◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

昭和ウルトラマンが好きな人集まれ YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1714265080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 09:44:40.56ID:5S8T7XlG
昭和ウルトラマンについて語り合いましょう
ちなみに僕が一番好きなウルトラマンはウルトラマンタロウです
2どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 14:17:15.30ID:hF0S8WnN
アストラまでかな
ジョーとか80も入るの?
3どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 16:03:57.00ID:q9Rpx4qq
昭和最後のウルトラマンは「ウルトラマン80」
「思い出の先生」であった
4どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 17:05:00.74ID:5S8T7XlG
>>2
ジョーニアスも80も昭和ウルトラマンに入ります
5どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 17:22:38.10ID:5S8T7XlG
ウルトラセブンの主題歌の歌詞で、「エースだセブン」というフレーズが「エスパーセブン」に聞こえるのは僕だけかな?
6どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 22:26:08.55ID:q9Rpx4qq
>>5
そんなことちっとも恥じゃないよ
俺なんか帰ってきたウルトラマンの主題歌の歌詞を
「君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に光る」
と勘違いしてたこともあったからね
でも「地球に光る」の方が意味は合ってると思うけどね
そこは「ウルトラの星」を主語にした方がいいと思うが
7どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 22:42:58.73ID:q9Rpx4qq
「エースだセブン」も「エスパーセブン」の方がいいよね
「ファイターセブン」「ヒーローセブン」に釣り合ってるから
8どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 22:43:22.56ID:tQ3EnmT0
>>6
レコード持ってれば正しい歌詞はすぐにわかる
レコードも買ってもらえなかったのか かわいそうに 
9どこの誰かは知らないけれど
2024/04/28(日) 22:46:08.73ID:tQ3EnmT0
>>7
立憲が3連勝 悔しいのお
10どこの誰かは知らないけれど
2024/04/29(月) 02:48:34.33ID:WxrZr52b
>>4
サンクス
もっとも昭和ウルトラマンはデザイン的にレオ兄弟で行き着いてしまった感ある
ジョーニアスなんか昭和総合って感じだったような
11どこの誰かは知らないけれど
2024/04/29(月) 18:19:05.14ID:mk5Xjhsk
ふと思ったけど、「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」でUキラー
ザウルス・ネオの触手を切断するシーンで、ウルトラマンタロウはビーム手裏剣とかタロウカッターとかの切断技をもってるのに、ストリウム光線で切断したのでしょう?
12どこの誰かは知らないけれど
2024/04/29(月) 22:09:19.91ID:EHYdsAr6
>>11
製作者がその技を忘れていたから
13どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 05:51:31.44ID:WthXPYAO
そうですよね・・・
14どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 18:54:20.88ID:K2INwrBV
>>11
平成世代の子供達にはストリウム光線がわかりやすかったからでしょ
平成令和のタロウ再登場は篠田さんも認めてるからね
15どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 19:19:48.94ID:ZRiQXKSa
>>14
ウルトラマンタロウ 著作権円谷プロだろ
なんで篠田の許可がいるんだ?
16どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 20:14:51.70ID:K2INwrBV
>>15
だから許可は訂正したろ
篠田さんは思い出のためにウルトラ再出演をしないので
黒歴史だったわけじゃない
タロウの息子・タイガの主役の俳優を祝福してたのだから
平成令和のタロウの存在は認めてただろ
17どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 20:16:44.13ID:K2INwrBV
>>11
メビウスだったら「思い出の先生」が一番いい話だったね
昭和最後のウルトラマンの思い出だもん
18どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 21:00:15.36ID:bh267avk
>>6
あちこちで何やってんだ この馬鹿

0844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7722-K5o/ [2400:2410:9b00:bf00:*])

2024/04/23(火) 12:42:37.76ID:ZJ7wHLtb0
>>843
俺は「帰ってきたウルトラマン」の歌を
「君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に光る」
に間違えていたけど
「地球に光る」でも意味は合ってるよねw
19どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 21:26:04.40ID:WthXPYAO
>>11
確かに
僕も小さいころはウルトラマンタロウの技といえばストリウム光線かウルトラダイナマイトぐらいしか知らなかったし
ギャラファイでタロウカッター使われたときは嬉しかったです
20どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 21:38:18.97ID:WthXPYAO
間違えました
>>19>>14の返信です
21どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 21:39:08.45ID:WthXPYAO
>>15
まあまあ、あまり篠田さんを責めないでくださいよ
22どこの誰かは知らないけれど
2024/04/30(火) 23:12:11.95ID:K2INwrBV
>>8
俺は「帰ってきたウルトラマン」世代じゃないので
ウルトラはタロウ、レオから入った
23どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 20:22:36.76ID:bSGk1626
地球に独り だと思ったが。
24どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 20:27:49.69ID:bSGk1626
ハヤタ隊員とウルトラマン(デカいの)の関係性がよく分からなかった。
ハヤタがカプセルを上に掲げると、彼が巨大化して返信してゴム張りの巨体になるということなんだろうと思えたり、
あるいはあれはあのカプセルが光るとどこか地球のそばにいる巨大なウルトラマンがやって来るんだとも思えたりした。
帰っていくときも、身体が縮んでハヤタ隊員になるのではなくて、シュワ-とかいって宇宙の彼方に飛んでいってしまうの
にも係わらず、たちまち地上で人間の形をしたハヤタ隊員が登場して、お前どこにいっていたんだみたいな扱い。
 巨大なウルトラマンが怪獣をあやして活躍しているときには、人間サイズのハヤタ隊員はどうなっているのだろうか?
存在しないのか、それとも魂の抜け殻としてどこかに転がっているのだろうか?
 そのあたりが曖昧だった。
巨大化も巨大化の過程は描かれず、1枚静止画の停め絵で誤魔化されてたし。
視聴者は勝手に想像しなさいという感じでね。(仮面ライダーも変身シーンはそうだったが)。
25どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 20:30:54.87ID:3nYAWojS
>>23
そうだよ
地球に一人が正解
俺が勘違いしてたw
でも「地球に光る」でも意味は合ってるよね
ウルトラの星が主語になるわけだから
「地球に一人」だったら主語は「君にも見える」の君なのか
怪獣退治に使命をかけてのウルトラマンジャックかになるけど
ちょっとわかりにくく勘違いしやすかったね
26どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 20:32:42.33ID:3nYAWojS
>>24
まぁそれはウルトラマンのインナースペースにハヤタがいるという
今の解釈でいいでしょ
27どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 21:14:24.84ID:pHZkaCFb
>>25
本多猪四郎も知らなかったクセに
28どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 22:26:23.50ID:3nYAWojS
>>27
だからお詫びしたろ
「♪ウルトラセブン エスパーセブン」に間違えてた人もいたのに
なんで俺だけ責める
29どこの誰かは知らないけれど
2024/05/02(木) 22:31:50.36ID:pHZkaCFb
>>28
無知
歌詞カードによっては「エスパーセブン」になってるんだよ
レコードも買ってもらえなかったのか
30どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 00:58:08.80ID:Zkz1YxoZ
>>29
「エスパーセブン」でもいいよね
「ファイターセブン」「ヒーローセブン」の次に
エースにしたいのだったら「エースだセブン」より
「エースセブン」にした方がスッキリしてる
「だ」がよけいなんだよw
31どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 01:00:08.36ID:Zkz1YxoZ
「エースだセブン」だとエとスの間の伸ばし音がつまってしまうから変
32どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 06:51:58.53ID:GuBSDDFO
>>5
ウルトラマンエースってそこから取ったんだろうな?
33どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 07:00:36.55ID:Zkz1YxoZ
>>29
レコードは持ってたと思うけど
うちのステレオは姉がクラシックLPで独占してたからねw
34どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 08:03:51.06ID:+aIt4Uks
>>29
昭和ウルトラマンが好きなんですが、僕はニュージェネの世代なんで、
レコードではなくYouTubeで曲を聴いてました
正しい歌詞はタブレットで検索して知りました
35どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 08:42:29.80ID:Zkz1YxoZ
>>34
タロウ、レオ世代の俺は
レコード→CD→YouTube
36どこの誰かは知らないけれど
2024/05/03(金) 11:15:09.62ID:Zkz1YxoZ
>>34
ニュージェネの主題歌って難しいなぁ
俺は幼稚園の頃、友だちのみんなといっしょに
「♪タロウ タロウ タロウ」って歌ってきた世代だからw
37どこの誰かは知らないけれど
2024/05/04(土) 07:32:08.96ID:3DUbArMS
>>24
初代ウルトラマンでは二つの肉体が一つの命を共有している
それぞれが同時に出現することはなく、ハヤタがいる時はウルトラマンはいない
ウルトラマンがいる時はハヤタはいない、といった具合だ

じゃあ現れていないもう一方の肉体がどうなっているのかは明確に描かれていなかったしその説明もなかった
仰るようにハヤタがペーターカプセルを点火してフラッシュビームを焚くとウルトラマンが巨大化しているような映像が描写されてウルトラマンが出現する
そこで描かれているのは「ウルトラマンが出現した」事だけであって、ハヤタがどうなったは分からずじまいなのだ
自分も本放送時は小さかったので途中まで「ハヤタがウルトラマンを呼んでいるのだ」と思い込んでいた

後年の飯島監督の言によれば「ウルトラマンが現れたらハヤタの肉体はその辺に転がっているはずなのに誰もその設定に準拠していなかった」ということだがこれも眉唾である
もしそうなら飯島監督自身が脚本も担当した最初期のエピソードでそれを描いているはずなのだ
それがシリーズ中で唯一描かれたのは中盤の飯島監督担当作「科特隊宇宙へ」だけだ

ウルトラセブンではセブン=ダンであって命も肉体も一つなのでこういった矛盾は解消された
変身プロセスもダンがみるみるセブンに変貌していくところが映像で説明的に描写される
この辺はウルトラマンでの反省が生かされた形だろう

後発の作品と比較して初代ウルトラマンがどこか神々しいのはこういった設定的に不十分で謎の部分が逆に神秘的な印象を与えている側面もあると思う
そういえばハヤタとウルトラマンの遭遇シーンは何処かオカルトチックでもあった
38どこの誰かは知らないけれど
2024/05/04(土) 12:12:09.02ID:51QOBK35
>>37
ハヤタはウルトラマンのインナースペースにいる
今の解釈で合ってるでしょ
その証拠にウルトラマンの手から放つ光輪で
ハヤタを地上に返してるのだから
ハヤタはウルトラマンの中にいることに間違いない
その内部がインナースペースだ
39どこの誰かは知らないけれど
2024/05/04(土) 23:19:43.57ID:LfBihHgf
>>38
インナースペースなんて言葉は昭和ウルトラには出てこない 板違い
40どこの誰かは知らないけれど
2024/05/05(日) 00:32:06.87ID:yVo4u1qN
オマエが出てけ
あっちこっちの特撮スレで分断煽りバッカしてんのオメェだろ
41どこの誰かは知らないけれど
2024/05/05(日) 18:32:02.09ID:tLfuYJDQ
>>36
僕が行ってた幼稚園や小学校とかは、ウルトラマンのことはさっぱりの同級生だったので、みんなで歌ったりしたことないんですよね
必死にオススメしてましたが魅力が伝わらなかったようです
42どこの誰かは知らないけれど
2024/05/06(月) 19:20:55.84ID:oBAfMuhY
>>41
やっぱり難しいからでしょ
ニュージェネの歌がきちんと歌える子がいたら凄いよ
近所のニュージェネを観てるウルトラマンが好きなガキも
歌を歌うとなれば「♪むねーに ちゅけーてる」くらいだからね
43どこの誰かは知らないけれど
2024/05/10(金) 19:24:59.46ID:W62BhxQ/
>>38
ハヤタの体がウルトラマンの体に置き換わって、巨大化してると思います
もしくは変身したときに、ハヤタはインナースペースかインナースペースのような空間にいるんじゃないかと思います
44どこの誰かは知らないけれど
2024/05/12(日) 01:15:59.24ID:vH99VSQX
出たよ塩ネタw
ユカたんがやるとさらに面白おかしい
エディオムが言うザラブにせウルトラマンとの紛らわしさ
初代放映当時も砂糖と塩の紛らわしさを
ザラブにせウルトラマンに例えて示唆してたのかも知れんな
45どこの誰かは知らないけれど
2024/05/19(日) 07:35:49.52ID:x3CMmtJz
みなさんが好きな昭和怪獣はなんですか?
僕はゼットンです
46どこの誰かは知らないけれど
2024/05/20(月) 02:15:25.07ID:4IAr6/pq
>>45
ベタですねw

初代なら ギャンゴ、ジャミラ、アボラス、テレスドン、キーラ

セブンなら ゴドラ星人、ビラ星人、ペガッサ星人、ペロリンガ星人

新マンなら タッコング、ツインテール、ブラックキング

エースなら バキシム、ユニタング

タロウなら…ほとんど見てないから知らんw

レオなら ガロンとリットル
47どこの誰かは知らないけれど
2024/05/20(月) 11:56:00.91ID:KuSznzBY
ニュージェネ世代の子供達になぜか大人気のバルタン星人
48どこの誰かは知らないけれど
2024/05/20(月) 18:16:24.45ID:wA7Avcyc
追記
好きな怪獣
Q ケムール人、ペギラ、ゴメス
初代 ゼットン、バルタン星人、テレスドン
セブン キングジョー、恐竜戦車、ボーグ星人
ジャック ブラックキング、グドン、ベムスター、ムルチ
エース ベロクロン、バキシム、バラバ
タロウ タイラント、アストロモンス、テンペラー星人
レオ サタンビートル、ノーバ
ジョーニアス よく知らん
80 サラマンドラ、ギマイラ
後、メビウスで、テンペラー星人めっちゃカッコ良くなったよね
49どこの誰かは知らないけれど
2024/05/20(月) 18:20:03.57ID:wA7Avcyc
>>47
最近バルタン星人テレビであんま出てないよね
記憶に新しいのはギャラファイのメカバルタンかな
50どこの誰かは知らないけれど
2024/05/20(月) 18:33:19.34ID:KuSznzBY
>>48
メビウスではタロウのムルロア回での劇中で語られた
ウルトラの父の伝説の宿敵エンペラ星人の登場は感動もんだったね
51どこの誰かは知らないけれど
2024/05/21(火) 22:59:45.84ID:PzcZ0qI/
哀しいかなムルロアは本来「被爆者」であるにも関わらず単なる悪役にされてしまった
ギエロンやガウスとは待遇大違い
52どこの誰かは知らないけれど
2024/05/22(水) 12:44:29.80ID:aJX4EGew
>>51
そうだよね
スペル星人回ばかりが非難されるのはおかしい
特にスペル星人の場合は自業自得だったのだし
53どこの誰かは知らないけれど
2024/05/22(水) 17:25:44.74ID:WmZ9hMAa
マシュマロンてかわいいよね
54どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 05:46:01.60ID:drHVHXaM
>>52
とうとうヘイトの本性露わ
きっとコイツアンチスレで暴れてる気違い
55どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 06:03:07.25ID:drHVHXaM
この文体
もうほぼほぼ他のウルトラスレで荒れ捲ってたヤツだ
56どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 07:11:43.45ID:ei5mL4V/
>>53
マシュマロンはウルトラ怪獣じゃない筈だけど
57どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 09:05:48.76ID:Qr07WnjC
>>56
シュガロンを書き間違えたw
見た目の先入観でw
58どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 12:20:23.01ID:frlb5ngW
>>54
さあ、これからムルロア回も叩こうねw
59どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 15:29:54.85ID:ei5mL4V/
>>58
アンチは来るな
60どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 17:43:55.41ID:frlb5ngW
>>59
逃げるな
ムルロア回にも向き合え
61どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 20:15:49.84ID:ei5mL4V/
>>60
逃げてるわけではない
確かにムルロアは人類の被害者だ
母星を人類に破壊され、人類の勝手で倒された(ウルトラマンも関わっているが)
だからと言って、そんな叩くのはよくないと思う
別に否定的な意見をもってるのが悪いとは言わない
けど、僕みたいなウルトラマン好きの人らを不快に思わせるような書き込みをするのは違うんじゃないか?
このスレだって、昭和ウルトラマン好きの人が集まって語り合うのが目的なんだ
アンチは余所のスレでやれ
62どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 21:25:12.14ID:drHVHXaM
大江健三郎の「破壊者ウルトラマン」は一方的過ぎて正直大っ嫌いだ
だが>>61ははっきし言って卑怯だ
そもそも怪獣の名前に核実験場だった「ムルロア」なんて名付けて疑問に思わん感覚だから
パヨパヨに批難される
スペル星人事件からなんにも学んでない
ギエロンもゴジラもさぞ呆れてることだろう
63どこの誰かは知らないけれど
2024/05/23(木) 22:52:10.76ID:frlb5ngW
>>61
アンチじゃないよ
タロウにも暗い話はあるということ
赤い靴のマリちゃんなんかジャミラよりも悲惨じゃないか
64どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 00:06:45.08ID:9raOxo9w
>>63ももう死んでくれ
この文体間違いなく新マンスレ破壊した一匹
65どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 06:50:25.70ID:qViSGDtb
>>62
ムルロアって、核実験場からついた名前なのか
知らなかった
それは悪かった
66どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 12:33:36.62ID:yjIY0Zl3
>>64
何かと言えば死ねなんだな
人殺しが大好きなお前だもんなw
67どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 12:35:58.57ID:yjIY0Zl3
>>65
だからムルロアだって問題点があるんだろ
スペル星人ばかり非難するのはおかしい
68どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 19:56:13.24ID:qViSGDtb
>>66
煽るな
>>64も暴言を書くな
69どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 20:28:19.16ID:eNSWDqCm
まあスペル星人の件はパヨの暴走のせいだしな。
70どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 23:08:11.00ID:9raOxo9w
>>65
ゴジラはれっきとした反核映画だけど
もしも名前が「ビキニ」「ヒロシマ」「ナガサキ」だったら
上映中止になってたと思う
71どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 23:12:58.07ID:9raOxo9w
>>69
もとはと言えば被爆者デザインに反対する成田亨をガン無視した実相寺もワルイ
あるいは脚本の佐々木守が被爆者の居る国でスペル星人悪の吸血鬼扱いにしたの書いたのも問題だった
72どこの誰かは知らないけれど
2024/05/24(金) 23:15:54.99ID:9raOxo9w
>>68
失礼しました
でもやっぱり煽りあらしは消えて無くなって欲しい
73どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 00:16:37.18ID:JdtnPfr5
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
74どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 05:23:34.50ID:PZnjZdXw
>>72
それはそう
やはり煽りはいなくなってほしい
75どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 05:46:24.35ID:PZnjZdXw
>>63
タロウは全体的に明るいけど、考えさせられる話も盛り込まれてるからね
Zのケムール人もメモールと少し似た境遇じゃなかった?
人間の姿のうちに殺して欲しいと願ったり、人間を改造したり(ケムール人は厳密に言うと合成してる)
76どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 08:07:29.24ID:k28aUFo0
>人間の姿のうちに殺して欲しいと願ったり、

ジャミラにはそういう罪意識があったとは思えない
ただ復讐に燃えた恐ろしい復讐鬼になり果てていた
だからウルトラマンは許さなかったのだと思う
77どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 17:07:33.86ID:cxRb1SkT
コイツやっぱ初代マンスレで
ジャミラと戦わないって言い出すイデを腰抜けと罵ってた煽りあらし
78どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 17:10:33.23ID:cxRb1SkT
「ジャミラにはそういう罪意識があったとは思えない」
故郷は地球をちゃんと観てなかった証拠だなコリャ
79どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 22:56:08.66ID:k28aUFo0
>>78
最後まで国際平和会議を襲ってたではないか
鳩を助けようとした少年を救いながら
ハヤタはウルトラマンに変身したんだよ
そこのシーンも観てなかったの?
80どこの誰かは知らないけれど
2024/05/25(土) 22:57:49.84ID:k28aUFo0
断末魔で
ジャミラの泣き声は悔し涙
メモールの泣き声は愛の涙
81どこの誰かは知らないけれど
2024/05/26(日) 08:51:13.87ID:5a8HXK3e
見ていないのではなく見てもわからないんだな
実に単純明快
82どこの誰かは知らないけれど
2024/05/26(日) 22:12:51.12ID:+qZImOCl
危険も顧みず鳩の小さな命を助けた少年を見てもわからないんだな
それが「帰ってきたウルトラマン」1話に流用されたんだよ
83どこの誰かは知らないけれど
2024/05/27(月) 02:20:43.15ID:lY5SatTA
>>79
石頭な煽りに何言ってもムダ
やっぱ死ねとしか言えん

もう二時か
84どこの誰かは知らないけれど
2024/05/27(月) 12:26:34.18ID:e7rV+SpA
>>83
あなたの憧れの人が国際平和会議の議長を銃殺すればいいんだねwwww
85どこの誰かは知らないけれど
2024/05/27(月) 19:10:32.21ID:lY5SatTA
↑ コイツ間違いなく新マンスレ廃墟にしたヤツ
  他のウルトラスレにも出没してたがとうとうここにも来た
  やっぱ死ぬまで煽りあらしやめないつもりだ
  このスレワッチョイないからなぁ 😥
  
86どこの誰かは知らないけれど
2024/05/27(月) 22:52:01.65ID:e7rV+SpA
ガッツ星人はモロボシ・ダンのうちに殺せばいいという案もあったけど
正々堂々とウルトラセブンと勝負することに決定した
悪の宇宙人とはいえガッツあるじゃないか
背後に隠れてコソコソ銃を撃つ卑怯者とは大変な違いだ
87どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 08:40:59.29ID:n2kI2UE5
セブン怪獣て他のウルトラシリーズに出てくる強豪怪獣と競えるほどの強さとカリスマあるやつキングジョーくらいしか思いつかないな。
ラストのパンドンは微妙だし。
88どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 11:26:33.10ID:+7qlDDnV
突然天啓のように両手を上げて変身するのが新マンの良いところ
89どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 11:27:50.22ID:qm9Qdwfy
だからこそキングジョーは今でも大人気なんだよ
90どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 11:30:06.31ID:qm9Qdwfy
>>88
新番組ウルトラマンアークでは
タイトル表示が「帰ってきたウルトラマン」のデザインでやるらしいぞ
ジャックの力お借りしますとかまたやってくれないかなぁ
91どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 17:05:35.32ID:qTvUYK2B
>>89
デザインもレトロな感じもしつつダサカッコいいしな。
92どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 17:15:11.72ID:R6tKGRcm
>>85
すまん
スレ立てた時ワッチョイ忘れてた
93どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 17:21:41.66ID:R6tKGRcm
キングジョーは人気になったのに、なぜクレージーゴンやユートムは全然再登場しないんだろう
ユートムはチブロイドやバリスレイダーみたいな役で出られそうなのに
94どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 18:20:48.94ID:0cvdR9W5
クレージーゴンはクレバーゴンと名前を変えて出ていたような
95どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 18:47:03.14ID:R6tKGRcm
>>94
たしかに
コスモスに亜種らしき奴がでてたよな
96どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 18:59:09.98ID:7BPNqKV+
>>92
アナタがワルイのじゃない
でもあの煽りあらし新マンスレや初代マンスレでもメイツ星人やジャミラでおんなじこと言い続けてんだよねぇ…
97どこの誰かは知らないけれど
2024/05/28(火) 19:50:30.26ID:R6tKGRcm
>>96
ホントにウルトラマン好きのこっちから見たら腹立たしいよ
なんで煽りって他人のことを考えられないんだろ
煽りのレス、ng登録しておいたから
98どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 07:23:30.78ID:cLh3P3eY
昭和ウルトラだけでもいろんな方向性あったから部分的にこれだけはダメってのはともかく全否定は難しいと思う
まして「観てないのじゃなく観てるが分からない(分かった上での批判じゃなく断固として分かろうとしない)」ってなるともう処置なし…
99どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 11:19:53.56ID:CfTZgnSw
フジ隊員無能説もイラつくよな
怪獣攻撃用スーパーガンは警察官のピストルよりも射撃が難しいだろ
女でそのスーパーガンを撃ちこなせることはすごいことじゃないか
見ててわからんのかね
またそういうアホはホシノ君にも嫉妬してるw
100どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 11:43:39.94ID:pf/3cXxw
0921 どこの誰かは知らないけれど 2024/05/27(月) 20:13:49.78
フジ隊員のスーパーガンの腕前は婦人警官の射撃より上だぞ
フジ隊員を無能と見くびるのはゴミクズ
ID:e7rV+SpA(2/2)
101どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 19:18:15.88ID:tecX8wtT
周りが有能過ぎるんだ
北斗だって無能と言われるけど、周りが有能過ぎて無能に見えるだけ
TACや科学特捜隊に入隊できてる時点で少なくとも常人よりは有能なんだよ
102どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 20:18:43.46ID:tecX8wtT
ユリアンはギャラファイで捕らわれの姫みたいになってなかった?
正確には王女だけど
ベリアル銀河伝説では普通にベリアルと戦ってたし、そもそも80で初登場した時も戦ってた
僕はユリアンは戦うイメージが強いんだけどな
ゼットン軍団とはある程度戦ってたけど
103どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 20:20:08.50ID:CfTZgnSw
フジ隊員が無能ならハヤタも無能だろ
イデほど頭も良くないし、アラシほどの戦闘力もない
しかもおっちょこちょいな面もあるからねw
104どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 20:23:51.74ID:CfTZgnSw
>>102
ユリアンと言えば初めてのスーツアクトレスに興奮したね
タロウ放映時、ウルトラの母が男が被ってたことには
幼稚園の幼さながら気持ち悪かったw
105どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 20:47:08.08ID:pf/3cXxw
>>103
馬鹿か
ウルトラマンへ変身という最高の能力があるじゃねえか
106どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 21:16:37.24ID:qfIL5v04
>>104
ホラ吹くな
幼稚園児が母の中身の性別なんか知ってるはずない
107どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 21:35:24.78ID:qfIL5v04
>>103
おっちょこちょいが科特隊の副隊長になれるかバカ
108どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:50:28.43ID:CfTZgnSw
>>105
でもベーターカプセルを落としたり忘れたり
挙句の果てウルトラマンと分離したら記憶喪失になってしまい
109どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:51:56.87ID:CfTZgnSw
>>107
うん、インチキくじは見事だったね
110どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:53:22.20ID:CfTZgnSw
>>106
それ学習誌に書いてあったか、なんかのテレビ番組で言ってたか
忘れたけどすまん
111どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:54:20.32ID:qfIL5v04
>>108
記憶喪失ではなくて、ウルトラマンと一心同体時は
ハヤタの意識はウルトラマンのものだったということだ
だから分離したら記憶がなかった
112どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:55:14.91ID:CfTZgnSw
ま、ウルトラマンが言うようにハヤタは立派な人間だから、
フジ隊員だってスーパーガンのトリプルショットをこなせる
立派な科特隊女性隊員だよ
113どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 22:56:26.22ID:qfIL5v04
>>110
学年誌は小学生
お前幼稚園児と自分で言ってるだろうが
114どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:01:23.54ID:pf/3cXxw
フジアキコはケムラーの話でもゼットンの話でも眠りこける悪癖がある
「言う事を聞かない少年を摘み出したところです」と言ってダメだこりゃ、と判断したキャップが他の隊員を見に行かせたりもしてるしな
どう見ても役立たず
115どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:11:44.74ID:CfTZgnSw
>>113
少年サンデーくらいは読めたけど
そこのソースは忘れた
116どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:15:00.82ID:CfTZgnSw
>>114
亜硫酸ガスや首を絞められたりして眠りこけるとは残酷な人だな
少なくともフジ隊員はおまいさんよりはるかに強いぞ
ホシノ君はまた特別な天才少年
君はホシノ君に嫉妬してるね
117どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:20:43.07ID:CfTZgnSw
一般人の変態男・虫太郎にレイプされそうになった
美川隊員の方が女とはいえ
防衛隊隊員としてよっぽどだらしないと思うが
118どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:26:54.23ID:qfIL5v04
>>115
幼稚園児が少年サンデー読むかよ
119どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:30:40.26ID:pf/3cXxw
>>117
美川は眠りこけてなどいないし爆弾のエキスパートとしての見せ場もある
お前よー 無関係な別作品引き合いに出すなや
120どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:31:39.94ID:CfTZgnSw
>>118
漫画本はどんどん読み始めるよ
あとテレビマガジンだったかな
ウルトラの母が男が被って女らしく内またで歩くとか
121どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:33:38.18ID:qfIL5v04
>>120
また無知が露呈
テレビマガジンは講談社だぞ 新マン〜レオは小学館の独占掲載だったの知らんのか
122どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:34:19.43ID:CfTZgnSw
>>119
フジ隊員だってスーパーガンを撃ちこなせる大したもんだよ
またゼットン星人と変態虫太郎の力の差も考えろよ
だけどおまいさんなんでフジ隊員をそんなに憎んでるのかね?w
123どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:39:27.29ID:CfTZgnSw
>>121
知らんよ
幼稚園の頃だからはっきり覚えてないよ
なんかに書いてあったか、なんかで聞いたか
そこの部分お姉ちゃんに読んでもらったのか、
ソースがはっきりしないことは申し訳ない
124どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:40:25.52ID:pf/3cXxw
憎んでねえよ 肝心な場面で役に立っていない、と言う事実を指摘しているだけ
実作品に基づいてな
スーパーガンは福山博士も撃ってるし、あれ誰でも撃てんだろ
125どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:42:13.21ID:qfIL5v04
>>123
だからお前は後年になって知ったことを幼稚園の時に知った、と強弁してるだけだろ
本当に幼稚園の時に知ったというならその根拠は?
126どこの誰かは知らないけれど
2024/05/29(水) 23:45:51.30ID:qfIL5v04
>>124
そうやって事実に基づいた指摘をしてもそいつのリアクションは
福山博士って誰だったっけ
だろ 作品見ていないからな
127どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 01:37:57.77ID:SFH18Lrz
>>124
福山博士もエリートだよ
スーパーガンはそこいらの女の子には撃てない
128どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 05:40:14.46ID:0lUQGPPn
でもでも、だって、の連続
129どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 08:27:04.82ID:gojBlRQ5
言い合いしてる二匹
片っぽは多分イデ腰抜け呼ばわり(>>77)で
もう片っぽもおそらくコイツと新マンスレ破壊したヤツなんだろうな
130どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 09:13:23.70ID:AF/Ji8a1
ある程度収まったのを見計らって湧いて出てきて
「ああ、ここも新マンスレみたいになっていく…」とか
「これを書いたヤツとあれを書いたヤツは同一人物」などと書いて分かった気になっているウジ虫が続いているのも最早お馴染み
131どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 11:22:58.92ID:SFH18Lrz
イデ腰抜けなんて言ってないよ
メンタルの弱さを克服すれば大変な天才的実力者
132どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 21:44:35.95ID:gojBlRQ5
二匹ともスレ立て人の意思ガン無視の害獣
アンチスレに引っ込んでりゃいいのに
他のウルトラスレあらし捲り
133どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 23:48:28.94ID:3zlIQRf6
どうせみんなアラフィフなんだから仲良くしろよw
134どこの誰かは知らないけれど
2024/05/30(木) 23:58:05.93ID:gojBlRQ5
5ちゃんだと平気であらしんなる
匿名ってコワイ 酔っ払ってもいないのに 😥
135どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 01:25:42.06ID:KdSSG2ht
>>134
いや、匿名じゃないと銃殺されかねないのでw
テロが英雄なんて世の中がコワイ
136どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 07:19:37.73ID:7zN+1dsR
あーまただ
やっぱ死んでくれ
ここはウルトラスレだって何度言ってもガン無視 😥
137どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 11:15:12.82ID:KdSSG2ht
二言目には死ねだな
やっぱり匿名じゃないと撃たれるか刺されるか
このスレの荒らしは美しい花を作る手も持ってなく
一端その手に刃を握ると
どんなに残忍極まることをするのか
138どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 14:41:20.95ID:qwZOxAEI
伊吹隊長おつ
139どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 17:04:30.42ID:+kHPUYCF
ああ… またいつもの2匹のせいでここも荒れる…
140どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 18:58:55.95ID:qwZOxAEI
超獣って表現、エースだけでやめちゃったのはあんまり評判良くなかったのかな?
141どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 19:34:29.37ID:KdSSG2ht
>>140
超獣はヤプールが作り出した異次元を超えた怪獣
タロウから超獣がなくなったのはヤプールが滅びたからでしょ
超獣という表現は今でも人気ある
142どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 19:46:08.11ID:E/Vt4nQ7
>>141
ヤプール倒されたのはAの最終回ではなくて中盤だが?
143どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 20:02:50.12ID:MBmtSOyd
>>140
ブレーザーのブルードゲバルガ、ダイナのトロンガー、超時空の大決戦のバジリスなども超獣と表現されてるよ
144どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 20:11:48.67ID:MBmtSOyd
>>142
あくまで巨大ヤプールが中盤に倒されただけで残党がまだ残ってたけど
エースとタロウによって全滅させられたが
後の客演はあくまで意識集合体になってる
145どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 20:22:32.31ID:GuuOAYbe
>>143
そうなんですね。昭和のしか知らんかった
146どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 21:01:16.70ID:MBmtSOyd
>>145
ただ、さっき紹介した超獣はヤプールと関係ないからね
平成以降で初登場した超獣でヤプールと関係あるのはuキラーザウルスく
らいかな
昭和に登場した超獣が再登場した場合、怨念などで生み出されるなど、ヤプールと関わってることが多い
147どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 22:29:29.12ID:KdSSG2ht
>>146
平成ではメビウスに登場した
ヒルカワの悪い心を利用したヤプールが印象強かったね
148どこの誰かは知らないけれど
2024/05/31(金) 22:34:00.25ID:KdSSG2ht
昭和で廃れた超獣が平成令和で復活したのは喜ばしいね
新マンも今の子供達にウルトラマンジャックと慕われているのなら
ジャック兄さんと呼んであげてもいいんじゃない
149どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 05:58:26.67ID:mzAg/bI6
>>148
ジャック兄さんと呼ばれるのは僕としても嬉しいけど、m78ワールドの人間がジャック兄さんと、設定上呼ぶのは変かもしれない
ジャック兄さんと呼ぶのはサイドスペースの人間やウルトラマンや敵の方がいいんじゃないか
150どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 08:13:07.22ID:NUsPP05c
>>149
ジャックでもいいんじゃない
今の子供達が新マンを
ウルトラマンジャックと呼んで親しんでくれるのなら
「帰ってきたウルトラマン」も再評価されると思う
新番組「ウルトラマンアーク」のタイトル表示は
「帰ってきたウルトラマン」のデザインが採用されるぞ
151どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 08:16:53.63ID:mzAg/bI6
>>150
まあ、ジャックと呼ぶのが一番いいんだけど、m78スペースの人間はジャックの本名を知らないんじゃなかった?
152どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 10:37:51.20ID:NUsPP05c
>>151
ジャックの本名を知らないのは人類の方だよ
「ウルトラマンが帰ってきた」
以前地球にやってきたウルトラマンが帰ってきたと思ったんだ
だがそのウルトラマンは別人のウルトラマンジャックだったのだ
153どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 10:40:15.70ID:ydhkR0pQ
そもそもジャックという別名の出所は何なの?
154どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 10:50:37.65ID:mzAg/bI6
>>152
いや、僕はそのことを言ってるの
人間はジャックの本名を知らないと言ったんだけど
155どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 11:36:58.37ID:QOM+eDbw
ウルトラマンジャックというのは、ウルトラマンが乗っ取られたわけじゃ
なかったのね
156どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 12:01:26.49ID:NUsPP05c
よど号ハイジャック事件当時のことは知らなかった
子供の頃、ブラックジャックやバイオレンスジャックが好きだったので
ウルトラマンジャックの呼び名が気に入った
強制はしないけど
これからの世代の子供達が
ウルトラマンジャックと呼んでくれたら嬉しいね
ニュージェネでは必ず新マンをジャックと呼んでるからね
新番組ウルトラマンアークでも
ジャックの力お借りしますをやってほしい
157どこの誰かは知らないけれど
2024/06/01(土) 19:55:37.66ID:ydhkR0pQ
帰ってきたウルトラマンはまだ小綺麗になる前の昭和の生活感あふれる街並みが良いやね。
158どこの誰かは知らないけれど
2024/06/02(日) 15:12:27.01ID:i0fm6yg0
ウルトラマンアークは黒い部分があったり、光の国のウルトラマンとは少し違うから、ジャックと関係があったりするなら名付け親とか、育て親とか、師匠とかそういう関係じゃないかな
159どこの誰かは知らないけれど
2024/06/03(月) 01:25:06.78ID:YLlcQFw+



メビウスに登場したヤプールは虫太郎だった
160どこの誰かは知らないけれど
2024/06/03(月) 02:02:05.38ID:QdWHbL5e
超獣はヤプールが作ったものなら、オリオン星人の操ったスフィンクスやアングラモンが操ったギタギタンガ、ファイヤー星人が操ったファイヤーモンス
自然発生したとしか思えないハンザギランはどう説明する?
宇宙人等は、ヤプールが残した超獣を利用したという事か?
ハンザギランは、オオサンショウウオの姿に変えていた超獣という事か?
161どこの誰かは知らないけれど
2024/06/03(月) 02:03:36.02ID:QdWHbL5e
或いはヤプールは、兵器として宇宙人対象に超獣を売り出す商売をしていた可能性もあるかな?
162どこの誰かは知らないけれど
2024/06/03(月) 06:23:35.70ID:imuIQEks
ハンザギランは、超獣になった後に一度オオサンショウウオの姿になって太陽光線を浴びて超獣に戻ったとか、ブルードゲバルガみたいな超獣という名前がついているけど、ヤプールが生み出した超獣ではないとかじゃない?
163どこの誰かは知らないけれど
2024/06/03(月) 07:24:06.62ID:3+zeXPjn
それいちいち言い出したら地球最大の決戦の予告では
キングギドラを「恐怖の宇宙超怪獣」って紹介してる
「超怪獣」と「超獣」ってもうおんなじでしょw
164どこの誰かは知らないけれど
2024/06/05(水) 21:02:52.04ID:TwGg9Uv0
>>163
そもそもキングギドラはゴジラに登場した怪獣だろ
円谷と東宝を一緒にしないで
その理論だと怪獣とタロウに登場した大怪獣が一緒と言ってるもの
165どこの誰かは知らないけれど
2024/06/05(水) 21:11:10.72ID:yQsHQguL
ウルトラマンエースって歯医者の回とか、ほれ信じなさいの回とか怖い演出の話がやたら多かった印象だがホラーブームでもあったんかいな。
166どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 06:22:17.63ID:Ocmj3PAo
>>164
昭和特撮スレなのに細かいなぁ
ゴメスやパゴス ネロンガにジラースどうなるんだ?
167どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 06:41:46.51ID:1S2gUP89
>>165
エースの前番組、ゼラン星人、ナックル星人、プリズ魔あたり
もっと怖いよ
168どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 12:16:19.05ID:O8WjxfSW
東宝からキングギドラの着ぐるみを拝借してウルトラマンに出す提案はなかったのだろうか
あれを改造するのは大変だろうが
169どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 17:02:02.72ID:BKCuWxnW
ガイガンは超獣の1匹で出しても違和感無さそうだな
170どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 19:27:20.13ID:rFvnepUV
流星人間ゾーンにならキングギドラ出てたがね
171どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 19:30:08.76ID:zarODb1D
>>168
ゴジラだったらスーツが改造されてゴメスとかジラースになってる
172どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 19:31:29.15ID:zarODb1D
>>166
どういうこと?
その怪獣の違いを聞いてるのか?
173どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 21:17:47.40ID:Ocmj3PAo
>>172

多分>>171さんが知ってるよw
174どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 22:54:25.25ID:1S2gUP89



タロウ放映時、昭和ですでに
エンペラ星人やウルトラマントの発想があった
175どこの誰かは知らないけれど
2024/06/06(木) 23:07:25.58ID:Ocmj3PAo
>>174
あ 宇宙警備隊じゃないウルトラ警備隊って
竜隊長言ってるw
176どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 00:38:11.34ID:AP9AvKy1
ゼットンは最強カリスマ性あるけど、実質もっと強いはずのタイラントには何故か最強カリスマ性無いよな。
177どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 13:15:39.20ID:g215R9h4
>>176
最強であるかどうかは別として、
ゼットンのあのカリスマ性は英二御大のオーラによるものだよ
二代目ゼットンにはそのカリスマ性がない
178どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 17:13:13.03ID:IDebS81K
>>177
プッ 本多猪四郎も知らなかったクセに
179どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 18:41:50.90ID:nscEyiKg
>>177
ぷっ 円谷英二監修最後の作品怪奇大作戦も最近まで観たことが無かったくせに
180どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 18:52:20.19ID:g215R9h4
>>179
仕方ないよ、その年代じゃないから
それにしてもタロウ、レオ放映中あたり
あるいはそれ以降、再放送してたの?
181どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 19:02:15.50ID:IDebS81K
>>179
そいつは英二御大とか言いながら快獣ブースカ、マイティジャックも
見ていない不心得者
182どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 20:11:18.90ID:yP78KQG5
>>179>>178
煽るな
183どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 20:40:16.98ID:KukCrJD5
>>177
タイラントは発想は面白いけど、所詮、借り物の集合体的な強さでオリジナリティ無いからな。
そりゃまあ強いよね。
で終わりでゼットンのような底しれぬ不気味な強さみたいな魅力がない。
184どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 22:24:54.58ID:g215R9h4
>>181
だからその年代じゃないから仕方ないだろ
タロウ放映時に夕方のセブンの再放送にはまった
その大人っぽいシリアスなイメージに驚いた
185どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 22:30:33.84ID:g215R9h4
タイラントと言えば、ちょうど俺も自転車に乗れたころw
186どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 22:30:54.36ID:yP78KQG5
>>183
ゼットンはほぼ兵器だったからな
ある意味超獣の先駆けだったのかも
187どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 22:42:08.62ID:IDebS81K
>>184
DVDレンタルでも見れるだろ なんで借りないの?
188どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 22:55:11.29ID:g215R9h4
>>187
タロウ放映時にDVDなんてなかったよ
189どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 23:00:17.51ID:IDebS81K
>>188
バカか
大人になってからに決まってるだろ
190どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 23:09:06.00ID:IDebS81K
いずれにしても言えることは、
英二御大などと持ち上げるなら、「監修」作品全て見ておけということだ
見もしないで英二御大などとチャンチャラおかしい
191どこの誰かは知らないけれど
2024/06/07(金) 23:14:12.72ID:IDebS81K
どれが監修作品か分からないようだから教えてやる
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・快獣ブースカ
・ウルトラセブン
・マイティジャック
・戦え!マイティジャック
・怪奇大作戦
・アンバランス
192どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 01:26:33.00ID:zkT81tIX
ここはシッタカ野郎に厳しいスレですねw
193どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 01:29:35.87ID:xJpEk7M5
>>190
何度も言うけど仕方ないだろ
その年代の爺さんじゃないのだから
夕方のウルトラセブンの再放送で英二御大の凄さを知ったんだよ
194どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 06:11:03.60ID:e657CY9X
ウルトラスレ書き込み始めてから新マンスレだけどうしても見つからずずっと不思議に思ってた
>>191>>193のワンパな言い争いがトリガ—になってスレが荒れ始めやがて消滅したの知ったのはしばらくしてからだった…
195どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 06:36:17.82ID:vCWr068P
過去の新マンスレを遡って読むのを強くおすすめしておく
>>148みたいなことを延々十数年言い続けている狂人に出会うから
196どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 06:36:35.16ID:vCWr068P
過去の新マンスレを遡って読むのを強くおすすめしておく
>>148みたいなことを延々十数年言い続けている狂人に出会うから
197どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 07:40:26.80ID:e657CY9X
ジャックでも新マンでもどっちでもいい(もちろん帰りマンでも)
そいやこの争いも新マンスレ廃墟にした一因だったような😥
198どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 08:14:00.75ID:xJpEk7M5
最近ブーイモを見かけないね
「帰ってきたウルトラマン」スレ再建のチャンスだぞ
名称はお互いに押し付けないこと
俺は、ジャックの呼び名が好きだけど
新マンをニイマンとおちょくるようなことはいけないと思う
199どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 08:22:53.71ID:vCWr068P
お前もしつっこいね
自分でたてろと言ってるだろう
200どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 10:12:31.35ID:+0rhKDVp
>>193
大人になってからならレンタルでもいいし、ソフト買い揃えるかして
見れるだろ
見もしないのに英二御大などと言うのやめろ
201どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:04:06.84ID:OJv3Lz2s
>>199
本当にそれな
ジャックのスレ立てたいんだったら自分で立てろって話
202どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:11:44.11ID:36qsXTRg
タダで見れる物しか見たことないんだろう
円谷英二が特撮を担当した東宝・松竹・大映各社の映画なんて、見たこともない
いや、別にそれでもいいんだ 特撮映画・TVが好きなら
ただ偉そうなことを主張するな、ていう話
尤もあのゴミは昭和ウルトラ関係、ひいては昭和特撮スレを破壊したいんだろう
203どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:34:51.31ID:uohQ71kj
円谷英二が特撮を担当した映画をタダで見る方法四天王を紹介しておく

1・民放の金曜ロードシヨーの再放送で見る
A・特撮ソフトコレクターの友達との友情でビデオを見せてもらう
V・違法ユーチューブにアクセスする
204どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:44:20.48ID:xJpEk7M5
>>201
いや、立てようとしても規制がかかってるみたいなのでアクセスできない
スレ立てできれば崩壊したとは言えないでしょ
205どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:49:12.12ID:xJpEk7M5
>>202
知らないよ、そこまでは
夕方のセブンの再放送に感動したことになにが悪いんだ
今上天皇でさえ高く評価してるんだろ「ウルトラセブン」は
206どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:53:11.82ID:xJpEk7M5
「怪奇大作戦」の新米で申し訳ないんだけど
もし英二御大が生きてたら
「帰ってきたウルトラマン」は
「怪奇大作戦」のような神秘的イメージを残してたと思う
岸田森さんも出演してたし
あなたの目はあなたの体を離れ不思議な世界に入っていくのです
207どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 11:53:17.08ID:+0rhKDVp
>>205
そんなこと言ってないだろ
お前が英二御大と持ち上げてるから、それなら監修作品全部見とけと言ってるだけ
208どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 12:17:39.50ID:e657CY9X
過剰に揉めるなら批難してるほうも同罪
アンチスレでやってくれ
209どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 12:19:05.59ID:vCWr068P
>>204
保護者に頼んでもうひと回線契約してもらえよ
210どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 12:19:43.35ID:+0rhKDVp
>>191の円谷英二監修作品のうち、タダで見れるQマンセブンと怪奇しか見ていません
でも知ったかはやめません 悪しからず
これが本音か?
211どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 16:39:32.77ID:OJv3Lz2s
頼むからスレを埋めないで
そんなに言い争いがしたいんだったら自分でスレ立ててやれ
212どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 16:40:42.45ID:OJv3Lz2s
>>203
違法YouTubeはアウトだろ
213どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:04:50.79ID:OJv3Lz2s
最初に言ってなかったけど、次スレを立てる時は自分で立てるので他の皆さんは立てなくても大丈夫です
かなり遅くなってすみません
214どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:05:55.54ID:OJv3Lz2s
後、途中なんかタメになってました
これからタメで行きますね
215どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:13:53.94ID:uI00EfLw
どういう事?今現在立て逃げされた放置スレを順番に隔離スレとして消化していってる筈なんだが
これは1匹を除く全員の暗黙の了解ではないのか?
216どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:30:44.71ID:OJv3Lz2s
>>215
ごめんなさい
立て逃げじゃなくてイッチの僕も書き込ませてもらってる
もしかしてダメだった?
まだ初心者だからよく分からなくて
217どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:31:23.82ID:OJv3Lz2s
>>215
後、1匹ってだれのこと?
218どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:49:47.59ID:uI00EfLw
1匹ってのは>>148のことね

あと昭和ウルトラは新マン以外各単独スレがあるので昭和ウルトラマンのスレってのは意味を感じないな

最近はスレ立てた人の事をイッチとか言うのね
219どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 19:58:14.35ID:+0rhKDVp
>>211
>>204他が消えれば言い争いはなくなる
>>204に消えるよう言いな
220どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 20:04:42.04ID:uI00EfLw
あとね、上でも書いたが時間ある時に新マンの過去スレ遡って見てごらん
今のこの現状が理解できるだろうさ
1匹ってのが何をやらかしたどういう人間だか良く分かるはず
221どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 20:05:18.87ID:OJv3Lz2s
>>218
YouTubeとかはスレ主のことをイッチと呼んでるけどもしかして古い言い方かな
222どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 20:06:13.55ID:OJv3Lz2s
>>219
分かった
223どこの誰かは知らないけれど
2024/06/08(土) 20:10:00.34ID:OJv3Lz2s
頼むから>>204出ていけ
>>205>>207も言い争いをするなら出ていけ
224どこの誰かは知らないけれど
2024/06/09(日) 06:22:37.56ID:SOSor/3N
>>207
>お前が英二御大と持ち上げてるから、それなら監修作品全部見とけと言ってるだけ

ブースカとかウルトラファイトとかは聞いたことはあるけど
やっぱり「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」
「怪奇大作戦」とかと比べたら番外編だと思うけど
第2期からもミラーマンやファイヤーマンまでは
いちいちよく見てなかったし
225どこの誰かは知らないけれど
2024/06/09(日) 07:10:21.69ID:akp/5s/u
>>219も「共犯」だわな オマエ「も」出てけよ
226どこの誰かは知らないけれど
2024/06/09(日) 09:24:54.76ID:6SLVNtF4
>>224
英二御大と持ち上げるが、作品はタダで見れるものしか見ません
ソフト買うなんてとんでもない
そういうことだな?
227どこの誰かは知らないけれど
2024/06/09(日) 10:43:24.12ID:VfemjRvM
おまいら追いつめ過ぎw
228どこの誰かは知らないけれど
2024/06/09(日) 19:52:22.62ID:1U2jmZtr
頼むから本当に言い争いでスレを埋めないで
本当に出ていけ
229225
2024/06/10(月) 02:27:47.64ID:4gqiPqEu
ある意味ワタシもそうかな ゴメン

遅くなった お休み
230どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 06:29:13.38ID:ThAli5v3
>>226
昭和第2期だってニュージェネだって全部は見れないよ
平成セブンだってレオの続きじゃないから
最初は見向きもしなかったけど、
最近はちょっと面白いかなとも思ってきた
ウルトラマンのいないセブンだけのオリジナル宇宙もね
231どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 16:36:59.56ID:/tj9tNcU
>>230
わからん奴だな
英二御大と持ち上げるんなら、ソフト買ってでも作品全部見ろと言ってるの
作品は>>191で挙げてある
2期やニュージェネは関係ない
要するにタダで見れるものしか見ません そういうことだな
232どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 20:33:09.56ID:j+XmJjVI
許されざるいきがりw
233どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 20:39:14.63ID:4gqiPqEu
やっぱ>>230>>231が言い争いやめない以上はなぁ…
このバカコンビ 第三者はお構いなしだかんな😥
234どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 21:48:16.78ID:CIzWpQLf
死ね死ね罵倒親父が他人事のようになんか言ってますね
235どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 21:55:13.94ID:Z9dlyu+I
もうメトロン星人の思惑通りだなw
236どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 21:58:09.86ID:4gqiPqEu
…😥
237どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 22:10:50.12ID:CIzWpQLf
>>236
これ書いたのお前だよな
ケンカふっかけるのと弁当食うのと寝小便くらいしか能がないんだから黙っとけよ わかったか

0678 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78]) 2024/06/10(月) 20:34:46.38
>>661 >>663 

>>665
とっとと死ね
ほらくいついてやったぞ
ID:4gqiPqEu0(3/3)
238どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 22:19:57.76ID:ThAli5v3
>>231
1期だってブースカみたいなコメディー作品もあることは知ってるよ
ウルトラQだってガメロンやカネゴンみたいなコメディー回もあるんだろ
239どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 22:23:43.59ID:ThAli5v3
>>231
お金持ちのコレクションマニアが本当の理解者なのかなぁ?
240どこの誰かは知らないけれど
2024/06/10(月) 22:40:17.75ID:CIzWpQLf
作品を見てもいない無職童貞ナマポ親父は何一つ理解していないのは明らかだな
241どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 00:35:13.90ID:vaMDiUZD
めっちゃプロファイリングされてて草
242どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 01:39:28.94ID:I4+9BQaN
>>240
無職童貞ナマポ親父は伯父に食べされてもらい
恨みをこめて銃を組み立てる毎日であったww
243どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 04:31:10.28ID:vxEWSR+a
トイレオワタ まだこんな時間

もうマジで銃殺しかないのか
このあらしども二匹?のせいでここもまた新マンスレ化するのか…
244どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 08:16:50.63ID:/AShWEYb
>>229
245どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 09:10:17.42ID:ldAlvYpU
ゼットン評価するときに御大ガーとか言わなきゃ良かったのにね。
246どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 09:25:28.57ID:/AShWEYb
ほら、僕は円谷英二をちゃんとリスペクトしてるよ?作品は見てないけどちゃんと理解してるよ?的思考
247どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 11:27:25.91ID:I4+9BQaN
>>246
いやいや、あんたが偏執狂なんだよ
作品は見てないなんて言ってないだろ
見てないものがあれば何を評価してもいけないのか?
248どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 11:29:07.09ID:I4+9BQaN
>>246
以前に「ウルトラマン80」のDVDも持ってないくせに
とか言ってた人と同じ人なんだろw
249どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 12:14:56.25ID:/AShWEYb
見てないのに評価させろ
能書きも言わせろ
そしてそれに同意しろ

ってか?
何で馬鹿な貧乏人の妄言を聞いてあげなきゃならんのか?
250どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 12:41:55.00ID:I4+9BQaN
>>249
だからマイティジャックとか見てないものは何も言ってないだろ
251どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 17:03:17.81ID:z+NGZdqX
な? このゴミ そんなこと言ってるんじゃない ていうのが分からない
他のスレで読解力が無いっていわれてたけどな
あちこちのウルトラ関連スレでも何度もトンチンカンなレスを返してる
252どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 18:28:36.07ID:I4+9BQaN
>>251
トンチンカンなのはおまいさんだよ
たとえばジャミラを論ずるのになんでブースカまで見なきゃならないんだ
253どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 18:54:00.72ID:/AShWEYb
話すり替えんな 150kg野郎
昭和ウルトラの話するのに

「ユカたん」
「ゼットさん」
「インナースペース」

などと言っているのはお前

今言われているのは「偉大なる英二御大」などと宣うのなら彼が監修でクレジットされている作品くらいはアタマに入れておけ、っつー話
254どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 18:57:29.63ID:I4+9BQaN
>>253
俺は林博士とは別人
何度も言わせるな
で、林博士が150kgというソースは?w
255どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 19:04:01.94ID:/AShWEYb
>>254
そんな事より言われている事は理解できたのか?
256どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 20:32:16.03ID:4sEcxnEo
あのねぇ
同じ奴かどうか知らないけど言い争いはやめろって何回も言ってるだろ
どうして人の言ってること聞けないの?
頭大丈夫?w
257どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 22:09:49.97ID:n9FrSbAN
あのねぇ
同じ奴に決まってるけど知ったかぶりはやめろって何百回も言ってるだろ
どうして林博士の言うことなんか聞かなきゃいけないの?
頭大丈夫?w
258どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 22:30:45.38ID:vxEWSR+a
やっぱ二匹とも「とっとと死ね」だわな😥
ここはアンチスレとかじゃないんだし
259どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 22:33:59.27ID:I4+9BQaN
最近、林博士いないよ
いんぎんブレーザーとかね
難しい言葉だなぁw
260どこの誰かは知らないけれど
2024/06/11(火) 22:54:40.29ID:vaMDiUZD
オタクは中途半端な知ったかを毛嫌いするからな。
261どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 05:32:55.32ID:1ksLt+n9
>>257
真似するな
きも
262どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 06:18:37.72ID:1ksLt+n9
>>258の言ってる通りアンチスレじゃないから
スレ違いだよ
263どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 06:44:09.10ID:fIb7I2CL
>>258

昨日はエーススレで大暴れだったようだな
林博士とお前で焼身心中しろよ
なるべく早くな

0738 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78]) 2024/06/11(火) 22:56:58.11
死ね 地獄の業火で永遠に焼かれ続けろ老害石頭
ID:vxEWSR+a0(4/6)
264どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 06:50:47.59ID:ieosQjpw
もう処置なし
一日も早く二匹とも死んでくれ
265どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 08:52:11.18ID:g8V2J7lk
高齢者同士の罵り合い
266どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 11:30:30.06ID:EaCuT9BG
優しさを失わないでくれ
267どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 14:30:59.40ID:g8V2J7lk
ここの一部の人はメトロンのタバコ吸ったみたいに凶暴になってるからなw
268どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 19:35:46.45ID:1ksLt+n9
こんな奴ら無視しましょう
個人的に思う昭和作品の神回を教えて
269どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 20:48:01.00ID:XpxOB8/N
>>268
禁じられた言葉
は外せないよね。
270どこの誰かは知らないけれど
2024/06/12(水) 22:55:51.93ID:EaCuT9BG
>>268
「遊星より愛をこめて」
復活は強制しない
あくまで個人的に思うだけ
BGMと夕陽の美しさに惹かれた
271どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 00:54:25.18ID:+lDK88HI
ケロイドフェチはどうしても超高齢になった被爆者達の古傷に塩塗りたいらしい
ジャミラと戦わないイデは腰抜けって言った気違いにナニ言っても無駄か…
272どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 00:59:39.86ID:+lDK88HI
神回は「故郷は地球」と「ノンマルトの使者」あと「怪獣使いと少年」かな
一つには絞れない

番外(気に障った人いたらゴメン)で「毒ガス怪獣出現」と「許されざる命」そして「明日のエースは君だ」も挙げときたい
273どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 01:22:14.38ID:0GDD1r69
>>271
俺はケロイドをジロジロ見るなどという嫌らしい真似はしない
他の星の人とも信じあえる日が来るまで
ケロイドにしか目に行かないバカにはわからないだろうけど
274どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 01:26:29.42ID:0GDD1r69
>>272
それらすべては何百回裏切られても優しさを失わないでくれ
に通ずるんだよ
その下地は「遊星より愛をこめて」にある
275どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 06:31:55.18ID:+lDK88HI
スレ立て人激怒って現実分からん気違い
276どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 06:51:00.11ID:C1MsONcP
>>275
スレ主を気狂いと言いたいの?
277どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 07:15:50.11ID:+lDK88HI
確かに「こんな奴ら無視しましょう」だわな
でもこの二匹が間違いなくスレ過疎化させる…
278どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 16:45:01.54ID:C1MsONcP
>>277
だってアンチは無視すればいいでしょ
279どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 20:29:27.84ID:amMq7oFW
狂鬼人間が約2名
280どこの誰かは知らないけれど
2024/06/13(木) 20:38:50.37ID:+lDK88HI
無視して済む場合もあるが
新マンスレみたいに廃墟化してしまうことも
ちなみに新マンスレは別途避難スレも作られたが
そこにもあらし出没😥
281あぼーん
NGNG
あぼーん
282どこの誰かは知らないけれど
2024/06/14(金) 13:29:19.97ID:pee3cmq0
>>281
試してみるGJ
283どこの誰かは知らないけれど
2024/06/14(金) 16:52:26.22ID:ND4zVBPU
>>281
ここは宣伝をするスレじゃないんだけど
284どこの誰かは知らないけれど
2024/06/14(金) 19:56:33.16ID:ND4zVBPU
レオに登場したツルク星人やカーリー星人とかは人間大の時は宇宙人っぽい姿なのに、巨大な姿のときは怪獣っぽいよね
285どこの誰かは知らないけれど
2024/06/14(金) 23:35:25.31ID:4IjhLqUb
マグマ星人はそうじゃなかった
286どこの誰かは知らないけれど
2024/06/15(土) 11:35:14.78ID:pLG1eRbW
>>281
こんなやりかた初めて知ったよ
 
287どこの誰かは知らないけれど
2024/06/15(土) 11:46:41.74ID:8dnDhqk+
>>285
マグマ星人はどっちかというとウルトラマン型でしょ
しかも闇堕ちのワルトラマン
288どこの誰かは知らないけれど
2024/06/15(土) 14:33:44.10ID:eAlR6XR3
マグマ星人、アップになるとイヤな目してんだよなw
289どこの誰かは知らないけれど
2024/06/15(土) 20:03:59.70ID:jz0aj05Q
マグマ星人の口はスーツアクターの口なの?
290どこの誰かは知らないけれど
2024/06/16(日) 06:56:35.43ID:H3NnjLst
マグマ星人はメビウスにも出てたけど
どうせならエンペラ星人四天王で出てほしかった
デスレムやグローザムなんて「新参者」じゃなくw
291どこの誰かは知らないけれど
2024/06/16(日) 13:20:54.87ID:4ZRAVpn8
>>287
ババルウ星人ともそのタイプか
292どこの誰かは知らないけれど
2024/06/16(日) 23:32:31.09ID:5zVIuKTj
>>291
事実、バルキー星人がNGレオだったからね
293どこの誰かは知らないけれど
2024/06/17(月) 20:35:59.30ID:lRhKdnEU
バルキー星人はタロウで登場したときは弱く見えたけど近年の再登場で少しずつ強く見えてきてる気がする
294どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 09:11:24.87ID:2a8VFOC2
カテゴリーを「昭和ウルトラシリーズの宇宙人」に絞ったら最強宇宙人は誰だろうね。
バルタンって知名度はナンバーワンだけどぶっちゃけ強くはないよね。
295どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 09:21:21.83ID:elua86pj
未だ本当の強さが未知数のドルズ星人あたりじゃないか
296どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 20:04:06.41ID:XZ+px5NA
>>295
ドルズ星人は決着をつけたかったね
297どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 20:16:31.51ID:DaZg+oH3
>>294
メフィラス星人、ヒッポリト星人、テンペラー星人辺りかな
298どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 21:10:16.94ID:elua86pj
平成の映画だけど(2008年)「大決戦!超ウルトラ8兄弟」では横浜が舞台で
謎の赤い靴の少女が出るということでドルズ星人がラスボスでは?と一時噂されてたね
299どこの誰かは知らないけれど
2024/06/18(火) 22:27:33.00ID:XZ+px5NA
>>297
メフィラス星人はエンペラ星人に瞬殺された
エンペラ星人は昭和のタロウのムルロア回に出てきたから
300どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 05:57:47.01ID:FDzRkIK3
昭和ジジィのタワゴトだけど
メビウスのエンペラ四天王は昭和の星人だけで揃えて欲しかった
301どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 06:03:10.63ID:VrAk4jOw
>>299
確かそうだったよな
でもウルトラマンで初登場したときは互角で勝負はつかなかったから実力はあるんじゃないかな
2代目はそんなに強くなかった印象がある
302どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 09:10:18.15ID:dA7wFxh0
>>301
ゼットンもそうだけどたいがい2代目になると品格落ちるよな。
303どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 09:24:51.14ID:dA7wFxh0
テンペラー星人は裏設定でもゼットン家畜化しようとしたり、ベムスター養殖しようとしたりメフィラスより強さ以外でも敵宇宙人としてスケールでかそう。
さすが初期段階でエンペラー(皇帝)だっただけはあるな。
昭和ウルトラシリーズの宇宙人では総合力で最強だろう。
304どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 13:41:20.93ID:VrAk4jOw
>>302
二代目バルタン星人はまあまあ強かったと思う
それ以外は強いって程じゃない気がする
305どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 18:50:20.20ID:FDzRkIK3
正直ガキんときはエンペラ=テンペラーだと思ってた
306どこの誰かは知らないけれど
2024/06/19(水) 21:00:06.37ID:75vKwufS
>>304
2代目バルタンは細身でシュッとしててデザインは良いよね。
ただ後ほどメフィラスのおもちゃみたいになったのが残念。
307どこの誰かは知らないけれど
2024/06/20(木) 12:56:18.71ID:cz0E10oe
>>305
エンペラ星人の誤字でテンペラー星人になったんじゃなかった?
308どこの誰かは知らないけれど
2024/06/20(木) 18:40:07.23ID:bYrKQpb9
え?
309どこの誰かは知らないけれど
2024/06/20(木) 18:47:19.00ID:bYrKQpb9
今wiki見て来た
そうか 半世紀に亘ってもとは一緒ってこと知らなかった
イヤマジ恥ずかしい
310どこの誰かは知らないけれど
2024/06/20(木) 21:41:49.06ID:cz0E10oe
>>309
間違いは誰でもするし大丈夫
僕もなぜか小さいころゴモラのことをタイラントと思ってた
後に図鑑を読んで間違いに気づいた
自分でもよく分からん間違いしてたよ
311どこの誰かは知らないけれど
2024/06/21(金) 21:28:48.10ID:MBUa827D
帰りマン以降に出現した2代目はオレの中ではいなかったことになって
いる。メフィラスにしろゼットンにしろ扱いがひど過ぎないか?
着ぐるみもしょっぱいし、なぜ初代のを使用しなかったのか?
312どこの誰かは知らないけれど
2024/06/22(土) 07:20:53.31ID:lUMMqh3g
ゼットンは初代の着ぐるみを4年ぶりにマンマ使用したんじゃないのか
確かテレスドンの弟もそうだったはず
313どこの誰かは知らないけれど
2024/06/22(土) 18:32:16.00ID:cl0/M6OP
二代目ゼットンは初代のスーツを流用してればあんな残念なことにならなかったのに
平成とかに作られたスーツは10数年は使われてたけど昭和に作られたスーツはそんなに持たないのかな
314どこの誰かは知らないけれど
2024/06/22(土) 18:44:58.11ID:lUMMqh3g
四年 イヤ五年ぶりに初代の着ぐるみ使ったんじゃないのか
315どこの誰かは知らないけれど
2024/06/22(土) 22:09:45.05ID:175eAdaS
テレスドンがデットンになっちゃったのとは違うよ
あれはウルトラファイトその他で使いまわした結果だからね
316どこの誰かは知らないけれど
2024/06/23(日) 01:59:31.75ID:XEQlHq4k
ウルトラマンアークはどこからどう見てもBタイプだよ
317どこの誰かは知らないけれど
2024/06/23(日) 11:24:55.98ID:0rsdbECe
>>314
二代目ゼットンのスーツは新造らしい
エースに人員が割かれてあんな出来になったとか
318どこの誰かは知らないけれど
2024/06/23(日) 21:44:12.64ID:bG5gVGeo
あーそういうことなのか…
319どこの誰かは知らないけれど
2024/06/25(火) 08:47:39.09ID:JDAbWqHW
ここのスレ住人は昭和ウルトラ怪獣の消しゴム集めてた世代だな。
タイラント当たってめっちゃ嬉しかったの覚えてる。
320どこの誰かは知らないけれど
2024/06/25(火) 19:05:03.01ID:nF3u6Wz+
怪獣の消しゴムで相撲をやったのは楽しかったね
321どこの誰かは知らないけれど
2024/06/25(火) 22:38:58.94ID:y6m5lRj0
ブラックキングの大きめの消しゴムが当たった時はテンション上がったよね
322どこの誰かは知らないけれど
2024/06/26(水) 18:31:32.79ID:mfazFgrG



イケメンウルトラマン
323どこの誰かは知らないけれど
2024/06/26(水) 20:35:27.61ID:QP9Q6t60
>>321
マグマ星人、ブラックギラス、レッドギラスを並べてニンマリしてた。
324どこの誰かは知らないけれど
2024/06/26(水) 22:05:50.57ID:3cacVj9i
>>323
それはニンマリしちゃうよね
325どこの誰かは知らないけれど
2024/06/27(木) 18:02:28.85ID:BrllyuZf
昭和ウルトラマンは好きだが世代がニュージェネなんでよく分からん
なんか前に怪獣消しゴムがガチャガチャで復刻してたらしいね
326どこの誰かは知らないけれど
2024/06/27(木) 20:36:16.14ID:L8TWlkgB
多分、団塊ジュニア世代のガキコレクションパターンとして
怪獣消しゴム→相撲取り、プロレスラー消しゴム→キン消し(ちょっとマニアックなやつは北斗の拳消しゴム)
という流れでは?

よく昭和ネタに出てくるスーパーカー消しゴムは微妙に世代違うぽい。
327どこの誰かは知らないけれど
2024/06/27(木) 21:22:25.63ID:o/Kn/hCD
ウルトラ世代はブルマークのソフビだね。あとブロマイドとか。
328どこの誰かは知らないけれど
2024/06/28(金) 17:23:17.54ID:GFjmbD4L
ソフビのクオリティが落ちた気がする
個人的にはマックスやメビウスあたりに売られたソフビが好きかな
329どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 08:09:45.73ID:Vv1B0uym
初代ウルトラマン
Aタイプ=謎の怪人
Bタイプ=光の国のスーパーマン
Cタイプ=ニコニコマッチョ
330どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 11:30:38.05ID:0Ec7ExXk
ニセウルトラマンタイプ=朝鮮人
331どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 11:48:56.31ID:Vv1B0uym
新番組「ウルトラマンアーク」
星元市 飛世雄馬(ヒゼ・ユウマ)
昭和のノスタルジーそのものだね
ついでに伴もいる
332どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 14:32:59.61ID:A0OGKMpa
ああ またネトウヨが沸いてる…
333どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 19:29:02.76ID:35mzOyT0
タロウはキングブレスレットを一切使わなくなったよね
セブンはアイスラッガー、ジャックはウルトラランスみたいな感じで武器使ってるし
エースもZで48年ぶりにエースブレードを使ったから、タロウもブレスレットランサーを数十年ぶりに使うみたいな展開きてほしいな
334どこの誰かは知らないけれど
2024/06/29(土) 21:16:02.25ID:35mzOyT0
昭和での客演はひどかったよね
セブンはまだマシなほうだったと思う
客演の機会がなかったタロウや80もひどい扱いなるよりはまだ良かったのかもしれない
335どこの誰かは知らないけれど
2024/06/30(日) 11:02:28.07ID:g5z5V8QO
80って怪獣との戦闘シーン、キレッキレだよね。
336どこの誰かは知らないけれど
2024/07/03(水) 22:13:34.35ID:Yrih5Iqy
タロウがギンガの最終回でダークルギエルと戦ってたけどタロウだけで勝てたよな?
337どこの誰かは知らないけれど
2024/07/04(木) 19:31:18.01ID:xjiRkWJ1
絵の具でウルトラQのopのぐるぐるをやるのはあるあるだよね
338どこの誰かは知らないけれど
2024/07/04(木) 21:50:11.78ID:LewpkeGo
吉野家のセブン 夕日の決戦ver 入手したけど、アドベントに赤いスプレー吹き付けただけで、なんかショボい
339どこの誰かは知らないけれど
2024/07/07(日) 06:45:53.92ID:bkl+QlTB
オーブでエース以外のカードを使ったフュージョンアップは映像化してるのにエースのフュージョンアップはないのはなんかがっかりした
340どこの誰かは知らないけれど
2024/07/08(月) 09:02:35.10ID:aX6CJ59A
オイルショックが無ければレオ以降の70年代も途切れずシリーズ続いてたかな。
341どこの誰かは知らないけれど
2024/07/08(月) 09:13:00.79ID:spkBJlco
>>336
まさかのいいとこどりしてしまいそうな勢いだったね
さすがにそれはやらなかったけど「やっぱりタロウは強いよなぁ」と昭和からウルトラを観ていた親父にとっては誇らしい気分だった
342どこの誰かは知らないけれど
2024/07/08(月) 12:28:26.61ID:AbNSj2EP
星元市の飛世雄馬(ヒゼ・ユウマ)つまり星飛雄馬
本当に昭和のノスタルジーだねウルトラマンアーク
伴もいるからねw
343どこの誰かは知らないけれど
2024/07/08(月) 21:49:37.42ID:PgoarTjo
>>340
オイルショックがなければ円盤生物がいなかったかもしれないんじゃない?
mac全滅という展開は回避できた可能性はある
344どこの誰かは知らないけれど
2024/07/09(火) 08:13:35.86ID:nMRtmCp8
>>343
済んだことはもういいじゃないか
MAC全滅があったからこそ、
のちに「故郷のない男」という名作が生まれたんだよ
345どこの誰かは知らないけれど
2024/07/09(火) 08:58:40.11ID:1Y1G9Q0d
80年代になるとウルトラは80、ライダーはスーパーワンと特撮モノか息を吹き返した感じか。
そう考えると戦隊モノはオイルショックでも途切れずやってる?
346どこの誰かは知らないけれど
2024/07/09(火) 18:02:16.02ID:nMRtmCp8
80年代になるとウルトラは80先生、ライダーはBLACKさんで息を吹き返した 押忍!
347どこの誰かは知らないけれど
2024/07/09(火) 18:54:47.29ID:zlE4QDpF
>>344
そうなんだ
シルバーブルーメの体内からマッキー1号とかを引っ張り出していたレオは印象に残ったな
348どこの誰かは知らないけれど
2024/07/09(火) 22:27:04.21ID:nMRtmCp8
小型化したシルバーブルーメに殺された学校の先生の魂と声が
光太郎から分離したウルトラマンタロウに乗り移った
349どこの誰かは知らないけれど
2024/07/13(土) 11:17:13.37ID:OaL7h4lC
ウルトラマンアークの怪獣は、昭和怪獣を彷彿とさせるシンプルなデザインだね
平成以降の怪獣のごちゃごちゃしたデザインもかっこいいけどシンプルなデザインの怪獣もいいね
350どこの誰かは知らないけれど
2024/07/14(日) 18:06:47.20ID:de9AnT8k
シルバーブルーメやゼットンはトラウマだな
でもゼットンはデザインがかっこいいから好き
351どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 17:22:59.25ID:Po4Zv+gb
ゼットンがこんなのじゃなくて良かったよ
ヘタしたら最終回が封印だ
352どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 17:23:43.81ID:Po4Zv+gb
昭和ウルトラマンが好きな人集まれ YouTube動画>3本 ->画像>2枚
353どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 20:02:15.68ID:CrbWyzfK
実はゴジラにも腹立ててる被爆者もいるんだけどスペル星人はもうマンマだからね
封印はやむなしだ
354どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 20:27:39.56ID:pohy0Rdy
>>353
スペル星人はサヨクに目をつけられなかったら問題なかった。
355どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 21:02:12.07ID:CrbWyzfK
>>354は多分>>69だな 正直言って「相変わらず」だ😥
あの内容じゃいつか必ず被爆者や白血病患者の抗議が来たことは間違いない
同時セブンの美術スタッフだった成田亨でさえ
「ケロイドデザインはやめるべき」って言ってたというのに監督の実相寺昭雄は愚かにもガン無視
脚本の佐々木守も「封印作品の謎」でのインタビューじゃ
卑怯にももう故人だった大伴昌二に事実上全責任押し付けてた
356どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 21:28:37.54ID:CrbWyzfK
あ 「同時」じゃなくて「当時」だった
357どこの誰かは知らないけれど
2024/07/16(火) 23:41:27.19ID:/l5auQM5
>>355
ケロイドデザインはやめるべきだったね
つーかケロイドデザインだけ削除すれば
「遊星より愛をこめて」はとてもいい話なんだよ
358どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 11:36:09.22ID:NY0Dhtos
今からの時代は、ウルトラマンじゃなくてウルトラウーマンであるべき。
主役も女性で、少子化対策のために子持ちにして。事故で死にかかったが
子供もいるしということで宇宙人が憐れんで、というような出だしにして、
怪獣と戦う。巨大化したコスチュームスーツは少し色気がありで。
女でも戦うし、巨大化するし、子供も育ててるという具合に。
ヒロインの容貌は、うーん、並みにしておく方が無難か。
359どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 12:29:02.27ID:rZ0LIhIn
>>358
それもいいけどウルトラウーマンだったらきちんとスーツアクトレスが被れよ
ま、今の時代、ウルトラの母を被ったオカマなんかはいないだろうがw
360どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 12:30:52.75ID:rZ0LIhIn
>>358
アークにも突然ユリアンかグリージョみたいなウルトラウーマンが現れないかな
361どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 14:45:01.64ID:Mjp02XPg
>>358
そういうのAVにあるよw
362どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 14:45:38.94ID:Mjp02XPg
ウルトラの母にエロスを感じるフェチもいるしね。
363どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 17:25:58.71ID:Z3l8MdQq
>>358
ポリコレ信者か
364どこの誰かは知らないけれど
2024/07/17(水) 20:12:38.48ID:Z3l8MdQq
ウルトラ6兄弟はブラザーズマントを着ているシーンが増えてきたから、マントを着ていない方が違和感を覚えることがたまにある
365どこの誰かは知らないけれど
2024/07/18(木) 01:05:46.67ID:1mFFAvXm
>>357
オマエ多分スレ冒頭で煽ってたヤツだろ
そもそも被爆者のいる国で被爆者を悪の吸血鬼設定にしちまう時点でもう論外
こんなもん作るから大江健三郎みたいな一方的で偏見に満ちた批難が起きてしまった
366どこの誰かは知らないけれど
2024/07/18(木) 07:14:38.06ID:HNWqOR+F
>>365
矛盾してるね
大江健三郎は脱原発派だから、おまいさんと気が合うはずだよ
367どこの誰かは知らないけれど
2024/07/18(木) 13:50:20.58ID:Qtp9apPJ
また煽り合いか
やめてもらえる?
368どこの誰かは知らないけれど
2024/07/18(木) 20:34:10.42ID:2a3vg8AV
スペル星人のデザインで着ぐるみ作成前にコレはまずいだろって誰かのチェック入らなかったのかな。
369どこの誰かは知らないけれど
2024/07/19(金) 06:36:44.79ID:IABWxP08
>>368
「被爆星人」
その一言が命取り
「遊星より愛をこめて」はせっかくいい話だったのに
370どこの誰かは知らないけれど
2024/07/19(金) 08:41:54.28ID:Jl7xD7rr
「遊星より愛をこめて」は被爆者を悪の吸血鬼にしただけの駄作
同じ佐々木実相寺コンビの「故郷は地球」や「死神の子守唄」と比べても実に下らない
371どこの誰かは知らないけれど
2024/07/19(金) 08:45:35.14ID:Jl7xD7rr
にしても>>366(>>357)はホント大江健三郎同様政治イデオロギーコテコテ
ネトウヨスレでもどこでも行けよ ココはウルトラスレだ スレチは出てってくれ
372どこの誰かは知らないけれど
2024/07/19(金) 11:44:34.13ID:IABWxP08
>>370
ギエロン返り血フェチのくせに何を言うか
373どこの誰かは知らないけれど
2024/07/19(金) 14:49:12.82ID:8I5QTD6i
>>370
音楽で例えるとイエモンのJAMが過大評価されてるのに似てるよな。
374370
2024/07/20(土) 02:15:45.10ID:5rNF+3Nj
>>373
ゴメン そのイエモンさんて全く知らないんだけれども
ダウンロードと佐々木守シナリオ集で遊星より愛をこめてきちんと観た(読んだ)とき
佐々木実相寺コンビの中じゃどう考えても最低の作品としか思えなかったしそれは今でも変わんない
375どこの誰かは知らないけれど
2024/07/20(土) 22:41:01.30ID:HkUMfgNr
ウルトラマンアークは星飛雄馬だったりミラーマンだったり
本当に昭和のノスタルジーだね
376どこの誰かは知らないけれど
2024/07/21(日) 20:01:57.75ID:IkRlwUPK
>>368
被爆者の宇宙人を悪の吸血鬼設定にした原案は脚本家佐々木守による
美術スタッフ成田亨の反対押し切りそのデザインをモロ人間型のケロイド被爆者にしたのは実相寺昭雄
怪獣図鑑等でのスペル星人の異名を「被爆星人」にしたのは大伴昌司
「その後」大伴は沈黙し実相寺は反核の主張するのに被爆者の形でナニがワルイと居直り
佐々木も自分にも責任があるとしつつも一番ワルイのは大伴だと結局責任転嫁した
377どこの誰かは知らないけれど
2024/07/22(月) 23:11:35.28ID:pOm5JIry
日本で売血が行われていた当時、ベトナム戦争のために集められた血液は輸血用に
米軍に納められたり血液製剤を作って米軍に納品されていた、そういうことをする
会社が日本にあったのですよ。1ドル360円だし、軍用医薬品ともなると高く売れますからね。
378どこの誰かは知らないけれど
2024/07/23(火) 08:29:25.45ID:ePbUZs1Y
愛の献血から悪の吸血鬼を連想する方がよほど恐ろしい
379どこの誰かは知らないけれど
2024/07/23(火) 21:27:59.84ID:LO59suq4
黒歴史があったウルトラセブンは全ウルトラマン大投票2位なのは、愛されてる証拠
380どこの誰かは知らないけれど
2024/07/23(火) 23:34:07.73ID:UAEw8yEr
セブンは名作回が多すぎるからな。
でも「狙われた街」はちゃぶ台シーンとオチのナレーションがやたら有名になっただけの過大評価だと思う。
381どこの誰かは知らないけれど
2024/07/24(水) 08:06:55.74ID:WoMsfG7X
遊星より愛をこめてや怪奇大作戦の狂鬼人間の封印はやむなし
ヘタに解禁主張なんて「バカなこと」して人間としてのデリカシー疑われるのゴメンだ
ただそうした作品の封印の経緯をマジメに追いかけた著作物にまで円谷が圧かけるのは
さすがにやり過ぎだろう
382どこの誰かは知らないけれど
2024/07/24(水) 08:45:02.58ID:XPhLnRjN
>>381
単に被爆者を吸血モンスターとして表現しただけの話は永久欠番でもいいけど、現行法の理不尽さを突いた狂鬼人間は解禁すべき。
383どこの誰かは知らないけれど
2024/07/24(水) 15:37:29.79ID:TBQ1hmOV
銀河伝説でゾフィーやタロウが凍結を免れてたらどうなってただろう
384どこの誰かは知らないけれど
2024/07/24(水) 19:03:18.94ID:EZDH9e7N
隊長が何人か揃ってインタビューした事ってあまりないよな
385どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 00:49:59.99ID:IUxn+w+t
>>382
精神病の個別具体的な症例スルーで精神病患者が「みんな」殺人鬼(の予備軍)って前提になってるから
残念ながら遊星より愛をこめてともう全然変わんない
せめて「狂わせ屋」がはっきし「狂暴性のみを誘発」設定になってりゃとも思うが
ラストに「精神病患者(全般)をもっと厳しく隔離しろ」ってセリフがあるんじゃもうどうにもならん
それでもなおも解禁しろってんならそれこそ(本当の意味での)「気違い」ってことになる
386どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 00:56:13.66ID:IUxn+w+t
刑法39条の問題扱うならせめて森田芳光の映画レベルぐらいまでは目配り効かせとかないとなぁ
387どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 18:16:02.01ID:gBOMOyqQ
>>385
だからおまいさんの考えは、脱原発派で人権派の大江健三郎と同じだろ
「遊星より愛をこめて」も「狂鬼人間」も破壊者だと思ってるんだろ
388どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 18:26:09.25ID:gBOMOyqQ
>>380
セブンは全49話名作だよ
「セブンの事情」だからね
全49話そろってなきゃね
389どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 19:44:39.32ID:IUxn+w+t
あーあまたあの気〇い煽り 単細胞以前の思考力
コイツもう自分で遊星より愛をこめてがグロマニア向けの駄作であること証明してるわな

 
390どこの誰かは知らないけれど
2024/07/25(木) 21:58:20.72ID:be6jkWbk
>>388
まあ昭和ウルトラシリーズで一番異彩はなってるからな。
391どこの誰かは知らないけれど
2024/07/26(金) 14:40:29.50ID:YI+LiDQQ
先輩たちの力を借りるニュージェネウルトラマンでマンとタロウは必ず映像でアイテムで出てるよね
オーブ
マン→スペシウムゼペリオン
タロウ→バーンマイト
ジード
マン→プリミティブ
タロウ→形態はないがロイヤルメガマスターでタロウカプセルを使用
R/B
マン→形態はないが光クリスタル
タロウ→ロッソフレイム、ブルフレイム
Z
どちらもベータスマッシュ
392どこの誰かは知らないけれど
2024/07/27(土) 20:44:21.66ID:ciP0n0fP
博士ちゃんでの悲しき昭和特撮悪役のコーナーでジャミラとメイツ星人が取り上げられてた
イデ隊員の叫びに一瞬動きを止めるジャミラのその意味は小学生でもちゃんと理解してた
大人になってもそれが分からないエセウルトラオタで
このスレはじめあちこちのウルトラスレ荒らしてるのもいるけど…
393どこの誰かは知らないけれど
2024/07/28(日) 01:58:00.75ID:zloM96cP
ウルトラマンはなぜジャミラを許さなかったのか
ウルトラマンはハヤタの姿で見た
危険を顧みず鳩の小さな命を守ろうとした少年に感動したのだ
394どこの誰かは知らないけれど
2024/07/28(日) 09:47:30.56ID:DbcatYDm
小学生でもジャミラにこめたメッセージを理解してたのにいい大人が理解できずに批判してるなんて情けない
395どこの誰かは知らないけれど
2024/07/28(日) 10:36:07.66ID://sjzieu
>>394
ただその理屈だとセブンもノンマルト及びガイロスも許さないといけなくなる。

多少同情すべき点があっても今の地球人に害をなすなら元人間だろうが地球の先住民だろうが駆逐するのがウルトラ一族の任務。
396どこの誰かは知らないけれど
2024/07/28(日) 11:19:17.64ID:DbcatYDm
>>395
どっちが正義か悪か分からないってこと?
宇宙警備隊の使命は平和の為に活動してるんだよ
397どこの誰かは知らないけれど
2024/07/28(日) 21:06:50.87ID:xEd1CssJ
>>394

>>392だけどジャミラやノンマルト殺せ殺せって言ってるの多分例の荒らしだと思う
スレ立ての人も激怒してたけどもうほっとくしかないね😥
398どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 03:03:02.18ID:vzO5Plzi
ノンマルトについては彼らが先住民だったのかどうかってより
力を持つ者がそうでない者を虐殺・皆殺しにすることが正義なのかってことが真の問題だったと思う
まあその事実を決して分かろうとしない気〇いが悲しながらウルトラオタの一部にいるけどね…

遅くなってった お休み
399どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 03:05:01.44ID:vzO5Plzi
最後んトコ訂正w

遅くなった お休み
400どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 07:06:22.72ID:FL+5OIOZ
でもノンマルトは先手を取ってシーホース号を爆破したりして力で人類を支配しようとした
それに今まで隠れてて海底は俺らの縄張りだなんてなんだよ
海底不動産なのか?w
401どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 08:46:16.48ID:EyNSGZJB
ノンマルトはネイティブ・アメリカンみたいなもんだ。
自分たちか先祖代々住んでる土地にヨーロッパからきた白人が入りこんで好き勝手やったら反発もするだろ。
挙句の果てにネイティブ・アメリカンを虐殺して土地を奪うあたりもノンマルトを力で壊滅させて「海底も我々のものだ!」と狂喜するウルトラ警備隊と被るし。
402どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 08:59:27.42ID:vzO5Plzi
日本でいったらアイヌそして「沖縄」… 世界史の中で繰り返された侵略と虐殺のメタファー
ただパレスチナの場合は先住民のユダヤ人がアラブ人を殺し捲り
自分達がナチスに皆殺しにされかけたからこそ殺戮をためらわない…
403どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 12:34:18.24ID:FL+5OIOZ
>>401
まぁそうなんだけど、ウルトラ世界観の正義のモデルは米軍だからね
むろん米軍も悪いことしてるけど、
アメリカさんに守られてる日本は頭が上がらないんだよ
404どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 16:41:53.78ID:9x6GNaMb
第四惑星の悪夢も将来あり得そう
405どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 18:43:57.03ID:FL+5OIOZ
>>404
人工知能が人間を支配する危機だな
406どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 18:45:59.92ID:8c7tCQGj
もう人生疲れたからマトリックスの世界なら住みたい
407どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 18:51:59.38ID:vzO5Plzi
こうして地球もまた第四惑星に… やっぱ大学とかの課題レポートまで機械にやらせちゃダメだわな
408どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 20:31:28.52ID:EyNSGZJB
アメ玉コリコリ
409どこの誰かは知らないけれど
2024/07/29(月) 21:20:49.65ID:CW1HC/eh
第4惑星の悪夢は本当になってもおかしくない
410どこの誰かは知らないけれど
2024/07/30(火) 01:30:21.81ID:XWuYxLFi
ただ今んトコまだそうはなってない 無人ドローン使ってんのもあくまで人間
411どこの誰かは知らないけれど
2024/08/01(木) 15:52:10.19ID:V7a+YcCu
タロウの力を使った形態でダイナマイトがないのはロッソフレイム、ブルフレイム、ベータスマッシュか
412どこの誰かは知らないけれど
2024/08/01(木) 22:57:19.27ID:xpJxJtnE
>>410
今んトコはね
413どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 00:01:13.05ID:yuM6ztKk
だからこそ別の意味でコワイ 結局「映像の向こう側」でしかないから
414どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 08:45:37.14ID:nc4gQJdX
でも人間がAIの判断を仰ぐ、「AI上司」の時代はそう遠くない気がする。
415どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 09:05:36.03ID:yuM6ztKk
人間でも充分コワイ場合も…
あ 九時か
416どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 12:07:32.12ID:Iq8GbCYo
ぬるい! 砂糖も多い!
第四惑星はロボットが支配してるのに、コンビニにあるコーヒーマシンはなかったのかね
417どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 12:10:01.51ID:Iq8GbCYo
>>414
AIロボもやっぱり人間が見張ってなくてはね
ユピーもリンちゃんの言うことはなんでも聞くから
418どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 13:20:57.48ID:4/cqLuIj
>>417
見張っててもヒューマンエラーなどで暴走する可能性がある
419どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 18:46:37.39ID:Iq8GbCYo
>>418
どうも人間は物覚えが悪くて困るw
420どこの誰かは知らないけれど
2024/08/02(金) 18:49:30.07ID:Iq8GbCYo
アリーがロボット長官のコーヒーに塩でも入れたら、かえって笑ってくれたとかw
421どこの誰かは知らないけれど
2024/08/03(土) 16:08:32.14ID:AkehW2b5
ベーターカプセルの代わりに懐中電灯で変身ごっこをしたのは良い思い出
422どこの誰かは知らないけれど
2024/08/03(土) 21:44:15.98ID:ucTYHrsi
ガキの頃、よだれかけみたいに首からかけるカラータイマーのおもちゃ買ってもらった記憶あるな。
423どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 02:18:09.58ID:YnwTHImn
今回のウルトラマンアーク「峠の海」はウルトラセブン「湖のひみつ」のオマージュだろw
でもそれでいいよ
昭和のノスタルジーもっとやってくれ
424どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 11:23:00.50ID:warA6gtx
湖のひみつというタイトルにほんのりエロを感じる。
425どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 21:44:14.12ID:WnU5NiLW
湖の秘密はエレキングとピット星人が出るやつとカッパみたいな宇宙人?が出てくるやつのどっちだったっけ
426どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 23:26:07.66ID:YnwTHImn
>>424
それはひみつ ひみつ ひみつ
427どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 23:28:21.90ID:YnwTHImn
>>425
エレキングとピット星人だよ
428どこの誰かは知らないけれど
2024/08/04(日) 23:51:11.33ID:4Uk5H4ZK
幻の湖は?
429どこの誰かは知らないけれど
2024/08/05(月) 07:45:34.15ID:+BglfaOO
幻の湖 アレ一体何が言いたかったんだろう…
430どこの誰かは知らないけれど
2024/08/05(月) 09:04:14.42ID:AQnOCA8l
ピット星人て頭部は不気味だけど体つきはエロいんだよな。
431どこの誰かは知らないけれど
2024/08/05(月) 10:04:33.77ID:xAfValS7
>>427
サンクス
432どこの誰かは知らないけれど
2024/08/05(月) 12:22:47.88ID:Mi+CPArD
>>430
マヤに醜い正体があったとしてもピット星人程度でかんべんしてくれ
433どこの誰かは知らないけれど
2024/08/05(月) 12:57:37.08ID:+BglfaOO
弁当オワタ

このスレの冒頭で煽りやってたヤツと思しきなのが現在ウルトラマンアークスレに出没中😥
434どこの誰かは知らないけれど
2024/08/06(火) 11:16:15.84ID:OHLO+apJ
アークスレの住人は昭和を知らない人もいるね
ちょっと残念
435どこの誰かは知らないけれど
2024/08/06(火) 12:42:40.25ID:OWWU2QZF
弁当オワタ

昭和の歴史 てかもと引き揚げ者だったくせして
被爆者を悪の吸血鬼にした脚本をほぼそのまま映像化し
ほいでもってケロイドまみれの人間型宇宙人デザインしたりして
美術責任者に呆れられてた監督もいたな
436どこの誰かは知らないけれど
2024/08/06(火) 18:25:58.55ID:OHLO+apJ
>>435
平和記念式典に誓って弁当食べられることのありがたさをわかりなさい
戦争中は食べ物がなかったんだぞ
437どこの誰かは知らないけれど
2024/08/06(火) 19:50:03.68ID:OWWU2QZF
上記の文面本来なら何の問題もないが他のウルトラスレでよく似た文面見て
ワッチョイその他で照らし合わせたらこのスレ冒頭での煽りだった😥
438どこの誰かは知らないけれど
2024/08/06(火) 20:25:15.65ID:/no57Ze/
円谷御大って書くと荒れるスレw
439どこの誰かは知らないけれど
2024/08/07(水) 04:17:59.53ID:vJTOjSek
ノンマルト→第四惑星→猿
DVD一枚で堪能できる
特に猿はアンヌが磔にされる名作
440どこの誰かは知らないけれど
2024/08/07(水) 18:16:41.84ID:RwKMD2fR
阿部詩選手の大泣きはウルトラマンで言えば、感情を露骨に表す昭和第2期のイメージだよね
昭和第1期やニュージェネではヒーローもヒロインもあまり感情的にならない
実在の人間は今の時代でもニュージェネみたいにクールになってきたことはないのかな?
441どこの誰かは知らないけれど
2024/08/07(水) 20:31:42.58ID:qKK8jeIm
>>440
まあ昭和アニメのアタックNo.1とか「涙が出ちゃう。女の子だもん」が許容される時代だったからな。
442どこの誰かは知らないけれど
2024/08/07(水) 20:42:41.24ID:RwKMD2fR
>>441
こずえの涙は美しいね
でも実際の女の子が泣いた顔はブスだよw
詩選手だって元々は美人なのに泣いた顔はひでえブス!w
443どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 00:12:47.30ID:GfjRLo37
セブンのノンマルトの使者で主に問題になるのは
 一、ホントに彼らは先住民だったのか もしそうならなぜ私達はその事実を忘れているのか
 二、ワタシ達がノンマルトを海へ追いやったとしたらその科学力はどうして失われてしまったのか
ってとこだろう こうしたことはウルトラがSFである限り問題視されるのは当然のことだ
平成セブンはこうした問題に部分的ながらも答えを出そうとしたものだった
ただもとの脚本を担当した金城哲夫にとってノンマルトの使者ははたしてSFだったのだろうか
真市少年の設定からしてノンマルトの物話は
ヒドラやウーのようなオカルト要素を含んだ現代の民話であって
いわゆるSFではなかったのではあるまいか
また金城がこの作品で問題にしたこともノンマルトが先住民だったかどうかということより
あくまでも世界史の中で繰り返される弱肉強食の繰り返しへの辛辣な批判だったのではないだろうか

以下大いにスレチになって恐縮ながらもし金城が今日なお存命だったとして
長崎市長のイスラエルへの平和祈念式典出席拒否と
それに続く西側諸国の式典ボイコットに何を思うだろう
「先住民」であるイスラエル人がパレスチナ人を皆殺しにすることをはたして支持するだろうか…

以上 長文にて大変失礼しました
444どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 08:49:44.09ID:zjdgOrgg
>>443
まあ世界史の中で多々あるわな。
アメリカだって今は大国で世界の警察気取ってるけどもともと先住民のネイティブアメリカン殺しまくって土地奪ったわけだし。
445どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 08:54:52.64ID:vI1Axb91
我々日本人だって縄文人を駆逐した弥生人の子孫だし
446どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 09:00:10.89ID:u9qrqDl3
まさか星元市にも思いもかけぬ先住民がいたりして
447どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 09:12:41.82ID:zjdgOrgg
ドラえもんのび太の海底鬼岩城ではそういう人類の血みどろの歴史を海底から見てきた海底人からすると地上人は信用できないって描写あるね。
448どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 09:16:00.18ID:vI1Axb91
アイツらも戦争やってたくせにな
だからポセイドンなんて自動反撃システムが作られたんだし
449どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 09:22:26.22ID:zjdgOrgg
>>448
まああれはあれであの時代を反映した米ソ冷戦風刺ドラと見れば面白い。
当時はガキだったからポセイドンの仕組みもマンガとして見てただけだけどそういう核自動報復システムが実在するの知って改めてそういうのを子供向け漫画に入れてくる藤子Fって面白いと思ったよ。
思いっきりスレチすまん。
450どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 11:04:41.78ID:u9qrqDl3
冷戦どころか今はホンモノの戦争だからな
アメリカに、世界にハリスの旋風が吹くか?
451どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 12:47:44.89ID:GfjRLo37
弁当オワタ

>>445
厳密にはワタシら
縄文人と弥生人(現代の韓国人とは必ずしもイコールじゃない古代の韓国人)の混血らしい
個人的には 実は今の人類の中に混血ノンマルトがいるってことが遺伝学的解析から分かって
「劣悪遺伝者狩り」が始まるってのいつかやって欲しいって思ってる

>>447
鬼岩城と鉄人兵団はドラえもんっていうよりもう大人向け短編集「少し不思議」の世界に近かった
452どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 14:52:20.53ID:zjdgOrgg
冷戦時代の核競争の不毛さは血を吐きながら続ける悲しいマラソンとセブンで暗喩してるし、やっぱ昭和ウルトラシリーズの一部は良い意味で子供置いてけぼりだな。

今の特撮モノ制作現場じゃそういうの無理なんだろうな。
453どこの誰かは知らないけれど
2024/08/08(木) 21:46:55.47ID:GfjRLo37
みんなセブンのギエロン回と80のガウス回とじゃどっちが好きなんかな
確かどっちも若槻文三脚本だったと思うけど…
454どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 06:48:54.65ID:bp5/t6Jc
>>453
比べようがないよ
80はゴース星人に破壊されたパリが復興してからの話でしょ
455どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 11:19:11.30ID:bp5/t6Jc
>>453
80のガウス回を評価するのだったらメビウス版怪獣使いも認めろよ
456どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 11:25:03.18ID:XtlRpWcK
唱和じゃないしスレ違い
457どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 12:35:18.94ID:wUNnXT9X
別に怪獣使いの遺産でスレチって騒ぎ立てるほどのこともない
ただ超兵器R1号観たあとはぐれ星爆破命令観たウルトラオタの中にはそれを
「子供向け」じゃなくただの「偽善」って考えるややナイーヴな人もいるかもしんないとも感じる

それと>>455は文面からして
多分このスレ含むあちこちのウルトラスレで煽りやヘイトレス連投してるヤツの可能性大だから
それこそ「アンタに言われたくない」って思う
458どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 12:36:19.63ID:wUNnXT9X
さて いい加減弁当食べなきゃ もうすぐ一時だし 
459どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 12:46:29.39ID:bp5/t6Jc
>>456
ご唱和下さいは令和のウルトラマンZの名セリフで板違いw
460どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 16:34:30.49ID:1vVT1si3
荒らしも山の賑わい
461どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 19:04:15.79ID:bp5/t6Jc
アークのリンちゃん役の女優が26歳人妻だって
でもマゼラン星人マヤ17歳と同じくらいに見える
昭和の人間は老けてたんだねw
462どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 20:28:36.56ID:wUNnXT9X
以下言うことも厳密にはスレチだけどもしシンウルトラセブンが作られるとしたら
庵野はぺダン・ギエロン・マヤ・ノンマルトその他のどれをチョイスするんだろう
ついでに言うとなぜシンウルトラマンじゃジャミラが選ばれなかったんだろう
もっとも庵野だとジャミラ事件のあと禍特対メンバーも口封じで皆殺しにされて
辛うじて生き延びた神永がウルトラマンとして真実を公にして
そのまま地球を去るとかになるかもしんない
463どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 20:36:09.49ID:wUNnXT9X
子供向け云々の問題とは別にコンプラ規制でハードなストーリーが作られにくくなってるんだとしたら
それはそれで悲しい
もっとも上原正三も怪獣を沖縄と絡ませようとして苦労したって自伝で言ってたかな
で 怪獣使い書いて結局追い出された…
464どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 20:39:28.20ID:Wgx6W5d9
>>462
ノンマルトならアカデミー狙える!
って岡田が言ってたような。

まあ地球人が実は侵略者だったってのはアカデミー選考界隈にいる一部自省好きアメリカ人に刺さるかも。
465どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 20:42:38.71ID:Wgx6W5d9
>>463
逆説的だがそういうのが作れなくなった時代の流れ故に昭和セブンとかは超えられることのない永遠の名作になっていくのかもな。
466どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 22:36:43.08ID:bp5/t6Jc
>>462
ウルトラセブンのリブートは平成セブンでやり尽くしたからシンウルトラセブンは必要ないでしょ
ジャミラもパワードの説もあるので、シンウルトラマンには必要なかったと思う
467どこの誰かは知らないけれど
2024/08/09(金) 22:38:17.94ID:bp5/t6Jc
>>464
ノンマルトはヤクザの縄張りみたいなもんだよ
海底不動産かよw
468どこの誰かは知らないけれど
2024/08/10(土) 07:06:48.15ID:OqjNBcnF
まただ😥
469どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 15:30:26.65ID:4xIiOtBR
アークには昭和怪獣が出てこないから、すっかり視聴者から昭和世代がいなくなったね
「あけぼの荘へようこそ」クロコ星人回の元ネタは明らかに「怪獣使いと少年」と思えるけど
でも「怪獣使いと少年」みたいに荒れてはいなくてもっと爽やかな表現だった
470どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 17:17:01.02ID:1V15S4U+
昭和世代だけどアーク見てるし
これまでのシリーズも昭和怪獣よりも新怪獣が見たいと思っていたな

ただアーク自体あまり面白くないね
力の根源が想像力ってのもトッキュウジャーみたいだし
471どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 18:27:43.34ID:4xIiOtBR
>>470
アーク面白いよ
星元市の名物
地震 怪獣 ウルトラマン
472どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 18:44:25.87ID:2zPwie1I
前にもちょっと言ったけど今回の「あけぼの荘へようこそ」やメビウスの「怪獣使いの遺産」に比べ
もとの「怪獣使いと少年」は実に生々しい
やっぱなんだかんだで昭和のほうがコンプラ規制緩かったともいえるが 
あの後上原正三はメインライターの地位追われてるから一概には何とも…
473どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 18:53:33.68ID:2zPwie1I
怪獣使いと少年は関東大震災後に起こった
韓国人および韓国人に間違われた地方出身の日本人への虐殺事件がモチーフだけど
それにしても監督の東条昭平もともとは竹槍のシーン入れようとしてたって
いくら何でもコレはこれは明らかにやり過ぎ
震災時での地方出身日本人の虐殺再現した映画「福田村事件」じゃ確かに竹槍シーンあるけど
あくまで15歳未満シャットアウトだったし
474どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 19:25:52.20ID:CpFbqf6J
昔の怪獣と今の怪獣の違い、昔は、目も口も動いていた。たとえばピグモンは、あくびした
昔のはテーマがあった。
475どこの誰かは知らないけれど
2024/08/11(日) 19:48:40.54ID:4xIiOtBR
>>472
「あけぼの荘へようこそ」は「怪獣使いと少年」をハッピーエンドにしたような話だったね
でも石堂は危うく怪獣使いの暴徒と同じことをするとこだった
ウルトラの超能力のない生身の人間がいい宇宙人か悪い宇宙人か見抜くには想像力しかないのかな
476どこの誰かは知らないけれど
2024/08/12(月) 02:09:22.68ID:aEAhH+YQ
>>474
コリャいくら何でも老害ってか思い出補正だ
昭和の御世から「セブンまでならいい でも新マン以降はクソ」って言い方はあった
477どこの誰かは知らないけれど
2024/08/12(月) 06:23:31.57ID:qmEgQsdN
>>474
でもウルトラマンAタイプは口を動かすことの失敗作なんでしょ
Cタイプが完成形だけど、俺はBタイプの方が好きだった
ニュージェネでのBタイプ復活は喜ばしい
478どこの誰かは知らないけれど
2024/08/12(月) 18:01:12.33ID:WRoqjSYm
もうツチケラやオビコみたいな話は、やらないんだな
479どこの誰かは知らないけれど
2024/08/12(月) 21:01:05.73ID:aEAhH+YQ
話が横に逸れるがツチケラの異名が泥「怪人」だったのに対してジャミラが棲星「怪獣」なのは悲しい
480どこの誰かは知らないけれど
2024/08/12(月) 21:42:44.50ID:Atx2iwZN
ダダもなぜ怪獣なんだろう
481どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 09:07:14.23ID:+UXqui2H
初代マンのOPテロップじゃもともと宇宙人には「異名」がつかなかった
だがダダのときだけ「星人」が接尾語にならず「三面怪獣」の異名が付き
のちに「三面怪人」に変更されたらしい
ちなみに79年の劇場版実相寺版ウルトラマンのパンフではジャミラも「棲星怪人」だったそうだ
個人的にはジャミラも「棲星人間」とかに変えて欲しい

あ 九時過ぎたか
482どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 09:20:48.39ID:NbYnbH5a
そう言やバルタン星人も宇宙忍者だな
483どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 11:06:49.84ID:w//oAQrP
>>479
だから怪獣にされてしまった悲しいドラマなんでしょ
484どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 11:18:27.98ID:w//oAQrP
>>480
一番好きな怪獣は?
今の子供たちもバルタン星人と答える子が多いw
485どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 12:49:16.02ID:+UXqui2H
弁当オワタ

>>483は日本人のツチケラは「怪人」でもいいが
外国人のジャミラは「怪獣」にしないと気がすまんらしい 
ヴィラ星人だって「宇宙エビ人間」だというのにもう鎖国の発想😥
486どこの誰かは知らないけれど
2024/08/13(火) 20:33:09.22ID:7qRS0AU6
>>482
分身の術しか使えないのにな。
487どこの誰かは知らないけれど
2024/08/14(水) 16:14:39.34ID:LSbJl074
>>486
個体にもよるが赤色凍結光線、白色破壊光弾、バリアなども使えるぞ
488どこの誰かは知らないけれど
2024/08/14(水) 20:09:06.77ID:ewfwEIMR
アークは新マンを意識してるのか
489どこの誰かは知らないけれど
2024/08/14(水) 21:59:05.57ID:ZAkdqYTu
>>487
いや、忍者的な技は、
って意味で。
490どこの誰かは知らないけれど
2024/08/14(水) 22:07:12.44ID:25jweMlv
>>488
「あけぼの荘へようこそ」は「怪獣使いと少年」をそのままハッピーエンドにしたような話だったね
メビウスの「怪獣使いの遺産」は必ずしもハッピーエンドとは言えなかったけど
491どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 00:25:39.98ID:am/mo5MG
本当は難民なのに侵略者の代表みたいにされちゃうバルタン星人
492どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 00:32:58.30ID:uBBgzVfs
ある意味冷酷無比な殺戮者でもあった初代に比べ
マックスやコスモスでのバルタンとのコミュニケートにはやっぱ時代を感じる
ただ一方昭和ウルトラでもノンマルトやメイツ星人みたいな話もあった
救いのなさは変わらないけど
493どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 01:06:28.60ID:5POuc0bS
>>492
>ある意味冷酷無比な殺戮者でもあった初代に比べ
大江健三郎「破壊者ウルトラマン」かよw

>マックスやコスモスでのバルタンとのコミュニケートにはやっぱ時代を感じる
マックスやコスモスも今では古いぞ
最新ニュージェネアークでは怪獣退治に使命をかけてるのだ
494どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 01:19:14.94ID:uBBgzVfs
まただ😥
495どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 06:29:48.84ID:5POuc0bS
バルタン星人は怪獣と言っても間違いないと思う
宇宙人には明らかにヒューマノイド型と怪獣型があるからね
ウルトラマンはヒューマノイド型のスーパーマンだ
496どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 09:03:41.70ID:uBBgzVfs
タダの思い込み てか飯島敏宏はマックスでバルタンのアレは「服」って言ってたしね
497どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 09:25:30.14ID:gAmchBcu
>>491
いやもともとは難民でも文化の違いや貧困からくる現地民との軋轢で実質的に侵略者的なことになってる例は現実でも往々にしてあるぞ。
例えば今欧州に流入しまくってる中東やアフリカからの難民、日本でも問題になりつつあるクルド難民。

もともとそこにいなかった異民族が独自のコミュニティ地域を作ること自体が元いた民族からすると
「侵略」に映る。
仮にもしバルタンがもっと平和的に地球に難民として移住させてくれと交渉してきてても地球側では提供する地域などを巡って是々非々の大問題になってただろう。
498どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 12:39:36.03ID:uBBgzVfs
弁当オワタ

その類いで明確に「侵略」って言えるのはイスラエルだけ
ナチスに皆殺しにされかけたイスラエル人が
「私達こそ「本当の」パレスチナ人だ」
って言って今度は「今いる」パレスチナ人皆殺しにしようとしてる
ウルトラ警備隊に皆殺しにされたノンマルトとは逆のケース
499どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 12:48:19.28ID:qiDSsB5h
ユダヤ人は難民として他国に受けいれられて内側から浸食していった訳じゃないから
497のしている話とは違うだろ
500どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 17:43:05.38ID:5POuc0bS
ユダヤ人は善玉と悪玉に徹底的に分かれているからね
ペガッサ星人やメトロン星人みたいなもので
善玉ユダヤ人は天才バイオリニストが非常に多い
501どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 21:07:41.13ID:uBBgzVfs
>>499
パレスチナでの話をしてるんで近代以前のユダヤ人移民の話とごっちゃにしてると思う
もしかしたらノンマルトも人類と混血し同化してったのがいるかもしれない
502どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 21:10:11.99ID:uBBgzVfs
>>500の言ってることも乱暴過ぎる ミステラー星人じゃないし
503どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 21:25:03.74ID:pQqOmWtg
やれやれ
いつからアンチスレになったんだよ
504どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 22:39:47.58ID:5POuc0bS
>>502
いや、ミステラー星人みたいな点も多分にあるよ
ユダヤ人は手に負えない悪党も多くいるけど、善良な天才芸術家も多い
505どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 23:09:46.38ID:cdpc7xAo
弁当さんガメラスレも荒らしてるし
506どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 23:11:17.56ID:uBBgzVfs
↑ こういうのステレオタイプ化って言うんだな
507どこの誰かは知らないけれど
2024/08/15(木) 23:17:52.88ID:uBBgzVfs
なんだ505はガメラスレだけでなくここも荒らす気かよ
コイツが割り込んで来たせいで504向けの矢印がコイツに向いてしまったw
508食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
2024/08/16(金) 03:31:05.45ID:c2Qw6v0e
ウルトラマンコ

沖縄 米軍による暴行事件防波堤
警視総監が先頭に立ち米軍にオマンコを提供してきた組織として様々な都合があるのかもしれない

ギブミーチョコ ギブミーオマン◯コ オマ◯コくれないと イタズラしちゃうぞ


オマ◯コ ばら撒き大作戦

今回は警察が米軍に提供する為のオマ〇コを集め オマ〇コ部屋を作って提供はしていないらしい テレビ放送会社でもオマ〇コ募集をしてない


RAA 警察によるオマ〇コ提供施設

警視総監 坂信弥殿 「婦女子のオマ〇コを守りたいのだ 君が先頭に立ち日本の娘の貞操を守ってくれ」
速やかに進駐軍に提供するオマ〇コをかき集め 国家としてオマ〇コが提供できるよう早急に手配 オマ〇コ部屋を用意します 各新聞社等も大々的にオマ〇コ募集の広告 様々な関係者があり協力しオマ〇コ提供を推進した

ヨーロッパの戦場でアメリカ軍将兵によるレイプの被害者が14000人(ドイツ人女性 11040人)
沖縄戦は連合国軍の上陸後強姦が多発 アメリカ軍兵士により強姦された女性数を10000人と推定
連合国軍が日本に進駐した際 最初の10日間 神奈川県下で1336件の強姦事件が発生 占領直後の性的暴行や強姦の件数は未確定だが上陸後1ヶ月で最低3500人以上という説もある

戦後 警察の初の大仕事だったのかもしれない 戦後警察の礎 その後は統一教会・勝共連合か? オマ◯コ集め オマ◯コ提供 日本の娘の貞操を守るために検討・決定・行使された手段


沖縄 米軍による暴行事件
今回は警察が米軍に提供する為のオマ〇コを集め オマ〇コ部屋を作って提供はしていないらしい テレビ放送会社でもオマ〇コ募集をしてない

テレビ放送会社 ジャニーに提供する少年のケツ穴集めとかはしてなかったのだろうか 

軽蔑はしていない
509どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 06:05:10.16ID:IUFDt0Xk
コレは政治板に書き込む内容だよなぁ
510どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 11:10:18.03ID:z/v5ophV
>>508
スモスww
511どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 11:35:24.63ID:eFD0J5ye
>>508
板違い
512どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 12:27:43.74ID:IUFDt0Xk
弁当オワタ

改めて確認したら初代マンの本スレにもおんなじ書き込み コリャただのあらしだ
513どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 12:38:49.41ID:SWOoC8pi
メフィラスってそんな悪質じゃないよな。
どっかっつーとザラブのほうが悪質。
某半島民族のように。
514どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 13:50:23.78ID:l9QdzyhN
伊豆半島?
515どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 18:54:37.58ID:IUFDt0Xk
嫌〇スレも板違い😥
516どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 18:56:01.73ID:IUFDt0Xk
あ でもメイツ星人の金山老人となら関連するわな 嫌韓とは真逆の意味でだけど
517どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 19:52:16.17ID:ewhopVnc
>>514
ザラブの特徴
・友好的なフリして近づいてくる
・ツリ目
・ブサイクなエラ張り顔
・なりすましで悪事を働く

もう日本社会に寄生してるあの民族でしかないだろ。
518どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 20:39:32.51ID:z/v5ophV
>>513
メフィラスってショタだったんじゃないのか?
二代目ラッキョウメフィラスはそうは行かなかった
519どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 20:52:26.54ID:z/v5ophV
>>517
疑い深いくせにやたらに人にくっつくんだよね
赤の他人とのタクシーの相乗りも当たり前だし
気持ち悪いよね
520どこの誰かは知らないけれど
2024/08/16(金) 20:53:46.74ID:z/v5ophV
>>519
赤の他人というよりか見知らぬ他人な
521どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 11:11:16.34ID:ysaELiZm
おかしな「拡散書き込み」のあとは嫌韓レスの連投 ああ汚らわしきはスレチあらし😥
522どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 11:33:33.75ID:JWNHKizL
弁当弁当書くスレチ荒らしも困りもの
ここはお前の日記帳じゃない
523どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 11:42:34.05ID:2wxJY/QK
ジコジコ黒電話かよw
マジでアークって昭和の話なんじゃないのか?w
524どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 12:31:02.99ID:ysaELiZm
>>522
あらしやヘイトは死ね ホント汚らわしいだけだわ
525どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 12:49:09.47ID:9zZ/V2/u
他人のスレチは否定して
自分のスレチが否定されるとヘイト扱い
困った人だ
526どこの誰かは知らないけれど
2024/08/17(土) 12:55:38.04ID:ysaELiZm
ホントホント ブーメラン 草
527どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 11:03:23.89ID:9jvZARuP
初期ウルトラの脚本はどちらかというと左寄りだよな。
それをファンもそれを崇拝してる人が多いから、ザラブ=某民族というネタに激しく反発する人が多い
528どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 13:11:13.42ID:A0tpH1U1
スレチなネトウヨやパヨの類いはイデオロギー板に行きゃいい
529どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 13:29:27.97ID:9jvZARuP
まあガンガン右寄り脚本だったら
ダンも「今は日本の領海だからノンマルト全滅オケー!」だし血をはくマラソンどころか「敵を抑止するためにより強力な兵器持つのは当然」
ってなるしな。
でも今の日本取り巻く国際環境、
・中国は領海侵犯しまくり
・北朝鮮は核で脅してくる
とか考えたら右寄り脚本のほうが現実に即してるよな。
530どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:29:45.76ID:A0tpH1U1
脳なしウヨパヨにはどうでもいいことなんだろうが
タダの勧善懲悪ばっかだったらウルトラは今日まで続いちゃいなかった
531どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:35:24.07ID:Ctfp3oR8
マックスくらいの世代だが
レオの円盤生物シリーズが一番好き
532どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:36:32.08ID:Ctfp3oR8
昭和ウルトラマンは80のvsメカギラスを見てはまったなぁ
533どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:40:14.52ID:A0tpH1U1
円盤生物の原型ってあえて言えば東宝のドゴラかな
ただカニやカメとか現実の生き物をモデルにしたことで
サタンモアみたいなどっから見ても「円盤」じゃないのも…
534どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:40:14.52ID:A0tpH1U1
円盤生物の原型ってあえて言えば東宝のドゴラかな
ただカニやカメとか現実の生き物をモデルにしたことで
サタンモアみたいなどっから見ても「円盤」じゃないのも…
535どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:40:51.67ID:A0tpH1U1
あ 連投スイマセン
536どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:42:26.02ID:Ctfp3oR8
>>534
確かにサタンモアは円盤?ってなるわ
537どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:46:26.11ID:Ctfp3oR8
>>533
なるほどな
生き物がモデルやったんか
確かにブラックドームってモデルカニっぽいもんな
シルバーブルーメはクラゲかな
538どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:47:26.77ID:Ctfp3oR8
ウルトラシリーズで一番えぐい話だなと思ったのは
怪獣使いと少年
悲しすぎる
539どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 17:50:34.38ID:Ctfp3oR8
ウルトラマン列伝またやってくれ
昭和シリーズ見たい
540どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 21:31:11.02ID:W/N4DasE
円盤生物シリーズの時のゲンの職業って何?インストラクターに戻ったの
541どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 23:33:10.57ID:bLgw44Iy
>>540
城南スポーツセンターのインストラクターでしょ
大村さんの生死がわからないね
542どこの誰かは知らないけれど
2024/08/18(日) 23:47:36.29ID:DDpGf7Ve
指導員続けてたのか、Gジャン姿でフラフラしてるイメージが強かったけど
543どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 01:57:09.84ID:ZPho+RqJ
>>542
最終回でトオルと一緒に城南スポーツセンターのユニフォームを着てたよ
544どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 02:00:11.36ID:ZPho+RqJ
>>538
ニュージェネでは「怪獣使いと少年」をハッピーエンドに導こうとする試みがある
今の「ウルトラマンアーク」の「あけぼの荘へようこそ」も
545どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 05:50:46.95ID:ZPho+RqJ
昭和ウルトラマンだけでなく昭和怪獣も好きなんだな
戦意喪失したシャゴンより地底に逃げられたグビラを追うんだ!
546どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 08:48:59.67ID:8j1Pjbxe
怪獣ソフビや怪獣消しゴム流行ったよねえ。
怪獣に絡めた記事が週刊誌に載るくらいブームだった。
547どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 13:01:59.82ID:nAuLjToR
ブラックエンドとブニョとブラックガロンとブリザードは着ぐるみなの?
円盤生物の割には着ぐるみみたいな見た目だけど
548どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 13:25:56.77ID:hWRhxtA3
全部着ぐるみだがブニョは円盤生物じゃない
549どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 13:37:22.43ID:nAuLjToR
>>548
そうなんだ
僕が持ってる怪獣図鑑にはブニョも円盤生物って書いてた
550どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 14:50:38.16ID:8j1Pjbxe
昭和ウルトラシリーズで兄弟怪獣ってレオに登場した奴らたけ?
551どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 16:54:40.74ID:SEw1Bqlo
番組中は言わないけど、アーストロンゴーストロンとか。
552どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 18:50:19.98ID:Cmk2hcxZ
初代マンのテレスドンと新マンのデットンも 確かデットンは劣化したテレスドンの着ぐるみ流用
ゴーストロンはアーストロンのツノ取って改造したんだっけ
553どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 18:56:58.25ID:Cmk2hcxZ
>>548 >>549
サタンモアのときのサブタイが確か「大怪鳥円盤日本列島を襲う」
ブニョのときはOPテロップで「円盤生物 星人ブニョ登場」
554どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 20:40:01.72ID:8j1Pjbxe
>>551
あったねその設定。
でもアーストロンに比べてゴーストロンて影薄いよな。
555どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 20:49:58.46ID:hWRhxtA3
岸田が主役だからな
556どこの誰かは知らないけれど
2024/08/19(月) 22:19:49.27ID:nAuLjToR
>>553
図鑑の表記が間違ってたのか
557どこの誰かは知らないけれど
2024/08/20(火) 09:02:08.41ID:PMqfyaLv
そもそもデモスといいブリザードといい円盤生物自体がもとからかなりの知的生命だったと思う

あ九時か
558どこの誰かは知らないけれど
2024/08/22(木) 08:56:54.01ID:rhCvGgjd
昭和ウルトラの最大の敵は怪獣でも宇宙人でもなくオイルショックだったとは。
559どこの誰かは知らないけれど
2024/08/22(木) 10:26:58.98ID:Mn2lUAQd
ブラックエンドも「レオ」の名を連呼しながら暴れていたね
グレートのUF‐0も知性を感じさせた
560どこの誰かは知らないけれど
2024/08/22(木) 22:02:59.02ID:cXgTng+j
レオは石油ショックでとどめを刺されてしまったのだけれど
タダのちにアラブの王子様がウルトラならぬアイゼンボーグの新作を円谷に依頼して来るとは
なんとも意外な巡り合わせ
561どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 07:02:08.37ID:aJQR/Hvk
Zで登場したバラバもエースの名前を連呼していた
ヤプールのエースに対する強い怨念が感じられる
562どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 12:18:35.42ID:CiQwjqBm
レオの宇宙人は暴れるのが目的みたいなのが多いな、会話すらままならない
563どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 14:41:59.17ID:Ar29Xq8e
時代的にメフィラスやペガッサみたいに知的で高尚な宇宙人の脚本をやってみる余地もなかったのかねえ。
564どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 15:06:11.77ID:dLPKfljA
スポ根にならんしな
565どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 17:47:24.86ID:3lw3SWPz
>>555
岸田が主役なのはモグネズンだ
ゴーストロンの時は郷が加藤隊長に柔道でさんざんしごかれる話
怪獣そのものは寝てるだけだから影が薄くなるのも当然
566どこの誰かは知らないけれど
2024/08/23(金) 20:31:58.64ID:R9/+IM6B
毒ガス怪獣出現が
初代マンでどこまでも科学の進歩を信頼する世界を描いてた金城哲夫の脚本と知ったときの驚き
ただよく考えてみればヒドラもウーもノンマルトも金城脚本だったよなぁ
567どこの誰かは知らないけれど
2024/08/24(土) 20:38:06.29ID:4RQRWDOY
初代ウルトラマンの最終回であれだけ怪獣倒したきたウルトラマンがゼットンに完封されて絶望的な敗北を喫する展開にしたのは今更ながら凄すぎるな。
普通のヒーロー物じゃありえん。
568どこの誰かは知らないけれど
2024/08/24(土) 21:42:59.42ID:72pJ5DPr
確かに。
最終回で敵に敗れて死ぬヒーローってねえ。
他にある?
特撮は詳しくないからよく分からん。

相討ちならイデオンぐらいは知ってるが。
569どこの誰かは知らないけれど
2024/08/25(日) 00:54:12.37ID:bF0kNhD4
マジンガーZ
570どこの誰かは知らないけれど
2024/08/25(日) 10:42:00.91ID:Mc21KxJc
ゼットンは無機質な感じが好き
571どこの誰かは知らないけれど
2024/08/25(日) 14:26:13.12ID:VkT2Ekjh
未だにゼットン星人とバット星人の関係がよく分かんない
ちなみに(厳密にはスレチだけど)マックスでゼットン星人がキングジョー率いて出て来た時も
正直少し混乱した
572どこの誰かは知らないけれど
2024/08/25(日) 18:32:27.64ID:rAMdFxJo
正直、タイラントよりゼットンの方が強そうなんだよなあ。
573どこの誰かは知らないけれど
2024/08/25(日) 19:34:10.35ID:VkT2Ekjh
ゼットンはぱっと見「恐竜」には見えんけど
生物学的な恐竜の定義にあって尻尾の有無は関係ないらしい
ただ平成のハイパーゼットンに至って虫になってしまってる
574あぼーん
NGNG
あぼーん
575どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 16:37:04.67ID:zK2Gvajh
宇宙昆虫ゼットン

弱そー
576どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 17:08:36.64ID:YDjVPKIW
>>574
これからやってみる
577どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 18:17:47.81ID:M8HK5X4N
ハイパーゼットンは強い ただコイツを操ってたそのまんま東もバット星人
改めてゼットン星人はどうなってしまったのかと思ってしまう
578どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 18:22:37.36ID:UzY10WL8
ケムール人の流用がまずかったか
579どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 19:17:45.40ID:M8HK5X4N
重ね重ねスレチでスマンがハイパーゼットンの登場したウルトラマンサーガは
本編よりもラストシーンのほうが印象深い
580どこの誰かは知らないけれど
2024/08/27(火) 19:21:38.06ID:5qOt5EGO
>>574
そろそろ終了かい
581どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 07:08:46.55ID:d91rDOSP
>>574
関係ないこと貼ってんじゃねーよ
荒らすな
582どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 11:37:30.93ID:BFE3tTaC
>>571
ゼットン星人は科学特捜隊に全滅させられたから、
バット星人はゼットンの遺伝子を手に入れ養殖ゼットンを育てたんだろうね
583どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 15:45:02.54ID:Fd2NRlCD
このゼットンは出来損ないだ。食べられないよ。
明日、もう一度来て下さい。本物のゼットンをご馳走しますよ。
584どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 16:43:30.52ID:Deg7mosT
>>563
これ最近ないよな
メトロン星人とかチブル星人、キュラソ星人とかっていうセブン風のストーリー見たい
585どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 20:57:31.88ID:S/sG9gGO
>>582
なるほど。二代目は養殖モノだからあんな締まりなくプヨプヨしてて天然モノの初代みたいにスリムじゃないし圧倒的な強さも無いんだな。
586どこの誰かは知らないけれど
2024/08/28(水) 23:45:21.30ID:SNI3WD1d
台風が来たな、伊吹隊長の麻酔弾作戦が功を奏す時だ
587どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 02:01:07.94ID:I7zSeliW
>>578
ケムール人→ゼットン星人→キュラソ星人って使い回しに匹敵するのが多分ゼラン→メイツ
588どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 02:03:21.29ID:I7zSeliW
>>586
バリケーンもホントハデハデデザイン
589どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 09:16:43.89ID:kD35zUan
ウルトラバリケーン!
590どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 14:40:09.09ID:X78qZyD6
ゼットンに恐竜らしさは1mmも無いけど
子供の頃は宇宙恐竜という響きに怪獣とは一線を画した別の存在として
ウルトラマンをも倒す強さに妙な説得力を感じていたものだ
591どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 16:13:18.41ID:v+MyYF9s
ゼットンはドラゴンボールのセル最終形態とちょっと被る。
592どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 20:24:49.54ID:I7zSeliW
生物学上での恐竜の定義
一 卵からかえる
二 手足の骨組みがしっかりしていて二本足または四本足で地面から動体を離して
 這いつくばらずに歩ける
三 尻尾の有無は関係ない
四 毛が生えててもいい
五 手(前足)は翼でもいい ただしプテラノドンみたいに着地時に後ろ足で立てないのはダメ
 したがってトリは生き残った恐竜

ゼットンは一応恐竜と言える ただ子供んときはムシだから実はやっぱ違うw
 
593どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 20:35:36.56ID:X78qZyD6
そんな定義ないわ
単純に腰の骨の形だわ
そして恐竜の腰の骨ではゼットンのように垂直に二本足で立つのは無理 

よってゼットンは地球の恐竜とは全然違う
594どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 21:36:57.38ID:I7zSeliW
トカゲ型の腰かトリ型の腰かってのはもう昔の話なはず
ただ二本足の恐竜は確かに基本前傾姿勢
595どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 21:48:34.34ID:I7zSeliW
タダこの「前傾姿勢」の話昭和特撮スレじゃ頗る評判がワルイ
ウルトラ怪獣や日本版ゴジラ絶対主義連中 
エメゴジもレジェゴジもゴジラじゃないって怒り狂うw
596どこの誰かは知らないけれど
2024/08/29(木) 21:52:06.56ID:BQ9g1DXe
ゼットン星人が「ゼットンよ早く育て」と手塩にかけて育てた天然モノゼットン。
597どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 00:11:07.57ID:/U47JN0O
帰ってきたの最終回はリアルタイムの視聴者は満足できたんだろうか、2代目ゼッ豚に郷は殉職扱い、次郎くんの誓いで締めちゃうという
598どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 01:07:42.71ID:UkcyzOKL
あくまで個人的に、だが。
次郎くんが泣きながら誓いの言葉を叫ぶのは名シーンだと思ったし、
リアルで見ながら泣いてたし、海岸の景色も美しかった。
誓いが身近な内容すぎるってのは、小一の自分でも、それはそれで子供には大事なこと、と理解してた。
 ただ帰ってきたは、やっぱり坂田兄妹あってのイメージ強かったので、
ナックル編以後は、北斗の拳で言えばラオウ戦後。クライマックスは過ぎた感はあった。
 バット星人と劣化ゼットンの造形も、やはり緊張感とカタルシスを出すにはショボ過ぎた。夕陽じゃないし。
なのでラストシーンだけ評価納得して70~75点、的な印象。
599どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 06:44:37.34ID:rsBIMghG
>>598
ウルトラ5つの誓いは伝説のウルトラマンが残した言葉だ
ニュージェネでもメビウスみたいにまたやってほしいね
600どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 11:48:12.58ID:bIf33aJX
>>592
ハイパーゼットンのことか?
601どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 19:58:06.39ID:GgpkKddr
昭和ゼットンに尻尾がないことより平成ハイパーゼットンの幼体が虫であることに
「大人の乱雑さ」感じる
602どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 20:29:24.07ID:t8juqNYs
まあなんでもそうだけどオリジナルの良さは超えれんのよ。
603どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 22:02:28.06ID:GgpkKddr
老害の思い出補正またか ヤレヤレ コレの逆が初代やセブンもう古い
604どこの誰かは知らないけれど
2024/08/30(金) 22:04:59.91ID:GgpkKddr
ハイパーゼットンは確かに疑問だが
そんならそれでゲスラやジラース チャンドラーも別の意味でヒドイ
605どこの誰かは知らないけれど
2024/08/31(土) 07:33:25.44ID:fN+c0EFW
そもそもゼットンのモチーフはカミキリムシと顔のない甲冑
初代の時点で虫要素があるからハイパーゼットンの幼体が虫みたいな姿でもおかしくない
606どこの誰かは知らないけれど
2024/08/31(土) 15:24:58.26ID:yemLUzNB
だったらやっぱ「宇宙昆虫」だわな 虫弱そーなんて言うのもバラバとか強いぞ
607どこの誰かは知らないけれど
2024/08/31(土) 15:27:50.88ID:yemLUzNB
あ「虫弱そーなんてのもいるけど」だった
608どこの誰かは知らないけれど
2024/08/31(土) 16:08:16.15ID:Gz+Cz+Fu
アントラーも地味ツヨだしな。
609どこの誰かは知らないけれど
2024/08/31(土) 16:24:27.50ID:yemLUzNB
青い石がなきゃ多分負けてた
610どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 06:14:16.49ID:AjAS2g00
他に虫といえばサタンビートル、バーミン星人、グワガンダかな
こいつらは目立った活躍はしたか?
611どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 08:55:31.16ID:EIW+5pKo
ウルトラ怪獣じゃないけどメガロも海底の守護神なのにめっちゃ昆虫チック
612どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 19:18:42.83ID:cSNqqI6u
メガロにはカブトムシとセミの要素両方ある 
ウルトラだとバルタンやサボテンダーかな 円盤生物にも確か複数掛け合わせってのあったような
613どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 20:30:22.07ID:EIW+5pKo
>>610
リットル ガロンも虫っぽくね?
614どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 20:32:23.10ID:EIW+5pKo
あともろなのだとケムジラ
615どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 20:32:37.18ID:EIW+5pKo
キングマイマイもいたな
616どこの誰かは知らないけれど
2024/09/02(月) 20:43:00.93ID:cSNqqI6u
ガロンとリットルのどっちかが確かサソリ怪獣アンタレスの改造着ぐるみ
617どこの誰かは知らないけれど
2024/09/03(火) 19:06:03.64ID:yMqbKd+g
>>613
そうかな?
618どこの誰かは知らないけれど
2024/09/03(火) 19:07:18.22ID:yMqbKd+g
アリブンタ、バキシム、アリンドウも虫だな
こいつらはまあまあ強いイメージがある
619どこの誰かは知らないけれど
2024/09/04(水) 00:15:22.64ID:HAAn7x4C
ノコギリンはそのまんまだったな、捻る気なかったのか
620どこの誰かは知らないけれど
2024/09/04(水) 09:08:37.59ID:K48JBcXP
バルタン元ネタのセミ人間
621どこの誰かは知らないけれど
2024/09/04(水) 12:12:04.82ID:d4RaL4uH
意識的にそのマンマにしたのは前レスにも挙がってたクワガンダとあとはキングゼミラかな

弁当くお
622どこの誰かは知らないけれど
2024/09/04(水) 12:33:06.39ID:kDRSNo+g
ウルトラ怪獣入門読んでゲスラはゲランバチの幼虫が巨大化したものだと思っていたら
実は没設定にされてたことを数十年後に知った
623どこの誰かは知らないけれど
2024/09/05(木) 00:46:54.67ID:UajV8/rb
モスラの着ぐるみ改造が出来なくなったからだったけ
624どこの誰かは知らないけれど
2024/09/07(土) 10:59:52.68ID:Kkvdu7ps
今日のウルトラマンアークはQのパゴスが初代マンのネロンガと共演だったけど
ゲスラも「ネロンガ同様」確かQのピーターの着ぐるみ改造だった

Qと初代のプロデューサーだった栫井巍さん逝去 遅ればせながらお悔やみ申しあげます
625どこの誰かは知らないけれど
2024/09/07(土) 13:20:38.21ID:YbWQQK+Q
そーいやキーラも虫っぽいな。
626どこの誰かは知らないけれど
2024/09/07(土) 14:24:19.07ID:co/ZSa5i
ネロンガたちの祖先ってバラゴンかな
627どこの誰かは知らないけれど
2024/09/07(土) 16:50:06.57ID:Kkvdu7ps
バラゴンだろうね 宇宙船にもおんなじ疑問の投書来てたっけ
円谷英二時代 ゴジラはゴメスやジラースに ラドンはリトラやラルゲユウスになった
バラゴンもネロンガやマグラーやガボラになってるけどモスラがダメになったのはなぜかな?
628どこの誰かは知らないけれど
2024/09/07(土) 16:52:47.37ID:Kkvdu7ps
ただバラゴンだけまずパゴスになってからやたら「変身」してるけどなんか理由あったのかな
629どこの誰かは知らないけれど
2024/09/08(日) 13:42:00.13ID:+1xkh0ku
>モスラがダメになったのはなぜかな?
Qの時ナメゴンを動かすのにモスラ幼虫の駆動部分を使ったことと関係があるか?
ナメゴンでメカをだめにしてしまったとか、大きな改修が必要になったとか…
まあ、単にマンと手足のない怪獣と戦わせるのが難しいと考えられたからじゃないかな
630どこの誰かは知らないけれど
2024/09/08(日) 13:56:07.58ID:RvWXtM2M
やっぱそこかな 個人的にはジュランやゴーガとか好きだけど格闘には向かんし
ところでジュランは畏れ多くも皇居の堀壊してたけどウルトラオタの金上天皇どう思ってんのかなぁ
631どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 21:28:26.18ID:UNPyFpdW
あ 今んになって気づいたけど「今上」天皇だった 
632どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 22:24:08.73ID:UNPyFpdW
長文書き込み阻止のためにIP表示のスレにしたその結果としてスレ分裂の挙句煽り沸いてる…
633どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 22:24:59.83ID:UNPyFpdW
>>632
ゴメン誤爆です
634どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 23:07:29.11ID:l4HmuCTB
帰ってきたウルトラマンのことでちょっと不思議に思ってることがあるんだが…

帰マンの動きって独特じゃないか?
振り返るときとか、構える時とか動きを止める時にちょっと揺れるというか力強く止めてるような感じがするんだよな
気のせいかもしれないけど、あれなんか意味あるの?
もし知ってる人いたら教えてくれ
635どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 23:31:22.38ID:vJWgy7w6
>>634
きくちさんのクセなんじゃないの
キングジョーの時のきくちセブンもそんな感じがしたかも
636どこの誰かは知らないけれど
2024/09/09(月) 23:37:54.43ID:l4HmuCTB
>>635
なるほど
教えてくれてありがとう、調べてみる
637どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 10:45:48.91ID:C+18U5Tw
新マンのスペシウム光線は、右手の指先が初代よりだいぶ下の方にあるけど、あれも意図的に変えてるの?
または菊池氏のクセ?
638どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 16:01:25.84ID:EZ3csGZe
戦いながら咄嗟に放つなら初代スタイルの方が理にかなってるような
639どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 16:16:42.12ID:RGmx9AC5
新マンは妙にエロい印象かな
640どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 17:53:58.71ID:Hesa2R3D
>>639
こんな変態が「帰ってきたウルトラマン」スレを崩壊させた原因の一つでもある
641どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 17:57:03.39ID:Hesa2R3D
「柔道一直線」がネット配信されてるけど、
「帰ってきたウルトラマン」の柔道シーンはよく似てるね
642どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 20:54:25.49ID:McnhsSKH
>>639
その性癖はヤバい。
せめてウル母かユリアンにしとけ
643どこの誰かは知らないけれど
2024/09/10(火) 23:15:30.71ID:FZAFIBQG
でも雑誌の新マンの股間が映った写真とか、
小学生時は気になってジーッと見てた、つうのは自分もあった。
別に性癖と言うほど気持ち勃起させてた訳じゃないが。
仮にウルママの腰のデザインが新マンタイプだったら、
性癖に繋がってたかもしれない。
644どこの誰かは知らないけれど
2024/09/11(水) 07:20:05.60ID:9JcO3xP3
男の子がウルトラマンの股見るのは自分にあるものが付いてないのなぜってだけなんじゃ
645どこの誰かは知らないけれど
2024/09/11(水) 10:33:18.14ID:IoLPTcl3
ウルトラマンの銀と赤って、ああいうボディスーツじゃなかったのか
チンコぶらぶらじゃ戦いにくいし

それとも彼らはあれがほんとの真っ裸なのか
646どこの誰かは知らないけれど
2024/09/11(水) 20:30:22.51ID:pGfVm9DB
性交時は隠れてた男根がニュニュっと出てくるとか。
647どこの誰かは知らないけれど
2024/09/12(木) 18:11:48.69ID:yXjrGqxK
神聖なウルトラマンに対してそんなことを考えないでくれ
648どこの誰かは知らないけれど
2024/09/12(木) 19:07:17.45ID:FeSY0AGN
神聖なウルトラマンも、体をバラバラにされたり、ペシャンコ、ハリツケ、ブロンズ像、果てはファイヤーヘッドなど、ありとあらゆるヒドイ目にあってますがね。
649どこの誰かは知らないけれど
2024/09/12(木) 19:33:01.58ID:N/dn7Z3u
ここは昭和ウルトラマン好き集まれスレじゃなかったのかw
650どこの誰かは知らないけれど
2024/09/12(木) 20:12:56.52ID:yXjrGqxK
>>648
ファイヤーヘッド以外経験してるウルトラマンジャック
651どこの誰かは知らないけれど
2024/09/12(木) 20:36:14.64ID:Z+0JZM8e
>>649
まあウルトラマンへのリョナも愛の一つなんだろうw
652どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 01:24:54.07ID:/BuphCOb
>>642
ユリアンが初のスーツアクトレスだったね
俺はドノンケなのでスーツアクトレスに興奮する
653どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 01:27:21.18ID:/BuphCOb
>>647
神聖なるウルトラマンジャックを性的冒瀆したから「帰ってきたウルトラマン」スレが崩壊したんだよ
654どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 11:10:10.14ID:QzB74xda
でもウルトラ父と母はセックスしたんだよね。
655どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 11:11:16.72ID:J+C3ZzMe
たぶん光線で妊娠するんじゃね?
656どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 11:50:51.59ID:/BuphCOb
>>654
ウルトラマンジャックの嫁はウルトラの母の妹らしい
でもウルトラ族は年取ってもしわくちゃババアにならないからいいけどね
だがウルトラマンキングほどまで年取ればさすがにシワもw
657どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 12:29:58.22ID:zDAqsMJT
ちょっと話題を変えよう
ゾフィーの次に酷い扱いのウルトラマンは誰?
658どこの誰かは知らないけれど
2024/09/14(土) 15:49:30.73ID:byPcq9FB
アストラかセブン
アストラはマグマのせいでレオと生き別れになりババルウにも氷漬けにされた
セブンは確か磔2回ブロンズ1回(平成劇場版メビウス含めると3回) あコレは新マンもだ
659どこの誰かは知らないけれど
2024/09/15(日) 11:20:17.14ID:jqhmYzxz
>>658
セブンはマシなほうでしょ
ヒッポリト星人とまともに戦えた兄弟はセブンくらいだし
660どこの誰かは知らないけれど
2024/09/15(日) 14:50:20.04ID:TM4Pg9st
>>8
はあ?お前いっぺんケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
661どこの誰かは知らないけれど
2024/09/15(日) 18:01:16.06ID:jqhmYzxz
タロウとレオに登場したエースは本編とほぼ同じ形だったけど本編のスーツの流用?
662どこの誰かは知らないけれど
2024/09/15(日) 19:11:37.03ID:CwcDCukb
>>660
この人ワタシみたいな下級国民なんかな
でもこの口汚さスネ夫のラジコン取り上げてるジャイアンみたい まあ所詮5ちゃん弁慶なんだろうけど
663どこの誰かは知らないけれど
2024/09/15(日) 20:14:15.64ID:r43WdSQo
>>657
タロウもカラータイマー取られたりバードンに突かれまくったり結構、悲惨じゃないか?
664どこの誰かは知らないけれど
2024/09/16(月) 09:57:11.99ID:7j0MjodR
>>663
言われてみればそうだな
エースと共に捕まったり、放り投げられたり、人形にされたりしたな
665どこの誰かは知らないけれど
2024/09/16(月) 15:45:43.33ID:R3hZwrIn
そいや確か首斬られたことも
666どこの誰かは知らないけれど
2024/09/16(月) 20:38:28.57ID:8lyERcYM
技として与えられてるウルトラダイナマイトもなにげにひでえ技だよな。
667どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 06:46:23.77ID:8r4ql3eP
>>666
なお、再生する模様
人間で換算すると3日ぐらいしか寿命が縮まないらしい
668どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 08:19:07.68ID:6mvqP8Ka
タバコ一本の感覚。
669どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 08:36:11.44ID:XyCU3bdW
>>668
670どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 12:49:12.67ID:97Gyz7tA
弁当オワッタ

>>668 >>669
風邪ひいて咳きこんでる子供の前でタバコふかすニコ中な昭和オヤジ
671どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 17:48:42.15ID:8r4ql3eP
>>668
ちょっとよく分からない
672どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 19:30:19.43ID:97Gyz7tA
ウルトラダイナマイト一時的にしろ砕け散るには違いないんだからやっぱ苦痛なんじゃないかな
673どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 20:12:37.47ID:XcEt03NG
>>671
どっちも寿命縮むって喩えだろ
674どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 20:39:52.73ID:8r4ql3eP
>>673
タバコ1本でももっと寿命縮みそうだけどな
675どこの誰かは知らないけれど
2024/09/17(火) 20:40:45.28ID:8r4ql3eP
>>672
タイガやメビウスも痛かっただろうな
676どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 06:58:43.86ID:7dGNv/XE
ある意味突進してきて自爆してくるウルトラマンタロウが一番狂ってる気がする(ウルトラマンタロウをバカにしてる訳じゃない)
677どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 08:56:35.99ID:hRqpx7Gu
神風特攻を思わせる
とかサヨク系からの非難来なくて良かったな
678どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 14:44:45.19ID:hRqpx7Gu
このスレ住人的に恐怖劇場アンバランスって評価高いの?
単体の専用スレもないみたいだけど。
679どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 19:02:27.13ID:YLk43wpf
>>677
ただ大江健三郎がウルトラマンも怪獣と一緒に街を破壊してるって言ったのは
タロウの放送されてた1973年😥
で その後今は亡きアニメックの読者投稿コーナーに
現代文の試験でこの「破壊者ウルトラマン」が出題されて
泣く泣く怪獣モノは子供に悪影響与えるって解答したっての出てたなぁ
680どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 19:11:08.27ID:YLk43wpf
>>678
アンバランススレ確かにないな 悲しいかなウルトラQや怪奇大作戦のスレも過疎ってる
681どこの誰かは知らないけれど
2024/09/19(木) 20:42:36.87ID:hRqpx7Gu
>>679
ということはバトル時には謎の工事現場みたいな開けた空き地に移動する街に優しいライダーや戦隊モノは左巻きから攻撃される心配も無かったのかw
682どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 07:07:04.28ID:fZ/6+6Qg
>>681
40mや50mもあるウルトラマンと怪獣が入れるような空き地がどこにあるんだ?
海か空くらいだろ
683どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 08:21:00.41ID:7u7CGnph
確かに子供心には東映のセットは情けなかった イヤでも全部が全部そうでもなかったんじゃないか
684どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 08:52:37.06ID:r/JKE/g2
怪獣を戦争に例えると、例えば敵の軍隊が街にまで侵攻してきてる場合、それを撃退する自国軍隊が敵を殲滅する過程で街の施設、建物にもある程度被害が出てしまうのは仕方ないのと同じじゃないか。
敵が占領した街の建物を根城にするケースもあるわけだし。
685どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 14:05:44.75ID:iy33mwfN
仮想空間でバトルを繰り広げるグリッドマンこそ持続可能な次世代ヒーロー
686どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 19:04:38.14ID:fZ/6+6Qg
>>685
ウルトラマンアークも
687どこの誰かは知らないけれど
2024/09/20(金) 20:27:38.06ID:r/JKE/g2
>>685
サステナブルw
688どこの誰かは知らないけれど
2024/09/21(土) 22:38:21.35ID:tNiLzSW7
ふと思ったけどウルトラマンは街も破壊するとか言われるけど戦隊のロボはどうなの?
689どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 00:22:47.11ID:J3EMxjq1
>>688
そんなことまで訊かないと分からないのか
690どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 06:45:06.81ID:6hFmjhKb
>>686
ついでに、ウルトラマンアークは昭和で没にされたBタイプのイケメン
691どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 10:51:25.99ID:vl5WXWBI
>>689
戦隊は小さいころしか見てなかったから知らねえんだよ
692どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 15:28:26.75ID:J3EMxjq1
>>691
おまえのそんな事情こそ知らんよ
693どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 19:52:37.73ID:5iCNV0Yy
レッドキング、ブラックキング兄弟説も公式じゃなくて怪獣図鑑系ライター情報だけなの?
694どこの誰かは知らないけれど
2024/09/22(日) 19:56:51.00ID:vl5WXWBI
>>692
は?
なぜ分からないのか聞かれたから理由を言っただけ
何かおかしい?
695どこの誰かは知らないけれど
2024/09/23(月) 20:03:07.02ID:x2hp0Xc7
レッドキングとブラックキング テレスドンとデットン アーストロンとゴーストロン
これらはいずれも作品中に兄弟設定出て来たことないなぁ
デットンは子供心にもさすがに二代目テレスドンでイイんじゃと思ってたけど
696どこの誰かは知らないけれど
2024/09/25(水) 20:40:11.12ID:Oa6wOle1
スレ冒頭で昭和ウルトラマンにはアストラやジョーニアスや80も入るのか聞いた者だけど
よく考えたらアンドロメロスはどうなんだろうか
アレ一応ウルトラとは別ワールドだったみたいだけど
もともとのメロスは内山まもるのマンガに出てる「Ⅿ78星雲アンドロメダ星雲支部隊長」だし…
697どこの誰かは知らないけれど
2024/09/25(水) 21:43:47.45ID:YetR7rlb
>>696
迷うけど個人的には入らないと思う
昭和ウルトラマンの定義は初代から80までだから特撮版のアンドロメロスは1983年に放送されたから違うんじゃないかな
でも初登場した漫画は1981年に掲載されてるから悩むところなんだよね
698どこの誰かは知らないけれど
2024/09/25(水) 21:44:36.50ID:JLkKKW+e
アンドロメロスは実写版も漫画版もカッコいいよな。
699どこの誰かは知らないけれど
2024/09/25(水) 21:53:54.04ID:JLkKKW+e
スポ根の影響とか良くも悪くも世間の流行りを取り入れていくようになったのは帰ってきたウルトラマンくらいからかな?
セブンまではそういう俗世間の影響受けない孤高の世界観でやってた気がする。
その孤高さ故に12話のようないわく付き作品も生まれたのかもしれんが。
700どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 00:50:30.62ID:jJkbIvGt
>>697
内山マンガに思い入れある立場としてはなぁ それにテレビ版のメロスも一応昭和期だからね
701どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 00:54:19.01ID:jJkbIvGt
>>699
12話のスペル星人はマンマ被爆者が巨人化してるだけだからなぁ
原案通り昆虫型宇宙人にするか
せめて被爆者の悲劇だけでもきちんとテーマにしてればこんな騒ぎにはならなかった
702どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 08:51:22.80ID:ZNv0uG7/
>>701
騒ぎになったのは一部のサヨクにたまたま目付けられただけでしょ。
誰が見てもクレームになるような問題作だったら本放送、再放送時にとっくに騒ぎになってる。
703どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 09:00:34.21ID:jJkbIvGt
また呑気なタワゴト 平成ティガのレイロンス以降放射能関係の怪獣はもう出てない
東宝のゴジラだけ
704どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 11:21:00.68ID:KLKLt+bh
ゴジラはガス抜きだよ
放射能問題が他ジャンルや日常に広がらないようにね
原爆はゴジラだけっていうふうに包囲していく
705どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 17:23:02.66ID:LjaDpV1W
>>703
映画で再登場だがシン・ウルトラマンでガボラが出ている
706どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 18:46:03.65ID:jJkbIvGt
シンウルはオタ向けだからね ただよく考えてみるとウラン怪獣にスペシウムなんて実際にやったら
キノコ雲上がるんじゃないか?
707どこの誰かは知らないけれど
2024/09/26(木) 18:47:07.00ID:jJkbIvGt
確かシンウルじゃ
なんかご都合設定でごまかしてたんだったかな
708どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 06:39:15.12ID:Y1hqVIQt
>>706
だからスペシウム光線を使わずに倒したんだよ
709どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 07:24:59.21ID:LQR/T8/R
ああそうだったか この点ゴジラマイナスワンなんて後半ご都合オンパレードだったからなぁ
被爆者達が軍艦に乗り込んで東京を核爆発熱線一発で壊滅させたゴジラに勝つなんてねぇ
ゴジラがまた熱線熱線吐いた時点で全員死亡だろうに
710どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 07:31:44.95ID:LQR/T8/R
もっとも昭和ウルトラシリーズにも核に関しておかしな描き方してるトコ結構ある
瀬川博士ギエロンに対してR2号使えって言ってたけど
そんなことしたら地球まるごとなくなっちゃうよね
711どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 08:58:30.99ID:Up//rMWh
そう考えたら生きた原発たるゴジラを破壊するんじゃなくて溶かしてしまうオキシジェン・デストロイヤーは正解だったのか。
でもそうなると1984ゴジラのオチは原発を火山に投げ捨てるみたいなもんだけど大丈夫なのか?
712どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 11:05:56.58ID:AcfinVZG
>>708
アークとギヴァスの八つ裂き光輪合戦面白かったね
713どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 12:25:16.93ID:LQR/T8/R
弁当オワッタ

>>711
マイナスワンで野田が「まず一発熱線出せばしばらくは出せない」って言ってて
マジ一発目で死ぬじゃんと思って観てたけどそう考えたら三原山ラストも結構
714どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 12:31:24.10ID:LQR/T8/R
>>713続き 結構おかしい

ググったらウラン設定のガボラは初代・パワード・シンウルの三匹だけど
初代とシンウルは光線技使ってないがパワードは誘爆しない部分に狙い定めて出してたw
715どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 15:01:33.58ID:Ak3/Lc8X
仕事ないので、今日も
もみぞうで特撮画像集めw
716どこの誰かは知らないけれど
2024/09/27(金) 21:41:44.65ID:Y1hqVIQt
一応言っておくがここは昭和ウルトラマンのスレだ
ゴジラは板違い
717どこの誰かは知らないけれど
2024/09/28(土) 07:48:50.30ID:HD4Fv9aK
前にもおんなじこと言ってたのいたけどぶっちゃけそんならもうこのウルトラスレ閉めるしかない
ウルトラもゴジラも円谷英二が生みの親だし
特に昭和のウルトラ怪獣はパゴスやガボラ スペル星人みたいな放射能関連の怪獣・星人多いし
あとジラースの外見はどっから見てもエリマキゴジラ
先の内山まもる版メロスがもともと80に先駆けて
レオが終わったすぐ翌年の小学館の学年誌に連載されてた問題とおんなじで
誰か一人の解釈だけで排除しきれるものではないと思う
718どこの誰かは知らないけれど
2024/09/28(土) 08:03:12.98ID:HD4Fv9aK
まあゴジラの書き込みばっか続くようになるのもどうかと思うけど
このスレ1000で終わらずに次スレ立てることになったりした場合は
もう頻繁に「脱線」するのも仕方ないんじゃないか
あと昭和のウルトラ怪獣が客演してるレッドマンとか怪獣散歩とかに関する書き込みも
ネタが思い浮かばなくなったりしたらその内出て来るんじゃないかな やっぱ
719どこの誰かは知らないけれど
2024/09/30(月) 20:45:51.94ID:Dz+J0lUg
ジェロニモンやガボラは別名が怪獣酋長だから再登場が出来ないのは分かる
酋長は放送禁止用語だからな
でもウラン怪獣ってだけで出られないのはおかしくない?
ジェロニモンもだけど別名を変えれば再登場できると思うけど
720どこの誰かは知らないけれど
2024/09/30(月) 20:46:45.74ID:Dz+J0lUg
間違えた
訂正

ジェロニモンは別名が怪獣酋長だから再登場が出来ないのは分かる
酋長は放送禁止用語だからな
でもウラン怪獣ってだけで出られないのはおかしくない?
ジェロニモンもだけど別名を変えれば再登場できると思うけど
721どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 02:55:06.05ID:GYrk8bnr
ダメだろうね また板違いって騒ぐのいるんだろうけどもうゴジラ以外ダメ
そのゴジラも第一作のポスターは「水爆」大怪獣だったけど今はもう誰もそう呼ばない 
ただの「大怪獣」「怪獣王」

寝よ
722どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 06:50:13.79ID:ZBVTh7ek
>>721が言ったみたいにゴジラも別名を変えてるから出来ると思う
ジェロニモンの羽を1つ1つ作るのは予算や手間を考えると難しいかもしれないが
723どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 09:30:29.51ID:GYrk8bnr
>>721だけどジェロニモンもリメイク怪獣とか絶対ダメ
日本人が昔の西部劇感覚でアメリカ先住民悪者怪獣にしてになるかもしんないるって言われたらどうすんだよ
ピグモンとかも(まあ万が一のことだけど)コレ見たピグミーが怒ったら封印になるかもしんない
一時期ちびくろサンボやジャングルくろべえが封印になり
「昔の作品」ってことでようやく解禁された事実ガン無視なら老害の誹りは免れない

あ もう九時半
724どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 09:32:35.18ID:GYrk8bnr
訂正
アメリカ先住民悪者怪獣にしてるって言われたら
725どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 14:33:58.22ID:ls7edvoV
>>723
ちょっと前の音楽バンドのPV炎上考えるとそういうクレームあり得るね。

今は怪獣創造するのも色んなこと考慮せにゃならんめんどい時代だなあ。
726どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 14:37:21.45ID:ls7edvoV
そーいやポンキッキのホネホネロックに出てくる「人食い酋長」も今はアウトか。
他にもバトルフィーバーJのオープニング曲でのバトルケニアの表現もヤバそう。
727どこの誰かは知らないけれど
2024/10/01(火) 18:58:40.47ID:GYrk8bnr
確か続恐竜の島ってハリウッド映画で恐竜の棲む島になぜかサムライみたいな恰好の悪役がいたけど
アレも多分今はもうダメ 結局このスレ「昭和老害」の溜り場かいな
728どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 06:58:16.68ID:xWfYfmoc
やっぱコンプラ的にジェロニモンは難しいか
ガボラは別名を変えればいけそう
729どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 07:09:56.00ID:wAPYeNJ7
キン肉マンのジェロニモはOKだし味方の怪獣にすればギリOKかも
怪獣にしてる時点でアウトかもしれんが
730どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 07:46:43.14ID:oST6hUZG
だからパゴスもガボラも封印されてる訳じゃないんだよ 放射能設定のみ消えてる
最後の「被爆」怪獣が確かティガのレイロンス
80のガウスも実質被爆怪獣だけど(8月6日放送だったこともあって)「放射能」って言葉
作中じゃ一切使われてない
731どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 08:25:46.78ID:55Ovk/Kf
ウルトラマンはセブンまで
フィギュアもマンとセブンしか持ってない
732どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 08:58:10.74ID:dXnaDhUw
>>730
80は華々しく復活したウルトラシリーズだったわりに設定ブレまくり作品だったな。
733どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 16:44:04.18ID:0KRYjoRB
エミ隊員も相原先生もユリアンもノンちゃんも惑星調査員アルマも矢的先生のものなんだよ
734どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 16:49:50.46ID:xWfYfmoc
最近80怪獣がよく再登場してるよね
735どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 20:47:54.03ID:oST6hUZG
>>729
きん肉マンじゃブロッケン親子のハーケンクロウィツが(海外輸出のとき)問題になった
リメイク版ヤマトのガミラスなんかも輸出したら問題になるかもしんない
この前シルビーさんはバルタン星人と対面してたみたいだけど
736どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 20:57:24.09ID:qAlwuLmN
ブロッケン親父は悪役だから問題になってない
問題視されたのはブロッケンJr.が当初は残虐超人だったが心を入れ替えて正義超人になってから
ブロッケンJr.が味方側になったことでキン肉マンは欧州で放送禁止になった

先月まで放送されてた新作だとブロッケンJr.は軍服を脱がされ変な作業着みたいな衣装になってる
737どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 21:40:05.27ID:oST6hUZG
ヨーロッパじゃそうだったのか 
でも長崎の平和式典拒否した米欧は明らかにアラブ人や日本人見下してるな
日本人からしたら核兵器で威嚇するイスラエルもロシアも全く変わんない
セブンがハワイで放映されたとき12話込みだったってのは何とも皮肉な話
738どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 22:11:29.17ID:3pfDlSt8
>>737
まあアメ公は原爆落として勝ったほうだからな。
未だに原爆投下を正当化してるし。 
739どこの誰かは知らないけれど
2024/10/02(水) 23:02:08.93ID:u+5PbbTh
>>738
そりゃ原爆投下される原因を作った悪の大日本帝国軍にも責任があったからさ
ポツダム宣言を受けずにキチガイ特攻を絶対にやめようとしなかったからね
「過ちは繰り返しませぬから」
これは両成敗なんだよ
740どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 09:07:13.30ID:Sft3cLFP
他のウルトラスレもみたことあるからほぼ確定だけど
>>739はあちこちのスレでスレチなヘイト書き込み連投し
このスレでも冒頭で暴れてた荒らし
「ジャミラぶっ殺せ」「ノンマルト皆殺し」連呼してたのがここでだけ両成敗唱えてみても
単にアメリカのポチだって自己紹介してるだけ
ついでに言うとジャミラやノンマルト嫌ってるのが複数のスレでスペル星人解禁とか言っても
コイツが現実の被爆者を「本気で」怪獣扱いしてるってだけの話だ

九時になった
741どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 10:35:47.58ID:7NH9qmVT
お前もガメラスレ荒らしてるじゃん
742どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 11:04:14.81ID:7hFjZLRx
>>740
石破さんは太田光さんと仲いいんだよ
裏金なんて昔からどこでもやってることだし、大谷だって創価学会に献金してるしね
重箱の隅をつついてばかりいないでもっと大きく世界平和を考えなくては
743どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 13:34:15.39ID:q+hrXOyD
もしかしてスクリプト復活か?
>>741
ここはガメラスレじゃないぞ
744740
2024/10/03(木) 21:12:51.57ID:Sft3cLFP
ああスレ立てのかたゴメンナサイ
もういい加減あらしには出てって欲しいと思って言ったんだけど却って過疎らせてしまったかも…
745どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 21:13:42.65ID:OItn3tPt
自分自身が荒らしのくせに何言ってんだ
746どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 21:17:28.33ID:Sft3cLFP
745みたいな荒らしに荒らしって言っても無駄か 自己中の権化で引きこもり末期症状だし
747どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 21:25:03.03ID:OItn3tPt
ほんと自覚のない荒らしってタチ悪いな
748どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:04:17.57ID:Sft3cLFP
よく考えてみたら>>743もワルイ ガメラスレなら荒らしていいって誰が決めたんだ
749どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:11:35.03ID:q34gIgwZ
>>739
というかもしあの時に日本軍がアメリカに原爆落とせる能力あればそれか抑止力になってアメリカは原爆投下はできなかった。
今の北朝鮮はその抑止を実行しつつあるからアメリカより遥かに貧乏で軍事力もショボいのにかつての日本みたいにアメリカに潰されなくて済んでる。
結局それが国単位、星単位でも利害の異なる複数の集団がいて、いつ利害関係で衝突するかわからない以上「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」は必要なんだよ。
そのマラソンを放棄したが最後、いつ日本みたいな目にあってもおかしくない。

ウクライナだって核を放棄してなかったらロシアに攻め込まれることもなかったろう。
750どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:23:42.33ID:YsfamFqz
北の国民にとっては、なまじ核の抑止力なんてない方が、
ずっと幸福に近づけたとしか思えないけどな。
751どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:51:01.21ID:7hFjZLRx
>>750
独裁政権と核の抑止力は別だよ
752どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:52:37.33ID:7hFjZLRx
>>749
>ウクライナだって核を放棄してなかったらロシアに攻め込まれることもなかったろう。

そうだね
ソ連の冷戦時代の方がよっぽどマシだった
753どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 22:58:36.96ID:Sft3cLFP
>>749
コレも確かセブンスレで超兵器R1号取り上げて
「ダンは間違ってる!フルハシが全面的に正しい‼」
って喚いてた軍事オタだな
イスラエルは建国以来軍拡路線突っ走りナチのマネしてパレスチナ人ゲットーに押し込め
とうとう中東核戦争まで引き起こそうとしてる 
ワタシは一日本人としてイスラエルを公然と非難した長崎市の姿勢を誇りに思う(それに比べ広島市の体たらくときたら…)
754どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 23:21:20.80ID:7hFjZLRx
>>753
君はギエロン星獣を切り刻んだウルトラセブンも破壊者だと思ってるんだろ
755どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 23:22:30.97ID:Sft3cLFP
>>752
相変わらず気〇いだ 冷戦時代のウクライナ人は(帝国日本での台湾韓国とおんなじで)
自国語を使うことが出来なかった このバカはウクライナがロシアに降伏すべきだと思ってる
>>750
戦時中の日本とおんなじだね

ウルトラマンをずっと観続けて来ても核抑止力を○×二択でしか考えられん未成熟な大人にしか
なれなかったのいるんだな…
756どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 23:22:30.97ID:Sft3cLFP
>>752
相変わらず気〇いだ 冷戦時代のウクライナ人は(帝国日本での台湾韓国とおんなじで)
自国語を使うことが出来なかった このバカはウクライナがロシアに降伏すべきだと思ってる
>>750
戦時中の日本とおんなじだね

ウルトラマンをずっと観続けて来ても核抑止力を○×二択でしか考えられん未成熟な大人にしか
なれなかったのいるんだな…
757どこの誰かは知らないけれど
2024/10/03(木) 23:23:19.89ID:Sft3cLFP
あ連投ゴメン
758どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 01:05:42.66ID:2BX/wBqY
>>756
このことはよくわからないけど、ソ連時代
クラシックファンの姉が尊敬してたウクライナのバイオリニスト
ダヴィッド・オイストラフは多くのロシアの援助を受けてたそうだぞ
759どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 01:31:26.11ID:YGSUNI3i
相変わらず気〇いはどうしようもない単純化パッパラパーだな
ウクライナにロシア語押し付けたスターリンはロシア人なんかじゃなくてジョージア人だ
ノンマルト皆殺し連呼の低脳にはホント民族問題の複雑さが分からない草
まあスターウルフが初めは地球襲撃に何の疑問も持ってなかったみたいなもんかな?
大体テメェこのスレ立てた人に心底嫌われてんのに何で書き込み続けてんだよ
760どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 01:41:06.81ID:YGSUNI3i
大体オイストラフはユダヤ系のウクライナ人 対露徹底抗戦のゼレンスキーとおんなじだ
これからもあちこちのスレ
761どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 01:43:18.26ID:YGSUNI3i
>>760続き
あちこちのウルトラスレでスレチなヘイト書き込み連投続けんのかね ホント消えろよ
762どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 06:28:43.23ID:2BX/wBqY
>>760
いや、オイストラフはロシアの名誉だったんだよ
世界的名バイオリニストはほとんどがユダヤ人
チョン・キョンファという朝鮮人の極悪人が
あるユダヤ人天才バイオリニストを陥れようとしたこともあったっけな
ユダヤ人は善玉と悪玉とはっきり分かれているけど、チョンは90パーセントが悪人であることは事実
763どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 06:30:55.58ID:2BX/wBqY
ナチスはドルゲとかゾルゲとかいう名が多いけど、
ユダヤ人は〇〇マン調のヒーロー的名前が多いんだね
764どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 06:46:42.50ID:4iriiFZe
スレ違いの話ばかりしてんな
765どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 07:00:12.17ID:N5wPFFfC
>>748
ガメラスレを荒らしていいなんて一言も言ってないぞ
766どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 07:55:35.46ID:YGSUNI3i
>>765
あの言い方だとそうともとれると思った 間違ってならゴメン
>>763
テメェはワタシ以外の人達からも煽りあらしスレチって言われてんのにちっともヘイト書き込みも
スレチレスもやめないな もう完全に狂ってるんだな
767どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 08:30:00.87ID:ldSmHbw+
自分もスレ違いの書き込み続けてるクセに何言ってんだ?
768どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 16:31:06.11ID:N5wPFFfC
>>767
それはそう
769どこの誰かは知らないけれど
2024/10/04(金) 20:34:12.98ID:ldSmHbw+
アニメだけどダンダダンの宇宙人
めっちゃ成田享感あるな
770どこの誰かは知らないけれど
2024/10/05(土) 14:48:44.46ID:adPPmYXS
やっぱスレチ云々の問題取り上げることそれ自体もスレ荒れの原因になってしまうんだな
ウルトラQなんかどうなのかとかね 
初期のファンなんか子供時代にはには円谷と東映の違いも分からないまま
キャプテンウルトラも続けて観てたんだろうし
771どこの誰かは知らないけれど
2024/10/06(日) 16:36:16.41ID:sO3sxQxI
個人的にはウルトラQは0番目のウルトラシリーズだと思ってる
772どこの誰かは知らないけれど
2024/10/06(日) 19:43:10.85ID:t2upWzW6
>>737
アメリカって国は映画とかフィクションではダンの「悲しいマラソン」発言みたいな感動的なこと言ってみせるくせに、実際に自分達かやってることはフルハシなんだよ。

あの国が映画などを通じて世界に発信してる綺麗事プロパガンダを真に受けるとウクライナみたいな目に遭う。
773どこの誰かは知らないけれど
2024/10/06(日) 22:35:08.32ID:8w8h2wGS
よくジャミラが可哀想と言われるけどゴモラも可哀想
勝手に連れてこられて尻尾を焼き切られ角をへし折られ
逃げようとする所をウルトラマンに引き摺りだされ殺されて

無い尻尾で攻撃しようとする姿が痛々しい
774どこの誰かは知らないけれど
2024/10/07(月) 08:53:21.26ID:d87DjbvZ
初代マンで可哀そうな怪獣達 

ピグモン ドドンゴ ジャミラ ゴモラ 
こいつら(中には元人間もいる)はヒドラやウー シーボーズと違って殺されてしまった
あと初代マンに民族浄化されたバルタンも一応入るけど侵略者でもあるため次点
775どこの誰かは知らないけれど
2024/10/07(月) 08:55:36.94ID:d87DjbvZ
あ ネス湖から勝手に連れて来られカーバイト撒かれたジラースもやっぱ可哀そうかな
776どこの誰かは知らないけれど
2024/10/07(月) 08:59:06.49ID:d87DjbvZ
>>772
ウクライナ支援してるアメリカがパレスチナ問題でプーチンに批難されてる皮肉
現実の国際社会にはウルトラマンはいない
777どこの誰かは知らないけれど
2024/10/07(月) 09:28:36.34ID:NG9/CS2l
ウルトラマンは地球愛があるけど当の人間は自国愛はあっても地球愛はないからな。
人間の愛は地球を救わない。
778どこの誰かは知らないけれど
2024/10/07(月) 21:00:06.65ID:uWgFIMlv
シーボーズ再登場してほしいな
779どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 08:06:52.00ID:r0u6JRf2
>>776
アメリカにもプーチンにも好かれてた安倍晋三氏は外交術の天才だった
780どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 08:31:29.48ID:G9rgzZGR
>>779
この文面スレ冒頭で暴れてた煽りに間違いない
別に政治の話ししてもいいとは思うがウルトラと全く関係ないなのらただのスレチ
781どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 08:34:45.29ID:vioHsxF8
>>779
いやいやw
少なくともプーチンからは返す気なんてサラサラ無い北方領土ちらつかせるだけで擦り寄ってくる「利用しがいのあるバカ」と思われてただけだろ。
782どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 09:05:06.91ID:G9rgzZGR
スレチ化するのはさすがにもう昭和ウルトラで書くことなくなってきたからかなぁ
あと残ってるのはエース第一話脚本変更事件くらいかな

あ 九時だ
783どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 09:57:20.43ID:K1MpYJwS
>>782
このマークを付けてる荒らしは無視した方が良い
ガメラスレでもIDやワッチョイ変えて荒らし続けてるし
784どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 11:04:21.73ID:r0u6JRf2
>>781
プーチンは日本を侵攻する計画もあったんだ
戦争が起きなかっただけ有難いと思え
プーチンを怒らせてしまって世界中が混乱する戦争の原因を作ったゼレンスキーが馬鹿で低能
785どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 12:55:09.91ID:G9rgzZGR
>>783
なんだコイツ複数の特撮スレで暴れまわってた気〇いか
自分の気に入らん書き込み全部おんなじヤツと思い込んでる草

>>784
暗黒宇宙大皇帝プーチンの靴の裏舐めてる売国奴 どっちにしろスレチだから政治版行け
786どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 12:56:18.45ID:G9rgzZGR
もう一時だ このスレすっかり荒らしに乗っ取られてしまったなぁ…
787どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 13:14:44.69ID:K1MpYJwS
ほらな
この荒らしは自分でマークを付けてくれるから見掛けたら無視が一番
788どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 18:00:13.14ID:r0u6JRf2
>>785
ウクライナがNATOに加盟するべきことは、偉大なる安倍晋三氏がおっしゃってたことだよ
789どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 18:21:55.41ID:JFGjBE7e
ソイツはガメラスレ荒らすのに忙しいようだぞ
790どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 19:11:28.29ID:G9rgzZGR
ああかまってちゃん(の自演)か ヤレヤレこのスレも過疎ってしまったってことか
あともう一匹もスレ冒頭で煽ってたヤツだし

やっぱこの類いのスレは500番過ぎたら昭和特撮なんでもアリにしないと持たないんかな
791どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 20:06:48.24ID:SwfIppUm
次のスレはいらんよな?
792どこの誰かは知らないけれど
2024/10/08(火) 20:42:05.58ID:L2fliuRe
昭和ウルトラシリーズを語っていくと最後は政治になるから仕方ないね。
それが平成ウルトラシリーズとは異なる。
793どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:01:12.16ID:ccz87eis
ふざけるな
頼むから荒らさないでくれ
と言いたいところだがもうダメっぽいな
昭和に限らず全ウルトラマンのスレにしておけば良かったかな
もちろん昭和特撮板ではなく特撮板で
794どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:04:27.07ID:eqMUm6sb
>>793
もうあるからな
ウルトラマン総合雑談スレ 4
http://2chb.net/r/sfx/1717775947/
795どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:17:54.45ID:eqMUm6sb
>>794
このスレにハヌマーンの話が出てるんだけども、このスレには出てこないね
ハヌマーンは昭和に上映されたから、このスレで出てきても不思議ではないのだが
確かタイではレオ放送中に上映されたけども、何で日本ではザ・ウルトラマン放送中に上映したんだい?
796どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:24:49.07ID:yh4sA67L
ハヌマーンはテレビで放映されてるのを何度か見たな
ハヌマーンが仏像盗んだ奴を「仏様を信じない奴はこうだ!」て踏み潰すのを見て仏教ってとんでもねえなと子供心に衝撃を受けた思い出
797どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:47:59.12ID:tAsz9WwA
ハヌマーンはコワかった もともとは盗賊が悪いんだけど
798どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 07:50:59.01ID:tAsz9WwA
>>792 >>793
ウルトラマンを語ってくと結局政治になる それは昭和だけに限らない
問題なのはストーリー自体と関係ないほうにどんどんズレてくことじゃないかな
799どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 20:10:33.28ID:ccz87eis
じゃあやめておこう
800どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 20:32:25.92ID:FLweHrC4
>>798
いや見る側がどう受け取るかは別として、作り手側に政治意識があったのは昭和ウルトラシリーズまでだよ。
それ以降は作り手がすっかりノンポリ化して政治とかどうでもよくなってる。
801どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 20:48:07.15ID:EstYyiYs
ウルトラのストーリーから当時の政治情勢を読み取るなら兎も角
現実の政治を空想特撮ドラマと同一視して語る幼稚なオジサンたち
802どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 21:00:10.29ID:FLweHrC4
>>801
まあ表面的な事しか見えないお前みたいなのにはそうなんだろうな。
803どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 21:02:05.09ID:EstYyiYs
政治関連の板だと仲間にも入れて貰えないから
特撮板で政治談義ごっこをする幼稚なオジサンたち
804どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 22:25:39.61ID:tAsz9WwA
>>800
この場合の政治は学生運動とかと結びついてたカッコつきの政治
頭ごなしにノンポリって言い方するなら平成以降の世代から老害扱いされてもしゃーない
言い換えれば平成以降の人達は
805どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 22:25:39.61ID:tAsz9WwA
>>800
この場合の政治は学生運動とかと結びついてたカッコつきの政治
頭ごなしにノンポリって言い方するなら平成以降の世代から老害扱いされてもしゃーない
言い換えれば平成以降の人達は
806どこの誰かは知らないけれど
2024/10/09(水) 22:29:17.04ID:tAsz9WwA
>>805続き
(平成以降の作り手達は)被爆者を単なる悪の吸血鬼にしてるだけの駄作作ってそれを反核がテーマだなんて言い張ったりしない
807どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 19:51:35.83ID:CH2uVAt7
>>773
ウルトラマン4K劇場版で怪獣殿下前後編やったあと「ピグモン少女」が悲しそうな顔してて
それに対して石坂支配人が懸命に「取り繕ってた」
あのお二人にはある意味とても失礼な言い方になるけど
今後の4K上映は正直もう昔の作品そのまんま上映するだけでいいんじゃないだろうか
たかが万国博のために絶滅危惧種のゴモラを生け捕りにするなんてもう今の時代にそぐわない
内容でしかないし
808どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 19:54:35.69ID:gnGME6WQ
「剥製にして飾ってやろう」て最後の台詞がまた時代にそぐわないな
当時にしてもそれで供養になると思っていたのか疑問だが
809どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 20:17:46.58ID:CH2uVAt7
怪獣墓場での供養にはゴモラの遺影もあったっけ
810どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 20:42:41.54ID:ivgEXzHp
マンはセブンに比べて全話通じてそこまで尖ってないな。
811どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 21:16:33.02ID:CH2uVAt7
ペガッサ そしてギエロンとノンマルト…
812どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 21:52:13.07ID:EtgGUsJ9
たしかにゴモラやジャミラはかわいそうだと思うが暴れる以上殺すしかない
もし現実世界で怪獣が見つかって輸送されるときに家の近くに落ちて暴れたらどう思う?
怖いだろ
被害の事を考えれば殺さないといけないだろ
全く怖くないならそうやってウルトラマンを批判すればいいが
813どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 21:58:01.21ID:DiBpxAB2
>>812
まあ今のクマだって似た理論で殺処分されるしな。
814どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 21:59:35.34ID:gnGME6WQ
そういう話をしてんじゃないし
見世物にするため連れて来られたゴモラと復讐のため自らやって来たジャミラとを同列に語るのも意味不明
815どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:27:57.40ID:DiBpxAB2
人類に害をなすという意味では同じでは?
まあ片方は元人類だが。
816どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:29:40.01ID:gnGME6WQ
暴れるから仕方ないで話を終わらせたら
ギエロンもノンマルトも全部暴れるから仕方ないで終わっちゃうだろ
817どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:31:07.81ID:DiBpxAB2
>>816
まあウルトラ怪獣全てそれで終わっちゃうなw
818どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:50:50.89ID:5R6W81kt
>>813
熊を殺すのは正当防衛でしょ
罪もない人間が食い殺されてからでは手遅れ
819どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:52:26.07ID:gnGME6WQ
正確には正当防衛でなく緊急避難
820どこの誰かは知らないけれど
2024/10/10(木) 22:52:40.00ID:5R6W81kt
ジャミラを殺したことを批判する人は、
「破壊者ウルトラマン」と主張してる大江健三郎と同じ
821どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 06:16:45.31ID:G3TO1Jf3
>>814
一緒に語ったのは人間のほうが悪だったから
822どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 06:43:57.16ID:wyEVLn1Y
ジャミラの回で見落としてはならないシーンは、
命の危険も顧みず鳩を救おうとした少年を助けるために
ハヤタがウルトラマンに変身したことだ
それが「帰ってきたウルトラマン」第1話に流用されてた
823どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 08:47:29.43ID:IFJy3RIQ
>>820 >>822
コイツら(てか多分同一人物)スレの冒頭でもおんなじこと言って
このスレ立てた人と思しき人やその他複数がカンカンに怒ってたな(ワタシも呆れたけど)
まだこのスレに巣食ってたのかよ
824どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 08:50:53.99ID:IFJy3RIQ
そいや確かコイツノンマルトも皆殺しで当然とか言ってたな ホントウルトラが大嫌いなんだな
825どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 08:53:32.48ID:PTujxmM7
このスレもまるでキチガイ病院だな!
826どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 08:59:08.15ID:IFJy3RIQ
また(セブンスレでの)キリヤマ隊長の放送禁止用語使って書き込んでやんの
新マンの逆さ磔がどうのこうの言ってるよりはずっとずっとマシ
827どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 19:26:13.59ID:G3TO1Jf3
>>825
キチガイもいるが職員のようなマトモな奴もいるぞ
828どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 22:55:18.54ID:0Y3yaLcK
ウルトラマンを子供の頃から見てると、将来はノーベル戦争賞をもらうような大人になる
これが、大江さんが言いたかったことじゃないかな
829どこの誰かは知らないけれど
2024/10/11(金) 23:20:20.79ID:wyEVLn1Y
口先ではなく、実際に「美しい国日本」を体を張って守ってくれた人は他ならぬ安倍晋三だった
830どこの誰かは知らないけれど
2024/10/12(土) 15:08:34.34ID:SBGs4BtN
ウルトラマン観てた子供達の中から
「ジャミラぶっ殺せ‼ ギエロンぶっ殺せ‼ ノンマルト皆殺しだ‼」
なんて言い出す大人に成り果てるの「も」出来上がるとは
金城も佐々木も若槻も全く考えてなかったろう…
831どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 10:13:49.58ID:DWAne7tE
昭和怪獣最強はブルトン説
832どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 10:19:57.85ID:lmZjoarw
>>830
おまいさんは総理大臣をぶっ殺せと言ってるくせに
833どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 14:35:10.29ID:9NWCKxzL
ブルトンvsプリズ魔とか妄想したな
834どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 16:25:28.16ID:6QdCK0Sx
>>830
いい加減消えろ てかもうとっとと死ねこのヘイトキチ
835どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 16:26:28.57ID:6QdCK0Sx
>>830じゃない>>832だった草
836どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 16:56:11.90ID:lmZjoarw
>>835
マジで草ww
837どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 17:01:29.58ID:6QdCK0Sx
死ねヘイトキチ
838どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 17:02:38.28ID:9NWCKxzL
弁当野郎ちゃんとマーク付けろよ
839どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 22:27:39.98ID:4+GB/voD
ウルトラマンの平均寿命がどれだけなのかは知らないが、
幼いウルトラマン、青年のウルトラマン、中年のウルトラマン、老人のウルトラマン、高齢者のウルトラマン、
足腰の立たなくなったウルトラマン、認知症を起こしたウルトラマンなどが集合したところが見たいと思う。
何者も老いを免れることはできない、それは生物の定めなのだ。
840どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 23:31:41.25ID:lmZjoarw
>>839
幼いウルトラマンはタロウの少年時代
高齢者のウルトラマンはウルトラマンキング
841どこの誰かは知らないけれど
2024/10/13(日) 23:43:13.01ID:7TpRfh96
セブンや新マンよりは問題作無さそうなエースでも「おまえはおれを信じなさい!」の回は今の放送コードギリギリな雰囲気だしてるよな。

昭和時代に公園とかにいた知的障害系のおっさん彷彿とさせるし。
842どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 01:31:03.31ID:WZJzNJxj
あの歌は何か元ネタがあるの?
843どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 03:15:28.89ID:S4H1cuj6
確か元ネタは植木等 

今日は祝日か
844どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 06:59:59.98ID:g8F+9pWZ
>>839
青年のウルトラマンはウルトラマンメビウス、ウルトラマンゼロ辺り
中年のウルトラマンはウルトラマンエース、ウルトラマンジャック辺り
845どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 12:14:04.24ID:onRwkpa7
>>844
青年のウルトラマンはタイガやZ-SUNあたりが最後だったかな
最近は新番組のたびに謎の巨人にリセットだからね
846どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 12:36:45.95ID:g8F+9pWZ
>>845
タイガやゼットはギリ少年じゃない?
847どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 14:50:45.93ID:KjYnwg2P
>>843
お前には聞いてねえよ
反応すんな弁当野郎
848どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 15:39:17.48ID:S4H1cuj6
またマイゴジ気違い信者のスレチヘイト やっぱマイゴジ信者は一匹残らず殺処分以外処置なし
あちこちの特撮スレでおバカ行為の繰り返し
849どこの誰かは知らないけれど
2024/10/14(月) 20:13:15.49ID:g8F+9pWZ
少しは話題もウルトラマンのものになったのに
台無しだよ
850どこの誰かは知らないけれど
2024/10/15(火) 08:05:06.63ID:Qs7U9Wtj
ほらな もうみんなでスルーするしかないな
851どこの誰かは知らないけれど
2024/10/15(火) 08:14:25.33ID:F2sA8pyG
そうだな
弁当野郎はみんなで無視しよう
852どこの誰かは知らないけれど
2024/10/16(水) 09:56:09.87ID:0jKMt5yS
この弁当箱には間違いがある
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1150377285
853どこの誰かは知らないけれど
2024/10/16(水) 12:50:06.96ID:J1TgZ15I
世界には弁当も食べられない貧しい子供たちもいるというのに、
うまそうに弁当食って文句ばかり言ってる奴ってな
854どこの誰かは知らないけれど
2024/10/16(水) 21:06:59.41ID:WltKcxFE
>>852
バルタン星人とギエロン星獣とガボラは分かった
ザンボラーか?
一番右の怪獣は何?
855どこの誰かは知らないけれど
2024/10/16(水) 21:08:12.02ID:DXidkA2R
ジラースやろ
856どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 09:49:24.91ID:E/1tkLhQ
カラータイマーが無いわな
857どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 11:09:29.69ID:F391bTnY
>>856
カラータイマーは腕に隠れてるでしょ
首元の模様がハイネックになってるとこ
ジャックは襟開き、初代がハイネック
そこが間違い
858どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 12:14:47.14ID:Mq7CQoqF
個人差で、カラータイマーが包皮に被われてるウルトラマンもいるはず
859どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 21:36:10.30ID:Gfikshre
>>858
外付けだからそれはないと思う
そもそもウルトラマンに皮膚の概念はある?
860どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 21:37:22.00ID:KMluyc2W
皮膚でなきゃ何なんだよ
861どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 21:43:42.94ID:Gfikshre
>>860
肉と皮膚が一体になってるとか
862どこの誰かは知らないけれど
2024/10/17(木) 21:47:43.18ID:KMluyc2W
勝手にオリジナル設定作るなよ
863どこの誰かは知らないけれど
2024/10/18(金) 06:37:07.70ID:7Cm8o0bM
>>862
違ったのか
すまん
単純に考察してみただけなんだ
864どこの誰かは知らないけれど
2024/10/18(金) 06:58:03.38ID:HdGZua6f
>>852

昭和ウルトラマンが好きな人集まれ YouTube動画>3本 ->画像>2枚
初期案を見て描いたんだな
865どこの誰かは知らないけれど
2024/10/18(金) 07:44:00.88ID:qhTryhRt
>>862
確かバルタンはマックスで飯島敏宏自身がヒューマノイド型宇宙人のスーツってことにしたんだよね
866どこの誰かは知らないけれど
2024/10/18(金) 20:42:00.55ID:7Cm8o0bM
相変わらずエース兄さんは殺意高いな
867どこの誰かは知らないけれど
2024/10/19(土) 10:03:05.53ID:Z/LqIc0d
誕生日だからウルトラマンゼロからおめでとうメッセージが届いたよ
去年はセブンからだった
868どこの誰かは知らないけれど
2024/10/19(土) 10:35:23.86ID:ApUS/+tf
>>867
おめでとう
869どこの誰かは知らないけれど
2024/10/19(土) 10:55:21.85ID:Z/LqIc0d
>>868
ありがとうゼロ
870どこの誰かは知らないけれど
2024/10/20(日) 19:48:08.91ID:6/8eoFzj
今宣伝しまくってるウルトラリーグにレアとしてスペル星人のカードは・・無いか。
871どこの誰かは知らないけれど
2024/10/20(日) 22:42:03.50ID:HWR8Y5eH
飛び散る肉片 吹っ飛ぶ内臓
自慢の車輪で 人を砕く
涅槃の国から 僕らのために
来たぞ我らの 殺人電車♪
872どこの誰かは知らないけれど
2024/10/21(月) 20:21:13.56ID:U7spwhKc
>>871
何言ってるの?
873どこの誰かは知らないけれど
2024/10/21(月) 20:57:25.14ID:0Zt4rN4Y
ウルトラリーグのCM
全怪獣でアップになってんのは昭和ばかりなのに
全ウルトラマンに昭和ウルトラマンがいなくて哀しい
874どこの誰かは知らないけれど
2024/10/21(月) 22:20:52.15ID:kQiLnWaE
でもゼットンやキングジョーのシルエットがうっすら映るのはメチャかっこいー
875どこの誰かは知らないけれど
2024/10/22(火) 01:36:51.23ID:YLeKnFdC
>>873
昭和ウルトラマンはニヤけたCタイプに確定してしまったからね
ニュージェネウルトラマンはほとんどがイケメンカッコいいBタイプ
876どこの誰かは知らないけれど
2024/10/22(火) 08:45:52.60ID:AZBJgAqz
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0795700d81fdde7f605c97a7a60fab55b4ba692

ウルトラマン80のop歌ってた方が・・
877どこの誰かは知らないけれど
2024/10/22(火) 13:01:14.94ID:NQzlQ7rE
ルパンも歌ってたんだ 合掌

一時んなつた
878どこの誰かは知らないけれど
2024/10/23(水) 13:31:15.93ID:nHqklG3E
怪獣酒場でジェロニモンが登場してたからwebドラマとかならシーモンスみたいな津波怪獣くらいなら出してほしい
879どこの誰かは知らないけれど
2024/10/24(木) 20:17:16.01ID:8NPgebFs
残念ながら明日からウルトラマン4K劇場版は仲間の物語と正義の物語が一日おきの上映になる
不入りだったんだろうなぁ
880どこの誰かは知らないけれど
2024/10/26(土) 20:53:15.72ID:8tvoP3z0
アークにジャックの客演はなさそうだな
881どこの誰かは知らないけれど
2024/10/26(土) 20:57:48.10ID:3N0+viPV
なんで新マン風味にしてんだろうな
882どこの誰かは知らないけれど
2024/10/29(火) 18:32:12.09ID:+1S4cT1I
あと2日で劇場版4K終わる 願わくば来年は新マンの劇場版4K観れないかなぁ
今年のは庵野セレクトと結構ダブってたような気がするしそれが不入りの原因かも
883どこの誰かは知らないけれど
2024/11/04(月) 15:58:38.20ID:BmOUUAr7
アークにジャック客演期待してたんだがブレーザーか
他のウルトラマンとの関わりを断ち切ってたブレーザーが客演はうれしい
ネクサスも20周年だから客演を予想してたけどやっぱりないか
映画とかではジャックや他の昭和ウルトラマンの客演に期待しよう
884どこの誰かは知らないけれど
2024/11/07(木) 07:03:06.98ID:+0BRbZDn
セブン怪獣で最強はキングジョーでいいよな
パンドンの強さは微妙だし
異論は認める
885どこの誰かは知らないけれど
2024/11/07(木) 08:32:02.35ID:Rog6VcnI
新マンは変身前がもう…
886どこの誰かは知らないけれど
2024/11/07(木) 11:07:16.50ID:8tbjErnk
>>884
キングジョーかクレージーゴンかだな
クレージーゴンへの空中頭突きがパンチドランカーになったきっかけかも
887どこの誰かは知らないけれど
2024/11/08(金) 21:51:28.38ID:EH2BOyuF
言うよりセブン怪獣のロボット系は大体強い
ナースは微妙だけど
888どこの誰かは知らないけれど
2024/11/08(金) 22:09:41.45ID:i7/uOHb4
>>887
ユートムは弱かった
889どこの誰かは知らないけれど
2024/11/08(金) 22:21:37.12ID:0IHJKVt4
ウィンダムも弱い
890どこの誰かは知らないけれど
2024/11/08(金) 23:43:38.13ID:BfgUw3N6
帰って来たの最強怪獣が何なのかさっぱり分からん、ベムスターもそこまでではなさそうだし
891どこの誰かは知らないけれど
2024/11/09(土) 08:03:49.55ID:572DEuPv
アークのAIロボットユピーはユートムくらいの体格なのに怪獣と互角に戦える
892どこの誰かは知らないけれど
2024/11/09(土) 08:06:20.68ID:572DEuPv
>>890
プリズ魔でしょ
ナックル星人は卑怯な心理作戦を使ったわけだから
893どこの誰かは知らないけれど
2024/11/09(土) 20:20:41.85ID:KO+vaOmi
いやある意味、バキューモンじゃね?
894どこの誰かは知らないけれど
2024/11/09(土) 20:34:54.14ID:eqfyBvfJ
新マンをバラバラにしたスノーゴンやろ
テロチロスも初戦ではスペシウム光線が効かずに強かったけど
895どこの誰かは知らないけれど
2024/11/10(日) 11:22:42.79ID:KbjP032F
>>890
プリズ魔かバキューモン
台風を起こせるという点ではバリケーン
896どこの誰かは知らないけれど
2024/11/10(日) 17:47:44.92ID:6zFnCocE
デカさだけならバキューモンがウルトラ怪獣ナンバーワン!
強さだけならゼットンかな? イヤバードンだろうか
897どこの誰かは知らないけれど
2024/11/10(日) 17:55:03.80ID:twiPmkyz
星をも飲み込むデカさなのにお腹の中をプスプス刺されただけで死んじゃうの意味分からん
898どこの誰かは知らないけれど
2024/11/11(月) 16:28:54.40ID:jzyOArRJ
>>897
それはそう
空想科学読本でもそのことが言及されてたハズ
899どこの誰かは知らないけれど
2024/11/11(月) 19:36:13.33ID:9bfctdFQ
>>897
「侍ジャイアンツ」モリ師の丹治が鯨の体内から腹を突き破ったのと似たようなもんでしょ
900どこの誰かは知らないけれど
2024/11/11(月) 20:17:37.73ID:C9C7E5ve
バキューモンが鯨としたらウルトラマンなんてウィルス以下やろ
901どこの誰かは知らないけれど
2024/11/11(月) 20:57:12.34ID:AbOL0GNp
イラスト版バキューモンて不気味だったな。
子供心に刻み込まれたわ。
902どこの誰かは知らないけれど
2024/11/15(金) 20:11:58.27ID:Ay2yfG6V
セブンはアイスラッガーを使ってよく切断してるよね
903どこの誰かは知らないけれど
2024/11/18(月) 20:34:01.83ID:Rg1K4/uU
明日は11月19日
セブンの「狙われた街」放送から57年
そして新マンの「怪獣使いと少年」放送からは53年目の日
904どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 12:53:47.17ID:rYF7Vco1
「怪獣使いと少年」
恐ろしい銃殺事件は現実にも起きた
そして暴徒たちはその殺人鬼を英雄視して笑い狂う
905どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 12:59:41.32ID:6GfOiMZr
またスレ冒頭で暴れてた煽り 板違いなスレチレスの安倍信者は政治板行け 
二度と書き込むな!

おっともう一時だ 
906どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 13:09:56.68ID:rYF7Vco1
>>905
スレチじゃないよ
君は「怪獣使いと少年」で何を観てたの

おっともう一時過ぎたw
907どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 19:20:14.42ID:6GfOiMZr
死ね 政治板に行く気ないなら
908どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 20:02:09.37ID:fkFNvH53
人間の醜さを描いた怪獣使いと少年は叩かれてるけど個人的には傑作だと思う
909どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 21:27:08.25ID:6GfOiMZr
傑作だよ 叩いたって誰が? 子供も観る番組でエグ過ぎッてことかな
910どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 23:05:58.12ID:rYF7Vco1
>>908
同感
でも恐ろしい殺人鬼を英雄扱いにしてるリアル暴徒は「怪獣使いと少年」から何を学んだの?
911どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 23:12:09.34ID:rYF7Vco1
金山さんは悪い宇宙人じゃなかった
安倍さんだって統一教会との関りを持ったけど、
霊感商法の被害者を救った悪い人じゃなかったんだよ
912どこの誰かは知らないけれど
2024/11/19(火) 23:21:00.63ID:745N/x/m
どちらかというと安倍に似ているのは第四惑星のロボット長官だろ
金山さんは迫害されてる立場なんだから安倍とは全然違う
913どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 01:27:21.01ID:Xv3MiAHO
>>912
第四惑星のロボット長官はかつての東条英機
今をときめく金正恩
914どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 01:30:41.15ID:Xv3MiAHO
>>912
お前>>911の三行目の日本語がわからない在日朝鮮人なんだろ
安倍は統一教会だ そうだそうだ殺せ殺せ!
日本人はやっぱりアメリカの白人と比べたら黄色いケダモノだよ
915どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 01:36:59.24ID:Xv3MiAHO
日本人は刀で人の首を切る侍に憧れを抱いてきた
殺人への異常なまでの愛着心があるのだ
日本人に平和主義を教えてくれたのはアメリカさんなのだ
共産党は9条の受け売りを偉そうにするな
916どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 01:54:33.63ID:Xv3MiAHO
第四惑星では銃殺をショーとしてたな
演技では説得力がない
本当に人を殺してこそ本物の芸術なのだと
917どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 01:57:28.07ID:Xv3MiAHO
日本は話にならないほど刑法が甘い
だからむしろ在日朝鮮人がのさばり治安が悪くなる
918どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 04:59:33.12ID:DwdvlptJ
また弁当野郎が荒らしてんのか
919どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 07:10:23.70ID:Xv3MiAHO
弁当野郎は山上崇拝者だからね
もう一度「怪獣使いと少年」を思い出してほしい
「日本人は美しい花を作る手を持ちながら、一旦その手に刃を握るとどんな残忍極まりない行為をすることか」
920どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 08:54:36.96ID:lWCr7zrr
テメエらがあらしてんだろ もう一匹残らず死ね 刃でもピストルでもいい 
たたっ殺してやる!

コレがニュージェネスレだと老害ヘイト出てけって言われて追い出されるんだけど
結局昭和特撮スレってジジ捨て山 しかもガンコジジィの…
921どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 08:54:37.88ID:lWCr7zrr
テメエらがあらしてんだろ もう一匹残らず死ね 刃でもピストルでもいい 
たたっ殺してやる!

コレがニュージェネスレだと老害ヘイト出てけって言われて追い出されるんだけど
結局昭和特撮スレってジジ捨て山 しかもガンコジジィの…
922どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 09:02:05.65ID:lWCr7zrr
あ連投しちゃってた 九時か
923どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 12:13:09.81ID:Xv3MiAHO
>>922
落ち着けw
それになんだよ、トイレの落書きみたいなのはw
924どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 20:54:19.95ID:mh6BRnV1
>>919
これはやはり日中戦争時の日本軍の行為を暗喩してるんだろうか。
925どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 21:00:55.28ID:md84+d6d
>>914
キミみたいな人が第四惑星に住んでいたらロボット長官を崇拝すると思うよ
926どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 22:18:28.72ID:mh6BRnV1
でもAIが組織の長として管理職まで担う、いわばAI長官はそう遠くない未来にあり得そう。
927どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 22:49:35.24ID:Xv3MiAHO
>>925
>>911の三行目をきちんと読んで下さい
928どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 22:52:13.34ID:Xv3MiAHO
>>926
そうだよ
「第四惑星の悪夢」はまさにAIの恐ろしさを予言した話だ
929どこの誰かは知らないけれど
2024/11/20(水) 22:54:10.17ID:Xv3MiAHO
>>921
>テメエらがあらしてんだろ もう一匹残らず死ね 刃でもピストルでもいい 
>たたっ殺してやる!

銃刀法違反で捕まるからやめなさい
930どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 00:21:07.36ID:KGmVRieP
引っ込め煽り
スレ冒頭でもスレ立て人に散々𠮟られてたくせに
931どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 07:04:21.16ID:jY1h8RwQ
荒らすな
932どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 08:45:04.89ID:KGmVRieP
確かスレ冒頭でも問題になったけど 
ジャミラやスペル星人 ギエロンやノンマルトそしてメイツ星人について書き込むと必ず煽り荒らしが湧いて来る
ホントこんな連中一匹残らず死んで欲しい 
ココはウルトラスレであってイデオロギーや誹謗中傷のスレじゃないんだ…
933どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 08:48:31.34ID:JZeqUuGn
>>932
セブン12話解禁してほしい
はキチガイ呼び出す呪文。
934どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 11:12:46.15ID:zk6EnX0d
>>933
何を言ってるか
お前が一番ケロイドを煽り立ててるんだろ
935どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 11:14:42.95ID:zk6EnX0d
山上徹也を減刑してほしい
はキチガイ呼び出す呪文。
936どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 12:45:07.09ID:KGmVRieP
弁当オワッタ

>>933
セブン12話と怪奇大作戦24話に固執してるのが>>934
ワタシ自身は被爆者と精神病者の問題で
現在のコンプラ基準満たしてないこの二作品の解禁はもう諦めるべきと思ってる
ただ円谷がこうした作品に関連する批評やルポルタージュ一律に規制しようとするのも行き過ぎだとも思ってる
煽りと被る解禁派連中はもう単なる「コロッセオの観客」なんだろう
937どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 12:46:45.47ID:cn6BWjG5
最初に弁当と書いてくれると
その後は読まずに済むから助かる
938どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 12:53:48.13ID:KGmVRieP
死ね
939どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 12:57:13.78ID:KGmVRieP
あくせいね引きこもりはジャンクフードだけ食いながらPCの前を動かない
でヘイト書き込み連投 ヤレヤレ
940どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 14:28:45.65ID:JZeqUuGn
>>936
所詮、大衆はパンとサーカスを与えれば満足するものよ。
941どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 20:25:44.71ID:KGmVRieP
遊星よりや狂鬼人間もしも解禁されたら最悪の場合オタ全体がグロフェチのレッテル張られるかもな
コロセウムの観客じゃなくなりグラディエーターにさせられる…
942どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 22:39:07.48ID:zk6EnX0d
>>941
おまいさんがグロ趣味なんだろ
943どこの誰かは知らないけれど
2024/11/21(木) 22:45:41.98ID:ECYzpJ5O
>>928
産業革命の時代からイギリスではそういう風刺小説が書かれてきているんだよね。
やはり実在しない世界を舞台とした話で、第四惑星はそこからヒントを得たのに違いない。
944どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 00:22:28.21ID:04meIWm0
>>941
そういうおまえが一番、他者にレッテル貼ってるっていう。
945どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 07:26:29.99ID:hbHlZfXN
ニュージェネスレでこんな煽りみたいの何度も書き込んだら必ず複数の批判に晒される
その事実が通用しない昭和ウルトラスレ やっぱ老害ジジ捨て山って言ことになる

それと遊星より愛をこめての脚本は佐々木守作品集に収められてる そこにないのはスペル星人のスチールのみ
解禁派が猟奇趣味なのは明白
946どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 17:19:50.99ID:AXxgeasQ
>>941
遊星より愛を込めてにグロシーンはスペル星人が切断されたところくらいだろ
947どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 19:28:55.11ID:t5sPRrRG
弁当野郎はギエロン星獣の返り血が好きらしいからw
948どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 20:46:43.41ID:04meIWm0
12話含めた完全版ブルーレイボックス出たら売れるだろうなあ。
予約特典にスペル星人フィギュアとか付けて。

でも怪奇大作戦はブルーレイボックス買った身としては24話含めたの出たらちょっと悔しい。
949どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 21:00:48.26ID:AXxgeasQ
ギエロン星獣がジードで再登場したときは嬉しかったけど考えさせられるような展開もいれてほしかったな
950どこの誰かは知らないけれど
2024/11/22(金) 22:48:01.71ID:t5sPRrRG
>>948
ウルトラセブンはセブンの事情もあり49話そろってなくちゃね
951どこの誰かは知らないけれど
2024/11/23(土) 14:54:53.17ID:mT62jRny
猟奇趣味老害一匹残らずアイスラッガーでぶった切れ!
コンプラ喧しい今日12話や24話のDVDやスチール本なんて絶対出しちゃいけない
「いい歳してウルトラマン?」は耐えられるが
こんな老害グロの同類扱いされて世間様からキショがられるってのだけは真っ平
952どこの誰かは知らないけれど
2024/11/23(土) 14:57:01.33ID:mT62jRny
なんといっても成田亨が正しい 
953どこの誰かは知らないけれど
2024/11/23(土) 16:31:13.45ID:wwvVZIf7
>>951
切り裂き魔スプラッター野郎はどっか行け
954どこの誰かは知らないけれど
2024/11/23(土) 16:50:37.28ID:/pZwweMA
スレ立ての者だけどこのスレが埋まった場合次スレは自分で立てるから
955どこの誰かは知らないけれど
2024/11/23(土) 18:14:22.11ID:fHKFulnK
>>954
次のスレもワッチョイ入れないんか?
それか特撮板にあるウルトラマン総合スレに移動すっか?
956952
2024/11/24(日) 11:59:29.70ID:qbcDMDIB
>>953
スレ冒頭で散々煽り書き込みしてスレ立て人に叱られ
確かセブンスレでも被爆星人がアイスラッガーで切り刻まれるシーンが美しいとかほざいといて
とんだブーメランヤローだね
さすがに成田への誹謗中傷はしないか ったくどうしようもない卑怯者だわな ヤレヤレ
957どこの誰かは知らないけれど
2024/11/24(日) 12:32:10.66ID:PmXSjIkR
アイスラッガーぶった切りはセブンにおける様式美
958どこの誰かは知らないけれど
2024/11/24(日) 12:34:54.42ID:eeZrM5NO
>>955
とりあえずこの板で立てる
959どこの誰かは知らないけれど
2024/11/24(日) 13:41:03.49ID:qbcDMDIB
>>957
マンマ被爆者なの悪の吸血鬼扱いした挙句ぶった切りは子供も観てる番組で絶対やってはいけないこと
成田亨全否定の極悪猟奇趣味老害はジジ捨て山に破棄すべし
ギエロンの返り血で被爆したあと
メディカルセンター?で走り続けるモルモット見つめるセブン(ダン)はどこまでも哀しい
960どこの誰かは知らないけれど
2024/11/24(日) 13:46:36.43ID:9y3oXYhP
>>958
ワッチョイはどうするんだ?
961どこの誰かは知らないけれど
2024/11/25(月) 07:18:08.16ID:l5Y6X2ma
>>960
使うつもり
962どこの誰かは知らないけれど
2024/11/25(月) 07:40:19.69ID:FCnTymQY
弁当NGできるなら助かる
963どこの誰かは知らないけれど
2024/11/25(月) 09:06:46.25ID:rm3ikk2m
ただなぁ 昭和ウルトラに関連した平成以降のウルトラ書き込みも認めるとか
昭和限定だけど他の昭和特撮に脱線するのも認めるとかしないと
また誹謗中傷や個人攻撃してるバカ(>>962とか)が荒らし捲るだけになってしまうんじゃないかなぁ
このスレ次スレで新マンスレみたいに>>953とかがまた煽って廃墟にならんといいけど

九時か
964どこの誰かは知らないけれど
2024/11/25(月) 12:03:40.36ID:4fwkv6RV
昭和最後のウルトラマンは80先生
メロスだと想像してもいいんだよ
想像力を解き放て! 走れユウマ! 走れメロス!
965どこの誰かは知らないけれど
2024/11/25(月) 18:09:43.57ID:l5Y6X2ma
980くらいまでいったら次スレ立てる
966どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 06:18:38.57ID:f/WEgsl5
こう見るとセブンが一番ヤバい作品なのか
セブン好きなんだけどな
967どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 07:01:05.59ID:FESj5TB1
>>966
弁当野郎が荒れてるだけだよ
破壊者ウルトラセブン
大江健三郎を批判しながら大江と同じことを言ってる
968どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 07:13:01.15ID:S8iffY0E
引っ込め煽り でなきゃもう死ね
テメェ新マンスレメチャクチャにした一匹だってのはもうみんな知ってるんだ
969どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 08:47:28.49ID:4tB8Sa+d
>>966
ヤバいというか作中に名言や単なるヒーローモノを超えたテーマや政治的メッセージを含むものが多い。
970どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 09:01:32.93ID:S8iffY0E
そういったメッセージなんかどうでもイイってのが煽りや荒らしになる ヤレヤレ

九時か
971どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 18:50:41.84ID:f/WEgsl5
>>969
それを過激にしてしまった話が封印されてしまったのか
12話みたことないからみてみたいんだよな
972どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 20:21:47.77ID:FESj5TB1
>>971
12話は裏切られてもいつかは他の星の人とも信じあえる日が来ることを願ってる
大切なことを教えられる名作だよ
973どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 22:22:41.86ID:S8iffY0E
>>971
推奨しないけど違法ダウンロード事実上黙認されてる
それに大きな図書館行って原案脚本の乗ってる佐々木守シナリオ集探すのもよい

ただ12話それ自体は駄作 ジャミラとは真逆で科学や戦争の犠牲者を悪役扱いしてるだけのシロモノ
974どこの誰かは知らないけれど
2024/11/29(金) 22:47:55.23ID:S8iffY0E
あ「乗ってる」じゃない「載ってる」だった草
975どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 19:35:09.33ID:dXGRCB+U
帰マン怪獣のスーツはのぞき穴がわかりやすい気がするけど気のせいかな
976どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 20:11:12.30ID:BJZqB0sR
>>973
うん。怪奇の24話ほど議論になるテーマ性も無いよな。
単にキチガイ左翼が騒いだからマニアの間で有名になっただけで。
977どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 20:18:57.74ID:fjNYxr6D
>>973
どうせジャミラだって悪役扱いしてると思ってるんだろ
978どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 20:21:20.72ID:fjNYxr6D
>>976
自演乙
979どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 20:36:31.79ID:BJZqB0sR
>>978
はあ?猜疑心ジジイは死ねよ。
980どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 20:57:17.28ID:rF0D3DXh
>>976
パヨが騒いだからってのも呑気な話 てかウヨ関係かな
前にも言ったかもしれんけど
ある被爆者のジャーナリストでスペル星人もゴジラも東宝版フランケンシュタイン批難してる人もいる
でもって
「被爆者関連のフィクションは気味の悪い怪物か薄幸の乙女の話ばっか 後遺症や偏見乗り越えてく被爆者ってのはいないのか」
乗り越えてく被爆者ってあえて言えばはだしのゲンかな ウヨ連中はイヤがるだろうけど草
981どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 21:03:59.36ID:rF0D3DXh
>>977
相変わらずだな 自分もスレ冒頭で散々煽ったくせして もう文体だけであの煽りって分かる
それと>>976はワタシじゃないよ草 ワタシはスペル星人問題は単なるウヨパヨ問題とは思ってない
って言ってもオマエには分かんないか ヤレヤレ
982どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 21:17:14.15ID:rF0D3DXh
三連投して恐縮だけどワタシ自信は遊星よりや狂鬼はもう封印し続けるべきと思ってる
子供達にセブンが被爆者そっくりな宇宙人アイスラッガーで切り裂いたり
精神病者は「殺せ」と言われただけでホントに殺すような人ばかりって思わせる描写がある以上
身勝手なファン心理は抑えるべき
万一解禁なんかされて特撮オタはグロマニアだって批難されるのは真っ平
いい歳こいてウルトラマンってのは平気だけどねw
983どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 21:43:05.34ID:BJZqB0sR
>>982
精神病者は「殺せ」と言われただけでホントに殺すような人ばかりって思わせる描写がある以上>

だから、あの植松聖も障害者に対して似たような思い持って虐殺やらかした可能性あるしな。
植松が怪奇24話見たとは思わんが、何かのメディアから影響受けた思い込みで特定の人たちはいなくなるべきって思想になる人間を生んでしまう、媒体影響力の危うさという意味では同種というか。
984どこの誰かは知らないけれど
2024/12/02(月) 22:11:00.29ID:fjNYxr6D
>>979
おまいさんも人を自演と決めつけてたくせに
死ねよの言い回しですぐわかるw
985どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 01:58:19.87ID:7+E1MQiv
弁当食っては死ね
食べ物をなんだと思ってるのかね
バチが当たるよ
986どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 03:26:46.60ID:LzJzNr17
>>983
哀しいかなホントそうなんだよ だから遊星よりとかは図書館や古本屋で佐々木守シナリオ集探す人とかでなきゃ
観ちゃいけないと思う この件でずっと煽り続けてるようなのにあの作品観る資格はないんだ

遅くなった 寝るか
987どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 03:33:52.67ID:LzJzNr17
ただ植松は障碍者の家族のために殺したって言ってたっけ
もしかしたら心密かにそう思ってた人もいるのかもしれないけど大半はそんな簡単に割り切れるもんじゃないよなぁ
やっぱ悲しいだろうし腹立たしいだろう
988どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 10:44:58.94ID:2GsEXi5j
次スレたてた
先にこのスレを埋めてから次スレに書き込んで
http://2chb.net/r/rsfx/1733190098/
989どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 11:27:39.95ID:TxZzbbF7
タロウからレオになったとき登場怪獣の強さとしては落ちたよな。

タロウはバードンやらタイラントやらウルトラシリーズ通して見ても最強クラスが続々登場したけどレオにはそこまで圧倒的インパクトの強さの怪獣いなかった感じ。

まあそれまでシリーズを重ねるごとに上がっていった怪獣強さインフレがレオで収まったともいえるが。
際限なく上げていくとドラゴンボールみたいになっちゃうしな。
990どこの誰かは知らないけれど
2024/12/03(火) 11:33:09.97ID:7+E1MQiv
>>989
何を馬鹿なこと言う
第1話のマグマ星人双子怪獣から止めと言うべき円盤生物の恐怖を見なかったのか
991どこの誰かは知らないけれど
2024/12/08(日) 14:52:30.99ID:c9M7z9wm
>>989
レオが未熟だったとはいえレオを倒したやつとかいるだろ
特にブニョとか
992どこの誰かは知らないけれど
2024/12/08(日) 19:18:53.92ID:ri6mQWeQ
でもタロウ怪獣と比べると全体的にインパクト弱い。
他ウルトラ兄弟が多数出るエピソード少なかったせいかもしれんが。
993どこの誰かは知らないけれど
2024/12/08(日) 19:21:40.53ID:7hvSgJP/
等身大の宇宙人がMAC隊員と街中を追いかけっこして惨殺する別のインパクトがある
994どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 12:58:30.18ID:Ny+ryq8V
アークに登場したザンドリアス
ニュージェネでもやっぱり昭和最後のウルトラマンの怪獣はインパクトが強いね
995どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 17:54:12.13ID:8kriRQDn
ザンドリアスとかノイズラーとかが出るけどギマイラは最近出てない気がするけど
996どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 20:00:17.11ID:8kriRQDn
昭和のエースのスーツは結構本編のスーツと同じ感じだけど本編のスーツの流用
997どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 20:00:56.66ID:8kriRQDn
やっべ
>>996の最後に?をつけるの忘れた
998どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 20:18:00.07ID:cNOWmAFg
スレチだけどガメラスレでガメラをゴジラと比べてボロクソ言うあらしがいてとても悲しい
ワタシはゴジラもガメラもウルトラも好きだ
999どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 20:20:53.66ID:943y4Z4K
ガメラスレにアンチ意見書いてるのなんて弁当野郎だけだろ
1000どこの誰かは知らないけれど
2024/12/09(月) 20:24:28.60ID:vbmTKbFv
昭和ウルトラマンについて語り合いましょう
ちなみに僕が一番好きなウルトラマンはウルトラマンタロウです
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 10時間 39分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212232554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1714265080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「昭和ウルトラマンが好きな人集まれ YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
昭和ウルトラマンが好きな人集まれ part2
【語ろう】アンパンマンやウルトラマンが好きな任天堂ファン集合ー!
CL7 ユーロR乗り又は好きな人集まれ
大開脚の正常位が好きな人集まれ 2 ©bbspink.com
SPK好きな人集まれ
温泉大好きな人集まれ10
おしっこ好きな人集まれ〜
一昔前のジョンローレンスサリバンが好きな人。
☆あき・あきこが好きな人集まれ!
帰ってきたウルトラマンが衰退した理由ww
昭和ウルトラマンの勝ち 平成初期ウルトラマンの勝ち それ以降仮面ライダーの勝ち
ハッピーエンド大好きな人集まってください
オナ電好きな人集まれ!!!! ©bbspink.com
温泉大好きな人集まれ7
乳首立たせるAV好きな人集まれぇ〜!!1人目 ©bbspink.com
オカルト好きなメンヘラが集まるスレッド
大松「ネットでネタにされてるのは知ってるぞ」 ヤクルト大松、広島ファンが集まる店で空気を読んで謝罪
熟女と熟女好きな人が集まって楽しむオフ
ラムネ好きな人、集まれ☆
昭和ウルトラマン一番の駄作はエースだよな
「ウルトラマン(Aタイプ)」ってキモすぎるから通ぶりたい俺でもどうしても好きになれない
ムンベ好きな人集まれ〜
ホンコンが好きな人いる?
フットサル好きな人みんな集まれ☆その61
【創作拒否】オカルト話好き集まれ【雑談可】
フットサル好きな人みんな集まれ☆その70【表vs裏個サル】
ペット大好きな人集まれ〜
こいつ好きなのワイだけやろウルトラマンシリーズに出てくる怪獣
〇〇好きの人集まれ
青森県民が嫌いな人集まれ Part20
金玉好きな奴集まれ
鉄道好きなゲイ集まれ
ゲーム好きな喪女集まれ 90周目
フェラチオ好き集まれ J‐ヮ),=3
ゲーム好きな喪女集まれ 102周目
ミニスカポリス好きなおっさん集まれ
パチやスロの違和感系演出が好きな奴集まれ
猫好き集まれ Part24
猫好き集まれ Part28
ゲーム好きな喪女集まれ 68周目
ゲーム好きな喪女集まれ 74周目
「ウルトラマンは人類の味方である」←これ
日本人「大谷は好きだけど大谷ファンが嫌い」←これ
OGW嫌いな人集まれー
めだか好き集まれ!
好きな人ができた
テキーラが好きな人集合 7
好きな人の困ったところ3
大好きな人への独り言273
大好きな人への独り言270
ロブスタ好き集まれ!
廃墟好き集まれーOFF
好きな人に嫌われた話
ウルトラマンマックス「平成ライダーって昭和より印象薄いよね」
好きな人に取る態度
競馬好き集まれPAT1
散歩好きな人集合
超絶子供嫌いな人集まれー
近代建築が好きな人
大好きな人への独り言242
好きな人ができた
好きな人がいる
暇な人が集まるスレ
好きな人が姪
NHK総合を常に実況し続けるスレ 186044 ウルトラマンタロウが放送された時に生まれ光太郎と命名される
人が来ないBLOGの管理人集まれ 74Hit

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生
01:02:28 up 29 days, 2:01, 0 users, load average: 16.72, 15.67, 15.39

in 0.077800989151001 sec @0.077800989151001@0b7 on 051614