◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新潟のラーメン Part201 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1527882383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイWW fa12-mM6U)2018/06/02(土) 04:46:23.63ID:yQP7I9k20

新潟の(゚Д゚)ウマーなラーメンをいっぱい語ってくれ


□三吉、信吉系の新潟市伝統のあっさり/さっぱり
□こまどり、東横系の濃厚味噌
□燕、三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
□長岡系の生姜風味・濃口醤油
□味濱家、心一家などの家系ラーメン
□だるまや系統のこってり醤油
□新潟市内、近郊に展開するチェーン店
□新潟市発祥? 麻婆ラーメン/カレーラーメン
□くるまや、ラーメンショップ、どさんこなどのアノ味
□高速道PA/SAのラーメン
□デカ盛、インスパイア系ラーメン

前スレ
新潟のラーメン Part200
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1525519041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp05-XjKb)2018/06/02(土) 07:12:47.38ID:Eu/OgfIRp
(´ー`)2

3ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65b3-fpYx)2018/06/02(土) 07:46:24.24ID:jD+0S6t20
二郎食いたい

4ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/02(土) 08:26:24.15ID:0F8U8PUA0
麺舗ファンの皆さん、滋賀まで食べに行ってあげて

5ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d41-U7Gj)2018/06/02(土) 08:39:00.26ID:zheTSnhC0
>>4
くわしく

6ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hb5-NK74)2018/06/02(土) 09:44:13.26ID:IJqHBxGfH
燈、隣が貸店舗かと思ってたわ

7ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa22-lkdC)2018/06/02(土) 10:34:47.33ID:kBMsyrUYa
初日の売り上げ
よしかわ200杯
牛タン300杯
札幌味噌 背脂 400杯
神仙500杯

8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/02(土) 11:09:45.63ID:0F8U8PUA0
>>5
6月27日、滋賀で一日だけ復活するらしい
作るのは燕三条系ラーメン

9ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/02(土) 11:30:17.91ID:EGNuu2w7d
>>7
昨日の夕方辺りもよしかわが一番空いてたような気がする

10ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/02(土) 11:41:14.92ID:5qvg9YMqr
>>9
地元の鯉次が一番空いてたと思うが。

11ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/02(土) 11:43:39.64ID:EGNuu2w7d
>>10
興味無さすぎて視界にh入らなかったw

12ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168a-m62n)2018/06/02(土) 12:08:41.03ID:jUqfh3O80
牛タン、神仙、鶏白湯の順で食べようかな
三杯食べれるかわからんが

13ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/02(土) 12:37:49.07ID:EGNuu2w7d
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
なるほど、お〜やヤバいくらい客いないな…
店主は人の良さそうな感じなのに

14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168a-m62n)2018/06/02(土) 12:40:01.68ID:jUqfh3O80
人ガラで出汁とるわけじゃないからな

15ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/02(土) 12:40:04.99ID:5qvg9YMqr
たまる屋混んでるぜ。

16ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-NI1d)2018/06/02(土) 12:44:15.42ID:esdtRcYTd
>>13
すばる屋の時の方が客入ってたわ。
キューピッド内のラーメン屋もいつま人が居なさすぎて凄いぞ。

17ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/02(土) 13:02:21.05ID:EGNuu2w7d
>>14
うまいねどうも
>>16
鶏つくねらぁめん食べたけど、めっちゃ旨かったぞ
何でこれで客入らんのや…

18ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 163e-667V)2018/06/02(土) 13:06:51.61ID:OFJUTuoH0
碧空麺舗どっかに移転したの?

19ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM35-iqbI)2018/06/02(土) 13:30:03.07ID:yQuIMe9aM
>>18
>>8見ろ

20ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/02(土) 13:47:04.10ID:lHUdeuFN0
>>17
普通の醤油とか味噌のラーメンがないから
マニアっぽい客しか来ないのかもしれんね
テーブル1卓しかなくて家族連れには向かないし
いつも空いていて入りやすいんだけど、経営心配だわ

21ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-8tgV)2018/06/02(土) 13:58:51.96ID:oIGDpgGwa
本当に旨いのにな、なに食べてもハズレないし。

22ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/02(土) 14:04:59.03ID:lHUdeuFN0
うちの爺さん(82歳)は一人でチャリンコ乗っておーや行くぞ
油っこくなくて食べやすいらしい

23ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/02(土) 14:06:07.51ID:lHUdeuFN0
最初は間違えて2件隣の惣菜屋に入ったらしいが

24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65b3-nT7m)2018/06/02(土) 14:51:41.68ID:UO7pIDZu0
おーやすいてるって聞いて初めて行ったがうまかった
D系なんかより仕事丁寧だしうまいのに客入らないのは場所のせい?
ワンオペだから混みすぎてもダメかもしれんが
イメージ的には混んでる感じだったから敬遠してたけど色んなメニュー食いたくなった

25ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d606-sZ2J)2018/06/02(土) 15:12:20.38ID:Nx8l4g/w0
生の春菊がラーメンに合うわけがないだろう!
加熱しろよ!

26ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7a89-azXn)2018/06/02(土) 15:15:05.93ID:Lxqrp+w+0
>>25
合うよ。
岩本屋でトッピングしてみて。

27ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/02(土) 15:16:11.30ID:odSjYRa/0
ブームがあったからとはいえ
パクチーラーメンがあるくらいだから

28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/02(土) 15:27:45.97ID:8RVYKvuC0
ら麺のりダー 華麗らーめん 辛さレベル2号
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
らぁめん お〜や 鶏つくねらぁめん
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
どちらも旨かったで〜^^
お〜やはもっと流行っても良いな^^

29ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/02(土) 15:30:03.91ID:8RVYKvuC0
>>24
場所もカーナビ使っても迷ってしまったけど、味があっさりしすぎて新潟市民の口に合わないんじゃないかな?
個人的にはすげー美味しかったけどなぁ

30ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baf5-mLjf)2018/06/02(土) 16:24:34.81ID:HBRxrwb60
店主の字が汚い店は何だか知らんけど入る気になれん

31ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-8tgV)2018/06/02(土) 16:31:50.68ID:FSGSVtxza
お前らみたいなの来なくていい、つぶれない程度に客入ってください。空いてて食べやすいわ🎵

32ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK69-pCgp)2018/06/02(土) 16:44:16.93ID:CGtMT2DrK
女池の大舎厘
15時、店内はすごく混んでたのに早くも閉店してた
まぜそば出まくって麺切れになったらしい
食いたかったなあ

33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a1d-6Tyt)2018/06/02(土) 17:33:37.35ID:X1QA3BA+0
>>32
台湾まぜそば好きには気になるなぁ

34ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/02(土) 18:46:18.22ID:azwdQ26n0
安かったから初めてたまる屋で食ったけど
こんなにまずい麻婆麺は初めて食った

業務スーパーで売ってるようなコシのない麺
甘口のレトルトのような麻婆豆腐
底に安っぽいチーズを敷いて山椒と背脂を振りかけて出来上がりって感じ

地雷なら教えてほしかった・・・

35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2633-lkdC)2018/06/02(土) 19:10:18.53ID:+WymaF6H0
今日は鶏処で味噌担々食ってみたが、あのスープって担々にすると塩っぱさは過多になるのに味は薄くなるんだなぁ
スープがうまくないからあんまり楽しくなかったわ

半チャーハンも今日はしょっぱかったし、日が悪かったってことなんかもしれんけどね

36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9906-hrqA)2018/06/02(土) 19:23:13.40ID:ggy1i5Mb0
人から教えて貰った所で、結局は自分で判断する事だから味を確かめたければ実食するしかないわな

37ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-PQIR)2018/06/02(土) 19:29:01.26ID:EfXusY5xr
大舎厘のまぜそば気になる
亀田だと風天があるから
味のアドバンテージがあるかだな
一回は試すか

38ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-m62n)2018/06/02(土) 19:40:51.05ID:iQFOxX9Wd
ラーメンショー案の定良少なくて嬉しい
二郎で小豚食べてる俺の腹基準で三杯余裕で食べれるわ

39ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-m62n)2018/06/02(土) 19:55:17.54ID:iQFOxX9Wd
政宗、神仙、若武者の順で食べたけど味もこの順で美味かった
それぞれ80点、75点、40点

40ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/02(土) 20:34:37.57ID:8RVYKvuC0
遅れてきたラヲタこと漏れだけど、一晃亭とお〜やは通おうかなと思ってるわ(´・ω・`)
>>39
やっぱり新潟では、よしかわあかんか?(´・ω・`)

41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/02(土) 20:39:04.09ID:8RVYKvuC0
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
とりあえず燈は普通に営業してたし、のろし白根店は休業扱いやったで(´・ω・`)

42ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d609-PfEJ)2018/06/02(土) 21:00:51.07ID:EAbNYXRn0
小新ぐわらん洞
難駐車場のわりには朝からそこそこの客入
全盛期味みつ、初期ラーチャン家、を期待して行ったが…
煮干しの味香りがちょい足らんて…
チャーハンは良かった

43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5db3-HFlT)2018/06/02(土) 21:02:32.34ID:C/hfiynH0
初めてイオンのたまる屋行った
女池店よりチーズ感少なかった

44ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa22-eF42)2018/06/02(土) 21:28:42.11ID:Xf+UMUdXa
東京ラーメン明日行くんですが、1杯の量は、普通の1杯なんですか??
後、ここだけは、間違いない店教えてください

45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-npC7)2018/06/02(土) 21:36:25.38ID:TRkoWYxm0
今日の15時ころだけどガラガラだったで
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚

46ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Kp3r)2018/06/02(土) 21:39:33.94ID:QiozSOX2d
ガラガラだねw

47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/02(土) 21:41:57.96ID:ZhuQWJBm0
>>45
いや顔隠してやれよ

48ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4aeb-89TH)2018/06/02(土) 21:47:55.88ID://HeiBQj0
こういうのは秋にやれよ

49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6e8-a0Qa)2018/06/02(土) 21:54:30.82ID:vpCRjdT00
お〜やはワンオペなので店主に気を使って帰りたいのに忙しそうな時は店主の手があくまで待ったりとか結構疲れるお店だから行かなくなった。味は好みなんですけどね、客に気を使わせ過ぎ

50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6e8-a0Qa)2018/06/02(土) 21:55:18.12ID:vpCRjdT00
あ、食券制だった(笑)死んでくる

51ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65b3-jVoE)2018/06/02(土) 22:20:04.59ID:JvTfL5Ik0
Aishinが2周年セールやってた
マーボー麺600円でしかも500円分のクーポンもらった

52ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/02(土) 22:49:23.73ID:vp3gwOqw0
>>6
燈の隣の保険クリニックが今月末で閉店、貸店舗になってたよ。
燈自体は閉店してないけど、昼15時までの営業しかやってない。
今日も夜は臨時休業して真っ暗だった。
4月7日以降、メニューはつけめん・ラーメン・濃厚中華そば・辛麺しか販売しなくなったし、
臨時休業も多くて、昼もいつ営業しているか分からない店になってきた。
一応、今月残りの休業日は、6月4日と6日の2日間だけなんだけど、臨時休業かなりあるかもね。

>>32
麺や大舎厘女池上山店に15時過ぎに行ったんだけど、
準備中の看板が出てるのにお客さんが中で結構いたから、「なんで?」と思った。
店員さんが出てきて説明があって、太麺が品切れになったそうだ。
昼営業分で想像以上に台湾まぜそばとつけ麺が売れてしまい、
通し営業を急きょやめて夜だけ少し営業するそうな。
明日も同じ感じになりそうみたいで、通し営業はできないかも?みたい。
お詫びにサービス券をくれたよ。
台湾まぜそば650円だったから食べてみたかったな。
土日で想定以上にお客さん来たみたい。

>>34
>>43
イオンのたまる屋は麺量も0.5玉少ないし、チーズも少ないし、味も相当ひどかった。
イオンのテナント料で無理しているのかな。

53ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d609-lkdC)2018/06/02(土) 23:40:17.59ID:bNxMCdmS0
新潟はラーメン王国だ、なのに東京発のラーメンありがたがる田舎者だ

54ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Wwci)2018/06/03(日) 15:47:54.60ID:DyQAqTbUd
武蔵女池3時すぎで待ちなしで座れたよ。

55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/03(日) 16:05:16.30ID:qVZ55/uh0
そりゃ15時はすいてるでしょ

56ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MM09-IlQm)2018/06/03(日) 16:11:57.75ID:c68lAkC6M
やっと書き込み出来るようになった!

57ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f19f-lBOx)2018/06/03(日) 16:16:43.70ID:+oUQ+s9p0
ラーメンショー行ってきた。暑かった
プラスチックの器のせいか、良くできたカップラーメンといった感じだった
テーブルが汚い。ウェットティッシュを置いてほしい

58ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/03(日) 16:23:24.32ID:HZjf2K6p0
ぼんぞうのところにまぜそばの幟が立ってたよ

59ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Wwci)2018/06/03(日) 16:24:05.83ID:DyQAqTbUd
>>55
日曜だから、そんな時間帯でもそれなりに待つかなって思ったから。笹口とか1日中混んでそうかも。

60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d58a-6L4S)2018/06/03(日) 16:32:39.31ID:2DxCUm2e0
>>42
俺はぐゎらん洞のバランスがちょうど良い
魚介はほんのり程度で良いのよ

61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/03(日) 16:33:34.57ID:OxlvHgJy0
麺処清水のトマトとバジルの冷やしそば〜^^v
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
ブラックミニカレーとめっちゃ合って旨かったわ^^v

62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d606-UhK9)2018/06/03(日) 16:44:39.21ID:4/8upbIl0
>>61
味覚障害者の書くことだから反対の意味に取ればいいのだな

63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7acd-667V)2018/06/03(日) 16:55:44.10ID:qp7diXDo0
>>55
ついさっき三時頃、フタツメ行ったら3組いてその後5組に増えてったわ
その後いっとうやの前通ったら駐車場は満員御礼だった
いるとこにはいるもんだな

>>60 >>42
発音上では「がらん洞」だし、元々から看板にもGARANDOの表記もあったのに
わざわざ「ぐゎ」にする人絶えないな

64ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fa12-mM6U)2018/06/03(日) 17:15:02.36ID:sPXqjjp40
ぐわと書いてあるからに決まってんだろ、お前の謎理論はどうでも良いわ

65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d58a-6L4S)2018/06/03(日) 17:28:26.38ID:VR8jQbfO0
>>63
15年前小針に出来た時も今月のハッピーパスも
表記はぐゎらん洞
そういう店名だからお前がどう思ってようが知らんわ好きに言ってろよ

66ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM35-iqbI)2018/06/03(日) 17:28:35.29ID:rhiXrf6yM
>>51
割引は麻婆麺だけ?
特製香味中華も対象なら行きたいが

67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/03(日) 17:30:31.15ID:HhQYt4X70
俺もぐゎらん洞とかおもだかやくらいが好きだな
煮干し臭いのはダメだ

68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5db3-7Qk4)2018/06/03(日) 17:41:41.10ID:TU2yvVJb0

69ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-m62n)2018/06/03(日) 17:43:02.95ID:OXjDZKLvd
カーフェリー内で岩のりラーメン食べた
やっぱ岩のりはこってり系のスープじゃないと俺には合わないな

70ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9a-6Tyt)2018/06/03(日) 18:22:02.82ID://6Ww+c+d
朝ラーのあまのは短命だったからぐゎらん洞は頑張って欲しいな

71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7aa1-Nla4)2018/06/03(日) 18:31:58.09ID:OxlvHgJy0
読み方の解り難いお店あるよね
ずっと「きぶん一」の「一」が長音符だと思って「きぶん〜」みたいに発音してた

72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baf5-mLjf)2018/06/03(日) 18:47:32.60ID:p7lEiGTZ0
>>71先日ゴリゴリした端っこの巨大肉がサービスで入ってた。ぶっちゃけ脂身だけど実は一番好きで旨い部位なのかもw

73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW edc3-yBPj)2018/06/03(日) 18:49:43.44ID:wk+FJ3z70
たまる屋はねぇ…
俺も麻婆麺食ってこれは無いなとなってそれでも他のはどうだと3回程行って他のも無かった店だ。いろいろアレだが特にチャーシューがまずい。

74ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM35-iqbI)2018/06/03(日) 18:59:27.05ID:rhiXrf6yM
>>68
ありがとう!

75ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-CGmi)2018/06/03(日) 19:15:32.53ID:zhFTIMx1d
>>62
キチガイだよな
これだけ文句言われても未だにコテハンも付けずに迷惑かけ続けるんだから

76ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9a-6Tyt)2018/06/03(日) 19:25:53.46ID://6Ww+c+d
>>73
亀貝のラーカク屋跡地にできたのがコレでガッカリした
せめてニューブランドパクり店作れよ

77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5db3-HFlT)2018/06/03(日) 19:28:02.66ID:3Jkts33O0
旦那がアピタ武蔵に10時30分着で一時間まちして食べてきた
龍上海派なのでお疲れ様としかいえない

78ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MM09-IlQm)2018/06/03(日) 20:19:40.00ID:c04hGtLXM
武蔵今なら空いてるぞ。

79ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-m62n)2018/06/03(日) 20:35:25.93ID:OXjDZKLvd
>>39だけどそういや昨日全部味玉トッピしたんだった
政宗は来味に近い味付けで美味
神仙はダシが強くて美味、3つの中では一番美味い
若武者はダシが効いてるけど薄味でイマイチ

政宗は牛タンをスープに沈めるとスープに牛っぽさが加わってかなり美味いんだが
ゴマがあったら更に美味かったと思う
ネギはもっと細かい方が良かったと思う随分デカかった

神仙はやや辛めのスープで辛いの苦手な俺は汗だくになった
ネギが不味かったしクタクタのベストモヤシはベストモヤシの良さを完全に消してた

若武者は写真見てた段階できどりっぽい白味噌鶏白湯を期待してたのに
澄んだスープが出てきてコレジャナイ感が強かった
鶏白湯も鶏っぽさがかなり薄く感じた

80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-SOPn)2018/06/03(日) 21:17:39.91ID:a4HWf2xJ0
>>75
昔から嫌われ者はコテハンつけないよ
五泉のオッサン、イケメンラーメンレポーター
あと誰かいたっけ?

81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d609-lkdC)2018/06/03(日) 21:26:42.24ID:28zZOyhE0
アピタ西まで武蔵のからし味噌食べに行ったのに行列で引き返してきた
420円じゃないと食べる価値が無いという事が証明されたな

82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/03(日) 21:41:49.30ID:VSBHrRUu0
猫が長台詞しゃべった

83ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM5e-D97e)2018/06/03(日) 21:51:59.93ID:W68uw8fIM
imgurをNGしときゃええんよ

84ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/03(日) 22:18:30.44ID:HhQYt4X70
武蔵は連れと行ったが、たまる屋食った後だと凄く旨く感じるわw
麺もチャーシューも好みじゃないスープもちゃんとプロのラーメン屋の仕事だった

85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/03(日) 22:25:42.65ID:kFpSW8fd0
たまる屋は、しばっちでさえ接客最悪でラーメンもまずいと激怒して毎回記事書いてるところだからねえ。

86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d58a-6L4S)2018/06/03(日) 22:31:01.57ID:2DxCUm2e0
>>85
何のために食いに行ってるんだろうな
何が彼をそうさせるのかw

87ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d609-PfEJ)2018/06/03(日) 22:38:53.23ID:jhPBnxu70
>>71
ワロタww

がらん洞くらいの煮干し感がいいのか…
全盛期味みつ、初期ラーチャン家の煮干しスープはかくべつ

88ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d606-sZ2J)2018/06/03(日) 22:54:51.51ID:Pu1nkuhw0
食わずに批判するのはよくない
ブロガーはたまる屋に食いに行った上で批判しているのだから偉い
たまる屋は批判される事をし続けるだけの理由が何かあるんだよ
客を少なくして楽したいとか、そういう何かがあるんだよ

89ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sae2-ZAKM)2018/06/03(日) 23:17:29.93ID:0uyQtPTJa
亀田のイオンに限ればたまる屋を選ぶ事になる

90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65b3-7Qk4)2018/06/03(日) 23:22:03.01ID:I0NCOGgZ0

91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65b3-7Qk4)2018/06/03(日) 23:23:23.71ID:I0NCOGgZ0

92ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-z6of)2018/06/04(月) 00:00:58.93ID:HdIOZQ4T0
>>63
いつからひらがなが表音文字になったんだよ
がらんとぐゎらんじゃ書き方も違えは発音も違うわぼけが

93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-z6of)2018/06/04(月) 00:04:21.83ID:HdIOZQ4T0
>>90,91
気持ち悪いからブログの宣伝はTwitterでやれや

94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7a89-azXn)2018/06/04(月) 00:40:05.33ID:wJ2PQaIU0
新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査
2018年6月3日22時19分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6162Q1L61UZPS001.html

95ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-6Tyt)2018/06/04(月) 00:49:02.98ID:fzc/XqLId
>>89
ラーメンならイオン行く前に別な店で食うわ

96ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-SOPn)2018/06/04(月) 03:35:35.63ID:0/Aw0C4D0
>>90
>>91
しつこいと逆効果ってのは子供でもわかるもんなんだが

97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 998a-3n9u)2018/06/04(月) 06:15:23.61ID:QZfDQF7F0
清水は新潟駅前のどのあたりに出店するの?

98ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7acd-667V)2018/06/04(月) 06:47:50.79ID:sReFJ3O60

99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3aa2-hrqA)2018/06/04(月) 06:54:53.09ID:Xlw5BniS0
昨日のAisin
午前10時から遠し営業
祭りで夜8時過ぎもOKだった
極上海鮮麺と海鮮麺は各限定50食
夜には提供無かった
ガラポン100円券当たったよ
夜しか行けなかったので仕方ない
この店のニラそば好きで
6月1日店にたどりつけるの夜9時過ぎで
諦めたのだが
ニラそば食いに行けば良かったと後悔

100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW edc3-yBPj)2018/06/04(月) 07:08:50.76ID:kcToxSFq0
>>89
イオン新潟南なら吉相でいいじゃん

101ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-3Llf)2018/06/04(月) 07:17:06.23ID:S7temvDBa
>>71
その似たパターンで
『よし一ちゃん』を
『吉井ちゃん』と読んでたくらいだから

102ラーメン大好き@名無しさん (シャチーク 0C91-Eswy)2018/06/04(月) 07:38:17.88ID:fbWbbOl2C
これから暑くなると冷えたものが食べたくなる。
冷し中華じゃない冷しラーメンも食べたい。
ハピパでなおじがやってるのはわかったが他はどこがあるかな。

103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168a-m62n)2018/06/04(月) 07:40:50.60ID:kYujeKIz0
よね一(イチ)をヨネ〜って読むようなものか

104ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-NI1d)2018/06/04(月) 08:59:42.72ID:/K72CSqXd
よしーちゃん

105ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM35-eF42)2018/06/04(月) 09:04:59.36ID:ez99UoBvM
>>100
イオンならラーメンじゃなく、和幸だな。ラーメンなんていつでも食えるし

106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/04(月) 10:51:44.78ID:H+vI3U+z0
明日の魚沼清水の限定すげー食べたい

107ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/04(月) 11:41:53.00ID:3APvUZ03r
万代のラーメンあんまり人いないな!

108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a7c-gq46)2018/06/04(月) 12:10:11.27ID:Up7Cbr720
>>92
顔真っ赤だろうな

109ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/04(月) 12:11:47.03ID:26YMOEhEd
>>106
こういうスペシャルなのは平日にすんなよ(´・ω・`)

110ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-6L4S)2018/06/04(月) 12:22:46.90ID:oASgAq4eM
>>108
「が」と「ぐゎ」は発音も言語学的にも違うぞ
恥ずかしいのはお前

111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/04(月) 12:27:45.11ID:H+vI3U+z0
>>109
明日、よしかわ行くつもりだったけど、こっち行こうか迷ってる

112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/04(月) 12:29:37.46ID:H+vI3U+z0
>>110
これもGHQにやられたのか?

113ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-xIz4)2018/06/04(月) 12:29:37.69ID:Bdr7O76/a
ハードオフ女池の隅っこに昭和初期の看板やポスターが売られてるのは旧なおじ本店に飾ってた物か?

114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 65f5-msj4)2018/06/04(月) 12:31:36.24ID:VoGtrgDL0
6年ぶりくらいに亀田の大車輪行ってつけ麺食ったけどやっぱ美味くない
つけ麺なのに麺がボキボキのボソボソのグニュグニュで致命的に不味いんだよなぁ
なんでこの店客入ってるのか不思議

115ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/04(月) 12:36:33.42ID:26YMOEhEd
>>111
漏れも明日突然体調不良になろうかなヾ(´▽`;)ゞ エヘヘ

116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/04(月) 12:49:02.94ID:H+vI3U+z0
よしかわ明日までやでしな〜どうしよう

117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/04(月) 13:09:05.06ID:GAWN1S3R0
>>49-50
しね

118ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sae2-ZAKM)2018/06/04(月) 13:26:42.38ID:TfpGkUfRa
>>100
カミサンがいると3階になっちゃうんよね
でも吉相も行ってみるわ

119ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM35-iqbI)2018/06/04(月) 14:28:30.90ID:VyJIF1bxM
>>118
うちも子供がいるとフードコートになる
そしてふじのとたまる屋で悩んで無尽蔵かリンガーハットにする

120ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-6L4S)2018/06/04(月) 14:33:07.70ID:oASgAq4eM
イオン南3階ならみかづきかはなまるに行く

121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/04(月) 14:34:54.13ID:y9E1E8a50
>>119
イオンのフードコートって、ふじのも美味しくないんだよなあ。
ふじの本店は美味いけど、イオンのやつはいつも美味くない。
たまる屋は女池本店も美味くないから仕方ないけど、ふじのでも美味くないからなあ。
フードコートで一番美味いラーメンが無尽蔵という結論。

1階の吉相は美味いし、火曜日と週末はいつも混んでるけど、
あそこは他の吉相より50円高いんだよね。
ふじのも値上げしないと同じ味を維持できないんじゃないかなあ。
イオンのテナント料ってかなり高いらしいし。
吉相の味噌好きだったけど、販売しなくなったみたい。

122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/04(月) 14:41:58.40ID:y9E1E8a50
3階のフードコートは、速攻で潰れた沖縄そばの店が何気に好きだったけど。
人気なかったよね。
値段の割には美味かったなあ。

123ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-NI1d)2018/06/04(月) 14:57:02.40ID:/K72CSqXd
万代のイベント、失敗ぽくね?
いつ行っても全然人いないんだけど

124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5db3-kBKt)2018/06/04(月) 15:40:34.41ID:Vin4P1ml0
ほんとに数人しかいなくて草
まあ成功する要素ないからね仕方ないね

125ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-sXQs)2018/06/04(月) 15:55:27.56ID:3suF0FZNd
>>124
すいません今後の参考にしたいので、成功する要素が無い理由を教えてもらえますか?

126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/04(月) 15:56:18.53ID:+Ai56vRn0
東京つければなんでもいいって時代じゃないんだな

127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/04(月) 15:57:12.45ID:GAWN1S3R0
駐車料金払ってラーメン800円
どうせ激混みだろう

行きたくない要素

128ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/04(月) 16:03:31.48ID:3APvUZ03r
>>127
1杯600円なら全店制覇しただろうな。

129ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/04(月) 16:09:34.35ID:3APvUZ03r
武蔵今なら空いてるぜ!

130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a1d-6Tyt)2018/06/04(月) 16:12:07.60ID:Y6mHgZmT0
>>123
新潟では駐車場無いとダメって言ったろ?何でイオン西でやらなかったんだよ、無能運営すぎるわ

131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/04(月) 16:18:01.91ID:y9E1E8a50
小新イオンのラーメンイベントはガラガラだったけど、万代はそれよりひどいのか。

132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 658a-msj4)2018/06/04(月) 16:36:43.95ID:u90Kp+Vn0
平日もやるとなると学生やリーマンが日常的に歩いている場所じゃないと無理だからな。
この時点でイオンは無理なんだけど、そもそも平日やる必要ある?

133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd06-NLsb)2018/06/04(月) 17:07:14.70ID:enZiNVHJ0
もともと所得が少ないから平日やっても赤。
土日でやっとこ黒。

これが基本。
酒の陣でもほぼトントンって聞いた。

134ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-CK3X)2018/06/04(月) 18:21:45.98ID:VEi4RCf5d
武蔵は前から390円+税金でしたっけ?

135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d58a-6L4S)2018/06/04(月) 18:38:11.12ID:LcJ+lpe+0
2017年都道府県別所得全国34位は伊達じゃないなw
選挙のビラで31位っての見たけど最新だとさらに落ちてたわ

136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4aeb-89TH)2018/06/04(月) 18:50:38.67ID:xwPe2/ZY0
平日の糞暑い外でラーメン食うバカが居るかよ

137ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9a-UPCr)2018/06/04(月) 18:58:56.68ID:DkAjMn3Gd
低所得者の自分には1杯800円は高すぎ

138ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-3Llf)2018/06/04(月) 19:05:41.13ID:vQ5/IWuTa
武蔵の最高!

139ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa5e-IlQm)2018/06/04(月) 19:11:17.21ID:ewPThvg9a
西アピタの武蔵がスープ切れで終了だってさ。

140ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-3Llf)2018/06/04(月) 19:15:48.17ID:vQ5/IWuTa
>>134
今年から全部税抜き

141ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-mM6U)2018/06/04(月) 19:16:58.29ID:xPxuP0qAd
新大前武蔵50人くらい並んでる。アホだな

142ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-3Llf)2018/06/04(月) 19:24:46.00ID:hMFB9WCza
>>125
新潟で800円は強気の設定
店ググっても、どっちかというと有名より無名店が参加
たとえ無名でもそそられるメニューに乏しい
地元でも似たイベントは年一回はどこかで開催
(珍しくない)
そもそも、新潟人の舌が肥えた

143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a1d-6Tyt)2018/06/04(月) 19:26:35.04ID:Y6mHgZmT0
>>141
こんなので時間無駄にするとか馬鹿らしいわ

144ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-yBPj)2018/06/04(月) 19:30:15.54ID:YVWIpAN+d
>>121
たしかにイオン新潟南のふじの美味しくないね。無尽蔵は存在すら忘れてたわ。

145ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-sXQs)2018/06/04(月) 19:32:33.29ID:3suF0FZNd
>>142
ありがとう。

146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5db3-2Ueb)2018/06/04(月) 21:21:01.17ID:HlWircbl0
西アピタの武蔵に振られてななひらへ。

限定の辛ネギワンタンが美味かったから良しとしよう。

147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-jaPo)2018/06/04(月) 21:51:44.15ID:SlZssGP10
>>114
やっぱ旨くないよなあ、微妙に高いし 客入ってるって印象は無いけど長い事店やれてるって事は採算とれてるんだろうし 謎だ

148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-jaPo)2018/06/04(月) 22:01:51.57ID:SlZssGP10
万代のラーメンイベントは完全に失敗だね まず一杯800円が高いし、あんな簡易的なキッチンでいつも通りの味がだせるわけない、その上食欲を削ぐ使い捨てスチロールの器だもんな 
この暑さもあってわざわざ外でそんなラーメンを食べないよなあ そこら中に飯屋あるもんな

149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/04(月) 22:02:15.21ID:kt7qi/LB0
イオンフードコートはリンガーハットの皿うどんとペッパーランチと政や食べて
31でアイス食べて銀たことミスド持ち帰ってる

150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/04(月) 22:03:07.15ID:OfgUmw8I0
行ってないけど夜もやっているところは評価できる

151ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/04(月) 22:55:17.94ID:3APvUZ03r
>>148
一杯600円ならもっと来たと思う。新潟ラーメン博が終了した理由の一つは、当初600円くらいだったのが5回目くらいで750円くらいに値上げして客と売上減ったからだと思う。

152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5db3-HFlT)2018/06/04(月) 22:57:32.48ID:+qwvHxiz0
イオン南のフードコートは、リンガーハットが基本
定番のチャンポン麺2倍に、クーポンの餃子に皿うどん
他のラーメン屋は高いし、他店舗よりまずい

153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2506-mmId)2018/06/04(月) 23:00:41.99ID:gQLZVWG40
仙台の麻婆焼きそばはうまそう
酒のつまみにもなるし

154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/04(月) 23:02:26.95ID:OfgUmw8I0
今までの新潟にはない規模のラーメンイベントなんだから800円くらい出せばいいのにな

155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 79ae-aIoc)2018/06/04(月) 23:06:27.71ID:E9DKXl5G0
専門外だけど絶品! すし店と天ぷら店で食べられる限定ラーメン
2018年6月4日 (月) 17:09

https://www.joetsutj.com/articles/64967955

156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/04(月) 23:13:07.12ID:kt7qi/LB0
>>154
800円+駐車料金だからラーメン好きやイベント好きじゃないと行かないだろうねえ
専門生や大学生ぽいのはちらほら居たけど高校生皆無だったわ
量少ないから1杯じゃお腹いっぱいにならないし食べ盛りには無縁なイベントだな

157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/04(月) 23:19:13.57ID:OfgUmw8I0
>>156
新潟はラーメン王国なんだからラーメン好きは多いでしょ
都会に比べると絶対数は少ないにしても
量だってガッツリ通常の一杯分だといろいろな店を楽しめないから
少なくていいけど少ないんなら500円くらいが妥当か

158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/04(月) 23:30:45.87ID:kt7qi/LB0
>>157
俺は行ったけど、ラーメン王国()だからこそラーメン好きは
わざわざ高くて少ない場所には行かず、既存店に行くんじゃないだろうか?
仮に500円でも2杯食べれば1000円になるし
3杯食べれば1500円、財布が寂しい人は行かないだろうよ
俺は駐車料金込みで3000円落としてきて、どれも及第だったけど
「また食べたい」ってのは無かったな
まー下手に美味くて中毒性あっても困るんだがw

159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/04(月) 23:38:57.05ID:+Ai56vRn0
量少なくていいから500円にするべきさぁ
色々な店で食いたいわけだからね

160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ab3-msj4)2018/06/04(月) 23:51:11.86ID:Kr61DNBQ0
色んな店で食べたいわけだから1500円で食べ放題くらいにしないと割に合わない

161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ab3-msj4)2018/06/04(月) 23:53:14.20ID:Kr61DNBQ0
西アピタの武蔵に2年ぶりに行ったけどなんか味変わった?
海老出汁みたいの風味あったけどたまたま?

162ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-NI1d)2018/06/05(火) 07:16:33.80ID:eZI9Lc3ld
日曜日に白根へ大凧合戦見に行くんだけど、うまい店あるかな?
観戦後の夕飯時に行こうと思うんだけど。
食堂系でもいいんでおすすめ教えて貰えたら

163ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/05(火) 07:47:51.71ID:VCaYFbmhd
>>162
南区でお勧めは泰紋か太安亭だけど、どちらも昼営業のみだからな

というか新潟方面から来るのか長岡方面から来るのかで話変わってくるが

164ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-mLjf)2018/06/05(火) 07:50:23.18ID:0nzwCWaFd
イベントラーメンが500円では店がかわいそう。かと言って800円ではボリ過ぎ!!妥当な水準は600円じゃね?

165ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-Nla4)2018/06/05(火) 07:58:58.51ID:VCaYFbmhd
新潟県民ってマスコミが言うほどラーメン好きじゃないからな
他に旨いもの沢山あるし

166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ab3-msj4)2018/06/05(火) 07:59:04.04ID:/3h902af0
あんな少ない量なら600円でも高いわ
所謂イベント料金なんだろうけど
そのバランスがクソすぎて過疎イベントになってるわけで

167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d606-UhK9)2018/06/05(火) 08:02:47.62ID:xZKOBcRF0
>>163
大安亭はイマイチだろ

168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 998a-667V)2018/06/05(火) 09:26:53.29ID:CGBk7GEN0
>>163
白どさ忘れてないか?
あそこは餃子を食べる店だけどw

169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d58a-EgBi)2018/06/05(火) 09:38:26.80ID:vqXSr5dh0
しょうがないんだけどスチロールの器がほんとむり
だからああいうイベントいけない

170ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-NI1d)2018/06/05(火) 10:29:36.33ID:IuAiV/UFd
>>163
すまん、新潟方面からです

171ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-NI1d)2018/06/05(火) 10:30:19.27ID:IuAiV/UFd
ついでに初めて白根温泉入ってみようかと

172ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-NI1d)2018/06/05(火) 10:31:23.76ID:IuAiV/UFd
潤が尽力したけど糞イベントと言うことで次回開催は無いね

173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7964-667V)2018/06/05(火) 10:33:32.83ID:kiQgHT7v0
これ万代でやるしか選択肢なかったんだろうな

主催 NST 万代シテイ商店街振興組合
協賛 新潟交通株式会社

174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f19f-lBOx)2018/06/05(火) 10:37:25.03ID:XB9QxZNA0
カップルや家族連れに混じって、もっさいラオタもいっぱいおったわ

日曜日のラーメンショー

175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd06-667V)2018/06/05(火) 11:12:59.71ID:OfB1YnxC0
平日人が居ないのなんて想定内だろ
想定できてなかったらアホ過ぎ
ところで土日は混んでたの?人気店でどのくらい待てば食べれるんだろ?

176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a1d-667V)2018/06/05(火) 11:22:45.61ID:8FU6XWws0
今月はハッピーパスやラーメン屋独自のイベントが充実してるから
ボッタクリイベントなんか用は無い

177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 658a-msj4)2018/06/05(火) 11:33:07.66ID:HQBgRYko0
>>173
振興組合が主催するイベントの1つとしてのラーメンショーということだよな。
ラーメンイベントやりたい→万代シテイに決めたという流れではないわけだけれども、
潤社長の思惑で万代シテイに持って来たと解釈するのも決して間違いではない。

178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-SOPn)2018/06/05(火) 12:15:42.68ID:yJFnsLxo0
>>168
あそこのカレーラーメンが好き
餃子は言うほどでは無い
まあ頼むけど

179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 168a-m62n)2018/06/05(火) 12:28:20.72ID:cI1n4Om30
>>175
タイミング次第で人気店でも並び無し
多いときは10人くらい並んでた@土曜夜7時

180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/05(火) 15:19:23.67ID:+oksGHjd0
6月なにやってんの?
万人家祭りしかわからん

181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ab3-msj4)2018/06/05(火) 15:41:29.02ID:/3h902af0
混むと困るので教えません

182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW faf5-NI1d)2018/06/05(火) 15:57:49.28ID:143AVQUC0
>>180
ハッピーパス見な!

183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4514-667V)2018/06/05(火) 16:00:24.61ID:riAPpNg90
なるほど。
万代のイベントを見たら、本当にまったく人がいないのね。
第一弾の最終日だけど平日昼間ならサラリーマンが多いと思ったが、
800円という価格なのにプラスチック容器で量も少ないから、食べる人なんかいないんだな。
共進軒と風伯のほうが混んでて人がいたくらい。

昼時でこれだけひどいとは思わなかったけど、
地元の鯉次だけまったく誰も買いに来てなかった。
他はぽつぽつ買いに来てたけど、鯉次は悲惨だな。
土日も鯉次だけ列が出来なかったと聞いたけど、
わざわざ出店して失敗だと感じたかもしれんね。

184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed9f-W/zB)2018/06/05(火) 16:24:44.21ID:epjzY7G20
鯉次はまあ近くですぐ来れるからいいんじゃないの
わざわざ他県から遠征して来て全然売れないところは可哀想

185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f19f-lBOx)2018/06/05(火) 16:25:43.32ID:XB9QxZNA0
>>175
週末・晴天・午後1時前・人気店で15分待ちだったよ
人気ない店は並びなし
ティッシュ必要。ウェットティッシュならなお良し

186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d606-UhK9)2018/06/05(火) 16:31:36.19ID:xZKOBcRF0
あの味覚障害者が行くくらいだから

187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d609-667V)2018/06/05(火) 16:41:46.05ID:pWRwvhRv0
おめえら絶対死ね死ね
まんこおおおおおおおおおおおおおおお

188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3aa2-hrqA)2018/06/05(火) 17:30:15.08ID:Qqqg8rRq0
東京ラーメンショー
前半は本日夕方撤収
6月は地元既存店祭り多く
気の毒と言うしかない
万代の勤労者が昼に食いに来るが
800円で発泡スチロール容器では
ラグジュアリー感がしぼむ

189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a7e-W/zB)2018/06/05(火) 17:41:31.26ID:+qjlgBYR0
寿製麺の麺はすごかった
あれだけ食うだけでも行く価値あったわ
発泡丼だとスープが飲みにくかった

190ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Kp3r)2018/06/05(火) 19:06:49.02ID:Rd3kyOIod
発泡スチロールの簡易容器ってイベントケータリングってみんなそうじゃない?
逆にそれ以外の容器の方が珍しいんだよ
食イベントに行ったこと無いの?

191ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-NI1d)2018/06/05(火) 19:10:09.33ID:ImNMk+M3d
食のイベントってうまさ半減だと思う

192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-msj4)2018/06/05(火) 20:27:52.80ID:+oksGHjd0
タイフェス新潟にこないかなー

193ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-IlQm)2018/06/05(火) 20:28:28.91ID:fC6/DaK/r
かずをが夜10時までなのにもうスープ切れで終わってた!

194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f19f-jaPo)2018/06/05(火) 20:29:16.64ID:8OeJpzJP0
>>190
ん?
だから言ってんだけど?
しかし出店料も安くないだろうしほとんどの店側が赤なんじゃないのかしら

195ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-NI1d)2018/06/05(火) 20:44:22.07ID:ImNMk+M3d
>>193
そりゃそうだイベントだもん。売り切れるだろ。
明日は100食増やして、400食

196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/05(火) 21:05:21.48ID:Dp/cEvg40
東京ラーショ
前売800円
当日800円
あまり人が入っていないみたいだし
前売のメリットねー

197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/05(火) 21:08:10.93ID:kmp6yEFz0
>>1965杯分の料金で6杯分のチケットだったら良かったのにね

198ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-3Llf)2018/06/05(火) 21:11:50.09ID:aL2zyJaja
>>188
イチモツいや、一抹の望みとしては、後半の店舗に託すのみ。

199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 79ae-aIoc)2018/06/05(火) 21:18:49.80ID:zwY+kPIf0
4周年祭開催!人気ラーメン店『RA-MEN OGIKAWA山木戸店(らーめんおぎかわ)』が4周年を記念してスペシャル価格でラーメン提供するらしい。
2018/06/05 12:00

http://gata21.jp/archives/76376834.html

200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a619-dFvI)2018/06/05(火) 22:23:38.60ID:kmp6yEFz0
移転してから4年?
そんな経つっけ?

201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/05(火) 22:47:39.07ID:Dp/cEvg40
移転じゃなくて分店だけど
あの場所にしては長続きしているな
麺まっちょの場所でも大丈夫そうだ

202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 21e3-gE8f)2018/06/06(水) 04:53:53.34ID:1aRrIc6v0
八百鬼の担々麺ほどひどいラーメンは他に食ったことない
完全なインスタント麺
調整してある分インスタント麺よりさらにマズイ
あれマジで出してるんだから
もうあの経営者がやるビジネスには一生客にはならないよ

203ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 5db3-2Ueb)2018/06/06(水) 06:56:00.32ID:2i5MJfdE00606
くるまや黒埼が閉店ってマジ?

204ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-Nla4)2018/06/06(水) 07:33:04.70ID:ai/722u7d0606
>>203
黒埼店、くるまやHPからもなくなってる…
店長の体調不良かな?大病患ったことあるとは聞いていたけど

205ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-6Tyt)2018/06/06(水) 07:59:06.71ID:iDTpiO7Wd0606
>>203
松崎に移転した

206ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-mLjf)2018/06/06(水) 08:47:56.93ID:JoZDPXXld0606
>>202担々麺が不味い店ってあまり聞かないなー

207ラーメン大好き@名無しさん (テトリス cd06-667V)2018/06/06(水) 08:58:31.77ID:9GqP251800606
>>179>>185
ありがと
今週末行ってみるなり

208ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 45b3-msj4)2018/06/06(水) 09:32:51.11ID:+eOZH5aW00606
一週間もやるのかよ
長すぎだろ
そりゃ赤字になるわ
いつでも行けるイベントなんて行けたら行くみたいな気持ちになりやすい

209ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-DBTy)2018/06/06(水) 11:03:04.46ID:dNR9M6qNd0606
ラーメンショー、久留米の本田商店がけっこうな豚骨臭放ってるわ

210ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-Nla4)2018/06/06(水) 11:06:08.21ID:ai/722u7d0606
東京ラーメンショー後半は出店が地味だけど、
ムタヒロの社長が新潟入りしていて、ただ遊びに来てるわけじゃなさそうなんだよな

211ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-DBTy)2018/06/06(水) 11:08:15.45ID:dNR9M6qNd0606
札幌の店が一番混んでるわ

212ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-DBTy)2018/06/06(水) 11:17:42.51ID:dNR9M6qNd0606
急にキラメキトリが混み出した

213ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-6Tyt)2018/06/06(水) 12:08:01.16ID:iDTpiO7Wd0606
>>209
ここだけ行きたいなー
以前伊勢丹に来た大砲?が旨かったので

214ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sr05-IlQm)2018/06/06(水) 13:24:09.47ID:aYB7RXGer0606
かずをすげー混んでるな!

215ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-Nla4)2018/06/06(水) 13:31:49.21ID:ai/722u7d0606
新潟のラーメン Part201 	->画像>34枚
多分ムタヒロが参加してるのこれかな?
これと竜葵と本田商店の三杯食べるかな

216ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-NI1d)2018/06/06(水) 14:33:45.13ID:Jz87uj7Jd0606
万代暇そうだった

217ラーメン大好き@名無しさん (テトリスWW d609-fpYx)2018/06/06(水) 14:53:35.04ID:g1BB1L7B00606
かずをって旨いの?

218ラーメン大好き@名無しさん (テトリスWW f19f-SOPn)2018/06/06(水) 15:03:55.41ID:I0Rvf0L500606
>>197
1965杯も食えねーよ

219ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-6Tyt)2018/06/06(水) 15:37:43.40ID:iDTpiO7Wd0606
スレ落ちた?

220ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd7a-Nla4)2018/06/06(水) 16:02:54.35ID:ai/722u7d0606
>>217
店主がマンボウやしろに似てることくらいしか知らない

221ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sa5d-NK2e)2018/06/06(水) 16:18:58.99ID:2aky0kMXa0606
>>220
マンボウはともかく、シロってなんだよ。猫か?犬か?

222ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-NI1d)2018/06/06(水) 16:22:20.56ID:Jz87uj7Jd0606
あはは。あははは

223ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sr05-jaPo)2018/06/06(水) 17:32:25.86ID:VuWrtb9Lr0606
>>217
うまくない 知り合いも同じ感想だった 

224ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW f19f-lBOx)2018/06/06(水) 17:59:11.91ID:poHk9wNN00606
>>218
加藤1239段みたいだな

225ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 45df-667V)2018/06/06(水) 17:59:43.41ID:Cb8mzpIW00606
>>223
俺の周りもかずをが美味いと言ってる人間が全くいない
むしろ値段だけが燕価格で味は違うということにかなり不満が多い
柴犬だけがかずを高評価で笑える

226ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 45df-667V)2018/06/06(水) 18:03:29.94ID:Cb8mzpIW00606
とうせんや感謝祭
辛味噌ラーメン+餃子3個で390円だった
意外と美味かったぜ

227ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 5db3-G55Y)2018/06/06(水) 18:49:23.75ID:BpEQYLdE00606
白根のろしで泰紋の奥さん発見。泰紋になったらいきやすくなる。

228ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 45df-667V)2018/06/06(水) 18:53:43.47ID:Cb8mzpIW00606
のろしは閉店したと思ったが
休業扱いになってるからまた復活するんじゃないのか

229ラーメン大好き@名無しさん (テトリスWW 7aa1-Nla4)2018/06/06(水) 18:59:08.38ID:l/Np3w3i00606
>>227
移転じゃなくて2号店だと良いな
あそこ駐車場出入りしにくい

230ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW f19f-8tgV)2018/06/06(水) 19:10:14.87ID:9B4sz4L200606
>>215麺や七彩の阪田店主も朝いたけど参加してんのか?

231ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-NI1d)2018/06/06(水) 19:10:26.12ID:Jz87uj7Jd0606
たった今かずを行ったら空いてたわ。
天体、八人位か

232ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-NI1d)2018/06/06(水) 19:10:52.99ID:Jz87uj7Jd0606
店内

233ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW f19f-8tgV)2018/06/06(水) 19:13:59.68ID:9B4sz4L200606
東横安部さん、本田商店で並んでたわ

234ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sd9a-NI1d)2018/06/06(水) 19:20:54.30ID:Jz87uj7Jd0606
鷲尾も居た?

235ラーメン大好き@名無しさん (テトリス 163e-667V)2018/06/06(水) 19:39:20.79ID:DzI6fMRl00606
のろしは名前を替えてメディアシップに移転だろう

236ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sr05-IlQm)2018/06/06(水) 20:02:59.31ID:aYB7RXGer0606
ってか万代のラーメンイベント人いないわ。

237ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW f19f-uwLh)2018/06/06(水) 20:18:07.40ID:wNaM89Y100606
お昼にかずおで担々麺食った
カレー風味の面白い味だったけど結構美味かったよ

238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 45b3-NLsb)2018/06/06(水) 22:03:32.19ID:ULLaMZd/0
ogikawa超混んでた
前よりしょっぱくなったような気がする
あとチャーシューが固くなってた

239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ea9-NLsb)2018/06/06(水) 22:05:27.49ID:HY3plRjt0
オギカワは外税なのがクソ

240ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-uwLh)2018/06/06(水) 22:24:06.90ID:YRMosjzta
オギカワって亀田は美味いけど山木戸って何故かうまくない印象

241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 79ae-aIoc)2018/06/06(水) 23:21:48.69ID:I6VC2GfX0
いよいよ冷やしラーメンの季節。
山形県の隣だけあって、新潟にもかなり定着してきた。

242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d606-sZ2J)2018/06/06(水) 23:55:54.25ID:WfbJ2Bxi0
麵屋かずをは酷評されているけれど味は普通だろ?
値段がほんの少しだけ高めだからシビアに評価してるだけじゃね?

243ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bab3-NLsb)2018/06/06(水) 23:58:10.94ID:H+4V9Gvh0
ここでの評価は値段は普通程度あるいはそれ以下で腹いっぱいになれるかどうか

244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 099f-uWQQ)2018/06/07(木) 00:18:19.36ID:S/DiCvXU0
>>242
普通の基準は曖昧だけどさ、スーパーマーケットで売られてる3食200円くらいのラーメンだって普通においしいじゃん
専門店でそれなりのお金を払って同じ味では駄目でしょ

245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11df-EqDK)2018/06/07(木) 00:23:12.12ID:fZ5AhoR00
>>242
かずをは値段だけじゃなくて、味自体が燕の中華そばを名乗るレベルではなかったな。
亀田だからあれでもいいかもしれんが、市役所前のこころのほうが背脂中華そばは断然うまかった。

246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 93a2-SSIR)2018/06/07(木) 00:33:05.27ID:LTPjzttj0
かずをって加茂のしん出身だっけ?
それなら駄目なのは仕方がないじゃん

247ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-BsBy)2018/06/07(木) 02:35:21.65ID:+6cdgNc/d
>>242
同じツバサン系の福来は支持されてるのになぁ

248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 11df-EqDK)2018/06/07(木) 02:50:08.78ID:fZ5AhoR00
>>247
いや福来亭も移転してからは味が明らかに変わってうまくないよ。

249ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM7d-oZe6)2018/06/07(木) 02:54:09.32ID:q92u2vFAM
>>242
味は普通?
あそこの味噌を食ってもそれが言えるかな?

250ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-9Yqd)2018/06/07(木) 05:41:41.94ID:VAVi4qOZd
>>242
昨日はじめて行ってきたが滋魂や成龍と違ってまた行こうかという気にはならないかな。
五百円だからよかったけど

251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 099f-ke7q)2018/06/07(木) 05:59:08.33ID:dTC7G1/10
以前このスレで辛辣な記事が物議を呼んだブロガー

かずをの背脂中華はバランス重視で美味しかった
http://wp.niigatainfo.net/wp/2018/02/28/171733

なんとなく真似してみてもラーメンにはならない
http://wp.niigatainfo.net/wp/2018/04/13/211828

252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9e3-SPLT)2018/06/07(木) 07:47:51.25ID:4LoQ87wu0
>>242 普通の基準は曖昧だけどさ、スーパーマーケットで売られてる3食200円くらいのラーメンだって普通においしいじゃん
>>専門店でそれなりのお金を払って同じ味では駄目でしょ

だよな
普通そう考えるよな
八起の担々麺は一体何なんだ、あれは。
完璧インスタント麺で、さらにマズイという。

253ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-pAB6)2018/06/07(木) 08:18:16.52ID:EPbHmKv3a
滋魂営業してる?外装直してたみたいだけど

254ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-iC2M)2018/06/07(木) 09:14:38.73ID:876760t6a
こーじ?冷水機修理の為臨時休業だと?嘘つくならもっと考えろや❗
えっ⁉スープとか麺とか今日の分準備してないんか?
業務用だから大丈夫ってか!なるほど妙に納得

255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 518a-DGJA)2018/06/07(木) 09:21:16.92ID:YTUVLdzq0
>>245-247
燕系といっても大きく分けて3系統ぐらいあるからな。
福来亭系統、まつや系統、大むら系統。

かずをはまつや食堂の系統だし、こころは福来亭の系統だから
そもそもタイプが違う。

256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb06-0hcv)2018/06/07(木) 11:17:49.79ID:jMOjKwQk0
>>248
いや、元々イマイチだぞ

257ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2d-FIP9)2018/06/07(木) 11:25:04.36ID:bQiuVdq2a
やはりちゅんりは旨い。しばっち絶賛店舗の中で唯一同意する店だ

258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb09-EqDK)2018/06/07(木) 11:39:07.04ID:NrcP4nCF0
ちゅんりーのまんこは旨い

259ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-9Yqd)2018/06/07(木) 11:56:58.59ID:VAVi4qOZd
>>254
きもー

260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 531d-BsBy)2018/06/07(木) 12:26:10.15ID:VLMmEiUT0
>>254
確かにお冷やくらいで休みとか
は?ってなるけど
まぁどうでも良いだろ

261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 099f-7muE)2018/06/07(木) 13:28:39.68ID:0qQ+9Kdi0
>>255
なるほどー

262ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM7d-oZe6)2018/06/07(木) 14:55:44.54ID:q92u2vFAM
>>257
そのブログで店主は有名店の出身て書いているけどどこなんだろ?
味的に県内とは思えないけど


lud20180607171651
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1527882383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新潟のラーメン Part201 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
新潟のラーメン Part231
新潟のラーメン Part241
新潟のラーメン Part251
新潟のラーメン Part221
新潟のラーメン Part231
新潟のラーメン Part181
新潟のラーメン 避難所Part1
新潟のラーメン Part188
新潟のラーメン Part189
新潟のラーメン Part208
新潟のラーメン Part214
新潟のラーメン Part215
新潟のラーメン Part195
新潟のラーメン Part219
新潟のラーメン Part190
新潟のラーメン Part213
新潟のラーメン Part202
新潟のラーメン Part212
新潟のラーメン Part204
新潟のラーメン Part219
新潟のラーメン Part197
新潟のラーメン ワッチョイ無 Part215
新潟のラーメン Part224
新潟のラーメン Part176
新潟のラーメン Part186
新潟のラーメン Part183
新潟のラーメン Part237
新潟のラーメン Part249
新潟のラーメン Part232
新潟のラーメン Part220
新潟のラーメン Part227
新潟のラーメン Part250
新潟のラーメン Part240
新潟のラーメン Part245
新潟のラーメン Part238
新潟のラーメン Part177
新潟のラーメン Part234
新潟のラーメン Part223
新潟のラーメン Part239
新潟のラーメン Part246
新潟のラーメン Part236
新潟のラーメン Part244
新潟のラーメン Part250顔文字出禁
新潟のラーメン Part249顔文字出禁
新潟のラーメン Part251顔文字出禁
新潟のラーメン Part248顔文字出禁
新潟のラーメン Part243 (´・ω・`)v
新潟の顔文字ラーメン Part1
新潟のラーメン Part252 (77)
新潟ラーメンブログ★3
上越地方のラーメン Part11
藤沢市内のラーメン Part51
ラーメン二郎 新潟店 21杯目
ラーメン二郎 新潟店 32杯目
ラーメン二郎 新潟店 24杯目
ラーメン二郎 新潟店 27杯目
ラーメン二郎 新潟店 25杯目
ラーメン二郎 新潟店 29杯目
ラーメン二郎 新潟店 18杯目
ラーメン二郎 新潟店 16杯目
西荻窪のラーメン part16
西荻窪のラーメン part17
ラーメン二郎新潟店 採点村上スレ
【少数精鋭】西荻窪のラーメン part17
藤沢市内のラーメン Part56

人気検索: Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ 美少女 らいすっき
11:11:05 up 23 days, 12:09, 1 user, load average: 14.89, 18.10, 29.13

in 0.024885177612305 sec @0.024885177612305@0b7 on 051100