◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ YouTube動画>5本 ->画像>93枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567926240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN2019/09/08(日) 16:04:00.47ID:hashEzXK
前:名無しSUN[] 投稿日:2019/09/08(日) 14:01:14.06 ID:L7KuxNWX
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1567918874/

2名無しSUN2019/09/08(日) 16:04:27.39ID:sf2nHt+/
@輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間意識体18±、動物意識体6±、植物又虫など1±
生物が安らかに永逝すると意識体は上昇後
(三途の川は意識体が血液層を通り抜ける暗喩)
五次元世界で拡散し、集積され流浪状態となる
時機を窺い、流浪する別の魂と繋がり流転する
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
元人間のオーブが多いとギフテッドが誕生し易い

戦争などの即死で界隈の魂が飽和状態になると
五次元世界に流転することなく
植物又虫などに転生しやすくなる
即死すると魂は流転できずにとどまりやすくなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に理解しての即死は想像を絶する阿鼻叫喚】
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間意識体)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

意識体は五感が無く、五次元世界では
作興することも無いので
五感と欲を満たす為、生物へ転生する

意識体が人間になったら感じたい欲

5位 色欲 五次元でも似たようなことはできる
4位 名誉欲 五次元は地位は無くどんぐりの背比べ
3位 財欲 名誉欲と言ってることは一緒
2位 睡眠欲 五次元は眠ることができない
1位 食欲 五次元は食べることができない

赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて寝る

3名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:05.46ID:efGiTRwc
上陸は伊豆半島?

4名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:15.55ID:CoeA/aUL
まとめサイト用の煽りかもしれないが
大したことないと言ってた奴は明日土下座するんだろなw

5名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:16.03ID:oQ5ePq2o
石廊埼灯台
15:55 東北東 16 m 1005 hPa

伊豆大島灯台
15:55 東 16 m

野島埼灯台
15:55 東北東 12 m 1009 hPa 6.7 m

6名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:20.52ID:LPrYQoaQ
>1
ありがとう

7名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:30.12ID:3454DZW9
>>1
お疲れ様です。

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/09/05/1981.html
よりは勢力が弱そうなので、大丈夫でしょう

8名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:31.57ID:evVOX3dV
気象庁は965と言ってるが

9名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:31.78ID:Fic9Mb3B
準備は出来た!さぁこいや@千葉

10名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:41.69ID:x8+426YH
965に弱まったけど神奈川直撃コースやんけ(´・ω・`)

11名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:45.24ID:G3gk6e34
避難準備警戒レベル3来たわ@埼玉南西部

12名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:48.30ID:6KX5YSoa
上陸は藤沢になってた

13名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:51.75ID:Af1xjnbH
965
980くらいか

14名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:57.20ID:CkMJBGiy
ガッカリ台風だよな
オマエら期待し過ぎ

15名無しSUN2019/09/08(日) 16:06:19.02ID:EN7NXkzi
>>3
MSMは一貫して伊豆串

16名無しSUN2019/09/08(日) 16:06:20.64ID:6s4lpSB6
小田原の川とか限定の水害かもしれん。

17名無しSUN2019/09/08(日) 16:06:23.83ID:892XQ5+v
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

18名無しSUN2019/09/08(日) 16:06:28.34ID:r7mCY/1h
>>5
大島もあと3時間でMaxやな

19名無しSUN2019/09/08(日) 16:06:41.73ID:dVW1pmvt
ブルーシート買ってきた

20名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:02.30ID:TptklpsY
衛星画像見た感じ伊豆半島西岸舐め回しルートもまだあるように見える

21名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:03.76ID:LOOKoql4
やっぱりADTや米軍は過大評価だったな
ただの雑魚台風だわ

22名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:09.57ID:3454DZW9
がっかり台風に同意
非常に強い勢力で上陸でもしないとな

23名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:11.36ID:HLtVBMwH
結局どこの何を見れば正確なの

24名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:11.82ID:YZyVO39q
衰退厨のデマに注意してください
身を守るように早めに行動!

25名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:11.92ID:YA+y1TcM
なにもう衰弱したの

26名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:20.03ID:GQBjOqMh
電車止まったら休みなんだけど当日まで分からんのが嫌なんだよな
はっきり出勤か休みか分かれば気分もスッキリなんだけど

27名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:21.93ID:XjZ+9AGt
弱まってるし何時も通り空騒ぎだな

28名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:28.27ID:DXd3SNcC
965hPaって言われれば確かに衰退してるように見えてきたわ
まあそんなもんだよな

29名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:29.51ID:tlApEt3G
クソ雑魚ナメクジ台風

30名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:39.22ID:EP2zoGlm
>>11
同じ所だけど、マジですか

31名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:40.72ID:agw8VQY9
950で来ないなら雑魚台風だな

32名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:40.96ID:EnEeHJ7I
プロである気象庁は10回に8回予想が当たる

このスレのシロウトは10回に1回予想が当たる

気象庁が外したときにたまたま当たったまぐれ当たりを
自分の実力だと勘違いしていて偉そうにしてるが
実際はただの雑魚

33名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:45.67ID:+MrkaOrn
とりあえず停電に備えるわ

34名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:47.06ID:GC7Bw/HR
千葉富津だけど、衰退したなら出掛けてもいいかな

35名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:48.72ID:LS0ejcDg
予想通り激ショボ台風だ
過剰な対策は出勤に支障をきたすぞ
雨戸閉めると朝起きれないから開けとけ
すぐ出勤できるよう自転車はしまわず玄関に置いとけ

36名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:50.98ID:7rUpohMe
え?もう衰退したの?

37名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:54.72ID:pF0a3yUk
水買い忘れたけど精力弱まってきたからいいべ

38名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:57.84ID:xOmJNszl
埼玉大雨警報きたぞ

39名無しSUN2019/09/08(日) 16:07:58.33ID:yiqZ+WLh
さて、実測値がどうなるか楽しみだな。
965にしたのは八丈島の実測値から類推したんだと思うが。

40名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:04.55ID:bSnbYSE5
黒潮があるからまだ再発達するって

41名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:15.07ID:JGiCHaF3
>>1もつ

前スレ999でちんぽと書き込んだやつ出てきなさい

42名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:17.38ID:LOOKoql4
こんなもんを945だと言っていた米軍の歴史的敗北だろ

43名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:25.09ID:evVOX3dV
965だと言いながら瞬間60メーターは変えない
これは🤔

44名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:27.26ID:S2Sawo9Y
予報円の中心少しだけ東いった? 変わらんかな

45名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:34.81ID:oQ5ePq2o
八丈島(ハチジョウジマ) 1000.1
三宅島(ミヤケジマ) 1003.5
大島(オオシマ) 1007.5

46名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:36.26ID:X+l6zCoZ
まあ田舎者は今回の台風に関係ないからな
風を体験したくても出来んだろ笑

47名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:37.04ID:lgp0xufn
そよ風だな
気象庁会見もまあ一応やっておくか程度だったし
マスコミも全然騒がないし

48名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:38.10ID:dEYhF9RH
気象庁予報だと伊豆直撃ではないな

49名無しSUN2019/09/08(日) 16:08:48.21ID:viiKWVqP
また神奈川数百万世帯が停電するのか・・・

50名無しSUN2019/09/08(日) 16:09:03.39ID:r7mCY/1h
衰退厨ww

51名無しSUN2019/09/08(日) 16:09:13.92ID:LOOKoql4
>>43
気圧傾度がきつい

52名無しSUN2019/09/08(日) 16:09:21.28ID:n3o+4Ocp
本当に曲がらんなぁ

53名無しSUN2019/09/08(日) 16:09:40.77ID:+MrkaOrn
風やばいな

54名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:08.97ID:lgp0xufn
強気発表の気象庁が965と言うということは、実際975〜980くらいだろ
東京に接近してる台風ならなおさら

55名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:20.71ID:AVQDtdUB
まあ、月曜日の早朝に直撃じゃなくて良かった…今日の夜眠れるか分からないけど(´・ω・`)

56名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:23.79ID:tQ4hkP5O
風だけはすごいってことか

57名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:43.95ID:ihEdeasS
相模湾かっくんけ?

58名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:49.83ID:l3m7sC9a
晴れてきたわ
こりゃ群馬は大丈夫だな

59名無しSUN2019/09/08(日) 16:10:52.95ID:/694yEU1
藤沢上陸って勢力そのまま直撃やんけ
965でも970でもキツイわ

60名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:00.38ID:6s4lpSB6
windy気象庁ともに台風の目は大きく9日0時頃西伊豆上陸
風は東部全体で強く南風
雨はほとんど北側で伊豆全体から富士山箱根相模原八王子秩父までを4-5時間で抜けていく。
よって下流の酒匂川相模川多摩川水系が増水する。

61名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:04.73ID:AVQDtdUB
港区、大雨警報発令(´・ω・`)

62名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:25.51ID:oQ5ePq2o
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

63名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:47.31ID:E4xz6urI
勢力が弱ったな
急速に弱体化するよな

64名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:56.48ID:efGiTRwc
千葉市あたり大丈夫かな

65名無しSUN2019/09/08(日) 16:12:13.09ID:fue4xOiW
米軍ももうあらかた機材の避難とか終わっただろうから後は適当に流すだろうな

66名無しSUN2019/09/08(日) 16:12:22.76ID:MkM+qI5+
何かガッカリだわ

67名無しSUN2019/09/08(日) 16:12:55.49ID:MWI0YbyU
リスケしまくったけどこの分だと必要なかったな

68名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:03.42ID:JOzWURQ9
NHKの4時のニュースのアナウンサーキレてたわ怖いわ

69名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:10.13ID:fACb0K3b
>>39上陸地点で948とか出たらどーするんてしょうね?
まあ、今回の台風はそれ程発達しないって断言した無能庁の言い訳会見は絶対必要、税金で仕事してるんだからね!

70名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:19.98ID:+eRw237a
快晴なのに大雨警報

71名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:26.28ID:x8+426YH
>>60
またBQNが流されるな

72名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:31.52ID:E4xz6urI
八丈島であまり吹いてないし
ガッカリするなよオマエら

73名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:33.72ID:e22IhczA
三島は大丈夫かな?
老夫婦暮らしだから心配

74名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:38.03ID:p/TeI6J8
ガッカリしない

75名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:44.31ID:h+0FR5eK
東京暴風警報来ましたね

76名無しSUN2019/09/08(日) 16:13:59.95ID:mZNuMz2W
>>32
はいはい自己紹介はもういいから

77名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:04.01ID:jPodtl/S
18時頃の米軍の更新が楽しみだ

78名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:05.39ID:15pgXorC
典型的な豆台風
急激に大荒れになりお前ら夜中に泣くなw
レーダーない頃なら急な天候悪化で被害でたパターン

79名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:07.47ID:uU8JSfUv
話題度スゲー。
どんだけ気にしてんの都民w

80名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:13.40ID:5MU9WKnq
これ猛烈な風は確定だろ
気象衛星の画像が全てを物語ってるわ

81名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:13.53ID:yWHkTpBS
>>68
何にキレてたん?

82名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:23.01ID:Zk8wDWXi
京急がまた大変なことになって、天災だからと逆にこの間の事故も温情かけられるながれが見えた

83名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:23.82ID:FLC7MxmE
そよ風

警戒終了!

84名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:27.59ID:M+0brO7k
館山と伊豆大島、徐々に風が強くなってきた。
離れた静浜と富士山静岡でも強く吹いてるぞ。

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

85名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:31.12ID:fue4xOiW
来たら急にグワッてなるタイプだよな気圧傾度

86名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:33.02ID:of0lvrrj
埼玉県は海がないから、神奈川県、東京都よりはまし。

87名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:45.86ID:DlKangnr
ビジホに避難完了しました。恥ずかしい事ではないです。
皆さんも少しでも不安を感じたら、少しでも頑丈な所に明るいうちに避難してくださいね。

88名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:53.34ID:AVQDtdUB
晴れてるのに大雨警報は変だよね
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

89名無しSUN2019/09/08(日) 16:14:59.11ID:rt0xM4ti
池沼庁は965にしてきたか
上陸までこのまま維持するつもりかな

90名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:13.50ID:ZhG3oxWh
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

10号 965の時の衛星画像

91名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:19.95ID:X+l6zCoZ
>>80
キミのとことは人の数が違うだけだよ

92名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:24.02ID:+Uos/cqK
晴れてるから出かけるかな

93名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:31.07ID:HLtVBMwH
藤沢だけどセミ鳴いていつもの日曜日だ

94名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:32.82ID:JOzWURQ9
>>81
避難とか備えはもうすみましたか?してない方は急いでくださいとガチキレてた

95名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:36.30ID:cXP0hDUk
>>90
このハゲー!

96名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:38.93ID:YbN5hLPW
急速劣化してオマエのガッカリが目に浮かぶわww

97名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:39.89ID:sDT7LT3e
けっこう気圧に敏感な方なんだが
14時から目眩が酷くて横になってる@東京23区
今回の台風は怖そうな

98名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:52.33ID:6KX5YSoa
弱ったっても最大40m以上、瞬間最大55m以上で
上陸なのに、よく良かったー!って言えるなwww
しかも相模湾から伊豆じゃなくて湘南に直だぞw

99名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:56.66ID:of0lvrrj
海上保安庁の黒潮情報、見てくるわ。

100名無しSUN2019/09/08(日) 16:15:58.75ID:uU8JSfUv
衰退を願う気持ちは、
わからんでもない。
だが、しかし。

101名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:00.85ID:bkA4S6CN


静岡市さった峠 交通の要衝

102東京の者だが2019/09/08(日) 16:16:02.78ID:nDH8Dqpv
今回の台風もぜんぜん大したこと無い
お前ら東京をなめるな!

103名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:07.32ID:vioe2e7X
空が黒くなってきたぞ@横浜市

104名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:09.66ID:oQ5ePq2o
三宅島(ミヤケジマ) 20.4(東) 15:39
三宅坪田(ミヤケツボタ:三宅島空港) 19.5(東) 15:59
神津島(コウヅシマ:神津島空港) 25.7(東) 15:51
新島(ニイジマ:新島空港) 20.1(東) 15:59
大島(オオシマ) 17.7(東北東) 15:39
大島北ノ山(オオシマキタノヤマ:大島空港) 15.9(東北東) 15:41

八丈島(ハチジョウジマ) 33.8(北東) 14:41
八重見ヶ原(ヤエミガハラ:八丈島空港) 38.1(東北東) 12:28

105名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:15.19ID:X+l6zCoZ
>>91
>>79あてね

106名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:17.61ID:95JNxak9
小田原揚げ、いわき抜け、965mb
15は前座、来週のが本チャン
アラレチックな性別不明な、新宿現わる??

107名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:31.12ID:vdhJmzGy
ちゅまんねー台風だのー

108名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:35.93ID:ExbX0xAu
>1 >10-190
リアルは、台風15号 (ファクサイ)、は、950hpa 60m/s
気象庁が、自公アベスタン朝ジャップ政権に、
公文書の捏造、改竄と偽造、モリカケ忖度しているだけ。


きょう9月8日、日本南方沖にある、台風15号 (ファクサイ)、
今後、テラ発達で
950hpa 60m/s あたりの、非常に強い勢力で 2019年9月9日 月曜日、
東京湾直撃へ。
令和東京湾台風、リアル 漫画アニメ アキラ、天気の子へw

令和東京湾台風、令和東京都心部巨大水害。トーキョー エリア テラ ツイスターへ!

トーキョーハイパーオイルショック トーキョーテラ狂乱物価
トーキョーブラックギガアウト
トーキョーテラフリーズ 
首都圏長期間全停止、全公共交通機関停止へ!
日本国債大暴落 ガラ テラ増税へ!
トーキョーショック、大恐慌へ!


天気の子な、安政江戸巨大台風

明治43年 アニメ 天気の子、漫画アニメ AKIRAな、関東ギガレイン大水害

大正6年 天気の子な、東京湾大津波 巨大高潮台風

カスリーン キテイ 狩野川台風
漫画アニメ AKIRA 天気の子な、
昭和 関東ギガレイン大水害


ここらの再来へ!!

109名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:38.20ID:qb8+TP4/
>>98
これからまだまだ弱まるんだが

110名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:43.81ID:pieTyw+L
50年前だったら目の前に台風が来てることも知らず
「良い天気だなー洗濯物でも干すかな」
と考えてたんだな

111名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:50.30ID:UEyMGlix
>>79
そりゃ人口多いもん
相対的に増えるわ

112名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:58.93ID:CKpsM4Wg
このコースで来ると、バリアが無い。

113名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:25.05ID:OLmiJ+Kl
ウェザーニュース、冠水予想マップも出して警戒呼び掛けてるよ

台風15号 関東直撃 9日(月)朝にかけて冠水のおそれ - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201909/080165/
独自に分析し、冠水予報マップを作成しました。
それによると関東南部のところどころで冠水(低い場所に雨水がたまる)が発生する可能性が高く、西部の山沿いや伊豆半島付近では大規模冠水(道路全面が水没)のおそれがあります。
冠水が発生するほどの激しい雨になるのは深夜と見られます

114名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:30.97ID:viiKWVqP
>>98
だね
すげえ被害出そう
でも報道されないだろうけどね

115名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:34.31ID:rt0xM4ti
>>110
多分今も変わってないと思う

116名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:36.36ID:0sa5wHET
駐車場に隣接している12階建の高層マンションの建設現場。
足場のシートを全く剥がしていないので足場が崩れるのを想定して
クルマを近所の有料駐車場に避難させてきた。@埼玉南部

今日は工事が休みなんだけど足場のシートを張ったままとかもうアホかと。

117名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:39.67ID:AVQDtdUB
まあ、久しぶりに関東直撃というわけだ。備えあれば憂いなしだ(´・ω・`)

118名無しSUN2019/09/08(日) 16:17:43.12ID:x+zqFimQ
伊豆から八王子だったのが藤沢から山手線つっきるコースかよ
東に寄ってきてるな
東京半円右側じゃん

119名無しSUN2019/09/08(日) 16:18:06.61ID:KoGFVb6z
川崎競輪よく開催してるな

120名無しSUN2019/09/08(日) 16:18:31.49ID:y49zGMPv
埼玉、晴れてるんだけど今回の台風はどうなの?
ほんとに最強レベルなの?

121名無しSUN2019/09/08(日) 16:18:44.02ID:F9ptaxVc
またいつもの空振りかなw

122名無しSUN2019/09/08(日) 16:18:59.05ID:fUXaaxPh
西成分はまだ残っているな

123名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:05.61ID:y/EcRxpA
これ雨は大したことないだろ
冠水とかお花畑かや

124名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:08.36ID:0nxPTbeX
2階の窓、雨戸ないんだけど大丈夫かな。
外側からプチプチ貼ろうにも、はしごもないし。
針金いりのガラスではあるけど…

ご近所さん、どこも対策してなくて、怖い。
ポストの上に飾ってる陶器のディズニーキャラとか、壊れるのは勝手だけどこっちに飛んできたら困る。
子供のチャリとか、植木鉢とか片付けてくれないかな。

125名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:16.37ID:EWbsKeg2
衛星画像動画北北西よりも真北北進中だと思う。
直近1時間は。

126名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:21.60ID:ExbX0xAu
>1 >100-190
きょう9月8日、日本南方沖にある、台風15号 (ファクサイ)、
今後、テラ発達で、960hpa 60m/s あたりの、非常に強い勢力で 9月9日、月曜日、東京湾直撃へ。
令和東京湾台風、リアル天気の子へw

うむ、ID:ExbX0xAu 日本政府が、2019年から導入したレベル制、
5段階別でのレベル5級、特別警報や、大津波警報、ミサイル空襲警報、
空襲警報からテロ、ゲリラ警報まで網羅の、
日本政府ご自慢の、ジェイアラートが、きょうの夜辺り、東京都心部で、
いきなり鳴り響きそうw
ジェイアラートが、東京都心部にいきなり、鳴り響いたら

小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード 2008年

近未来、グローバル気候変動激化、酷暑化、アジア同時多発動乱激化から、
オイルショック気味、狂乱物価気味で、重税加速傾向、インフレ化で、
スタグフレーション慢性的構造不況化の日本で、
東京スタンピード巨大暴動発生。
ギガパニック、大停電ブラックアウト、
テラ将棋倒し、圧死者多数パンデミックや、
(アクセルブレーキ踏み間違えの)
車両多重衝突事故パンデミックで、死傷者数千人

漫画AKIRA 2巻
2019年〜2020年 ネオ東京で、
ジェイアラートな、第7警報発令でのシーン、
ネオ東京都心部での、ギガパニック
テラ将棋倒し、圧死者多数パンデミック、
(アクセルブレーキ踏み間違えの)
車両多重衝突事故パンデミックで、死傷者数千人

漫画映画 アイアムアヒーロー ZQNパンデミックでの、
トーキョーギガパニック、
将棋倒しパンデミックで圧死者多数、
また、
(アクセルブレーキ踏み間違えの)
パニック暴走での車両多重衝突事故パンデミックで、死傷者パンデミックギガ発生。


新約 とある魔術の禁書目録 9巻
魔法テロ結社 グレムリンの、機動要塞の、東京湾出現での、
首都圏テラパニック、トーキョーオールブラックアウト

ID:ExbX0xAu
ここらで、地価 株価 日本円テラ暴落、
日本国債大暴落 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税、
狂乱物価、オイルショック、ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ハイパーインフレが、いっぺんに、おきそうw

127名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:22.38ID:PTpU712v
バカにしていると酷い目に遭うぞ  

128名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:27.28ID:DFg2ls+/
小中学校の避難所開放きたああああああああああ

129名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:28.95ID:g/tuD/mP
965で油断させといて被害を拡大させたい
そういう意図を感じてしまう
知らんけど

130名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:31.95ID:yiqZ+WLh
>>120
レーダー見なさいよ・・・

131名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:34.84ID:Tdnkn8Rx
空振りか

132名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:50.82ID:+MrkaOrn
風の強さ速度変わらず

133名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:53.70ID:O2pIYDxo
マンション地下駐車場に大雨洪水で様子見にエレベーターで降りた家主が溺死!
おまいら地下にはエレベーターで降りるなよ。水没してたらドア開いた途端に・・・

134名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:03.56ID:fUXaaxPh
この状態でなんで965なんだろ
衛星画像では結構しっかりしてる台風のように思えるのだが

135名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:06.71ID:kivdSe7m
東京湾沿岸部がやばいの?

136名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:06.81ID:rt0xM4ti
安全厨が騒ぎ出してきたな…

137名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:10.20ID:gt3LKCf/
>>124
ここの書き込みを鵜呑みにするなよ
埼玉とかそよ風レベルなんだし

138名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:12.46ID:NsO0+vMM
雨結構降ってるよ
海の向こうの大島が全く見えん
@伊豆高原

139名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:13.54ID:eqwPp4N2
>>119
昨日の段階で最終レースを1時間繰り上げての開催を決めてる。

140名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:25.16ID:uU8JSfUv
首都大停電くっぞ。
おら、わくわくしてきたど。

141名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:39.06ID:AVQDtdUB
>>120
埼玉はこんな感じ

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

142名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:02.64ID:jtoFGsc+
北緯33度で1分風速110kt やれば出来る子

143名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:11.71ID:S0d6Sfl1
空振り三振w

144名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:13.56ID:VwKlqr9S
>>98
家の屋根が飛ばないと満足しないんだろうw

145名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:14.61ID:WXzoSPdu
東京の結界強すぎる

146名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:21.56ID:23DwT21N
千葉市も雨風が強まる気配が無いんだが、ほんとに台風が来てるのかね

147名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:24.40ID:OvNB4WSR
八丈島の気圧999.9で終わりなのか

148名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:25.63ID:TCsN0FOh
中心付近の風速実測値が出ない事には
何とも言えんのではないかい。

149名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:29.30ID:WjHcRG32
急速強化…

150名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:33.71ID:6s4lpSB6
何れにしても速度は早いから最悪の雨風は続いても2ー3時間
増水するにしても多摩川水系か相模川酒匂川水系で恐らく大丈夫
ほぼ台風終わったも等しいな

151名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:35.21ID:auMEa0+M
なんか火の玉に見えてきた・・・
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/floaters/14W/flash-avn-long.html

152名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:37.12ID:rG/HDyGS
3スレ通して、つまらない煽り入れてる奴、全スルーされて可哀相w
ν速行けばいいのに

153名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:39.29ID:agw8VQY9
そよ風で終わりだよ

154名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:40.95ID:ExbX0xAu
>1-10 >100-190

ID:ExbX0xAu
自公アベスタン朝ジャップの安全楽観デマ大本営発表は、常に徹底的に、
リアルが論破する。
うむ 映画「252−生存者あり」 漫画アニメ AKIRA 「天気の子」台風、
ID:ExbX0xAu ここらガチで、キターw

9月8日、台風15号・ファクサイが、想定外のテラ発達中。950hpa、60m/sで、非常に強い勢力で来週月曜日、
東京湾直撃へ!、
「とある一方通行」という、アニメの、来週のタイトル、「カタストロフ」な、トーキョー テラ クラッシュ タイフーンへ!
そう、令和東京湾台風へw

東京都心部での、記録的巨大水害で、東京都心部が水没。
株価 地価 記録的テラ暴落へ、ジェイアラートが、なりまくり

日本国債大暴落、テラ ガラ発生、日本国債金利ギガ上昇、
テラ増税 ギガインフレへ!
スタグフレーション慢性的構造不況から

カントーウルトラ狂乱物価 カントーハイパーオイルショック
カントーギガブラックアウトへ!
首都圏全停止 トーキョーギガフリーズへ!

 ジャパンギガショック、大恐慌へ!

「映画252―生存者あり―」  
小笠原大地震での、メタンハイドレート噴出で
ギガ強化された、東京湾ストロング台風襲来

小説<ガラ> 
東京湾台風での、東京都心部が水没する級
ギガレイン大水害で、
日本国債大暴落 日本国債金利急上昇ギガ増税へ

小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ アニメ 攻殻機動隊
アニメ シャングリラ ゲーム バイナリードメイン

ID:ExbX0xAu
こういう、エスニック トロピカル ジャングル化、
バイオレンス化東京 GTA-Japan-のリアル化へ!

155名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:59.53ID:8tVy+p2W
静岡雨始まった

156名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:01.12ID:UEyMGlix
渋谷
すんごく晴れてるけどめっちゃ蒸してる
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

157名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:28.48ID:WO3FJh2w
急に激変するタイプだから、今日の深夜は寝れん
睡眠不足の通勤な
そもそも通勤出来ればラッキー
線路に倒木とか土砂崩れ来たら問答無用で止まる

158名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:28.95ID:I6GdJosu
大丈夫だったならそれはそれで良かったって思えばいいし対策しないで被害受けたら死ぬほど後悔するだろうし
どっち取るかは自分で決めればいいのよ

159名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:32.51ID:5MU9WKnq
いよいよ本体の雨雲かかってくるな

160名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:37.13ID:+MrkaOrn
田牛ビーチの波すご

161名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:39.20ID:JGiCHaF3
23区警報とかさっぱりや
大丈夫かよw

162名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:43.76ID:7fX5zS/G
雨雲レーダー見ても雨はそんなに降らない

163名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:45.12ID:ZiVOfyv/
いきなり暴風雨になるからなw

164名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:55.37ID:mZNuMz2W
>>126
N速だけで遊んでろよw

165名無しSUN2019/09/08(日) 16:22:56.32ID:G3gk6e34
>>30
近所の小さい川が大雨ですぐに氾濫するから気をつけろっていう警告を念のため先に言っておこうって事だと思う
避難所も開設された

166名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:07.62ID:PTpU712v
>>151
進め1億、火の玉だ

167名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:09.01ID:JGiCHaF3
>>160
うぷキボンヌ

168名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:12.95ID:caVRAibV
埼玉は台風の左側だから大丈夫

169名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:22.59ID:eTZUjOol
>>110
50年前なら富士山レーダーで台風進路くらい予測出来てる

170名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:23.24ID:3XZcQ6jE
糞雑魚台風でギャーギャ騒ぐなアホ
いつも通りなにもねーよw

171名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:30.25ID:MWI0YbyU
大田区暴風警報だけど、飛行機はいつまで飛べるんだろ

172名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:31.55ID:EeENZXFs
>>147
すでに中心気圧は975とかだったりしてな

173名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:36.46ID:75bjFyC5
空の色は何色か?

174名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:51.28ID:AVQDtdUB
と思ってたら痛い目遭うってば(´・ω・`)

175名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:52.74ID:js85ZLUl
どんな台風でもいいからアウターライザーくん死んでくれねえかなあ

176名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:53.17ID:c9Dtd8sg
>>110
さすがにそれは情弱と言わざるを得ない。

177名無しSUN2019/09/08(日) 16:23:57.68ID:yWHkTpBS
>>94
ありがとう

避難つっても避難所開設されてないんだよねえ…
自治体のツイッターも何の情報も発信してないし

178名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:03.00ID:CDKkaNB8
そろそろコロッケ買ってくるか

179名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:04.64ID:GSC46nDy
明日の最高気温37度@東京 らしい@WNI

180名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:15.62ID:oUZHQwTx
もしかして解散っすか?

181名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:24.47ID:FLC7MxmE
小雨
そよ風

台風終了、

182名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:44.73ID:HLtVBMwH
藤沢市防災無線きた
高齢者避難

183名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:45.17ID:oQ5ePq2o
1 中条(新潟県) 38.0℃ 13:23
2 長岡(新潟県) 37.1℃ 14:31
3 豊岡(兵庫県) 36.8℃ 15:12
3 堺(大阪府) 36.8℃ 14:06
5 小出(新潟県) 36.6℃ 13:12
6 横手(秋田県) 36.4℃ 13:34
7 小浜(福井県) 36.2℃ 14:36
7 佐久間(静岡県) 36.2℃ 12:37
9 境(鳥取県) 36.1℃ 14:16
10 鳥取(鳥取県) 36.0℃ 15:20
10 舞鶴(京都府) 36.0℃ 14:15

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚


9月の1位の値
日最高気温の高い方から
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html#mxtem_daily_higher_y
北海道28ヵ所9月極値

184名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:48.48ID:AVQDtdUB
37度ww 9月なのにヤバい(´・ω・`)

185名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:51.82ID:F9ptaxVc
>>179
そっちの方が嫌だな

186名無しSUN2019/09/08(日) 16:24:54.43ID:OXPhLDh9
日曜日だからテレ朝でも見るか。

187名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:00.71ID:UtaPmgZp
NHKの伊豆大島の映像凄いな。
薄日だけど海の向こうが土砂降りかな。

188名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:10.47ID:rG/HDyGS
>>156
良いマンションだな。


特定しました。

189名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:16.21ID:mnS0FWW7
入間エリアメールきた

190名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:17.32ID:X+l6zCoZ
>>181
そもそもキミのところ台風通らないじゃん笑

191名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:39.80ID:agw8VQY9
965wwwww
超絶弱ってきてんじゃん

192名無しSUN2019/09/08(日) 16:25:42.00ID:LOOKoql4
米軍(笑)を鵜呑みにして凄い台風が来ると期待していたガキが
衰退という現実を受け入れられずにいるな
さっさと明日の学校の準備して寝ろ

193名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:04.31ID:DzQawhrW
>>183
今年は北海道の暑さのピークは5月下旬と今なのか

194名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:05.37ID:AVQDtdUB
>>156
画像消したほうがいいよ

195名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:11.30ID:75bjFyC5
伊豆半島大雨

196名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:19.01ID:zPmWhY0w
>>116
よくやった
備えあれば憂いなしだ

197名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:33.93ID:bWLjqhck
ちょっと田圃の様子見てくるわ@北海道

198名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:36.01ID:QxAENxgm
台風の右真横の八丈島 風向 南西 風速8.2 気圧1000.1
あれ?なんで?

199名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:42.77ID:iYAQ9H2y
伊豆か三浦か
もう房総はないかな

200名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:51.50ID:4HZ6XD7d
秋の台風特有の寒気を巻き込んでの爆低化もないし
弱まるだけの台風だよ
豆台風だし劣化も速いよ

201名無しSUN2019/09/08(日) 16:26:54.21ID:mnS0FWW7
>>183
北海道の地域毎の気温差ホント分からんな
函館よりも札幌の方が高かったりするし

202名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:14.63ID:Yi6aCfQF
千葉北西部だけど大丈夫そうですかね
まだ青空やー

203名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:16.71ID:4HZ6XD7d
>>198
豆がだからさ

204名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:17.77ID:bSnbYSE5
>>198
まだ暴風域に入ってない

205名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:29.23ID:OA23Dv1w
そよ風確定〜

206名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:33.83ID:Tdnkn8Rx
レーダーみると
ホント中心部だけだな

207名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:52.47ID:eqwPp4N2
伊東経由から藤沢上陸に変わっても東アボの可能性は消えたままだな。

208名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:53.12ID:rt0xM4ti
そよ風厨も来てんね

209名無しSUN2019/09/08(日) 16:27:57.62ID:WkQsR8Wl
そろそろ東に曲がる?

210名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:04.13ID:tTceVFh+
<同一縮尺比較>
2年前の"超大型台風"21号(LAN) vs 15号(FAXAI)

 ・・・ @@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

衰弱中の21号(LAN)よりも、中心付近の構造は、15号の方がまとまっているね。
マスコミとしては、"超大型"とか"戦後最大級"じゃないと。テレビは報道特別番組にならないね、日曜だし。
NHKは自称国技の大相撲

211名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:20.50ID:zv/YoA4b
😷📷そよ風〜

212 【菊】 2019/09/08(日) 16:28:23.71ID:1JRVxk2j
11時から15時で予想経路がかなり東にズレた
風台風の被害は経路の東側で厳しい

台風通過直後9日午前4-5時千葉県太平洋岸

213名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:31.68ID:AVQDtdUB
水曜日はアップル新製品発表会ー11売れるといいね( ゚ー゚)

214名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:34.37ID:OXPhLDh9
藤沢かよ 台場キツイな。

215名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:46.00ID:PTpU712v
そもそも、週半ばまでは台風になるかどうかさえ危ぶまれていたのですからね。

216名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:49.43ID:AVQDtdUB
ああああああ、誤爆

217名無しSUN2019/09/08(日) 16:28:52.37ID:rG/HDyGS
命名:白菜台風

218名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:16.88ID:QxAENxgm
台風の現在地 八丈島の西80キロ だから真横の暴風圏内だけど

219名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:29.11ID:agw8VQY9
刺し身のつま台風でいいよもうこんな雑魚台風

220名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:39.46ID:03QEuwQm
>>116
有能

慣れてない地域だから思わぬ被害でるかもしれない
こういう人は生き乗れると思うわ

221名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:43.61ID:rG/HDyGS
本番は来週以降なんだろうな

222名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:50.02ID:rxoKpx7H
衰えたのか
よかった

223名無しSUN2019/09/08(日) 16:29:54.15ID:OA23Dv1w
白菜キムチ

そよそよ〜

224名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:05.19ID:WO3FJh2w
千葉県は多分恐怖を感じるくらいの暴風になるから
気をつけてな

225名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:19.15ID:iC1T7ESV

226名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:30.36ID:fue4xOiW
今回のは都会人しか楽しめないからな

227名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:39.79ID:solE4i4j
970で藤沢上陸になった
たいしたことない

228名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:41.94ID:Ae8mvhvP
40吹くのは本当にド中心だけだねこれ、ある意味ものすごく運のいい人になれる

229名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:42.82ID:ExbX0xAu
ID:js85ZLUl ID:3XZcQ6jE ID:EeENZXFs ID:mZNuMz2W
>1-10 >50-200

ID:ExbX0xAu
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw

うむ、自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。

ID:ExbX0xAu
リアルは、台風15号 (ファクサイ)、は、950hpa 60m/s
気象庁が、自公アベスタン朝ジャップ政権に、
公文書の捏造、改竄と偽造、モリカケ忖度しているだけ。

ID:ExbX0xAu
きょう9月8日、日本南方沖にある、台風15号 (ファクサイ)、
今後、テラ発達で
950hpa 60m/s あたりの、非常に強い勢力で 2019年9月9日 月曜日、
東京湾直撃へ。
令和東京湾台風、リアル 漫画アニメ アキラ、天気の子へw

令和東京湾台風、令和東京都心部巨大水害。トーキョー エリア テラ ツイスターへ!

トーキョーハイパーオイルショック トーキョーテラ狂乱物価
トーキョーブラックギガアウト
トーキョーテラフリーズ 
首都圏長期間全停止、全公共交通機関停止へ!
日本国債大暴落 ガラ テラ増税へ!
トーキョーショック、大恐慌へ!


天気の子な、安政江戸巨大台風

明治43年 アニメ 天気の子、漫画アニメ AKIRAな、関東ギガレイン大水害

大正6年 天気の子な、東京湾大津波 巨大高潮台風

カスリーン キテイ 狩野川台風
漫画アニメ AKIRA 天気の子な、
昭和 関東ギガレイン大水害


ID:ExbX0xAu ここらの再来へ!!

230名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:47.52ID:fUXaaxPh
過去最強クラスキター

231名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:47.63ID:YbN5hLPW
>>218
暴風域が消滅したんじゃね?
豆過ぎww

232名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:50.04ID:IiwS2u3x
白菜の給食今日か!

233名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:52.33ID:YEcSspTb
>>221
今年はこれで終了だから

234名無しSUN2019/09/08(日) 16:30:53.89ID:EpJKrzPS
何で965なの? → 965で突っ込む裏予測だから

235名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:18.52ID:6KX5YSoa
キツイのは中心だけだから紫の暴風域は横浜周辺
東京全部、千葉全部と少ないな

236名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:19.52ID:7shb9BgT
米軍の一人負けじゃん

237名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:19.69ID:e2qWRu1w
うちは某ハウスメーカーで耐風等級2なんだけど本気で信じていいのか?
500年に一度ってどれくらいだよ?

等級1 500年に一度の暴風にも倒壊・崩壊せず、50年に一度の暴風に対して損傷しない程度
等級2 等級1の1.2倍の暴風にも倒壊崩壊または損傷しない程度

238名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:43.28ID:AVQDtdUB
あと1ヶ月したら、もう涼、いや寒くなってるのか

239名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:48.60ID:PTpU712v
南側からの水蒸気補給が改善されてきたな

240名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:58.86ID:CgS+GXKx
先触れの雲にすっかり覆われたな。
寝てる間に通過するのがちょっと惜しい。
@横浜戸塚区

241名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:59.90ID:PgkblQZt
>>210
今回の台風、先遣部隊となる秋雨前線を一切連れてない珍しい単独台風ではないだろうか

242名無しSUN2019/09/08(日) 16:31:59.98ID:OMurcme0
テレ朝L字スタートか

243名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:01.37ID:NsO0+vMM
年寄りは避難のエリアメールきた
@伊東

244名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:18.99ID:rG/HDyGS
局所的豪雨ならアンダーパスと冠水域には気をつけなきゃ

245名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:21.69ID:ExbX0xAu
2.82 ID:ExbX0xAu [4/4]
ID:js85ZLUl ID:3XZcQ6jE ID:EeENZXFs ID:mZNuMz2W
>1-10 >50-200 ID:YbN5hLPW

ID:ExbX0xAu
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw

うむ、自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、明日朝、
BMW、レクサスが転がってる刑な。

ID:ExbX0xAu
リアルは、台風15号 (ファクサイ)、は、950hpa 60m/s
気象庁が、自公アベスタン朝ジャップ政権に、
公文書の捏造、改竄と偽造、モリカケ忖度しているだけ。

ID:ExbX0xAu
きょう9月8日、日本南方沖にある、台風15号 (ファクサイ)、
今後、テラ発達で
950hpa 60m/s あたりの、非常に強い勢力で 2019年9月9日 月曜日、
東京湾直撃へ。
令和東京湾台風、リアル 漫画アニメ アキラ、天気の子へw

令和東京湾台風、令和東京都心部巨大水害。トーキョー エリア テラ ツイスターへ!

トーキョーハイパーオイルショック トーキョーテラ狂乱物価
トーキョーブラックギガアウト
トーキョーテラフリーズ 
首都圏長期間全停止、全公共交通機関停止へ!
日本国債大暴落 ガラ テラ増税へ!
トーキョーショック、大恐慌へ!


天気の子な、安政江戸巨大台風

明治43年 アニメ 天気の子、漫画アニメ AKIRAな、関東ギガレイン大水害

大正6年 天気の子な、東京湾大津波 巨大高潮台風

カスリーン キテイ 狩野川台風
漫画アニメ AKIRA 天気の子な、
昭和 関東ギガレイン大水害


ID:ExbX0xAu ここらの再来へ!!

246名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:45.72ID:DFg2ls+/
>>218
豆台風だからだろうな
八丈島をみれば中心付近はかなりの被害だろうけど中心から70qも離れればそよ風程度で終了
だから中心付近を通るであろう地域は厳重警戒だな

247名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:46.66ID:nQSvxCJe
こんなの大したことないよ〜と書き込むひとは、多分悪い意味で若いひと

コロッケは完備済み@都民

248名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:46.64ID:eueeXqbt
暴風警報アナウンス

249名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:47.41ID:jwBue1Gn
>>183
新潟が大変

250名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:48.14ID:OXPhLDh9
>>242
音だけでも嫌だわ。

251名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:58.92ID:YbN5hLPW
>>241
サブハイの真ん中を突っ切ってるからな
まだ関東は夏だよ

252名無しSUN2019/09/08(日) 16:32:59.03ID:AVQDtdUB
過去最強クラス書いてるぞ

253名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:06.44ID:WO3FJh2w
運悪く暴風圏に入ったら人には記憶に残る台風になる

254名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:08.16ID:JRkf1ozu
また米軍の勝利か

255名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:21.77ID:LJF9Mx1v
米軍はまだ南房総から銚子へ抜けるのを昨日から貫いているな・・・

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

256名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:22.29ID:IoNTK/2b
>>97
こういう人けっこういるけどさ、スカイツリーの展望台とか登山とかも無理じゃん
本当なの?

257名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:30.43ID:Ibu40Qr0
いよいよ相模湾上陸処女コースが現実味を帯びてきたか

258名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:31.01ID:oQ5ePq2o
>>201
5月のときの

襟裳岬だけはガチ
襟裳岬だけを信じろ
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

えりも岬(日高地方)
日最高気温 ベスト10
26.2 (2012/9/16)
25.5 (2012/9/15)
25.5 (1984/7/29)
25.4 (2012/9/11)
25.3 (2013/8/17)
25.2 (2013/8/16)
25.2 (2012/9/19)
25.2 (2012/9/14)
25.1 (1999/8/22)
25.0 (2012/9/12)

259名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:31.62ID:LxV2e4Ud
ひさびさ相模湾上陸か!?屋根大丈夫かな・・・

260名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:35.69ID:Tdnkn8Rx
>>239
レーダー見てもダメかも

261名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:40.47ID:KgCtjBSp
狭い範囲に甚大な被害タイプで宝くじ状態になってきたな

262名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:44.16ID:D8Brnk0X
埼玉の頑丈な作りの家だけど東日本大震災の時にけっこう揺れたダメージが今回どう出るか

263名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:44.71ID:uEfdrXXG
おい豚早く三浦半島いけよ

264名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:46.41ID:LOOKoql4
>>254
米軍惨敗確定しましたが

265名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:48.42ID:OXPhLDh9
>>254
最悪コースだよ。

266名無しSUN2019/09/08(日) 16:33:49.13ID:0v0EyXFU
神奈川県相模原市やばいよね
目に入りそう
寝たくても寝れなそうだ

267名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:00.65ID:PTpU712v
>>237
信じていいと思う。去年、大阪北部は地震と台風のダブルパンチで大変でしたが、
近所でもハウスメーカーの家はほとんど被害を受けてなかった。

268名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:18.64ID:0wsVsCUg
台風15号は「関東上陸では最強クラス」の可能性 気象庁「接近とともに世界が変わる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci

気象庁「接近とともに世界が変わる」

269名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:21.76ID:YbN5hLPW
>>253
ガッカリで記憶に残るのかい?
いい加減諦めろよ
弱体化してるし

270名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:27.47ID:dbw0LE6Z
横浜市戸塚区だがいつから降りそうかな
18時からテニスのバイトなんだが

271名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:32.83ID:6s4lpSB6
雨風ともにバランス良く伊豆箱根相模原八王子秩父を猛烈な勢力で襲うだろう。
ブルーシートも必須だな。

272名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:33.89ID:vimBoFGq
>>68
台風放送で急遽深夜まで残業頼まれたんじゃないか?

273名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:36.38ID:E2i/IS6c
衰退してるらしいけど、でも東京は危ないことに変わりはない感じ??

274名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:40.16ID:UtaPmgZp
先行降水帯が関東南部の海沿いに掛かってきた。
あと2〜3時間の新島や神津島の状況で首都圏のピーク時の風雨どうなるかわかりそうだな。

275名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:40.46ID:03QEuwQm
たしかに勢力は雑魚台風だけど下から突き上げてくる奴をなめてると痛い思いするよ@三河人

276名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:45.17ID:bV0DpSJJ
去年の大阪での暴風クラスになるのか
高層ビルは風で揺れそうだな

277名無しSUN2019/09/08(日) 16:34:58.66ID:is4Wi7QL
>>116
くま民だけどここら辺ならせめてシートの上部だけでもカーテンみたいにまとめてるけどそれもなし?

278名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:07.64ID:AVQDtdUB
東京は18時から雨が降るらしい

279名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:09.76ID:LxV2e4Ud
>>270
休めよw

280名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:11.42ID:EP2zoGlm
>>165
あらまあそうですか。
不老川とか柳瀬川とか。
うちの辺りは新河岸川が心配

281名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:19.35ID:HLtVBMwH
970ってどんな感じなの?
藤沢市民はどう構えればいいの

282名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:24.53ID:PTpU712v
>>260
衛星の水蒸気画像を見て下さい。昨日は補給がまったく無かった。

283名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:32.55ID:bTN3ussz
明日36度とかマジで勘弁してくれ

284名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:45.96ID:OcZlKNSR
藤沢住まいだけど、外出していい?

285名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:50.73ID:mHbqC+nI
結局今回もショボかったな

286名無しSUN2019/09/08(日) 16:35:55.68ID:5MpF9ili
3時間前
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

現在
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

287名無しSUN2019/09/08(日) 16:36:25.15ID:jwBue1Gn
>>256
普通の人でもエレベーターや飛行機で耳キーンてなるやん

288名無しSUN2019/09/08(日) 16:36:33.84ID:0wsVsCUg
強い台風15号、森田さんが「掛け値無しで危険」「首都圏最悪のコース」と注意喚起
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000003-jct-soci

「狼少年と言われても、今回だけは警戒して!」

289名無しSUN2019/09/08(日) 16:36:46.69ID:eqwPp4N2
NHK総合、深夜台風情報確定。
さっきも書いたけど今日は関東ほかで深夜休止の予定だった。

290名無しSUN2019/09/08(日) 16:36:52.20ID:yh1Ou83B
雨雲ズームレーダーで見ると、赤い雨域は減ってきてるね

291名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:04.31ID:LxV2e4Ud
>>281
名店ビルで古久屋のラーメンでも食ってればいいよ

292名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:07.84ID:Tdnkn8Rx
>>286
これ水蒸気補給してるのかな

293名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:10.48ID:PuFQCaEM
>>268
なんかかっこいい

294名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:17.74ID:agw8VQY9
>>286
よっわ…

295名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:22.19ID:OcZlKNSR
ちょっと海の様子を見てくるわ

296名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:22.72ID:Af1xjnbH
>>268
すごいパワーワードだ
こうかは ばつぐんか?

297名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:35.34ID:/btFTTID
>>286
室戸岬と同じ緯度でここまで目がはっきりしてるってヤバイな

298名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:36.64ID:efGiTRwc
西成分どうなってますか?

299名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:49.33ID:y/EcRxpA
>>286
クソ雑魚じゃん

300名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:50.63ID:dhPd28L2
>>290
陸地にぶつかるとまた赤くなるよ

301名無しSUN2019/09/08(日) 16:37:51.41ID:KgCtjBSp
>>268
気象庁さん、文学的表現力に磨きをかける

302名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:01.74ID:OF3isnd2
明日は台風後37度の猛暑w
もし停電したら地獄すぎる

303名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:03.79ID:rG/HDyGS
岡田元帥、米軍を勝利に導いてくれ

304名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:04.77ID:kAgavaDO
>>286
くそ雑魚

305名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:05.18ID:tkBhyVw9
台風来るのに気温が32度くらいあるのって普通?

306名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:09.12ID:OXPhLDh9
何でテレ朝千葉ばっか

307名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:17.71ID:xH8hl3wE
970だと大丈夫だろ
都心のビル風についてはなんとも言えんけど

308鈍色待2019/09/08(日) 16:38:19.16ID:fDRaURg/
しょっぼwww

こんなもんTDNそよ風だろ

ビビってるやつクソダセエwwwwwwwwwwww

309名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:19.57ID:LJF9Mx1v
雲頂温度色分け画像で見るとまたここ1時間くらい盛り返しているような感じ。
中心を取り巻くアイウォールが少し太くがっしりして来た。

http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3

310名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:24.31ID:fACb0K3b
大阪湾に突撃した台風に酷似してるのに、NHKは大相撲?

こりゃダメだろ、有明のオリンピック施設とか相当やられると思うよ

311名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:28.98ID:TptklpsY
windyだと伊豆半島に7時方向からぶち当たる感じ
中心有耶無耶になりそう

312名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:32.26ID:VbbyRKwP
町田近いのかな

313名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:39.67ID:6s4lpSB6
酒匂川相模川水系の増水だろうな。
深夜は岡山と一緒で避難できない。

314名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:42.64ID:PTpU712v
>>295
ついでに水温を測ってきてくれ

315名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:44.26ID:JRkf1ozu
>>264
勢力なんかどこもまともに当たらんだろ

316名無しSUN2019/09/08(日) 16:38:47.68ID:Ss6ph4fR
>>97
まだ1010hPaあるのに?
気のせいだろ

317名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:04.32ID:Tdnkn8Rx
予報官がヤバそう

318名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:04.54ID:vd/E1Z6Q
弱体化し出したか
解散、解散

319名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:09.57ID:rG/HDyGS
>>116
今から車両保険に加入するべき

320名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:09.99ID:AVQDtdUB
本当に世の中の文字は小さすぎて読めない!!でしょ?
新聞も企画書も小さすぎて読めない!!
でもハズキルーペをかけると、世界は変わる。大きく見えちゃうんです!!

321名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:16.83ID:Fzk8q8jH
台風博士のお前らに聞くけど東京どうなる?

322名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:33.26ID:rOHaZ+Fq
こんな豆台風で喜んでる関東民が可哀想

323名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:40.82ID:vdhJmzGy
煽るねー

324名無しSUN2019/09/08(日) 16:39:59.00ID:PTpU712v
>>321
猛烈な風が吹く 寝られんぞ

325名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:08.62ID:dVW1pmvt
強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci

326名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:15.68ID:AVQDtdUB
メディアはわざと煽って危機感を与えているんだぞ

327名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:16.95ID:sDT7LT3e
>>256
自分はほんと
低気圧の時もなる
本人としてはきついだけでいいことない、雨のたびに会社休むとか出来ないし

328名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:26.68ID:fACb0K3b
>>297
台風としての構造が全然崩れてない。この緯度になると中心付近に乾燥した空気が入り込むんだけどそれがない。

ヤバいよ

329名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:35.02ID:03QEuwQm
伊豆は雨に強いの?災害級の雨降りそうだが

330名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:42.60ID:YCUlhGsf
>>256
登山は間違いなく具合悪くなるしドライブ中のトンネルだけでおかしくなる事ある

331名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:47.19ID:sDT7LT3e
>>316
気圧がダイレクトではないのかもね
目眩がおきてるのは本当です

332名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:49.05ID:jwBue1Gn
ゴジラの上陸ポイントと近いな

333名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:50.64ID:+MrkaOrn
最大風速60っすよ 電柱倒れるレベル

334名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:54.96ID:WF0QirfH
テレ朝の八丈島映像で屋根?が飛ばされてきた映像きたぞ!!
マジヤバな奴じゃん安全厨を信じるなよ!!!

335名無しSUN2019/09/08(日) 16:40:56.99ID:cDs9X5GO
入間全域避難準備か

336名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:05.16ID:ExbX0xAu
ID:js85ZLUl ID:3XZcQ6jE ID:EeENZXFs ID:mZNuMz2W  ID:YbN5hLPW
>1-10 >50-200 ID:YbN5hLPW ID:yh1Ou83B >284-285

衰退厨がすんでいる地方自治体は、 今夜から、
ID:ExbX0xAu 台風15号 フォクサイによる、
天気の子な、即時避難レベル5級、関東テラレイン、エリア ツイスター、巨大ブラックアウトの刑な。

ID:ExbX0xAu
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw

うむ、自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。

ID:ExbX0xAu
リアルは、台風15号 (ファクサイ)、は、950hpa 60m/s
気象庁が、自公アベスタン朝ジャップ政権に、
公文書の捏造、改竄と偽造、モリカケ忖度しているだけ。

ID:ExbX0xAu
きょう9月8日、日本南方沖にある、台風15号 (ファクサイ)、
今後、テラ発達で
950hpa 60m/s あたりの、非常に強い勢力で 2019年9月9日 月曜日、
東京湾直撃へ。
令和東京湾台風、リアル 漫画アニメ アキラ、天気の子へw

令和東京湾台風、令和東京都心部巨大水害。トーキョー エリア テラ ツイスターへ!

トーキョーハイパーオイルショック トーキョーテラ狂乱物価
トーキョーブラックギガアウト
トーキョーテラフリーズ 
首都圏長期間全停止、全公共交通機関停止へ!
日本国債大暴落 ガラ テラ増税へ!
トーキョーショック、大恐慌へ!


天気の子な、安政江戸巨大台風

明治43年 アニメ 天気の子、漫画アニメ AKIRAな、関東ギガレイン大水害

大正6年 天気の子な、東京湾大津波 巨大高潮台風

カスリーン キテイ 狩野川台風
漫画アニメ AKIRA 天気の子な、
昭和 関東ギガレイン大水害


ID:ExbX0xAu ここらの再来へ!!

337名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:08.32ID:PuFQCaEM
直撃とか明るい時間で体験したかったわ

338名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:24.46ID:6/fKtSHr
<丶`∀´>ファクサイキムチに汁ニダ@川崎國民

339名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:34.56ID:OXPhLDh9
>>335
川が多いからな。

340名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:34.75ID:fNYYRAS0
現状の雨雲レーダーはまだ弱い反応だけど、陸地にかかり始めたら山沿いは勿論だけど平野でも土砂降りになるから注意やで
そもそも本体はまだ海上だから東京(柏市)や静岡(牧之原市)のレーダーじゃまだ範囲外で黄色や赤の表示が出なくて当然

341名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:35.05ID:efGiTRwc
煽って楽しむのが台風スレ

342名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:41.13ID:rG/HDyGS
>>329
房総半島南部と一緒でコイキング並みだよ

343名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:49.76ID:OcZlKNSR
藤沢で携帯から警報なったけど
すごく静かだよ

台風なんてこないだろ

344名無しSUN2019/09/08(日) 16:41:56.62ID:Tdnkn8Rx
世界が変わる

345名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:04.84ID:WO3FJh2w
関東上陸8時間前でこんなに綺麗に形を維持した
台風なんて珍しいんだがな

346名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:15.27ID:OA23Dv1w
>>321
いつもの日常

雑魚台風

347名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:20.08ID:agw8VQY9
世界が変わる台風とか馬鹿かよw

348名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:20.16ID:PuFQCaEM
>>343
俺んとこ雨降ってきたよ

349名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:21.73ID:SpvQjGrN
クソ台風だわ。
藤沢市民だけど、庭でキャンプしてやるわ。

350名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:24.41ID:dhPd28L2
>>334
うん見た
中心からあれだけ離れてあれってことは東京の東側の木造家屋は覚悟しといた方がいい

351名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:33.89ID:AVQDtdUB
>>341
それはあるな(´・ω・`) てか大人になっても台風にドキドキする。遠足の前日みたいだ。

352名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:34.05ID:0e3upIun
のんきなやつらも実際やばいのは映像見りゃわかるから映像だけ流しとくといい

353名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:34.99ID:G+hpikG/
うわーなにこのショボい台風

354名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:49.62ID:p/TeI6J8
なんでいつも深夜なんだ
寝られないじゃないか

355名無しSUN2019/09/08(日) 16:42:53.32ID:fACb0K3b
>>321
雨はそこまで大したことはない。東京湾沿岸、特に有明〜蘇我辺りで未曽有の被害が出る。

356名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:22.06ID:PTpU712v
報告頼むで

357名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:26.16ID:Tdnkn8Rx
南側降水域消滅

358名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:29.11ID:18UwJTNQ
こんなに近づいてるのにちょっともくもくした雲があるくらいの青空。
逆に怖い。

359名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:29.40ID:Fzk8q8jH
>>324
>>346
いや、そんな回答でなくタワマンが倒れるとか無いの?

360名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:33.54ID:wdjSJn0J
車も飛ばせない雑魚台風

361名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:37.63ID:of0lvrrj
>>237
500年前だと戦国時代だね。

362名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:56.52ID:C+yhLI5y
>>334
八丈島ヤバかったな
本土上陸したときどうなるかな

363名無しSUN2019/09/08(日) 16:43:56.57ID:js85ZLUl
>>331
私もそうだよめまいや頭痛はないけど
体が重くてひたすら寝てしまう 関節とかの動きが鈍るというか
通り過ぎ去るのを待つしかないね

364名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:00.31ID:6s4lpSB6
川の増水確定じゃないのかな。
まあ避難勧告は難しいんだろうけど。

365名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:09.84ID:fUXaaxPh
>>345
だよね
それなのに965ってのが解せんわ

366名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:12.80ID:bKYW+j48
この程度のザ子供台風で喜ぶとは
関東のバカ共には良い目くらましだ

367名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:21.57ID:AVQDtdUB
おーテレビ朝日報道するねー

368名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:36.21ID:a6LtOh5Z
窓に中性洗剤かけとけば綺麗になる?

369名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:47.47ID:PTpU712v
>>359
マンションは揺れます、倒れることはありません、

370名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:53.80ID:dhPd28L2
>>359
木造家屋の屋根が吹っ飛ぶ

371名無しSUN2019/09/08(日) 16:44:58.65ID:PuFQCaEM
>>368
試してみてくれ

372名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:11.76ID:18UwJTNQ
テレ朝で1993年11号と似てるって

373名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:14.52ID:fACb0K3b
>>359タワマンなんて、関東大震災クラスの直下型地震が来ても倒れんわw

374名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:26.44ID:aqT5zdc7
明日の午前中に爪痕残って、都内の全列車が動いてなければ、仕事も安心してお休みなんだがなぁ。

375名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:36.82ID:l/UlEXH4
>>345
こんな小さな台風が綺麗?
頭悪そうだなコイツも

376名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:42.56ID:iar5cjAU
自称知識人の絶対再発達マンどうした息してないぞ

377名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:48.98ID:rG/HDyGS
気圧が落ちたらエアコンオフな。
台風来たら壊れるぞ

378名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:54.38ID:G+hpikG/
もう衰退してるし
やっぱり関東台風はダメなんだなあ

379名無しSUN2019/09/08(日) 16:45:57.15ID:DzQawhrW
いつもは半分温低になってるけど今回の台風はしっかり台風って感じ

380名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:10.23ID:Dvhjwxkj
>>350
雨風弱いペンシルハウス住みだけど
南東角地はヤバイかな
ちなみに大田区

381名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:11.03ID:GSC46nDy
>>370
マジで!?

やーねー

382名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:17.93ID:j0HYC9Xp
ドボラック法で5.2まで落ちたか
上陸は5未満になるだろうし、交通機関も問題なく動くな
良かった良かった

383名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:18.03ID:g/tuD/mP
八丈島の映像きた@法捨て
なんかやばそう

384名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:19.09ID:/694yEU1
気象庁、藤沢上陸時の瞬間最大55mって5mだけ
強くなっててワロタ

385名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:24.55ID:YP+YFLHs
明日大宮でテニスの試合あるんだができるかな

386名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:42.40ID:AVQDtdUB
すべての民放がL字を始めたら警戒しよう。

387名無しSUN2019/09/08(日) 16:46:55.94ID:aaXrWjna
葉山住みだけどなんか大したことなさそうだから、
買ったカンパンをツマミにビール飲んでるわ。

388名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:06.07ID:w9mf1xec
83年の11号って凄かったんだな

389名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:18.18ID:lOGdFGXq
ルーフバルコニーの植木を全部取り込むか迷う
去年の直撃にも、どうにか耐えたからなぁ

390名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:22.62ID:OJDme0hg
970くらいで藤沢やん
解散

391名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:24.10ID:yIy9y1E+
停電は勘弁してほしいわ

392名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:25.20ID:D8Brnk0X
避難準備情報とか避難所開設情報を見てると、実際の危険の迫り方より
各自治体のやる気の差を感じる

393名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:26.17ID:ze18keyc
ほれ。これが首都圏に来るやつだ。


394名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:27.23ID:is4Wi7QL
>>321
一時間くらいだけ急にめっちゃ嵐あとは静か
ところに寄っては飛んできた瓦が壁に突き刺さるかも

去年か一昨年同じような台風が直撃した時そうだった

395名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:29.47ID:G+hpikG/
おまえら正気かよw
こんなミニマム衰退台風に何期待してんだ?

396名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:30.89ID:NsiiNkI9
>>384
流石に捏造続けるのはダメだと思ったか気象庁もw

397名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:41.24ID:UEyMGlix
テレ東が動き出したら本気出すわ

398名無しSUN2019/09/08(日) 16:47:47.78ID:DXd3SNcC
数時間前と比べて目がぱっちりして
北側に雲が盛り上がってきたか
これは上陸ギリギリまで勢力読めないね

399名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:01.18ID:jwBue1Gn
>>359
韓国中国と間違えてない?

400名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:10.04ID:lgp0xufn
形がきれいなだけでパワーがないのかな

401名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:10.29ID:fACb0K3b
>>379東京湾で眼をむく台風が見られるかもねw

402名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:17.44ID:AVQDtdUB
>>397
テレビ東京は良い指標になるねw

403名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:24.03ID:OXPhLDh9
>>386
なるよ ショボいけど。

404名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:24.97ID:mnt/n7SJ
大したことなさそう、つまらん。

405名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:30.14ID:+MrkaOrn
田牛ビーチどんどん波が押し寄せてきてるわ

406名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:31.05ID:SIc55wUX
>>400
おれのチンコみたいやなぁ、、

407名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:37.59ID:rt0xM4ti
>>396
天皇関係者達の避難が済んだのかもね

408名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:48.70ID:coZsCDnk
>>372
その台風の被害は、
死者・行方不明者: 48名
負傷者: 396名
住家全壊: 336棟
住家半壊: 1,448棟
だけと、薩摩半島だったから、首都圏だと
人口的に考えると、数十倍の被害になるかも。
床上浸水: 3,770 棟[1]

409名無しSUN2019/09/08(日) 16:48:54.06ID:oQ5ePq2o
日最大瞬間風速・風向(m/s)

大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)

大島北ノ山(東京都) 38.1 南西(2014/10/6)
三宅坪田(東京都) 47.3 南南西(2017/10/23)
神津島(東京都) 46.3 南南東(2017/10/23)
新島(東京都) 34.0 北北西(2013/10/16)

410名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:07.63ID:ExbX0xAu
>>365 >>345

ID:ExbX0xAu 東京都心部直前で、
最終再強化、発達傾向で、
台風の雲が、いっそう引き締まって、
強烈台風のあかし、ピンホールアイ化という、
異次元の台風15号 フォクサイ。

ID:ExbX0xAu ・・・こんなの絶対おかしいよw

自公アベスタン朝日本帝国政府は、
いますぐ 天気の子な、ムチムチJC処女を生贄をささげる儀式をするんだw

ID:js85ZLUl ID:3XZcQ6jE ID:EeENZXFs ID:mZNuMz2W  ID:YbN5hLPW
>1-10 >50-200 ID:YbN5hLPW ID:yh1Ou83B >284-285

衰退厨がすんでいる地方自治体は、 今夜から、
ID:ExbX0xAu 台風15号 フォクサイによる、
天気の子な、即時避難レベル5級、関東テラレイン、エリア ツイスター、巨大ブラックアウトの刑な。

ID:ExbX0xAu
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw

うむ、自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。

411名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:15.90ID:AVQDtdUB
>>406
そのえのき茸しまって(´・ω・`)?

412名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:33.39ID:EWbsKeg2
ドボラックまにあの書き込みに期待

413名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:35.78ID:lOKAbkLS
>>329
雨どころか風もヤバい
南東斜面なんか最悪

414名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:42.36ID:6s4lpSB6
多分都心は大したことないだろ。
コース的には酒匂川相模川多摩川水系だわ。

415名無しSUN2019/09/08(日) 16:49:59.79ID:LJUGqFFX
大切な人の命を守る(笑)
接近とともに世界が変わる(笑)

ばっかじゃねーーのwwwww

416名無しSUN2019/09/08(日) 16:50:03.28ID:5MpF9ili
藤沢のピーク時天気
風より雨だな

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

417名無しSUN2019/09/08(日) 16:50:07.37ID:fACb0K3b
首都圏直撃だから実測値があちこちで測れる。どんな気圧になるのか楽しみもあるw

418名無しSUN2019/09/08(日) 16:50:24.26ID:wRdX2BBa
三浦半島もつのか?
すごいぞ、もう

419名無しSUN2019/09/08(日) 16:50:26.59ID:xHXgaWJl
ライブカメラ見たらさった峠そろそろ通行止めにしないとやばくね

420名無しSUN2019/09/08(日) 16:50:39.45ID:i2BwE/gN
>>374
明日は風もだけど、川の増水で橋が渡れなくて運休する路線もあるかも。

421名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:08.60ID:GeDornZT
コースに人口過密地域があるのがもうね
都心まで含まれているから

422名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:16.16ID:/wc4hGZV
>>406
一生未使用なんだろ…

423名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:18.63ID:fACb0K3b
>>415
何だそのキャッチフレーズは?

424名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:25.15ID:GQBjOqMh
眠いしダルいし手足が震える(´・ω・`)

425名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:26.90ID:wRdX2BBa
>>420
たぶん、線路に木とか家とかあって運休だよ

426名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:29.36ID:NoikMlc2
伊豆大島より南を通れば米軍勝ち北を通れば気象庁の勝ち

427名無しSUN2019/09/08(日) 16:51:40.31ID:+GuZsytI
<08日17時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html

大きさ -
強さ 強い
存在地域 伊豆大島の南南西約150km
中心位置 北緯 33度25分(33.4度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(17kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)

428名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:06.78ID:ntCyKKcT
八丈島のアメダス瞬間で20m以下しか観測してないが。

429名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:07.72ID:E8QezVU9
八丈島も豆台風の狭い暴風域を回避したから大島までは15号の真の実力は分からないままだな

430名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:13.90ID:PuFQCaEM
>>418
何気にガケ崩れ多い地区だから藤沢より危なそうだよね

431名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:20.53ID:jVyeKXME
いよいよ出窓が割れて屋根が飛ぶかも……@藤沢海沿い

432名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:22.60ID:LJUGqFFX
>>423
どっちも気象庁のコメントだよ
ポエマーかよってな(笑)

433名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:25.41ID:rxoKpx7H
>>427
hpに比べて風速強くない?

434名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:35.64ID:wRdX2BBa
965?
955だろ なんで甘い方に誘導ww

435名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:39.85ID:fiSVQSU+
こんな緯度で眼がしっかりあるのは凄いけど裏を返せばそれだけなんだよね

436名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:43.98ID:NsO0+vMM
>>381
木久扇さん そろそろ出番です

437名無しSUN2019/09/08(日) 16:52:47.62ID:qXfTYjxi
気象庁の予報はオオカミ少年化しているよ。
報酬減棒だ。

438名無しSUN2019/09/08(日) 16:53:04.49ID:vioe2e7X
>>423
ゲームでもやってるんじゃないの?w

439名無しSUN2019/09/08(日) 16:53:04.81ID:BLIynxqN
普通この緯度に来たら台風の雲の形が崩れ初めてるのに、まだしっかりしてるのがやばいわ。
気象庁発表の勢力に依らずこれはガチでヤバい気がするわ。

440名無しSUN2019/09/08(日) 16:53:14.23ID:ia6a8g2P
>>393
これをテレビで
はよ流せ

441名無しSUN2019/09/08(日) 16:53:54.58ID:oQ5ePq2o
降水
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚


@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

竜巻発生確度
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚


@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

442名無しSUN2019/09/08(日) 16:54:03.33ID:ovHDgfEw
衰退し始めた

443名無しSUN2019/09/08(日) 16:54:12.75ID:7rUpohMe
八丈島の動画をみるとヤバイんですけど

444名無しSUN2019/09/08(日) 16:54:16.49ID:is4Wi7QL
あと木の近くには車止めない方がいいかも

445名無しSUN2019/09/08(日) 16:54:18.46ID:ze18keyc
>>419
東名の下りは通行止めになった
残りも時間の問題やね

446名無しSUN2019/09/08(日) 16:54:44.02ID:fUXaaxPh
トンキン上陸は970/35かな

447名無しSUN2019/09/08(日) 16:55:09.38ID:rt0xM4ti
>>432
天気の子に触発されたんだろ

448名無しSUN2019/09/08(日) 16:55:14.46ID:VcqUPnaT
ごめんちょっと筋トレするわ

449名無しSUN2019/09/08(日) 16:55:37.19ID:8tVy+p2W
>>448
俺も

450名無しSUN2019/09/08(日) 16:55:47.39ID:elYsIMus
>>393
こわい(´;ω;`)

451名無しSUN2019/09/08(日) 16:55:47.98ID:ze18keyc
八丈島の映像を見る限り、少なくとも通り沿いの街路樹を
根こそぎぶっ倒す程度のパワーはありそうね

452名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:18.91ID:5HUYNiN3
バイト終わりが0時前なんだけど果たして歩いて帰れるんだろうか
早く閉店させてくれねえかなあ

453名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:29.59ID:N4LrCH8p
>>446
鹿児島県民からするとノーマルレベルの台風
今回の台風はたいした事ねえな

454名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:33.46ID:VAgUe6IO
八丈島がガッツリ直撃して瞬間33.8mならショボいってなるけど小さい豆台風の暴風域の端でこの数字だからな

455名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:35.25ID:aEiQ29D4
テレビ朝日のサンデーステーションで今やってるな

456名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:40.12ID:PeDfU2L+
右手の筋トレとか、キモい

457名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:40.92ID:ZhG3oxWh
>>393

これが999hPaの嵐か

凄すぎ

458名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:44.91ID:sAgSEhc4
電車ってなんで台風でも止まらないの?平気で走らせるの迷惑すぎる、意地でも走らせようとするよな地震ではすぐ止めるくせに
台風でもすぐとめろっての、そうすれば朝起き無くて済むんだよ、電車が動くから朝起きなきゃならねえんじゃねえか

459名無しSUN2019/09/08(日) 16:56:53.55ID:aUoeXJVY
身を守るのは自分、残るは自己責任

460名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:12.37ID:dhPd28L2
>>451
離れてあれだから
中心近くはクソやばい
古い木造家屋は本当に危険だと思う

461名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:13.15ID:coZsCDnk
>>416
風は弱過ぎるな。間違えかも。
雨は累計200mm超えるのか。普通に洪水だな。

462名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:13.90ID:SKfVtYtD
明日の首都圏の通勤時間帯は大丈夫なの?

463名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:16.85ID:5kWIXjan
東北新幹線明日止まる

464名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:27.94ID:jdWZ5oX+
えっ?うそ!
現在、茅ヶ崎、穏やかそのもの。

465名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:36.56ID:ApxeJL9n
た、対応ばっちりだったのに、、、
空振り?
良かったけど、、、
踊らされすぎた、、、

466名無しSUN2019/09/08(日) 16:57:59.91ID:FVi1KMoI
平均の風速予報だと横浜千葉やばいね
埼玉はまだマシなのか

467名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:00.71ID:oHiGagEi
八丈島の映像見ると、13号の時の宮古島みたいになっとる

468名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:03.05ID:vioe2e7X
>>452
俺も同じだ、今からバイトだけど0時ごろやばいな
帰りなら濡れてもいいから何とかなりそうだが

469名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:09.24ID:TptklpsY
わが町の風向きがヨガフレイムのコマンドに似てた

470名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:10.35ID:coZsCDnk
>>462
停電で電車は動かない。
蒸気とディーゼルは動くかも知れないが。

471名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:26.85ID:qXfTYjxi
気象庁が作った台風15号だから。

472名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:28.88ID:4xETpG8E
お前ら、ゲイラカイト持って多摩川に集合な

473名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:30.41ID:j0HYC9Xp
まぁ何とも無くて良かったじゃん

474名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:49.24ID:ze18keyc
>>462
風は多少残るだろうけど天気自体は回復してるはず
交通インフラが朝までに安全確認終わってるかは微妙だけど

475名無しSUN2019/09/08(日) 16:58:59.04ID:a1ZK5yxQ
windy目が真上通過する予報に変わった

476名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:00.14ID:GSC46nDy
三宅島のアメダス、貼っておきますね。
21時ぐらい最接近ですかねー?
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44226.html?areaCode=000&groupCode=30

477名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:05.71ID:Kfni8sdd
白菜が東京を通過するときは爆睡してそうw

478名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:08.13ID:AmY4bTFu
茅ヶ崎上陸?
絶対サーフィン行くなよ!

479名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:16.83ID:is4Wi7QL
まあこんな中でもなぜかヤマト走ってたんだけどね…さすがにかわいそうだった

480名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:19.39ID:hE6KErHw
JR東日本始発から8時迄運休決定

481名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:34.20ID:OvNB4WSR
ここから房総へか

482名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:42.13ID:sAgSEhc4
とにかく電車を止めてくれって言ってんだよ、なんで台風がくるっていってんのに電車動かすんだよおかしいだろうが

483名無しSUN2019/09/08(日) 16:59:42.55ID:6qUr9xNs
>>450
え、ふつうやん?(沖縄民)

484名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:04.25ID:rt0xM4ti
>>482
電車が止まることを想定して出社しろ

485名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:11.53ID:hE6KErHw

486名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:17.79ID:rG/HDyGS
境川、黒目川、石神井川、養老川中域、目黒川五反田、神田川支流合流部、赤坂見附、溜め池付近、元荒川、新方川、草加市
綾瀬が合流部、野川全部、のみ川、浅川、野川、鶴見川中域、帷子川、中村川

小規模河川ほどやばいよ。

487名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:21.34ID:L7DREe30
>>452
客商売だったら客来ないと思うがな

488名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:25.90ID:u/T4VBPl
>>291
そもそも名店ビル自体…w

489名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:27.71ID:/1GVEfTz
めったに無いコースで東京では祝ってるだろw

490名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:29.80ID:KEQNdupS
>>480
お、英断だな!

491名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:30.70ID:zed62YU6
>>478
砂まじりの茅ヶ崎
波で人が消えて〜

シャレにならんかった

492名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:35.85ID:FVi1KMoI
>>480
全線?

493名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:40.53ID:MJ61v2AN
ちっちゃいけどちゃんと白玉が維持できてるなかなか優秀な台風だな

494名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:41.87ID:sAgSEhc4
>>485
JRじゃねえの地下鉄なの

495名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:45.73ID:6KX5YSoa
八丈島って暴風域に入るか入らないかギリギリの所だろ!?
それであれならマジ中心付近はキツイわ

496名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:46.58ID:kZhCeL0k
米軍は進路頑なに変えないし
勢力も過大評価じゃない?

497名無しSUN2019/09/08(日) 17:00:59.71ID:9tAsPJZI
あれ、やっぱり東京湾沿いやばいんじゃない

498名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:00.09ID:aEiQ29D4
八丈島マジで去年の大阪やん風が

499名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:06.57ID:g/tuD/mP
八丈島の映像が出てから衰退厨が消えたw

500名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:10.89ID:NsO0+vMM
なんだかまったりしてるので晩酌始めたよ
明日は5時に起きて散歩行くわ
漂流物てシイラが釣れるかもな
そんなに風つよくないよ
@伊東

501名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:17.25ID:6qUr9xNs
>>479 トンカツデリバリーするやつもいたな
届くんか?電話

502名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:26.37ID:wXxwj8+y
NHKは伊豆に上陸せず東京湾へ行く理想的なコース

503名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:27.02ID:qfBaEuBS
ミニ台風の首都直撃で、どれくらい暴れるのか楽しみにしてる人いる?

504名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:30.54ID:+MrkaOrn
サーフィンのやつら8人も流されてたのか

505名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:35.91ID:fUXaaxPh
人と建物はどうでもいいが
動物だけは守ってあげて
猫とか猫とか猫とか

506名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:36.54ID:hE6KErHw

507名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:39.34ID:B118CN2w
こりゃあ予想以上にまっすぐ北上で抜けてきそうな

508名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:40.70ID:Hn4ZKajJ
石廊崎にいるが、本格的に海が荒れ始めたわ

509名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:47.15ID:892XQ5+v
>>482
千葉は(」゚o゚)」<来たよ〜

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

510名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:53.72ID:61LNvpN2
八丈島のキョンは無事だったんだろうか

511名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:55.93ID:e4EyAP9X
流石に対策まだの人はここにはいないよね

512名無しSUN2019/09/08(日) 17:01:59.62ID:jwBue1Gn
>>453
お前らがこの前そういうことばっか言うから警報が控えめになったんじゃないか

513名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:05.10ID:jVyeKXME
>>416
風も相当だけど……

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

514名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:26.04ID:sKdBGGra
windyで東京都心最大風速50オーバーきたw

515名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:26.77ID:MJ61v2AN
8時から動かすって中途半端やな
被害が大きかったら不可能になりそう

516名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:36.29ID:sAgSEhc4
>>509
JRはいいよな、こういうふうに止めてくれれば休めるのに

517名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:40.64ID:KcS/QTVw
八丈島はこれでも15号の最大の暴風を受けてないからな

518名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:49.71ID:qdj0zAOa
風よりも雨なんかな?

519名無しSUN2019/09/08(日) 17:02:54.54ID:OcZlKNSR
江ノ島西浜、サーファー多数

520名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:02.87ID:KEQNdupS
>>509
これ、海浜幕張は総武線で8時に出勤かよ。

521名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:07.81ID:dh9B5UfZ
今ケータイにエリアメールがきた@川崎

522名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:17.45ID:L7DREe30
暴風域と言っても全部が八丈島になるわけじゃないからな。
にしても、進路の右側は台風の速度しだいで大変なことになる

523名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:17.48ID:OMurcme0
通勤はもう無理やね

524名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:23.29ID:dhPd28L2
>>515
十中八九障害物でほとんど動かん
武蔵野線はほぼオワタ

525名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:24.75ID:is4Wi7QL
>>483
新潟で雪が10センチ積もるのと同じ感想でわろた
俺も九州に転勤してきて台風が本州とは違うと言うことを初めて知った
沖縄はもっと違うんだろうけど

526名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:30.16ID:qfBaEuBS
横浜やお台場、東京湾岸は想定外の災害が発生しそうだな。
タンカーや湾口施設、工場の被害ありそう。

527名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:31.35ID:2JA6J+q7
台風の風舐めすぎワロタ
車が飛ぶ恐怖
大阪にきたとき、東京は守られてるとか
いってたお前
思いしれ

528名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:31.70ID:ZhG3oxWh
この台風を契機として
世界は本格的な温暖化対策に入るだろうな

東京はそのための生贄になったな

529名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:34.66ID:B118CN2w
はい出勤組死んだ

530名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:35.81ID:qXfTYjxi
気象庁の予報はいいところもなし。

531名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:36.72ID:OXPhLDh9
>>521
スゲー音

532名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:38.38ID:rt0xM4ti
>>523
そんなんじゃ出世できないぞ!!泊まり込め!!

533名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:47.79ID:HLtVBMwH
休みたい

534名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:52.04ID:a1ZK5yxQ
JR首都圏の在来線。8時まで全面運休

535名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:55.87ID:JOzWURQ9
通勤組ご臨終始発から8時まで運休決定

536名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:58.04ID:r6TY2wUh
八丈島あれで暴風域から離れてるってマジ?

537名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:03.59ID:e4EyAP9X
>>521
これからバンバン鳴るはず

538名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:05.11ID:KEQNdupS
総武線を10時まで運休にしなかったのはいただけないなあ。
総武線が運転してれば仕事定時出社の圧力変わらずだわ。

539名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:13.02ID:rG/HDyGS
京急はこんな時でも通常運行かよ

540名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:15.38ID:qdj0zAOa
>>480
社畜が通勤出来なくて涙目じゃねえか。出来る社畜は前日から会社に泊まらないとダメだな

541名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:25.64ID:OMurcme0
>>532
今から行くしかないか

542名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:29.08ID:G0xwaode
8時までとか甘いこと言うなよ。午後出勤も嫌だから15時くらいまで止めとけ

543名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:29.43ID:Yi6aCfQF
千葉のJR発表きたんだ
京成どうなるかな

544名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:35.55ID:qXfTYjxi
トンキン化オオカミ少年になってしまったな気象庁は。

545名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:36.68ID:fACb0K3b
>>505
新国立競技場が壊れると面白いわねw

546名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:38.47ID:a+90fLP3
このくらいの台風でお祭り騒ぎとかトンキンあほなんか?

547名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:48.64ID:PQaQs9BU
これそよ風で油断したところを神奈川が雨で逝くやつじゃねーか

548名無しSUN2019/09/08(日) 17:04:54.98ID:dh9B5UfZ
>>531
心臓に悪いね

549名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:06.35ID:PezKlN0I
特に気を付けた方がいいのは右側に入りそうな千葉茨城あたりかね

550名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:15.04ID:iNOpVmgK
>>452
もう閉店していてもいいくらいだけどな

551名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:16.01ID:vimBoFGq
>>534
山手線も?

552名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:16.76ID:/wc4hGZV
8時ってまた微妙な…

553名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:22.88ID:qFFu8Doz
まぁ良くも悪くもコンパクトな台風だったって事か

554名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:23.52ID:x8+426YH
JR東明日始発から8時まで見合せだってよ(´・ω・`)

555名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:26.08ID:PeDfU2L+
京成は翌日の塩害で停止する予感

556名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:27.94ID:OXPhLDh9
>>548
焦ったよ。

557名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:28.18ID:2OJTfH8P
そろそろ電車止めて帰宅難民大量発生させろや

558名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:33.52ID:qdj0zAOa
社畜終わったあああああああ。明日出社出来ません❗

559名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:39.93ID:VAgUe6IO
気象庁の接近と共に世界が変わるってのが全てだな
この台風の特徴を上手く凝縮したコメントだ

560名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:40.79ID:7ld8w2Lj
明日朝JR動かない

561名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:45.31ID:LxV2e4Ud
この前崩れた金沢区の土砂崩れまた起きそう

562名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:47.17ID:aEiQ29D4
JR東日本首都圏在来線明日始発から8時まで計画運休

563名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:47.29ID:ZhG3oxWh
上の八丈島の動画が撮影された当時(14時からの1時間)

現地の気圧 1003hPa
風速 6.9m 
雨量2.5mm

まあちょっと風が強い時に運よく動画が取れたんでしょうなw

564名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:52.62ID:dhPd28L2
>>551
山手線も

565名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:52.82ID:d69CU9YX
8時なら仕事間に合うね

566名無しSUN2019/09/08(日) 17:05:54.44ID:D8Brnk0X
>>480
明日の朝の各局の中継場所は武蔵小杉と見た

567名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:01.65ID:7rUpohMe
八丈島動画みたら怖くなってきた

568名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:02.01ID:KEQNdupS
>>534
当然東西線や京成もだよなあ?
千葉県内は全鉄道路線10時まで運休してくれないと困るね。

千葉はJR以外で這ってでも出社しろ!となると、混雑醜くなるぼ。

569名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:03.94ID:JOzWURQ9
>>551
イエスサー!!!!!

570名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:07.17ID:rT/etgok
千葉の高校
明日は三限からだと?
休みにしろやー

571名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:09.18ID:qFFu8Doz
8時から行けばいい

572名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:11.28ID:HUti9YEb
>>551
当たり前じゃない

573名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:11.75ID:Y1+qTZX3
>>437
民営化してウェザーニュースと争わせればいいわ

574名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:15.90ID:rt0xM4ti
>>551
JR首都圏在来線 全路線で運休
あす始発〜午前8時まで JP東日本

多分そういうこと

575名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:27.07ID:waf3W0hI
>>565
設備が壊れてなければ、ね。

576名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:28.87ID:h9o0ceF8
>>534
ソース

577名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:38.14ID:qdj0zAOa
朝8時に動いたって大混乱じゃねえの?満員すぎて乗れないだろ

578名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:44.14ID:+Uos/cqK
フレックスでいつも10時出社だわ・・・

579名無しSUN2019/09/08(日) 17:06:45.68ID:/wc4hGZV
>>566
八王子だなか

580名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:04.62ID:KoGFVb6z
ウェザーニュースとかwhidy以外の風予報はなんで弱く見積もるの
わざと隠蔽してるのかな

581名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:05.36ID:dh9B5UfZ
またエリアメール来た
川崎市避難勧告発令!!

582名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:10.20ID:dhPd28L2
>>576
テレ朝速報で今伝えたよ

583名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:10.35ID:fUXaaxPh
ビル、マンション→ 無傷
タワマン→ どれくらい揺れるか予測不可能
一戸建て→ ボロ家以外はほぼ無傷 ビル風次第
車庫簡易ガレージ→ 飛びます
水害→予想不可能

584名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:15.48ID:a1ZK5yxQ
>>576
ついさっきのNHKニュース

585名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:17.32ID:iNOpVmgK
>>480
相変わらず殿様商売だか
朝4時とかに決めろよな

586名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:23.15ID:JOzWURQ9
>>576
NHK5時のニュースとニュース速報テロにて

587名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:24.32ID:r6TY2wUh
大阪も上陸するほんの3時間前までは晴れてたし
風も静かで本当に台風なんか来るのかと思ってたんだよね

588名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:26.67ID:7u9KERyA
上司から好かれてると言えないと思う社畜は
今から出勤しないとヤバいよ

589名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:29.22ID:Z3OjCeET
>>576
NHKでもテロ出たぞ

590名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:29.82ID:gp+LnCRk
過剰反応な気がするけどなあ
まあ止める判断としては仕方ないとは思うけど

591名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:29.85ID:KEQNdupS
>>566
社畜が8時運転開始に合わせて殺到して押し寄せるのか。パニックになりそうだな。

8時には混乱確実だから午前中は休みとか、在宅勤務とかにすりゃいいのに。

592名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:30.06ID:R+ZxhCHW
ここにきて眼がくっきりして発達してきた

593名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:32.94ID:4HKPKsHH
帝都壊滅とか言ってた反日勢力は弱まりすぎだろ
トンキン壊滅を祈れよ

594名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:33.33ID:qdj0zAOa
どういうこと?明日私鉄は動かないの?

595名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:34.53ID:5HUYNiN3
倒木が多発したら人員足りなくなるし数時間じゃ復帰出来んからね
早くて8時でしょ

596名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:34.88ID:Py6e/Rtf
>>408
それは9311号と9313号がごっちゃになってない?
9311号→銚子沖通過後北海道に上陸
9313号→薩摩半島上陸時930ヘクトパスカル、戦後最大級。

597名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:35.66ID:1wui4y64
>>460
江戸川区やら葛飾区のバラックが壊れてオリンピック前に綺麗になってちょうどいかもね

598名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:37.05ID:+MrkaOrn
先にホテルかネカフェに行っといたほうがいいか

599名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:39.30ID:WS+IplN1
23区西部は急に曇ってきた。ここからが本番だな
てか八丈島やべえw
しかも中心から100km離れててこれだからな
横浜と都心大ピンチだわ
電車8時まで止めるのは大正解ありがとうJR東日本

600名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:42.90ID:FWKZEKkD
風やべーな

601名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:46.58ID:dgv+aKIM
今発表されたら今日中に近くのホテルに待機しろと言われるじゃねえか

602名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:55.43ID:jwBue1Gn
>>509
これに首都圏各線区ともって書いてあるから首都圏もだよな

603名無しSUN2019/09/08(日) 17:07:55.89ID:hhJjABSH
東急
【台風15号の接近に伴う列車運行】
日頃より東急線をご利用いただき誠にありがとうございます。台風15号の接近により、本日は東急線全線において、終電を繰り上げる可能性があります。最新の気象情報や運行情報に十分ご注意いただき、お早めにご帰宅ください。

604名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:06.26ID:IR8t1agX
西武線はどうなるのかな

605名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:14.55ID:Hv+H//oe
ウェザニュとWindyはキチガイGFSの予想を元にしてるからw

606名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:22.41ID:qdj0zAOa
社畜は今から出社しろよ。明日だと間に合わないぞ。

607名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:28.15ID:eqwPp4N2
>>591
8時なら大学は午前中休講になりそうだが、会社は…

608名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:31.90ID:DDpaV1pG
那覇空港19時15着、21時40分羽田着の私は八王子の自宅まで帰れるのか…

609名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:40.91ID:ZhG3oxWh
910以下だと思ったほうが良いよ

610名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:47.09ID:aEiQ29D4
//i.imgur.com/YLLBJys.jpg

611名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:47.41ID:evVOX3dV
>>509
東西線はともかく
京成と新京成はどうでるかな

612名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:53.95ID:rt0xM4ti
>>601
社会人なら当然だ!泊まり込め!
ホテルが空いてないなら会社に泊まれ!

613名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:56.16ID:VFiYqva7
ウンコが鬼のようにお台場の海に放出されるな

614名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:56.11ID:KoGFVb6z
それともwindyがいつも大袈裟なんか?

615名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:59.53ID:a6LtOh5Z
>>608
バスがあるぜ

616名無しSUN2019/09/08(日) 17:08:59.90ID:KEQNdupS
>>577
千葉は8時運転開始の総武線と京成と新宿線と東西線がカオスになりそう。

617名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:06.70ID:dhPd28L2
まあ裁量労働制の俺には関係ないや

618名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:11.37ID:ntCyKKcT
明日3時でまだ首都圏てこれから速度落ちるのか。

619名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:18.10ID:oQ5ePq2o
八丈島(ハチジョウジマ) 999.9
三宅島(ミヤケジマ) 1002.0
大島(オオシマ) 1006.8

館山(タテヤマ) 1009.1
石廊崎(イロウザキ) 1004.3
網代(アジロ) 1008.2

620名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:27.84ID:1fgLVJ2v
>>583
ビル、マンションは
停電で電気、水ストップだろ

621名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:33.69ID:MJ61v2AN
やっぱり8時に動かなくて結局現場の駅員が吊し上げられるパターンと予想

622名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:35.27ID:qdj0zAOa
>>601
頑張れば社畜。今から準備しろ

623名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:47.86ID:KrJJZpHD
明日は休みでいいだろ
頑張りすぎると
燃え尽き症候群になるよ
社畜社畜しないでいいから

624名無しSUN2019/09/08(日) 17:09:57.04ID:MQmkoaLZ
コース的には8514と似てきそうなんだけども勢力が段違い

625名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:02.96ID:ZhG3oxWh
>>544
冗談抜きで歴史的だな
政府はこう動くのかと分かったわ

626名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:04.45ID:1wui4y64
>>605
無能庁はまともに当たった試しがない。今965ってのも怪しい、実測値でとんでもないのが出たら相模湾で再発達とか言うのかねwww

627名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:07.04ID:QN5ms3u7
いつだったか、関東回避して東北上陸したヤバイやつが
今回のコースで来てたらどうなってたんやろな
965でもこんなやばいんやろ?

628名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:14.09ID:iNOpVmgK
>>539
計画停電時に品川がパンクしてJRにキレて運休した

629名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:15.19ID:qdj0zAOa
明日午前中休みにした方がよくね?

630名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:17.16ID:9JxLPYbe
結局970上陸じゃねーか 解散

631名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:20.73ID:a6LtOh5Z
>>621
シャッター開けるかどうかだな

632名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:25.03ID:k3t3VAqZ
JR全線ストップきたか
あとは私鉄がどう動くか

633名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:27.29ID:U8U3Tnwb
>>614
大げさ。風だけで言うなら半分と見ていい

634名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:29.41ID:3fBc7kxg?PLT(15001)

やばいやつや

635名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:31.12ID:KEQNdupS
普通に考えると荒川超える東西線も10時まで運休だよなあ。

総武線も10時開始にできなかったのか?
確実に客が殺到するぞ。

636名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:31.84ID:Exi0WAZ9
JR止まるか〜
代わりに車で出勤もしくは私鉄駅まで送迎の車で多摩地区道路死亡だわこれ

637名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:36.51ID:Yi6aCfQF
京成も無理しなくていいよ…

638名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:42.23ID:jwBue1Gn
>>590
まあ練習だろうな
大阪は良いお手本だった
学校も休校するかもね

639名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:44.76ID:rG/HDyGS
社畜ざまぁあああ


午前中会社に行ってお茶飲んで帰ってきました。

640名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:52.34ID:bL51gwbT
>>528
しかし肝心のアメリカ、中国があれだからな

641名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:56.36ID:aqT5zdc7
メトロも合わせて止まって欲しい。

642名無しSUN2019/09/08(日) 17:10:59.65ID:pPfeY7eq
会社の緊急通達サイト未だに更新なしとか終わってるわ

643名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:02.99ID:fUXaaxPh
>>620
この程度なら停電にはならないよん
停電になったらあまりに脆すぎるということに

644名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:03.01ID:ljmVK1HF
なんかもう電車の運休の話しかしてねえな

645名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:23.08ID:k3t3VAqZ
ブラック企業なら今夜のうちに出勤しとけだろうな

646名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:25.44ID:is4Wi7QL
>>611
京成休みにして大事をとってほしい
ばーちゃん家の最寄り

647名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:25.51ID:qdj0zAOa
>>623明日が社畜の腕の見せ所だよ。明日遅刻しないで出社するやつが出世する。遅刻するやつは出世しない。

648名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:25.71ID:0wsVsCUg
Hurricane Dorian: number of dead rises


Satellite Images, Before And After Dorian, Reveal Extent Of Destruction In Bahamas | NBC News


649名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:27.04ID:KoGFVb6z
>>605
見てるとWindyだけいつもめっちゃ風予報凄いんだけど

650名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:27.31ID:OvNB4WSR
雨雲がまとまってでかくなってきたな

651名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:30.77ID:He/i/n7k
米軍の可能性ってまだ残ってるん?

652名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:37.02ID:aBPNvhFP
コーラックはどうなった?

653名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:39.23ID:+kE0dZU1
>>621
また、駅員が平謝りで殴られるのか。
この国は社畜文化いつまで続けるんだ?

654名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:49.87ID:L7DREe30
8時に動くと言っても、始発駅が8時なわけで、途中駅は8時にこないからな

655名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:55.82ID:gp+LnCRk
そもそもJRが8時運転再開って言っても、いつもの8時そのままの状況から動けるわけじゃないから相当ヤバいねw
こんな半端な事やるなら間引きの方が良いだろう

656名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:01.62ID:KoGFVb6z
>>633
やっぱりそうなのかおかしいと思ってたよ

657名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:02.01ID:r6TY2wUh
災害時に会社行くほど無意味な事ないよね。
ほとんど誰もいない会社で何もする事ない

658名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:02.21ID:1wui4y64
無能庁「ここまでの発達は予想外でした」

楽な仕事だよw

659名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:03.92ID:u/T4VBPl
明日の新宿駅には
またあの女装男が
台風中継に映り込むんだろうか

660名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:07.24ID:LdY7DeNM
神津島の風速が大分上がってきたな。

661名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:07.61ID:7u9KERyA
>>629
ブラック企業の上司「あ?前日から会社いりゃカンケーねーだろ!!少しは頭働かせろ!!」

662名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:15.75ID:/btFTTID
最大風速
神津島 コウヅシマ 東京都 東 20.0 m/s 2019/09/08 (16:54)

台風の中心から100kmもあるのにこれ

663名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:20.83ID:ZhG3oxWh
>>640
米中貿易摩擦も日韓関係悪化も温暖化対策だと
自分は思うんだがね

664名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:21.29ID:BLIynxqN
気象庁の気象衛星画像見たらまだ目がピンホールじゃん。
怖いわこれ。

665名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:23.52ID:6Wx0xtj5
JR運休なんで8時までなんだ。
9時までにしてくれれば確実に休めるのに。

666名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:23.90ID:D8Brnk0X
そこら中にいる外国人観光客にご案内とおもてなしはできているのだろうか
今こそ都市ボランティアが駆け付けるとき

667名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:25.77ID:pieTTYTT
早く技術が進んでテレワークが普及すればいいのにな…(´・ω・`)

668名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:35.58ID:sAgSEhc4
>>637
京成ってなんであんなに意地でも走らせようとするの?運休にすればいいだけなんだよ
馬鹿みたいに動かしやがって

669名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:37.11ID:4e0YZPtP
JRのHP見ても何も書いてないな

670名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:39.75ID:Y7/9ppuV
やっぱり風に関しては千葉が一番やばいね。

671名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:43.46ID:scvlBaDu
つっちーいないの?

672名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:44.57ID:0wsVsCUg
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

673名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:46.41ID:rt0xM4ti
>>653
日本人は一生社畜文化でしょ
遺伝子レベルで刻み込まれてるからね

674名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:53.60ID:iNOpVmgK
>>621
駅員も乗務員も明けの人間しかいないからな

675名無しSUN2019/09/08(日) 17:12:55.07ID:aBPNvhFP
>>662
ガクブル...

676名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:08.19ID:QN5ms3u7
西日本で同じ緯度にいたらもう上陸してるのか
東京って緯度だけでいったら
全国の中では結構北の方なんだな

677名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:12.44ID:OvNB4WSR
こっちこないでこのまま名古屋までいっちゃえよ

678名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:15.13ID:eqwPp4N2
>>658
だから明日になれば世界が変わるんでしょう?

679名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:16.97ID:0wsVsCUg
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

680名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:19.76ID:yXAx310y
ほら社畜〜
今すぐ出勤しないと間に合わないぞ?

681名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:21.43ID:gp+LnCRk
>>654
全く同じ意見でかぶったw
実際そうだよねえ・・・これやっても結局終日グチャグチャになるだけだろうにな

682名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:24.96ID:1fgLVJ2v
>>643
大阪は、一週間停電になったよーん
ありえるぞ
ま、どうでもいいけど草

683名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:26.13ID:8SSfxtiZ
まぁ夜中になってみ?
絶対恐怖味わうから
970とか関係ないって

684名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:27.55ID:oQ5ePq2o
三宅島(ミヤケジマ) 23.5(東) 16:56
三宅坪田(ミヤケツボタ:三宅島空港) 24.2(東) 16:56
神津島(コウヅシマ:神津島空港) 28.3(東南東) 16:36
石廊崎(イロウザキ) 23.5(東) 16:43

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

685名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:39.64ID:dhPd28L2
>>664
むしろピンホールがクッキリしてきてるw

686名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:43.16ID:0wsVsCUg
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

687名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:43.28ID:sAgSEhc4
都営地下鉄も全然予告だしてねえし動かすつもりなのか?地下だからって台風なんだから止めろや

688名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:47.61ID:nKvFu+7l
これ、ほんとに弱体化してんのか?
衛星写真見ると、全然そうには見えないんだが。
上陸直前の21時の更新で、無慈悲な940とかありそうな気がするんだけど。

689名無しSUN2019/09/08(日) 17:13:57.41ID:qdj0zAOa
>>661社畜部下『わかりました。前日から泊まり込みます。』

690名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:05.91ID:rB60kXd5
この位置でも引き締まった白玉団子たまらんな

691名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:11.20ID:JOzWURQ9
ほらあくネカフェかホテル行けよ社畜共後っていう煽りがガチになるとはな

692名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:12.93ID:ZhG3oxWh
>>676
5年以内のほぼすべてがこれクラスの台風に襲われると思う
終わりだな
その時はおれの家もダメだと思う

693名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:14.28ID:hLRhTEpr
風台風なの?
荒川沿いに住んでるだけど雨量が気になる

694名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:14.40ID:EWbsKeg2
早く技術が進んで
被害が大きくなる前に台風徘徊させる術ができるといいな。

695名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:24.25ID:k3t3VAqZ
普通なら学校休校、会社も午後からになるんだがな

696名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:24.79ID:aEiQ29D4
>>686
スゲーきれい

697名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:26.06ID:LKlpQJKR
明日仕事だけど行けるのかな?
サービス業だけど休みには絶対しなさそう

698名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:41.55ID:TCsN0FOh
windyのECMWF、大島で最大風速39m
瞬間63mとかまじか?
ECMWFは少し強めに出すけどね。

699名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:42.46ID:1wui4y64
>>670
トラック横転続出だろうね。

700名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:45.53ID:EWbsKeg2
徘徊じゃねえや
崩壊だ
。_| ̄|○

701名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:49.24ID:QN5ms3u7
>>683
台風がどうであれ
夜中に恐怖味わうことは確定しとる

702名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:50.11ID:eqwPp4N2
今から出勤して明日のために会社待機しろって連絡が来てる人がいるのかもな。

703名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:55.72ID:LOOKoql4
この台風雑魚だよね
必死に煽ってる人には悪いけどさ

704名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:56.03ID:qdj0zAOa
>>682
1週間停電って楽しそうだな

705名無しSUN2019/09/08(日) 17:14:57.33ID:GP5NX8Qk
社畜がどうの通常営業に戻ってるやんけ
車が吹き飛ばされるとかいう話はどこ行ったんや

706名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:05.81ID:lgp0xufn
全体的には並だけど、中心付近の狭いエリアだけはヤバそう

707名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:12.47ID:BG/zU0Mn
>>604
西武新宿線は大丈夫だろう
拝島線、
池袋線はよそ様次第では

708名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:13.23ID:V2NS0w30
>>672
もうそこまで来てるんだ

709名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:20.24ID:r6TY2wUh
>>686
うなぎパイ

710名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:21.73ID:qdj0zAOa
>>684
風は予想よりも強くないな

711名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:23.64ID:qFFu8Doz
970だからと言って甘く見ない方がいい

712名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:26.79ID:WS+IplN1
やっと事の重大さをJRも理解し始めたな
まあ想定以上の事がここから起きるだろうけど
おそらく8時でも運転は出来ないと思われる

713名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:31.01ID:V337Q6g9
>>678
荒廃したトンキン
来年オリンピック
アキラの世界は現実に

714名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:31.00ID:Yi6aCfQF
>>686
美しい形だわw
怖っ

715名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:32.27ID:9zFF9oU/
伊豆諸島のアメダス見る限り全く大したこと無さそうなんだか

716名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:32.49ID:N192XB0B
>>472www

717名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:35.73ID:+GuZsytI

718名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:36.36ID:jXJkgUy4
>>689
これは会社から費用が出ますよね?
出ないのなら、自宅待機します。
今から探すとなると相当な時間を要しますし、ホテル代も高いです。
1日にあたりの人件費を考えてください。

719名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:44.66ID:hePxCrXP
>>686
ちっさっ

720名無しSUN2019/09/08(日) 17:15:46.14ID:ZhG3oxWh
地方だが米と水を買ってきた
恐らくしばらくスーパーから商品が消えるかも?

全国的に

721名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:04.45ID:3y2q9FXy
あまりに平穏、嵐の前の静けさか?@関東

722名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:13.36ID:ho/Odsko
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

723名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:15.44ID:LOOKoql4
>>715
風の強い島ですらこの程度だからね
ただの雑魚台風だわ

724名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:15.86ID:Py6e/Rtf
前日から会社の近くに泊まり込むのはいいけど、会社はホテル代出してくれるんかな?

725名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:16.15ID:6KX5YSoa
でも本当に豆台風なんだな
少し離れただけで全然違う。逆に中心に近い所は
キツイわけやね

726名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:20.78ID:of0lvrrj
テレ東の久保田麻三留アナウンサー、すっかり白髪が増えてた。

727名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:24.00ID:WO3FJh2w
千葉はまず大荒れだから、電車止めて正解
倒木来たら午前8時では済まなくなる

728名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:25.14ID:+kE0dZU1
>>695
まとまな会社なら有休取得か在宅勤務だろうね。その方がはるかに会社にとってもいいのに。

729名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:27.51ID:WXzoSPdu
東京壊滅じゃああああ

730名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:27.97ID:4e0YZPtP
てか動き速くね?
7時には雨上がりそう 都心

731名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:35.61ID:LxV2e4Ud
トラックで橋渡るとか絶対しないでくれよな

732名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:36.56ID:1wui4y64
>>688いや、無能庁は上陸までは965で行くよ。で、実測値に即座に切り替えて過去のデータは破棄、いつもこのパターンw

733名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:48.08ID:8S5kH22J
仮に中心が970でも八丈島が1000だったことをかんがえると凄い気圧傾度

734名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:50.07ID:fUXaaxPh
うーん
ものすごい勢いで脆い頭部がハゲ散らかしていく

735名無しSUN2019/09/08(日) 17:16:58.07ID:JOzWURQ9
>>724
出すと思う普通に考えて

736名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:00.30ID:HLtVBMwH
8時に動いたとしても乗るのに時間かかるよね

737名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:03.83ID:vG9ZfaFD
相変わらず形の綺麗な台風だな

738名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:04.94ID:Lw+rt6LY
外部研修なんだが会社が休みになっても研修開催するなら行かなあかんねやろなあ
勘弁してくれ

739名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:09.91ID:6dDTV7RZ
>>672
伊豆半島はもう結構きてるな

740名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:12.32ID:DJASLAbI
JRの始発から運休の件、ググっても出て来ないんだが

741名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:24.41ID:N4LrCH8p
このくらいの台風で大騒ぎするなよ九州沖縄民から笑われるぞw
台風は960以下で上陸からが本番だから
今回のは心配無いぞ安心して出掛けろインスタばえする良い映像が取れるぞ
@鹿児島県民よりwww

742名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:34.41ID:BLIynxqN
>>740
さっきテレ朝でもやってた。

743名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:35.78ID:EWbsKeg2
最新米軍西偏 おわた

744名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:35.82ID:ANs4Hirq
>>740
NHKが速報打ってたよ

745名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:36.47ID:+kE0dZU1
>>715
気圧高いからな。台風からかなり逸れてる。

746名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:45.60ID:glbjCXA9
どこがピンホールアイなんだ

747名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:53.51ID:Aq3sTM+d
横浜だけど微風で晴れ間も少し見えるぐらい、とても蒸し暑い
台風来てるとは思えない感じ

748名無しSUN2019/09/08(日) 17:17:59.09ID:ILNPpR+S
>>116
江の島付近だけど隣家の建設中住宅の養生シートは柱にまとめて帆船の帆みたいに縛りつけてる。
普通は対処するよな。

749名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:01.60ID:gk2OlNo8
>>686
生クリームみたいで美味しそう

750名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:08.20ID:pPfeY7eq

751名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:09.37ID:qdj0zAOa
>>718社畜上司『ホテルじゃなくて会社に泊まれば経費ゼロだ。頭を使え。』

752名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:09.60ID:3y2q9FXy
これ中心が通ったところだけ、壊滅的な被害になりそうだな
朝、雲の画像をみたときは、目が2つあったが・・・w

753名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:11.60ID:agw8VQY9
>>740
犬HKの速報で出たんだからググったってまだ出るわけ無いだろ馬鹿が

754名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:16.47ID:AjvRH7eL
>>686
昨日は小柄な美少年って感じだったのに
ほれぼれする美青年に育ったわね〜

755名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:19.68ID:AqJgsnfO
徒歩通勤だけど電車動かないから休みだな

756名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:19.67ID:NsO0+vMM
晩酌開始
@伊東市
会社から招集かかってもすみません飲んでしまってと言えるように

757名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:19.97ID:jdWZ5oX+
あれれ?
離れていくよ。
湘南

758名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:37.82ID:evVOX3dV
>>722
千葉死亡フラグ?

759名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:38.57ID:Yi6aCfQF
今回千葉が主役になれそうなんか
明日半休にするわ

760名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:39.99ID:9FQx9mpk
とりあえず8時に家を出て駅に行ってみるかな?
けっこう人いるかな?

761名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:43.18ID:oQHeGXWw
瓦屋早めに発注しとけよ

762名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:45.79ID:jtoFGsc+
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
1000hPa等圧線が小さくてワクワク

763名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:04.10ID:aEiQ29D4
>>743
対に米軍が過ち認めた

764名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:11.42ID:Q4Mp3Kux
>>743
鎌倉あたりかな上陸

765名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:14.53ID:yaUGtH0P
おまいら 携帯やスマホ充電しておいたほうがいいぞ

766名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:25.46ID:rt0xM4ti
>>686
ちんこ入れたらきもちよさそう

767名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:28.24ID:1wui4y64
>>690
ぞくぞくするよな。これが首都圏直撃とかどこまで耐えられるか楽しみw

768名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:33.76ID:pPfeY7eq
米軍は気象庁に寄せてきた

769名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:39.17ID:U8U3Tnwb
>>649
八丈島 
気象庁アメダス15時風速9.6M←実際の数値
wendy 八丈町 ECMWF15時風速25M GFS15時風速36M
この差w 

770名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:39.31ID:z564fNVy
それにしても美しい衛星画像やな
まるでCGシミュレーションの台風画像をそのまま貼り付けた感じの

771名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:40.18ID:/fQy8n4H
八丈島のやつ観たけど、まだ中心から離れてる位置だからな
もっと酷いところがあるってことだ
首都圏のどこかに、それが確実にぶち当たる
それがどこなのかは運なんだけど、
局地的被害は半端ないはず

772名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:45.70ID:a1ZK5yxQ
ついに米軍が…

773名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:47.02ID:6KX5YSoa
おっ、米軍が気象庁と同じ藤沢、横浜コースに変えたぞ!
でも勢力は上陸時は最大45m、瞬間最大55mは変わらず

774名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:47.96ID:NsO0+vMM
>>766
やってみるわ

775名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:53.27ID:8ABgP5Sj
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
【台風15号接近に伴う運転の見通しについて】
首都圏で台風15号の影響を受けることが予想されております。
台風の状況により9日早朝より各線で運転を取りやめる可能性があります。

776名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:05.86ID:Sb6Veg3S
【NHKニュース速報 17:04】
JR首都圏在来線 全路線で運休
あす始発から午前8時まで JR東日本

777名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:13.16ID:yXAx310y
>>751
ただし会社は閉まっているがな!野宿しろ!

778名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:16.41ID:rt0xM4ti
米軍池沼庁に譲歩してきた
東あぼ厨涙目敗走

779名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:25.18ID:7shb9BgT
なんか再発達してね?
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

780名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:34.18ID:EWbsKeg2
今回は大本営さまがさえていた。

781名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:35.50ID:1wui4y64
>>752
あれは片方は島。北西にあるのが眼、動画で見るとわかるよ

782名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:35.97ID:/C4GZT+G
いくら小さい台風だからって3、4時間は暴風雨にさらされるんでそ?
当方神奈川

783名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:47.90ID:3ZD1rpDi
台風だって言ってるのに駅員にくってかかるのは今も昔も初老のおやじ


784名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:49.63ID:845210jX
少しは米軍よりに東に動いてる形跡あんの?

785名無しSUN2019/09/08(日) 17:20:54.25ID:5MpF9ili
だから24時間を切ったら米軍より気象庁

786名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:03.17ID:8iI93jx1
>>774
神降チン

787名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:12.36ID:eqwPp4N2
東京に大雨特別警報…はないか。
一応、午前3時ごろに23区多摩全域で真っ赤になる予想だけど。

788名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:12.51ID:pYui8VkX
これ電車出勤は不可能てことか
車通勤だから休めないや

789名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:18.15ID:WO3FJh2w
これは下町も暴風だな
東京駅も結構本格的
東京都西部は強い台風で済みそう
神奈川県がどうなるかだね

790名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:20.68ID:2NP4UQ5h
黒い雲が掛かって来たなあ
ワクワクしてきた

791名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:23.38ID:fUXaaxPh
>>743
米軍遅すぎ
つーかやる気ないのかと

792名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:23.68ID:xOmJNszl
米軍は気圧いくつっていってるの?
965ではなくないか?

793名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:28.03ID:l7KZwXx1
祭りか!
祭りなのか!

794名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:30.73ID:/fQy8n4H
米軍変えたな
これで相模湾→関東平野コースが決定的だな

795名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:38.60ID:9zFF9oU/
中心気圧は低いかもしれないが通過時間も速いしコンパクトすぎる
そんなに警戒しなくていいはず

796名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:40.03ID:V2NS0w30
>>769
アメダスの設置場所によるけど

797名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:44.79ID:Q8NsTr8S
米軍が屈したぞ!

798名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:50.01ID:r6TY2wUh
白玉ちゃん可愛い見た目に恐ろしい威力

799名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:51.95ID:9q01GhsE
昨日945で上陸って言ってたやつどうした?
970?そよ風じゃん

800名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:53.26ID:dhPd28L2
>>779
してるなw
一回広がってそこから水蒸気吸収して厚みを増す絶対殺す台風になってるわ

801名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:54.97ID:ze18keyc
相模湾・東京湾沿岸地区が今回は主戦場になりそう

802名無しSUN2019/09/08(日) 17:21:58.75ID:LOOKoql4
今回は米軍惨敗だったな

803名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:06.70ID:ILNPpR+S
>>464
鵠沼海岸も穏やか。
さっき薄日が差してたw

804名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:08.98ID:bSnbYSE5
茨城、千葉が風がヤバいのか

805名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:12.22ID:LdY7DeNM
windyって恐らくgust windなんじゃなかろうか。

806名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:14.96ID:oQ5ePq2o
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

807名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:19.14ID:GP5NX8Qk
明日はゆっくり午後から出勤だな
会社に泊まり込めとか言ってるのはニートたろ

808名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:22.39ID:LxV2e4Ud
わー ホントだ アメリカ様も藤沢あたりに上陸に変えてきやがった

809名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:23.18ID:+kE0dZU1
>>794
千葉死亡コースだな。
中心よりちょい東側が被害が大きくなりそう。

810名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:23.90ID:ZhG3oxWh
月曜は証券取引も中止だろう
金が降ろせるかどうかが問題
為替は円高か?

811名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:29.75ID:EnEeHJ7I
弱体化しつつあるけど弱いわけじゃないからな

812名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:32.46ID:fUXaaxPh
米軍
トンキン45mで直撃やな

813名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:36.60ID:lgp0xufn
台風の周りに他に雲がないのも不気味だ
静かに忍び寄ってる感じ

814名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:39.00ID:WO3FJh2w
千葉は特に要注意
かなりヤバい

815名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:42.84ID:vG9ZfaFD
米軍も西偏したか

816名無しSUN2019/09/08(日) 17:22:58.48ID:O99UIW7o
2013年に18号食らった豊橋人だけど瞬間で55から60ってのは嘘じゃないから真面目に警戒してほしい。
アメダスでの観測値が全てじゃない。

817名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:00.52ID:dh9B5UfZ
神奈川と東京はもろ直撃

818名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:05.61ID:hpG4Z0zt
TSRは変わらず房総串だな

819名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:11.65ID:k3t3VAqZ
お米軍も敗北認めたな

820名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:18.33ID:t3g6Sqq7
出来る限り家の周りとベランダに防風ネットを張り巡らした
保木間のダイソーで防風ネット買い占めた

821名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:21.30ID:1fgLVJ2v
鹿児島とかと違って
あんなに建物密集してる東京で
風速55mは
どうなるのか想像できないな
恐ろしいことになりそう

822名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:21.44ID:ZhG3oxWh
>>779
去年の台風で思ったが
日本の陸や近海の温度が高すぎるんだよ
台風が爆発する感じ

823名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:28.17ID:GP5NX8Qk
>>810
そんな訳ねえだろ東証アローズ舐めてんのか

824名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:35.54ID:mBHoyWx8
おれ藤沢だけどいつも午前三時半に車で通勤してる(´;ω;`)

825名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:37.36ID:OcZlKNSR
藤沢平穏だぞ

台風なんて嘘だよ

826名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:39.71ID:G+hpikG/
>>776
これはマジか?

827名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:45.23ID:qXfTYjxi
気象庁は予報は信用できない。トンキン化しオオカミ少年になるだけだ。

828名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:46.06ID:sAgSEhc4
>>806
速度上がったの?明日の朝6時にはもう日本列島から離れてるじゃん

829名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:52.48ID:aEiQ29D4
>>800
やっぱりさっきの目を閉じてたのは
再発達の前兆だったんだよな

830名無しSUN2019/09/08(日) 17:23:54.78ID:HtFPikKh
最後の希望 米軍がああ

831名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:03.37ID:Sb6Veg3S
>>826
マジ。
あとこれ
小田急午後8時より全ての路線で運転本数減らし
午後10時までに全ての路線で運休を決定@NHKラジオ第一

832名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:04.44ID:pPfeY7eq
>>784
米軍は誤り認めて既に気象庁に進路寄せたよ

833名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:05.93ID:Ul0VDPDr
関東平野薙ぎ倒し確定か…
とりあえず自転車は部屋の中に入れて大きい窓は養生したわ。

834名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:09.62ID:Exi0WAZ9
>>788
でも道路も大渋滞だよきっと

835名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:17.22ID:3y2q9FXy
>>781
>あれは片方は島。北西にあるのが眼、動画で見るとわかるよ

そうだったか、てっきり右側も目だと思ったwww

836名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:17.62ID:KaRt/Yx7
俺、台風が来るのに青ざめているんだよな
台風直撃で俺自慢のアマチュア無線のタワー+アンテナが損壊するような感じがして
ガクブルなんだよな

837名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:17.77ID:OjwOTdh3
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20190908172000
上陸直前だけど引き締まってきたぞ。

838名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:20.38ID:eqwPp4N2
>>823
悪天候での中止は過去何回かあるはず

839名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:30.95ID:fUXaaxPh
トンキンはビル風で想定外の事態に陥る可能性が

840名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:37.17ID:aEiQ29D4
>>826
始発駅から地元の駅に電車くるじかんもあるからな

841名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:38.37ID:LYH9cKfi
そよ風 (風速45ms、瞬間55ms)

ただのそよ風か、ふーん
トラックが横転する程の風だけどそよ風なんだ、ふーん

842名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:40.92ID:vd5JD4/s
さっき立ったばかりのスレがもう800超えって異常だな。

843名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:50.13ID:CnQ1nDmC
>>828
+9時間やぞ

844名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:51.42ID:6dDTV7RZ
江ノ島直撃ですか?

845名無しSUN2019/09/08(日) 17:24:56.38ID:qXfTYjxi
トンキンやっている人そんなき台風好きなのか。

846名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:03.03ID:OjwOTdh3
>>831 ゲッ。千代田線本数減少か。

847名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:10.06ID:CnOHP71Z
米軍からの死刑宣告が来ました

848名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:14.00ID:solE4i4j
>>794
だからあ、進路では気象庁が格上なの!

849名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:14.91ID:KrJJZpHD
今965
東京最接近時975〜985
がっかり台風
はい解散

850名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:25.59ID:IMRslJrO
台風の右か左かでかなり違うんだな

851名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:26.97ID:4e0YZPtP
windyってGFSとECMどっちのが信頼できる?

852名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:28.85ID:dhPd28L2
>>824
流石に休め
命より大事なもんはない

853名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:33.82ID:pPfeY7eq
>>828
日本時間じゃないから+9時間

854名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:35.27ID:g/tuD/mP
トンキンオワタ

855名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:41.29ID:JK1GZH16
九州平和過ぎワロタ

856名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:41.76ID:O99UIW7o
>>823
バレーボールのチームかと思った。

857名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:43.77ID:bvftTC8q
そば食うかカレー食うか迷ってる

858名無しSUN2019/09/08(日) 17:25:49.90ID:viiKWVqP
まだ本体は西に寄ってる?
これで急角度に曲がるのか・・・

859名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:02.41ID:vd5JD4/s
>>810
証券なんて今どきネットだから問題ないんじゃない?

860名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:04.39ID:z564fNVy
この期に及んで北側の乾燥気流を吸い込まないのも気になる
普通、30N辺りまで上がれば幾らか乾燥気流吸って形も勢力も崩れるものだが

861名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:04.50ID:rt0xM4ti
>>852
「命より会社のほうが大事だ。死ぬ気で出勤しろ。クビにするぞ?」

862名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:10.50ID:qdj0zAOa
米軍適当だなwwwww

863名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:13.69ID:3454DZW9
去年の台風21号のようなのが東京に来て欲しいな
雨と風を楽しめる

864名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:20.47ID:GP5NX8Qk
>>838
え?そんなこと何回もあったか?
震災であれだけ防御高めてるのに
東証が動かねえと世界的影響がはんぱねえし

865名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:26.49ID:2NP4UQ5h
>>795
ならお前だけ警戒しなきゃいいじゃん
クソみてえな同調圧力掛けてんじゃねーよカス

866名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:27.94ID:qFFu8Doz
相変わらず目はパッチリしてんな

867名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:28.15ID:fUXaaxPh
それでも米軍はまだトンキンの東側通過なんだよなあ…

868名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:32.91ID:/btFTTID
>>805
https://www.windy.com/33.100/139.800?32.968,139.800,10,m:eAlaj18
いや風速と瞬間風速は別で記載がある
八丈島15時ecmwfだと、それぞれ25m/s、39m/s

869名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:33.30ID:aQrg6q9u
>>824
台風の目に合わせて走らせれば大丈夫だろ
絶対サボるなよ分かりましたね

870名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:33.49ID:YromD8mz
諸君らの健闘を祈る♪

871名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:36.12ID:rG/HDyGS
米軍
じぇねらる更迭

872名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:39.72ID:/T+yh44G
非常事態宣言とか出せばいいのに
有無を言わさず強制的にストップさせないとチョロチョロ外出して面倒起こすバカが後をたたない

873名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:47.26ID:pPfeY7eq
宇都宮ってさすがに内陸だから風速20mぐらいですむかな

874名無しSUN2019/09/08(日) 17:26:55.23ID:bvftTC8q
>>857
スマン
LINEしたつもりが何故か書き込んでいた
気圧のせいでおかしくなった

875名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:01.56ID:aEiQ29D4
学校関係は明日の予定全休か午前中休みか決断して
連絡回せ
明日の1日勉強遅れるくらい問題ないやん

876名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:06.24ID:OjwOTdh3
>>861 ブラックの言う事なんか無視しろ。

877名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:09.63ID:BvpIbzeK
まぁ安全厨も色々経験しとくとええがな

878名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:15.20ID:QN5ms3u7
いうほどコンパクトな台風か?

879名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:15.67ID:WS+IplN1
この台風また再発達してるね
もはや絶対関東南部倒すマンにしか見えないわw

880名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:17.86ID:viiKWVqP
明日は停電だろうけど35℃以上の予想(´・ω・`)
去年よりヤベエ
東京電力頼むぞ

881名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:18.02ID:rt0xM4ti
八王子らへんがまた40m吹いてくれれば満足だわ

882名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:21.92ID:sL7G5i/1
新宿だけどもう既に空が魔法陣のようだし風も少しずつ強くなって来てる
夜中は相当ヤバいことになりそうだなぁ
停電なんて何十年も経験してないが備えておいた方が良さそうだ

883名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:28.72ID:1lbWdb+g
東京民はあす午前休出来るから良かったやんw

884名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:40.80ID:bSnbYSE5
>>814
茨城も要注意じゃないのか?

885名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:41.65ID:FWUoPJGa
6時迄に電車で出勤のワイ、心を無にする

886名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:44.86ID:ho/Odsko
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

887名無しSUN2019/09/08(日) 17:27:57.17ID:1wui4y64
これ神津島の上通るな。どんな値になるのやら

888名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:02.49ID:4e0YZPtP
電車うごかないなら車で出勤確定や
7時頃柏から都心だからもう落ち着いてるよね

889名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:03.56ID:t3g6Sqq7
Yahoo 埼玉南東部風速9mがMAXなんだけど
こんなもんなの?

890名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:04.08ID:rB60kXd5
葉っぱがぎっしり詰まったいい白菜だわ

891名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:16.25ID:it95NPCP
>>719
西側190qしか強風域がない。
旧分類だと、強風域の半径200q未満は、ごく小さい台風だぞ。

ごく小さく強い台風。

892名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:17.71ID:EWbsKeg2
俺は望みを捨てない
東へ行ってくれ

893名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:19.18ID:ZhG3oxWh
>>859
ザラバだから人要らないからね
ただ首都圏のダメージを考えると
相場が動きすぎるから休んだ方が良いと言う判断かも

894名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:23.65ID:x8+426YH
>>846
JRから車が入ってこないからメチャクチャと思いきや意外と空いてるっていう(´・ω・`)

895名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:24.75ID:fUXaaxPh
八丈島は暴風圏の端っこだったからなあ
お目目の真横が一番怖いのよ

896名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:27.70ID:lCkdrSsC

897名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:31.51ID:pPfeY7eq
>>889
Yahoo天気とかゴミクズ以下だから見るだけ無駄

898名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:36.48ID:Exi0WAZ9
>>882
魔方陣のような空ってどんななの怖すぎなんだけど

899名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:43.50ID:O99UIW7o
>>889
まだこれからなのに何言ってるの?

900名無しSUN2019/09/08(日) 17:28:46.72ID:8iI93jx1
いい感じにギュイっと東京湾に勢力食い込んできそうじゃいのこれ

901名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:01.41ID:yaUGtH0P
>>880
停電したらクルマに避難するか・・・

902名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:06.00ID:u0PUpzcn
特にマンションは早めに風呂入って浴槽に水を溜めとけ。停電になったら水も出ないマンションが殆どだからな

903名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:09.17ID:aEiQ29D4
八丈島の映像みて考え改まった
去年の大阪やん八丈島が風速が

904名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:13.44ID:ExbX0xAu
>>849
>>825

ID:ExbX0xAu
台風15号 フォクサイは、いま、
東京都心部直撃直前で、最終再強化、発達傾向で、
台風の雲が、いっそう引き締まって、
強烈台風のあかし、ピンホールアイ化という、
「大自然」が放ちし、<天上の意思 レベル7>
超次元の台風15号 フォクサイ。
・・・こんなの絶対おかしいよw

ID:ExbX0xAu
自公アベスタン朝日本帝国政府は、いますぐ 
天気の子な、ムチムチJC処女を生贄をささげる儀式をするんだw

安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨がすんでいる地方自治体は、 
今夜から、 台風15号 フォクサイによる、
天気の子な、日本政府が今年から導入した、Jアラ―トアップデート、
災害即時避難レベル、レベル5級、
関東テラレイン、エリア ツイスター、巨大ブラックアウトの刑な。

台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
強烈台風の証明、ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw

ID:ExbX0xAu
自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。

905名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:14.25ID:ZhG3oxWh
八丈島の気象観測値を見ても
情報が統制されてると思う

どこ見ても正確には出ない

906名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:15.36ID:L7DREe30
今は黒潮の上を通過しているのかな。
黒潮は海水温高いから留まれば留まるほど発達するという

907名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:16.39ID:ILNPpR+S
>>752
中心が通りそうなんですけど・・・。
海まで徒歩5分だし心配。

908名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:18.86ID:7shb9BgT
完全に再発達してるわ
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

909名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:18.92ID:dVW1pmvt
八丈島 屋根が飛ばされる 住宅全壊 塀が倒れる 車が横転する

これがトンキン襲うんやで…

910名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:21.57ID:pPfeY7eq
相撲って朝の8時40分からやってるのか

911名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:26.26ID:z564fNVy
>>863
環8付近のボロ家が幾らかダメージ受けて、ついでに停電も頻発する
無論、糞水も溢れて、分流化の必要性も理解する。当然電線地中化や高規格道路整備も

912名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:30.46ID:OjwOTdh3
>>894 いや、快速が止まると各駅は地獄。

913名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:33.02ID:rG/HDyGS
萩原が描く様な空になるんだろうな

914名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:33.96ID:1wui4y64
>>860
アムール川の方に行った台風が大陸からの空気をブロックしてるからね

915名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:34.52ID:u/T4VBPl
ちょっと雲が出てきた
風はまだ穏やか@辻堂

916名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:42.94ID:ze18keyc
>>393
八丈島をちょっと掠ったそよ風の様子(再引用)

917名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:48.10ID:V337Q6g9
>>695
勢力と大きさは伊勢湾台風より小さいけど歴史に名前を刻む台風になりそうだな

918名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:49.54ID:M+9v8+b9
テレ朝の八丈島の映像やばいな

919名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:53.85ID:LJF9Mx1v
レーダーの雨雲から見て台風の中心はこの2時間はちょうど真北へ進んでいる

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210&contentType=0

920名無しSUN2019/09/08(日) 17:29:57.57ID:ZhG3oxWh
>>903
あれでカスッただけだからな
暴風圏の端

921名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:02.06ID:oQ5ePq2o
>>873
宇都宮日最大瞬間ベスト10

42.7 南東(1966/9/25)
39.2 北(1996/9/22)
33.3 北北西(2003/3/2)
32.4 北(1938/10/21)
32.4 南南東(1938/9/1)
32.3 北西(2014/7/27)
32.0 北北東(2013/10/16)
32.0 南南東(1959/9/27)
31.2 南南東(1961/9/16)
31.1 北(2004/7/15)

922名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:10.50ID:qFFu8Doz
強い方の965って感じやな

923名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:10.94ID:aVXXfAYt
君ら台風衰えた言ってたやん

924名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:20.98ID:hpG4Z0zt
>>886
ワイ東急民憤死

925名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:32.98ID:VecJyU5L
>>915
町内会か!パラパラきなねえ

926名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:34.66ID:KaRt/Yx7
台風で停電になったら冷房ダメ、窓開けれない、ついでに家ががくがく揺れて地獄の夜になりそうだよな

927名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:36.41ID:dhPd28L2
>>889
Yahoo天気は衛生画像見るだけのもんだぞ

928名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:39.52ID:pPfeY7eq
>>921
ありがとう
車立体駐車場にとめてくるか

929名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:40.47ID:JOzWURQ9
落花生終わり

930名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:40.87ID:it95NPCP
>>860
朝鮮半島に行った台風が、沿海州の内陸にあって、
大陸の乾燥気団を防いでるからね。

931名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:43.49ID:Yi6aCfQF
マジか千葉やばいの
はよ風呂入るわ!

932名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:48.04ID:Vg4pGYQb
>>896
大阪民だか、ほんまに電柱が、倒れまくるから舐めないほうがいいよ
そうなったら最低3日は停電だけら

933名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:58.69ID:WO3FJh2w
去年の大阪もそうだが、もう形が全く崩れない台風が大都市を
直撃する時代になったんだな

934名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:01.10ID:1OglZrAQ
禿げてきてんだけどなんとか盛り上げないとつまんねえし仕方ねえ
やっぱ東京はもってるよなあ

935名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:09.72ID:ZhG3oxWh
スカイツリー倒壊とかあるかもしれん

936名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:11.38ID:1wui4y64
>>900
東京湾で台風の眼が見れるとは胸熱w

937名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:14.51ID:WS+IplN1
とりあえず明日は東名高速道路が通行止めになるかどうかだけ教えてくれ
部長が高速バスでいつも出勤してるから、高速道路さえ動かなければ助かるんだがw

938名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:15.05ID:HLtVBMwH
Nスタ、関東静岡上陸って?

939名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:18.63ID:LfXSkuMV
お米軍も当てにならねえな
誰だよ、米軍は基地があるから気象庁とはやる気が違うとか言ってた奴は

940名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:26.39ID:5URtbUWc
まさか米軍予報が気象庁寄りになるとは。
これで東京、関東直撃確定か。

941名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:28.46ID:r6TY2wUh
>>903
しかしこれは暴風中心地ではないという…

942名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:29.58ID:yaUGtH0P
避難準備メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

943名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:39.82ID:OA23Dv1w
1000ならそよ風

944名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:51.83ID:cIEnB6if
この位置でピンホール目かよ…
960って西日本出身の自分からしたら大したことないと思ってたけど
小型だから気圧傾動がものすごいのか

945名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:54.20ID:Ok/kz3G8
雨雲レーダーにも台風本体まるごと表示され
いよいよ強い雨が降り出してきたな

946名無しSUN2019/09/08(日) 17:31:57.73ID:dVW1pmvt
今防災無線で避難指示来たわ

千葉県

947名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:00.59ID:/694yEU1
湘南上陸で湘南爆走族よ

948名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:03.85ID:UVHhKHWE
東京五輪でこんなん来たら大変だな

949名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:04.45ID:nKvFu+7l
衛星写真見たら、ピンホールじゃねーか。
これのどこが衰弱してんだ?
これ、マジやばいぞ。

950名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:09.69ID:O99UIW7o
なんで風速を過小評価する人がこんなに多いんだろう。ずっと数字出してるのに。数字読めないの?
( ;´・ω・`)

951名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:15.02ID:vG9ZfaFD
中心付近の風えげつない事になりそうだな。いろんな地点で最大瞬間風速の記録更新しそう

952名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:18.98ID:LYH9cKfi
サンステで八丈島の映像流れてたけどこれでそよ風なんだ?ww

木がグラグラしなってなんか看板みたいなのが空高く舞って
雨が真横に降ってたけど、頭ガイジの中ではこれがそよ風らしいwwww

953名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:19.10ID:1wui4y64
>>922これ。言い得て妙だね、危険だよ。台風としての構造が全く崩れてないもん

954名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:23.96ID:89fuOccR
>863
バカ野郎
地震かと思う程マンションがグラグラ揺れて、それが数時間以上も続き
船酔い状態になるんやで、何時ガラスが割れるか心配で阪神大震災より怖った。
しかも今期は夜中だぞ。   ざまぁ

1.58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
2.57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
3.55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
4.51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
5.51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
6.50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
7.48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
8.47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
9.47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
10.46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)

955名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:29.05ID:V337Q6g9
>>908
デマは良くない
いい加減学習しろよ

956名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:31.72ID:8SSfxtiZ
近所の可燃ゴミそのままだし
植木鉢出しっぱだし、本当
東京の人ってわかってない

957名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:44.31ID:5MpF9ili
東京神奈川やばいね

@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚

958名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:46.96ID:yXAx310y
>>896
天気の子を監修した偉大なるアラケン先生だぞ

959名無しSUN2019/09/08(日) 17:32:59.45ID:Ru3hwSrr
都内通勤明日はみんな午後出勤になるな 少しのんびりできるからありがたい

960名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:05.12ID:1vMpfI+R
え マジ3時東京?もっと早く来るように見えるが

961名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:10.75ID:Tdnkn8Rx
世界が変わる←

962名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:12.80ID:z564fNVy
湘南の海の家は、明朝には跡形もなく吹き飛ばされるやろうな?

963名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:13.51ID:WO3FJh2w
この形見てそよ風とか良く言えるわ

964名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:16.59ID:TSSOsK2O
台風が来てるのに本当に大したことないって楽観視できるのは瀬戸内海の香川くらいだぞ

965名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:29.67ID:aPD0gx57
>>908
どうみても衰退してる
恐れるに足らんわ
騒ぎすぎなんだよ

966名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:32.83ID:aBPNvhFP
そよ風じゃん

967名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:35.32ID:rB60kXd5
高潮かなあこいつで一番怖そうなのは
東京湾ドンピシャコースだし

968名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:42.23ID:nKvFu+7l
>>940
横田と厚木からは、米軍機トンズラ済みらしい。

969名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:44.54ID:DXd3SNcC
この位置にこの目の台風があるとか
10年前ならCGの世界だったのにな

970名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:54.88ID:rt0xM4ti
>>965
衰退厨さん勢い無いぞ!何やってんの!

971名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:58.25ID:Tdnkn8Rx
>>962
まだやってるの?

972名無しSUN2019/09/08(日) 17:33:59.10ID:OXPhLDh9
防災メール鳴りっぱなし。

973名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:05.30ID:GyJS0pkP
風で震度2〜3の揺れが数時間続くのはほんま
精神的にやられるで

974名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:25.68ID:OA23Dv1w
この速さなら言える

975名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:38.20ID:8SSfxtiZ
>>965

八丈島の映像みても、そんなこと
思うの?

976名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:52.12ID:56eyas+/
植木鉢ぜんぶ家の中に入れたぜ、、、疲れた、、、

977名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:55.77ID:z9W6b/6Q
>>950
怖いのさ。

978名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:58.48ID:ClY82g/Y
>>965
お前を信じて被害を受けた場合の損害賠償請求予定してるから1億くらい調達しとけよ

979名無しSUN2019/09/08(日) 17:34:58.82ID:OcZlKNSR
騒いでいるほどとは思えない

980名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:01.81ID:5URtbUWc
>>968
俺も乗せてもらってトンズラしたいw

981名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:02.21ID:qFFu8Doz
>>953
ハッキリ言って965とか何のあてにもならんよな

982名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:02.51ID:EP2zoGlm
避難準備メールきた@川越

983名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:07.87ID:sL7G5i/1
>>965
ふざけんな、怪しさ満点の空じゃんか
嫌な予感しかしないわ

984名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:07.94ID:DCvOPJRH
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ 	YouTube動画>5本 ->画像>93枚
直撃ですね 珍しい  東京五輪2020だいじょうぶかな〜

985名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:09.98ID:lgp0xufn
目がしっかりしてきたような

986名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:10.33ID:waf3W0hI
今までの似た進路の台風のうち
神奈川上陸の予想に反して
伊豆半島→相模湾→暴走半島で、
神奈川、東京は可航半円で大したこと無し
というヘタレパターンが多いんだが、今回はどうだろう?

987名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:10.93ID:ZhG3oxWh
21号の比じゃないから

988名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:13.72ID:z564fNVy
大阪人だが、960でも舐めるなよ
9807を経験したから分かるが、普通の衰弱過程の960と違って発達過程の960はマジで洒落ならんから
さすがに去年の21号よりは数段落ちるが、それでも奈良県中心に大きな被害もたらしたから

989名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:21.56ID:EZ0tnB7U
一度経験しないとわからないよ。
大阪もそうだったからw

990名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:24.71ID:kTBCDf2e
おマイら、汚部屋に転がっているペットボトルに
水入れて 氷らせたものを大量に作っておけ
停電したら 氷冷蔵庫になる

991名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:34.39ID:is4Wi7QL
何がやばいって台風慣れしてない土地に直撃するからヤバいのよね

992名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:36.22ID:Ibu40Qr0
スレの消費はえーw

993名無しSUN2019/09/08(日) 17:35:41.23ID:OXPhLDh9
TBSは台風より政治かよ。

994名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:11.07ID:ClY82g/Y
そういえばテレ東どうなってる?

995名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:17.87ID:oQ5ePq2o
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1567931747/

996名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:18.17ID:UEyMGlix
うちの大学は期末考査の期間中だけど電車が止まっていようが埼玉県南西部に大雨警報と暴風警報両方出ていなければ問答無用で来いってさ

毛呂山の大学どすえ

997名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:23.76ID:h+0FR5eK
質問いいですか??

998名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:24.97ID:ngphl/Yi

999名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:29.28ID:aPD0gx57
ああ!?
発達厨がなんぼのモンじゃボケ!
お前らまとめてかかってこいや!

1000名無しSUN2019/09/08(日) 17:36:43.72ID:OjwOTdh3
>>993 とっとと潰れろやち○こぶち○むセクハラ💢。

mmp
lud20200117141707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567926240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@ YouTube動画>5本 ->画像>93枚 」を見た人も見ています:
@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 38号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 98号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 58号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 98号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 8号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 138号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 78号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 128号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@  台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@ @@@  台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】
@@@@@@@ 台風情報2021 8号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2016 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 8号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 38号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 108号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2016 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 31号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 3号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 36号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 32号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @ @@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 90号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 3号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 137号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 15号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 66号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 74号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 34号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 7号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 31号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 5号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 124号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 22号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@ @

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
22:40:57 up 31 days, 23:39, 0 users, load average: 18.76, 12.49, 13.18

in 0.035825967788696 sec @0.035825967788696@0b7 on 051911