1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 58分 9秒
前スレ終了.
ようやく過ごしやすくなってきたのが1ヶ月前
1ヶ月でこれかよ
神奈川県綾瀬市は市の花がバラなのですが、そろそろ城山公園や光綾(こうりょう)公園のバラが咲いてるかもしれませんね
ゴールデンウィークに撮った城山公園のバラの写真あげます
タクシーで(足立)綾瀬までと寝ていたら神奈川の綾瀬に連れて行かれw
(おまけw (世田谷 千歳)船橋までと寝ていたら千葉の船橋に連れて行かれw)
>>1
いちおつ
寒くて猫が丸くなってる
ガスファンヒーター付けた ((( ´w` )))サムイー
ちょっと猫を貸して下さいお
新宿、原宿、中野、大島、湘南と言う地名が近所に有るよ、寒いな一桁な成って来た@緑区
△
(´・ω・) >>1 乙めしや〜
( ∪∪
)ノ ヒューー 今日の雨の原因が秋雨前線で、秋雨前線ができた原因が夏の高気圧と秋の高気圧のぶつかり合いでできているのなら、むしろ季節は停滞しているという見方もできるのかもしれませんね。
北東の風は関東は気温が下がるので季節は進んだという見方の人もいると思いますが。
>>21
規制厳しくなってスレ立ても自演もしづらくなって困りまちゅたねえw
グダグタ言ってんのお前だけだったってはっきり分かったな
けっさくけっさくw もう暖房つけてる人いる??
暖房と加湿器つけるか迷ってる
気象庁と民間気象会社の予報を総合的にみると明日は雨が降っても明け方までで午後は晴れ間が出る可能性もある、明後日は雨は夜だけで昼間は晴れ間が出る可能性がある、という感じでしょうか
神奈川県視点では
16時
東京 11.9℃
名古屋 13.1℃
大阪 13.2℃
来週前半晴れ予報に変わったけどお願いします当たってください
もう洗濯物たまるの辛いです
>>35
耐えきれなくてエアコンの暖房スイッチ押しました
一昨日までドライを使ってたのに… 自公アベスタンノミクス幕府マニアック 大本営安全楽観デマ
大本営発表ムーブ ジャップ猿国で、
そろそろ、「負の、ファクターX」が、ギガ稼働するw
2020年夏以降、断続的に観測されている、
神奈川県沿岸部広域での、ギガ異臭事件からの、
「令和首都圏大震災 令和南海トラフ超巨大地震 箱根カルデラ破局噴火」
ここらが同時に起きる。
令和東京湾ギガ台風が、相次いで、東京湾を直撃する
トーキョーテラレイン大水害が起きる。
シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール不履行から、
アメリカが、露中イスラム圏枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 バカチョンに、
三密じゃない、ソーシャルデイスタンスな、
先制予防飽和核攻撃、焔の日 令和アジア大戦
ここらが起きて、2020年秋冬 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで、
日本でも
100万人以上が死ぬにきまっている。
半年前に、ワシントン州立大学医学研究所 IHME、
「アメリカで、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで、
14万人以上が死亡するという予測を、的中させた」サイトの、
当初の予測、
ワシントン州立大学医学研究所 IHMEが、
「2020年秋冬に、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで、
日本で、10万人以上が、武漢コロナパンデミックで、死亡する」
という予測が、成就するw
あか〜ん、練馬は気温が11度台に突入。寒い〜@練馬
ファンヒーター付けてます@練馬
コロナのファンヒーターは最高!o(´∀`)o
葛椏穴「斯なう。
うそちり中止だが、中日また○。11差。
明日午後は晴れる気がするんだが曇り一時雨でいいのか
ウェザーニューズだとマークは雨だが時系列だと夕方は晴れ
つまり雨曇り晴れどれになっても的中率は下がらない賢い選択
外の気温は低いけど窓閉めてるので家の中の気温はあまり下がらないです
室温22℃で過ごしやすいです
今、気温12℃前後の雨だけど、冬はこれより5度は低い気温で雨降るからな
雪になりきらない気温3〜4℃で降る雨もあるし、極寒だよ
構えていたのに室温下がらないな
まだ21℃ある
MacBookとラズパイしかないのに
この先は南部ほど雨が降る確率が高い。
栃木、群馬、埼玉だと熊谷など北部は晴れの日が増えるかも。
秋雨前線の位置と、東海だと静岡、三重県内で雨が降る確率が高いから必然的にそうなるか。
18時
札幌12.2
青森13.0
越後湯沢11.1
東京11.7
iphoneの現在の天気「にわか雨」になってんだけど
そんなことないだろ!
980 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
1000 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
50 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18時半
稚内13.2℃
釧路13.2℃
東京11.8℃
関東南部って雨が多いよな。いつになったら梅雨明けするんだか・・・
67 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
寒いなあ
不思議なことに灯油屋が売りに来ない
いつもならちょっと気温が下がるとすぐ売りに来てたのに
73 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
明日未明まで雨って予報だけど、こういう時に限って昼頃まで降る
雨は予報より長く降ることはあるけど、その逆はほとんだないよな
今月は雨降らない日3日だってよ
こりゃあ秋梅雨も認定した方がいいのでは?
>>83
秋雨、秋の長雨、秋霖というワードがすでにありますよ
11月の立冬を過ぎると暦の上では秋ではなくなるのでサザンカ梅雨というようになるようです
明日は暖かくなる予想が出てますね
昨日と同じくらいな感じですね、たぶん >>83
天気予報が当たった回数も3日くらいの印象
こりゃ下駄でも買った方がいいのでは? 明日はどうやりゃ大丈夫そうだな
久しぶりに外出するか
6月の梅雨みたいにもっと大々的に梅雨です!!って言ってほしいね
今年の風邪が怖い ちょっとでも症状出たら 風邪=コロナに見受けがちになりそうで
めっちゃ神経使う地獄の冬になりそう 去年同様超暖冬希望せずにいられない
明日は関東の雨も未明には止んで、北に行くほど晴れ間もありそうね
暑くも無さそうだしお出かけ洗濯いろいろできそうだ
千葉あたりはもしかしたらちょっと雨引きずるかもだけど
>>80
予報より早く止むことも結構ある
もうすっかり止んでるのにいつまで雨マーク出してんだよってレスもよくある ガースー総理には携帯料金引き下げだけじゃなく
天気予報の聖域にも踏み込んでほしい
はずれ続きで役に立たない予報精度にメスを!
>>96
気象庁・・・・国交省・・・孔明の常任ポスト・・・・層化と入魂だから無理でしょ 習志野市11.9℃
久しぶりの11℃台だけどやっぱりここまで下がると寒いね
東京最低最高気温
18日(日) 11℃ 18℃ ☁|☂ 降水確率50%
19日(月) 13℃ 22℃ ☁/☂ 降水確率50%
20日(火) 12℃ 19℃ ☁ 降水確率40%
21日(水) 12℃ 21℃
22日(木) 14℃ 20℃ ☁|☂ 降水確率60%
23日(金) 15℃ 23℃ ☁|☂ 降水確率50%
24日(土) 15℃ 21℃
明日18日(日)東京降水確率
00時〜06時 50%
06時〜12時 30%
12時〜18時 20%
18時〜24時 10%
この降水確率なら☂/☁が妥当かと
自信がないのか
秋田や新潟より東京都心のほうが冬になるのが早い。この時期に最高気温12度なんて札幌でも珍しいぞw
とりま、カキコミ規制になる前に予想を!
秋華賞
枠連、
1ー1、2、3
3連複、
2ー13ー1、3、5、8、9、12、17
3連単(本線)
2→13→1、3、5、8、9、12、17
3連単(保険)
13→2→1、3、5、8、9、12、17
2010年10月28日を思い出す日だったな
あのときは今日よりさらに寒くて白い息が出たけど
もう雨止みそうなんだけど
明日は絶対降らないだろw
ウェザーニューズによると曇り夕方から晴れ
つまり明日は93%で降らない
今日、雨降った理由を知りたい人はこの動画を見てください。 >>109
いや、そういうのじゃなくて普通にタメになるから見てほしいのよ。
低気圧がないから雨は降らないっていう認識持ってる人がこのスレにも多いみたいだからちゃんとした知識を持ってほしい。 追記
過去の動画遡ってみても結構面白い話してますよ。
このスレにいるってことは多少なりとも気象に興味があるんじゃないのですか?楽しめると思うので見ていただきたいです。
お前が説明すればいいんでないの
なぜリンク先など見せる必要がある
週間予報が一転して好転してるな
空気乾燥するから皆さんコロナに気をつけて
知ってた?
関東は梅雨より秋雨の方が降水量多いということを
関東にとって秋は雨の季節です
帰宅したら室温18.6℃
いよいよ本格的な秋が来て室内で小躍りしたわ( 'ω' و(و
104 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
直近1週間くらいの予報は気象庁のGSMよりもGFSの方が信頼性が高いよな
気象庁は直前になって予報を変えすぎ
/⌒ヽ____/⌒ヽ、
./ (´ ・ω・) ノートパソコンの中が暖っかいなぁ〜
/.ノ癶≡|癶,,,
(./癶.≡ノ癶,,,
,,,癶_≡ノ癶,,,:::::
>>126
∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
|ゴキジェッ|
| (,,゚Д゚) < キャァァァァァッ
| (ノ |つ 秋ヒンヤリ@都内北部
| |
|___|
U"U 今日の府中は雨の心配無用かな 薄日が射せばハイジャンプの頃には重→良も有り得る
寒からず暑からず今頃の陽気になること願う
>>113
カサヤン氏のブログのほうがわかりやすいですよ 終日曇り予報だけど朝から青空
のっけから予報が外れてるw
窓開けて空見上げた方が早い
予報なのに現実より遅いとはこれ如何に?
>>121
なんとなく知ってます
9月、10月はほんと天気悪いですよね
神奈川県綾瀬市
朝陽が差してきました
気持ちのいい秋晴れになりそうです おーーーっとtenki.jp
ここに来てキチガイ予報発作きたw
なんと5〜9時を雨予報に変えてきたWWW
もはや窓を開けて空を眺めることもできないのか???
朝起きたら、鼻の調子が悪いな。熱とかはないけど。
コロナとかぶる兆候出てる人それなりに出てくるんじゃないか?
昨日から眼と鼻が痛くて痒い
コロナは眼からも感染するから眼はこすらない方が良いねえ
関東限定厂は本日でも廿火旺でもなく、明日拾玖日月旺、と
なりました。
昨日出してた今日の東京の予報は傘マークつけて曇り一時雨だったけど、
雨は確かに降るけど未明までで、以降は晴れ間が広がることもあるんだから、実質曇り時々晴れだ
もちろん降水確率とか時系列予想とか見ればそれはわかるんだけど、
マークだけ見ると一日中ぐずつくようなイメージを持ってしまうよね
>>151
時系列予報みてるけど
終日曇りだった予報が最新の更新で
5〜9時が雨に変わったよwwwwww
ビックリしたわ、これがtenki.jpのなせる業w 150 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
153 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
158 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
今日は曇りかあと思って
明るいから窓開けてみたら青空
まあ予報が外れるのはよくあることと
しばらくしてtenki.jpみたら
な、なんと5〜9時を雨予報に鬼畜修正W
おいおいおいw観測すら外れてどないすんねんWWW
神奈川県綾瀬市
分厚い雲ではありませんが雲が広がっています
今日は雲が広がりやすいのでしょうか
163 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
なぜtenki.jpは5〜9時を曇りから雨予報に変えたのか?
どんだけ主婦に洗濯させたくないのか?
これって迷惑を通り越して詐欺、犯罪レベルでは?
朝起きたら晴れてる、予報は曇りだろ
ホントに当たらないな
690 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:04:01.98 ID:fBRlegJt
あしたの予報は何だろうな。なんか気象庁意固地になってる?
せいぜいくもり一時晴だよ。どうみても。
709 名前:名無しSUN[] 投稿日:2020/10/16(金) 12:39:43.41 ID:WOcB52nQ
>>690
今の雨雲の状態だけ見て言ってる?
ちゃんと高層天気図とか見たら?
702 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 11:59:52.60 ID:rv2EML+y
天気予報当たらな過ぎだろ
明日も晴れるんじゃね
734 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 14:15:49.89 ID:zZQb68Zv
熱低が昨日までは南に向かってノロノロだったのが、北東に動き出したからな
742 名前:名無しSUN[] 投稿日:2020/10/16(金) 14:48:14.56 ID:sNSiH9BS
>>734
そうなると西高東低の冬型の気圧配置に近くなるから晴れる確率は上がる。
逆に北陸や東北日本海側は曇り、雨になる。
736 名前:名無しSUN[] 投稿日:2020/10/16(金) 14:25:17.96 ID:LrFx4uCj [2/4]
明日は雨どころか、むしろ晴れ間すらのぞめそうじゃん
739 自分:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 14:32:52.36 ID:7w+Z2QcL [3/3]
明日は80%雨なので無理なんじゃね?
明後日は今日みたいになりそう
もっと晴れればいいね
曇ってきたから洗濯もの入れた。丁度良かったわ
752 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 15:53:43.85 ID:u5klnFGk
GFSによると明日は雨だけど、日曜の朝には晴れ間が戻る。
そして水曜にいったん崩れるほかは晴れる予報。
果たしてどうなるか。
903 自分:名無しSUN[sage] 投稿日:2020/10/17(土) 08:29:59.13 ID:KM2pXCc9 [1/2]
誰だよ
今日晴れるかもとか言ってたニワカ気象士もどきは
27 名前:名無しSUN[] 投稿日:2020/10/17(土) 15:11:09.59 ID:bxe6wxMc
これ明日は晴れだろ
51 名前:名無しSUN[] 投稿日:2020/10/17(土) 17:40:37.57 ID:dsnbTAFG [1/2]
明日午後は晴れる気がするんだが曇り一時雨でいいのか >>170
tenki.jpの最新予報は曇りから雨に変わったよw
一瞬目を疑ったがtenki.jpならやりかねないw 時々日が差しては曇っての繰り返し@横浜都筑
雲が多いからすっきりとは晴れなさそう
洗濯物外干ししてきたけど秋の終わりから師走の始め頃の空気感、寒さを感じたよ
昼過ぎまで雨って昨日なってたよな?
曇りの時点で大外しだわ
そろそろ洗濯終わっただろうって行ってみたら
洗濯機の蛇口開放するの忘れててエラー出てた・・・
うわぁぁぁ
tenki.jp、7〜11時を雨から晴れ予報にひっくり返したWWW
前言撤回するなら謝罪の一つもしやがれキチガイ詐欺予報
この小一時間で
曇り→雨→晴れと目まぐるしく予報を変えたtenki.jp
こ の 詐 欺 組 織 っ て バ カ な の ?
175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
182 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
秋雨前線の位置を考えたら関東は東京よりも栃木、群馬の方が晴れる時間は長いだろう。
>>188
文句を言いたければ気象庁の天気相談所に電話しろ。 >>188
この小一時間で予報が
曇り→雨→晴れに変わったw
これだけ嘘を繰り返す組織は他にないw 気象予報士『明日は関東だけ晴れません。朝から曇り』
>>171
それの734だけど、
そうやって抜粋して並べられると「明日(17日)晴れる予想」へのコメントに見えるが、それは同時進行してた「今日(16日)晴れた話」へのコメントだからな 八王子は晴れ無風、日差しが暖かい。
こーゆー誤予報は感心せんが歓迎する
>>194
せめて半日前にでもわかっていれば予定が立てやすいのに
当日の現時点ですら予報が外れるから迷惑千万
予報はずれによる経済損失は日本全体で何兆円だろうか?
その全責任を果たせと強く主張したい msmだと昨日の段階で午前中の一時的な晴れ間は予想されてたよ
午後は曇ってくる
千葉南部では降りやすくなり
明日は関東南部は一日降りやすいと
雨の日の翌日の青空好き。腕伸ばして歩きたくなる。
気象庁などに頼らず自分でデータ見るべきだよ
学問版に来るくらいなんだから
自分は各モデル見て、最後に参考に気象庁とか予報会社の予報見る
世の中これだけ分業制が進んでるのに
予報だけは信用出来ないんだよなあ
時間がないから通販や出前が流行ってる
買いに行ったり作る手間を代行してもらい
対価としてお金を払ってる
しかし、予報屋だけは対価としての
まともなサービスを提供できていないのが現実=詐欺
気象庁の予報は晴れか曇りか以上に日射の有無や強さをわかりやすく提示してくれると良いのだけど
最近はGPVを参考にしている
降水分布だけじゃなくて雲量分布もわかるから、日差しがありそうか無さそうかもおおよそ検討がつく
冬は雨・みぞれ・雪の分布もわかるから、南低の時はかなり参考になった
風速・風向分布が細かく見れるのも良い
自分でやれというが、
もし素人がちょっと勉強すれば自分で出来てしまう程度のことなら
それをなぜプロの専門機関が多人数がかりでできないかって事になるな
データを計測したりする現場の仕事をしないで手間賃とかポッケナイナイしてるんでしょお役所だもの
ここの住民って朝早いよな
6時には起きてお空チェックしてるし
気象予報士の卵の鏡やな
個人で予想できるなら、気象庁いらないじゃん
税金の無駄
>>205
予算数百億、スパコン駆使して
専門職がよってたかってかかっても
結果は今日の青空だからねえ
哀しいけど、この金と労力をドブに捨てて
跳ね返った汚水を国民に浴びせかけられてるようなもの
最低でも予報業界に競争や格付け原理を導入しないと
いつまでもドブゴミのようなデタラメ予報の被害に遭う スパコンに入力するデータがゴミだとスパコンにはどうする事も出来ない
昨日、低気圧が無かったのに
あそこまで雨が降った理由が分からない
youtube見たけどそもそもトラフというのが分からないから
いまいち理解できなかった
>>210
まあ、tenki.jpなんて観測結果すら外れてるから
まともに予報しろってのが無茶なんだよね
さっさと組織ごと解体してもらいたいわ 自分の予想wが外れると発狂wするパターンw
毎度毎度w
おまえが調べろってことじゃなくて税金使っておいてこれはないだろってことが言いたい
論点がずれてる
気象衛星の画像見ると雲が多すぎだな、晴れるのは午後か?
晴れとる
予想以上に気温上がる感じかと思ったが
3〜4℃変えてるな
tenki.jpが11時から13時まで晴れ予報に変えたとたんに曇ってきたw
喫緊の最新予報が外れる糞品質、これぞtenki.jpですwwwwwwww
もはや笑いのネタにしかならないのが哀しいわ
>>121
台風の影響を除いて?
例えば、台風が近づく前に湿った空気を送り込むとか
>>148
花粉かな? >>211
まぁ、あれはある程度の基礎知識を持って見てることを前提としてしてるから全く知識がない人には理解できないかもしれないですね。
トラフをGoogle検索で調べてみるとこう出てきます。
気圧の谷(きあつのたに、トラフ、trough)は、天気図上で低圧側から高圧側に向かって窪んでいる地域、状態のことである。 ... 傾圧不安定波やロスビー波といった偏西風波動によってもたらされ、中緯度の気象擾乱の発生や発達と密接な関係にある。 とりわけ、高層天気図上でトラフが深まり等高度線が閉じたものを寒冷渦という。
昨日の雨はその気圧の谷によってもたされた降水域が南西流場で上空の強い南風によって前線が顕在化したということだよね。 曇ってきた
Slot
💣🌸🌸
🎰🎴🎰
🌸💰😜
(LA: 1.77, 1.66, 1.65)
神奈川県綾瀬市
雲が広がってはいますが、比較的雲が薄いので、雲間から日が差し込むこともあります
気象庁の予報では明日は晴れのち曇り夜雨ということで日中は天気はもつと予想されてますが午後の降水確率30%に若干の保険をかけているようです
週間予報では明後日の雨マークがとれました
個人的な見解では南岸の前線が強化されて明日の雨の降り出しは気象庁の予報よりは早まる可能性があると思っています
民間気象会社が出してる予報のほうが有力だとみています
南西流場は継続するからまぁ、妥当な予想ではないでしょうか?
無職の呼吸・壱ノ型「横東?」
無職の呼吸・弐ノ型「可変ID」
無職の呼吸・参ノ型「うそちり●」
無職の呼吸・肆ノ型「京東瓦斯」
無職の呼吸・伍ノ型「夕日新聞」
無職の呼吸・陸ノ型「ワ口タ」
無職の呼吸・漆ノ型「リ教育委員会」
無職の呼吸・捌ノ型「塾語」
無職の呼吸・玖ノ型「卆業式」
無職の呼吸・拾ノ型「厂」
お前らはどれが好き?
>>220
日曜日にこんなことしてるお前が哀しいよ >>195
仕入仕込とかお天気商売はキツイわな。ヲレは水呑百姓なんで雨天休業 寒くなるの早すぎ
1ヵ月前まで37℃の灼熱
BMW閉じ込め幼女が
目見開いたまま熱中症で死亡したのに
何なんこれ11℃世界
そして1ヵ月後は1℃かよ
>>222
海上にある気圧の谷が
南西の風によって地上まで広がったって事でおけ? そういえば、今年はラニーニャ現象で
寒気が日本列島に南下しやすいから寒冬になるらしいね
昨日もその兆候が出ているのかもね
北極振動モロに被って北極か!
冬はシベリア列島
夏はドバイ列島
興奮wしているのは日本学術会議wだけだから仕方ないよw()
北極振動だけは勘弁や極寒になるやんけ
今年は寒い場所で作業せんとあかんのや!
>>241
その写真撮って見せていただけませんか?
おっおっw 寒いのも暑いのも困る
永遠の22℃なんとかなりませんか?
死んだら暑くも寒くもない
生命ゾンビのエピソード記録係からも開放されるの
11〜13時を曇りから晴れ予報にしたはずなのに
再び曇りマークに戻したwwwwwwwwwwwww
tenki.jp は う ん こ な の か ?
個人的には
出かけない今日日曜に雨降るより
明日月曜日出勤帰宅で雨降られるほうが
僕は嫌だ
>>227
この中だとイマイチ弱い塾語を外して毋の洗濯物入れるべきだな
無職の呼吸・捌ノ型「毋の洗濯物」 >>248
毎週休みになると一日中天気予報みてこんなとこに書き込んでるお前がうんこだよ 昨夜の時点で今日も明日も終日曇り予報だったのに
今日は午前中晴れで明日は日中雨予報に変わったw
同じ曇り予報でもここまで違うと致命的なtenki.jp
あんま3歳の牝馬のレースにゼニ突っ込みたくないんやが、追加や!
枠連、
1ー5
3連複、
2ー1、3、5、17ー1、3、5、8、9、12、17
これはデアリングタクトが飛んだ時に大波乱の配当金
ウェザーニューズだと18時から晴れマーク
2時間延長された
ウェザーニューズの予報通り16時ジャストから晴れてきた
アメッシュにはあるけどXバンドには無いことが多いんだけど
どっちが正しいんだろうな
競馬の予想と天気予報って大差ないねw
むしろ公然と嘘を並べてくる天気予報の方がたちが悪い
>>273
予想屋に失礼ですよ
予想屋はハズレ多ければそれが売り上げ減・生活費に直結
気象予報はハズレてもメディアからの提携が切れるとか
予報士がリストラとかまず無いでしょ・・・胡坐かいてる >>275
すいません・・・特攻とは何の意味ですか? >>277
なんで外したんじゃワレ〜
責任取れや〜って奴 >>279
了解しましたw
たしかに客で文句行く人いるでしょうねw
そういう点でも気象予報はサイトとかで
しっかり免責事項つけて予防線張ってるね 253 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
266 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
267 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
268 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
269 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
276 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
280 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
284 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
気象庁の午後5時発表の神奈川県の天気予報は明日の雨は昼過ぎからの降り出しとなりました
やはり民間気象会社に寄せてきましたね
500hpa5760m付近の強風軸が強まるとともに雨雲に北上センスが出てきますから
285 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
296 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
301 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
305 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
日が暮れるころからちょうど晴れ上がってきた@八王子
ちょうど明日朝まで晴れの予想だし、今年初の本格的な放射冷却来そうな気配
今年は2007年に似た気温推移になってるけど、セ・リーグもこの年と同じ順位で推移してるのな
気温に注目すると、明日は低温傾向ですが、22、23日の雨を境に若干高温傾向になりそうですね
前線がいたずらしなければとりあえず廿壹日くらいでここのところ続いた
関東主体の低温傾向は終わりかな
312 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
草も乾いたので草刈りしてきた
2時間電動でやっただけで腕が痺れてる 本職の人はすごいわ
日曜日の時点の週間予報の末端日の予報は1日後ろへずれる事が多いから
今の予報が木−金が雨予報なら、実際は金−土が雨だな
【うそちり大逆転●】ショックで葛椏穴「斯、が漏れた。
住んでる安アパート、足元冷えるから
エアコンは使わずファンヒーターオンリー
今年は灯油が安いようでありがたい
明日の雨予報(当初は終日曇り)も行ったり来たり
降るのか否かも明日になるまでわからない
こんな予報に存在価値ある?このままだと冬型まで当たらんぞw
>>322
なんかお前、横東に粘着するあぼんみたいになってきてるぞ 寒暖差がきつそうな週だな
もう、朝晩は寒いって事でいいんかと思うけど金曜朝が怪しいな
ほぼ20℃〜11℃ラインかな
>>318
うそちり残り全敗●で日中11勝6で逆転
う〜ん無理だねw 318 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
330 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>333
333 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 秋冬用のシーツを洗って干したけど
乾ききらなかった(´・ω・`)
朝まで放置してみる@練馬
最近週間予報が外しまくってるけど
気象衛星が壊れたとか何か明確な理由あるの?
今日も晴れて行楽日和だったのに昨日の夜に見た予報では雨のち曇りだったわ。
東京最低最高気温
19日(月) 12℃ 17℃ ☁/☂ 降水確率50%
20日(火) 12℃ 21℃ ☁ 降水確率40%
21日(水) 12℃ 21℃
22日(木) 13℃ 20℃ ☁/☂ 降水確率70%
23日(金) 16℃ 23℃ ☁|☂ 降水確率50%
24日(土) 14℃ 22℃
25日(日) 13℃ 21℃
明日19日(月)東京降水確率
00時〜06時 10%
06時〜12時 30%
12時〜18時 50%
18時〜24時 50%
22日(木)気になる高い確率数値 70%
立川だけど昨日夜遅く息が白かったよ
あれも曇の一種だよね
334 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
338 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
339 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
残念ながら明日も予報が不安定
いつになったらまともな気象情報が提供されるのやら(;´д`)
明朝にはまた予報マークが変わってるんだろうなあw
変幻自在すぎて追い付けないよ(;´д`)
そろそろやばいな
インフルエンザが大流行したらコロナが沈静化するからインフルエンザ大流行の方が良いような気がする
最近bioRxivに投稿された論文によると気温湿度に対する性質はfluとほぼ同じらしい
↓膨大な統計データによるfluの伝染リスク
てか内陸部めっちゃ冷えとるやん
八王子で今季初10℃割れ
寒いわけだ
>>359
今年は確かに例年より少ないが実は例年と比較してより異常なのは去年の数字の方なんだぞ?
異常に多かったんだ。って言うか沖縄で例年の冬レベルで普通に流行してたんだ 姉妹の唇は青紫色で、目は見開いていた。
1.5ヶ月で真冬
そして直ぐに春が来るよ
一年なんてあっという間
人生もきっと
雑魚虚塵大大大大惨敗ざまあwww
虚塵弱すぎwww雑魚すぎwwwwww
戸建てだから室内冷えるわ。
早朝は暖房がいるような寒さ。
練馬あたりまで今期初の十度未満の朝
いいね〜ひんやり
神奈川県綾瀬市
今朝は曇り空となっています
昨日と同様涼しい朝を迎えています
今日はお昼頃から雨が降ることが予想されています
夜中10度以下じゃん。予報だと10度下回ることなかったのに。
予報がハズレ過ぎて
本当に午後から雨が降るのかどうか
わずか数時間後の予報すら信用できない
予報に携わる方々は頼むからしっかり仕事してくれ!
朝は寒いね
暖房入れとる
>>374
電気敷毛布は正義
暖かいよね 12時〜18時まで時間雨量3mmの雨だから本格的だね
381 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>357
それは無いみたいだよ。
ウイルスの特性上、コロナが蔓延してる場合はインフルの出番がないらしい。
だからコロナよりも最強の新型のウイルスが登場すればコロナは収まるらしい。 うちは、一畳用の洗えるホットカーペット使ってる
持ち運べるし便利
今年寒くなるのかなぁ
御千葉からエベレストがみえたぞ!!!
今日は晴れて夏日間違いなしだ!!
>>388
感染力最凶で実害のないウイルスが蔓延したら人類の勝利ぞよ 済まないな、寒くて俺のエベレストは見せられないんだ…
この時期のいつもの事だけど
家の中のが寒いわ
外はそれなりの服装で動いてるから
>>399
上等な羽毛掛け布団使っているなら
パジャマは薄いほど効果的 てかレーダーすでに雨雲!
これは予想より降るかもよ
>>403
上等な布団使ってません。あと布団以外でも極力暖房使わず冬は越冬したい…暖房代は高いし
冷房はガンガンに24時間効かせてクールになっても納得できる気持ちよさですが 何というかこう、マイクロフリース的な肌触りの良くてモコモコして蒸れないのが良いです
数年前にユニクロで買ったのはなかなか良かったが近年のユニクロの服はロクなのがない気がする。なんか耐久性も低くなったし
日差しの要らないクソ暑い8月はほとんど晴れで、晴れになってほしい秋は雨ばかり
ほんとクソみたいな年だな今年は
湿気の要らない夏に湿度が高くて、湿気が必要な冬は乾燥するという、まるで嫌がらせのような天気
酷暑が終わり、ようやく涼しい季節が来たと思ったらすぐに厳冬
夏は世界屈指の蒸し暑さなのに、それでいて冬もしっかり寒い
暑いか寒いか雨か強風か、そんな天気ばかりで過ごしやすい季節が1年を通してほとんどない
こんな最悪な天気って、日本ぐらいなもんだろ?
中東や砂漠気候のような、暑さが厳しい地域 →そのかわり、乾燥してるし冬は暖かい
ロシア、カナダ、北欧などの冬の寒さが厳しい地域 →そのかわり、夏は涼しい
赤道エリアなど一年中暑い地域 →そのかわり、雨季は比較的気温が低いし、冬の厳しい寒さはない
地中海性気候のような地域 →快適そのもの
日本の気候は、世界中の全ての気候の悪いところだけを寄せ集めたようなクソ気候
今日はセブンの生姜焼き弁当@すんずく区降ってきたのぉ@AA略
>>411
ハッキリした季節と温度差があるから野菜が美味しいんじゃない?(´・ω・`) >>414
東京の日照時間平年値
8月169.0時間
9月120.9時間
10月131.10時間
今年の日照時間
8月254.7時間
9月105.7 時間
10月41.8時間(18日までの合計)
9月は平年値と差が小さいが、前半の真夏ようなクソ暑い時期の日照時間が大半を占めているので、
いわゆる「秋晴れ」はほとんどない。 クソみたいな日本の気候の中でも、今年はクソ中のクソ
>>416
野菜の美味しさは季節較差より日較差だと思うけどね、あと日照時間と平均気温、そして最低条件としての水分
日較差があるからこそ、植物は栄養分を蓄える必要性を感じて、
そして日中における十分な気温と日照時間が栄養分生成に寄与するのではないだろうか。 思いのほか今日は寒いな
長袖一枚じゃなくてもう一枚羽織ってくればよかった
いつの間にか雨が。 夜になってから降るんじゃなかったのか。 @大田区
>>421
今年の8月やべーw
逆に10月は日照時間かなり少なくなりそうね…
ほぼ毎日雨を観測してた9月は日照時間で見るとまだマシな方だったか >>411
まだ昔は春と秋が快適だったけど、今はほとんどなくなっちゃったもんね
寒いか暑いかの二択 9月の日照時間は月始めの酷暑由来で稼いだ時間じゃない?
1週間〜10日くらいは晴れ続きだったよね
天気jpは東京多摩の夜の降水確率を20%に下げたけど大丈夫?
一か八かの賭けはいらないよ
伊勢崎雨降って来た。
今日は南関東は雨降っても群馬は降らない予報なのに!
今日は曇り時々雨ぐらいの予想じゃなかったか?
ガッツリ雨だろバカヤロウ
6月 雨
7月 雨
8月 晴
9月 晴→雨
10月 雨
今年こんな感じだな
週末はまた一段寒くなる感じか。
今年は順調に季節が進んでいるな。
>>445
本社主任w
この気象協会の予想がこれから雨強まりそうってタイミングで東京多摩地方の夜の降水確率を20%に下げた
レーダーが予想より早く抜けそうとかならともかく、謎過ぎた
そして今見たら40%に上げた
普段自分でデータ見て予定立ててるから気象庁とか気象協会の天気に文句など言わない人だけど、この一連の過程見てて文句言いたくなる人の気持ちわかったわ 最近のクソ雨は昼ばっか降って夜に止むタチの悪さ
逆なら誰も文句ないんじゃボケ
ぶち殺すぞ
まぁ気象協会天気jpが夜の降水確率慌てて再度上げて来たから夜には止むだろうw
ムクドリっぽいな
ざっと100匹以上は集まってたけどさっき一斉に飛び立っていったw
目を見開いたまま外気37℃車内50℃で熱中症で死んだ姉妹の日から、1.5ヵ月、今日は低体温症で死ねる…
降らない日でも朝と夕方以降しか晴れなくて日中は曇りばっかりだよ
星空が見えるより青空を頼むわ
>>454
夜晴れるということは放射冷却で朝の冷え込みが強くなるってことだしね 降ってほしくない昼間に降って、降っても良い夜には降らない
そして放射冷却で朝が寒くなり、日が昇り始めるとまた降り出す
秋の悪いところだけを寄せ集めたような、まるで嫌がらせのような天気
珍しく予報が当たったけど
たまに当たるから厄介なんだよね
毎回100%外れてくれれば予定も立てやすいのに
まぐれで3割程度当たるから、かえって信用できない
俺の週間予報の記憶じゃ、月〜水までは東京は天気が良くて木から崩れるって記憶してたんだが
月曜日から思い切り雨予報だったけか
当たってほしくないと思ってるのに、
何でもっと仕事しろとか騒いでんの??
週末は冬型らしいから今度こそ晴れ予報当てるんだろうな
419 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
今、雨降って気温下げておいて明け方までに晴れて放射冷却で冷やす。完璧だね。
463 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
夏からいきなり冬かよ
天気予報のせいで子供たちが雨に濡れて歩いていたよ
渋谷幕張高校の生徒が傘もささずに歩いていた。この子も犠牲者の1人だね。
>>472
お前がなんだよ
いちいち噛みついてきて気持ち悪 今日は車内閉じ込めでも死は免れる
この時期を待って屑母共閉じ込めがあるかも知れない
地獄💀💀
神奈川県綾瀬市
雨上がったようです
お風呂に入って身体ポカポカ
室温21℃でまったりした夜です
うちは室温23度湿度50%
雨は上がったが寒いなぁ@新宿
WNは明日は晴れマーク@三鷹
大物洗って出かけるから絶対降るなよ
熱中症で死ぬこともなく、
低体温症で死ぬこともなく、
屑母には良い日より
熱中症で死ぬこともなく、
低体温症で死ぬこともなく、
24時間車内閉じ込め放置余裕の
パチンコハシゴ酒には良い日和
屑親
扇風機をしまう
パジャマを長袖にする
ストーブを出す
灯油を買いに行く
>>448
>ぶち殺すぞ
やってみいやwwww
バーカw >>492
持ってない
使わなくなって捨ててしまった コタツは365日出てるよ
布団をかけるか掛けないかの違いであって
なう。
489 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
498 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
東京最低最高気温
20日(火) 12℃ 21℃
21日(水) 12℃ 22℃
22日(木) 13℃ 20℃ ☁/☂ 降水確率70%
23日(金) 15℃ 23℃ ☁|☂ 降水確率70%
24日(土) 14℃ 21℃
25日(日) 12℃ 21℃
26日(月) 11℃ 21℃
23日(金)降水確率+20%上昇
上の階の人の室外機の音が物凄く響く。
グワングワンなって落ち着いてまた鳴り出す。うちの室外機も前に物凄い音しててまわりに迷惑だろうと思って使わなかったんだけど、それを思い出してストレスでしかない。
夏からベランダには上から水がポタポタ落ちてくるし言ったほうがいいよなぁ。
こんなことになるとは。
ドレンホースの先をベランダの排水口みたいのにちゃんと接続するように言ってもらったほういいんじゃない。
振動はメーカーオプションで防振架台みたいのがあると思われ。
寒いなぁ
Slot
👻👻😜
🍒🍜🍜
😜👻💰
Win!! 2 pts.(LA: 1.12, 1.42, 1.65)
明日は秋らしい格好できるのかな。
今日はついにウールのセーターを着てしまった
昨日なんで雨降ってたのか知らない人の為に >>514
またお前か。
そんなにカウント数稼ぎたいのか!? 寒くなると無性にうまかっちゃんを食いたいがどこにも売ってない
とにかく腹立つわ
神奈川県綾瀬市
上空高いところの平べったい雲が広がっています
今日明日は爽やかな秋晴れが期待できそうです
>>506
部屋の中ではネックウォーマーアームウォーマーレッグウォーマーを装備してる 524 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
⊂⊃
\ │ / ニコニコ
彡⌒`ミ ⊂⊃
─( ・ ∀・ )─
\_/ ⊂⊃
/ │ \
⊂⊃
⊂⊃
⊂⊃
彡 ⌒ ミ >>522
(´・ω・`)__
〔:::(::::∧ __,二二ヽ〕
|::::::::::/ ゜ /:::::::::::::::::::::::::/ チラッ♪
〉::::::/ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|::::::|∩/ヽ::::::::::::::::::::::/
ノ::::::::::|:ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ノ::::::::::::::|::::::::\ )::::::::::::::::::ゝ
| | ─ -| |〜〜〜/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| これぞ秋って感じの雲
>>527
画像の下半分の波みたいな雲がもっとダイナミックに出てたが何雲だろう? 528 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
532 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
今日は晴れ予報だけど先日曇り時々雨の予報で晴れた日より曇ってる
咳が出るようになってもう一週間
微熱だし普段の風邪と変わらない感じだけど何かイヤだなぁ
季節の変わり目はイヤだねぇ(´・ω・`)
「今日は絶好の洗濯、布団干し日和です」
気象予報士って無能だらけだな
千葉県北西部、曇ってる
予報が外れたというつもりはないが、この状態を快適な陽気とは言って欲しくないな
これから晴れても、10月後半に午前中ほぼ曇られた時点で快適ではない
>>545
コロナの可能性あり。至急隔離施設に入ってください 久しぶりの晴れだ
観葉植物と自分をベランダに出して光合成した@練馬盆地
>>556
お前がいくら陽に当たろうとお前からは二酸化炭素しか出ないから 爽やかな晴れ@松戸
ここ近年こういう日が本当に少なくなった
神奈川県綾瀬市
お日様ポカポカ
爽やか北風
秋たけなわの候となっています
週間予報をみてもこれからは周期変化パターン
漸く馬肥ゆる季節となってきました
97W こりゃあ衣替えチャンスやね
明日は放射冷却で今期一番の冷え込みか
551 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
552 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
いつも思うけど、平野の西端ってこの時間の放射冷却ロケットスタートすごいよね
鹿沼、上里見、寄居、鳩山、所沢、青梅、八王子あたり
数年前まで終電で東京に戻る日々だったけど、長岡→東京、富山→東京の列車は高崎あたりで手がひび割れて出血してたwwwww
関東は日本一番の乾燥地ですわ
>>575
うそちりデイゲーム胴上げかぁ?
ペナントレースデイゲーム胴上げなんて見たこと無いな 本日うそちり●濃厚、中日○なので非常に厳しくなりました
575 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
578 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
手荒れはコロナ的にもマイナスだから気をつけNight
安い無香料のワセリンに変えるか思案中だが
ニベアでいいw
ワセリンかぁ!
懐かしいの
花粉症の時にワセリン買うて鼻の穴にワセリン塗ったら花粉症になったわな!
>>585
間違うた
ワセリン塗って花粉症になったんちごて花粉症にならんかった! >>589
都心一桁、できれば7,8度台来てほしいな
8℃台は2004/10/29(8.6℃)
7℃台は1994/10/31(7.7℃)
以来なし >>591
この人たまに見かける人は一体何なの?有名人? 東京最低最高気温
21日(水) 12℃ 21℃
22日(木) 14℃ 21℃ ☁/☂ 降水確率70%
23日(金) 15℃ 21℃ ☁|☂ 降水確率70%
24日(土) 14℃ 21℃
25日(日) 12℃ 22℃
26日(月) 11℃ 22℃
27日(火) 12℃ 22℃
ワセリンはア〇ルセック素の時に使うよね(´・ω・`)
>>585
八王子青梅所沢など関東平野の西の山沿いは夜は西からの弱い山風に切り替わって気温が下がりやすくなるよね
夏も同じで、この辺は日中は気温が高くても夜から朝は気温湿度ともに下がって比較的過ごしやすくなる それは性病からの咳だな ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ... w
脳が溶けます()
雑魚虚塵今日も勝てないのかよwww
虚塵弱すぎwww雑魚すぎwww
586 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
588 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
590 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
592 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
593 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
594 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
612 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
612 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
最高気温はそのままで、最低気温がジワジワと下がっていく感じだな
油断すると風邪をひきそうだ…
>>595
ほうほう、そんなんやね。
10月中に最低気温一桁は珍しい?って思ってたけどやっぱ珍しいんだね。 下旬はダラダラ高温っぽいし東京の最低気温一桁もなさそう
せっかく丸1ヶ月くらい少し負偏差だったのに
おはよう
朝から暖房だよ
そんな季節になりましたw
神奈川県綾瀬市
おはようございます
朝陽が差してきました
今日も爽やかな秋晴れが期待できます
今の季節は冷房も暖房もいらないちょうどいい季節ですね
明日はゆっくりと天気は下り坂、夜には雨となりそうです
622 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
624 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変アイデー。
葛椏穴「斯漏洩、朝の恒例行事なう。
627 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
今週土日はうまいこと雨が避けて絶好の行楽日和だね
というか今までの週末が異常なくらい狙ったかのように雨が続きすぎ
土日に晴れたら外出自粛しなくなるから感染拡大するな
いらないスマホを屋根に上げて、お天気カメラにできないかな〜
とか妄想中
明日夜の気圧配置すごいね かなり深い谷だし相当降るのかな
>>631
もうこれ以上自粛されたら皆の生活がやばくなるんだよ。未だに自粛自粛いってるやつは、一生家にひきこもってろ。 今日は午後は洗濯日和じゃないね次の洗濯日和は日曜日か
>>620
5月〜11月の月間負偏差は極めて難しい 晴れてもすぐ雲隠れするね
今日のお天道様は恥ずかしがり屋だな!
最高気温の幅は22−26度と今月末まで気温は高いでしょう 気象庁より
10/22〜23 ほとんど降らない予想へ@関東
最近なかった、関東限定無降水パターン登場
そうなると久々の限定温か
家の中だと暑いのでよくわからん格好で出てきてしまった@練馬
少々ひんやりする程度で快適
ちょっと冷えてきた これから出かける人はきちんと防寒した方がいいかも@練馬
>>644
中国の天気は関東スレから退散願います🤲
ここは日本🇯🇵の関東スレです。 神奈川県海老名市
稲穂はすでに刈り取られるいるものも多く収穫の秋を迎えています
ススキとセイタカアワダチソウの共演が深まりゆく秋を演出しています
明後日の雨の予報については予報に振れ幅がみられますので、最新の予報で判断したいです
週間予報をみると明後日の気圧の谷の通過を境に若干の高温傾向となりそうです
明日は降らないものとみて、洗濯物を干しっぱなしにしておこう
今日洗濯したのが遅かったから乾いていない
ツーリングで吾妻から軽井沢に抜けたらどんより曇って気温一桁で遭難するかと思った
あの地域だけ何だったんだろう
ウェザーニューズによると 西日本 大前のおそれ
だそうだ
641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
653 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
665 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
先程午後6時ごろの帰宅時間に夜空を見上げたら南西の空に弓張月がみえ、その南側に一際明るい木星、そのさらに東側に控えめな土星がみられました、さらに東の空低めに明るく赤みを帯びた火星がみられました。
夜長の季節は夜空を見上げるのもいいですね。
今年の雨の降った日数
今日までで199日らしい
そりゃ予報が外れまくるわけだわ
673 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
明日の雨降り出し早くならないかな、
うそちり中止は無理か
東武スカイツリーライン【列車遅延】19:03頃、久喜駅構内で踏切内点検を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。
東武起因の横東優遇発生。
676 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
677 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
681 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
682 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
686 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
689 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
うそちり●▲●▲ ●。
先週木旺〜 壹週間勝星なし
692 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
697 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
699 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
700 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
701 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
巨人が敗れ、中日が勝ったためマジックは変わらず「7」のまま。優勝は最短で25日
巨人はここ9試合で1勝6敗2分け
#巨人 #ジャイアンツ #giants
草
薄曇りだなあ、流星見えにくそう
火球みたいなのあればいいけど
707 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
東京最低最高気温
22日(木) 13℃ 20℃ ☁/☂ 降水確率50%
23日(金) 16℃ 24℃ ☁|☂ 降水確率80%
24日(土) 14℃ 21℃
25日(日) 11℃ 23℃
26日(月) 10℃ 22℃
27日(火) 12℃ 22℃
28日(水) 12℃ 23℃
明日22日(木)東京降水確率
00時〜06時 10%
06時〜12時 20%
12時〜18時 20%
18時〜24時 50%
アメッシュ見ると、都心あたりに雨降ってるみたいだな
雑魚虚塵大大大大惨敗ざまあwww
虚塵雑魚すぎwww弱すぎwwwwww
明日の曇り予報も怪しいか?
ちょっと天気が崩れると、たちまち予報が不安定になるんだよなあ
そうだよな、関東甲信は明日の夜から降るという予報だが、長野県でも雨が降ってきてるらしい
クソWNI急に雨マークつけるのやめろや
聞いてねーぞカス
>>714
その後ビックリマークを描きそうで
かわゆす >>721
聞いてないお前が悪い。
お前が情弱なだけwww うわ、めっちゃ雨降ってきた
朝から雨の予報だっけ?
おはよう
雨降っている地域あるのか
まだ降ってないおー
17時までにまとまった雨が降って、最悪のうそちり中止になって欲しいのだが
箱根ブロックも効きそうで無理そうだ
うそちり中止は無理だと思う
不リと低温で試合強行、天氣も勝敗も●で足踏みの可能性い
雲が薄くなって切れ目も見えてきた、意外に晴れてきそう。
@つくば市
731 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
732 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
735 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変ID
西日本南岸に低氣壓あるが日本海にも低氣壓、
雨か「日本海低氣壓はリ」の諺適用か難しい
折り畳み傘が入らない鞄だから大きめの傘持ってきた。予想より早く降り出しそうし。
740 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>743
明日はリれる可能性そう
最も今年のうそちりは例年と違って異常低温や不リで○とか温やリで●とか多いから注意 733 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
743 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
744 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
神奈川県綾瀬市
今朝は曇り空となっています
体感は涼しいです
今日はゆっくりと天気は下り坂
夜はしだいに雨が降り出しそうです
北に爆低、本州は南沿岸低、南岸は熱低を吸収した台湾低。盆暮正月が一度モードやばし
今日は夜から雨降るって言ってたのに、何で朝から雨降ってんだよ。
ちゃんと予報しろよ無能庁w
雨が去って太陽が出てきたw まぁ午前20%だしこんなもんか
晴れてきた
午前中ずっと曇りの予報が
雨→晴れ
うーん
洗濯するなら、今日よりも明日だよね?
信じてる
明日洗濯できるかで、人生が決まるから
むしろ昨日の今くらいより天気いいし、あったかい気が@松戸
そういや昨日、「あったかいのは雨の前触れ」とNHKラジオで言ってた気はするが。
全然寒くないな、朝だけちょっと冷え
今日明日の雨も台風よりもこの前の雨より気温高めだし
ずっと平年より高めってのは合ってるでしょ
晴れてきた
Slot
🍒👻🍜
😜🎴😜
🍜🎰🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.15, 1.59, 1.89)
明日は2つ玉低気圧で日本海低気圧に向かって南風が吹く。よって雨でも昼間は気温は20℃を超える。朝も放射冷却が弱まる為朝の冷え込みも緩む。
沿岸部では風がやや強く吹く可能性があるので横殴りの雨に注意。
WNIサラリと夜の雨マークがなくなっててワロタ
いつもの事とはいえ呆れる
\ │ /
ピカッ _ 。 _
彡⌒ ミ / 丶 消えろ醜いハゲめ!
ヽ(´・ω・)ノ、
/ ( ) \
.んヘU Uヽ..〜'
サ----
彡⌒:.: ..
ヽ(´・ω:: .. . . ウワァァ
/ ( ):... .. .
.んヘU Uヽ ..
明日昼間に関しては天気に不確実性がありそうです
明日朝は東海道を東進する低気圧が関東を通過するタイミングで沿岸部で雨が強まる可能性が数値予報で表現されています
その後は日本海から南下する寒冷前線暖域に入って南風が入り、一旦雨が上がり暖かくなるものの、夕方の前線通過でひと雨あるというのが数値予報の表現ですが、
関東特有の内陸冷気が残り、昼間は南風が入らず小雨が残る可能性も考えられ、両にらみといった感じとなりそうです
個人的には沿岸前線が残り日中も気温が上がらず小雨が残る可能性がやや大きいように感じられます
かなりよくリれております@京東
絶不調のうそちり、今日も中止逃げは不可能です。
>>770
低気圧と低気圧に挟まれるということは高圧部になって疑似晴天になったりするのかな? 毋の洗濯物、本日も乾きました。
明日も日本海低氣壓のリが濃厚で乾きそうです。
今年の秋は晴れが少ないが、さすがに新記録更新は難しいか。
<東京 10月の日照時間ワースト記録>
1991年 74.8時間
1994年 76.5時間
2010年 81.4時間
1961年 82.3時間
1956年 84.7時間
2020年 57時間(10月21まで)
雨は夜からかな?@練馬
今日の内にホムセンにチャリで行きたかったが
だいたい雨は夜遅くからだって言ってるだろ
コイツら耳ついてるのか?
この分なら都内降り出し19時すぎかな・・ その前に買い出しに行こう 今年最後の秋雨前線が今後から明日の朝にかけて通過、通過した後は
本格的な秋晴が続くぞ@練馬。因みに土曜は冬型天気の配置。
これ関東はあまり降らないパターンじゃないの 今日も傘持ってけと騒いだ割に明るい曇りで終始
明日の予報もコロコロ変わって定まらない様子
いつまで不安定な予報に振り回されなきゃいけないの?
>>791
この時間に雨降ってる予想したところなんてどこもないんだけど
情弱晒して恥ずかしくないの? 明日の予報
予報A 雨→曇り
予報B 曇り→雨
表現の自由とはいえ
ここまで来ると罰則設けた方がいいね
>>797
東京は入ってないから雷に関しては強気の予報をするから嫌だ
余計に警戒しないといけないし 明日本降りの雨予報が小雨断続程度に変わったな
よしよし
>>796
どっちを信じるかなんてお前の自由だぜ?? >>802
だから困るんじゃねーの?
いいことのように言うなよ >>803
だからさ
予報機関同士で申し合わせる必要なんてないって話 罰則規定とは言わないまでも
せめて格付け、1部、2部制の導入とか
競争原理を働かせないと
いつまでもゴミ予報の垂れ流し
773 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
776 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
801 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
805 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
809 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>804
申し合わせる必要なんてねーよ
あほか
正しく予想できるなら答えはひとつだろ MSMをみたイメージでは
明日の午前中は関東平野の接地冷気に対して伊豆諸島から外房にかけて南からの暖湿流の収束、雨雲がシャープに発達することが表現されています。
一方の関東平野は山陰効果もあり雨雲は発達しにくいものの、寒冷前線が通過しきるまでは弱い雨が降ったり止んだりのイメージ。
気象庁の予報では横浜の予想最高気温25℃となっていますが、南風が届くかどうか怪しいところ、南風が届かなければここまで上がらないでしょう。
神奈川の予報文に雷表記があるのは、神奈川沿岸部にかけて沿岸前線の形成の可能性に保険をかけたというところでしょうか。
寒冷前線通過後、山越えの北西風が入ると内陸部から晴れてきます。南岸の風の収束ラインの形成で、南岸でしつこく降水域が残りますが、やや過剰な表現かもしれません。
予報A 午前中の雨が消えて終日曇り予報にwww
変わりすぎにもほどがあるwスーパーフリーかよw
熱低付きで三低合体しても弱体化は避けられないか。。。
817 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
819 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
820 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
822 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
823 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変大暴れ
伍回表得点なし・・暗雲、空も不リなのだがw
>>804
予報が各社で異なることの問題は、少なくともどちらかは間違ってるという点
なのにその擁護に、「申し合わせる必要がない」とか言うのはピントズレ過ぎではないだろうか
てかむしろ各予報が適当なデタラメだと認めることにもなる 830 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>824
反論出来ないならそんな小学生みたいな返ししなくていいよ >>830
うそちり今からでも特例でノーゲーム熱望? 837 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
ずーーーっと、雨&曇り
こりゃ自殺も増えて当然だな
>>831
だからお前が好きな方を信じればいいだろ
馬鹿なのか うそちり残り16戦全敗●
中日9勝5敗で逆転V
まだまだ余裕卓うそちりw
>>841
天気を知りたくて専門家の提供する予報を利用しようとするときに、好きなほうを信じればいいとか
それじゃあ予報の存在価値ないだろう
だったら予報なしに最初から晴れか雨か曇りか好きなほうを信じればいいことになる
あんたさっきから言ってる事めちゃくちゃだよ 東京最低最高気温
23日(金) 15℃ 21℃ ☁|☂ 降水確率70%
24日(土) 14℃ 21℃ ☁|☀
25日(日) 11℃ 22℃ ☀|☁
26日(月) 10℃ 22℃ ☁|☀
27日(火) 12℃ 22℃ ☁|☀
28日(水) 12℃ 23℃ ☁|☀
29日(木) 13℃ 22℃ ☀|☁
明日23日(金)東京降水確率
00時〜06時 70%
06時〜12時 60%
12時〜18時 50%
18時〜24時 20%
明後日24日(土)で秋雨明けか
>>843
複数の予報機関の予報が必ずしも揃ってる方がおかしいだろ
頭おかしいの? 久しぶりにちょっとムシっとするな@新宿
南風での雨なんていつ以来だろう
839 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>845
必ずしもの使い方変だよ
それは置いとくとして、
結果正解はひとつなのに予想が一致して何がおかしいことがあるんだい?
正解にたどり着けてないからバラバラになるんで、その点に苦言を言われてるんだよ? >>851
?
どっちと言われても何のどっちやら、
>>796のことなら、それはオレじゃないし、彼はどっちが正解か分からないことに文句言ってるんだろ?
もはや意味不明なんで相手すんのやめるね
再度言うけど、正解がひとつのことに複数の者が同じ答えを出すのは何もおかしい事じゃないよ ウェザーニューズレーダーだと明日は洗浄香水隊が都心を通過しそう
>>852
それでなんで揃ってないといけないわけ? うそちり ◯。陸点完封。
不リでも久しぶりにうそちりリれた。
連●だったがセ壹位キープ。
wniは明日の雨は未明だけにして昼間の雨は消したな
まあ明日の朝見るとまた変わってるんだろうけど
855 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
明日は前線を伴う低気圧が東進してくるから、降ってくるだろう
明日にならないと明日の天気がわからないって
天気予報の意味あるのか?
>>854
お前その答えはもう>>831の一行目で言われてんじゃねーの?
頭悪すぎ
引くに引けなくなって絡んでるだけか >>734
明日金旺も難しくなった
9時の天氣図、日本海低氣壓のリか南岸前線帯の雨か >>862
多額の税金がドブに投げ捨てられてるんだよね レーダー見たら日本の9割方に雨雲かかってるけどな
ただ雨雲の向きが関東だけ外れてるな
寒くないなぁ
Slot
🎰🍒🎰
🌸🍜😜
💰🎰👻
(LA: 1.71, 1.95, 2.09)
本格的な秋は来週からだそうよ
東京の紅葉シーズンは12月下旬
行を空けてたくさん書き込めば糞レスでも相手をしてもらえるんだなw
WNI今度は昼に3時間雨マークつけてきた
コロコロと予報を変えて楽しんでるな
フルチンが気持ちいい生暖かい朝
パラパラ雨が降ったり止んだり
神奈川県綾瀬市
現在は雨は降っていません
暖かな朝を迎えています
日中はそれほど気温は上がらず日較差の小さな1日となりそうです
今日は寒冷前線が通過しきるまでは弱い雨が降ったり止んだりとなりそうです
今日は二十四節気の一つ霜降です。
今の時期の季語に霎時施(こさめときどきふる)というものがあります。
日本海側では初時雨が冬支度の合図を告げるころです。
寒冷前線通過後は西高東低型となり明日にかけて日本海側では時雨模様となりそうです。
洗浄香水隊が来そうだったが都心にくるときには解散してそうな予報になったね
ウェザーニューズレーダーだと
865 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
869 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
朝起きて予報を見れば案の定、予報が変わってる
ほんと雨の予報は苦手だねえ
何枚かカードを切って
そのうちの一つでも当たればいいって魂胆か?
891 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
871 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
894 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
@上用賀 弦巻
昼前には降り出しそうな空模様
まあ今日は仕方ない
開催日久しぶりに土日晴れるから我慢
朝曇りだけど、関東は700hPaの湿数が6以上あるし、昨日みたいにまた晴れてきそう。
@つくば市
東日本橋も雨降ってきた
こっちも傘ない人たくさんいる
なんか動き遅いしだらだら夕方まで降ったりしそうだなこれ
街の公園の紅葉が好きなんだが今年はキレイに色づくかな?
898 名無しSUN sage 2020/10/23(金) 08:08:00.95 ID:faQHnKBw
朝曇りだけど、関東は700hPaの湿数が6以上あるし、昨日みたいにまた晴れてきそう。
@つくば市
予報をコロコロと変えて最後には外れる
そして実況予報のいつものパターンで草
明日は西高東低の冬型の気圧配置になるから関東は晴天になりそうだね
そうともいえない
また北東流が入って南部中心に不リ濃厚
9時半には降り出した
長時間降らないが、雨量はそこそこ
>>911
降らなくても当たりになる保険
それこそが精度93%の秘訣 23日は夏日 とまで散々煽っておいて、16℃
また大ハズレ
ほんとksだな気象庁
やっぱり中部山岳で前線の雨雲が破壊されたな
このまま大して降らずに済みそう
>>911
>>916
自殺者や犯罪者を出すブラック企業なのがWNI。
メチャクチャな予報を出しても何にも説明せずに逃げてばかり。
台風の時によくやる停電リスク予測も昨年10月は東京電力、東北電力の怒りを買った。 他社の怒りを買うから新規の試みをしないってのはダメだと思う
WNIはその辺チャレンジしてほしいよ
予報はまったく信用できないスカタンな気象会社ではあるけどソレはそれ
【致命傷】日本海低氣壓はリ、大外れ
どころか関東限定厂という逆現象に
元々は強雨予測だったろ
だから明日の運動会の仕込みを昨日にやるはめになったのに…
ずっと雨だし寒いんですけどお・・・
予報と違ってませんかあ・・・
夕方一時的に雨が降るでしょう
と今朝予報士は言っていたのになんなんだよ
今日の天気すら当てられないとかなんなんだよ
予想なんて自分でして、テレビの予報なんて余興で見るもんだろ。
自分で考えられないような情弱はすっこんでろよw
>>932
自分で勝手に予報するスレでも立てて仲間を集めれば? >>933
私の予報は晴れだ
いやオレの予報はくもりだ
等と見解が分かれ年がら年中言い争いとマウント取りに明け暮れるスレになりそうw 10月31日の東京都心の天気の予想、晴れで最高気温28度ぐらいで
湿度は一桁で、日照時間は11時間と予想されており、関東全域で乾燥注意報が発令されるレベルで、場合によっては魔夏日になるかのうせいも?
週末は木枯らし1号が吹くかな?
月曜日の最低気温ひとけた台にも期待。
レーダーに写らん雨雲がなかなか抜けんな
>>951乙 >>925
訂正
1) ガチの異常低温
2) 関東だけ低温
3) 関東だけ周りより気温低い(例え正偏差でも) 山の麓の霧すごい
>>957
手前は生活感あるのに
向こう側は別世界だね ウェザーニューズによると土日は晴れマーク一本だね
明日は日照10時間超えか?
昨夜の時点で終日曇り予報に変えたtenki.jp
結局かすりもせずにほぼ終日雨
時系列予報意味ねーから廃止しよっか?
900 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
913 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
923 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
937 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
970 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>951
おつおつ
ありがとう
電車の中が蒸し暑くてたまらんかった
マジで冬でもエアコン入れて欲しい >>957
八王子市民乙
俺も同郷だけど凄かったよねこれ
高尾〜奥多摩方面にかけてベッタリだった NHKのフナキさん凄いね
これだけ予報ハズレても涼しい顔で予報原稿読み上げてる
気象予報士って厚顔無恥じゃないと務まらないね
NHKの朝に出てる檜山は時たま謝罪してるのを見るが
船木は外しても一切謝らないな
檜山さんは予報を解説する時も
『予報はこうなってますが実際はもう少し〜かもしれません』というような意見を言うことも多いし、
ただのマニュアル人間ではないという意味で好感持てる、もちろんそれを外すこともあるだろうけど
「予想は晴れになっていますが、雨が降る可能性もあります。」
どっちに転んでも当たる予想www
伏線を張るのも予報士の仕事
ウニみたいに予報を変えまくってどちらに転んでも勝ちになるやり方も手口
981 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
984 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
985 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
987 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
991 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
993 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
994 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
湿度が高いから窓開けてサーキュレーター付けたら寒くなってきた@練馬
mmp
lud20201113182223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1602910722/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関東気象情報 Part927【2020/10/17〜】 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・関東気象情報 Part802
・関東気象情報 Part809
・関東気象情報 Part806
・関東気象情報 Part807
・関東気象情報 Part818
・関東気象情報 Part801
・関東気象情報 Part585【2016/03/7〜】
・関東気象情報 Part940【2021/2/1〜】
・関東気象情報 Part829【2019/8/24〜】
・関東気象情報 Part578【2016/01/17〜】
・関東気象情報 Part692【2017/08/13〜】
・関東気象情報 Part732【2018/3/23〜】
・関東気象情報 Part915【2020/9/3〜】
・関東気象情報 Part818【2019/7/8〜】
・関東気象情報 Part737【2018/5/3〜】
・関東気象情報 Part896【2020/7/24〜】
・関東気象情報 Part678【2017/07/07〜】
・関東気象情報 Part802【2019/1/31〜】
・関東気象情報 Part735【2018/4/15〜】
・関東気象情報 Part669【2017/05/01〜】
・関東気象情報 Part900【2020/8/2〜】
・関東気象情報 Part890【2020/7/5〜】
・関東気象情報 Part766【2018/8/5〜】
・関東気象情報 Part942【2021/2/17〜】
・関東気象情報 Part773【2018/8/18〜】
・関東気象情報 Part827【2019/8/15〜】
・関東気象情報 Part676【2017/06/29〜】
・関東気象情報 Part663【2017/03/06〜】
・関東気象情報 Part795【2018/10/1〜】
・関東気象情報 Part922【2020/9/22〜】
・関東気象情報 Part871【2020/3/16〜】
・関東気象情報 Part923【2020/9/25〜】
・関東気象情報 Part833【2019/9/9〜】
・関東気象情報 Part670【2017/5/18〜】
・関東気象情報 Part939【2021/1/24〜】
・関東気象情報 Part908【2020/8/17〜】
・関東気象情報 Part919【2020/9/11〜】
・関東気象情報 Part962【2021/7/3〜】
・関東気象情報 Part916【2020/9/5〜】
・関東気象情報 Part870【2020/3/7〜】
・関東気象情報 Part756 【2018/7/23〜】
・関東気象情報 Part669【2017/04/22〜】
・関東気象情報 Part787【2018/9/11〜】
・関東気象情報 Part1179【2024/7/31〜】
・関東気象情報 Part663【2017/03/18〜】
・関東気象情報 Part797【2018/10/1〜】
・関東気象情報 Part828【2019/8/19〜】
・関東気象情報 Part783 【2018/9/1〜】
・関東気象情報 Part832【2019/9/8〜】
・関東気象情報 Part726【2018/2/2〜】
・関東気象情報 Part700【2017/09/05〜】
・関東気象情報 Part813【2019/6/7〜】
・関東気象情報 Part586【2016/03/15〜】
・関東気象情報 Part910【2020/8/22〜】
・関東気象情報 Part921【2020/9/19〜】
・関東気象情報 Part892【2020/7/11〜】
・関東気象情報 Part884【2020/6/1〜】
・関東気象情報 Part845【2019/10/12〜】
・関東気象情報 Part715【2017/11/08〜】
・関東気象情報 Part691【2017/08/10〜】
・関東気象情報 Part798【2018/10/5〜】
・関東気象情報 Part671【2017/05/28〜】
・関東気象情報 Part775【2018/8/24〜】