
阪神2軍14失点大敗「レベルが低すぎる」平田監督
<ウエスタン・リーグ:ソフトバンク14−0阪神>◇31日◇タマスタ筑後
阪神2軍は投手陣が10与四球と精彩を欠き、14失点で敗戦。打線も散発3安打と振るわなかった。
11月1日は今季のウエスタン・リーグ最終戦。若虎たちの奮起に期待したい。
平田勝男2軍監督の一問一答
−及川は4四球など制球に苦しんだ
やっぱりこれから課題になってくるわね。1年間、公式戦を通して腕を強く振る、
四球を怖がらずにしっかり(キャッチャー)ミットを目掛けて投げるというところでやってきたけど。
悪いなりのピッチングとかまだ出来ないんでね。そのへんも含めてコントロールの精度も上げていかないといけない。
課題がたくさん出たっていうことやね。
−5回、デスパイネには直球をとらえられた
打たれるのはまだええねん。四球を出すよりデスパイネにはまだ通用しないというところ。打たれた方が良かったやん。
−投手陣は四球が多い
ねえ…。望月は課題の変化球。今日は点差が開いてるから変化球の精度をあげる練習をさせたんだけど、
もうこれじゃ終わらんと思って。途中でピッチングコーチマウンドに行かせて普通に投げさせたけど。
まあ課題の克服には程遠いわね。あえて変化球を今日は課題にした。
それにしてもレベルが低すぎるわ。変化球の精度のレベルがね。江越がファインプレーしてなかったら終わってないぞ。
−フェニックスリーグでの課題になる
課題山積だね。高卒を4人(試合に)出してんだからある程度の失点は覚悟だけど、浜地と望月はもうちょっとピリッとして欲しいわな。
浜地にしても2アウトを取ってフォアボールからボカーンじゃさ。そういうとこでは寂しいな。
−井上は3三振
まだまあこんなもんよ、井上にしても。まだまだ力がないところで出してんだから。及川も遠藤も、エラーすると思って出してんだから。
しょうがないって言ったらあれだけど。それを本人が自覚してもらわないと困るんでね。
−明日先発の西純に期待
西(純)はある程度いいピッチングすると思ってるよ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010310001044.html