自民党政権でやったこと一覧
消費税8%引き上げ
就任早々尖閣の漁業権をタダで台湾に譲渡
兵器をリボ払いで購入(5兆円)
小笠原サンゴ密猟問題を放置
三党合意であった議員定数削減をせず
GDP、マイナス6.8%という東北大地震並のGDP減少を叩き出す
GPIFが戦争株を購入して支える
防衛省が機関銃を米国の10倍の値段で調達
粉塵吸って機能停止に陥るオスプレイ1機200億(適正価格の倍の値段)を17機も買わされる
F35戦闘機 米報告書で未解決欠陥966件 100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入
政府 戦闘機F35Aを1機あたり40億円割高で調達
政府統計 全体の6割強が不適切
加計学園問題
日本年金機構個人情報125万件流出
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ
森友問題公文書改ざん発覚
安全保障関連法強行採決
内閣人事局で官僚の奴隷化
特定秘密保護法強行採決
出入国管理法 強行採決
水道民営化法 強行採決
カジノ法案強行採決
国税庁委託先がマイナンバー等個人情報70万件漏えい
非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%
年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
出生数86万人に
マイナンバー法案
マイナンバー、全口座と連結 政府検討 義務化へ法改正
通信傍受法
自衛隊日報隠蔽
定年延長問題
安倍首相「桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍
桜を見る会 野党議員の資料要求当日にシュレッダーで名簿廃棄
大量に国債発行して日銀に日本株半数以上買わせる
慰安婦が事実上強制連行だと認めてしまった
種子法廃止
北方領土献上+3000億円渡す
中国の尖閣諸島への領海侵犯を許しまくる
コロナがわかってたのに春節時に中国を入国拒否せず
500億をかけてカビマスクを配布
アベノマスク製造してお友達に税金をばらまく
持続化給付金の際にお友達ににばら撒く
医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンでバラマキ+コロナ拡大
レジ袋有料化
海外へのバラマキ60兆円
消費税10%でGDPマイナス7%、コロナでGDPマイナス27.8%
アメリカと不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ
(GAFAに税金をかけられない不正してても追求できない)
見たことないけれど普通の人が普通のまま目を覆いたくなるような邪悪を為す方がリアリティあるのでは?
でもまあジャップアニメ版のロミオは
なんだかんだ言って名作だし
名作劇場の中でも1、2を争う出来じゃないかな
ヒロイン使い捨て
最初のヒロイン→いつのまにか消えてる
二番目→成功するかどうかわからない心臓の手術を受けたあと不明
三番目のポッと出と結婚
途中で監督が変わったせいで設定がコロコロ変わる
なぜか笠原弘子が歌だけ歌う
昨日からすでに7話まで見たわ
ロミオから程なく世界名作劇場最後の作品になった家なき子レミだと
自分を拾ってくれたいい人が病死してそのツテで新たに行った先の親方は何故か奴隷扱いする悪党で
別に改心する事もなく最後は逮捕されてたっけ
原作だと、「このままこんなクソみてぇな仕事、クソみてぇな生活続けさせられてたら俺たち全員生きて帰れねえぞ」つって
決死の覚悟で集団脱走して命からがら故郷にたどり着く話なんだよな
その辺ザックリカットして、ホントにクソみたいな親方に買われて死んだアルフレド以外は
大体全員年季まで平和に勤め上げて、円満に故郷に帰してもらえるエンドに差し替えられてんのとか
後半特に「”煙突掃除夫”と言う仕事に対する誇り」とか「働かせていただく喜び」みたいなもんに目覚める描写盛り盛りになってる辺りとか
まあ確かにジャップらしいっちゃらしい改変ではある
これ婦女子人気だったんだってな
俺は男だけど当時面白く見ていたよ
ただの田舎地主の息子のアルフレドが
国王に近い大貴族の息子になってるんだよな