1 :
名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:07:09.49 ID:5YG+lgjt0
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家() 井上敏樹のアンチスレです。
1)ワープやご都合主義・不都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方・台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときにキャラの性格・設定を変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)
以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。
注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。スレ住人も信者の戯言に耳を貸す必要はありません。
※基本的に
>>970を取った人が次スレを立てて下さい
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
新スレが立つまでレスするのは自重しましょう
また、このスレはワッチョイ必須です。ワッチョイの入ってないスレが立ったら無視して建て直しましょう
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書くとスレッド内の設定をID表示・強制コテハンに変えることが出来ます
前スレ
井上敏樹アンチスレ62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1451815130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:07:56.47 ID:5YG+lgjt0
・設定改変
話を面白くする為なら原作や参加前の設定を大幅改変するのも敏樹の特徴である。
例として仮面ライダー響鬼で桐矢京介という愉快なキャラクターを突然導入し、周囲を引っ掻き回したりした例が挙げられる。
前半信者からは怨嗟の声を浴びせられ、響鬼の中学生日記なノリにげんなりしていた層からは
アンチヒーローとして賛否を分けた可哀想な中の人だった。
仮面ライダー剣に登場するブレイド、ギャレン用のバイクは超小型原子力エンジンで稼働するという設定があったが、
敏樹は大胆にもエンストしがちだったのでエンジンを蹴って直すという原子力エンジンの斬新な修理方法を描写したり、
偽ライダーが仮面ライダー達を仲間割れさせる回では、上記の原子力搭載マシンと共に空気中のあらゆる元素をエネルギー化する
エンジンを搭載したマシンがガソリンスタンドで給油する(ガソリンスタンドの給油ホースで偽ライダーが攻撃するシーンを描くための
大胆な設定変更である)というシーンも書き上げた。こうした敏樹のアドリブに対応すべく、
仮面ライダーカブトでは「ガソリンエンジンと特殊エンジン両方を搭載」という隙の無い設定が生まれた
・ギスギスした人間関係
仮面ライダーシリーズでメインをやる際、井上はアギトの北条刑事、555の草加
響鬼の桐谷、キバの名護さんなど自己中心的かつ好戦的なキャラを投入すること
でキャラクターの人間関係を険悪にしながら話を進めている。これらの問題点は
まったく価値観も生い立ちも違う彼らの行動がほとんど同じため、長年の視聴者からは
同じキャラクター(たまに劣化)として認知されていることだ。
さらに敵サイドは「不完全統一+裏切り」。味方サイドもいつ喧嘩になっても不思議じゃない
環境下に置かれている。アギトでは苦労人の芦原さんが主人公をいきなり殴り、
555では木場さんはどっちつかず。響鬼では身内から死傷者多数。キバでは昼ドラ
的三角関係によりアンチを増やした。
メイン意外で有名なのはディケイドのTGクラブだろう。劇中で士が「いたい部活」
と言っていなければ井上の価値観そのものを疑いかねない内容になっていたはず。
アギトの翔一、氷川さんやキバ最終回の名護さんなど正規ヒーローをあえて生かさず
アンチヒーローの巨匠として君臨し続ける脚本家井上敏樹。
はたして彼は、これから先携わる作品の人間関係をいかにして破壊するのだろうか。
3 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:08:28.37 ID:5YG+lgjt0
敏樹「なぜヒーローものは進歩しないのか……なぜヒーローは平気で臭い芝居をして、
平気で正義を謳わなきゃいけないのだろうかと。これは子供に対して
悪影響を与えるんじゃないかとひそかに思ってるんだよね。
力に対して力でぶっつぶすという図式は、やってることは悪もヒーローも同じなわけ。
それで表面的な正義を謳うのは、そんなこと信じてる大人は誰もいないんだけど、
子供は喜ぶだろうという、どこか小馬鹿にしたようなところがある。
みんな正義とは何なのかということを考えずに作ってるんじゃないか。
「ヒーローが敵と戦う」という事情を支えるためには、
「正義とは何か」という説得力のある新しい思想を持ち込むか、まったく無視をするか、どっちかしかない。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
4 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:08:49.61 ID:5YG+lgjt0
※東映公式サイトより抜粋
ゴーカイジャーのメインライターである荒川さんが、
戦隊シリーズを初めて執筆したのはこのジェットマンだったりします。
ゴーカイジャーの企画段階、その荒川さんが
最後の最後まで猛反対したのがレジェンド大戦へのブラックコンドル参戦です。
宇都宮「アバレキラーやドラゴンレンジャーはいいのにブラックコンドルだけはダメなんてわからない」
荒川「何でダメなのかわからないのがわからない」
と殴り合いの大喧嘩… まではしていませんが、
激論を交わした末に私が押し切って参戦させたのですが、
今では少しわかる気がします。多分、歴代34作品のうち、ジェットマンだけは
どんなに頼んでも荒川さんは書かなかったのではないでしょうか。
5 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:09:29.93 ID:5YG+lgjt0
〜井上御大様の近年の輝かしき栄光〜
・特撮
2009ディケイド:20-23話担当。インタビューで役者が困惑。長谷川裕一がすごかがでブチ切れ
2010ノブナガの欲望:ヒロインから本編と全然違うと苦言。主人公の行動を後々本編で主人公自身が否定
2011ゴーカイジャー:28話担当。宇都宮Pが公式サイトで後悔?(
>>4)ムックで中澤監督が脚本段階でゴーカイの出番がほぼなかったことを吐露
2011GARO2期:4話担当。穴だらけトリック健在。主人公の致命的なキャラ崩壊
2013ゴウライガン:雨宮監督がブログで半ばヤケになる
・アニメ
2015うしおととら:シリーズ構成に発表当初はなかった原作者名が追加される
2016ソードガイ:原作漫画自身初のアニメ化
・小説
2013ファイズ:2004に出た異形の花々の再録。書き下ろし短編「5年後」は草加が更にひどい目に
2013龍騎:本当にTVシリーズサブで入っていたのか疑わしくなる出来。
浅倉や北岡と言ったお気に入りキャラクターに力を傾注していて、真司や蓮が時折別人に思える部分が多々見られる。
仮面ライダー龍騎の小説と言うより、名前や設定を奪って見苦しい愛憎劇を見ている気分になる。
2014海の底のピアノ:“驚異の新人(52)”自身初のオリジナル小説。
作品のキーワードである“ゴムマスク”を“ゴムマクス”と何度も誤まっていたり、地の文の言い回しなどに違和感が残る。
展開としては何時ものドロドロとして稚拙な口説き文句を垂れ流す毒特なストーリーが特徴的。
・漫画原作、シナリオ
2012ソードガイ:月刊ヒーローズ1周年記念作品。何故か恐ろしい早さでアニメ化決定。
中身は突然超展開やグロと言った井上節のオンパレード
2014クウガ:当スレではワウガの愛称でおなじみ。初見さんにはグロ多め。TVシリーズ視聴者にはカタルシスゼロ
・その他
2013フェアリーフェンサーF:
2015NHK俳句:
2015ラジレンジャー:
6 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 476d-xNKl)
2016/02/23(火) 13:10:33.43 ID:5YG+lgjt0
テンプレここまで。変更点は
>>1にワッチョイでの立て方を追記。
7 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8379-W0eo)
2016/02/23(火) 13:34:19.29 ID:Ziv+mNlr0
それでも米村よりまし
8 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe1-0XZG)
2016/02/23(火) 14:01:49.46 ID:A/z2cTRf0
9 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 50e3-W0eo)
2016/02/23(火) 16:02:23.72 ID:WVtNp7eZ0
立て乙
ワッチョイいいね
10 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4803-GI/T)
2016/02/23(火) 17:18:15.80 ID:qJgPoYNk0
二番目に嫌いな脚本家から一番に今日なりました
11 :
名無しより愛をこめて (スプー Sdee-XIX1)
2016/02/23(火) 17:23:57.77 ID:w4gvpQVXd
アレが逝ったからか?靖子も死ねばいいのにな
12 :
名無しより愛をこめて (オッペケ Sr6d-mIZC)
2016/02/23(火) 17:52:52.95 ID:tSJ6DcLSr
13 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9719-bS+U)
2016/02/23(火) 17:54:06.38 ID:SEWZ43G20
「
>>1条薫に会うためよ」
「会ってどうするの?」
「さあな、自分でもわからん。乙するか、
>>1乙するか」
14 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe1-0XZG)
2016/02/23(火) 19:04:20.71 ID:A/z2cTRf0
とりあえず井上以外の関係ない人叩く奴は失せろ
15 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4b52-XIX1)
2016/02/23(火) 19:08:09.08 ID:mKx5ZAzr0
構うなゴミ
16 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9719-bS+U)
2016/02/23(火) 19:09:30.25 ID:SEWZ43G20
まずはドコモのスマホが確定、というわけだ
やっぱり導入して良かったね
17 :
名無しより愛をこめて (ガラプー KKc9-WGl7)
2016/02/23(火) 19:46:27.68 ID:gheY6QkJK
18 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe1-0XZG)
2016/02/23(火) 20:48:08.22 ID:A/z2cTRf0
複数の端末で書きこんでもこれで安心って訳だね
19 :
名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp6d-GI/T)
2016/02/23(火) 20:59:49.19 ID:tFc8dAdEp
ID違うじゃん
自演じゃなくね
20 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d6d-W0eo)
2016/02/23(火) 21:02:17.19 ID:R187I1mC0
前スレの最後の方にいたアホの発言あれだな、
藤岡さんが企画に関わった事で藤岡さんの本郷像と
製作側の本郷のイメージの乖離を埋めるのに苦労したとかいう話の事いってんな?
ノバショッカーがジジイの発案とかいう話も絡んでるみたいだし
21 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cc8-NXEt)
2016/02/23(火) 21:03:18.62 ID:GzfevdsE0
1乙
端末が何かまで判るのか
これは俺が思ってたより便利だわ
22 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 65c8-9Tgy)
2016/02/23(火) 21:15:04.25 ID:Sze3G2pV0
端末がバレバレでも「それは俺じゃない」って言うんだぜきっと
23 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9719-bS+U)
2016/02/23(火) 21:16:21.13 ID:SEWZ43G20
わーたーしーはーやーってーなーいー
けーっぱーくーだー
24 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6596-aVpO)
2016/02/24(水) 16:27:39.36 ID:pyNONxB20
これで妙な凸が消えればいいんだけど
25 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe1-0XZG)
2016/02/24(水) 16:37:41.55 ID:aoRDq7sX0
テンプレにアクティヴレイドも入れるべきかな
2016アクティヴレイド:5話担当。牙狼に続きまたギャンブル回、しかしただ役を言い合うだけの戦略性も何もないポーカー。登場キャラの一人を犯罪者だった過去にする。犯人の母親の情報を知らなかったりポーカーに勝つ為のイカサマが杜撰など味方組織が急に無能化
そしてポリグラフを自由に操れる犯人などご都合主義が目立つ。
こんな感じかな
26 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5098-Md4K)
2016/02/24(水) 19:44:57.93 ID:VOUMghAU0
アクティヴレイド5話はまあ大体最初から最後までひどいんだけど、
出てないところだと冒頭の宴会シーンでの胸のサイズネタ(別にそれまで気にしてた節もないのに)とかも
いかにも井上らしいひどさだった。
あと、ウィキペだとブラッディマリー()の話が4年前だったそうだが、その時期に今警部で係長の船坂さんが
まだ現場で犯罪者おっかけてたりするもんかね。
27 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fe1-0XZG)
2016/02/24(水) 20:27:41.53 ID:aoRDq7sX0
その後のメインじゃない脚本家が書いた、船坂さんが巨大ロボ好きなのと、はるかさんが電車好きってのは受け入れられたけど
井上の円がギャンブラーだけは本当に受け入れられないわ。>アクティヴレイド
28 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5cc8-NXEt)
2016/02/24(水) 22:32:32.09 ID:xBakRzMe0
>>25 これはまた見事な井上テンプレ……
本当に全く成長していないんだな井上
29 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 65c8-9Tgy)
2016/02/24(水) 22:41:12.44 ID:GHMgpREp0
普通は色んな脚本家が参加することでキャラに厚みが出るんだけどね
井上の場合は自分が書ける話に合わせてキャラに後付けで
変な設定貼り付けるだけから寄生虫が付いたレベルになる
30 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/25(木) 08:10:42.62 ID:BVjjjcnq0
どんな作品書いても同じとかある意味すごいよな。悪い意味で
31 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a6d-sMgh)
2016/02/25(木) 09:44:17.03 ID:3akgI8w60
悪い意味でもすごいという言葉すら過大評価だよ
奴は自分の無能をさらけ出してるに過ぎない
32 :
名無しより愛をこめて (オッペケ Sr68-e5UG)
2016/02/25(木) 12:13:28.23 ID:C8rMrvfMr
>>25 ポリグラフに関するくだりは、ポリグラフの仕組みを理解しているのかと。
実際に、ポリグラフの通用しない場合もあるけど、それだって、血圧や発汗の反応が出にくい場合であって、
自分の意思で自在に変化させる、というものではない。
もう、稚拙としか言いようがない。
33 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/25(木) 13:08:36.27 ID:BVjjjcnq0
そういうのでも何かしら説明があればまだ納得できるけど面倒くさいのか考えてないのか本当に何にも説明しないからなあの無能
34 :
名無しより愛をこめて (ワントンキン MMe1-Y0ST)
2016/02/25(木) 13:26:06.14 ID:QZSrEappM
その前の回だったか、ハッキング合戦やってたんだから、
センサからの情報ハッキングされてってことにでもすればよかったのに。
35 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4de3-MKVc)
2016/02/25(木) 14:37:31.21 ID:PDZG+hhM0
井上が自分の書いてる作品の設定知ってる訳が無い
36 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/25(木) 15:50:17.23 ID:BVjjjcnq0
理解しようともしてないしな。だから嫌いなんだよ
37 :
名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp68-ihJv)
2016/02/25(木) 20:14:55.11 ID:LSOkMIgcp
井上はサブだと作品を大事にするし有能らしいぞ
38 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/25(木) 20:42:14.67 ID:BVjjjcnq0
むしろサブの方が作品全体ブチ壊しかねない話ばかりだと思うが…
奴が有能な事なんて何もない。全部無能だ
39 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 62c8-L12A)
2016/02/25(木) 21:36:54.29 ID:QETTy2/X0
そういう評判が極々一部には有るようだが…
言動や実績を見る限り作品を大事にしてるようにも
有能にも全然見えないんだよなあ
一体どんな幻覚剤を使われたんだろうかw
40 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d4f-QGQq)
2016/02/25(木) 22:02:53.49 ID:7Mfty/e30
自分の好きなゲーム関連で次は井上でお願いとかいう馬鹿が来たんで久しぶりにきました
もう東映特撮に縁がなかったので忘れてたのに久しぶりに名前見て
本当に腹立ったし本当にどこにでもわいてくんな
井上信者死んで
41 :
名無しより愛をこめて (ガラプー KKc4-yT1P)
2016/02/25(木) 22:16:28.82 ID:gbrHGihFK
何度か書いたことだけど、信者のその手の発言は今となっては
「井上が書いたらもっと面白くなるはずだ」という前向きなものではなく
「井上に関係なく人気を博してるコンテンツが気に入らない、
井上を捩じ込んで質が劣化してあわよくば没落しちまえ」
という通り魔とか乱射犯と同じ心理なんだよね…
42 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0a6d-MKVc)
2016/02/25(木) 22:25:10.78 ID:+uuhws8m0
今度の1号脚本に5ヶ月掛けたとかどう考えても3号より恵まれた状況にもかかわらず
決定稿上がったのクランクインの朝って・・・・・・
普通ならそんだけ力入れたってなるのにアイツだと無能の証明にしかならんのがなぁ
43 :
名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp68-ihJv)
2016/02/25(木) 22:44:59.06 ID:LSOkMIgcp
何がムカつくって干されたかと思いきや
しぶとく生き残ってるところだよ
東映もこんな奴使うなよ
バカなのか
44 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6825-1Djs)
2016/02/25(木) 23:03:26.14 ID:e2Wz1iSN0
>>42 「藤岡さんが手直しに五ヶ月かけた」だからな……
今回は無理矢理全作ぶっ込むような形じゃないっぽいんだから
それこそ米村にやらせてあげればよかったのに
どうして何の問題もない恵まれた状況の時ばかり井上は出しゃばってくるんだか
45 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4a16-Y0ST)
2016/02/26(金) 00:02:30.82 ID:/GQ0SiBq0
また飯と喧嘩と暴走か
46 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9419-XwZz)
2016/02/26(金) 00:15:15.38 ID:7jiBYw3J0
47 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4d98-1Djs)
2016/02/26(金) 05:24:02.36 ID:z0PcVq+T0
またアクティヴレイドに書いてたよ・・
相変わらず小道具はアレだが、全体の筋書きは前回よりはまともだったのが救いだが。
48 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9c56-MKVc)
2016/02/26(金) 07:14:44.97 ID:Mj2CgwGf0
荒川さんにすり寄ってるのかね
ホントコネでしか動けない、老害野郎だな
49 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/26(金) 08:06:56.26 ID:QBEJUerB0
前回よりは設定にある程度忠実だったし(修正されたか?)多少マシだったけど、ワインで服汚したりとかの酷い描写あったり黒騎がまた無能化してたな…
あと、あの前にも出てきた瀬名の元カノの悪趣味なキャラ付け(ドSな女王様みたいな感じ)はマジで井上っぽかったが
あと冒頭で船坂さんがウィルウェア装着した意味がまるでわからん。初登場なんだし活躍させてやれよ
50 :
名無しより愛をこめて (アウアウ Sa50-XwZz)
2016/02/26(金) 12:10:58.87 ID:RHFZoV6fa
信者共は藤岡氏が口出した事をボロクソ言ってるようだが、一昨年のライダー大戦の時には何の文句も出てなかったような気がするんだけど
そもそも内容からして「本来なら決して叶わない少年の願いのために尽力する」「小さな花であっても命を守るために身体を張る(平成勝利バージョン)」だし、文句の付けようがなかったんだろうけど
51 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/26(金) 12:41:44.48 ID:QBEJUerB0
関係者に表立って(遠まわしだけど)批判されるのって井上だけな気がするわ
まあ、どんなに良い仕事しても無能脚本のせいで駄作になるし文句も言いたくなるわな
52 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9419-XwZz)
2016/02/26(金) 17:52:49.63 ID:7jiBYw3J0
俳優がシナリオに口出す時って大抵「自分からもアイデアを出して盛り込んでいただいた」的な言い方するよね
今回の藤岡氏みたく「1から徹底的に書き直させました」発言って、相当腹に据えかねる内容だったんだろうな
53 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0a6d-MKVc)
2016/02/26(金) 19:09:23.04 ID:WRxqcc8P0
>>50 むしろ「本郷猛を老害にしやがって・・・・・・!」とかキレてるヲタクをよそに
「若者に活を入れる役柄が〜」とか好意的だったっていうね
54 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/26(金) 20:17:48.24 ID:QBEJUerB0
>>50 そもそも脚本って修正されてこそだよね。
井上はそれすら嫌がるとか本気でうざいわ
55 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6825-1Djs)
2016/02/26(金) 22:44:40.95 ID:GqAkXuVt0
>>53 ケチつけてる連中に限ってやたらと「平成ライダーなど認めん」ってのに食いついてたりするけど
あれは若者を慮ったり、あるいはどれだけの覚悟があるか見極めたりするためのもので本心じゃないってのはちゃんと見りゃわかるんだから
当の役者本人としちゃ、次代を担う若者を導く先達として、時にはあえて憎まれ役を演じるって役どころはやりがいあったろうからね
56 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6296-G2X7)
2016/02/27(土) 08:28:14.04 ID:AocEAmUl0
米村アンチスレの過疎っぷりからしてお察し
57 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ce1-6jd2)
2016/02/27(土) 10:50:46.65 ID:MzsUE87d0
信者って目立つ人に責任押しつけようとしてくるよね。
プロデューサーの一人とか脚本家の一人とか。今回の1号は藤岡さんや監督のせいにしようとしてるみたいだが
他にもプロデューサーとかいるのにガン無視だし。そういうと「他のスタッフはよくやってる」だとか抜かしてたし
58 :
名無しより愛をこめて (ミカカウィW FFb9-ihJv)
2016/02/28(日) 02:12:38.98 ID:vkteR8X0F
今日だとさ
PLANETS_9
2/28(日)20:00〜
脚本家・井上敏樹×プロデューサー・白倉伸一郎の対談をニコ生中継します!
どなたでも全編無料でご視聴いただけます!
「変身し続ける男たち」
#nitiasa lv251144579 (ニコ生)
59 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8ac8-bg6l)
2016/02/28(日) 02:31:59.12 ID:Oj2NT2L00
リアルタイムにコメント付けられる場で井上の発言の薄っぺらさを大胆アピールw
なんて残酷なイベントかー
事実上の公開処刑な気がするんだがw
60 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23c8-L12A)
2016/02/28(日) 07:29:34.52 ID:rX/F0VZn0
ラジレンジャーに二人で出演した時でさえ
パーソナリティと白倉がオブラートで包んで冗談ぽくしても
中身からっぽで偉そうなだけなのが見え見えだったからなあ
61 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7519-XwZz)
2016/02/28(日) 07:33:48.92 ID:e9aFdmwr0
どうせ信者の気色悪い持ち上げコメと言葉狩りの嵐で終わるだろうから見ないよ
時間の無駄だし
62 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ bde1-6jd2)
2016/02/28(日) 15:20:45.44 ID:4J1YVSxz0
無能な井上の発言聞くなんざ時間の無駄だしな。肉声すら聞きたくない
一般人の生放送見てた方がまだ時間有意義だわ
63 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5879-ihJv)
2016/02/28(日) 20:16:26.85 ID:VzoJ2rL90
まー、今みてるけど囲いコメントの多いこと多いこと
64 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 386d-MKVc)
2016/02/28(日) 21:09:51.18 ID:opVZtgOm0
井上の評価ってどこから来るんだろうな
信者であればあるほど、キレのなくなった脚本の出来に
憤りを感じそうだが
65 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ bde1-6jd2)
2016/02/28(日) 21:17:03.51 ID:4J1YVSxz0
奴らは井上が書きさえすればそれでいい奴らだからな…
よく言われてるけどもう今は井上が書いて作品自体をぶっ壊す事を願ってるんじゃないか
66 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8925-1Djs)
2016/02/28(日) 21:27:37.58 ID:NmdIkI250
とりあえずエログロやっときゃ高尚だの深いだのと勘違いした厨二病を拗らせた連中は多いと思う
で、実際はただ悪趣味なだけなものを持ち上げてた自分が認められなくて
転じて他の人に言いがかりでケチつけることで相対的に自分のが上だって思い込みたいとかじゃね
67 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8925-ihJv)
2016/02/28(日) 21:36:31.69 ID:0DhRerKh0
ノブナガを擁護してる奴の気が知れない
そりゃ初期だから色々厳しいところはあったろうが
それを考慮してもつまんねえんだからダメだろ
何年も書いてるベテランだろこいつ
まあコネだけで書かせてもらってた無能だから仕方ないか
68 :
名無しより愛をこめて (ガラプー KKb9-yT1P)
2016/02/28(日) 22:55:35.32 ID:0wAILcMRK
その「初期だから色々厳しい」がそもそも冬大戦新ライダー側共通の条件であり、
他の年のでは歪みや違和感が生じた事がない以上全然情状酌量の理由にならんのよね。
なぜか信者は万能免罪符の印籠になると言い張ってるが…
69 :
名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8925-1Djs)
2016/02/29(月) 00:46:53.51 ID:+nfqDA770
製作時期→他の作品も同じ
製作状況→むしろ前後の作品の方が明らかに厳しい(大人の事情で急遽でっち上げなきゃならなかったり、震災の煽りをくらったり)
ノウハウ→既に前年に確立済みでそのまま構成流用
キャラ設定→一話執筆時点でバックボーンをガチガチに固めてある
劇場版限定ライダー→オーズパートには出ない
どう考えても、何も問題はないっつーか、むしろ他の年と比べてもやりやすいくらいなはずなんだがなあ
70 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ bee3-MKVc)
2016/02/29(月) 10:01:28.78 ID:WkhvfG420GARLIC
結局理詰めで行くと「ノブナガは非常に恵まれた執筆環境だった」という答えしか出てこない訳で
71 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ 4b6d-MKVc)
2016/02/29(月) 10:02:35.07 ID:imU6v+IB0GARLIC
>>64 あいつらの中ではゴウライガンで巻き返したことになってるらしいからな
72 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエW 7519-XwZz)
2016/02/29(月) 10:02:52.42 ID:gaSKYUnS0GARLIC
だってその論理にしがみつかないと無能だって認めちゃう事になるからね、そりゃ必死で言い続けるだろうよ
73 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエW 8925-ihJv)
2016/02/29(月) 10:11:40.92 ID:OyJcnT840GARLIC
恵まれてたとは思わないけどいつまでも言い訳してんじゃねえよ
ノブナガはつまらなかった
その事実は変えられない
74 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ Sab3-ihJv)
2016/02/29(月) 12:55:08.32 ID:pFhKRRAOaGARLIC
俺、ゴウライガンはまぁよかった方なんじゃないかと思ったな
75 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ bde1-6jd2)
2016/02/29(月) 14:25:47.20 ID:LaCNWu7y0GARLIC
>>69 なぜかここによく来てた奴はノブナガを批判しといて「でもキャラが違うのは制作時期が違うから仕方ない」だとかなぜか井上だけ特別扱いしてたもんな…
他の本編関わってない脚本家のムービー大戦の作品は
>>68の通りまるでキャラ変わってないんだから言い訳にすらならないし井上を特別扱いする必要があるのは信者だけだしな
76 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ 4b6d-MKVc)
2016/02/29(月) 16:19:26.27 ID:imU6v+IB0GARLIC
ニコ生の配信の感想スレで
米村は信者いなくて可哀想だから云々って
お前らが普段糞みたいに騒いでっからだろうかあのカス信者共め
77 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ Sp55-ihJv)
2016/02/29(月) 17:17:21.19 ID:UhnSI8/SpGARLIC
78 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ 4b6d-MKVc)
2016/02/29(月) 18:39:09.03 ID:imU6v+IB0GARLIC
>>77 もうちょっと文脈読んでレスしようよ・・・・・・
79 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ bde1-6jd2)
2016/02/29(月) 18:39:37.52 ID:LaCNWu7y0GARLIC
都合の悪い事は全部捏造ですか。さすが信者。
80 :
名無しより愛をこめて (ニンニククエ 23c8-L12A)
2016/02/29(月) 18:49:21.93 ID:TDf5MC7g0GARLIC
だからもっと具体的に指摘しなさいよ
81 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 05:51:20.87 ID:8RpK1LB50
ニコ生ではなんか変な事言ってたのかなあの無能は
82 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 07:53:44.78 ID:dni7uae00
スレ移転でワッチョイ消えるの何とかして欲しいな
83 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 08:04:29.24 ID:6A7+merO0
鯖移転したのか
Jimは要らんことしかしないな
84 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 08:55:08.52 ID:TOz2DMLS0
>>83 ここ数日間重かったのと
板移転予定は運営の立てたスレに書いてあった
85 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 13:06:14.20 ID:8RpK1LB50
うわ、本当だ…ワッチョイ消えてる…
また荒らしが来そうだな…
86 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 15:50:20.74 ID:4YyHsWQn0
ワウガepisode16予兆
・バヂス「変身とけたクウガ倒しても特別点くれないし帰るか」
・バルバ渾身のテイスティング!ソムリエに「私が注文した99年もの(ヴィンテージ)と違うようだが?」とドヤ顔
・念じただけで人を殺せる能力を持ったと勘違いした少年に面白がって接触するバヂス
・一方少年は増長して教師を土下座させたり女子たちを下着姿で組体操させたりやりたい放題
・冒頭の戦闘で高度を取ったバヂスに対して高すぎると思った五代、数日後唐突に周りの雑踏が一気に頭に流れ込んでくるの巻
・その頃、どこかの刑務所では覚醒したアギトが牢をぶち破ったのであった
「大好評!2号連続カラー!」なんだそうですよ
前回ラストで一条がバヂスに撃たれ五代が怒りの変身をしたような流れだったが今回普通に一条起き上がってきたな
ペガサスの予兆は一応「最初は白、次は赤になったけどまだ上がある気がする」って発言の後に音が聞こえてきた描写なのでそれほど唐突でもないか
しかし毎回思うがアギト編挟む必要あんのかね?
合流したところで毎度おなじみぐだぐだライダーバトルになる気しかしない
87 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 16:28:18.48 ID:edAtz+Ye0
ペガサス登場か!?
↓
アギトがいきなりやって来てバヂス瞬殺してどっか消える
↓
誤代「え、何あれ(困惑)」
まで見えた
88 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 17:15:38.65 ID:D63D9e/G0
>>86 またワインか…この前のアクティヴレイドでもワイン出てたし本当に引き出しないな…
あと、下着姿で組体操とかやっぱ悪趣味だなあのジジイ…
89 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 18:31:41.58 ID:cW5IG5Z70
>>86 乙
バルバが本編でワイン嗜むシーンてあったか
しかもワイン通みたいな設定つけて?
やっぱ井上如きじゃクウガの設定何もかも分かってない
90 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 19:11:45.92 ID:dni7uae00
酒と博打と煙草出せばカッコいいって思ってんだろうけど
描写技能がないと唯の時代錯誤かDQN描写でしかないんだけどな
91 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 19:25:33.38 ID:D63D9e/G0
それにアギトとか出すんなら最初からアギトでやれよと思うわ
なんでクウガを汚すんだあの無能は
92 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 20:38:47.92 ID:fR2JO5aL0
ヒント:最初から汚すのが目的
93 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 20:46:47.90 ID:D63D9e/G0
だとしたら一生許さないわ
94 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 20:49:06.37 ID:45di4So+0
白倉井上ってクウガ嫌いでしょ
95 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 21:06:39.75 ID:D63D9e/G0
白倉は知らんけど井上はプロデューサーに修正されてるから良くは思ってなさそうだな。
もっとも、普段の井上脚本よりも修正された方が数倍マシだったけどね
96 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 22:48:26.63 ID:8l1sjxYVO
もしかしてフルタテ火曜日のコメンテーターの事嫌いなの(´・ω・`)
97 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 22:49:29.48 ID:8l1sjxYVO
誤爆しました、失礼m(__)m
98 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 22:56:43.13 ID:cW1UbXQs0
先日のニコ生で
「バチス編終わったら五代の妹と一条の妹のW妹編をやる」
と言ってたからさらに酷いことになりそうだよ
99 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 22:58:47.38 ID:cW5IG5Z70
>>98 打ち切りまだなのか・・・
害だってアニメが正式発表する気配ないんですけど
編集長変わったのならさっさと切ればいいのに、眼の毒
100 :
名無しより愛をこめて
2016/03/01(火) 23:07:02.10 ID:EQbrVrfe0
100
101 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 00:51:25.09 ID:UTKHGcGQ0
相変わらずだな…ワウガ…
あらすじ聞いても全然面白いと思わん
102 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 01:15:51.58 ID:IopBQ0HW0
>>94 ジャラジの話は白倉主導で作ったという事だが
103 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 07:40:38.65 ID:UTKHGcGQ0
>>102 多分そいつはさり気なく他の関係者にも責任かぶせようとしてる奴だ
104 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 08:02:29.30 ID:DdYGsy4v0
>>103 ワッチョイ切れたから喜んで書き込み始めたんだな
ワッチョイ有る間は割合平和だったのになあ
105 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 09:06:56.91 ID:kRYqRahO0
また決めつけか
そんなの関係なく書き込んでるけどな
それに人のせいになんかしてないし事実を述べてるだけなのにほんとゴミだなこの決めつけきちがいは
106 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 09:31:44.13 ID:YQo0GQEi0
>>99 えっ?確かソードガイって来月放送開始じゃなかったっけ・・・
と思ってぐぐったら2014年10月にアニメイトやナタリーで2016年春放送開始予定と報じた第一報が最新にして最後の情報っぽいな
予定通り4月から始まるんなら昨日出たヒーローズに何らかの情報載るのが普通だよな
製作中止ならもっと早く発表すると思うが何かもめてんのかねぇ
107 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 10:15:01.07 ID:UTKHGcGQ0
本当だワッチョイ切れた途端涌きやがったな…
文章的にいつもの奴だし
108 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 10:20:41.13 ID:QvgOfVXS0
>>106 アニメ化って結構簡単に無かった事になるんで、立ち消えになった可能性も高い
最近井上が変に仕事してるのも怪しいしな
こっちが消えたから白倉が餌やったのが映画の脚本って可能性も有る
アクティブレイドでやたら出張ってるのもソードガイが無くなったから食い扶持としてたかったと考えると納得が行く
109 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 12:28:23.60 ID:kRYqRahO0
110 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 13:25:20.32 ID:LT6lZGMm0
ワッチョイ消えたらほんとに沸いててワロタw
ソード害は春スタートみたいなのを見た気がするけど実際どうなんだろうねぇ
111 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 13:40:53.67 ID:4Z2UIVx80
で、出たーっ!
・また決めつけか
・ゴミ、キチガイ、アンチはバカ、クズ
・オレハアラシジャネージエンジャネー
・おら井上叩けよ
よっぽどワッチョイが怖かったんだね
112 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 16:12:09.01 ID:N9U0G+Xo0
>>111 いつもの奴は同じ事しか言わないとかよくアンチの人叩いてるけど本当に同じ事しか言わないのこいつだよなw
そういう引き出しのなさもどっかの無能脚本家臭いんだよな
113 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 19:16:35.23 ID:UTKHGcGQ0
なくなったらなくなったで全然いいわな、むしろ喜ばしい。あの雑誌他にアニメ化すべきなのたくさんあるし(ウルトラマンとか)
114 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 20:01:13.22 ID:kRYqRahO0
ワッチョイ入れたところで俺は変わらないよ普通に書き込んでたし
お前らがいちいち話題に出さなきゃ出てこないっつの
俺が来ると喜ぶもんな例のバカは
115 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 20:11:42.87 ID:N9U0G+Xo0
116 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 20:17:10.53 ID:kRYqRahO0
ほら楽しそうだな
117 :
名無しより愛をこめて
2016/03/02(水) 21:53:40.43 ID:UTKHGcGQ0
またその手口か…本当に引き出しのない無能だな
118 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 06:17:15.64 ID:xgM4Q5Ay0
>ワッチョイ入れたところで俺は変わらないよ
顔真っ赤にしてプルプル震えながら言われましてもねぇ
>普通に書き込んでたし
具体的にどの書き込みよ?(あっ、こいつに具体的に具体的な書き込みなんてできないんだっけ!)
大好きなノブナガの話題が出てた時はいつもの制作時期ガーが出てないんですけど?バレるから日和ってたの?
119 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 06:18:41.10 ID:xgM4Q5Ay0
>>118 訂正
×具体的に具体的な書き込み
○具体的な書き込み
120 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 06:43:35.65 ID:U7zjZHF/0
いつもの奴、ワッチョイ切れたとたん来たのか…やっぱ監視してるなこいつ。
121 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 08:30:00.27 ID:8kzLDoolO
想定外の鯖移転で一旦無効化するまではコソコソ雲隠れしてた訳だしな、
本人疑惑も濃厚な?ゴキブリ対策として有効だった事も証明されたし
次スレ以降も忘れずに搭載しなくてはね。
122 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 08:33:35.81 ID:2t9gP7q10
>>43とか
>>67は俺だね
IDとか関係なく俺は書き込んでるし
妄想で決めつけんなよカスが
雑魚は思い込むことしかできないんだなあ
123 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 08:35:25.60 ID:2t9gP7q10
お前らが望むから出てきてやってるんだから感謝しろよ
話題に出さなきゃ出てこないよ
喧嘩売ってくる方が悪い
124 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 08:38:35.32 ID:8kzLDoolO
今度はどの過去ログやどこのサイトから万引きしてきたんだよ泥棒
125 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 09:06:24.99 ID:a8iD0yx00
またここに荒らしに来るのは俺のせいじゃねえ、お前らのせいだってか
んな無茶苦茶な理屈が通ると思うのがあの無能くさいな
126 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 09:14:25.84 ID:1BB5mRlF0
ソードガイ、情報サイトによっては「春以降」だったり、
さらには時期不明の放映予定リストからも消えてたりするな
こいつに集中してもらえば他への迷惑が減るから、
アニメ化してほしかったところだが。
127 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 10:15:01.40 ID:BFFAmaxm0
>>113 根拠不明の「大好評!」ってアオリがついてるワウガと違ってULTRAMANは今号の表紙で「累計200万部突破!」って載せてるな
そういえばあの作者が商売度外視で昔かいてたHybrid Insectorも面白かったわ
東映からNGが出て公開そのものが中止になっちまったけど(無許可でやってた仕方ないが)
でもそれで井上みたいななんちゃってダークしか書けない奴が公式で仕事してるってのは納得いかない所もある
>>126 俺が見たいくつかの情報サイトは4月開始の所に入ってたが何の情報も無ければ公式サイトへのリンクもなかったわ
というかいまだにComing soon的なホームページすらないねw
會川氏が牙狼アニメ2期の構成やってたとき「大先生はソードガイでお忙しいでしょうしね」って言ってたのはてっきりアニメの方かと思ってた
作画の木根氏のサイト見ると今連載してる新章の新キャラは私がゼロから作ってますとか言ってるのでもう井上がシナリオ書いてない気もするし
128 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 12:19:36.86 ID:U7zjZHF/0
作者との話し合いも喧嘩だけで終わるとか言ってたしな。器の小さいあの無能の事だからそれでやめるのも考えられるわ
129 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 15:10:41.27 ID:BFFAmaxm0
>>128 まさにその話が書いてある日記を読み返してきたら(内容はワンフェスで展示するソードガイ等身大フィギュアのレポ)
造形師に「凱の変身体の意識は凱なの?死龍なの?」と聞かれてしどろもどろになったそうだが、
アギトやキバでも似たような話がありましたねえ・・・
スタッフへの迷惑のかけ方までまったく同じとか井上の成長してなさに驚くw
(木根氏がしどろもどろになったのは井上と打ち合わせの度に喧嘩になるので作品について突っ込んだ話が出来なかったため)
130 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 18:50:03.31 ID:U7zjZHF/0
キバだとアクターさんがキバの動きに戸惑ったんだっけか。フォームチェンジ後は渡の意志なのかアムモンの意志なのかわからないって話だっけ
131 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 19:04:16.08 ID:ov46XIgR0
テレビ版ではグロンギの謎を丁寧に解き明かしつつそれでも不明瞭な部分を残して不気味感を作ってたけど、このワウガでは桜子の説明一発で終わったのがめっちゃ笑ったわ。しかも階級の名前まで把握しているという
桜子が解読や研究に時間費やしてる描写ほっとんど無いし都合良すぎて萎える
ほんと井上って適当というかスキルが無いというか…
この前のニコ生でワウガは真面目にやってるってほざいてたらしいが実力のなさを自ら露呈しただけだなw
132 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 19:47:51.63 ID:a8iD0yx00
クウガはそういうのかなり緻密にやってたからなあ…
クウガと違って井上は面倒くさい設定はキャラに一言いわせるぐらいかまったくもって描写しないかだからな…
133 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 20:42:41.02 ID:LMboL2bg0
真面目にやらない→出鱈目・いい加減で低レベルな仕上がり
真面目にやる→能力不足・支離滅裂で低レベルな仕上がり
結果的に何も変わらない悲劇
134 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 20:47:05.78 ID:a8iD0yx00
>>133 この前のアクティヴレイドみたいだな…
真面目にやらない→ギャンブル回
真面目にやる→瀬名元カノ回
まあ元カノ回は不快な描写は多いが井上にしては本筋マシだから修正されたんだろうけど
135 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 21:42:58.43 ID:2t9gP7q10
はっきり言って感心するような脚本書いてるとは思えないし
それどころか使い回しばかり
それでもまだ井上を褒めてるバカってなんであんなにいるんだろう
136 :
名無しより愛をこめて
2016/03/03(木) 22:17:27.26 ID:LMboL2bg0
依存症の患者ってそんなモンだからねえ
有害だろうと自分がボロボロになろうと
内容とか影響とか無関係にそれに縋るのが常習化して
行動パターンとして固定されちゃうんだよね
137 :
名無しより愛をこめて
2016/03/04(金) 00:53:08.32 ID:eNu3Zq2N0
4号が井上脚本じゃなくて本当よかった
やっぱり良いものはちゃんと評価されるんだよ
138 :
名無しより愛をこめて
2016/03/04(金) 09:55:44.67 ID:734ua00i0
4号は初めて井上脚本のキャラで泣きそうになったわ…
もう本当に井上いらないわ
139 :
名無しより愛をこめて
2016/03/04(金) 18:59:01.72 ID:M8xlDHXl0
井上脚本で泣いたこと?あるよ?
奴の起用が嫌すぎて
140 :
名無しより愛をこめて
2016/03/04(金) 20:12:00.90 ID:95XAiF9g0
名前が出るだけでお通夜になるのなんて井上以外にいないからな
141 :
名無しより愛をこめて
2016/03/04(金) 22:33:18.56 ID:M8xlDHXl0
最近の仕事も聞く限りほとんど不評だしな。もう筆折れよいい加減
142 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 05:25:46.81 ID:wGJheHql0
>>5にある雨宮監督がブログでヤケになるとは?なんて言ったの?
143 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 08:18:31.21 ID:XEHssHuS0
つか、
>>5変えないの?
ざっくりしすぎてて伝わらないと思うんだけど
144 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 08:24:06.41 ID:4Zxxj0i00
>>142 http://nanatukaze.jugem.jp/?eid=575 衝撃ゴウライガン!!
今宵、5人目の光人が降臨する。
これでやっと主要なキャラクターが揃った訳だ。
そして全13話なので、残りは8話となる。
早いなあ、しかし。
製作は発想から完成まで長い道のりだが、
実際オンエアとなるとホントに早い。
さて、衝撃ゴウライガン!!
全然ラブコメバトルでないし、
ギャグが寒くて笑えない、意味が分らない、
話の展開が遅い、下品すぎる、牙狼と違うので
ガッカリした、製作者の悪ふざけ映像、
など色々感想があるだろうが、
自分がこの作品で目指したもの、
それは、お笑いでもなく、エロでもなく、
アクションでもなく、特撮でもなく、
<変な>モノなのだ。
それは牙狼が<カッコイイ>モノを
目指したのと真逆のようだけど、実は根っこに
あるモノは同じで、これは作っている人間の魂が同じだから、同じになる。
今宵で5人揃うことになるが、
来週から過度な期待なく、生ぬるく最後まで
見届けてほしい。
絶対正義の名のもとに・・・
145 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 09:19:31.75 ID:49j9sFpD0
>全然ラブコメバトルでないし、
ギャグが寒くて笑えない、意味が分らない、
話の展開が遅い、下品すぎる、牙狼と違うので
ガッカリした、製作者の悪ふざけ映像、
関係者がここまで罵倒するってのもなかなかないなw
146 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 09:35:25.50 ID:t3JfOvKA0
う〜ん、それはある意味自信の表れじゃないかしら?
147 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 09:41:23.81 ID:XEHssHuS0
おふざけという予防線張って誤魔化してるのか知らんが
井上って真面目に書いても雑な脚本しか書けないじゃんね
148 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 11:49:56.61 ID:49j9sFpD0
まあ雨宮さんはゴウライガンは断捨離ともいってたしな…
149 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 22:01:50.37 ID:PiZQt0ZH0
まあなんにしろゴウライガンも結局井上テンプレの塊だったみたいだし、二度とみる気はないね。時間の無駄
150 :
名無しより愛をこめて
2016/03/05(土) 23:47:35.45 ID:XEHssHuS0
毎回同じものの使い回し(しかも質が悪い)なのに何で信者は井上は有能とか言っちゃうのかね
仮面ライダー1号の予告観るとまーた前に聞いたことあるようなセリフ言わせてるし
151 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 07:39:33.15 ID:NBuwcXa70
まあ1号はどう転んでも井上にとっては公開処刑だし
152 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 14:09:40.12 ID:4LYidbYh0
藤岡さんが関わったから見れるレベルのストーリーにならないかな
プロジェクトG4レベルあればいいのだが
新たな一号のデザイン好きだからちゃんとした活躍が見たい
153 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 15:19:43.81 ID:ZTYbXb0I0
ゴーストの宣伝見たらyoutubeでやってるライダーの魂まで使ってて戦闘シーンめっちゃ面白そうなんだよな…
脚本が奴じゃなければ…
>>152 G4は井上にしては本当に奇跡の出来だったからな…珍しく盗み咎めるシーンも出てくるし
まあ本人は好評のアドリブにグチグチ言う器の小ささを見せたが
154 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 15:51:43.89 ID:mInpcRWz0
ウルトラマンは弱い者いじめをしないってセリフがあったけど
仮面ライダーは弱い者いじめをしないって言えないよね
むしろ人殺しとか平気でやるようなのが混じってるよね
これって井上ってやつのしわざじゃね?
155 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 16:48:44.50 ID:ZTYbXb0I0
なんだこいつ
156 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 17:04:16.90 ID:vIeU3P6H0
ウルトラマンと仮面ライダーは出自からして違うからなあ
井上以前の問題として一括りで語れるわけがない訳で
157 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 17:51:39.52 ID:NBuwcXa70
そもそも仮面ライダーの力を悪用する奴がいる(主に草加とか草加とか草加とか)ってだけで全員が人殺しを平気でするような奴らじゃないしな
158 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 18:29:50.14 ID:K/jSdTpV0
やっぱり555が原因
それまでは別に好みの問題だったが
555は見るに耐えない
信者も押し付けがましいし本当に嫌だ
井上アンチになった人が多いのもやっぱりこの作品だし
しかも草加が正義で主人公達のほうが悪だとかいうような痛いのも出てきて胸焼け・・・
159 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 19:17:48.08 ID:ZTYbXb0I0
>>158 ライダーや戦闘シーンだけは好み。主人公の巧は口悪いだけで根は優しいからまあまあ好感は持てる
だけどなぜか悪人の癖にヒーロー面して出張ってくる草加のせいで嫌いになったわ
160 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 19:29:42.42 ID:y5CwxZPO0
555のデザインはカッコ良かったしアクションも良かったけど
ストーリーのせいであまり集中できなくて一度平成ライダー見るのやめるきっかけになったな
でも今人気投票やっても上位にいる所見ると世間的には評価が高いというのが
イマイチ納得の行かない所
161 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 19:36:21.48 ID:anjJLoG20
なんの工夫もないベルトの取り合いがバカバカしくて辟易した。
ラッキークローバーのオルフェノクを増やそうとしないオルフェノクを殺すってのもどうかと思ったし(言うとおりにしたらしたで今度はファイズやカイザに殺されるし)
ま、デザインと戦闘シーンは本当にトップクラスに良いよね555
162 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 19:39:42.30 ID:vIeU3P6H0
逆に考えるんだよ
井上と言う超ハンデを抱えていながらも
玩具売上も含めて高評価を得ることができた
ファイズという仮面ライダーの凄さを認めれば良い
163 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 19:41:59.47 ID:QzTOPUFb0
>>160 奴がメインのライダーはデザインや曲の評価はいいからね(アギト555キバ)
555までは平成ライダーの地盤が固まる前後だから誤魔化せたところもあると思うが
今見直すととても見られたもんじゃない
俺は響鬼後半でフラストレーション溜まってカブトの井上回で切った
この馬鹿がいる限りライダーに未来はない、と感じて
W以降の第二期は本編で井上起用してなくてそこは安心だけど
1号で脚本したりでほんとゴキブリ並にしつこい
164 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 20:40:51.42 ID:ZTYbXb0I0
555の草加といい、響鬼後半の桐矢といい、奴の自己投影キャラはいるだけでイラつくようなキャラばっかだからなあ…
「お前出てくるんじゃねえよ!!」って出てきただけで思ってた印象しかないわ
165 :
名無しより愛をこめて
2016/03/06(日) 20:59:59.67 ID:/dYRSTSE0
まあ、当時から「子供が最初と最後の数分しかTV画面に向かない」とか「予告を繋げるだけで話はわかる」とか言われてたくらいだし
深く突っ込んでストーリーを考えたりしないライトユーザーに近い層や
当時は子供だったから玩具で遊んだ記憶はあれど話については曖昧な層なんかは
大部分の内容がスッポ抜けてる分、なんとなくの印象で良かったと勘違いしてんじゃね
166 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 08:55:38.15 ID:0oVvzQ/t0
それぐらい戦闘シーンやガジェットがかっこよかったってことだよな>555
井上は戦闘シーン書いてないし魅力的なガジェットの数々を活かしたホンも書けてないけど
主にW以降のガジェット使いこなしてライダー以外も戦闘やサポートに活躍する描写見てホント555もったいないと思ったわ
167 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 09:18:50.20 ID:6GuLu3J10
555の劇場版もストーリーはいつもの井上だったが終盤だけはほぼ戦闘シーンだから楽しめたわ
他の脚本家だったら日常生活にも使えるって設定の555やカイザの装備をもっとよく使ってたと思うわ。使ってたの携帯電話ぐらいしか記憶にないし
168 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 10:04:15.79 ID:Keu31aMq0
555の追加アイテムはスマートブレインの電化製品に偽装されてるって設定が全然無かった事になってたからな
あれは勿体無かった
169 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 17:00:01.80 ID:dhnICDBs0
>>168 それどころかバンバン広告打って有名だけど何やってるかはわからない企業で
実際には製品が一般に流通してないとかそんな意味不明な設定だったような・・・・・・
170 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 17:31:03.03 ID:ZR35lc910
井上がそういうの全然わからないからそんなあやふやな設定なんだろうな
171 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 18:23:07.12 ID:5PHej9t+0
社長が死んだから、いきなりフラフラしてた息子が後継いだり
突然株買い占めて社長になったりだしなあ
大人向け( )
172 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 18:39:39.74 ID:wzZrDrjQ0
バースの力を手に入れたノブナガがやったことが売名行為だしな
映司が求めたどこまでも届く手としての
オーズの力に比べたら大分劣るとは言え
仮面ライダーの力なんてちょっとした武装勢力にも匹敵するだろうに
その程度の使い方しか思いつかないんだとしか
173 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 18:46:09.75 ID:6GuLu3J10
信者は井上脚本をリアルだとかいうけどこれでどこがリアルなんだよwって言いたくなるね
そしてそれ突っ込むと「子供番組なんてそんなもの」だとか言いだす
174 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 19:02:03.97 ID:5PHej9t+0
いくら固まってない時期でも
あのバースの活躍のさせ方はないよなあ
顔見せだけじゃなくて戦闘シーンがあることは決まってるんだからさ
実際大戦パートでは後藤バースがちゃんと活躍してたし
175 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 19:58:05.90 ID:dhnICDBs0
>>159 だからライダー大戦で厳しいけど巧の支えになってくれたXとか
自分も迷ったからこそ止めようとするウィザードとかがいて色々と沁みるんだよなぁ・・・・・・
あと草加ふっ飛ばされてザマァとか
176 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 20:18:03.59 ID:6GuLu3J10
>>174 本編に出てないライダーの先行登場はMOVIE大戦では恒例化しつつあるけどあれはないよなあ…
177 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 22:12:53.81 ID:ZR35lc910
>>174 大戦パートにノブナガの要素がまるで無いことから公式で「あれはオーズじゃないので無視していいです」って言われてるみたいでなw
178 :
名無しより愛をこめて
2016/03/07(月) 22:28:42.52 ID:LbLV0cbw0
恐竜系ヤミーの産みだし方はあの時点で固まってたみたいだし(←重要)、仮にノブナガが上手いことやっていれば本編でドクターがギルを名乗っていたかもしれないね
小林はゴーバスターズで本来なら後出しのフロッグを「あらかじめ合体を想定して設計した」の一言で何の違和感もなく活躍させてたし(←井上が全然できない事です)、ノブナガにいくらかでもマトモな部分があれば拾っていただろうに
179 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 06:19:17.64 ID:upUa0FuA0
180 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 08:50:01.57 ID:4llrD2jw0
小林氏ばかり誉めるわけではないけど龍騎でも映画やTVSPで井上が好き勝手書き散らかしたパラレルワールドを
神崎が何度も繰り返した世界として肯定する方向に持っていった腕前は感心したわ
そういう「出来る限り描写されたことは拾っていこう」って方針の人がオーズは本編で否定したんだから
よっぽど井上の仕事に愛想が尽きたか以前から困っていたかのどちらかだな(龍騎のときは困ってたってのは明言してたが)
勿体無いといえばキバもそうか
造形師「意思を持って喋るベルト作りました!」
武部P「ベルトとは単純なバディものにならない相棒関係でいきましょう」
井上「だいたいわかった」
↓
視聴者「渡とキバットって会話成立してんのか・・・?キバットが毎回一方的に喋ってるだけじゃ・・・?」
181 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 09:08:41.09 ID:7pmAwSRi0
人が殺されてんのに
ノリノリでキバっていくぜ〜♫
だもんな
不快で仕方なかった
182 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 11:43:32.07 ID:upUa0FuA0
キバっていくぜ自体はよくあるただの気合入れだろ…別に不謹慎とは思わん
明るくてノリノリが不謹慎だったら龍騎の「しゃっ!」や電王の各決めゼリフも駄目になるわ
183 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 13:35:08.30 ID:3RWvnmz+0
さらに言うと脚本にキバットの台詞があると思えんしな
184 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 14:28:39.73 ID:5hH2XdeU0
あの無能は戦闘はスタッフに丸投げだからな
185 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 14:58:01.38 ID:7pmAwSRi0
>>182 信者?
本編見りゃ分かるが
人が死んでんのに笑ってるような感じだよ
186 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 15:22:10.57 ID:VsfB4m2y0
>>177 あれ円盤だとノブナガだけ飛ばして見れるようになってなかったっけ?
そんくらい必要無いって事だよな
187 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 16:40:48.85 ID:5hH2XdeU0
188 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 17:18:51.98 ID:upUa0FuA0
>>185 信者じゃない。ただおかしいと思ったから指摘しただけ。というか怪人倒すためにキバっていくぜなんだろうから別に不謹慎じゃねえだろって言ってんの。キバは嫌いだけどそれはただの言い掛かりだと思う。
189 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 17:46:16.35 ID:HhZdLgL/0
キバットの台詞よりも渡の反応の方が問題なんだと思う
ファンガイアに殺された被害者見ても怒りを表すでも
間に合わなかったことを悔やむわけでもないし
健吾とか知り合いが騙されてた時位でしょ怒ってたの
そういう反応の後に「キバって行くぜ」なら戦う意思表示になるわけだし
190 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 17:49:49.25 ID:7pmAwSRi0
人が殺されてんのにヘラヘラして
クソ蝙蝠野郎としか思えなかったわ
後半では今度はセリフすらないただの変身アイテムになってて
何の為に喋るベルトにしたのか意味不明だったな
191 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 17:55:13.51 ID:84bO2Aa10
アムモンを道具扱いしてたりするふしあるしそういうキャラ付けだったのかもしれない。ならば普通は後半感情が芽生える展開があるんだがな
192 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 18:03:43.09 ID:SvTNH9C1O
妙にどぎつい口調で頑なな人がいるな
まさかとは思うけど…
193 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 18:08:21.00 ID:7pmAwSRi0
また自演ですか?
194 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 18:20:57.47 ID:5hH2XdeU0
また?
195 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 20:20:50.24 ID:SvTNH9C1O
あーやっぱり
「アンチは偏屈で口汚い」との印象操作狙いのいつもの信者だったな、
『自演』という単語を正しい意味で使ったら死ぬ持病を隠し通してりゃ
もうほんの少しはバレずに居れたかもしれまいになw
196 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 20:38:54.24 ID:5hH2XdeU0
意味わからん批判だなと思ったがやっぱりか…
197 :
名無しより愛をこめて
2016/03/08(火) 22:10:11.19 ID:ziH6/Zyc0
このスレ放置してワッチョイ使用のスレ立てはできないのかな?
198 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 01:37:20.65 ID:WIbfOald0
運営はワッチョイ有りスレと無しスレの並存を認めてるから、
このスレのワッチョイ設定がリセットされた以上、新たにワッチョイ有りスレを立て直しても大丈夫かと。
テンプレ
>>1にワッチョイの入れ方は入ってるし、後は他のテンプレの見直しをするだけかな。
199 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 05:42:00.43 ID:t7yqwEip0
>>195 またこの妄想キチガイかよ
いい加減に死ねよクソ自演野郎
200 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 05:45:01.50 ID:eNdeTdZj0
アホな運営はともかく急いで立てなくても埋まるだろう
201 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 07:34:10.80 ID:NlLZV7Wf0
>>198 じゃあ立て直しで良いかもな
ルールに違反してないならワッチョイ有りのスレを立て直したいところ
やっぱりワッチョイ効いて間はかなり快適だった
202 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 07:39:43.31 ID:O5RaOH6Y0
俺も立て直し賛成で。また性懲りもなく信者が現れてるし
203 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 08:47:32.88 ID:0jvTaiNiO
もっともいつもの信者はワッチョイ無しでもすぐ馬脚現すけどなwww
204 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 11:27:29.74 ID:fDDd9IHW0
こっちから見て分かるかどうかが重要じゃなくて、奴の回線を割り出せるのが重要なんだよ
ともかく立て直しは俺も賛成
205 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 14:38:59.98 ID:FkZQV3hN0
>>203 ばれると199のようにすぐに口汚く罵るからな
206 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 21:50:51.57 ID:O5RaOH6Y0
妄想キチ○イとかよく言うよな。このスレ全体が自演だとか妄想してる奴に言われたくないっての
207 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 22:19:04.07 ID:yXKWVw2W0
俺も立て直しでいいと思うけど問題はいつ誰が立てて後処理をどうするかだな
208 :
名無しより愛をこめて
2016/03/09(水) 23:17:28.48 ID:ZCZpCU7K0
映画公開の数日前には立てた方がいいと思うが
209 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 00:24:37.04 ID:Xb9867tE0
糞信者にどんだけ荒らされるかわかったもんじゃねーしな・・・・・・
210 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 00:51:36.98 ID:L+JDL1cV0
立て直したらこのスレがゴミとして残り続けることになるんだが
211 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 07:53:58.04 ID:X+osn+PF0
書きこまなきゃ落ちるんじゃないの?
212 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 07:56:31.64 ID:AxH95QdR0
ワッチョイ有り無し双方のスレの存在がルールで許されてるんだからこっちは放置しときゃいい
荒らしたきゃ勝手に誰も居ない場所を荒らしてろと
213 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 10:29:16.85 ID:L51MNMk90
>>206 全体が自演なんか誰が言ったんだよ
だからそういうところが頭おかしいんだよ
214 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 10:36:08.09 ID:X+osn+PF0
はいはい、すごいすごい
215 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 12:19:49.42 ID:VcAesgfNO
>>213 自演が必要なのお前一匹だけやん、
ワッチョイが有効な間はコソコソ隠れてたドブネズミが。
まあワッチョイがあろうとなかろうと何回線使おうと常に一発バレで
浪費もいいとこだがな。
216 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 12:44:46.12 ID:L51MNMk90
他の奴がどうあれ自演なんか一度もしていない
俺の言うことは一貫してる
217 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 12:45:22.97 ID:L51MNMk90
>>215 だから導入してた時も普通に書き込んでたから
話の通じねえ池沼は黙ってろ
218 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 15:39:43.90 ID:X+osn+PF0
>俺の言う事は一貫してる
( ゚д゚)、ペッ
219 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 15:45:01.20 ID:sOdiE2ku0
無能がワッチョイやめさせようと必死だねえ
220 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 19:05:48.06 ID:oD3KdleN0
匿名掲示板で何を言ってんだか
頭悪いアピールは井上だけで間に合ってるわ
221 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 20:40:21.22 ID:0PJBRIax0
>>219 誰がやめろって言った
むしろやれと言ってるだろ雑魚
222 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 21:16:11.91 ID:X+osn+PF0
はいはい、わかったわかった。無能なおっさんは早く消えてね
223 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 21:51:36.99 ID:GCw48ysn0
三代目井上プリキュアでデビューてまじ?
224 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 22:01:42.16 ID:sOdiE2ku0
225 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 22:15:00.48 ID:GCw48ysn0
井上の娘と噂の鐘弘亜樹がプリキュアでアニメ脚本デビューらしい
226 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 22:19:49.76 ID:q4emUOls0
ディケイドの小説家書いてたやつか
カブト編は良かったけど、クウガと電王の描写や設定を有り得ないレベルで間違えてるあたり、やっぱ井上と同じ匂いがするわ
227 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 22:57:19.93 ID:n4l+UtXh0
アギト&キバの小説版とのクオリティの差もあって
おかげで、監修として名前載せてるのに井上は監修なんかしてない
もしくは原作を全然理解してないと全力でアピールしてるようなもんだったな
228 :
名無しより愛をこめて
2016/03/10(木) 23:15:24.77 ID:oD3KdleN0
まあ作品タイトルも覚えてられない鶏頭で
監修なんかできるわけないわな
229 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 03:00:50.27 ID:74MrXF+90
>>226 まあ今回で脚本家としての実力も見えてくるだろうから、とりあえず様子見だな
あと井上の娘だってはっきりしないうちはただの新人って事で
230 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 05:22:08.97 ID:vt505Sbo0
小説は読んでないからそっちの方は知らんし脚本も見てないうちは何も言えん
大体井上の娘だったとしても井上本人じゃないならここに関係ないだろう
血縁を言うなら井上の子だが伊上勝の孫でもあるし
231 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 06:06:35.63 ID:Tk4QEoC30
なんつーか
結局またコネか
って感じだな
実力あるならいいけど
232 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 08:16:36.64 ID:9AfSPn460
まあ井上の親族だろうと本人以外を叩くのは筋違いだしな
233 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 08:31:14.86 ID:ynzjqen40
んなもん親族がどうとかじゃなくて仕事の出来次第だろ
たとえば伊上氏は実はワープも不都合主義もキャラ崩壊も割とやらかしていたいわば井上の根源だが
なぜ井上と違って叩かれないかというと、それらをさっ引いても脚本の出来が悪くなかったからです
234 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 11:33:03.03 ID:9AfSPn460
235 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 11:35:40.72 ID:9dpvKy3P0
出来がどうあれこのスレで叩くのは板違い
関わった作品に対して誠意を感じさせない老害と違えばどうでもいいわ
236 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 11:36:46.24 ID:UWF83QRw0
アクティヴレイド、結局メインの荒川さん以外の脚本家の話は井上だけ2話だな…出来のいい話書いてた荒木さんと石橋さんは1話だけなのに…
本当にコネだけはあるんだろうな
237 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 21:38:09.60 ID:9AfSPn460
>>228 奴が監修なんかしてたら小説のキバもつまんなくなってただろうしな。アドリブにすらグチグチ言う奴だしどんな事になっていたか
238 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 21:41:41.06 ID:+K1urRoQ0
小説版キバの監修する前にキバ本編での監修しとけと
239 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 21:54:24.44 ID:oGr4Aqgr0
カブト後半の天道をキャラガブレター!ブレター!!っていまだに発狂してる奴いるが
そんで小説ディケイドのカブトやたら褒めちぎってる辺り
俺TUEEEEEE!主人公大好きな糞厨二病なんだよなジジイの信者って、
お前が気に入らなかろうが知った事かよ
240 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 22:05:18.98 ID:+K1urRoQ0
あ〜漫画版クウガにも出てきた
裏付けがない俺様最強君みたいなキャラだな
241 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 22:55:53.39 ID:FJJ77rZP0
天道って、割りと初期から強がって天才ぶってる様子を端々に見せてたがなあ
後半少々gdgdになった感が否めないのは確かだが、キャラは別にブレちゃいねえよなあ
ストーリー的にはトラブル連発で色々調整しなきゃならなくなったのが主原因なのは明白だが
にもかかわらず、その都度どっかの誰かがぶち壊すから修正にかかる手間が余計かかったってのも大きいだろうし
242 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:11:46.62 ID:oGr4Aqgr0
そもそも響鬼後半の降板騒動ってカブトにも確実に影響でてる筈なのに
誰もその事に触れないのがなぁ・・・・・・
そして「10話までは〜」と言いながら
その10話以降を書いたジジイを責めずに白倉と米村を叩く糞ダブスタっぷり
243 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:18:39.14 ID:+K1urRoQ0
確か序盤に天道って時が来るのに備えてしっかり鍛錬積んでた
実は相当の努力家でもある描写が有った覚えがある
だからその先行分のアドバンテージがなくなると当然
それまで通りには行かなくなっても不思議ではないし
そう考えると「おばあちゃんが言っていた〜」の台詞も
実は自分にも言い聞かせることで自信を確信に変える
意味も有ったのではないかと思えてきたりするわけで
ブレと言うよりはキャラの厚み(ふり幅)なのではないかと思う
244 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:21:11.55 ID:Tk4QEoC30
井上が書くと品がなくなるんだよ
245 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:26:46.10 ID:oGr4Aqgr0
>>243 1話の戦闘の時点で
「やっぱりおばあちゃんの言う通りだ、俺が望めば運命は俺に味方する」
とか言っちゃってるからね。
246 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:28:43.96 ID:+K1urRoQ0
>>242 高寺Pの降板騒動はハッキリとその後に影響が出てて
何週間前までだったか具体的な数字は忘れたけど
納期厳守の徹底化とかスケジュール管理面で厳しくなってた筈
極論すればクオリティ追求は諦めてもやむなし的な感じじゃねえかな
後のキバのスポンサー行方不明事件とかでそうも言ってられなくなったみたいだが
247 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:36:30.63 ID:oGr4Aqgr0
>>246 それもそうだけど既に動き始めてた新ライダーの企画と平行して
現行作品の穴埋めさせられるってちょっとまともな状況じゃないよね?
米村引っ張ってきた理由としても多分その辺がデカイだろうし
厳密には会社は違えどスマプリみたいに元から企画自体ヤバかったんじゃないかなぁ・・・・・・
248 :
名無しより愛をこめて
2016/03/11(金) 23:48:05.94 ID:isMIdSaO0
>>240 「神に愛された男」だっけ?
私は神がその才能を愛されて、罪と欲に汚れた現世から早くに身近に呼ばれる=早死にしか
思いつかなかった。
249 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 00:30:42.13 ID:v+VeNfo40
ちなみに名作漫画「静かなるドン」では女神に護られていると自称する
ひたすら悪運の強い強敵がいたが
最終的にそいつは女神ではなくかつて世話したゴキブリの生霊に護られてた事が発覚し
ロシアンルーレットの最中にゴキブリが殺されて効力が消滅した事に気づかずに
自ら頭ブチ抜いて死んだって凄まじいオチがついた
やっぱホントの大物が考える設定って色々と捻りが入ってて面白いから凄いよね。
250 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 05:28:38.38 ID:YES5TaPI0
井上の考える設定ははっきりいって陳腐だからな
251 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 06:37:51.18 ID:oe3g8n600
近年設定とかなにも考えてない気がする
252 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 07:55:45.55 ID:3UiPH0oR0
井上「設定を考えた事?ないよ、一度もない」
253 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 08:35:52.98 ID:YES5TaPI0
サブに入ると井上は設定無視をよくするが無視じゃなくて理解できないだけなんだろう。自分の作った設定すら忘れるし本当に無能
254 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 11:33:18.49 ID:u8I9KDv90
基本的に伏線のような物を描いても何にも回収しないしな。
本来最後とかはある程度は決めて書く物だけど井上は行き当たりばったりで書いてるとしか思えないわ
255 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 11:36:03.02 ID:t8Ic3AUz0
だってメインキャラの親族を忘れるくらいだし
256 :
名無しより愛をこめて
2016/03/12(土) 19:41:22.53 ID:u8I9KDv90
ノブナガの時によく叩かれるのが戦闘中のあの謎のバレエだが、
似たようなのに鎧武とウィザードのMOVIE大戦のウィザードパートの終盤の戦いで突然背景がコヨミちゃんとの思い出になるってのがあったけどあれはすごい燃えたんだよなあ
あの謎バレエも他の脚本家でストーリーがしっかりしてれば良いシーンになったんじゃないかと思う
257 :
名無しより愛をこめて
2016/03/13(日) 01:09:22.65 ID:q/MuniLV0
あの謎バレエ演出意味不明で監督何やってんだと思っていたが
めずらしく井上が指定したと監督が言ってたな
258 :
名無しより愛をこめて
2016/03/13(日) 01:58:16.20 ID:lYmLotW40
普段は現場に出てこない癖に出てきたら出てきたで余計な事ばっかやりやがるんだな
259 :
名無しより愛をこめて
2016/03/13(日) 05:50:42.95 ID:pKTrtkbF0
脚本も駄目、演出も駄目、井上に出来ることなんかなにもないってことだな。
260 :
名無しより愛をこめて
2016/03/13(日) 07:47:12.59 ID:2wquC5OA0
踊りが終わるのと同時に戦いも終わる
って言う演出自体は他の作品でも見ることはあるから
演出手法としての意図はわかるんだけどさ
点を線にすることができない井上の手にかかると
ノブナガとヨシノの関係性とか二人の思いとかが
全然描けてないから意味不明の映像にしかならないって言うオチ
ただ踊りが終わったら戦いも終わったってだけ
ただモノを並べるだけじゃ機能はしないって言う基本をわかってない
積み木と建築は違うのに積み木重ねてビル建てた〜って幼児レベルかと
261 :
名無しより愛をこめて
2016/03/13(日) 17:36:13.19 ID:pKTrtkbF0
会社乗っ取りもゴーストが今そんな展開やってるけど正直こっちの方が違和感ないもんな
井上のは違和感しかない
262 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 06:47:20.07 ID:sHAehuvg0
悪趣味な描写には力入れるのに肝心なところに力入れないからなあの無能は
263 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 07:23:28.33 ID:xGMnOFi20
別に力入れてるんじゃなくて手癖で書いたら悪趣味になってるだけでは?要するに奴の本質がそのままだだ漏れしてるだけで「わざわざ悪趣味にする事すらできない」と思うよ
264 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 07:44:40.69 ID:VdzcSqQF0
>>261 会社乗っ取りも株の買占めとかじゃなくて
牙狼の謎トリックみたいなので役員洗脳の方がマシな気がする
265 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 10:09:41.55 ID:Dc1aCohF0
>>263 奴の脚本って一回は不快な描写が出てくるからな。
本気で簡単に人殴ってもいいと思ってんじゃないのあの無能
266 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 13:09:01.45 ID:COtIq2ES0
>>264 株を買い占めたからって社長になんかなれんしな
267 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 15:21:41.39 ID:Dc1aCohF0
井上は社会経験ゼロだからそういうのもまるでわかってないんだろう
ゼロなりに調べるだとかそういうのもしないし
268 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 17:32:58.78 ID:IknNnb8OO
いっそ眼から催眠音波ビームビビビで、本来の社長以外の役員全員
目の周りに怪しげな隈取りが出てイーッ状態にすることで乗っ取り、
ついでに本社ビルを安土城モチーフの大要塞に造り替え、とかの方がマシだわ。
269 :
名無しより愛をこめて
2016/03/14(月) 19:40:33.28 ID:Dc1aCohF0
陳腐なリアル(笑)な会社乗っ取りよりそっちの方が全然いいわなw
270 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 07:39:03.16 ID:nmA3AA1U0
まあ特撮で役者に文句言われる脚本家って井上ぐらいしか思いつかないし無能と言われても仕方ないわな。
271 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 15:19:29.54 ID:ppFwYgOD0
フィクションだから多少トンデモや嘘があっても全然良いんだけど井上の場合
「なんでそれができるの?」→「○○だから」みたいな説明付けが一切出てこないからモヤモヤしか残らないんだよな
272 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 17:15:35.78 ID:iem1OQZ70
アギトでの殺人事件って例の特殊な()油が特定できなかったら裁判で逃げられるんじゃね?
本人の自白があったとは言え物的証拠が残ってなさそうだし
273 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 19:21:43.45 ID:nmA3AA1U0
特殊な何かとか特殊な人間とかあってもいいから、せめて理由とか製造方法ぐらい教えろと言いたい
274 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 19:38:12.65 ID:IXj4lOSO0
275 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 19:57:34.59 ID:ppFwYgOD0
>>274 今度はサンリオかよ…まあどうせ企画の村上さんのコネだろうが
最近よく仕事してるが生活でも苦しくなってきたか?
276 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 20:21:36.32 ID:4r+EOv770
キティさん仕事選ばないのは有名だけどせめて一緒に仕事する相手は選んでくださいよ・・・・・・
277 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 21:22:40.70 ID:4r+EOv770
そういや1号の試写終わったらしいな
278 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 21:23:02.30 ID:o3nalZKx0
おいおい、井上程度の生み出す腹黒wだの邪悪()だのキティさんが相手するまでもない小物だろうよ
まぁせいぜい天下のサンリオ様のご機嫌を損ねないようにガタガタ震えながら書くんだな
279 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 22:48:41.20 ID:wg++WcAy0
サンリオとは関係ないけどぱにょぱにょデジキャラットのシリーズ構成が井上だったのを思い出した
280 :
名無しより愛をこめて
2016/03/15(火) 22:52:01.03 ID:b9ETvTmE0
人間の持つ、腹黒い心や邪悪な心が生み出した「井上敏樹」と戦うヒーロー?
281 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 01:12:17.95 ID:O3Cdg1d00
>>280 あいつがそんな上等なたまかよ、せいぜいが厨二病の搾りかすだろ
1号の映画藤岡弘の説教が前面に押し出されてる内容らしいから
まぁそれだったら見てもいいかな、
一々春映画叩く流れになってるのが鬱陶しいけど・・・・・・
282 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 01:23:22.91 ID:w9fDnTXq0
村上さんのコネ使ってジュウオウジャーに来るんじゃねえぞ
あのクソジジイが来たら空気読まないDQNが乱入して台無しになるみたいなもんだからな
283 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 05:14:18.72 ID:sNdoy32S0
漫画の原作に関しては、アニメよりもろくな話を聞かないのに
よくやらせる気になったな・・
4話目くらいから漫画家一人で話考えるハメになったりして
284 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 05:25:18.08 ID:q4uaiwe20
>>283 その上ゲストキャラを全部1人でデザインしなきゃならなくなる
まあ流石にストーリーは単発だろうから伏線とか気にしなくてもいいのが救いか
285 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 05:47:55.47 ID:/8dKicBq0
>>283 ワウガの評価も散々だもんなあ
本当にコネだけはあるよな
286 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 07:06:26.53 ID:jnw9Rs4J0
だよねえ
平成ライダーのメイン脚本家って肩書を
自分で台無しにしてる現状なのに
むしろ名義貸しだけで何もしない方がマシなんじゃ
287 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 07:44:49.45 ID:vRE9J5+NO
井上はレイパーになったな>1号
288 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 08:04:45.71 ID:eDyyTIGu0
※ずっとレイパーです
原作もスタッフもキャストも被害者です
289 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 10:06:51.34 ID:/8dKicBq0
レイパー?なんかあったか?
290 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 13:51:07.64 ID:GYyZuSS+0
まあ何にせよ、他の春映画みたいに時間的に余裕がなかったり登場キャラが多すぎて扱いに苦慮するわけでもなく
「命の尊さ等のテーマが皆無だったから」と、藤岡さんが五ヶ月もかけて全面的に手直ししてるわけでな
良作に仕上がってたら藤岡さんのおかげ、ダメだったらそれだけ手間をかけても修正しきれないほど元が酷かったからと
どう転んでも井上の公開処刑にしかならない状況ではある
それでも信者は、手柄は全部井上のもの義務と責任は全部他人のものって態度は今までと変わらず、あちこちで暴れ続けるんだろうが
291 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 14:30:39.72 ID:sZVOrSjv0
初代ライダー放映時に、撮影現場の関係者ではなくその前段階の脚本陣と
現在と比べてどの程度直接の顔合わせがあったかはわからないが、
本作の場合なら藤岡氏のブログとかで
「かつて共に礎を築いた伊上勝先生の息子さんが
今回この記念作を手掛ける、感慨深いものがあります」
ぐらいのリップサービスがあってもいいはずなんだが、実際に語られたのが
「初稿には命の尊さとかヒーロー物の必須要件が無かったので
五ヶ月かけて練り直しました」
であるところでお察しというものだろう。
響鬼最終回直後の細川氏のそれをしのぐ公開前暴露なんて普通あるか?
292 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 15:39:33.37 ID:Xn02W1BK0
>>291 んー、さすがにそれは藤岡氏が盛りすぎだわ
脚本のオファーが、めちゃギリギリだったのは既に対談で明かになってる話
五ヶ月も脚本を寝る余裕なんてまったくないよ
293 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 16:07:03.29 ID:m2/b3lz80
なんで嘘付く必要があるんだよゴミ
294 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 16:25:33.00 ID:Xn02W1BK0
ウソじゃなくて、年とると無意識に話盛っちゃうことあるでしょ
東映の映画がいつもギリギリなのは今にはじまったことじゃないし
295 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 16:46:39.13 ID:wz8r0D6hO
296 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 16:59:09.12 ID:bMzY9HgK0
297 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 17:12:43.60 ID:bMzY9HgK0
連投すまん
ああ先月末のニコ生だかでの白倉Pと井上の対談か
白倉Pが東映公式のニュースでいくつもプロット作って5ヵ月かけて藤岡さんと作り上げたと出してるのに
生放送で井上が時間の余裕なんてなかったとか言ってたわけ?
関係ないがその放送をスポンサードした会社で去年また小説書いてたのな
例によって眩暈がする文章だこと
http://wakusei2nd.com/series/1801 298 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 17:16:48.83 ID:iN0Op9YL0
ポチポチあるネタバレ見ると
今までの春の映画と違うノリにあうかどうかみたいな評価
やはり井上かとも流石藤岡とも言い難いものなのかも
299 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:08:34.58 ID:Xn02W1BK0
>>297 そうそう、その対談。白倉が、いつも通り脚本お願いする段階で、もうかなり時間がない状況って
言ってた。
でも、プロットを藤岡氏と作り上げたっていうなら、おかしくないよ。
そのプロットを元に井上に発注したんだろう。
脚本を練るのとプロットを練るのとじゃ全然違うからね。
300 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:11:40.99 ID:O3Cdg1d00
そもそも藤岡さんは本来は3年かけて映画作りたいって言ってて
それをなんとか説得した上での5ヶ月なのに年寄りが話し盛ってるだけとか妄想で物言い過ぎだろ
301 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:15:05.02 ID:Xn02W1BK0
「脚本」って言ったと読めたから、盛りすぎと言ったんだよ
上に書いたように、ありえないからね。でも藤岡氏がウソをつくとは思えないから
むしろ擁護のつもりだ言った。
「プロット」なら全然アリだよ。
302 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:15:26.80 ID:qnLnZzoz0
どーでもいいよ
時間が有ろうが無かろうが変わらないことは分かってるだろ
303 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:27:07.16 ID:eDyyTIGu0
>>301 事細かなプロットを渡したのにファンから「こんなのトニーじゃない」とまで酷評されたアイアンマンってのがありましてな…
304 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:36:19.58 ID:O3Cdg1d00
時間がないからしょうがないで全てが許されるんだったら
米村はあんなボロクソ非難されたりしねーよ、
クライアントの意向に極力沿って仕事したら
「あんな奴の言うこと聞きすぎるのがいけない!」とか言いやがるんだぞ、
糞信者共は自分が芸術の品評家か何かだと思い込んでるっつーか幻覚見ちゃってる。
305 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 18:46:43.61 ID:wz8r0D6hO
>>294が年寄りで無意識に話を盛る奴だと分かった
とりあえず1号は観に行くよ、どんな作品でも観ないで貶すのはやりたくない
306 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 19:23:45.88 ID:/8dKicBq0
結局ソースもないデタラメか。信者は余程修正されたのが気に入らないらしい
307 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 19:37:42.73 ID:5xNKQKhJ0
ワッチョイないからID変えてしれっと戻ってくるだろうな
308 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 20:00:55.58 ID:m2/b3lz80
>>304 基本的に他人のせいなのが井上信者だからな。
1号の情報が明かされた時もこのスレでなぜか監督叩いてた奴がいたが、あれもどうせ監督の責任でもあるって事にでもするつもりだったんだろう
執拗にキバを他のスタッフの責任にもしようとしてたのと一緒で
309 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 20:16:52.68 ID:O3Cdg1d00
>>308 脚本が公開される前に藤岡さんのインタビューで命尊さ云々出た時
まっさきにヨネムラガーって散々喚き散らしといて
ジジイの名前が出た時の手のひら返しっぷりよ・・・・・・
310 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 20:40:23.47 ID:31sfDbaB0
多分、井上が脚本を担当した作品を、米村さんが書いたことにしてみせたら酷評しまくるんじゃないのかな?
逆に、米村さんの作品を井上に置き換えたら絶賛するなwww
311 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 21:04:01.61 ID:O3Cdg1d00
ホントそれな
312 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 21:45:13.35 ID:Xn02W1BK0
>>306 ん?、俺はソースも出したし、きちんと説明もしたぞ
間違った情報を元に叩くのは問題だから指摘しただけだ
まぁ、プロットだったから間違いじゃなかったってオチだけどさ
ちょっとでも井上に有利に(見える)発言みると、すぐ信者だとレッテルはるのって
井上信者も真っ青な必死ぶりだぞ
313 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 22:08:50.19 ID:HI1cOhtA0
このスレ、なんだか知らんけど過剰に噛み付くバカが住み着いてるからな
>>312の指摘なんか聞く耳持ってない
314 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 23:09:38.82 ID:GYyZuSS+0
つまり手間暇かけて練りに練ったプロットを用意して「あとは台本に起こしてね」と発注したら
結局出てきたのはいつもの井上だったもんだから、時間もないのに必死こいて全面的に修正するハメになったってことで
ますますダメじゃないか……
やはり例年通り米村に任せておけば良かったんでは
命の尊さとか受け継がれる心とか、むしろ米村の得意分野なんだし
315 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 23:23:10.53 ID:/8dKicBq0
相変わらずバレバレな自演だこと
316 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 23:29:39.02 ID:HI1cOhtA0
ほらまた始まったぞ
根拠のない決めつけが
317 :
名無しより愛をこめて
2016/03/16(水) 23:31:26.12 ID:jnw9Rs4J0
先に誰にやってもらうか決まってから
内容が決まるケースもあるからなあ
米村が今回外れたら米村の得意分野の
コテコテ系のネタだったとか
318 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 04:01:47.88 ID:9ML7VIO00
>>297 数スレ前に一部コピペされてた奴か。
ほんとリズムというものがまったくない文章だな、これ。
あまり文章を読まない中学生か高校生くらいが書いたような感じだ。
319 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 06:01:15.15 ID:K35LmgC90
あのお好み焼きの奴か。あれは酷かった
320 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 09:18:08.05 ID:BxikF0An0
やっぱワッチョイあったほうがいいな…何食わぬ顔して入ってきやがる
321 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 09:25:58.16 ID:FfpYkN8M0
>>312 蒸し返してすまんがソース探してきたのは俺(=bMzY9HgK0)ね
そして東映のニュースリリースの白倉Pコメントを読むと、
>はじめに藤岡さんに映画の話をお持ちしたところ、「3年ぐらいかけてじっくり映画化したい」と言っていただいたんですが、
>やりとりを続けるうちに早く作品を観ていただきたいという話になり、3月の公開に向け映画製作が動き出しました。
>そこからは藤岡さんへ何パターンものプロットをお持ちし、約5ヵ月間、何度もディスカッションを重ねていき、脚本をつくっていきました。
とのことなので、
藤岡さん主演映画の話→打ち合わせ→3月公開予定を決める→プロット作成して打ち合わせ→ディスカッション&脚本製作
という流れで動いていったように読み取れる
生放送の方は見ていないが脚本作成の時間的余裕がないって言ってたのなら井上に気を使ったかいつもの「ライブ感」みたいな言葉の濁しなんじゃないかね?
他に報じた複数メディアの記事見てもやはり藤岡さんがスタッフと共に5ヵ月かけて脚本作り上げたとシナリオに関わっているニュアンスで書かれているので、
生放送での発言(俺は未確認)は白倉Pの言葉のトリック的な側面が強い気はする
他にも島本先生がツイッターで「信頼できる筋からの情報ではほぼ藤岡脚本と言っても過言じゃないらしい」と言ってるのでこれはそこそこ信じていいんじゃないかと思う
まあ藤岡さんががっつり関わったからといって絶対面白くなるってもんでもないとは確かに思うが、
このスレ的にはやっぱり井上の仕事はまずかったようだというのが判断できる方が重要じゃね?
>>318-319 最初の段落読み終え頭痛がして読むのやめて書きこんでしまったがそうか例のお好み焼きの奴これだったのか・・・
身長2mを越える筋肉質の大男が現代日本(?)で自殺ほう助した後誰にも気付かれず現場を立ち去るそうですぜ
乗り物が嫌いなので現場から家まで4時間かけて走って帰る途中がお好み焼きのくだりだな
322 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 11:03:41.77 ID:nPM4GIR6O
ぴあに載ってた井上は人相悪いな。
323 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 17:41:47.89 ID:K35LmgC90
確かギャラクシーエンジェルの主役の声優さんがヤクザだと思ったんだっけ?
まあ人相だけじゃなく性格や趣味も悪いけどな
324 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 20:53:01.51 ID:k3K9D2Uv0
まずゴースト関連の部分は藤岡は関わってないだろう
無理矢理入れた違和感ありすぎる
325 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 22:32:35.06 ID:nPM4GIR6O
>>323 そりゃ夜中に電話かけて出演交渉するくらいだからな。
326 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 22:35:56.77 ID:K35LmgC90
人の迷惑や都合と言うのが考えられないんだろうな井上は。村上さんが井上の連絡はいつも急だとかブログに書いてたし
327 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 22:56:05.18 ID:aR5nC7Q+0
>>297の文を読んでみた。
やたらに読みづらい文章。
そして、竹取物語についての下りで、
>数人の鬱陶しい求婚者共を惨殺して大勢の役人に追われるものの最後には月からお迎えが来て天空に消える
この辺りを読んで心底腐ってやがるなと思った。
一時期流行った「本当は怖いグリム童話」と違って、井上個人の下衆で外道な人間性が、かくも物語の骨格を歪めるか、
という格好のサンプルであろう。
「仮面ライダー1号」の初期稿がこんな具合だったら、そりゃあ藤岡弘、氏でなくても改稿させたくなるだろう。
328 :
名無しより愛をこめて
2016/03/17(木) 23:37:09.09 ID:s7eRR4X50
すごいなぁ
何が凄いかって、こんなゴミクズよりも遥かに面白いのがネットで無料配信されてるご時世に他人の金使って載せようって気になれるのが凄い
329 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 00:05:25.70 ID:btN7LYgsO
井上はコンテンツキラーだから
330 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 00:06:01.18 ID:yfZaagIC0
てかここ最近井上の起用率上がってないか
再放送の印税じゃ物足りなくなって
白倉やコネのある人物にたかってる、って印象なんだけど
331 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 02:47:00.63 ID:WkQgSW/N0
まぁ本命は小林靖子起用のアマゾンズの方なんだろうな、
アマゾンプライムで毎週更新とか本気度が違うし
332 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 07:37:16.82 ID:yaD2HbypO
村上幸平も武田航平も井上の事うざいチンピラとし思ってないんじゃないのw
333 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 08:41:30.59 ID:RLm3o02e0
>>330 脚本家としてはなにもできない無能だけどコネだけは無駄にあるからな…
334 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 08:49:58.70 ID:dJr4TbIE0
例のサンリオのやつ、會川さんが「大先生が参加と聞いて企画者の名前見て、あっ(察し)」みたいなこと書いてたな
まるで遠回しにコネでしか仕事来ないっすねと言っているかのようだw
いや勿論繋がりのある人に仕事をお願いするのは普通のことなんだけど
>>327 主人公に「本を読んだことがない」と言わせておきながら「竹取物語ぐらいは知っている」と繋げるのが違和感あったわ
「島にいた頃こんなおとぎ話を聞いた」で竹取物語の概要さらっとなぞって「細かい部分は忘れたが女が月に帰っていくシーンだけは鮮明に覚えている」
とでも続ければ、主人公に学はなくとも知識はあるって描写が自然に出来るだろうに
後半の喧嘩シーンもハードボイルド作家に見せたら井上の口にお好み焼きねじり込まれそうな稚拙さだよな
335 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 13:44:04.45 ID:2KJJ/6t80
>>334 會川さんは牙狼の件でも井上にだけ苦言呈してたからな。余程嫌いなんだろう
336 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 19:22:53.57 ID:RLm3o02e0
というか無駄にプライド高いしマナーも守れないしぶっちゃけ性格悪いし人柄みる限り好きな奴なんかそんないないんじゃね?ああ、信者は珍しい人達だろうけど
337 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 19:25:17.99 ID:NCpRgrMH0
DQN先輩をカッコいいと思っちゃって
持ち上げる中二病の痛い少年レベルだからなあw
338 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 20:16:49.57 ID:2KJJ/6t80
アマゾンズの脚本は小林さんか…さすがにもうあの無能にライダーを汚してほしくないから本当に良かった
339 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 21:12:29.97 ID:3CuhgI2y0
お好み焼きって字面がバカっぽいもん
なんでそれを選んだのか
340 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 21:16:27.63 ID:hUOwMxmR0
「おれ(かなに開くとさらにバカっぽくなる)」の多用もひどいな。
341 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 22:27:36.03 ID:EAZx9B6e0
本来米村はお祭りモノが本領ではないのに随分と無理きいてもらったから、そのうち得意分野でやらせてあげたいって白倉が言ってたけどさ
その発言の時期や映画の諸情報も出揃った今から振り返って考えると、やっぱり1号を井上に任せるべきじゃなかったとか思ってたんじゃねえかなって
342 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 23:00:55.36 ID:fXYkEr6Q0
映画本スレが気持ち悪すぎる。ただ単に映画楽しみにすりゃいいのに井上持ち上げしかねぇぞ
343 :
名無しより愛をこめて
2016/03/18(金) 23:25:55.40 ID:3CuhgI2y0
そういう井上持ち上げてるバカって何見てるんだろう
344 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 00:10:58.36 ID:9UjPJAbF0
夢か幻を見てるんだろう
345 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 06:00:14.17 ID:MLRORcpX0
井上の手柄にしようと必死なんだろうな
346 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 10:49:15.10 ID:cK7IYsmM0
ここでもあからさまにここは修正されてないだの言って井上の功績にしようとしてる奴いるしな
347 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 12:43:17.15 ID:cIbHBq4R0
>>341 白倉「米村さんには『スマイルプリキュアVS葱坊主のあさたろうザ・ムービー実写版』を是非」
348 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 18:03:21.70 ID:MLRORcpX0
小説読んだけど相変わらず頭痛くなる文章だな…文から傲慢さがにじみ出てるわ…
あと、下の方見たらこいつエッセイ書いてるけどこんな無能の言うことに時間なんか割きたくないわ
349 :
名無しより愛をこめて
2016/03/19(土) 23:07:06.27 ID:IpnMD0Jj0
>>348 3本とも読んでみたが各10秒で読み終わったよ
中身なんて無いに等しい
内容は親父が連れてきた大手映画会社のSプロデューサーとの出会いとその武勇伝
鈴木武幸氏のことかな
350 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 00:02:48.40 ID:suDsAHwC0
龍騎の小説なんかち〇ちんとか伏字なし(あってもアレだが)で美穂に言わせたり下品極まりない。表現が小学生低学年の黒歴史漫画れべる
351 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 00:13:41.91 ID:R1v7AbjU0
352 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 01:05:01.94 ID:/+T/N3l50
藤岡さんさ、去年の春頃に単独主演のオファーが来た時に
「自分の経験を踏まえ、ヒーローとして命の尊さなどを伝えられるなら」という話で出演を決めたらしいけど……
この経緯で、何で大前提が根本から崩れた脚本が出てくるんだろうな
353 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 05:28:45.07 ID:UAgAqlHB0
>>350 だってあいつ悪趣味だもん。女性がひどい目にあってよろこびそうな人種だし
354 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 06:06:42.85 ID:T8Ba4lnm0
>>352 しかし、命の尊さって、アクションヒーロー物でやるのは難しいかと
怪人どんどんブッ殺してナンボの世界だし
355 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 07:29:20.41 ID:UAgAqlHB0
またなんかほざいてるよ…
356 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 07:55:30.18 ID:NYAhOXDP0
なんでここに井上思考の人間が紛れ込んでるんですかね……
357 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 08:04:32.26 ID:YysyLUdm0
矛盾する状態に追い込まれるからこそ
命の尊さが改めて問われるんだろ?普通は?
ぶっ殺してナンボで終わるのはただの思考停止
更に突き進めば怪人と変わらなくなる訳で
358 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 08:35:38.79 ID:T8Ba4lnm0
それクウガだし、それは単に暴力否定
今まで怪人殺してきた自分に罪を感じるライダーなんていなかったし
それは1号でやってほしくないな
かと言って、井上みたいなライダーは論外よ
単に、命の尊さとかが出てたから、それはどうかなーってだけ
359 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 08:37:20.62 ID:NYAhOXDP0
お前が自分の思い込みと妄想で語ってる事は解った
360 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 08:38:25.56 ID:T8Ba4lnm0
ライダーで問えるのって「命の尊さ」じゃなくて「正義」なんじゃないかなー
正義っていう大義名分があるから怪人殺してるわけで
1号は命を守る人じゃなくて、正義を守る人なんじゃないかなー
つきつめると、正義って何?となって、龍騎になっちゃうんだけど
正義なんてものをはずしちゃうのが井上ライダー
361 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 08:53:27.74 ID:/+T/N3l50
故・石ノ森章太郎「最終回後の本郷がどんな活動をしているかは、藤岡くんが何をしているか見ればいい」
362 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 09:07:16.02 ID:YysyLUdm0
クウガに限らずヒーローモノの根底にあるテーマだと思うがね
正義は立場によって変わるから常に問い続けなきゃならない
戦いは命の奪い合いだからそれを忘れてはならない
ヒーローイズムもテロリズムも紙一重なところが有る訳で
むしろ絶対悪を前面に掲げてくれる怪人集団の方が
分かり易くてありがたい位
363 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 09:27:30.94 ID:/IxGzhSx0
ネットムービーで歴代ライダーの眼魂を集めてるけど、もしキバだったら無言で殴り合ってるうちに勝手に眼魂が飛んで来る展開になりそう
または劇中で一回ぐらいしか言ってないセリフを無理矢理拾ってくるとか
364 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 10:49:23.56 ID:UAgAqlHB0
うわあ、ついにライダー自体を貶してるよ信者…。余程修正されたのを認めたくないらしい
>>363 井上だったら悪役も原点のままの性格じゃなくてただなにもいわないで無言で襲ってくる奴らになり果てるだろうな。しゃべらせたとしても見てないだろうからなんか違うと思われそう
365 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 11:05:55.29 ID:YysyLUdm0
まず井上に各ライダーの違いが理解できるのか
作品名思い出すだけで限界なんじゃねえの?
366 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 11:37:22.98 ID:1ZepCCBi0
367 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 13:58:49.74 ID:qMPnmBnrO
ハイハイ荒らさせ放題野放しが正しくて反論する方が荒らしよりもっと悪い、ネw
368 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 15:26:17.17 ID:IK2Un/kV0
いつもの自治厨フォームねw
それになんで
>>364だけなんですかねえ?図星言われたからか?
369 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 15:45:30.19 ID:1ZepCCBi0
>>367 上のやつは別に荒らしてねえし
アホなこと言ってるようならほっとくのが一番だろ
構ってもらえて大喜びのやつなんだから
構う方が負け
しかもお前のはいつも反論じゃなくてクソレスなんだもん
見てて面白くもないし流れが止まるし死んで欲しいんだわ
370 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 15:46:31.25 ID:1ZepCCBi0
>>368 馬鹿の相手してるお前が一番馬鹿だってことにいい加減気付こうな
371 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 17:29:09.13 ID:/IxGzhSx0
あー、これはいつもの流れですわー
さっさとこのスレ消化して次もワッチョイ導入しようね
372 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 19:41:43.85 ID:IK2Un/kV0
2レスするのも死ねとか軽々しく言うのもいつもの奴な証拠
373 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 20:35:03.81 ID:6RyjeaWy0
そもそも正義って立場で変わるから当時のスタッフは
わざわざ「仮面ライダーは人類の自由と平和を守る」ってナレーション言わせてた訳で、
レッツゴーの場合は当時見てた視聴者側の感性で「仮面ライダーって何だったのか?」って答えで
堂々と正義の味方と答えられる存在って事だったみたいだけど
374 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 21:16:06.65 ID:/+T/N3l50
レッツゴーやライダー大戦のインタビューによると
大人は安易に正義って使えないからこそ、子供の目から見た形で正義の味方と言わせるようにしてるらしい
375 :
名無しより愛をこめて
2016/03/20(日) 23:15:17.47 ID:hHjpOw+R0
脚本 井上俊樹
本人がほとんどタッチしていないとすれば、父親の「恐竜怪鳥の伝説」に
似ている?
376 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 02:39:59.43 ID:fiNVHE2o0
言ってる意味がいまいち判らないんだが
377 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 05:45:16.24 ID:0uWFMOJw0
>>373 井上メインみたいになんで戦うのか不明瞭って事もなかっただろうしね。
378 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 07:33:29.88 ID:ljjYwtUY0
井上は多分正義の味方を、気に入らない奴を叩きのめすための正当化としか思ってないと思うわ
379 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 07:53:02.34 ID:eeD82txT0
sageてない時点でいつものだろ
380 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 17:35:35.67 ID:re15zVMt0
たまにいる訳の分からない事言ってスレ埋めようとする奴か
381 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 18:40:33.20 ID:HMQ9elnu0
鐘弘なんとか、最近の會川さんや日笠さんのツイッターからすると、井上の娘で確定みたいね。
382 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 18:50:31.82 ID:kJAXD2L+0
先週のファミ通に載ってたゲーマーが好きなライダーシリーズって投票※昭和平成込み
1位 初代 11位 アマゾン
2位 V3 12位 フォーゼ
3位 電王 13位 オーズ
4位 BLACK 14位 555
5位 クウガ 15位 ディケイド
6位 BLACK RX 16位 響鬼
7位 W 17位 鎧武
8位 アギト 18位 ドライブ
9位 カブト 19位 ストロンガー
10位 龍騎 20位 X
アギト555は思い出補正もあるだろうけど
井上で新しいキバがない(男女別でもランク外)時点で、世間の評価が知れますな
再評価なんてされるわけもない
>>381 確定か、まぁ特撮でやらかさない限りは様子見にする
アニメで出来悪いの連発してたら警戒しなきゃならんだろうけど
383 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 18:59:38.96 ID:87LtPghd0
>>382 平成ライダーの節目作品であるクウガ電王Wが平成トップ3なのは凄い納得だな
この三作品は平成ライダーの方向性に大きく関わってるし
井上単独だとイケメンライダーブームでもてはやされてたアギトしかトップ10に入ってないのが奴の実力を如実に表してるなあ
一番井上色強いキバが影も形もないのは流石というかなんというか
384 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 19:02:08.93 ID:ljjYwtUY0
>>381 マジか。まあでも奴の娘だからってここで叩くのは筋違いだしな
作風や話の作り方まで奴に似ないでほしいのは確かだが
>>382 あれ見て誰が面白いと思うのかって話だよな…
ライダーのデザインがよくても話が酷かったら見向きもされない良い例だわ
385 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 19:04:29.28 ID:E6UU2v1R0
前後の作品が上位なのもまた
386 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 19:20:15.68 ID:E2UGMv3Z0
その内人工知能の方が井上よりもマシな脚本書きそうだしなあ
387 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 19:21:34.87 ID:QFV7cB6M0
信者が散々持ち上げてる555よりアギトの方が上なのも笑
388 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 19:45:23.10 ID:v8qLtYeB0
でも井上の娘もディケイド小説見る限りやらかしそうだな~w
389 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 20:42:51.86 ID:fiNVHE2o0
まぁ鐘弘の出来がどうだろうとこのスレでは関係ない話だな
390 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 21:13:33.21 ID:UDKP2Q630
関係なくはねえよ
出来が悪ければ叩く
またコネで居座られたら困るからな
いい脚本書けるなら良いが
391 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 21:15:32.52 ID:ljjYwtUY0
ディケイドの小説も色々ミスはあれど本筋は結構好きって人もいるからなあ
設定のミスはどちらかといえば井上ちゃんと監修しろとも言えるし
392 :
名無しより愛をこめて
2016/03/21(月) 21:17:05.92 ID:ljjYwtUY0
>>390 ここは井上本人だけを叩くスレだから親族だろうが無関係
叩くなら違うアンチスレ作ってそこで叩け
393 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 02:13:44.84 ID:adn6V5060
士の心情とか本世界と異世界の差とか惹かれる部分あったしな
394 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 03:00:58.97 ID:tyDRYjhk0
ただちょっとジメジメした部分に力入りすぎなきらいはあったから、下手な勘違いしたらそのまま悪趣味に走る可能性はある
周りの意見をちゃんときいたりして、親父を反面教師にしてもらいたいものだ
395 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 04:49:04.63 ID:6AEsg0110
ウェットな部分が得意ならそこを生かす手もあるだろう。
どっかの大先生()みたいにバブルの頃から得意()の料理ネタも酒ネタも
知識アップデートしてないなんてことにならなきゃいいんじゃないかな。
396 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 07:31:06.93 ID:GQx4FNEO0
井上は未だに日本がバブルだと思ってそうだしな
397 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 08:15:19.72 ID:pneo5UIj0
価値観が完全にバブルで固定されちゃってるよな
まあ20代をバブルに浸かって過ごしちゃった世代は皆あの頃の夢から抜け出せてない感じだから残当
398 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 10:13:21.81 ID:GQx4FNEO0
今の作風や情勢にも合わせなきゃいけない脚本家としては駄目だけどな
399 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 14:57:20.66 ID:enmu8cjz0
今の作風や情勢にも合わせなきゃいけない脚本家としては駄目だけどな
400 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 16:24:05.21 ID:MZo14DQm0
400
401 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 17:30:38.40 ID:rkR3Z9G50
昔から書いてる脚本家も知識が昔止まりなんて事ないしな
知識も成長してないのは井上だけだ
402 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 17:51:48.17 ID:sJgjzFmi0
>>383 アギトは井上がメインで最初のだったからだろうけど
かなり自重して大人しくしてたもんなー
403 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 18:44:14.31 ID:7jCSsPu/0
>>398 常に新しい情報を仕入れて幅を広げるなんて物書きにとって「息を吸って吐くのと同じぐらい」基本中の基本
その意味では井上なんてとっくに息の根止まってあーうー言ってるゾンビそのもの
404 :
名無しより愛をこめて
2016/03/22(火) 19:07:08.13 ID:rkR3Z9G50
>>402 G4も井上にしては面白かったからなー。この時はまだ色々止める人がいたのかもね。
ただ今思うと本編は結構今でも井上脚本でよく目にするテンプレや不快なシーンも多かったな…
405 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 05:03:35.48 ID:BpHqsXZF0
G4が面白くなったのは他のスタッフのがんばりや役者さんのアドリブを含む演技のおかげじゃないかな
どっかの大先生()はアドリブなんて余計なことしやがってって言ってたみたいだけど、
監督がカットしないってのはそっちのほうが面白いってこった。
406 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 06:17:29.76 ID:CA0k2bXn0
キバでも役者は頑張ってたもんな。当てにならない無能な脚本でよく最後までやったよ
407 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 08:20:11.39 ID:FF+yVfpm0
役者に見切りをつけられる脚本家って凄いよな
しかもこれ一回だけじゃないのが恐ろしい(響鬼の時とキバの時、さらに最新で一号)
408 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 14:19:36.15 ID:ChRCj4bV0
だいたい文句言われる脚本家もいるにはいるけど当てにならないなんて明言されたのは井上ぐらいだもんな
409 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 16:26:16.92 ID:+X5VBUs20
キバやディケイド(ネガ編)のときの若手役者陣から困惑の声が上がるならまだわからなくもないが、
響鬼や1号映画は大河ドラマに出るクラスの俳優から否定的なニュアンスが出てるしな
410 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 17:09:07.10 ID:ChRCj4bV0
それに対してベテラン俳優にも褒められてる小林さんや三条さんな。
井上って誰かに褒められたとか聞いたことないなそういや
411 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 17:50:16.68 ID:j5WX0jjM0
カブトでも既に主役から疑問の声が上がって
プロデューサーがそれを丸め込むという前歴があるしな
412 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 18:15:02.08 ID:UKew736V0
G4で唯一めちゃくちゃ感動した「もういい…もういいだろぉーッ!」のセリフが
実は役者さんのアドリブで井上は怒ってたと聞いたときこの脚本家はダメだと思った
413 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 18:30:05.96 ID:j5WX0jjM0
だって点を線として捉えられないことで定評のある井上だからな
G4の最期にしろノブナガのヨシノの踊りにしろ
そこだけの描写(演出)には無駄な拘りを見せるけど
そこまでの流れだとか人物の心情だとかには全く気が回らないから
画竜点睛を欠いてるっつーオチ
414 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 19:29:20.32 ID:TCiVtEOg0
>>412 バトライド・ウォー2でも声は違うけど使われてたぐらい評判よかったしな
井上は多分自分じゃなくて役者のアドリブで評判良いのが気に入らなくて嫉妬してる気がするわ
415 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 22:47:58.83 ID:FF+yVfpm0
>>414 G4って言ったらこの台詞ってくらい印象的だからな
まあそれだからこそ井上は嫉妬剥き出しにして否定してんだろうけど
416 :
名無しより愛をこめて
2016/03/23(水) 23:04:47.80 ID:CA0k2bXn0
本来は無言で撃ち殺すんだっけ?それこそ氷川さんのキャラじゃねえよ
417 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 07:13:00.99 ID:mQvK5fh80
G4が静かに動きを止めることだけに関心があって
氷川さんの反応には興味がないんだよね
だから不満を口にしたと
妥協して氷川さんが絶叫しながらG4に留め
ただし音は全てサイレント状態の映像にするとかもあるけど
演出は監督の判断になるから井上が大騒ぎすることでもない
今だったら演出考える前に本筋をちゃんと考えろと言われる
418 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 07:18:33.77 ID:EOc2eusm0
>>413 画竜点睛を欠くなんていったら惜しいところでアウトって感じじゃん
井上は根本的に落第なんだからそれはニュアンスが違うよ
蛇足っていうか、体書かずに足だけ書いて「良い蛇だろ?」ってドヤるのが井上だよ
419 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 09:01:28.22 ID:Ed+bkX+b0
>>418 井上って作品として大事な所をないがしろにしてまで枝葉末節どころか余計な所に力入れるんだよな・・・
登場人物が何故力を持つに至ったのか、何故戦わねばならないのかを見たいのに、
食卓に並んだ料理に長々と尺を割かれても困る
食事しながらのやり取りがキャラの掘り下げになっているならともかく、井上のは単に食事シーンがあるだけって感じだ
420 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 10:21:58.27 ID:grOr06eN0
>>419 別に聞きたくもない薀蓄ばっか並び立てて得意気になってるイメージだわ
「俺はこんな事知ってるんだぜ。すげーだろ」みたいなのが嫌と言う程伝わってくる
あー、あんたが色々知ってるのはすごいからちゃんと大事な本筋を書けって言いたくなるわ
421 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 11:11:57.22 ID:KkwLbNFXO
『仮面ライダー1号ぴあ』を書店で見かけて読んでみたが、
ビジュアルは充実し解説文も力が入っててキャスト・スタッフも
インタビューから真摯に取り組んでるのがわかって感心してたが
巻末に余計なチンピラトークが尺を割いてて一気に冷めて買うのやめた。
いつか古本屋で見つけたら買って巻末だけ切除か糊付けってとこかな。
422 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 12:46:56.99 ID:8C153CY10
商業的な実績で言えば武上や荒川の方が全然上なのに井上の方が狂信者がいたり色んな意味で目立つ理不尽さ
423 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 12:48:10.46 ID:36Un5L3V0
まあすぐ井上だと分かる作風だから目立つのは分かる
424 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 14:16:55.97 ID:kvs9qzEW0
>>422 迷惑な信者がいないだけまだ良いよ
信者がいようがいまいが仕事が明らかに前より減ってる事実は変わらないし
425 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 17:53:35.92 ID:mQvK5fh80
>>420 大学の論述テストで全然勉強してない奴が
長々と関係ないこと書いて少しでも点貰おうとするのと
大差ないんだよな
最初から真面目に講義受けてろと
426 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 18:32:39.19 ID:PljtH3bt0
>>421 無能の薄っぺらい話なんか聞く価値もないからな
切除どころかその無能が語ってるページだけシュレッダーでもなんでもしておk
>>425 インタビューでも訳わかんない事抜かして煙に巻いてるしな…
427 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 18:53:37.13 ID:UaT7hc0i0
>>420 真っ先に思い浮かんだのがシャンゼリオンの黒岩だわ
本筋に絡むもんでもなく、ただその人物のキャラ付してるだけの時間稼ぎで
井上のどうでもいい尺稼ぎの最たる例だな
428 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 19:13:56.74 ID:44qfyJ3jO
井上天道は城茂リスペクトだな。
429 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 19:37:52.63 ID:PljtH3bt0
>>427 あとは草加と桐矢だな。
なんか井上の自己投影らしきキャラばっかだな。
430 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 20:44:11.51 ID:L6TDOhzA0
>428
誰もそんな事考えてないから、複数のスレで訳のわからん主張してんじゃねーよ
431 :
名無しより愛をこめて
2016/03/24(木) 21:10:25.46 ID:PljtH3bt0
>>430 誰に話しかけてるんだ?そこにはなんの資源にもならないゴミしかないぞ
432 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 06:08:22.28 ID:EvSx0UuV0
また自演か
433 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 06:11:26.21 ID:UzYq7SO30
井上は本筋よりも蘊蓄披露やおれのつくったおきにいりキャラを動かせればそれで満足なんだろうな
434 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 07:49:36.06 ID:F95TXuh1O
井上が描くゴースト勢はどうだったの?
435 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 08:46:53.91 ID:UzYq7SO30
ノブナガの時は公開前の上映会からこのスレで酷いって話題になってたけど今回はそうでもないからな…そういや明日公開か。明日からの情報で色々わかりそうだな
436 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 10:24:00.69 ID:Zzzi0lFCO
そりゃあ藤岡氏の「初稿は論外で5ヶ月かけて練り直し」明言の重みがね。
もし自分だったらこんな場合恥ずかしくてピンでの脚本クレジットなんか辞退するわ。
437 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 10:44:49.02 ID:/51PNCe80
ヒーローとして命の尊さを伝えられるならと主演を了承したのに
あがってきた脚本に肝心のその要素が皆無だったというね
さすがに表立って批難してはいないものの
論外な出来だったから自分主導で徹底的に手入れしたと早い段階で公言してるってことは
相当腹に据えかねただろうものだったというのは想像に難くない
ましてや井上、そんな状況なのに全く反省の色が見えないわけだしな
438 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 12:44:56.26 ID:Y9qstG7s0
>>436 うしとらの時と同じで実質藤岡脚本だろうしな。
ニコニコの放送出たり、
>>421の情報みたいにインタビュー受けたりとか余程恥知らずらしい
絶対受けたら「俺がやった」みたいに言いふらすだろうな。信者みたいに
439 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 13:04:47.84 ID:UYzMOjyD0
昔、某アニメで折角書いた脚本をコンテの人に使われなかった脚本家が、
「どうせホン使わないのならEDクレジットに自分の名前を載せなくていいです」
みたいな事こぼしてたらしいけど、井上や信者にはそんな甲斐性無さそうだね。
440 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 13:24:20.06 ID:/51PNCe80
>>438 ちなみにそのインタビュー、酒飲みながらなんだぜ
441 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 16:50:13.28 ID:wEtgywaN0
>>435 責任のありかがわからなくなってるから、叩きづらいのが本音かと
もし叩いて、そこが藤岡氏の提案だったら困るわけで
442 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 17:58:52.92 ID:7zTaCZWi0
藤岡氏は脚本家じゃないから多少突っ込みどころがあっても仕方ないけど
あっちの御大は肩書きが脚本家だからなあ
443 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 18:33:18.24 ID:j5ki6umq0
普通俳優が脚本に口出す場合「自分からもいくつか意見を出して盛り込んでいただいた」ぐらいだろうに、「根底から徹底的に叩き直しました」とか言われちゃうプロの脚本家()って…
444 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 18:56:11.97 ID:l2WO62ak0
>>441 だとしてももし酷かったりしたなら色々このスレでも出るはず。
一応脚本クレジットは井上なんだし
445 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 22:17:56.70 ID:b5EDGCoU0
>>443 そんな言い方はしてないだろ
嘘はよくない
446 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 22:55:09.36 ID:7zTaCZWi0
うん、もうちょっとオブラートにくるんでたような
447 :
名無しより愛をこめて
2016/03/25(金) 23:56:44.11 ID:UzYq7SO30
だいたいそんな意味だから間違っちゃいねえよ
448 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 00:13:55.86 ID:irranJIh0
いや、藤岡氏がすごく傲慢なやつに見えるだろ
普通の人は脚本が誰かなんて気にしないわけで
ただ藤岡氏がいちゃもんつけたように見えてしまう
449 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 00:14:50.55 ID:HgtC/5M/0
まあ普通の人は井上のこれまでの数々のやらかし知らないもんな
450 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 00:16:44.52 ID:irranJIh0
>>444 良かったとさえ言わないんだから、やっぱり言及しづらいんだよ
井上の仕事と判断出来ない
俺は、まだ見てないけど、映画が良かったか悪かったかは正直に
書くよ。
良くても悪くても脚本に名前が載ってんだから、井上の責任でいいと思う。
そのかわり良かった時も、そこは公平に井上の手柄にする
451 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 00:23:27.83 ID:DDKi1tI40
仮にもベテランでプロが、ヒーロー的要素が皆無でお話にならないからと徹底監修受けてるのに
良作に仕上がってたら井上の手柄って何が公平なんだよ
452 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 01:12:53.26 ID:rYJQTAstO
最初の約束にあった「命の尊さ」とかのテーマはブッチしてたというし
アクション面もどうせいつも通り「出た、戦った、死んだ(逃げた)」に決まってるからな。
面白かったとすれば全部本人以外のおかげで間違いはないだろ。
453 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 06:26:29.97 ID:FVFj1bWD0
やっぱ井上の手柄にしようとする信者だったか
454 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 07:07:32.29 ID:5UcgOZzy0
まあ藤岡氏がアピールしたポイントがポイントだけにねえ…
脚本が誰かなんて誰も気にしてないにしても
「『命の大切さ』を伝えたいので、それを前面に押し出した作品に仕上がりました」
ってニュアンスではなく
『命の大切さ』を伝えたいのに、それが全面的に欠けた脚本でした」
ってニュアンスになってるのが状況の異常さを物語ってる気がする
455 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 14:45:29.88 ID:V36q9mhl0
実際誰の手柄かどうかなんかわからんよ
井上は藤岡氏に修正を受けたって事実だけ。
最初の脚本見れるわけでもないから誰が責任かなんか分からないし
変に捻じ曲げようとすんなよ
456 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 15:30:19.44 ID:irranJIh0
>>451 は?
悪かった時も井上の責任にするんだから、公平だろう。
良かったら藤岡氏の手柄、悪かったら井上のせい、というのは公平とは言えない
457 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 15:31:39.49 ID:irranJIh0
だからさ、藤岡氏も男らしくそういうとこは黙っといてくれればよかったんだけどな
そしたら心置きなく全部井上のせいに出来る
458 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 15:41:57.28 ID:rYJQTAstO
都合のいい時だけ男らしくとかぬかすな
井上のこれまでの仕事ぶりから疑われるのは自業自得だし、
万一今回は心入れ換えてた可能性があったとしてもぴあの対談で
結局全然そんなことはなかったぜと自分からバラしてるし。
459 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 15:43:02.53 ID:esek7KIY0
やっぱ映画始まる前にスレ建て直した方がよかったな、
正論気取りがグチグチ言っててウゼェウゼェ・・・・・・
460 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 16:14:02.49 ID:rYJQTAstO
信者の過去のやり口の例からして次は1号はじめ封切り映画の
ネタバレ全文をずらずら書き殴り垂れ流していくと見た。
461 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 17:15:52.92 ID:irranJIh0
>>458 >>459 いや、なんでそこんとこ普通の感覚で話すとすぐキレるの?
信者扱いとか信じられんんわ
良かったら藤岡氏のおかげ、悪かったら井上のせいって、自分でおかしいと思わん?
見る前に、自分のスタンスはっきりさせることも出来ないとか、チキンにも程があるじゃん。
俺は、井上アンチだし、今回の映画は脚本に名前がある以上、全面的に井上に責任がある
というスタンス。
悪かったら徹底的に叩くし、良かったら、「まぁ今回は藤岡氏の助言もあったらしいから
頑張ったんだな」ぐらいには褒めるよ
462 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 17:46:59.56 ID:FVFj1bWD0
良かったら藤岡さんのおかげ、悪かったら井上のせいは少なくとも井上アンチのこのスレではなんもおかしくねーよ。グチグチうるせーんだ信者。どうせ良かったとしても井上しか褒めないくせに
463 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 17:47:26.67 ID:Ojp/C0Yh0
まぁ俺もそう思うけどそう言って信者でしたっていう前例が腐るほどあるから敏感になっちゃうのよ
464 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 18:05:17.38 ID:DDKi1tI40
島本和彦が確かな筋から手に入れた「ほぼ藤岡脚本」って情報もあるし
良きにつけ悪しきにつけ、責任っていうなら藤岡さんだろうに
井上は問題外の脚本を出したから全面的に手入れされたっていう
映画の出来における責任以前の話だ、手柄もクソもない
465 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 18:10:39.20 ID:V36q9mhl0
このスレ定期的に噛み付いてくるやついるよな
バレバレの自演だしウザいことこの上ない
草加みたい
466 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 18:11:48.82 ID:V36q9mhl0
長年ライダーに関わり続けてきて
これだもんな
ほんと情けないと思うわ
はやく勇退( )しろよ
467 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 18:30:10.88 ID:1p5wdS9H0
しかし島本和彦って本当に井上嫌いだよな
まあ本人は特撮に滅茶苦茶思い入れ有るタイプだし、適当な脚本書くのが許せないんだろうな
作品は破天荒だけど本人自身は凄く生真面目なタイプだし
468 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 18:56:53.48 ID:5UcgOZzy0
良かったら藤岡氏のおかげ、悪かったら井上のせいって、自分でおかしいと思わん?
まずこれが何がおかしいのかよくわからんのよな
だって井上が悪い脚本書くのは既にデフォなんだぞ?
ダメだったらそれがいつもの井上のせいで
それが良かったとしたら井上以外の要因を考えるのが普通じゃね?
無死満塁のピンチ招いて交代したノーコン先発投手(井上)の後始末した
リリーフ(藤岡)が無失点で抑えたら手柄にはなるが
打たれて失点しても責任問えないでしょ
自分が出したランナーまで返して試合ぶっ壊したなら兎も角
469 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:21:21.77 ID:esek7KIY0
つーかジジイの不満書き連ねるスレで公平性がどうとか言ってる時点でおかしい
冷静に駄目だし出来るほど酷い有様だから静かなだけで
本来アンチスレってのは感情に任せてボロクソに文句言う場所だろ
470 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:24:34.33 ID:BsesYfYL0
盛り上がってるところ悪いんだけどさ…
今回の映画、脚本の修正有無以前の話で「何もかも全部酷い」から見る人は金捨てる覚悟でいたほうがいい
471 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:43:52.24 ID:V36q9mhl0
まあ春映画っていつもそんなだし
はなから期待してるやつなんかいないだろ
井上信者だけ
472 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:45:54.99 ID:h1WsPVsp0
公開前まで散々持ち上げてと本スレでも不評ばっかだな。当然シナリオで
473 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:53:01.63 ID:V36q9mhl0
で、どうせ信者は藤岡弘、のせいにするんでしょ
474 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 19:58:26.31 ID:FVFj1bWD0
またさりげなく井上関係ない春映画まで叩いてやがるな…そしていつもの噛みつく奴でるよねが出たしいつもの奴か
>>470 良ければ具体的に頼む。
475 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 20:08:34.01 ID:BsesYfYL0
具体的にといわれても脚本だけじゃなくて演出やその他諸々全部酷いからな
そもそも藤岡1号なんて数年前にやったばかりので話題になるんだからチョロいわ…
スレ違いだから余り書かないけど井上と白倉二人がいなくならなきゃ東映も変わらん
476 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 20:15:28.49 ID:Xe0M0uRGO
百聞は一見に如かずの大原則にしたがって、まずは自分の眼で観ない事にはな
井上脚本を楽しむためじゃなくて、本郷猛を観に行くのだから
477 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 20:30:01.08 ID:FVFj1bWD0
478 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 21:39:25.73 ID:JDCg/I500
ぴあ読んだけど、藤岡弘、氏の作品に対する姿勢が凄く感動したよ
本郷猛を数年、俳優業を何十年もしてきた大御所の言葉は格が違うわ
それ故に、巻末に載ってるクズの写真とインタビューが殺意沸くレベルで腹立つ
あ、ちなみに藤岡氏はスタッフや西銘くんのことは言及してたけど、井上のことなんか一言も書いてなかったよ
伊上勝氏の息子だからって、贔屓するわけないもんな
>>467 島本先生に限らず、井上のことボロクズに批判してた長谷川裕一先生とか
面白くなければ即クビで努力するしかない漫画界に於いて、
コネで入って実力も伴ってない井上は気に入らないどころか、許せない存在だろう
479 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 21:48:03.97 ID:esek7KIY0
>>478 まぁ長谷川裕一は種のムックでイラスト寄稿してた時も
「それでも、守りたい世界があるんだ!」←いやそこ語れよ!とか
一切ヨイショしなかった人だからなぁ・・・・・・
480 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 22:27:27.55 ID:NSj8WydR0
信者が騒いでいるから、このスレを捨てて新しいワッチョイスレ立てれないのかな?
481 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 22:36:28.36 ID:5lvkSylA0
えーと、俺が今日読んだぴあには、
白倉「藤岡さんと5ヶ月話し合ってプロットを固めた後、井上に脚本を頼んだ」
と書いてあったような気がするが……
もうどの記事が事実なのやらサッパリだ
482 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 22:41:58.09 ID:V36q9mhl0
>>474 別に叩いてないが
春映画を評価してるやついるか?
現実見ろよバカ
483 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 22:43:07.86 ID:V36q9mhl0
>>479 まーたいつもの種叩きのバカが現れたか
ここはガンダムを叩くとこじゃねえんだよクソ虫
484 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 22:44:46.68 ID:V36q9mhl0
俺は井上大嫌いだし
さっさと消えて欲しい
いまだにしぶとく生き残ってるのが
本当に腹立たしいんだよ
だがこういう話の通じないバカと一緒に思われるのは嫌だわ
485 :
名無しより愛をこめて
2016/03/26(土) 23:02:05.02 ID:Xe0M0uRGO
結局いつもの連レス自己紹介芸に戻るんだよね
井上並みに芸の無い奴だし
486 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 01:22:19.20 ID:QxSTEbNf0
1号観てきた
まぁ正直なところ、そこまで井上臭さは感じなかった気がする(個人の感想です)
本郷が土方やったり戦闘員がバーでケンカするところとかで「このシーン別に要らないよね?」って思ったり、荼毘シーンは何度も分けんなよテンポ悪りぃなとか思ったりしたけど
ただ地獄大使との敵味方を超えた共闘は良かった
最後に眼魂を握りつぶすのと合わせて地獄大使のプライドがいい感じに出てたと思う
あと本郷が食堂で手を合わせるところ
井上キャラは食事に対して感謝なんてしないからね
487 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 05:44:44.73 ID:20wLyIyP0
Twitterで感想見てみたけど結構評価分かれてんなあって印象。>1号
>>485 だから本人説が出るんだろうな。
488 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 07:57:33.70 ID:YjHieISvO
>>485 罵倒語を並べるだけで具体的な論を述べ(られ)ない上に連投癖も出しちゃって、
なりすましとか撹乱には知恵と根気が要るのにどうして頭の悪い人ほど
自分に一番向いてない役をやりたがるのかねえ…
489 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 10:33:45.06 ID:UI+HT5eq0
自演しないといられないんだなこいつ
恥ずかしい奴
490 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 10:34:33.55 ID:UI+HT5eq0
>>488 具体的な論w
何度も言っているがお前が聞く耳を持たないだけ
いい加減気づけよ低脳
491 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 10:44:07.95 ID:20wLyIyP0
二回連続で書き込む割に中身のない薄っぺらい内容だこと。さすが無能
492 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:01:47.37 ID:CQ5xJMBN0
そして案の定責任を全て監督にするkzがちらほらと
493 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:07:27.50 ID:5WgGTS1w0
仮面ライダー1号見て来た
行ってみたらポイントが溜まって
無料クーポン使えたのはついてたわ
とりあえずシナリオ破綻まではしてなくて
いつもの春映画だと思ってハードル下げとけば
まあ及第点ってとこかなあ
井上にしてはマシな仕事した方かと言う感想
494 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:17:14.08 ID:5WgGTS1w0
ただ相変わらず雑と言うか「こいつ分かってるのか?」って点が多数
ノヴァショッカーが企業化宣言して経済的侵略やってるはずなのに
やってることが電力止めて大停電とかおかしくね?
しかも何故か日本政府がノヴァエネルギーの契約しちゃってるし
振り込め詐欺に引っかかるレベルじゃねえ大マヌケだろ
更にその後もノヴァエネルギーも止められてるし
マユが本郷と和解した後急に二人とも周りが見えない
身勝手自己中人間に変わってるように見えるし
本郷はこれまで人助けとかしてきた人間なのに
大停電で混乱する周りに一切関心ないのか?
普通は迷った挙句にそれでもマユ優先とかにすんじゃね?
495 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:20:48.23 ID:5WgGTS1w0
タケルはゴースト本編だと高校生設定なのに
何でマユとの接触がアレなのか?
しかもその後まったく同じ方法でアカリもやってるし
更に本郷まで連れてくのはそれって不自然じゃね?
アカリだけならまだ資格あるのも多少は可能性考えられるけど
496 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:23:19.56 ID:gz/BUyX20
井上「そんなこと俺が知るか!」
井上に何を期待してるんだお前は
これまで井上の何を見てきたのか
497 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:30:40.78 ID:5WgGTS1w0
んで藤岡さんが最初になかったって「命の大切さ」の話
あ〜ホントになかったんだろうなって思った
本郷のシーンでは確かに色々本人の言葉で語られるのよ
でも全体のテーマとしてそれが散りばめられてるって感じではないわ
新国立競技場の聖火台問題みたいなもんだな
設計段階で完全に失念してたけど後付けでどこにでも増設できますよ的な
敵であるショッカーも(ノヴァショッカーも)元々命は大切にしてないけどさ
テーマにするなら対比でその辺も描かなきゃダメなんじゃねえの?
人間同士の利益追求が環境や命を軽視してる姿をさ
特にノヴァショッカーには経済的侵略を掲げさせてんだし
498 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:42:08.87 ID:5WgGTS1w0
和解後のマユと本郷の関係が何かキモかったのは気のせいか
金田監督の演出が変なのかなんかJKビジネスか援助交際に見えて…
そのせいで本郷復活も何か変な感じに
あれじゃ「お前たちの」じゃなくて「お前(マユ)の」にしか…
後のゴーストや地獄大使の戦闘シーンが先に来るべきでは?
地獄大使の最後の扱いも何か酷かったし
あれじゃ本郷の台詞も優しさじゃなくて逆効果じゃね?
何故あんな扱いを?
499 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 12:45:08.20 ID:5WgGTS1w0
井上の技量の無さ最新版をダウンロードしてきたわけだが
全体的に雑な春映画だからこんなモンで良いやって感じで
また使われるんじゃないかってのが気がかり
ちゃんと企画とかテーマを拾える脚本家ならもっと
良い作品に仕上がったんじゃねえの?
500 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 13:05:44.16 ID:UI+HT5eq0
この後に及んでまだこの無能を使うってのがな
1号主演の記念作品だぞ
大事な作品にしなきゃいけないんじゃないのか
501 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 13:06:55.92 ID:8S+57Grd0
>>499 いつも通りの井上クオリティで本来なら0点になりそうだったのが、
藤岡修正が入った事でギリギリ赤点回避できたって感じ?
502 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 13:14:34.67 ID:5WgGTS1w0
>>501 ゴーカイジャーのジェットマン回に近いかな
他のスタッフとキャストがかなり頑張って落第回避
藤岡修正も大きいかと思う
本人の口から何度も直接「命とは?」出てるし
本郷のキャラも合わせてそのインパクトだけでおまけ点数稼げるし
いつもの井上臭が抑えられて余計な減点少ないし
503 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 13:58:05.25 ID:QxSTEbNf0
>>498 地獄大使の扱いに関しては「戦うならお互い万全の状態でやろう」って意味だと思ってる
504 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 14:49:58.27 ID:TLNdmyRT0
何か、「藤岡が口を挟んだ」っていうの、井上アンチをおとなしくさせるための戦略に
しか見えなくなってきたわ
具体的にどこを修正したってわかんないから、案の定、点数が甘くなってる。
藤岡の発言がなかったら、このスレで「まぁ普段の春映画レベル」なんて言葉は
絶対出て来なかったろう
505 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 14:54:54.32 ID:5WgGTS1w0
そりゃただの井上脚本の映画ならわざわざ見に行かないもん
藤岡発言なきゃ無料クーポン使うのもためらうわ
506 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 16:19:00.66 ID:zxbdFRNY0
とりあえず話聞くと今までみたいに犯罪賛美とかはなさそうだが、修正してもやっぱりゴミ脚本が少しだけ見れるゴミになったってぐらいか
まあ井上脚本の酷さはよくわかってるから藤岡さん達はよくやった方だと思う。
507 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 16:31:50.15 ID:02cG6Jxc0
見てもいないのに
よくやった方だと思う
とか笑えるな
508 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 17:02:40.54 ID:20wLyIyP0
1号見てもいないのに何もかも酷いとか言ったり、他作品叩くな(叩いてないけど)とか言っといて根も葉も乾かない内に井上関係ない春映画叩いてる奴よりはマシかと
509 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 17:13:59.41 ID:J7rlOdki0
ワッチョイ無効になった途端にホント調子に乗ってるよなそのゴミ屑
510 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 19:24:07.23 ID:UqW5/Eyr0
チラホラと井上のクセ(やりそうな展開)が見えたから
多分大筋そのものは変わってなくて、台詞周りとかを徹底修正して見られるものにしたって感じだな
んで、スカスカの部分に藤岡哲学をぶち込んで穴埋めと
いつもの春映画と思っておけばとか言うけど、正直そのいつも春映画の方がよく纏まってるよ
511 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 19:39:56.88 ID:J7rlOdki0
そりゃ米村は相手の意向を汲んだ上で無茶振りの対応もさせられてる訳で、
春映画でオールスター物成立させてたのは米村の功罪とも言えるし
512 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 20:05:34.46 ID:ydxZOth50
コラボもの向いてないとか言われてたけど個人的にはレッツゴーと昭和VS平成と(4号を含めた上での)3号は好きだわ
少なくとも井上よりはキャラの動かし方わかってるし
513 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 20:15:42.14 ID:J7rlOdki0
巧が10年も引きずってんの云々言う奴いるけどあれじゃ引きずるわ、
死にかけにあんな恨み言吐かれた挙句に目の前で灰化とか一生もんのトラウマだろアレ、
だから終盤の草加消滅がスカッとする訳だし
514 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 20:47:06.33 ID:X+wqeCD10
もしかして最初は(井上が巧を勝手に殺された仕返しwに)本郷をぶっ殺して終わりの予定だったのを、あの形にしたんじゃなかろうかなどと邪推
515 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 21:06:57.98 ID:ydxZOth50
ありそうだわなあ…器小さいし
516 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 21:07:37.61 ID:5WgGTS1w0
まあいつもの春映画は兎に角出てくるメンバーが多いから
それを消化して纏めるだけでも難易度上がる訳だからなあ
今回の1号は圧倒的に少ない方なんだよな
ショッカーとノヴァショッカーが居るけど
同時に別々に動くとか活発な訳でもないし
517 :
名無しより愛をこめて
2016/03/27(日) 21:23:24.06 ID:oT/w9mW00
観てきたけど思ったより悪くなかった
無難にまとめたって感じ
ここ最近の金田監督の映画の中では一番いいのは確か
まあ巧い脚本だとかそういう褒める点はないし
相変わらず変なとこは多いよ
何より藤岡弘、パワーで持っていった感が強い
518 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 06:42:37.63 ID:wAthKNEZ0
>>510 いつもの井上脚本なら悪くないなんて言われないだろうからな。
519 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 08:09:37.01 ID:vgYNBKld0
ツイッターで、仮面ライダー映画としては成立してないが
藤岡弘の映画として成立してるってあって、納得
藤岡は藤岡で、もう本人のキャラが立ちすぎちゃって
半分ネタになってしまってるのがキツイというかかわいそうというか
もう脚本なんかはじめからいらなかったんや
520 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 10:18:51.18 ID:E9lFU0V60
井上も参加してたアクティヴレイドもおわったけど、良かったな、あんなクソなギャンブル回の要素拾えてもらえて
なんか二期あるらしいけどもう井上は参加しないでほしいわ
521 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 15:28:44.08 ID:1Ix2biCV0
1号を見て、つくづく井上はいらなかったのがはっきりした
井上以外がやったら、仮に基本は同じ流れだとしても
まゆは単に自分が放置されたことを怒るんじゃなく、本郷が無茶して身体にガタが来てるのを薄々察して気遣ってたり
無駄な学校の尺はバッサリ切って、その分各キャラが交流深めるのに使ったり
ノバショッカーの目的が作品テーマと合致するものだったり
ショッカーとノバショッカーの世代間の確執がライダー側と対比されるものだったり
よくわかんない猛の死と復活もなくすかせめて違った形のものにして
藤岡さんの伝えたかった生命の尊さってのも、全体のテーマとしてもうちょっと露骨ではないものになってたろうと思う
522 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 17:47:09.41 ID:vgYNBKld0
>>521 ん?、結局、井上を褒めてるの?
文章が支離滅裂でよくわからない
523 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 18:25:50.63 ID:ondQXe3E0
>>522 どこをどう読んだらそんな結論に至るんだよ・・・・・・
井上以外がやったらああならずにもっと良くなってるって書いてあんだろ
524 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 18:29:49.86 ID:6D/miPHU0
最初の文章見れば褒めてない事ぐらいはわかると思うが
525 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 18:40:45.91 ID:Zf0TUmlu0
だよなあ…井上だから今回は食えるだけマシな方って評価だけど
普通の脚本家なら生煮えのままテーブルに持ってくんな!
ちゃんと料理しろや!レベルだからなあ
オーダーされたテーマも殆どが本郷が直接語っちゃってるし
本来なら藤岡氏の企画を作品内に落とし込むのが脚本の仕事だろうに
見られる様になってるだけで精一杯って言う
526 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 19:47:06.22 ID:wAthKNEZ0
とりあえず1号は多少見れるようになった井上脚本だと思えばいいのかあ…また違う脚本家でやってくんないかなあ。
527 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 20:04:26.15 ID:ondQXe3E0
例によって白倉はアマゾンズの発表でまた挑発的な発言して一部から反感買ってたが
そんな時に起用するのが鉄板の小林な辺りジジイは肝心な時に全く信用されてないんだな
528 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 20:47:19.64 ID:6D/miPHU0
電王は絶対に井上に触らせないもんな
529 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 20:54:37.88 ID:gZglxUXR0
とりあえず観ないで叩くのはやめろよな
自分の目で観ろ
530 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 20:59:58.41 ID:ondQXe3E0
ゴミは黙ってろ
531 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 21:16:59.82 ID:pWgZrYWk0
>>521 タケルが全然ダメな教育実習生やったり本郷の話を真面目に聞こうとしなかったり、相変わらず井上は生徒になめられる教師を書きたがるんだな
あとどうでもいいけど、チョークってあんなに綺麗な字が書けるんだね
532 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 21:21:32.87 ID:ondQXe3E0
つーかキバの時も民生委員に言われて高校通ってるとかクッソ無駄な設定追加してたけど
またそんなバカ設定なのかよ・・・・・・
533 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 22:17:06.94 ID:1Ix2biCV0
まゆがショッカーに狙われてるので身元を調査しよう→何故かいきなり教育実習生を装って潜り込む
身辺調査するんだったら透明になればそれでいいじゃんっていう
534 :
名無しより愛をこめて
2016/03/28(月) 22:25:31.78 ID:ondQXe3E0
幽霊だから消えて潜り込むってテレビでもよく使ってたのに
ホントろくに調べもしねーくせに無駄なことばっかすんのな、
しかも聞いた限りそれ2回もやってるんだろ?
535 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 00:39:54.98 ID:HUJsYWaO0
学校でイジメとかヒロインが寂しさのあまり万引きとか井上がやりそうなネタをやらなかったのは藤岡弘、にボツでも食らったからなのかな
536 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 00:48:18.04 ID:KkznpnnR0
537 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 00:51:01.74 ID:KkznpnnR0
冒頭、タイの料理屋で
本郷が絡んできた奴らを殴って倒すシーンも意味不明だし
相変わらず何がしたいのこのジジイって部分も多かったよ
まあ過去作に比べれば破綻してるわけでもないしマシな方だけど
538 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 01:47:40.37 ID:qBIHQu9w0
まぁ結局のところ「パッと見はそこそこ、冷静になって考えたら穴だらけ」
いつも通りの井上脚本ですね
539 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 05:52:59.28 ID:GgHdQwYF0
ゴーストの設定全然把握してねえのな…さすが井上だわ。変装なんて必要ないのは本編見ればわかるはずなのに…
540 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 08:40:20.02 ID:B6usxXzk0
それでもジェットマン回みたいなおかしなことにはなってないからマシな方
なんで教育実習?とは思うけど
541 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 08:41:15.93 ID:B6usxXzk0
>>539 ゴミは黙ってろ
観てから言えよクソガキ
金ないのか?
542 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 09:18:32.28 ID:MsJIQzIbO
>>541 井上が個別作品の特徴や能力を把握しようともしないのは大前提の事実だが?
いやわかってるよ、練り直しを経てまだ残ってる以上悪いのは井上じゃなく
藤岡氏の方だと遠回しに言いたげなのはね。
543 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 10:34:26.88 ID:GgHdQwYF0
無能なおっさんが喚いてんなー
また俺ルール押し付けですか?
544 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 10:59:26.12 ID:CUS+VqsL0
>>543 大先生御本人が切れてるんじゃないかと思えてきたw
口汚い所もそっくりだ
もっと見たくなるようなホンを書いてほしいもんだねえ
545 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 11:17:34.88 ID:B6usxXzk0
>>542 だからなんでいつもそうやって自分の都合のいい解釈しかできないの?
病気?
一言もそんなこと言ってないだろ
546 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 11:18:35.50 ID:B6usxXzk0
>>542 つーか観てもいない雑魚は本当黙ってて欲しい
547 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 11:19:12.35 ID:B6usxXzk0
またいちいちID変えて自演かよこの雑魚
わかりやすすぎだっつの
548 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 13:19:25.08 ID:GgHdQwYF0
>>544 ガチで俺無能なジジイ本人だと思ってるけどね
549 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 14:07:51.07 ID:6u+8KCMw0
そもそもタケルの変装自体は実際見なくても聞けば本編見てる人は誰だっておかしいと思うわ
550 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 14:20:20.80 ID:MCw5KKzu0
あまりに持ち上げられないんで春映画全体の叩きに持ち込んで
矛先逸らそうとしてる奴が他所でチラホラいるな・・・・・・
551 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 14:39:13.45 ID:SDqDLfYTO
井上はコンテンツ殺しのプロだからね
今日の飯を食うための手抜き仕事で、明日の市場を台無しにするプロ中のプロ
552 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 14:44:00.14 ID:MCw5KKzu0
なんかランキング的には上でも興収は去年より下がってんだってな、
そしてバッツ対スーパーマン押しのけて2年連続で暗殺教室とドラえもんが2強っていう・・・・・・
553 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 14:47:43.44 ID:IEXoV6iH0
事実上藤岡脚本との話だからどんなもんかと思って見に行ったが
逆に井上の悪癖が際立つありさまだったからなあ
554 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 15:06:27.72 ID:MCw5KKzu0
あのバカ生放送でも「仕事しちゃダメ」とかぬかしてたらしいが
最低限の仕事も出来ない奴の言えることじゃねーっつーの、
あとあのバカの呑む打つ買うを大人の記号に使うやり方も
Wのおやっさんが一切使わないでハードボイルドやれてる時点で
タダの薄っぺらい真似事でしかないってのがイラつくわ・・・
555 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 16:36:09.84 ID:TWRxR6R00
>>554 自分が有能だとでも勘違いしちゃってるんだろう。かわいそうに
実際は脚本家の中でも底辺中の底辺の無能なのにな
556 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 16:49:39.41 ID:CUS+VqsL0
>>554 大先生の言うことに説得力があるなんて初めてのことじゃないか?
だって「(井上がシナリオの)仕事しちゃダメ」って意味だろw
557 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 18:09:48.44 ID:x1Prqtp60
>>537 しかも拳銃暴発させちゃってんだよね
流れ弾が客に当たってたら命に関わる大事だし
店の備品壊しちゃってるのに
本郷は料理美味しかったとしか発言してないし
>>549 マユの「最初から(タケル)先生には見えませんでした」発言が
キャストのアドリブメタ発言に聞こえたわw
マコトのノヴァショッカーの「我々は企業だ」に対する
「舐めてんのか?!」も
558 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 18:22:33.16 ID:88ECF9XN0
牙狼のアニメ版で刻印が靖子だったあとの紅蓮がこいつでやだなーと思ってたら
案の定クソひっでえ平安()時代で脱力したわ
なんで平安時代に襖と押入れある時代劇の長屋みたいなのあんの?
主人公たちが内職で扇貼り(もともと傘貼りだったのを直したらしい)してんのなんかのギャグ?
そもそもなんで悪役は悪いことしてんの?なにがしたいの?
主人公たちはなんでその悪役追いかけたり探したりしないの?
なまじ前のが熱い王道だっただけに????の嵐がひどくて見てられない
同じ原作とスタッフが作ってるとは思えない
刻印映画のPVがやっぱりカッコ良くて期待が高まっただけに思い出してイラつく
559 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 18:33:05.53 ID:Xf2+ksH60
出てくるだけで世界観をぶち壊して萎えさせるこんな無能に
いつまで仕事与えてんだよ
そりゃ仕事早いわけだよ
こんないい加減なもんで許されちゃうんだからさ
だが本人よりもなによりそうした手抜き仕事を持ち上げてるバカが一番ムカつく
560 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 18:43:14.95 ID:GgHdQwYF0
アンチに化けて(るつもりで)他人のせいにさりげなくしてくるのも腹立つよな
561 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 18:53:26.50 ID:yWfLqHLU0
>>559 仕事が速いって言っても手持ちの数少ないハンコをテキトーに押すだけの簡単なお仕事ですし
562 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 19:24:15.30 ID:t/1br2HZ0
>>558 紅蓮ノ月は井上は1話の會川さんとの共同でしか書いてないんだぜ…
シリーズ構成なんて名ばかりだろうし會川さんや他の脚本家が頑張ってたんじゃないかな
あと擁護するわけじゃないが一応舞台は平安時代だけど時代考証は重視してないって宇宙船で言ってた。
まあ井上が書けないからそういう設定にした可能性もあるが
563 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 20:11:40.24 ID:zmWxZebx0
>>562 アクティヴレイドの二本目の、
「こいつならこうしか書けないから、こうお膳立てすれば駄作レベルで許されるかな」
的感じか。
564 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 21:58:31.19 ID:GgHdQwYF0
>>561 仕事が早いだけで、内容がしっちゃかめっちゃかじゃ話にならないもんな
565 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 22:55:11.03 ID:MCw5KKzu0
本郷と真由の絡みが擬似恋愛にしか見えないって話なのは
ジジイのスケベ根性故か単に家族的な思いやり描写が書けないだけか・・・・・・
まぁ両方なんだろうけどコレだけとってもやっぱ米村の方がよかったわ、
ちょいと前にプリキュアで老執事がお嬢様の為に友達と家抜け出すの
あえて黙認しつつ陰から見守ってるとかやってたし
566 :
名無しより愛をこめて
2016/03/29(火) 23:07:31.65 ID:IEXoV6iH0
てか家族愛とか生命の尊さとか、それこそまさに米村の本領なわけで……
567 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 01:51:13.55 ID:NCnGHM+40
経済面から世界を支配するために基本インフラであるエネルギーを掌握しようってのは(井上にしては珍しく)いい案だが、
・結局ノバエネルギーってどんなエネルギーなの?誰が作ったの?
・従来の電化製品を全部取り替えるのにどんだけ手間と金と時間がかかると思ってるんだろうか?
その間経済やらなんやらストップしちゃうんだけど?
・あのバリバリ放電してた謎装置はあの後どうなった?
つまるところノバショッカーのやった事って日本の電気関係をズタズタにしてあらゆる活動を長期的に停滞させる、極めてはた迷惑な事だけだったりする
つーかショッカーだったら「日本中の電気を止める→その混乱に乗じて日本征服」って流れになるだろうから、結局はショッカー未満の連中だったわけだ
568 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 02:26:38.66 ID:KzdDdOz10
>>567 何も考えてないあたり仮面ライダーキバのファンガイア関連と同じだなあ
569 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 02:33:14.37 ID:5RPhqcDg0
所詮は財団Xの2番煎じよ、
あれは組織体系がはっきりしてる上に他の勢力の技術を取り込んで
地力を高めまくってるからライダー単体では滅ぼせないって設定に説得力あるけど
ジジイのは漠然とした今風(笑)イメージに何のビジョンも持たせてないからただのハリボテっていう
570 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 03:42:15.82 ID:3q6xPTmp0
しかも日本中の電気が止まってノバエネルギーを扱えない状況でノバショッカーの提示したのが「代替品の提供」じゃなくて「ノバエネルギーを扱うための技術の提供」な辺りもう…
その技術を活かして大量生産するためにはまず電気が必要、だけどそのためインフラはノバショッカーがぶっ壊してる
つくづく何がしたいのかわからん連中だ
どうせやるなら
経済的でクリーンなノバエネルギーと高性能な家電製品を同時にリリース(生産工場や流通も潤い、金の回りが良くなって皆大喜び)
↓
全国に行き渡ったところで仕込まれたキルスイッチ発動、国民の生活を盾に政府に契約を要求
って流れにした方が良かったと思うんだが
571 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 06:07:48.91 ID:qIMb4C7E0
そこらへん悪い意味でこまけえことは良いんだよ!だからな井上…
572 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 07:58:47.57 ID:sZyOMvys0
経済云々言ってるけど、結局ショッカーが狙っていたアイコン奪った後は本当にただ暴れてただけだし
ノバエネルギーはなんだったんだよ
なんかどうでもいい無駄なシーン多いんだよ
最後までちゃんと描けないならやるなよと思う
573 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 08:31:38.32 ID:zuHqCgKPO
結局スマートブレインの設定を使い捨てた時と変わらない
どんなに会議や打ち合わせしようが、どんなに設定作ろうが使わないのが井上
ただ新しい名詞をテンプレに差し込んで使い回すだけのポンコツだな
574 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 10:13:46.29 ID:qIMb4C7E0
頭良い振りしたいだけの馬鹿だからな…
575 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 10:38:44.30 ID:vO/r1WZM0
アレクサンダーの眼魂もなぁ
バンダイから出せって言われたんだろうけど、結果的にただ出しただけだったな
ウルガも意識が飲まれるだの言ってたけど、途中からどっちが主導権握ってんのか判らなかったし(どっかで聞いた話ですね?)
ノブナガと同じでどんな人物か全然調べてなかったんだろう
Fate/Zeroを井上に書かせろとか言ってた馬鹿がいたけど、井上ごときがあの征服王を書けないのはこれで実証されたわけだ
576 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:01:49.25 ID:X+/4Yc1f0
消しきれなかった井上臭の残りカスがところどころ鼻についた、というのが観た感想。
経済で世界を制圧する手段としてのノバエネルギーだが、
おおかたゴーバスターズのエネトロンを見て、
「このくらい俺でもできるぜ」
と思ったのかもしれんが、ゴーバスターズ本編でもあまりつっこんで描いていないが、
少なくとも「エネトロンってどんなもの?」ということは考えているだろう。
井上の場合は、ノバエネルギーについては、
「これはな、とにかくすげえエネルギーなんだよ。どうすげえかって?フフフ・・・それは秘密だ(実は何も考えてない)」
こんなもんだろ。
577 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:06:37.39 ID:D5LsIV8p0
あんなわけわからんことにするなら、十月計画をまんま持ってくりゃ良かったのに
578 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:08:50.00 ID:8ss4EdXL0
エネトロンがどんなものかは考えてないと思うけど
経済で世界を制圧するという特徴がノバショッカーにはあるわけだけど
全然それをストーリーに活かせてるわけでもなく全然上手くなかった
ただ、「今時感(笑)」みたいなのを出したかっただけでしょ
579 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:11:03.60 ID:t1qIwfVD0
井上は自分がやってない作品見ねーよ
それよりなにより、「今時、世界征服なんて古い」「新しいショッカーは経済で世界を征服する」
という古臭いことを「面白いだろ」風に話していた井上に、寂しさを感じたよ
同じ世代のはずの小林が、今度のアマゾンで設定してる製薬会社は、部署名とか役職とか
戦略とかが、ちゃんと現代でも通じる会社組織っぽく出来てるのに、何でそういう差がつくんだろ・・・
580 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:20:47.25 ID:vO/r1WZM0
だって株を買い占めれば社長になれる程度の事しか知らないんだし(←しかも間違った知識)
世の中に出て働いた事もないから会社がどんなのかなんて判るわけがない
581 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:21:45.98 ID:dStqCgAI0
子供どころか視聴者のことなんか考えてないから
てか
>「今時、世界征服なんて古い」「新しいショッカーは経済で世界を征服する」
(怪人の物量による物理的?)世界征服否定しておいて、俺ならこう世界征服する、とか
のっけから矛盾したこと言ってんじゃねーよ大先生さんよ
アル中でニコ中だから脳味噌も腐ってるんだな
582 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:40:05.39 ID:t1qIwfVD0
>>580 プロデューサーとかは完全に会社員なんだから、アドバイスとかしないのかね?
会社勤めしたことない脚本家なんて言ったら、ほとんどがそうだと思うし。
583 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:41:10.27 ID:t1qIwfVD0
後、まるで脚本家という職業が「世の中に出て働いてる」ことにならないかのように
いうのはいかがなものか。
会社員だけが、正当な社会人というわけじゃあるまい。
584 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 12:58:57.49 ID:zuHqCgKPO
伊上勝氏は広告代理店のライターから脚本家になった人だったな
広告代理店の世界も相当一般の社会とは違うだろうけどね
585 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 13:08:49.73 ID:qIMb4C7E0
多少現実と違っても全然構わないんだけどさ、井上の場合、ガチでこれがリアルだと思ってる節があるからな…
586 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 14:08:08.87 ID:sXom86xR0
>583
誰が脚本家全体の話なんてした?井上個人の話だろ
587 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 14:55:13.15 ID:t1qIwfVD0
>>586 だって、
>世の中に出て働いた事もない
だってこれじゃ、脚本家という職業は「世に出て働いたことにならない」としか読めないだろ
588 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 15:22:43.72 ID:vO/r1WZM0
>>587 どこら辺をどう読めばそうなるのか判らないけど
オーケー、言い直そう
「井上は世の中に出て働いた事もないから会社がどんなのか判るわけがない」
589 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 15:46:05.98 ID:t1qIwfVD0
うーん、わかってもらえなかったか・・・
たとえば、超絶仕事出来ないサラリーマンがいたとして、
でもそいつは会社勤めしてたら、どんなにダメ社員でも
世に出て働いてることになるだろ?
どんなにダメな脚本家でも、金もらって働いてる以上
世に出て働いてることになるんだよ
それを認めないと、脚本家という本当はまともな職業に
対して失礼だなって
だなと
590 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 15:47:46.61 ID:t1qIwfVD0
俺が思うに、井上は世に出て働いてるくせに、会社の仕組み一つわかってないって感じ
591 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 16:15:37.98 ID:8ss4EdXL0
井上って本沢山読んでるんだろ?
なんでこんなバカっぽいんだろう
そして何で出来ないことをやろうとするんだろう
592 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 16:18:55.43 ID:8ss4EdXL0
>>583 別にそういうつもりで言ってるわけじゃないと思うよ
593 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 16:27:04.66 ID:ElxQtZga0
t1qIwfVD0は触れちゃいけない奴だったか…会話もできない人は出てってくれ。
>>591 本読んでる(ただし流し読みで頭にはそんなに入ってない)って事だろう
594 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 17:57:11.72 ID:Iiyitn290
ノヴァショッカーの大停電が政府脅して契約させるために
すぐに一旦復旧させたのか
それともずっとそのままなのか
どんだけ続いてたのかも分からねえんだよな
何か普通に会社に出てきて電気復旧喜んでた人居たけど
大停電じゃなかったの?
ずっと大停電ならそれこそ日本中麻痺状態だろ
本郷とマユはそういうの無視して自分らだけ自給生活?
一般社会の事には無関心?と不自然なことになるし
前者なら政府がわざわざノヴァエネルギー契約する緊急性はないわけで
595 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 18:01:28.57 ID:1j0DzuB+0
井上の世界観は奇妙で不自然で異常すぎるんだよ
フィクションを描くとする
舞台が現代だと現実のディフォルメという工程があるわけだけど
井上の場合、どうもディフォルメ元が現実ばなれしすぎてるんだよね
特撮フィクションってのはフィクション故の大嘘がある(超常能力を持った敵とか)わけだけど
特に現代劇なら、現代を舞台にしてるんだからその大嘘を除けば現代らしく描かれた世界でなければならない
その大嘘以外に嘘があったらそれはもう現代を舞台にした意味がないわけだからね
596 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 19:41:47.11 ID:ebe7V77o0
結論:奴にはなにも書けない
597 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 20:00:12.56 ID:t1qIwfVD0
>>593 気に入らない発言だと、すぐそういう態度とるやつこそ、井上のキヤラ並に
コミュニケーション障害だと思うよ
598 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 20:06:46.38 ID:ebe7V77o0
なるほど、そうやってアンチは脚本家自体を批判する奴らって事にしたいわけね。
どう見てもコミュニケーション障害はお前だから
599 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 20:19:12.71 ID:t1qIwfVD0
>>598 なんか・・・ホントに大丈夫?
もう、そういうことでいいから少し休めば?
600 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 20:25:19.23 ID:5RPhqcDg0
つーか小林が元会社員っつーか東映がその頃新人脚本家粛清してた影響で辞められずに
暫く2足の草鞋だったの割と有名な話なんだがな・・・・・・
脚本家なんざそれこそデビューの経緯は人それぞれで一括りで語れる訳がないのに
勝手に「脚本家に社会常識が無いみたいに言うな!」とかお前が一番失礼だバカ
601 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 20:50:04.74 ID:/HBsKiTv0
>>589 オーケーオーケー、ID変わってると思うけど更に言い直そう
「井上は会社勤めなんてした事もないから、会社という物がどんなのか判るわけがない」
これでいいかな?
602 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 21:26:25.00 ID:qIMb4C7E0
信者もアンチの評判落とすために小賢しいやり方を覚えたな。
603 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 21:44:48.88 ID:Iiyitn290
何か論点がずれてるような気がするが
元銀行員の経済小説家とかも居るけど
全て実体験がなきゃならないって
事にはならないのは当然な話だと思うし
604 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 22:02:51.29 ID:1j0DzuB+0
実体験が必須じゃないってのはそりゃもちろんそうさ
井上の場合、体験の有無がどーとかじゃなくて人並みのフィクションさえ書けていないって点が問題なのだし
仮に井上の前歴が会社員だったとしても、今の脚本レベルだったなら叩かれたでしょうし俺は間違いなく叩いてる
大事な事だからもう一度書くけど
体験の有無がどーとかじゃなくて根本的に人並みのフィクションさえ書けていないって点が問題
しかし論点ずらしは論破されないための防衛策のつもりでしょうかね
毎度の事ながら本人だけはバレてないつもりなのが痛々しい
605 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 22:39:40.18 ID:05R4TjxE0
ウルトラの映画と1号続けて見てきたけどなにこの差
脚本って大事なんだなーとしみじみ思った
どっちも節目の年でスタッフは頑張ってるのに
ウルトラは子供たちも大人も笑顔でものすごく楽しんでるし自分も楽しかった
一号はポツポツいる大人とほんの少しの子供が寝てるか飽きて騒いでる
大人が全力で理想を目指した作品とハンパなガキが鼻で笑いながら作ったものの差を見た感じ
藤岡弘、だけは見れてよかったけどそれだけだわ
606 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 22:43:47.72 ID:Iiyitn290
井上の場合体験がないどころじゃなくて
情報や知識のアップデートを考えてるのかさえ怪しいからな
劣化テンプレとかバブル期で止まったようなステレオタイプとか
そんなんばっかで脚本書いてるし
技量がないだけじゃなくて下準備からしてないがしろなんだから
大したモンが書けないのは当然の帰結だろうね
607 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 23:26:40.13 ID:5RPhqcDg0
>>605 まんまキバの映画の時の惨状繰り返してんじゃねーか・・・
オールライダーいないから内容に関して言い訳きかないし
ホント口だけだなアイツ
608 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 23:40:08.23 ID:VQvNJCX80
今回の映画怒りを覚えるような酷さはそこまではない
だが、いつも通り「変」なんだよ本当
609 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 23:42:50.84 ID:VQvNJCX80
>>599 話の通じないバカはほっとけ
でもお前の言ってることも極端すぎてアスペかと思うわ
別に脚本家自体を貶めているわけではないだろって
610 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 23:49:39.72 ID:05R4TjxE0
>>608 うん「変」それに尽きる
そりゃウルトラの脚本だって粗はあるし完璧とはいわんよ
だけどとりあえず筋は通ってるし作劇上ツッコミたいところはまあいいかで見過ごせる程度
けど一号は言われてるタケルの実習生設定からしてツッコミ所しかないし理屈すら通ってない
物語としてまず理屈がなってないものを映画にしちゃいかんわアレ
611 :
名無しより愛をこめて
2016/03/30(水) 23:52:27.04 ID:VQvNJCX80
まあ春映画なんかいつもおかしなことは多いんだが
そのおかしさとは違う変さなんだよなあ
612 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 00:24:18.85 ID:H0r9REmq0
信じられるか?
5ヶ月の間藤岡さんが寝る間も惜しんで脚本修正に力を入れてなおこの出来なんだぜ?
生命の大切さが入ってなかった初稿がどれほどのモノだったのか考えるだけでも恐ろしい
613 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 00:25:04.07 ID:NPgvklHf0
だっていつもの春映画は、新ライダーや新戦隊と並行しての突貫作業なだけじゃなく単純に扱うキャラ数が多すぎるし
インタビューとかでも言ってるけど、テンポ優先してあえて細かいとこ無視したりある程度説明を削ったりもしてるんだもの
そういう意味で、とにかく「ぼくのかんがえた」展開と違うと騒ぎたがるめんどくさいオタはやたらと叩きに走るが
柔軟性のあるオタや、何より一般層は特に問題視はしない出来
それが今回は、例年の春より格段に作りやすい条件なのにもかかわらず、出てきたのはいつもの井上
修正されて何とか見られるレベルのものにどうにか仕上げたというのがありありと伝わってくる
てか、むしろ修正前の形が大体想像できるってくらいの井上テンプレ
映画が終わった帰り際の客の話し声も、例年と比べて「何か今ひとつスッキリしない」みたいな反応が多かった
614 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 01:12:06.21 ID:dP5Uvndm0
休みの暇つぶし&会員デーで若干安かったからレンタル待ちやめて観に行って、久しぶりにこのスレ覗いたら大体同じ事感じてて苦笑いだわw
藤岡弘、の伝えたい事とストーリーの本筋が乖離しててチグハグすぎる
井上以外のまともな脚本家ならメッセージをちゃんと物語に落とし込めたんだろうなぁと強く思った。
いつもの井上脚本ほど不快感はなかったけど、力量の無さ、技量の拙さを痛感したな
615 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 01:26:00.59 ID:YdvKFjnA0
「変」な特撮の脚本家というと浦沢義雄がいるけど
あの人の「変」はオリジナルな誰にも真似のできない「変」であって
ツッコもうとしてももう異次元すぎてツッコむより前に呆然とするしかない
おまけに変な説得力まであって恋人がラーメンにされてようが怪人が芋羊羹で巨大化しようがそ、そうなのか…と思わされてしまう
あれこそ好き嫌いはあっても作家性であり一種の天才としての「変」だろう
井上の場合はただの投げっぱなしと胸糞と自己満と手抜きが集まった末の「えーこれなんか変…」で
正直こいつの脚本がリアルだとか言ってる奴は頭おかしいんじゃないかと思う
616 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 02:14:05.18 ID:t+XEhLZX0
誰とは言わないが、自分の極端な意見に反論されただけなのに、
信者によるアンチ全体への攻撃だと怒り出すやつはどうにかならんのか。
617 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 06:25:27.77 ID:9WDEjQUa0
>>615 あの人はMOVIE大戦でオーズもどき書いてた井上とは違って本編と遜色ないウィザード書けてるしね。井上なんかと一緒にしたらいけないわ
618 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 06:45:43.67 ID:sDkoauI8O
大体肯定的な内容になる本スレが賛否両論になってるって時点でお察しだな
619 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 06:55:13.95 ID:t+XEhLZX0
超がつく井上信者で、最近のライダー否定派の宇野は、今回の映画をどう思ってんのかね?
620 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 07:04:45.56 ID:xtEHei6q0
>>615 浦沢はアニメで完全に自分色を消してふしぎ遊戯の構成できるような人だから
何書いても空気読まず自分色しか出さん井上と比べ物にならんて
621 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 07:27:13.40 ID:H0r9REmq0
>>615 ちゃんと狙った所に変化球もストレートも投げられる浦沢と、すっぽ抜けの危険球しか投げられない井上を比べる事自体が間違ってる
622 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 07:48:14.08 ID:8Emv+CPx0
>>615 ゴーカイでもあの人の回に出たジェラシットは映画含めて3回出るぐらい印象的な奴になったけど
どっかの無能が書いた「おれのつくった最強きゃら」という名のイカれたDQNはあれ以来音沙汰ないし
623 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 07:49:23.69 ID:1ffI4Arz0
浦沢氏はカオスを秩序立てて作れるスキルを持ってるからな
不自然通り越した異常状態に説得力持たせたりできるけど
スキルゼロの井上は出鱈目を連打した結果
不自然感満載の非正常品になってるだけ
624 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 07:51:39.44 ID:2OaHD+VL0
>>622 キアイドーなんてゴーカイ好きな奴ですらほぼ覚えてないと思う
625 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 08:05:16.94 ID:bi3p7AYt0
626 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 08:16:36.63 ID:VKlVl+V+0
ジェラシットだって元々一発キャラだっつーの、
あいつが再登場したのは浦沢が2度目の登板でルカメインの話拒否った代わりだし
その後も浦沢関係なくキャラ使われるようになったのはそれだけキャラとして人気だってこった
627 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 10:34:56.32 ID:9WDEjQUa0
キアイドーは典型的な井上のメアリー・スーだからな。原作付きの二次創作で自分の作った最強キャラ作って喜んでるような代物だし。
628 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 10:38:23.33 ID:b+nRaEJo0
浦沢さんはゴーカイ14話担当したとき恭介役の岸さんに「久しぶりであの人設定忘れてやがるwww」と言われたり
宇都宮Pに「細かい設定に興味なくてこのシーン面白いだろこのセリフ面白いだろと畳み掛ける脚本書いてくる」と言われたりしてんだよな
どっかの無能も似たようなエピソード聞いた気がするが、きちんと結果が伴うと全然印象違って聞こえるんだな
そういえば28話も
>>4のやりとりの末に当時メインやってた井上に相談したら「じゃあ俺が書く、但し凱を出すけど」ってなって頭抱えたみたいな流れらしいし
629 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 11:13:45.09 ID:YC46TJ440
凱が倒れてスパッと終わるから印象に残る最終回になったのに
ゴーカイでは、メンバーのその後とかセリフで語られちゃってさ
萎えるだけだわ
当時ジェットマンの脚本書いてたというなら、荒川が書いたほうが絶対良かった
630 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 12:12:09.38 ID:aBfiJuiQO
霊魂モードの凱、女神様、ジェットマンのその後、キアイドー、マベのトラウマ、
仮にこれら全てのお題を用いても荒川氏はじめ他の脚本家だったら
説得力と見応えのある話に仕上げてたと思うよ。
キアイドーなんて巧くすればザラガスやバッファローマン並の難敵として
歴史と記憶に残ったろうにな。
631 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 12:16:25.98 ID:BfNi3L1q0
俺らがこうして話題に出すくらいには印象に残る敵だったと思うよ
ゴーカイの他の敵の名前とか覚えてないし
話が面白いかどうかは別だがな
632 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 12:35:17.15 ID:+hUeiL3E0
なんかこの前からちょくちょく信者らしき奴が口挟んでんな…
633 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 18:19:36.40 ID:Mw2Jd2rS0
>>629 凱が幽霊になって出てくるの自体はVSシリーズで死人の復活は何回もやってるし別に良いんだけどさ
ただ凱のやってる事が設定とまるで噛み合ってないのがな…
そのせいでザンギャックが暴れてるこの状況で変身できない戦隊たちも自分なりに活動してんのに自分らだけのうのうと平和に暮らしてるジェットマンって事になっちゃったし…
さすが参加する作品の設定はおろか名前すら覚えてない井上だわ
634 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 18:25:51.79 ID:W3H+7RV50
え?戦いに巻き込みたくないとか言ってレジェンド大戦は?って感じだった
信者様はそこどう思ってるのかね
635 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 19:59:08.90 ID:vjMosD110
完全にレジェンド大戦知らなかったしな井上…
ゴーストのタケルの変装といい、もうちょっとそれ以前の放送見てから書けよって思う…
636 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 20:06:05.84 ID:aBfiJuiQO
そういえばクロスボーンガンダムゴーストでも、
引退してパン屋になっていたキンケドゥことシーブック・アノーが
野盗化したベスパの残党部隊に脅かされる地域の人々を飢えさせないよう
材料を確保しパンを焼き供給し続けるのが自分の戦いだと奮闘する回があったな。
(まあ展開上、居合わせたフォントのガンダムを借りて往年のワザマエも見せたが)
ゴーカイからは随分経ってたから意識してたかはわからないが、
長谷川氏が業界きっての井上嫌いというのを差っ引いても元ヒーローの
有り様としては実にカッコ良かったものだ。
637 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 20:27:07.44 ID:vjMosD110
あの人は作品を作る姿勢に関しては根本的に手抜きの井上とは全然違う人だからなあ…。
638 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 20:43:11.90 ID:VKlVl+V+0
つーかクロスボーンは前作の時点でほぼ続きできそうにないレベルのラストだったのに
そっから更に無理して作った続編だからもう出せるネタがあれ位しかないからな・・・
最終回なんかV以降の作品作らなきゃ続き描けないレベルだし
639 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 20:53:56.60 ID:aBfiJuiQO
なんか臭うな
640 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 22:25:47.60 ID:+hUeiL3E0
まあ、前にもいわれてたけど真摯に作品作ってる人ほど井上は嫌いだと思うよ。確か中島かずきさんもキバに批判的な事いってたっけな
641 :
名無しより愛をこめて
2016/03/31(木) 23:40:23.31 ID:xtEHei6q0
>>640 信者以外でキバを好意的に受けとめられる人はまず居ないだろ
せいぜい役者ががんばってたくらいで
642 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 00:48:47.04 ID:96HDPUDA0
役者はどの作品でも頑張ってるしスタッフも頑張ってると思う
だがたまーに致命的な脚本出す奴がいてそいつが井上
まあウロなんとかはもう来ないだろうからいいけど
643 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 04:15:45.54 ID:gG4Yd8n00
さりげなく他の人をディスるのはやめような?
644 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 06:22:16.74 ID:08Aqpr4B0
>>643 いつもの信者の常套句だな。
アンチの振りして他者を叩く。本当にクズだわ
645 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 12:15:51.81 ID:xYcfpuIl0
奴らは基本他人を貶める事しかできないからな。それを所構わずやるせいで井上のアンチを増やしている事もわかっていないようだが
646 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 13:30:48.91 ID:piogyQg10
さっさとワッチョイ付けたいな
こういうアホのあぶりだしには非常に有用だった
647 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 15:34:40.57 ID:xYcfpuIl0
そろそろ良いタイミングかね?
648 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 16:19:26.76 ID:qez+VUeY0
ワウガepisode17検証
・雪菜アギト、見張りの囚人たちを惨殺?しつつ脱獄
・元いじめられっ子少年、親と食卓を囲みつつ同級生女子たちにメイド服を着せご主人様プレイを楽しむも
「もうイヤいっそ殺して」と開き直られ興ざめして全員解放する
・バヂスさんネタばらし「リントにそんな力あるわけねーだろ」
・瞑想したら任意の音を拾えるようになった五代、助けを呼ぶ声をたどりボロボロの雪菜と邂逅(お互い人間態)
アギトのファンだったらTV版アギトの前史が遂に!って楽しめるのかな・・・
そういえば漫画五代は変身しないで超感覚(聴力)使えるのか
悪側がとことん悪かったり悪趣味だったりするのは別にいいんだが報いを受けたりはしないんだろうな
ソードガイのアニメが今月から始まる気がしていたがそんなことはなかったぜ
とか茶化そうと思ったら木根先生がブログで先月「いや春って言った覚えないし、ヒーローズの発表も2016年アニメ化ってだけ」と言ってたのね
2016年を目処に放映ということで鋭意制作中なのだとか
原作者様大先生自らシナリオ担当するかは知らんが、メインスタッフすら発表されてないってどうなんだろうか
649 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 17:36:14.54 ID:NYbGsuxP0
姉が囚人って時点で前史もへったくれもないし・・・
そもそも悪趣味なのは悪側だけじゃないから全体的に不快なだけっていう
650 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 17:48:20.42 ID:fQzujiqS0
まだ今年内目指してるのか‥
あるとして秋か冬なのかね。
そういえば、うしとらアニメ再開するけど、大先生は構成だけ決めたら自分が原作のアニメに自慢のコネでスタッフ集めるのに集中して、
脚本とかやらなくていいんですよ?
651 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 18:40:08.66 ID:5ygyrbk10
もう、本当にアギトやれよ…クウガをてめえの悪趣味で汚すんじゃねえよ。
652 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 21:19:33.14 ID:+tqzkC700
アギトを使って話題作りのつもりだろうが
全然話題になってないのが凄い
なんか白倉もそんなやる気ある感じしないし
ほんと誰得?
653 :
名無しより愛をこめて
2016/04/01(金) 23:11:43.52 ID:08Aqpr4B0
白倉はワウガに至っては井上に任せてるからほぼ関わってないよ。
654 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 06:50:24.11 ID:QzimMG+d0
しかし、ワウガ一向に面白くなる気配がないな…井上以外の人に任せるかもう作画の人が井上無視して話作った方がマシだと思うわ。
655 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 06:53:19.55 ID:j19imyxl0
雪菜が五代のカキタレになってももう驚かんぞ
656 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 09:22:45.40 ID:HuSn1dqd0
驚きはしないがクウガファンとして一生許さんわ
657 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 13:30:21.08 ID:QzimMG+d0
本編で修正くらいまくった恨みを晴らしてるんだろうな…1号の修正くらったイライラもありそう
658 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 13:47:17.25 ID:WE5qcvg70
その程度で晴れるのかって突っ込まれる安っぽい恨みを
わざわざ晴らしてるとかホントにチープな奴だわな
659 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 16:18:32.34 ID:XTmC9iyX0
十数年越しにこういう形で恨み晴らしてるんだから、やり口が陰湿過ぎて開いた口が塞がらない
こんなに器が小さい男見たことないよ
660 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 17:13:51.26 ID:ZbC9em7a0
うしとら3クール目は米村からスタート。
このまま井上以外ならいいんだけどなぁ。
661 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 17:46:16.10 ID:SXIPda470
>>658 憶測に勝手にイラつくとか
だからお前はバカだと言われるんだよ
662 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 17:48:25.40 ID:WE5qcvg70
アンカ間違ってるぞ
663 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 17:50:51.33 ID:SXIPda470
664 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 18:46:59.74 ID:Uqt1kqGy0
井上叩くスレで「憶測で語るな」とか言う事自体バカだけどな。
665 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 19:07:10.41 ID:NqBE8dBj0
憶測で叩くのはバカだろ
666 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 19:16:40.09 ID:WridR8WB0
ワッチョイ効かなくなった途端に調子に乗るような糞ウジ虫が知った口叩いてんじゃねーよ
667 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 19:41:48.60 ID:fH9F/jT40
ヒーローズはワウガだけ飛ばして読んでるわ
第1回から作画にもキャラにも違和感ありすぎて無理だった
と思ったら脚本こいつがやってて納得
個人的には文庫小説もあまり見たくなくてスルーしてるくらいなんで井上のまがい物なんて無理無理無理
668 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:01:12.39 ID:kkO65fRr0
さっそく、アマゾンズのレビューで、これなら井上の方が向いてるとか言ってるやつ
いるけど、その「これなら」を作ったのは小林なのに、なんで井上の方が向いてる
とか平気で言えちゃうの?
他の脚本家が作った世界だぞ?
669 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:04:51.36 ID:WE5qcvg70
憶測と言うか仮定の話の話題に乗っただけなんだが
点を線にできない井上と同じで
文脈と言うかスレの流れ読めないで
一点だけ見てグチグチ文句言ってるようにしか見えん
あ〜これは憶測だからな
俺超能力者じゃねえし
670 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:08:23.09 ID:m2WTWZT20
>>668 信者お得意の嫉妬ですな
米村がー小林がー三条が-虚淵がー と井上脚本並のワンパターン戦法w
Amazonも香ばしいレビューぐらい規制してほしいわ
671 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:16:20.89 ID:WridR8WB0
そもそもアマゾンズは現行の子供番組枠では
表現の幅が狭くなり過ぎた事に不満があった白倉が
アマゾンから動画配信開始に伴って
作品提供の話を持ちかけられたのに乗っかったのが発端な訳で、
子供向けでできない事をやろうって時に
それでヒット狙える鉄板が誰かってのがハッキリしただけじゃないっすかねぇ・・・・・・
672 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:35:55.94 ID:WE5qcvg70
白倉の発表会の煽りとハッタリ込みの発言だと
異色仮面ライダーの代表としてアマゾンを元ネタに選んだ
的なこと言ってる事も踏まえると
現行の路線と相当違うことをやりたいわけだからねえ
かつて白倉と組んで異色のシャンゼやったころならまだしも
現行の仮面ライダーですら満足にできてない井上じゃなあ
『1号』だって井上臭減らして藤岡補正加えてようやく
普通に見られる程度の出来だったわけだし
一方で井上主導で制約外して自由にやらせてるだろう
漫画版クウガもあの出来でしょ
全然ニーズに応えられる要素がないとしか
673 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:38:09.21 ID:Uqt1kqGy0
小林さんは電王で実績あるからねえ。スポンサー撤退という汚点の実績ぐらいしかない無能とは違う
674 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:41:30.47 ID:fH9F/jT40
いや藤岡補正入れても相当ひどかったぞ一号…
もうストーリーとかなしで全編本郷が変身してバキバキ怪人なぎ倒していくバトライドウォー実写版でいいわと思うくらい
本当に藤岡弘、しか見るところのない話だった
675 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:57:21.90 ID:T95e1VUD0
というか何で今さら井上を起用したんだ?
676 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 20:57:40.86 ID:WridR8WB0
>>672 3号の頃から世情の反映で主人公が良い人にならざるを得ないとか言ってたからねぇ・・・
戦隊だと5人で1つとかだからメンバー内で役割の振り分けが出来るけど
Wみたいな特殊な例を除けばライダーは基本単独主人公物で
どんだけダブル主人公とか言っても番組の顔はタイトルに使われてる一人に絞られる訳で、
そういう意味でもアマゾンズと複数形にしてるのも色々と考えてはいるんだろうな
あと元ネタに関しちゃ「amazonさんでやるならアマゾンしかないでしょw」
って身も蓋もない事言ってたりもするけど
677 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:00:46.10 ID:WridR8WB0
>>675 アマゾンズ本命だったからソッチ触らせたくなかったとかじゃね?
全13話とかぶっちゃけ映画より力入ってるし
678 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:25:16.36 ID:GBKjB5/h0
自らを傷めつけるように戦い続ける猛おじさんの身を案じる麻由
最期の時が近いを薄々感じながら、タケルに後を託すためもう一人の父のように接する本郷
カノンと年が近い麻由を何かと気にかけ、ショッカーからのボディーガード役となるマコト
新世代のダブルライダーにかつての自分たちの姿を重ねる本郷
悪の挟持から見られるショッカーとノバショッカーの決定的な違い
タケルたちに感化され、弱気になってた自分を乗り越えて本郷猛完全復活、年老いてなお強く「仮面ライダー」の生き様を見せつける1号
生命力溢れる猛おじさんの姿を目に焼き付け、立花藤兵衛最後の遺産のありかを伝える麻由→猛「オヤジさん、帰ってきたよ……」
こんな感じだったらなーと思ってた時期が、俺にもありました
679 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:29:32.04 ID:fH9F/jT40
>>678 というかまさにそういう話が見たかったのになんでああなったんだ…
680 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:48:58.68 ID:m2WTWZT20
>>678 今からでも遅くない、あんたが脚本家やって井上を追い出してくれw
井上にこんな話が書けるか、って言われたら即NOだし
681 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:48:59.73 ID:G0Z8NgvMO
>>675 仮面ライダーのメインライターが井上の親父だったから
これ以上の意味は東映的には無いよ
682 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 21:55:08.82 ID:QzimMG+d0
>>678 すげえ見たいわーw
井上の駄作には金払いたくないけどこのあらすじだったら金払っても見たいわ
井上は脚本家以外にも一般人にも脚本書く能力は負けると思うわ本当に
683 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 22:39:18.93 ID:WridR8WB0
あいつの書く人間ってあいつの糞な部分の投影で
あいつ自身の人間不信と無知の塊なんだもん
そりゃ不快な人間像しか書けんわ、
人として共感できてしまう嫌な部分の描写がクるとかじゃなくて
ファンタジーレベルの糞人間見せられ続けるっていう
684 :
名無しより愛をこめて
2016/04/02(土) 23:42:06.59 ID:fH9F/jT40
ここにいるような人たちなら今まで特撮見てきて「こうすればこうなる」「ここんとこはこうしたい」って勘所は外さないし
思い入れも強いからそれぞれ理想のヒーロー像があり理想のストーリーが出てくる
井上には勘所なんぞわからないしわかる気もないし書く気もない
ただハンコみたいに自分のクソテンプレをポンポン押すだけ
ヒーローとは何かどうあるべきかどうあってほしいかなんて考えてもいない
むしろヒーロー()正義()とかって馬鹿にしてる気がする
ましてや生命の大切さなんてテーマこいつに扱えるはずがない
685 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 07:35:00.39 ID:V1R6wEew0
井上は子供舐めてるだろうしな。
残念だが子供のほうは井上脚本に見向きもしていないが
686 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 07:35:03.79 ID:6XXZZAj40
>>681 結局こういう判断で呼ばれたんだろうけど、それでクオリティ下がってるんだから本当に東映はアホかと
やっぱり根っこのところで縁故体質が抜けきって無いよなあ…
687 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 08:18:05.88 ID:/9P5nPap0
本郷の復活シーンって多分本作の見所の一つだった筈なのに
本郷「俺の体はもうボロボロだが燃やしてマユが「馬鹿!」と叫ぶと元に戻るぞ!」
どっかのネタコピペみたいな展開にしか見えなかったんだよなあ
本郷が台詞で説明してた命大切さとか繋がりってテーマも全然感じさせないし
688 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 08:57:54.30 ID:+csEo7U60
おかげで「命燃やすぜ!じゃなくて本郷燃やすぜ!だった」とか揶揄される始末
689 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 10:24:59.91 ID:V1R6wEew0
依頼した側よりも頼まれた仕事すらまともにこなせない井上が一番問題あるかと
690 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 10:31:49.87 ID:SK3TSWEo0
>>689 あれで何十年もこの道で飯を食ってる大ベテラン様()だからな
ネットや同人で作品公開してる素人を少し鍛えた方がマシなんじゃないかな
691 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 11:23:06.04 ID:+csEo7U60
藤岡弘、「ぜひ生命の尊さを伝えられるような話で!」
井上「じゃあ本郷殺してお涙頂戴やってから復活でwwwwwあとはテキトーにイマドキのガキといい子ちゃん絡ませりゃいいんだから簡単だなwwwww」
藤岡弘、「……なんかこう、全体的に…………自分で書き直すか」
たぶんこんな感じだったんだろうなと
692 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 11:50:28.96 ID:6XSFtBFw0
お前のつまらん妄想はチラシの裏にでも書いとけよ
693 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 12:21:34.47 ID:6XXZZAj40
>>690 ぶっちゃけネット作家上位には軽く一蹴されるレベルの筆力しか無いんで、むしろ教わる方だろう
694 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 12:23:23.33 ID:v+Ie6vF90
お前が消えろゴミ
695 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 12:34:51.85 ID:3YESj9gjO
>>692 どこが妄想?信憑性「しか」ないけど?
だいたい初代TVと今回とで共通する関係者と言えば金田監督ぐらいでて
伊上勝氏の息子の井上なんて大幅に譲歩して名前が出るかどうかだろうが、
それでもホンがまともであれば藤岡氏もそれなりの好意的コメントしてるよ。
だが実際には「必要なテーマ皆無だったので五ヶ月かけて練り直し」だった所でお察し。
名前を出されなかったのはせめてものサムライの情けってもんだろ。
696 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 13:36:19.34 ID:/9P5nPap0
EDクレジットには企画 藤岡弘だからねえ
最初からそうだったのか5か月かけてやり直した結果から
そういう形になったのかは知らないけど
ハリケンジャーのVシネみたいにキャスト側が持ち込んだ企画じゃないだろうし
ただ現実問題として脚本家じゃない藤岡氏が全部を書き直せるのかって
言ったらそれは現実的じゃないし精々台詞レベルになるんじゃないかと思う
697 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 14:25:08.21 ID:6XSFtBFw0
698 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 15:30:16.85 ID:V1R6wEew0
妄想もなにも藤岡さんのインタビュー聞く限り確実にそうとしか思わんが
699 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 17:24:30.63 ID:v+Ie6vF90
糞荒らしの奴アンチの真似事もロクにできねーくせにボロクソに叩かれたからって
更にできねー常識人のふりなんか始めやがったから鬱陶しいったらないぜ
700 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 17:51:21.75 ID:V1R6wEew0
無能なオッサンもアンチスレを荒らす暇はあるみたいだな。
701 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 18:09:00.69 ID:O6G0DbpM0
ここが埋まってワッチョイ導入できればいいよ
702 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 18:22:27.68 ID:bUt2YFpF0
よしアーナンダ井上、もうダイレクトにいくぞ
703 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 18:36:24.81 ID:DUC/2Nbo0
台詞レベルって島本の漫画にあったあれか
704 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 19:46:39.65 ID:R9rXbc1d0
いつも本人説出ると書きこまなくなるし、ガチで本人の可能性あると思う。
705 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 19:55:51.09 ID:DShSGxQA0
さすがに本人はねーわ
50半ばのネットに疎いおっさんだぞ
なんか最近、妄想激しいやつ多すぎる
706 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 19:58:25.09 ID:6XSFtBFw0
本郷が教壇に立つとこがNEXTの本郷に繋がってて泣いたとか言ってる信者がいるが
はあ?って感じ
707 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 19:59:02.00 ID:v+Ie6vF90
糞自演野郎はさっさと失せろ
708 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:01:07.10 ID:6XSFtBFw0
自分が自演してるからって人もしてると思うのは病気だよ
妄想基地外くん
709 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:01:58.79 ID:v+Ie6vF90
糞自演野郎はさっさと失せろ
710 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:05:11.51 ID:v+Ie6vF90
書き込み失敗したまんま連投しちまった・・・・・・
711 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:16:36.62 ID:PTh6xnIl0
ダッセ
早く死ね
712 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:21:22.95 ID:v+Ie6vF90
ほんと必死だなこの自演野郎
713 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:23:54.06 ID:vn4PNs0M0
>>706 ろくに話も聞かず生徒に甘く見られるって意味では繋がってるわな
それで感動できるんだからやっぱ信者はクソだって言ってるようなもんだ
714 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 20:53:50.36 ID:R9rXbc1d0
6XSFtBFw0=DShSGxQA0=PTh6xnIl0
さりげなく話にはいって俺アンチですアピールやめてくれない?どうせ無能なんだから
>>713 あんな本郷誰が見たいと思うんだろうな…
715 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 21:19:32.02 ID:DShSGxQA0
>>714 お前みたいに、気に入らない書き込み全部自演だと喚くやつを
とっとと黙らせるためにこそ、ワッチョイ導入してほしい
ホントに前々からうざいんだよ、その妄想
無能はお前だ
ワッチョイ導入されて黙るのはお前の方だよ
716 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 22:25:27.86 ID:GNtEVY2wO
とにかく井上は脚本家って顔じゃない。タイガーマスクの佐山みたいだよ。
717 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 22:50:45.00 ID:QAU2JlaP0
お前は何を言ってるんだ
718 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 23:01:47.32 ID:/9P5nPap0
NEXTは見てないけど本郷の教壇のシーンでNEXTのその話思い出したわ
狙ってやったのか?ネタの使いまわしなのか?って
話が唐突だから聞いて貰えないし生徒に馬鹿にされ
マユは本郷との関係をからかわれるって嫌がらせなのか?と
ありがちな展開だと最後には生徒達にも本郷の言ってる意味が
少しは伝わるというパターン化かとも思ったけど
案の定学校も生徒もその後はもうまったく出てこなかったし意味あったのか?
アレって言う
719 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 23:07:10.68 ID:V1R6wEew0
555でも草加が学校通ってる設定はものの見事に1話きりだったしな。
720 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 23:27:24.46 ID:/9P5nPap0
>>705 流石に本人が書き込んでるとまでは思わんが
本人がネットに疎いと言っても金やコネ使えば
セットアップは他人がやってくれるからなあ
武部Pがキバのラストをハッピーエンドにしろとメール攻勢かけたとか
あるから全く関わりがない訳でもなさそうだし
むしろネットで検索した程度の浅い情報を元にして
安易に脚本書いたりしそうな気がしないでもない
コピペ論文とか付け焼刃得意そうじゃね?
721 :
名無しより愛をこめて
2016/04/03(日) 23:53:05.45 ID:O2xU4Sq80
今の時代別にPCなきゃいけないわけでもないしな
自分もネットはスマホで済ますことの方が多くなった
井上も今どきスマホくらいは持ってるだろうからそれでササッとwikiった程度の知識でやっつけ仕事とかいかにもやってそう
素人さん相手の小説ハウツーや脚本術でさえ
「ネットやwikiは便利ですが頼りすぎないようにしましょう」
「誤情報の場合もあるので下調べはきちんと」って書いてあるのに
722 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 07:29:56.72 ID:YdaWWQ7A0
その程度のコトもやってない気がする。
723 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 07:55:24.14 ID:k3chBqmk0
>>720 メールはガラケーだろ
スマフォなんか使えないだろう
ネットで調べものも出来るわけもない
全部脳内でしょ
724 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 07:55:46.51 ID:AIyXhwvVO
井上敏樹も佐山聡も全盛期は夢のある脚本とファイトで魅了してたのにw
725 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 09:39:20.40 ID:vK5By/+j0
関係ない人の話をここでするのは馬鹿の証拠
726 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 11:12:49.34 ID:sumw+KjC0
夢のある脚本?そんなもんあいつがいつ書いたんだよ。
あいつが書いてるのは全部(自分だけが都合のいい)夢のある脚本だけだ
727 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 15:08:54.43 ID:eR50yQRKO
メーテル「あなたのは夢などではない、不潔な妄想よ」
という台詞を思い出すな。
728 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 16:11:54.35 ID:u/oYNFP70
脚本家という役割で悪趣味な妄想を書き散らしてるだけだからなあの無能は。それで面白い脚本家もいるにはいるが、残念ながら無能な井上の脚本は悪趣味なだけで面白くもない
729 :
名無しより愛をこめて
2016/04/04(月) 18:43:16.15 ID:40SYHJEM0
>>725 関係ない人も叩いて話題を逸らすいつものやり口だろう
730 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 03:13:27.74 ID:ne4FYG6n0
井上で褒めて良い部分は人間の心の移り変わり的な部分だけで他は大体ダメ
731 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 05:34:39.68 ID:KicM8LwP0
いや、あいつに褒める所なんか何もない
732 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 05:55:09.54 ID:jNZ441zB0
移り変わりって大したイベントもないのに突然心変わりすることを言ってるんだろうか?
あと
×大体ダメ
◯まるでダメ
733 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 07:35:31.44 ID:KicM8LwP0
あ、何個かあったわ。
無駄にコネの多い所と色々やらかしても未だに脚本家やってられる神経の図太さ
734 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 10:12:26.17 ID:trsDV29u0
井上の発言でよく取り上げられる、
「こどもの事考えて書いたこと?ないよ、一度もない」
こどもの事どころか、TVの視聴者、映画館に足を運ぶ観客のことだって考えてないだろ。
735 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 10:40:53.10 ID:yQJIMMC40
考えずに書いてる、なんてのはそれこそ浦沢クラスの紙一重な天才が言うならわかるし
そういう人でも単に意識下で動いてる思考過程を口でうまく表現出来なくて「考えてない」としか表現しようがないらしいけど
こいつの場合ガチで「何も考えてネ-ヨげはは」っぽいのがな…
736 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 13:33:16.36 ID:KicM8LwP0
>>734 奴は常に自分の事だけだろう。
世界は自分のために回ってるとか思ってるタイプだと思う
737 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 14:42:14.08 ID:28CJOHLk0
多少なりとも他人の目を気にして書いてたら、ここまでテンプレ使い回しなんかせんよ
近年の評論家気取り(それこそ井上信者に近い気質の者が多い)が
単に王道や定番とされる展開に難癖つけるために使うような意味でのワンパターンとかテンプレって言葉じゃなくて
固有名詞を入れ替えるだけで成立する正真正銘のテンプレだもの
738 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 16:41:47.33 ID:igBQqmDE0
他の脚本家はちゃんと子供に見せるために書いてるってよくわかるけど井上は見るだけで独りよがりってわかるからな
739 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 17:07:47.38 ID:xlwlocCy0
あんな虚勢と器の小ささしか感じられない無能に
ロマンチストでシャイとかよくそんな気持ち悪い事言えるよな糞信者共・・・・・・
一般的なオッサンへの形容では絶対使わないから尚更吐き気が酷いわ
740 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 17:51:54.15 ID:igBQqmDE0
どっちかっていうとエゴイストだよなアイツ。
自分が気にいらないとすぐグチグチ言うし、自分の為に誰かがなにかするの当たり前だと思ってそう
741 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 17:58:58.94 ID:xlwlocCy0
少なくともロマンチストは人のアドリブにケチはつけねーし
あんな悪趣味な話は書かん
742 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 18:06:28.26 ID:xlwlocCy0
例によって糞信者共がアンチがジジイの娘?ってアレを叩いてることにしたがってるが
薬キメて幻覚みえてんのはお前らの方だろ、
オッサン相手にシャイとか気持ち悪いわ
743 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 19:01:07.12 ID:HbdhlB1h0
ロマンチストとか気色悪いわ本当に
744 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 19:06:06.77 ID:KicM8LwP0
前に井上の娘の話題出た時、「ここでも叩くべきだ」とか言ってる奴がいたけどそいつかもな
745 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 20:45:25.99 ID:Vs9Q0BEL0
いつもの言葉の意味を理解できてないで使いたがる奴か
事例も出せず具体的に説明することもできずに
ただ貼ったレッテルを連呼するだけのコピペ野郎
もしロマンチストの要素があるならそれを示して欲しいモノだな
746 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 20:57:34.07 ID:xlwlocCy0
説明されても明らかに同じ物見えてねーからなー、
キバの説明とかどこにもそんな要素みえねーってアレだし
最近は悪ぶってるだけで〜とかぬかしてるが
明らかに太鼓もちの関係者以外からは恨み言しか聞こえないっていうね・・・・・・
747 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 22:34:28.91 ID:UaqCu9mLO
ヒーローズ誌の方でも、もう一年以上?宙ぶらりんのソードガイを尻目に
歴代タツノコアクションヒーロークロスオーバー(というかリマジ)の
インフィニティフォースの方がサクッとアニメ化決定らしいね。
748 :
名無しより愛をこめて
2016/04/05(火) 23:38:48.63 ID:SNm2wYqd0
1号見たけど、マコト兄ちゃんの性格改変しすぎ
最低限は目上の人に対しては敬意を払うキャラなのに本郷に「腑抜けに用は無い」とか絶対言わんだろ(龍さんのことは特別な存在だからとは言え)違和感バリバリだった
そしてあんな台詞言わされた俳優さんが可哀想だわ、実際藤岡さんにあんな態度取らなきゃいけないから戸惑ってたみたいだし
749 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 01:15:09.25 ID:zW52xcOp0
去年の現さんなんか歴史改変の影響とはいえ大御所の鶴太郎さんに掴みかかるシーンあって
メイキングで凄い緊張してたもんなぁ・・・・・・
ちなみに課長の死亡シーンは見えない位置に毛布かけてあって色々と配慮されてた上に
終了直後に誕生日ケーキ贈呈とかあってすげー和気藹々としてんの
750 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 01:30:32.14 ID:OeAfSqFO0
その一方で、超強い新怪人になった上に顔出しでも変身後でも見せ場たっぷりなのが楽しいし嬉しかったらしいからな
鶴太郎さんは鶴太郎さんで、カッコイイ死亡シーンに大満足だったようだし
751 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 02:01:30.12 ID:zW52xcOp0
鶴太郎さん長時間拘束できないの分かりきってるからなぁ、
見せ場ありつつ退場っていったらあればベストだろうし
本編のその後の展開的にも無理がないっていう
752 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 04:56:31.00 ID:eqWAq7Vk0
>>748 初期の荒んでた状態ならともかく今はそんな誰彼噛み付くようなキャラではないのにな…
753 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 11:10:05.74 ID:XlcnP9+k0
>誰彼噛み付くようなキャラ
また井上の不愉快テンプレキャラが炸裂してしまったのか・・・
内輪揉め書かないと死ぬ病にでもかかってるんだろうか
754 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 12:26:25.22 ID:yl2LiS7W0
年を取ると得意な事しかできなくなるって言うし、多少はね?
まあ井上は昔っから得意な事しかできないけどな
755 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 13:06:40.57 ID:eqWAq7Vk0
その得意な事に作品作る能力とか脚本に関係する事はないけどな。
756 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 14:58:07.30 ID:HDLdp3eD0
>>753 前に本編でカノンちゃん助かってタケルがマコトとようやく和解した時、
「井上だったらカノンちゃん助かった後もなんか変な原因でまた戦わせそう」みたいな意見あったの思いだした
757 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 19:32:49.37 ID:HlSJlS8p0
語彙が豊富な脚本家なら台詞にもバリエーション使えるからねえ
「腑抜けに用は無い」と
「戦う意思を無くした奴に用は無い」でニュアンス変わるし
758 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 19:53:10.56 ID:l0HlE2gg0
>>754 得意な事しかできないからといってそれが上手いとは限らないわけで
759 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 19:53:38.96 ID:zW52xcOp0
そういや本郷の火葬シーン入れさせたのジジイだって?
なんか1号がゴ―ストに唯一勝てない部分は
ゴーストが生死を超越してる部分だとかぬかしてたらしいが
そんな部分を勝ち負けでどうこう言う感性だから命の尊さが書けねーんだよ
760 :
名無しより愛をこめて
2016/04/06(水) 23:37:55.97 ID:OeAfSqFO0
「既に死んでいるはずの若者が人々を守るために頑張ってるのに、俺は何をやっている。
改造人間となったから戦ってきたのか?もう充分戦ったからそれでいいのか?
違うだろう!改造されていようといなかろうと、俺は俺の意志で戦ってきた!
俺は本郷猛!仮面ライダー1号!
タケルが戦っているのに、まだ生きている俺が負けていられるか!!」
とかこんな感じで、同じ本郷の一時退場と復活をやるにしても、他の脚本家なら共演がゴーストだからこそ安易に死なせりゃいいとならず
「生命、燃やすぜ!」と内に眠る炎を再び滾らせ、老いてなお健在である姿を見せてくれそうなもんだが
761 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 00:01:20.33 ID:jJgc2dO80
今回の映画悪くはないが
まったく上手くはなかった
762 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 06:21:08.68 ID:C+2esua/0
井上だけだったら更にひどかっただろうな…相変わらず設定よく調べない事がわかったし
763 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 08:05:19.03 ID:+BN9haEP0
本当に期待を裏切ってくれるわあの無能ジジイは
764 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 11:08:26.77 ID:SQWhDchB0
いや期待してないから期待は裏切ってない
もし良い方向に裏切られたらそれは他のスタッフの頑張り
765 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 12:12:05.53 ID:VtkTzT8y0
井上に期待した事?ないよ、一度もない
766 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 17:31:07.77 ID:FhrtQvyz0
作品を壊すこの人のサブ脚本
767 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 18:06:07.35 ID:q+iBpl0I0
>>766 ユウリはこんな笑顔見せるキャラじゃないが…本当に井上って酷いな
768 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 18:23:47.57 ID:t1Vr/Nht0
例えばキャプテンアメリカは超人ではあるけどあくまで人間の限界値を引き出したレベルで
ソーのように特殊な種族とかじゃないし
アイアンマンのように空飛んだりビーム撃ったりしないしハルクには力じゃとうぜん敵わない、
それでもアベンジャーズのリーダーとして認められてるのは優れた頭脳に高潔な精神だからで
スーツによる強化は何度かあっても結局は元のスタイルに戻されてるし
「ソーと同じの超次元の存在にしよう」とか「ハルクに勝てないからガンマ線でパワーアップ」とか
やろうとしたら「絶対許さん!」って話になる訳で
(ハルク化は最悪の事態として何度か描かれてはいる)
1号がゴーストにではなくゴーストが1号に勝てない事って言ったらその精神性なんだから
そっちを突き詰めるべきだろ
769 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 18:45:57.72 ID:SDg5x/AH0
1号は既にレジェンドの中のレジェンドとして
ある意味神格化されてるからなあ
現行ライダーが勝てる勝てないとかそういう方向に
持っていくのはそもそも不毛だと思うんだがなあ
(その対極としてのカタログスペック対決も無意味)
第一だからこそ今回は態々百戦錬磨の猛者1号も
度重なる戦いで既にボロボロで限界寸前って話にしたんじゃ…
しかも「ゴーストが生死を超越してる部分」って
全然話の中では描かれてないだろ?
本郷がタケルに「君は既に死んでるのでは?」って見抜いた位で
言ってることとやってることがいつもの如く出鱈目じゃね?
770 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 18:56:27.30 ID:t1Vr/Nht0
そもそも生死の超越って言ったら
去年の3号の歴史改変マシーン兼首領の電子頭脳に潜んで
そこから復活とかやらかしてたのの方がよっぽどだしなぁ・・・・・・
正直、昔のライダーの死んだと思わせといて実は生きてたレベルすら超えられてないと思う
771 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 19:08:40.37 ID:JU+e1LCA0
何も考えず適当に描いてるのに
必死に深読みする信者キツイ
772 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 19:20:48.98 ID:xeGbcuwm0
>>771 何も書いてない行間を読めるってある意味凄いよね
ただの妄想とも言うけど
>>769 タケルが壁抜けとかやったのならともかく、いきなり死んでるのを見抜くってのもどうかと思った
せめて「君の気が常人のそれとは異なっている」ぐらい言えば理由付けにもなるだろうに
773 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 19:26:05.11 ID:q+iBpl0I0
「なんでわかったの?」「なんでこんな事できるの?」「どうしてああなったの?」
それらを一切説明しないのが井上
774 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 19:47:10.98 ID:SDg5x/AH0
基本的に語彙が足りない上にダイアログの構成能力もないからな
普通はいきなり「君は死んでいるのか?」って言い出したら
頭おかしいレベルだから確信があっても
あんな聞き方はしない筈なんだよね
「妙なことを聞くようだが」って最初につけるとか
「改造人間?・・・いや違うな…まさか一度死んでいる?」とか
相手の反応見ながら聞かないかね
775 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 22:11:28.91 ID:C+2esua/0
脚本家として最低限の事もできないなら本当にやめてほしいわ。役者と他のスタッフに迷惑かけんな
776 :
名無しより愛をこめて
2016/04/07(木) 22:33:27.89 ID:F/i2+idjO
台詞の流れに手を抜きながら要らないシーンに尺使うからな
そのシーンの必要性が作家の脳内だけに有っても意味ないし、ましてや井上はそこまで考えてはいない
ただのポーズだけってのがあんなにバレバレなのに、また本人はインタビューでドヤ顔だからアホくさい
777 :
名無しより愛をこめて
2016/04/08(金) 06:06:25.98 ID:4I2dXqt60
本当に「このシーン絶対いらないだろ」ってシーンに力入れて本筋には力入れないからな…。脚本はお前のチラ裏じゃねえぞ
778 :
名無しより愛をこめて
2016/04/08(金) 09:41:51.58 ID:4reMZsg10
新しい風を入れたいだとか閉塞した物語展開を一旦解体したいだとかの理由で井上を起用するぐらいなら
向上心のある脚本家見習いでも修行がてら抜擢した方が成功率は高いと思うわ
大先生にそれが出来たのは90年代までなんだし
779 :
名無しより愛をこめて
2016/04/08(金) 11:53:47.48 ID:fEv7MYEX0
当時はまだ珍しかったから受けたんだろうけど今も昔と同じ事やってるだけの成長しない無能だってのが露呈したからなあ…
780 :
名無しより愛をこめて
2016/04/08(金) 23:23:54.81 ID:iM4q2Ve90
御大とか言われてるらしいけどあんなのただの老害だよな
781 :
名無しより愛をこめて
2016/04/09(土) 06:19:21.64 ID:JO45g59c0
>>764 実をいうと「今回は○○だから井上でも大丈夫だろう。」とか思うことはある。だが、それすら裏切って駄作を生むがな!
782 :
名無しより愛をこめて
2016/04/09(土) 06:30:07.06 ID:wqwNKlwO0
そら蛇の足だけ描いてドヤ顔する芸風続けてりゃなあ
一発ネタにすらならんモン
783 :
名無しより愛をこめて
2016/04/09(土) 10:39:25.03 ID:PWcvnr9s0
どんな高級食材を揃えても、どんな優秀なスタッフをあてがっても、どんな最新の調理器具を与えても、生ゴミしか作り出せないド三流シェフ
それが井上です
784 :
名無しより愛をこめて
2016/04/09(土) 16:57:03.34 ID:JO45g59c0
他のスタッフは頑張ってるもんな。その頑張りをすべて無駄にするのが井上
785 :
名無しより愛をこめて
2016/04/09(土) 19:45:54.25 ID:xOkJl7Iv0
どうせ奴も信者同様「視聴者にはレベルが高すぎたな」とか「○○のせいだな」とか思ってそうだな
成長しないってそういう事だろうし
786 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 00:14:50.03 ID:yk17QMwf0
反省したこと?
ないよ、一度もない
ってマジで言いそう
悪くなることはあっても良くなること全然ないし
787 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 00:19:27.02 ID:/RvKxDcZ0
今回の「仮面ライダー1号」、今までのライダー映画に比べて語る人が多いけど、
「みんなの映画部」ってところで井上がとんでもなく有能であるように語られ、
「仮面ライダー1号」を「井上さんらしくない」と語っていて、
「ある意味、シアワセな人だなあ」と。
でも、井上らしくないって、奴の長所(そんなものないが)が出てない代わりに、
奴の短所も出てないってことだよな。
788 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 01:16:47.24 ID:HS5x19tw0
むしろ藤岡修正でも隠し切れない井上らしさ全開だったんだが……
789 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 02:35:08.77 ID:OHndjgQv0
>>787 最近売り方変えてサブカル界隈に入って来ようとしてる気持ち悪いボーカルのあいつだろ
555が全話執筆してて凄いとかいう話が出てたが、序盤はともかく、草加が出てからは1話単体の話としては中身ない尺伸ばしばかりだし筆が早いのも納得なんだよなあ
評価されてるみたいなことも書かれてたけど、むしろ当時から叩かれる方が多かったよ
790 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 06:37:04.60 ID:eSUdoQV70
そりゃ本来の「井上らしさ」って言ったら
コンセプトやテーマ無視で枝葉末節だけに力を入れる
バブル的発想チンピラ嗜好
悪趣味な陰湿描写etcだからねえ
むしろ5か月かけて全面的に矯正かけた
って公開前から指摘されてる訳で…
それでも描写不足だとか語彙の無さとか
基本的な技術の無さまではどうにもならないって言う
791 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 07:34:50.77 ID:Z/RwXVzk0
1号は悪くないって意見もあったがそれは修正のおかげだろうからな。けっして奴の手柄ではないし。
>>787 あのグループの曲は好きだが、残念ながら見る目はなかったようだな
792 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 10:31:45.39 ID:9uh05m6y0
藤岡氏が全面協力してようやく「悪くない」
フィクションってのは自分の中の人の切り売りなんすよ
藤岡氏と井上で人生の密度がどれくらい違うかは言うまでもないことだが
しかしその藤岡氏を持ってしても元本の酷さとこの修正期間の短さでは「悪くない」までしか引き上げられなかった
793 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 10:49:47.94 ID:eSUdoQV70
これが役者さんが始めて脚本を描いて
本職がそれに全面監修したってケースならまだしも
その逆だからねえ
クライアントが無茶振りしたのを何とか纏めあげましたって
ケースも過去にいっぱい有ったけど
今回はむしろシンプルでハッキリしたオーダーだし
794 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 11:10:52.67 ID:aMpglUR+0
>>793 少なくとも「総勢200人以上のヒーローを出して戦わせろ」とかいう無茶にも程があるオーダーに比べれば全然楽だよね
795 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 13:31:16.76 ID:HS5x19tw0
「総勢200人以上のヒーローを出して戦わせろ、公開は春な」
「え、今、年明け……。プリキュアもやってるし、しかも戦隊やったことないから作品チェックから始めなきゃいけないんだけど……締め切りは?」
「撮影期間逆算して、大体一ヶ月後かな」
「…………」
〜数週間後〜
「なんとか仕上げたよ!」
「ごめん!予定してたゲストの都合がつかなくなったから書き直して!」
「お、おう……」
判明してる情報から判断すると、当時は大体こんな流れだったというね
796 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 16:35:18.07 ID:D99EwIcZ0
その後メインでプリキュアやりつつポケモン、ハンター×ハンターのサブやってて
しかもハンターは翌年1月に映画やるからそれのシナリオもやってて
その上で大戦Zも携わってカブトの小説書かされてるっていうね・・・・・・
人生で最も忙しい1年だったんじゃねーか?
って仕事量こなして雑の一言で切り捨てられても仕事やりきってんだから
ホント半端な胆力じゃないだろあの人
797 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 18:07:51.77 ID:Z/RwXVzk0
しかも一つの作品すら手抜きの井上と違ってどれもちゃんとやりきってるしな。
798 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 19:05:34.81 ID:HS5x19tw0
>雑の一言で切り捨てられても
まあ、それ言うのって大抵が井上信者や面倒な方向に拗らせたオタばっかで
漏れ聞こえる限り、業界人やクリエイター気質の人からはむしろ信頼厚かったりするんだけどな
799 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 19:10:58.22 ID:D99EwIcZ0
つーか東映関係で呼ばれる時は大体ロクな状況じゃないの確定してるから
自称しなくても文字通り「東映の用心棒」やってるからねぇ・・・・・・
白倉のライダー対立路線にハッキリ不満言ってるてつをも米村には好感持ってる方だし。
800 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 19:34:28.48 ID:HS5x19tw0
カブト→響鬼の煽りもあって製作状況ボロボロ、さらにトラブル続きで当初の予定通りのストーリー展開すらままならない
DCD→急遽後半メイン&予定のなかったエピソード追加、さらにいざ終了という段階で急遽「(予定のなかった)冬の劇場版これからお願いね」となる
無印ヒーロー大戦→上記の通り
他春映画→ただでさえ扱うキャラが多いところ、現役ライダー序盤(2号ライダーの扱い不明)や新戦隊撮影前(第1話台本上がる前)と並行
スマプリ→震災の影響で企画自体が成立しなかった可能性すら高いところに呼ばれて突貫作業
801 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 19:53:37.44 ID:D99EwIcZ0
そんであの馬鹿は
「仕事はしない」とかカッコつけてるつもりで出来もしないくせに仕事えり好みして
いざ好条件でやると回を追う毎に醜態晒しが酷くなっていくという・・・・・・
あと藤岡弘あの映画の為に1年前からスケジュール押さえてたってマジか?
802 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 20:16:13.73 ID:EXwXRHgc0
>>800 正直これはもう無謀だよな…それでいてちゃんと作品に仕上げてるんだからあの人すごいわ…
どっかの誰かは一つの作品すらテンプレ満載の手抜き&独りよがりにしかならないのに
803 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 20:51:21.59 ID:HS5x19tw0
>>801 ぴあでの藤岡弘、インタビューで本人が言ってるな
単独主演の話が来たのが去年の春頃で、できれば3年くらいかけて作りたかったけど
公開まで3年がかりも不可能ではないにせよ、色んな事情だとか節目の年だとかってのを考慮して話し合って今年になったとか
その時に引き受ける際に「是非生命の大切さを伝えられるような話にしたい」って伝えたとか
……で、結果はというと、御存知の通りブログでの「脚本に生命の大切さとかが全く無かったから自分で書き直した」との記述になるわけで
804 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 20:52:42.32 ID:8GC654Sg0
井上が上からのオーダーを一切聞かずに本書いてる良い証拠だな…
805 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 21:12:09.30 ID:D99EwIcZ0
>>803 3号公開の頃にはもう動いてた訳ね・・・・・・
あとはアマゾンズの話が何時頃動いたかによっては
本当にスケープゴートにされた可能性あるな・・・・・・
806 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 23:18:07.39 ID:mOx7hmpj0
脚本気にしなかった頃はカブト辺りから「もうライダーいいや」って
東映の気質に嫌気さしたけど
後年、スタッフのことも気になってきたら米村氏の心労が伺えるよ
今はアニメのほうがメインだろうけど、また特撮でメインやらせて汚名返上してほしい気はある
で、井上脚本なんかは見返せば見返すほど見る価値もない、って言うね
807 :
名無しより愛をこめて
2016/04/10(日) 23:53:48.58 ID:Z/RwXVzk0
ちょっと前にファミリー劇場でアギト見る機会あったけど「こんな酷かったっけ…?」って思うぐらい井上テンプレ満載でああ、俺多分当時はライダーの戦闘目当てで見てたんだな…って気がついた
808 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 00:11:26.90 ID:R95InUA20
今日はニコ動で響鬼の後編やってたけど
まぁTVの後半に恨みがこもってるのがチラホラと・・・・・・
そんで来週から一月見ないってのもいて
やたら次回持ち上げるアレの信者とヤバい空気になってたな
809 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 00:32:01.39 ID:0/R4y7Z00
あんまり言い訳して米村擁護するのも違うと思うけど
出たものが全てなんだからさ
井上はどんなに状況が良かろうが悪かろうが変わらないよ
いつもの手抜き
810 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 00:34:52.01 ID:0/R4y7Z00
>>808 井上はライダー打ち切りの危機を救ったんだぞ
高寺は井上に感謝してるんだぞ
とか信者は言うけど
そんなの関係ないんだよ
面白いかどうかには
811 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 00:54:29.52 ID:DYICJcN40
>>810 むしろキバでライダーっていうコンテンツを殺しかけたわけで
812 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 01:05:23.23 ID:tQdFDOPe0
米村の場合は「そもそも一つの作品といて形にすること自体が無茶ぶり」という条件ばっかり
井上の場合は「あらゆる面で恵まれていて普通にやれば成功は約束されている」という条件ばかり
同じ出たものが全てでも前提が全然違うし
何をどうやろうと本来は成功しない方がおかしいって状況でコンテンツを潰しかけるのが井上だ
813 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 01:06:05.23 ID:qqvLDgut0
>>810 ぶっちゃけ救ったかどうかはともかくとして
自分の好きだった響鬼の世界をクソにされた恨みは忘れられないし
高寺Pが感謝してるかどうかはそれとはまた別の問題だわ
あれのおかげでドライブで復帰するまでライダーから離れたんだよな…
いまゴーストリアルで見つつWとフォーゼ見なおしてるけどおもしろいわ
やっぱりライダー同士でギスギスしてるのって嫌いだったんだな自分
814 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 06:37:16.49 ID:Aa2BPK0B0
当時見てて本当に桐矢いらねえと思ってたな…
815 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 10:13:04.60 ID:3KkGgvgZ0
製作状況がどうあれ作品は世に出たものがすべて、
という評価の仕方もそりゃあるとは思うが、俺はオタなので製作状況も含めた見方をするってだけだわな
実際リアルタイムで響鬼見てて9月から突然違和感覚えて何があったのかとネットで検索し始めた頃からは製作状況も気にしてる
ところでうしとらアニメは4月からの3か月で完結なわけだが1話も2話も米村脚本だったな
なんか物語的に重要な回は井上以外が担当しているような・・・
このまま奴の脚本回がこなければ昔のジョジョのOVAみたいに最終決戦だけアニメ化したんだなってことで納得するわ
816 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 10:16:59.58 ID:Aa2BPK0B0
やっぱ使えないって判断されたかね。
作者が構成入った時からそうじゃないかとは思ったが
817 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 12:21:46.09 ID:R95InUA20
とりあえずサヤさんの出る回は米村がやってるな
818 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 12:48:40.51 ID:x15nBuJQO
白倉のたまわく、
「アマゾンズでは、TV平成ライダーでも最早出しにくくなってきた『トゲ』感を再び…」
だそうだが、その『トゲ』感とやらがあった時期の最多執筆者にして
信者に言わせりゃミスター第一期平成ライダー()の御大が居ないのは…あっ……
819 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 17:25:56.34 ID:Aa2BPK0B0
スポンサー撤退の事実は消えないからな
820 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 18:33:39.03 ID:R95InUA20
色んな意味で話題を掻っ攫って先月終了したおそ松さんで
インチキお笑い学校やって儲けてたイヤミの所に
明らかにお笑い舐めくさった6つ子達がやってきてイヤミにバッサリ切り捨てられる話があったが
お笑い以外でも共通してそうな話でかつジジイにも該当するのがあったなぁ・・・・・・
「自分のやりたい事ができればそれでいい」
→お笑いはサービス業、他者の評価が全て、やりたい事だけやりたかったら
地下劇場で自主制作でもやってろモグラ芸人!
「シュール系でいこう、予測不可能な行動で注目を〜」
→シュールという言葉が一番危険、ベタできてこそのシュール、
お前みたいにルール無視の変な奴はたたただ変な奴!
この辺ホントあの勘違い野郎にピッタリ。
821 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 18:48:22.07 ID:hv//VCeP0
誰だったか…プロの脚本家ってのは
自分が書きたいものを書くんじゃなくて
書かなきゃならないものを書くものだって
言ってた覚えがある
822 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 18:50:17.47 ID:s+pPW0mP0
こいつにはトゲしか無いからな。イガグリのイガだけで喜ぶやつなんかいない
823 :
名無しより愛をこめて
2016/04/11(月) 19:03:59.82 ID:OleGWtYu0
コネだけでやってきたプロ(笑)だもんなあ井上は…
824 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 01:32:57.70 ID:dDIgEzwO0
>>821 正確に言えば書けと言われたものにいかに自分のやり方を溶け込ませられるか、だな
825 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 05:11:29.17 ID:bouUwsP+0
脚本家の独りよがりにしかなってない脚本なんて見る価値もないしな。
826 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 08:21:00.38 ID:x2+GsUpu0
富野監督も言ってるが、商業作品において脚本の第一にやることはスポンサーからの注文に応えることで
作家としてのオリジナリティなんてそれをクリアしてから出すもんだ
827 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 09:30:03.29 ID:Kt34UvNE0
昨年のラジレンジャー出たとき大先生は
「ワタクシはプロでございますから求められたものを書くだけです」
って仰ってたぞ!!!!アンチ顔面ガルルフォーム!!!!!
戯言はさておき、上記の発言聞いたときはどの口でほざきやがると殺意を覚えたわ
828 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 10:17:50.07 ID:bouUwsP+0
求められた物を書くだけです(求められてない物を書かないとは言ってない)って事かね。というか今までの井上知ってるとガチでムカつくなその発言。
829 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 12:49:17.59 ID:J5blx0bp0
「俺を呼ぶって事はぶっ壊してほしいてこと」
「俺が書きたいものを書く、そうすれば客はついてくる」
とかぬかしてるんで求められてる物=俺様なんだろう
830 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 14:00:55.59 ID:5WFyTzIm0
最低限求められる販促ってもんをとことんまで蔑ろにするのがお前だろと……
831 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 14:45:41.20 ID:co6Zrtup0
>>829 高尚過ぎて、あるいは難解過ぎてついていけないならともかく、
いや、本来のターゲット層を考えればそれもダメだけど、
ただひたすらに雑なだけだものな。
832 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 17:55:36.89 ID:aRR3pprK0
徹底的に理解力とか認識力が皆無な御仁だからな
何を求められてるのか理解できてねえまま
明後日の方向へ勝手な思い込みでやってるんだろう
本人は要求に応えたつもりで満足してるから性質が悪い
スキルも無いからやればやるほど状況が悪化してく
833 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 20:12:19.79 ID:GJiIMXFg0
インタビューとか見ると自分が有能だと思ってる節があるからな。無自覚な無能って一番質悪いわ
834 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 20:46:25.67 ID:J5blx0bp0
糞信者はそれを悪ぶってるだけとかぬかしてるが
明らかにおこぼれ貰ってるから表だって言わないけど嫌味混じりで文句言ってるのと
ブログの内容が会う前と後で態度が一変してるのとか
人間としての糞さで恨み買ってるらしいのがチラホラと・・・・・・
835 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 20:59:22.92 ID:7kqWfokk0
前もいわれてたけどソードガイの作者とかな
836 :
名無しより愛をこめて
2016/04/12(火) 22:26:38.37 ID:MO1u6OYZ0
ソードガイ自体は面白いし絵好きだから読んでるけど
これ井上にそうとう不満もってんじゃないかなぁ…て節はあるよな
837 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 05:49:07.08 ID:OAuzqHEV0
友達とか言われてる人達も内心は井上の事嫌ってる気がする
838 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 07:37:19.89 ID:/GmmxheF0
いや私人として仲良いのは否定しなくていいだろ
仕事度外視すれば破天荒な糞オヤジだから傍目から見てる分には面白いだろうし
ただそれはそれとして仕事人として評価してる奴は友人にも居ないって話で
839 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 10:04:45.65 ID:r7CkKB+b0
>>832 明後日の方向へカッ飛んでいくんならそれはそれで作風とか味になるんだけどさ、
毎度おなじみ俺様チートキャラをブチ込んで引っ掻き回す話しか作れないんで味も糞もないんだよな・・・
今迄エピソードを積み上げてきたメインキャラたちを差し置いて、
ぽっと出の傲慢で排他的で利己主義で何故か既存キャラの誰より能力の高い嫌味なキャラが活躍する話なんて誰が見たいんだと
>>838 無駄に顔が広いから人脈だけ使いたいって人も多いだろうしな
LODのときも何人か脚本家紹介してもらったから挨拶しにいったら「俺も書いてやる」なんて言いだして困ったみたいな話だったし
しかも番組が好調だという話をした途端に俺も書くとか言いだしたんじゃなかったかな
840 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 10:17:45.59 ID:OAuzqHEV0
>>839 そういうキャラは他の作品だと何かしら最後らへんには痛い目見るってのが多いが痛い目もほとんど見ないのが余計腹立つんだよな。
841 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 12:28:11.83 ID:TrHt9U2G0
某ブログの人によるプリキュアについての発言
「魅力的なキャラクターや、幼稚園児向けとは思えない重厚なストーリー展開がされること、
キャラクターが一生懸命、夢に向かって進んでいく姿が大人にも共感されるなど、語る部分は多いのですが、
子ども向けだからといって手を抜かない、というより子ども向け『だからこそ』決して手を抜かずに、実力のある大人が全力を出して作っているのが画面からひしひしを伝わってくるところが魅力です。
例えるならば、一流のシェフが本気で作っている『お子様ランチ』でしょうか」
おう見てるか三生ゴミしか作れない流シェフ
子供のために作らない子供向けなんてお前自身しか騙してないんだぞ?
842 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 12:29:20.07 ID:TrHt9U2G0
>>841 ×三生ゴミしか作れない流シェフ
◯生ゴミしか作れない三流シェフ
843 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 15:00:58.39 ID:r7CkKB+b0
>>840 そうそう、だがそれをそのまま信者に言うと「最後はちゃんと死んで報いを受けてるじゃん」とか抜かすのでまた腹が立つんだわ
井上オリジナルキャラたちが“報いを受けて”死んでいったようにはどうしても見えないんだよな
しっぺ返しを食らったり身勝手な振る舞いを清算してるわけでもなく悲劇の主人公みたいな散り方をさせてるのが納得いかねえ
(桐谷に至っては死ぬどころか史上最年少で鬼にまでなってるし)
844 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 15:05:34.48 ID:tZD7ytFA0
以前、Eテレの「知恵泉」の円谷英二の回で、ゲストの桜井浩子さんが、
大渦に船が呑み込まれるシーンを洗濯機と船の模型を使って撮影しながら、
ああしたらどうだ、こうしたらどうだ、と大の男たちが真剣に話し合っているのを見て、
「何やってるの?この人達」
と、呆気にとられたそうだが、井上に欠けてるのはこういったところだと思う。
また、スーパー戦隊シリーズ40周年と題した記事でも、
「大人たちが、こどもに向けて真剣に作っている」
と評していた。
井上は恥を知るべきだ。
845 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 17:13:42.52 ID:xJdI/oTQ0
>>843 個人的には井上がグチグチ言ってたらしい、王蛇の捨て駒になって死んだガイみたいになってほしいと思ったわ
何のドラマもないとか信者は言ってるらしいが自分がゲームを動かしてると思ってるアホが脇役の如く何のドラマもなくあっさり死んだ感が皮肉だからあれで良いと思うが
846 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 18:24:04.83 ID:G97syH9T0
>>845 自分が世界の中心って面して他人を利用してた奴が、
ゴミクズ同然に他人に利用されてぶっ殺されるってすごい皮肉効いてていいよな
ガイにあれ以上ふさわしい死に様は無い
847 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 20:11:51.46 ID:Hyba4t0B0
>>845 てか井上て自分が世界の中心だと思ってるタイプだからさ
そういう俺様キャラが利用されてアッサリみじめに死ぬと自分がバカにされたような気がするんじゃね?
自分もガイの死に方はあれでよかったと思う
848 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 21:31:06.84 ID:3zY3VQYC0
映画見たけど、説教臭かった。成田のプリキュアみたいだ。
メッセージを登場人物に直接言わせるのはいかがなものかな。
あれを言わせたのは、多分、藤岡氏だろう。井上が悪く言われるけど、今回の件については
藤岡氏にも責任があると思う。井上に悪い点があるとすれば、もしちゃんとした脚本家なら、直接言わせなくてもメッセージが伝わる作品にしてくれたのに。脚本の「素人」同士がまねいた失敗だろう。
それから、「命の尊さ」を訴えたかったら、安易に復活させないほうがよい。現実には「なかなか死なない不死身の人間」は存在しても、死者が復活するのはあり得ない。
作品のなかで復活の設定をちゃんと描いているゴースト本編は別。
それから、ノアショッカーの設定。最初から、企業ではなくて、ただの悪の組織にした方がよかったのでは?
849 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 21:35:42.56 ID:oWVgjIxd0
だからなんでいちいちプリキュアとかを持ち出してくんだよこのアホは
850 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 21:50:03.79 ID:hOjnMKnWO
ノアショッカーか、初耳だな
まるで映画を観てない人が何処かで拾ったネタを使って適当に書いてるかのようだ
851 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 22:07:39.43 ID:jwi3kmk90
>作品のなかで復活の設定をちゃんと描いているゴースト
クウガ「お、そうだな」
BLACK「いや全くその通り」
龍騎「やっぱ主人公が死んだら駄目だよな!」
フォーゼ「死んだ人間が復活なんてありえなーっすよ!」
ドライブ「もう勘弁してもらっていいかな?」
852 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 22:18:37.41 ID:xcnZQgVg0
そうだねゴースト本編だと「命を繋ぐ」って言葉が有って
登場人物の思いとか行動がそれぞれに影響を与え合って
繋がりが生まれてくるのがちゃんと描かれてるけど
1号だと台詞だけだね
だって作品中に最初からテーマが散りばめられてないのを
修正しても精々台詞レベル程度にしかならんわな
基礎工事が欠陥建築なのを補修しても根本から良くなる訳じゃない
853 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 22:59:04.06 ID:OAuzqHEV0
さりげなく(もないが)関係ない人を叩いたり、井上以外にも責任被せようとしてるあたり臭うね。まあ次スレでワッチョイ入れば消えるか
854 :
名無しより愛をこめて
2016/04/13(水) 23:20:49.82 ID:tMpNCMTJ0
それまでの少しの我慢だろう
855 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 10:49:36.22 ID:xCfi4tLK0
本編まったく関わってない人がドライブ終盤ぐらいから書き始めた超movie大戦ジェネシスのゴーストの方がゴーストらしかったな。井上の場合準備稿とかでもないのに設定よくわかってない辺り本当に変わってないな
856 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 11:39:54.53 ID:9KUSr2Gf0
結局時間があろうが無かろうが井上の書く物はクソな出来栄えにしかならないって事
ノブナガで制作期間ガーとか言ってる信者共には理解できないらしいけど
857 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 16:01:54.03 ID:qC+dKisk0
井上以外の方には失礼な言い方だけど、井上の書く陳腐な脚本なんざ他の脚本家でも書けるよな
で、何故しないかと言うと
>>3の四次元殺法コンビに戻る
普通ならそれ以上の定評のある本を書くか、変化球の作品でも上手く扱える人がいるからだし
858 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 16:42:01.45 ID:WGKSxpNd0
>>855 既に故人である父親と時間遡行して出会い、共闘するという筋立てはキバと似てるのに、出来が段違いだったし。
859 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 17:48:41.65 ID:EqJN3fq20
ジェネシスの不満点は主にドライブ組の薄さだからなあ
ベルトさん出オチとかチェイス復活がクライマックスじゃないとか
それでも天空寺親子と両主役の絡みとかは見応え有ったし
今までの大戦みたいな両パート方式だったら
もっと濃厚でいい線行ってたんじゃないかと
両パート方式で片方を丸ごとカットしても支障がない話書いた奴は
比較対象にもならん
860 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:11:18.65 ID:SYeW5wXV0
>>856 制作期間ガー、○○(他のスタッフ)ガー、視聴者ガーとなんでも井上以外のせいにしないと神経持たないんだろうよ
スーパーアポロガイスト以上に迷惑な奴らだ
861 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:18:33.07 ID:RK9XXBEm0
まあムービー大戦はどれも制作期間短いし厳しいとは思うよ確かに
それでもMEGAMAXみたいな良作も出来るわけで
でも井上にプラス3ヶ月与えたとしても良くなるとは思えないけどね
862 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:28:31.34 ID:WGKSxpNd0
執筆期間をどれだけ与えても、小学生の夏休みの宿題みたいになるだけだな。
響鬼の劇場版の脚本を二日だか三日で上げたと自慢たらたらだけど、出来はあのザマだし。
863 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:45:56.32 ID:SYeW5wXV0
>>861 MEGAMAXと、フルスロットルが個人的に好きだね。もちろん断トツ最下位はオーズもどきが含まれたCOREだ
864 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:51:43.21 ID:NGiX4igK0
865 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 20:56:08.87 ID:qq2K5hez0
雑誌みてて二号の人かと思ったら井上だった
866 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 21:24:55.80 ID:PeznPFew0
ディケイドの配信で久々に響鬼の世界を見たが、
やっぱTVの後半はこの2話に劣るんだなぁと実感したわ、
本編と違って大人が色々とアレだけど分別はあるから後進に後を託したりはキッチリしてたし
ダメライダー演じてたデビット伊東のヒビキも時折辛そうな顔見せて含みがあるの感じさせたり
時間足りないなりにやれる事はやった感じだし。
867 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 22:45:51.14 ID:xCfi4tLK0
555の世界とキバの世界も本編に勝ってると思うわ
868 :
名無しより愛をこめて
2016/04/14(木) 22:59:55.60 ID:GgjadJlK0
響鬼の世界の師匠二人は、いがみ合いが馬鹿らしいと薄々感じながらも
長年続いてたことだから今更素直に和解するきっかけがなかったってだけだろうしな
だから次世代がその辺を気にしないなら、後継者たちにまで押し付けることはなく
後進に道を譲る形でケジメをつけてすっきり清算して終わり
リマジ以外で印象に残るのは、やはり少年君との絡みで見せる海東のカッコよさよ
……あれだけ「通りすがりの仮面ライダー」としてキャラ立ちした直後に、根本からキャラを滅茶苦茶にされなけりゃなあ
869 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 06:20:35.12 ID:6V5bpftw0
そういや今更な話なんだが、1号で本郷が「自分の仲間は皆いなくなってしまった」みたいな事言ってたけど、藤兵衛さんや滝はともかく同じ改造人間の一文字はどうしたんだよ
まさかと思うけど黒歴史NEXTの設定引っ張り出して「リジェクションで血反吐吐いてのたれ死んだ」とか勝手に決めてんじゃねーだろうな?
870 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 07:12:21.22 ID:3ScBjXjo0
何も考えてないだけだから安心しろ
871 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 07:20:37.80 ID:BfaJvQ+h0
連絡先を忘れて音信不通状態で自分の仲間は皆いなくなってしまった
生前葬をやればもしかしたら来てくれるかもしれないと思った
でも身内だけの密葬にしたので誰も来なかった
872 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 08:53:25.16 ID:67Z0CPHp0
1号単独主演にしたいみたいだったからいないのも仕方ないとは思うが…やっぱ井上以外がやるべきだったな
873 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 11:49:21.79 ID:MQLsY8fX0
藤岡さんが映画私物化するのを井上が阻止したとか信者がほざいててw
よしんば藤岡さんによる私物化があったと仮定しても
思いっきり手入れすることになった原因は、井上がオーダーを全く無視したもの出したからってのは変わらないだろうがw
874 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 12:05:03.01 ID:67Z0CPHp0
むしろ作品を私物化してんのって井上だよな
875 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 12:42:54.80 ID:cx6sCPOJ0
せっかくの特別な映画なんだしまともな脚本で観たかったよ
どこが井上でどこが藤岡なのかはハッキリは分からんけど誰が観ても変だったよあの映画
なんでゴーカイVSギャバンみたいなのが出来ないのか
876 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 12:51:03.05 ID:JCyerfD50
>>869 自分の作った設定すら覚えられない井上なんぞに、
昔書いた脚本の設定を持ってくるなんて器用な真似できるかな?
877 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 12:57:53.55 ID:MQLsY8fX0
まあ井上信者や、通ぶりたいのを拗らせてとにかく言いがかりをつける事が目的化した(結果、井上信者ち同調することが多い)連中は意見がブレブレだから仕方ないね
ああでも、ある意味一貫してはいるか
都合悪くなるから役者さん等からの意見は無視ってあたりは
878 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 14:45:11.32 ID:73oSS1zA0
たまに突撃しに来る信者の言い分もめちゃくちゃだしな。
大体が「それはお前の好みだろ」って言い返せるし
879 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 15:06:46.83 ID:MQLsY8fX0
ライダー大戦の本郷とかも、設定上でも描写上でも若者に活を入れたり発破をかけるためにあえてキツイ物言いしてるだけで
実際に役者さん本人もそのつもりで演じたって言ってるのに、一場面だけ切り取っていつまでも老害とかなんとか吹聴して回ってるし
そんなに藤岡さんが大根だと言いたいのかお前らはと
で、今年は今年で知っての通りだし
そもそも井上の出したものがお話にならないから修正かかったって公言されてることにもひたすら言い訳で逃げるばっか
880 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 18:16:34.26 ID:C8J6Ozq+0
つーか後進に対してレジェンドとして道を示すって
ぶっちゃけライダー大戦のXの方がよっぽど出来てるだろっていう
881 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 19:51:40.42 ID:4bTn7heX0
>>879 奴らは基本他を貶めないと井上を褒めれない正真正銘のクズ共だからね
882 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 20:09:22.64 ID:BfaJvQ+h0
どっちもどっちだからねえ
他を貶めないと褒められないシンパどもも
そもそも褒める要素がない井上自身も
883 :
名無しより愛をこめて
2016/04/15(金) 23:23:03.27 ID:67Z0CPHp0
信者はアンチが井上の才能に嫉妬してるとかほざいてるけどガチで嫉妬するような要素がなにもないからなあ
884 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 00:02:33.30 ID:TzG5J+QS0
ああはなりたくないという反面教師としての意味なら…
885 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 00:29:19.71 ID:RuSRIvEp0
>>883 大した苦労もせずに、適当な本書いて給料もらえる待遇
というコネありきな才能には嫉妬(ちと変な表現だが)、するかな
886 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 01:10:03.93 ID:WhKkBkKS0
>>883 あとアンチは親でも殺されたのかとかぬかしてるが
他の作家に変質的な粘着してるお前らの方がどうかしてるわ、
米村がプリキュア書いてた頃はしつこくジジイに書かせろとか発狂しやがって・・・・・・
米村が外れたらピタッと治まりやがったし
887 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 07:48:43.35 ID:1dD13IMn0
>>886 井上が殺したのは作品だな。
「脚本:井上敏樹」という決定は、その作品に対しての死の宣告に等しい。
888 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 07:58:14.67 ID:Hy811a3W0
最低でも番組1話分30分 最悪1年間分まるごとが殺されるわけだからな
響鬼後半は放送事故として諦めるとしても
キバとか予告で覚悟してたけどさ〜
まさかスポンサーが居なくなる貴重な目撃を経験するとは
889 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 08:15:13.11 ID:VH7l0aCv0
俺の中では轟鬼と威吹鬼が太鼓やった話で響鬼は終了してるし、キバはキバの世界しかないと思ってるわ。
890 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 12:05:38.16 ID:nLltasdV0
ワウガ3巻まで見たけどつまんなすぎ
891 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 13:21:06.09 ID:Qv7WvZ2W0
自分が描写できないからってクウガの最大の特徴であるフォームチェンジすら廃止するような奴の作品が面白いわけがない
892 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 18:47:55.32 ID:zPk5ZzGV0
もう作者が井上無視して書いた方がいい気がして来た
893 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 18:51:50.20 ID:hu+Rliyf0
ワウガは結局井上がクウガを自分色に上書きする為だけのものだからなあ
評判も良くないしよく連載続くもんだと思う
894 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 19:06:30.53 ID:zPk5ZzGV0
改めて本編の面白さが再確認できるレベルだからなあ、ワウガ…
もし井上がメインだったらあんな風にしてたとかいうんだったら本気でメインじゃなくてよかった
895 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 19:29:37.26 ID:02k3mUTJ0
アギト19話の脚本ひでえなw
この回必要ないだろ
896 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 19:45:24.66 ID:hu+Rliyf0
>>894 感想サイト見ても
クウガ好きな人が井上を意識せずに買う→全然クウガじゃないので不満タラタラ→稀に信者に補足されて荒らされる
みたいな流ればっかだし……
これ面白いって言ってるの信者の巣でしか見たこと無い
当のワウガスレですらつまんないのが共通認識になってるからな
897 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 19:50:47.01 ID:hk9qxJdo0
19話っていうと例の「瓶一本分で人間を焼き殺せるだけの火力があり、室内とはいえ数十分間揮発せず何の痕跡も残さない謎の油」の回か
898 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 19:52:14.81 ID:WhKkBkKS0
冗談抜きでどこに褒める部分あんだ?って話だからな、
一条をメインにみたいな事言っててその一条が誰コイツだし
肝心の雄介が頭オカシイレベルの馬鹿にされてるし
突然メアリー・スーぶち込んでくるしキャラに思い入れ持ってる奴ほど不満が溢れるっていう
899 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 20:08:27.51 ID:far9boH50
今年中には次スレへ移行したいところ
900 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 20:42:50.01 ID:zPk5ZzGV0
>>897 だからなんでそんなもんがあるんだっていうな
前に奴が書いた謎の幻覚見せる煙とかも別にあってもいいからなんでんなもんがあるかぐらい書けと
901 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 20:47:23.21 ID:uqkffeE00
北条の上司の殺人とかアギトが怪人倒すシーンを押し退けてでも描く必要あったのかよ・・・
902 :
名無しより愛をこめて
2016/04/16(土) 20:56:05.01 ID:Hy811a3W0
アンノウン事件の中で普通の刑事事件やりたいって
逆転の発想だけなら理解できるけどねえ
問題は刑事モノとしても出来が悪いんだよねえ
トリックもパン屋のおっさんが殺人犯って確証も
そっから報復殺人に走った動機もなんか全部
中途半端で説得力に欠けるし
北條さんスポット回でしたってだけで別にカタルシスもないしな
903 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 03:31:53.55 ID:CSloP1na0
>>900 謎の油
→以前逮捕した連続放火犯の作った特別な油
謎の幻覚剤
→人に暗示をかけやすくする魔界の品
たったこれだけで十分に説明できるのにね
原理?そんなの別に知らなくてもいいじゃん?
まあコーヒーに混ぜた青酸カリはただの無知だからどうしようもないけど
904 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 05:47:18.23 ID:UIk8/N4m0
「ペロッ…これは青酸カリ!」
905 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 06:44:05.93 ID:3DwxtkHQ0
>>903 普通の刑事モノだとそういう特殊な道具使える立場から
容疑者絞り込めたり実は意外な人物が真犯人では?
って推理の根拠したりするんだよな
全部繋がってくるのにそういう技術もない無能からなあ
906 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 07:37:37.05 ID:BvEJV5NE0
基本的に伏線張れないからなあの無能は。
ルークの唐突にできた弱点とかがその証拠
907 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 19:50:03.30 ID:b/lbjTAp0
ジュウオウジャーの鷹男で、あのカイザに変身してた陰険な偽善者野郎のイメージがなくなればいいな、村上さん
908 :
名無しより愛をこめて
2016/04/17(日) 22:03:22.16 ID:QCr8cGCT0
流石にみんなイサナ知ってるし
草加だけの役者とは思ってないでしょ
909 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 02:29:01.48 ID:yTpl+rme0
実は「井上キャラを演じた事のある人が鳥系のヒーローに変身する」事で凱のイメージも薄めてしまおうという魂胆なのかもしれない
910 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 06:23:29.05 ID:B+8nI0oj0
それはない
911 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 08:08:40.33 ID:STVr06J40
勇魚さんは本当にかっこよかったからな。あの悪役のくせになぜかヒーローポジションに勝手に居座ってた陰険野郎と違って
912 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 10:20:59.90 ID:PBScD0qy0
どちらかというと侑斗の方が印象深くなった中村くんみたいにはなってほしいな
913 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 10:56:18.06 ID:xgjnSlCB0
基本的に低評価スタートだと後は上がるだけだから挽回は可能よね、
地の底まで際限なく潜り続けてるどっかの糞が例外なだけで
914 :
名無しより愛をこめて
2016/04/18(月) 18:08:03.24 ID:STVr06J40
昔から同じことしかできない無能だしな
915 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 00:27:42.77 ID:yYtZmoRK0
キバにもでてるのに、上書きされずいまだにザンキさんの松田さん。
916 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 01:10:03.52 ID:bzkFkipO0
キバは印象薄すぎたもん
響鬼のザンキさんのかっこよさと存在感は別格だった
ことに前半
正直後半のザンキさんは見とうなかった…
917 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 01:16:20.58 ID:s0uqDspW0
ここじゃ何度も書いてるけど、初登場時にヒビキと携帯での会話シーンは実に良いシーン
あと戸田山が試行錯誤してるのを見守ってるところ
918 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 01:32:10.97 ID:bzkFkipO0
>>913 中村くんが出るって情報出た時に「えー…また桐矢出んのかよ…」とウンザリムード漂ったの覚えてる
出方からして二号ライダーというか良太郎のライバル的ポジに思えたし
まあ出てきた瞬間オカンデネブの癒しパワーもあってすっかり愛されキャラになったわけだが
当時中村くんも現場に入るの緊張したらしいし響鬼の時は肩身が狭かったんだろうな
現場にも余裕がなかったんだろうけど路線変更の象徴みたいなイヤな奴やらされて辛かったろうに
919 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 02:41:40.84 ID:QRKLJ+Sk0
桐矢出す予定は前期の時点で決まってたそうだけど
それらしいソースが出てこないわ
響鬼は展開・販促の邪魔だから上から
明日夢引っ込めろみたいな圧力が掛かってたらしいね
それを止めるのは前期後期関係なくスタッフ総出だったとか
920 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 03:16:37.36 ID:AEuDTWSf0
そうなんか?販促のターゲットは子供だから
子供が感情移入できるポジションの明日夢はかなり重要な役所だと思うが
アニメだが某勇者シリーズで実質上の主役が勇者ではなく子供なのが多いってのはそういうことだし
判ってるスポンサーは当然それを判っているはずなんだが
ところで井上脚本には子供が感情移入できるキャラって居ませんね
921 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 03:18:13.25 ID:QRKLJ+Sk0
>>920 キバなんか特に真っ当な子供がいなかったしw
922 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 05:34:10.04 ID:PL/vKVQI0
子供の事なんていっさい考えてない無能だからな
923 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 06:57:43.75 ID:eShM7zC90
明日夢は中学生→高校生だからねえ
子供が感情移入するには年齢設定が高い感じはする
変身して戦うわけじゃないし弟子と言っても直接サポートでもなくて
前期は主に日常パートの担い手だから販促とも逆になりやすいし
DAとか猛士の開発グッズに触れたりはするけど地味な印象
フォーゼだと高校生設定だけどアメリカンスクール要素入れたり
ライダー部の部室を月面設定にしたりして
普通じゃない学校生活にして興味引こうとしたんじゃなかったっけか
そういう工夫も小物使ったこまめな販促もできないのが井上だけど
924 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 13:18:42.19 ID:PL/vKVQI0
販促すらできないし、子供にみせようともしない、本当にコネだけは腐るほどあって良かったな
925 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 15:57:32.15 ID:RyITCS/l0
小さい頃好きだったアニメとかに井上が関わってるの知った時は結構びっくりするな…
昔好きだったボンバーマンビーダマン爆外伝やヒカリアンで書いてたって知った時は驚いたわ
当時はそこまで脚本家意識してなかったから井上回とか知らなかったし酷いとも思わなかったけど
926 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 17:40:56.64 ID:wtK3X7qy0
特撮じゃないけどアクティブレイドの井上回はすべてクソだった
927 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 18:20:52.61 ID:pSxn6ELT0
>>920 剣で虎太郎の姪の天音が、叔父である虎太郎に生意気だとか、店の手伝いでお客に飲み物をかけても謝らないなど色々あって、
当時「剣の天音がムカつく」というスレが立つ程だった。
ここまでは、別に井上一人のせいではないと思う、
しかし、劇場版で天音は始がいなくなったことでグレて、デパートで万引きする、
虎太郎はライダーの戦いを書いた本がヒットして大儲け、牛乳の代わりにワインを飲むという安い成金描写。
他のキャラの描写もろくでもなかった記憶しかない。
928 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 19:00:49.51 ID:R6mS3asU0
>>923 プリキュアが中学生設定なのは未就学児童にとって一番身近で憧れる対象だからって話だしな、
だからって代わりに投入した桐矢はぶっ飛んでる通り越して
空気読めない痛々しさでダダ滑りしてただけで何の意味もなかったけど
929 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 19:41:54.55 ID:DGZ8X1uG0
>>927 だから本編で繋がらなくされたんじゃね?
あれもまた井上だったらこうする剣になってしまった訳だな
930 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 20:13:16.81 ID:L9uh391z0
ワウガも13ライダーズも井上がメインだったらって仮定した作品っぽいからなあ…
そして改めて井上じゃなくて良かったって思うんだよな
>>926 最終回で心優しい荒川さんがギャンブル回の要素拾ってくれたけどな…(ギャンブル対決の時のミサイルだろ!ってセリフがあった)
別に黒歴史にしても良かったんだけどね
931 :
名無しより愛をこめて
2016/04/19(火) 20:15:13.04 ID:cmrpgE4T0
>>930 どんなに拙くても表に出したものは公式設定になっちゃうのが創作物の怖いところ
拾いたくなくても拾ってフォローしなきゃならないんだよ
別に仏心で拾ってる訳じゃないんだ、ああいうのはさ……
932 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 00:33:12.16 ID:SkCRaE3Y0
>>931 このスレで言えばバイク蹴ったりガソリン入れてた剣のことだな…
933 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 05:34:39.35 ID:x8uEVJ7Q0
ガソリンなくても走れる設定のバイクに給油してた奴か…
934 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 15:49:32.13 ID:Ded9cZzZ0
アニメは修正されるから嫌いとか抜かしてたんだっけか
という事はあのジジイ特撮は修正させてない可能性があるな。(クウガや1号みたいな例外もあるが)
935 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 17:45:41.98 ID:xr349jOv0
クウガは高寺Pの凝り性もあって脚本会議がめちゃくちゃ長かったらしいからな
井上が自分のハンコ脚本持ち込んでも徹底的に直されたんだろ
それを今ワウガで当り散らしてるという
やっぱクズだわこいつ
936 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 17:54:52.01 ID:N1wQ0bzy0
ただ疑問なのは井上敏樹に遺恨を覚えてるだけの記憶力と
クウガを汚して意趣返しをしてやろうという計画性があるのかだ
何も考えずにただいつもの低レベル行動を
無意味に繰り返してるだけの救いようのない可能性もある
937 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 18:34:49.37 ID:obCkCFxJO
自分に対して何かダメ出しや干渉された逆怨みだけはきっちり記憶してんじゃね。
もっとも不幸中の幸い?なのは、あのワウガ漫画をもって「仮面ライダークウガ」を
上書きされるような知的水準のイキモノが信者を含めてさえ居そうにない事かな。
当該スレでさえ「これぞ真のクウガなり」なんて声がまるで聞こえないし…
938 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 18:40:27.05 ID:x8uEVJ7Q0
あれか、いじめられた奴はずっといじめられた事覚えてるみたいなもんか。奴の場合は自業自得だが
939 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 18:48:50.37 ID:NCOXR66k0
940 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 19:00:44.38 ID:BJE6IyL20
グロンギの笑い声までグロンギ語化してるのはさすがにアホだと思ったわ
941 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 20:04:25.93 ID:Ded9cZzZ0
>>937 読んでないけど話聞くだけで「クソだな」って思うからな…
本当にそんなもんがクウガとは思いたくないわ
942 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 21:48:44.93 ID:NCOXR66k0
なんかアギトとか出してるけど、クウガって題名つける意味あるの?
943 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 22:15:30.57 ID:6UvUum9x0
話題作りでしょう?
話題になってないけど
944 :
名無しより愛をこめて
2016/04/20(水) 22:34:23.29 ID:x8uEVJ7Q0
だったら最初からアギトやってろよって思うわ
945 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 00:00:16.75 ID:O23cYnZk0
>>938 いじめの話はよせ
ここにはいろんな人がいる
946 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 00:10:05.65 ID:1LTD/7Qg0
こいつのギャグ回にいじめられた俺
947 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 07:48:38.72 ID:ZNA+Zex20
あくまで例えで出しただけでいじめ自体の話なんて一切してねえよ…文脈読めないのか?
948 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 08:28:24.30 ID:37Ve6/Y30
「クウガはグロンギの裏切り者、アギトはリントを守る光の戦士」って設定をドヤ顔で出されたときはさすがに絶句した>漫画版
>>935 「井上君はもう帰っていいよ」状態だったらしいぜクウガの会議
どんだけ役に立たなかったのかと
949 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 10:35:38.74 ID:VVKx/dM70
いたって邪魔なだけだろうしなあの無能
自分が有能だと勘違いしてるからその時の恨みもあるんじゃないの
950 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 18:01:17.64 ID:6NogVeEN0
まあ、今も色々な意味で邪魔でしかないがな
951 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 22:05:41.34 ID:3WrKXqU50
>>948 なにそれそんなことなってんの
聞いただけでムナクソなんだけど
952 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 22:16:50.85 ID:+iJ4f4/i0
無理矢理アギト絡めてるのこれが目的だったのかよ
953 :
名無しより愛をこめて
2016/04/21(木) 23:52:16.70 ID:q7gS28jY0
ワウガに関しては井上の器の異常な小ささがこれでもかと現れてるよな
954 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 00:17:20.61 ID:n/N0HKoR0
>>948 もうなんか最初からクウガdisって自分=アギトageる目的だったとしか思えない糞設定だな
クウガの設定もアギトの設定も根本から無視してんじゃねえか
タチの悪いヘイト二次みたい
955 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 01:10:18.29 ID:wzcD1Vuo0
今回の「仮面ライダー1号」のパンフレットの白倉氏のインタビューで、
矢鱈に「井上さんの巧さですね」「さすが井上さんだなと思いました」
と井上ageのコメント。
話し半分どころか話し何割か、話し何分か、話し何厘か話し何毛か、どれだけ割り引けばいいのやら。
パンフレットに井上のコメントが載ったことはなかったと思うが、
インタビューしたらしたで、
「こんなもん使えるか!」
というようなことしか話しそうにないな。
956 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 01:32:23.27 ID:ZlaNISbd0
脚本家のインタビューないの!?
マジならおかしくない?
毎年当たり前に載ってたし普通映画のパンフで脚本家のインタビューがないって想像できないんだけど・・・
957 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 01:34:36.37 ID:n/N0HKoR0
藤岡弘、が脚本修正しまくった上ひとこともドラマについて語らないことでお察し
958 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 01:54:49.92 ID:dJxWEXTE0
他の人のインタビューでも不自然なくらいドラマ方面の話が少ないからな
かといってクレジットされてる以上とりあえず触れないわけにもいかないから
しかたなく白倉だけがテキトーに持ち上げた感が、短いインタビューでもひしひしとな……
959 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 07:14:29.32 ID:QUpQBLpQ0
960 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 08:19:40.21 ID:AXWt7EqC0
>>954 自分メインの作品を優遇して、一番の題材であるはずの作品を貶めるとか、もはやメアリー・スーの極みだし、脚本家としても失格だな
961 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 13:13:19.87 ID:kLXQKh9b0
まあ井上のインタビューなんて時間の無駄だからな。
インタビュアーもそう判断したんじゃないの。
962 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 19:32:09.50 ID:R6xDIbiX0
好評のアマゾンズスレにさっそく井上にやらせろが出てきたよ
963 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 20:13:28.92 ID:ihMwfjdF0
そういう事するから井上のアンチも増えるってわかんないのかね。
わかんないだろうな。あんな無能崇めてるぐらいだし
964 :
名無しより愛をこめて
2016/04/22(金) 22:03:16.27 ID:YB9oTKNuO
先日修羅場系まとめサイトとかいうのに目を通す機会があったんだが、
そこでよく話題になるセコケチだかキチだかいう人種が
他人の私財や努力の成果を平気で横取りしようとする、また盗んだり傷付けても
恥や罪悪感の欠片もないという点で井上信者そのものだと思ったわ
965 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 02:15:01.43 ID:Z346Z42J0
>>961 どうせカビの生えた自慢話しかしないしな
966 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 06:46:39.44 ID:a5ql3ZpX0
>>955 パンフ読んでないから分からんが
白倉が具体的に何かを褒めてたのか気になる
井上「流石だろ?」
白倉「流石ですね!」
藤岡「(…何が?)」
こんな流れを
967 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 10:25:32.50 ID:vTbYpLlD0
「打ち合わせしてる時に敵側で世代間対立の話が出たのは井上さんの巧さですね」
「テーマ的に本郷は麻由の危機を知って駆けつけたってわけじゃないんですけど、そう見えるのを承知でバッサリ省略して書くのはさすが井上さんだなと思いました」
要約すればこんな感じ
ぶっちゃけそれっぽく聞こえるようなんとか体裁を取り繕った言い回しをした上で最後に取ってつけたようにさすがとか言ってるだけで
「どっかで見たようないつもの内ゲバ」とか「テーマがぼやけてるチグハグな展開だけどそこんとこ突っ込まないどいて」とかだよw
968 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 10:52:29.38 ID:a5ql3ZpX0
>>967 なるほど…一見具体的事例に見えるけど別に他の脚本家なら誰でも
普通にやってるような程度にしか思えない程度をヨイショしてる感じだなあ
ショッカーとノヴァショッカーに分裂抗争させたにしても
肝心のノヴァショッカーが企業活動でも経済侵略でも
まともにできてない意味不明集団になってるし
あれか?親父の仕事バカにして継がないって出て行ったバカ息子レベル?
そう見えるのを承知でバッサリ省略も何もこういう展開で
他の解釈ってする視聴者ってあんま居ないんじゃね?
その一方で本郷が死ぬ前にマユに会いに来た的な推測台詞
本編中で言わせてるから別にバッサリ省略なんかしてないとも言えるし
969 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 12:35:17.62 ID:vTbYpLlD0
正直、バッサリって言うなら前年の黒井の、背景を匂わせるに留めたやり方の方が大胆だし巧いと思うの
詳細は全く語られてないのに、パンフとかで語られた裏設定なくても
ショッカーに騙されてライダーを殺してしまった罪悪感でああなったんだろうなってのはきちんと推察できるって形だったし
970 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 13:39:08.76 ID:RsTJv7bV0
次スレ試してきますね
971 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 13:41:00.49 ID:RsTJv7bV0
規制で無理でした
次に宣言した方に任せます
972 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 13:57:20.83 ID:oUdxMDlf0
ワッチョイ復活で
973 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 16:05:32.51 ID:a5ql3ZpX0
スレ立て試してみるか
974 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 16:12:17.54 ID:a5ql3ZpX0
975 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 16:18:34.41 ID:RsTJv7bV0
立て乙
976 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:01:56.56 ID:6r7fZ0F50
>>974乙!ワッチョイ復活までの一月半は長かったなぁ。
977 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:02:02.91 ID:OsyXLDny0
978 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:27:04.99 ID:oUdxMDlf0
埋めよう
979 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:41:12.23 ID:dcN+a+pM0
今は981レス以上になってもDAT落ちしないようです
1000まで埋めてから次スレへ移動してください
980 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:46:18.21 ID:OsyXLDny0
いやしかし本当井上はクズだわな
981 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 19:48:46.80 ID:Z346Z42J0
このスレと共に井上敏樹とかいうド三流を埋めよう
982 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 20:16:21.68 ID:OsyXLDny0
家族もいるだろうし、信者みたいに死ねとまでは言わないけど、引退はぜひしてほしいね
983 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 20:36:33.82 ID:zLBapugk0
>>969 あれも元は1号に妻子を殺されたと吹き込まれた黒井の復讐だったのを
親子云々が前年とかぶるし騙されてるなら種明かしに時間かけなきゃいけないし
なにより主役過ぎて本来の主役であるドライブが霞むってんで
あのレベルまで削ってるからなぁ・・・・・・
1号が主役なのに主役の描写がロクにできてねーっていう
984 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:05:02.46 ID:oUdxMDlf0
埋め支援
985 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:07:02.72 ID:oUdxMDlf0
985
986 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:07:50.42 ID:oUdxMDlf0
986
987 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:12:02.99 ID:oUdxMDlf0
987
988 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:14:23.91 ID:oUdxMDlf0
988
989 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:15:06.96 ID:oUdxMDlf0
989
990 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:15:31.56 ID:oUdxMDlf0
990
991 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:17:22.79 ID:oUdxMDlf0
991
992 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:17:59.76 ID:oUdxMDlf0
992
993 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:20:58.16 ID:oUdxMDlf0
993
994 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:21:51.82 ID:oUdxMDlf0
994
995 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:22:36.44 ID:oUdxMDlf0
995
996 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:24:29.99 ID:oUdxMDlf0
996
997 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:25:04.68 ID:oUdxMDlf0
997
998 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:25:44.71 ID:oUdxMDlf0
998
999 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:26:41.41 ID:oUdxMDlf0
999
1000 :
名無しより愛をこめて
2016/04/23(土) 22:27:41.75 ID:Z346Z42J0
井上が筆を折りますように
1001 :
1001
Over 1000 Thread
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/ life time: 60日 9時間 20分 32秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread