの置かれている状況を踏まえ、注目を集めた項目もある。そのひとつが「(5)財務の健全性確保」の項目だ。

7 毎年度の四半期ごとに、財務的基礎に関する事項について、設定された計画の進捗(進捗の見直しを含む。)を示す書類を総務大臣に提出すること。
8 競争やマクロ経済の変動に伴う経営環境の変化が生じた場合においても、設備投資、混信防止対策及び安定的なサービス提供のために必要となる資金の確保その他財務の健全性の確保に努めること。

(5)財務の健全性確保
965非通知さん
2023/11/27(月) 01:55:45.83ID:bDW3OQ7m0
これは言うまでもなく、楽天グループが楽天モバイルで携帯電話事業に参入して以来、設備投資などで赤字が続いていることが関係している。2022年度は3700億円超の赤字を記録しており、今年8月に発表された4~6月期の決算では、楽天モバイル単体でもまだ約800億円の赤字となっており、楽天グループ全体の財務基盤を不安視する声も少なくない。

 楽天グループとしても手をこまねいているわけではなく、グループ傘下の楽天銀行や楽天証券ホールディングスを相次いで上場させ、資金を調達しているが、今後、これまでに発行した社債の償還を控えており、2024年から約3000億円超、今後5年間で1兆円前後を償還する必要があるとされる。

 総務省は明確に不安視するような回答をしなかったが、当然のことながら、財務基盤にはしっかりと注視していきたい考えのようだ。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1541694.html
966非通知さん
2023/11/27(月) 02:09:05.03ID:ZX0BvX7g0
>>950
ウダウダ言ってねえで試しに2018~2019のみで良いから早く時系列で黒歴史を書けよその期間のみでも嘘まみれな朝令暮改でしかねえんだから
967非通知さん
2023/11/27(月) 02:24:43.70ID:0XoFvRjt0
>>962
新幹線向けはKDDIもうちの近くでコン柱あるけどな
968非通知さん
2023/11/27(月) 02:33:34.38ID:ZBtYSIrz0
モバイルオタ「コージ流石に嘘だよ釣り針がでか過ぎる」

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
969非通知さん
2023/11/27(月) 03:13:40.58ID:MUsfXKdt0
1 非通知さん 2023/10/22(日) 18:00:09.88 ID:D6Vd78000
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
970非通知さん
2023/11/27(月) 06:22:04.60ID:Zq2YKREx0

971非通知さん
2023/11/27(月) 06:46:10.86ID:fpqmN2sz0
スマホの通信キャリア、乗り換え先はどこが人気? 「Y!mobile」「UQ mobile」を上回った1位は?【MMD研究所調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/02/45906


乗り換え先として最も検討している通信サービスは「Rakuten最強プラン」が23.6%でトップに。
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
972非通知さん
2023/11/27(月) 06:47:28.63ID:fpqmN2sz0
 
高まる楽天モバイルの回線品質、Opensignalがレポート公開
2023年8月2日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521024.html
  
自社回線での4Gにおける下り速度は、他社を含めた全体の数字よりも高く、2021年第1四半期の27.6Mbpsから2023年第2四半期には37.6Mbpsに向上した。
同じく4Gの上り速度では、劇的に上昇しつつあるとされており、ゲームにおける体験も同様に楽天モバイルが他社を上回っている。
についても5G/4Gの両面で改善されており、回線遅延については4Gの競争力が強いとした。
973非通知さん
2023/11/27(月) 10:17:23.89ID:3wC+c0p+0
朝鮮人の25%が感情をコントロールできない精神疾患を抱えてると韓国で発表されたからな
禿バンク信者が感情をコントロールできなくて暴れてるんだろ
974非通知さん
2023/11/27(月) 12:17:24.27ID:zBLIsPoA0
世間の注目浴びやすいプロ野球選手はまだマシな方でこれが社員ならもみ消されてる
楽天は昭和の体育会系体質が蔓延してる日本屈指のブラック企業
そもそも会社側がもみ消そうとするコンプライアンス意識ゼロな会社なので問題が大きくなるまで放置され続けてきたのだろう  

楽天社員が上司の暴行で後遺症、うつ病に 労災認定
榊原謙 栗林史子
2019/12/5 19:45

通販サイト大手の楽天に勤務していた40代の男性が首にけがをしたりうつ病を患ったりしたのは、上司の暴行が原因だったとして、渋谷労働基準監督署(東京都渋谷区)が労災を認定していたことがわかった。認定は2017年8月1日付だが、楽天側は「従業員間のけんかに過ぎない」として自社の責任を一貫して否定しているといい、男性は近く損害賠償を求めて法的手続きをとる。

楽天広報「適切に対応している」 社員の労災認定に

代理人の川人博弁護士らが5日、パワーハラスメント(パワハラ)による労災認定として記者会見で明らかにした。

 男性は15年5月に楽天に入社し、広告会社などに対するウェブ広告の提案や営業活動をしていた。16年6月14日、社内の定例会議で男性が部下に業務上の指示を出したところ、同席していた男性の上司が意見を言い、2人の間で口論に発展。上司が激高し、男性の首元をつかんだという。男性が上司を挑発したり、手を出したりといった行為ははなかったとしている。

 渋谷労基署は、男性はこの暴行が原因で頸髄(けいずい)不全損傷とうつ病を発症したと認めた。さらに渋谷労基署は今年6月には、けがが原因で両手両足に軽いまひなどの後遺症が出たとして改めて労災と認定した。男性は16年7月に楽天を退職し、現在も療養中という。
男性は5日、「会議中の暴行で怪我(けが)を負い、困って社内のパワハラ相談の部署に相談したにもかかわらず、十分な調査もせず、相談を否定され、配転希望にも対応してもらえず、退職せざるを得なかった。また、周囲にも連絡を取るなと指示をしたり、会社の対応には本当に驚いた。会社として、責任を認めて謝罪してほしい」とするコメントを発表した。



https://www.asahi.com/articles/ASMD55228MD5ULFA01F.html
975非通知さん
2023/11/27(月) 13:23:35.52ID:hWEEFIYV0
ネトウヨの突っ込みに顔真っ赤になって韓国の素晴らしさを説く三木谷総裁

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚

楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
976非通知さん
2023/11/27(月) 15:12:04.51ID:eWmQRsJC0
 
楽天モバイルは2023年末~2024年から“フェーズ3”に突入、単月黒字化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51b38287cc3882c01275ce0430b46c6592806f4

2020年~2022年はスピーディな基地局展開や仮想化技術の確立、顧客基盤の確保という「フェーズ1」と説明。
現在、2023年は「フェーズ2」として、コストの最適化やネットワーク・ユーザー体験(UX)の改善、マーケティングの精緻化でのユーザー獲得、法人事業といった要素でリーンな(無駄のない)経営を確立する時期と位置づけられている。

フェーズ2では、モバイルの運営コストを月間150億円削減するという目標があり、これまでに129億円、86%の削減を達成したことも明らかにされた。
977非通知さん
2023/11/27(月) 15:21:12.16ID:3w8KDSEw0
NTTはこのスレ埋め立てたいよな
だからベタベタ貼りに来るんだろうけど
978非通知さん
2023/11/27(月) 15:23:45.03ID:/vDOgxak0
>>977
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
979非通知さん
2023/11/27(月) 15:24:28.46ID:3w8KDSEw0
>>530
こことか
980非通知さん
2023/11/27(月) 15:25:30.22ID:3w8KDSEw0
>>978
お前どれだけ三木谷に粘着してんの
981非通知さん
2023/11/27(月) 15:26:06.90ID:DUoHbSKx0
>>978
何だ韓国大好きで尊敬してんじゃん三木谷
982非通知さん
2023/11/27(月) 15:26:44.88ID:3w8KDSEw0
な、常にID変えて単発
983非通知さん
2023/11/27(月) 15:27:22.04ID:ujURWYKf0
973 非通知さん sage 2023/11/27(月) 10:17:23.89 ID:3wC+c0p+0
朝鮮人の25%が感情をコントロールできない精神疾患を抱えてると韓国で発表されたからな
984非通知さん
2023/11/27(月) 15:30:37.69ID:gO85PmAg0
サムソン社長の自宅にまで招待されたことを自慢する三木谷
三木谷が在日だと何か問題でも?
985非通知さん
2023/11/27(月) 15:31:10.58ID:3w8KDSEw0
次スレにも貼ってやったから好きにすりゃよい
ちなみにID似てるがID:3wC+c0p+0ではないからな
986非通知さん
2023/11/27(月) 15:40:22.33ID:KxcYshhK0
>>530
光ファイバー整備は民営化後 NTT東は光網の維持メンテだけで年間2500億以上の費用をかけてる
メタル線なんて長年足引っ張るだけの存在でしかないし毎年500億超える固定網の赤字を三木谷は引き受けるんすか?w
987非通知さん
2023/11/27(月) 15:42:05.61ID:3w8KDSEw0
ほら単発湧く
このスレに来て楽天貶しレスしてるの見てみ
電波ヤクザには即座に反応したのは興味深い
988非通知さん
2023/11/27(月) 15:49:46.88ID:zIm5LKTK0
次スレ
 
楽天モバイルで固定回線代用 Part.44 IP無
http://2chb.net/r/phs/1700912434/
 
989非通知さん
2023/11/27(月) 17:33:40.18ID:nPNWnStL0
またLink2.1.13に逆戻りや
楽天はクソ
990非通知さん
2023/11/27(月) 19:04:35.76ID:fpqmN2sz0
  
「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
2023年10月15日
https://japan.cnet.com/article/35210244/

2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。
当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。
991非通知さん
2023/11/27(月) 19:27:27.24ID:fpqmN2sz0
 
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI も活用し、必ずやり遂げたいと思います。

https://twitter.com/hmikitani/status/1693413326586601578
楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
992非通知さん
2023/11/27(月) 19:28:06.70ID:fpqmN2sz0
 
楽天モバイルの加入者数(含、MVNO)か600万人を超えました。これからも絶え間ない品質向上に向けて社員一同頑張ります。
https://twitter.com/hmikitani/status/1728995352613965876
https://twitter.com/thejimwatkins
993非通知さん
2023/11/27(月) 20:37:03.54ID:Zq2YKREx0
>>992
自治体
https://x.com/js2hgw_gifu/status/1722114244056121847?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g
994非通知さん
2023/11/27(月) 21:46:58.49ID:fpqmN2sz0
 
モバイル大赤字・楽天が「東大就職人気で堂々1位」のなぜ 「GAFAを蹴って入社」の学生すらいる納得の理由
9/13(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa15966f4ef4b4184f90c431bc40f7a976bb39a


思考停止の大人たちの間では「モバイル事業で資金繰りに苦しむ楽天は危ない」が定説になっているが、若者たちの目にはまったく違う映り方をしている。

「サイエンティストの立場で言うと、EC(楽天市場)、フィンテック(楽天カード)など70を超えるインターネットサービスで膨大なデータを扱っているのが何よりの魅力です」

自分たちが生まれる前から負けっぱなしの日本企業の中にあって、楽天はただ1社、データとAIを使って本気でGAFA+Mに挑もうとしている。同じモバイルを選ぶにしても、安全を優先するなら既得権を握るNTTドコモなどの大手3社に入るだろう。
995非通知さん
2023/11/27(月) 22:19:46.66ID:Ofsh8Nmb0
>>994

楽天は大量採用なだけw

2022年新卒
マッキンゼー東大30 慶應3 一橋0

ボストンコンサルティング 東大13 慶應0 一橋0

グーグル  東大12 慶應3 一橋0

モルガンスタンレー 東大14 慶應3 一橋0

ゴールドマンサックス 東大16 慶應19 一橋0

日本銀行 東大14 慶應12 一橋4

三菱商事 東大16 慶應29 一橋4

楽天 東大46 慶應79 一橋25
996非通知さん
2023/11/27(月) 22:22:36.57ID:XFo9DDeT0
マッキンゼー 明治0人 法政0人


楽天 明治38人 法政22人

MARCHから多数の内定者をだしているのが楽天w

就職者数に意味はなくマッキンゼーやグーグル三菱商事と格下の泥船を比較すること自体失礼の極みw
997非通知さん
2023/11/27(月) 22:29:35.30ID:hhLJ67MW0
採用者数

三菱商事

123人

楽天
 
810人笑
998非通知さん
2023/11/27(月) 22:31:23.14ID:whvYyD1f0
楽天で30歳1000万もらえるのは理系院卒のエンジニアと金融部門の専門職採用された奴くらい。
そのあたりの採用は東大・京大・東工大の理系院卒がほとんど。

一橋や早慶MARCHなんかの大量採用される文系はEC部門で、仕事は楽天市場に出店してる店舗の管理や営業。
初任給とECコンサルタントと呼ぶことでコンサル落ちを拾ってるけど、やってることはコンビニのスーパーバイザーと同じ。
文系採用だと院卒より2年多く働いてるのに30歳で600万~800万程度しかもらえない。
激務で業績求められるからどんどん辞めてく。


楽天で30歳1000万貰えるのは理系の院卒がメインで採用の1割程度。
三菱商事は総合職なら全員が30歳で1000万超える。
999非通知さん
2023/11/27(月) 22:32:16.12ID:sEWeEY/M0
ID変える単発の馬鹿
1000非通知さん
2023/11/27(月) 22:37:06.86ID:ro6NOPGD0
1000なら楽天は落ちこぼれの総本山
-curl
lud20241205043839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1697965209/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイルで固定回線代用 Part.43 IP無 YouTube動画>9本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイルで固定回線代用 Part.42 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.45 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.37 IP無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.62
楽天モバイルで固定回線代用 Part.51
楽天モバイルで固定回線代用 Part.58
楽天モバイルで固定回線代用 Part.61
楽天モバイルで固定回線代用 Part.61
楽天モバイルで固定回線代用 Part.56
楽天モバイルで固定回線代用 Part.50
楽天モバイルで固定回線代用 Part.55
楽天モバイルで固定回線代用 Part.54
楽天モバイルで固定回線代用 Part.60
楽天モバイルで固定回線代用 Part.64
楽天モバイルで固定回線代用 Part.9 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.19 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.10 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.29 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.25 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.26 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.32 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.14 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.27 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part.34 W無
楽天モバイルで固定回線代用 Part3
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
楽天モバイルで固定回線代用 Part7
楽天モバイルで固定回線代用 Part9
楽天モバイルで固定回線代用 Part5
楽天モバイルで固定回線代用 Part7
楽天モバイルで固定回線代用 Part1
楽天モバイルで固定回線代用 Part8
楽天モバイルで固定回線代用 Part2
楽天モバイルで固定回線代用 Part11
楽天モバイルで固定回線代用 Part10
楽天モバイルで固定回線代用 Part14
楽天モバイルで固定回線代用 Part.63 (53)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.61 (35)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.67 (15)
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.12 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.19 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.18 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.16 IP無
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.13 IP無
データ通信専用格安SIMを契約してテザリングすれば固定回線もモバイルルーターも不要になるって聞いたが
povoデータ使い放題で固定回線化
被災して固定回線が死んだのでポケットWiFiを契約しようと思う。どこがおすすめなんだ?
【悲報】ガラプー猫 ガラケーだけじゃなく固定回線のPCまで規制される☺
楽天モバイル、100万回線を突破
楽天モバイルようやく100万回線突破
楽天モバイル被害者の会【一回線目】
モバイルSuica総合スレ Part.31 IP無
モバイルSuica総合スレ Part.35 IP無
モバイルSuica総合スレ Part.33 IP無
【RCS】Rakuten Link【楽天モバイル】24回線目
超人気固定o(^_^)o永遠に不滅なりo(^_^)o Part.21
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.7
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.9
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.3
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.11
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.12
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.6

人気検索: 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video
15:23:44 up 101 days, 16:22, 0 users, load average: 11.36, 11.83, 12.06

in 0.042211771011353 sec @0.042211771011353@0b7 on 072804