動物を売らないペットショップ 人とペットの共存目指す
ペットショップ「ペッツアベニュー スマイルワン」(新潟市中央区)は、2019年3月31日に犬や猫などのペットになる動物を販売する「生体販売」を中止した。
4月からはペットホテルや、ペットと飼い主のためのスクールなどアフターサービス提供に特化した店舗展開へシフトするという。
J-CASTトレンドは、同店を取材した。
殺処分の根源的な原因の一つに生体販売があると考える
同店では従来、人間とペットがより良い関係を築き、問題行動による飼育放棄を減少させるためにしつけを施したペットを販売していた。
それでも中止した理由について同店は、殺処分の根源的な原因の一つとして生体販売があると考えており、それを断ち切るために今回の決断に至ったという。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-247641/ ブリーダーが悪の根源
動物もホモサピエンスも出生させることはやめよう
今は直接ブリーダーから安く買えるから
ペット売るより
ペット商品売った方が利益出るだけ
もうずっと言われてるのに・・・
ドイツみたいに法的に規制しなよ
>>1
志は偉いと思うが、まあ近いうちに経営が行き詰まるだろうな 犬は絶滅するだろうな
猫は野良が許されてるから生き延びるだろうけど
まあ、全部のペットショップが追随するとも思えないし
気軽に買えるから簡単に捨てる奴がいるんじゃ?って思考もわからんではないが
ブリーダーにヘイコラしないと買えなくなるってのもなんだかなあ?って感じがする
やたらハードル上げて飼い主を選定する高圧的なブリーダーいるって聞くし
ある程度事業規模あったら生体早めに手引いて報道させてエクスポージャー取った方が堅実だろもう
山本太郎が公約に挙げてたな
全部の店ができるとは思えないのに
議員減らしや金削減よりも関係ない別職減らす公約を
「飼い主は免許制にして頭数や繁殖を制限をした方がいい」と子供の頃にムツゴロウを見て思った(´・ω・`)
>>19
メンテ系は割と潰れない
カットとか高いもん この前スレが立ってた金も出せない奴はペットを買うな(飼うな)みたいな事言ってたペットショップ店員のツイートとは大違いだよな
ほんとに命の大切さを解くなら命を売り買いするのを止めるのが正しいし
つーか野良猫の里親募集ですら職業年収家族構成聞かれるってのが宗教臭くて嫌だわ
>>22
近所のホテルトリミングがメインの所は見事に潰れたけどなぁ メインクーン飼いたいんだけどどうやって入手すりゃいいの?
野良猫はいらん
死ね
>>27
貧乏独身男排斥運動というよりは金持ちとパイプを持つための装置なんだよなぁ
どっちもキモいけど後者はより最悪 流行りの犬種を売れなくてそのうち元に戻るか潰れるよ
毎日のように30万円のミニチュアダックスが売れたブームとか忘れられんだろ
まともな業者だけど新潟かあ
やっぱり保険所からペットを引き取るのがメインになるというのが理想的だよなあ
>>29
普通に売ってるだろ
ラグドール買いたくて最近色々調べてるけどメインクーン安いし弾数も相当あるな ペットの値段ななんて全然知らなかったから
こないだペットショップ通りかかって相場に驚いた
1歳とか過ぎるともう価値がないんだね
ジャップちゃん「ペットちゃんをさっ処分なんてかわいそう!😭」
↓
ジャップちゃん「せや!ガイジン奴隷コロしたろ!w😊」
殺処分される猫の殆どが雑種の子猫だから
ペットショップは関係ない
全ては餌やりの糞ババアが原因
ペットショップや猫カフェいくと風俗と全く同じ哀愁を感じる
つってもバタリー飼育するブリーダーがいる限り根本的な蛇口は締まらないんだけどな
まあ店頭で無計画に衝動買いするバカな客に渡りにくくなるのは一応効果的か
ペットショップが悪でブリーダーが善という風潮も頭おかしいんだよな
家畜文化そのものを批判しないと筋が通らない
>>41
猫カフェとかああいう所だと
普通にうちの一番人気の子とか風俗みたいな言い回しをするしなw >>40
雑種の子猫もきちんと貰い手探せば引き取りては相当あると思うけどな
1歳くらいになるともう人気無くなるけど >>40
殺処分に純血種は少ないっていう事実はなぜかスルーされてるよね
ペットショップのせいで殺処分が増えてるというまともな根拠を見たことがない うン十万円の値段付けるの禁止にしたらいい
売れ残りになる
この手の話になるとアホがブリーダーから買えとか言うが日本はブリーダーになる資格がゆるゆるでその辺のネコ基地イヌ基地でも余裕で取れる
クソみたいな環境で繁殖させてそれをネットで売るだけ。残ったら潰して捨てる
ペットショップの個人版なだけ
ゲイカップルで活躍している著名人
ドルチェ&ガッバーナ
ディーン&デルーカ
ペットショップボーイズ
あと誰?
>>50
売れ残った血統種の値札がどんどん下がっていくのを見ると何とも言えない気分になる
そしてゲージの中の半端に大きくなった子猫の目が死んでいく ペットショップなくしても、ブリーダーがいる限り変わらない
そもそも「ペット」という存在自体が動物虐待なんだよな
>>56
そんな庭はうさぎ小屋ジャップはおもちでない 動物を飼うって発想自体が人間中心的な考え方
海外ではペット反対運動(動物解放運動)まで起きてるのに、日本は本当に遅れている
>>50
仕入れ値が高い物や回転の悪いものは廃棄処分費を考慮して販売額が高くなる
自分の親がペット産業(繁殖)に片足突っ込んでマジで闇しか見なかったからほんとにこの業界には申し訳ないけど規制されて欲しい
人生唯一のトラウマだわ カワウソがめちゃくちゃな値段で売買されてるのには笑ったわ
あんなのいるか?(笑)
こういうスレが立つと気持ち悪い愛護思想みたいなの持ってるやつがわらわら湧いてくるのってなんでなの?
もともと嫌儲にいるの?
こんだけ上から下までガチガチにブローカーが暗躍してる業界も珍しいからなぁテキ屋より酷い
ブリーダー輸入屋ペット屋に始まってペットフードから墓までびっしりヤクザだらけw
>>27
独身がペット飼うこと自体が虐待
こどおじの場合はママがペットの面倒見てくれるだろうからいいけど 思ったんだけどジャップをブリーダーに預けて増やせば小子化も解決しないか?
1匹5000円くらいでジャップショップで販売すれば経済も回るし買ったらあとは奴隷労働させるでもいいし
元々人権なんてない生き物みたいだしwin-winだろ
コンビニ弁当やおにぎりも前日の注文制にしたら廃棄しなくて済むんでないか
>>75
お前の親凄いな
どうやったらそんなつまらんキチガイに育つんだ
弩田舎閉鎖部落地域の英才教育か?それともやっぱ血か? 殺処分撲滅みたいなこと言ってるけど漁師だって毎日桜エビとか獲って殺して
売れ残りは毎日何千匹ってレベルでゴミ箱にぶち込んでるのに愛護は偽善過ぎるんだが
ハエだってゴキブリだって平気で殺処分するだろうに
>>77
毎日同じコンビニでしか買い物しないってならともかく
注文したコンビニでしか買えなくなるなら少しもコンビニエンスではなく逆に不便だわな 良いんだけどさー・・・
それやると殺処分上等の闇ブリーダーが幅利かせたりしないの?
うちのコーギーちゃんは英国王朝御用達でイギリス語が堪能ですの
>>8
これだろ
高すぎて売れなくなってきてるだけだよ 体の負担考えず毎年生ませるブリーダーも取り締まれよ
一年半から2年は絶対休ませろ
オーダー式でオスとメス選んで生まれた子供を買うっていう、馬主みたいな感じでできないのか…
>>16
誰かれ構わず売るより選定するブリーダーのほうがいいに決まってんだろ >>90
そうでもないだろ
自分で毎年増やしてるわけだから
押し付け先がなくなればそれをもってハードルを下げる程度の選定だ
ペットショップとたいして変わらん ブリーダーやその辺の飼い主と直接交渉して分けてもらうことができないコミュ障のためにはペットショップが必要なんだろうけどな
コミュ障がペット買うのもおかしな話か
ワイルドライフって覚えてる?
最後の方なんやて状態になってたけど途中までちゃんとやってたと思うんだ
他のペットショップ「よっしゃ!新潟で売るチャンス!」
子犬子猫を売るのを禁止にしろ。
生後1年以上の犬猫のみにな。
あんなちっちゃな赤ちゃんをケースに一人ぼっちで押し込めて。
虐待だろ。
そんな店で子犬子猫を飼って、私は犬好き猫好きです、だと?
笑わせるなw
>>4
こういうちゃんとしたスレでさ
そういうクソみたいな茶化しするのやめない? 殺処分の現場やペット業界の裏側を知って以来ペットショップの動物を見るのだけでも無理になった。
ケージの中の無邪気な姿見るだけで胸が締め付けられて泣きそうになる。
動物は全て好きだからホント無理な空間。
>>65
チュウリップの球根が凄まじい価格で取引されてたことがある。 >>100
それチョンモメンやネトウヨ安倍自民連呼する奴にも同じ事言ってんの?
自分に都合が悪いからでしょ? ペット クーアンドリク とかいうチェーン店
あれキチガキだろ
中間業者がないと無知には辛いぞ
無知な一般客を言いくるめて売りつけるブリーダー増える
>>16
ネットでブリーダー直販が増えてる
気軽に買える
危険だと思う ネット直販の素人ブリーダー増えて
大変なことになるぞ
ペット需要が減少して
廃業するブリーダーも増えるだろうな
廃業してダブついた犬猫が適切に処理されれば良いが
ま、金のためなら畜生の命くらい殺すわな
正直食べるためならばいいという理屈も謎だわ
ペット飼うの辞めたらいいのに
行政で変えなくても不幸な命は減るのに
youtubeに飼い主外出中のペットの様子の動画あるけどかわいそうで一人暮らしはペット飼っちゃいけないと思ったわ
経営的には、付随する商品の売上と利益がメインなので合理的
他も真似るんじゃないかな。生物を在庫で持つ必要ないし
見せなきゃ犬猫も売れんから
飼う人が減って
将来的には用品も売れなくなるだろうな
>>15
同感だわ
犬の野良は問答無用で保健所だから勝手に繁殖しないもんな
供給がなくなれば保護犬自体がいなくなる
保健所でもらうこともできなくなる ブリーダーも規制して誰でも買えないようにしたら良いわ本当糞ボケジャップは目先の金だけ見てその他は何1つ見てないゴミクズだから何か問題起きてからじゃないと動かない、
現在飼い方が酷いマナーモラルすらないアホには飼育する権利を無くしペットは没収しても良いと思うわ、少なくとも可愛いから寂しいからとか間抜けな奴らには飼わせない事、
命をそんな軽く扱うもんじゃない。
>>4
日本でも昭和50年代まで食べている地域があった >>112
むしろペットブームなんだよなぁ
昔よりペットに癒されたい人が増えてるんだよなあ 犬猫と違ってトシとっても大して値段下がらないんだよね
オリンピックすぐそこなのにまだペットショップやってるこの国際感覚のみ無さ
なにが令和だよ
殺処分前の犬を引き取って4年になる
そろそろ狂犬病の注射だなあ
虎も売り物にして売れ残った動物はその虎とかに食わせりゃいいじゃん
熱帯魚屋方式で
そこに気づくの遅いだろ
もう何千何万と殺されたあとだぜ
いまさら罪を逃れられると思うなよ
まぁ犬なんて10か月過ぎた途端誰も買わなくなるってんでペットショップが絞めてるしな
こんな業界に居て人間性発揮しちゃったら商売成り立たんと思うよ
卵子と精子だけ売って後は各家庭で培養してくださいって事?
>>125
売れるとなったら、大量に作るからね。新規参入障壁も実質ない 父猫が日本チャンピオン
母猫の父が日本チャンピオン
こういう血統の生後3ヶ月のメス猫を3万で買った
別に病気もない
血統書はいらんので断った
よくわからん業界だな
別の店なら20万はする
>>68
そもそも日本は暴力団および関連組織が異様に多い ブリーダーからのがちゃんとしたその種類の企画にそった見た目の犬猫ちゃんだし、トイレの躾もしてくれるしな
>>51
ブリーダーが諸悪の根源だからな
全てのペットショップが潰れてもブリーダーが同じことするだけ
しかもその昔ながらの繁殖方法って愛護が大好きな欧米様のをそのままマネしただけだし
しかもいまだに欧米にも昔ながらのクソブリーダーなんてたくさんいるし ペットショップに売られるのは純血種の中でも規格に沿わない子 尚且つすげー高い
まともなブリーダーならペットショップには売らないけどね
いま飼ってる犬種はブリーダー12万
ペットショップ20万
これくらい違う
>>74
そんな無駄なことはしない
今までのエサ代美容代を考えると安くていいから売った方が赤字が減る >>40
愛誤がこの事実を認めないから殺処分される猫ちゃんは減らないんだよな(涙) ペットの犬猫総数は2年くらい前に、ピークアウトしたからな。20年位右肩上がりだった稀有な業界
儲かるからやるんだろ
なかには無料でくれる人もいるよ
>>1
実は飼い主の低いモラルと
その自覚のなさが一番問題だから
実際、彼らはペットショップを利用して
間接的に殺処分の増加に手を貸した
意識はないしペットショップの利益が減り
サービスが減ったら不平を言うだろう >>6
拾った犬が子宮膿症?で捨てられてたわ
獣医と犬好きのお客さんがブリーダーが子供が取れないから捨てたんやろうねって言ってたから俺もブリーダーがクソだと思う この手の業界創業者は例外なくクズでしかないから出来た商売だけど
2代目3代目にもなれば人の心を持った奴らも出てくるだろうからようやくだな