◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
関東気象情報 Part1186【2024/8/17~】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1723896315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
■スレ立てルール
・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は
>>950を目安として立てて下さい
前スレ
関東気象情報 Part1185【2024/8/16~】
http://2chb.net/r/sky/1723762720/ ■気象機関
気象庁
www.jma.go.jp/jma/
気象協会
tenki.jp
WNI
weathernews.jp
■降雨レーダー
川の防災情報
www.river.go.jp
東京アメッシュ
tokyo-ame2.jwa.or.jp
ナウキャスト
www.jma.go.jp/bosai/nowc/
■雷情報・落雷情報・レーダー
東電
thunder.tepco.co.jp
WNI
weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報
weather.yahoo.co.jp
ういっす(^_^)/
お疲れやす☆
スエ立てまりがと(^_^)/
明日の予想を!
津6レース(12:51)はヤメ
徳山12レース優勝戦(14:27)
1→2、4→2、4
1→3、4→3、4
CBC賞(15:25)はヤメ
札幌記念(15:45)
3連複、
11ー3、6、9、12ー3、6、9、12
福岡12レース(18:00)
1→2、4→2、4
1→3、4→3、4
札幌記念は今夜、コンビニゆくん忘れて仕掛人上田氏の予想を見れん(今からゆくのもなんやし・・・)
武豊とジオグリフは信用ならんから久しぶりの馬券(宝塚記念以来)はちょい穴狙いでゆく❗
以上!
■毋洗(なかれせん)
毋洗(なかれせん)
x.com/nakaresen?s=09
>>4 わざわざ単発IDに変えて宣伝ご苦労様
IDの使い分けをミスして自らIDコロコロ自演を暴露したレス↓
暴露せずともみんなわかりきってるとは思うが一応念のため
関東気象情報 Part1179【2024/7/31〜】
//2chb.net/r/sky/1722407173/954
954 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2024/08/03(土) 08:43:11.37 ID:xpJgxPBr [5/5]
毋(なかれ)洗 のX見ると、私と ID:xpJgxPBrが転載されているが
ID:xpJgxPBrはの他人 別人である
いちおつ
航海薄明
目覚まし時計の温度計29.6℃@室内
https://weathernews.jp/s/topics/202408/180015/ カムチャツカ半島付近でM7.4の地震 日本では津波被害の心配なし
2024/08/18 04:19 ウェザーニュース
NGWord
横東|可変|?リ|睛|毋|京東|瓦斯|旺|厂|颱|鄂霍次克|??|氣|壓|異常低温|将棋|藤井|夕日新聞|信頼度スィー|東リ|ロ酸述|ワ口タ|塾語|うそちり|壱|壹|弐|參|肆|伍|漆|捌|玖|廿|丗|卅|殺|参月|参日|参度|拾参|陸月|陸日|陸度|陸字|拾陸|拾月|拾日|拾度|拾字|ゝ|ゞ|??|櫻|卆業式|卆
きのうの夜駐車場でスマホ見てたら突然雨降ってきて15cmくらい溜まって車のなんだか分からない警報が点いて焦った
道路へ出たら川の様
高台にあるスーパーの駐車場だからまさか水没するとは思わなかった@水戸
何で台風一過にならなかったのよ
台風の動きが遅いとは言え台風一過にならないのはおかしい
台風の後と思えない湿度(´・ω・`)
北風というのにムワっとする空気は記憶にない
たぶん台風の被害より熱中症で搬送される人の方が多い
台風が去った後に大雨降るなんて記憶にない
次の日は快晴と決まってる
快晴でなくても大雨降るのはあり得ない
29℃95%1005hPaごく弱い北風、曇り@横浜あざみ野
台風一過という爽やかな語感からは些か遠い酷暑の次は高温多湿な北風の吹き込み…
この気候が常態化あるいは激化するのなら
いくらタワマンでエネルギーなどの資源を大量消費しながらでも
都市部における知的生産の効率はとめどなく下落して
経済も社会も一世代のうちに崩壊するんじゃないか…?
おはよう
くもり、湿度高過ぎ
猫はフローリングでゴロゴロ🐾
34℃予想、26.7℃、89%@市川
湿度が下がるのは9月過ぎてから
今の時期は北東気流でも蒸し暑いよ
毋(なかれせん)洗 本日もあります
うそちりもあります ありありです
【緊急速報】ウェザーマップ 關東限定で傘マーク増加、かつ低温日増加
暑くて5kmでウォーキングやめた
途中300円の小玉すいかと1袋100円の野菜いくつか買ったから重くてもうばてた
なんだよ明日また猛暑予報に変わってるじゃねえか@小金井市
1週間ぶりの東京だけど朝から蒸し暑くて草
気温的には富山と大きな差はないけど暑さの質が違う感じ
でも大都会に戻ってきたな!って感じ
リフレッシュできたので来週から檻(会社)の中で頑張らないと
湿気がやばい
作業してたら呼吸しにくい感覚になった
週間予報で曇りマークで、最高気温が33℃程度の日は
今日はみたいな蒸し暑い日と想像出来るね。
夜になると、コオロギや鈴虫。夕方になるとツクツクボウシが鳴いてるから秋に近づいてるんだよな
湿気と最低気温が下がって欲しい
最低気温が22とか23になるのはいつなんだろうか
縦長の線状降水帯は見慣れてるけど湘南にかかっているのは横長だな
>>55 稍雲多いな稍風強いな
アイス珈琲が旨いな
眠くなる時間帯だな
お前いっつも同じこと書いてるよな
寝たきり老人かよw
湿度高い日こそエアコンの設定温度下げなきゃいけないのに、温度で決めてるバカのせいで生ぬるくてたまらん
温帯から亜熱帯気候に変わったから雨降っても不快な暑さになるだけ
京東北の丸 相変わらず不リで一気に平年以下へ
北東流のせい
昨日の同じ時間より気温が3,7℃ほど低いが湿度が26%も高いわ
昨日のカラッとした空気の方がマシだなぁ
埼玉北部
【悲報】東京湾でサンゴが発生、沖縄の海みたいになる🤗 [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1723950760/ 関東近海はもう南国と同程度の海水温になってしまった....
サンゴ群落は温暖化影響で急拡大…種類や「海の森」にも変化 東京湾の“いま”を撮影
今年5月、私たちはサンゴ専門家の筑波大学下田臨海実験センター、アゴスティーニ・シルバン助教とともに千葉・勝山沖の東京湾に潜りました。
海底を埋め尽くしているのはサンゴ。海の人気者、クマノミもいてまるで南国の海のようです。さらに進むと、見えてきたのは東京湾で最大級のサンゴ群落です。近年、急速にその面積を広げているそうです。
アゴスティーニ・シルバン助教
「冬でも水温が下がらなくて、ずっと成長し続けていて、どんどん広がって見えないくらいの距離までに広がっています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97501865b5b4426fc3acd8f446c747783b47243a 【悲報】京東23区 雷注意報の発令日数が史上最となったことが時事共同通信の調で
明らかになった
このスレの奴らの【稍】という言葉に対する執着は異常
サンゴはともかく北海道で美味い昆布が取れなくなるのは困る
ウニは週間予報は曇40%連発
ヤフーは傘マーク多め
25、26日に那須に出かけるから晴れ用と雨用の両方のプラン用意しないといかんかな
いよいよ明日から仕事か
乾いた咳が止まらないのは気になるが仕事頑張ろう
ちょっと水やりするだけで汗だく😥
33℃ 埼玉加須
雨振るって言ったじゃないですか!嘘ついたんですか!?
明日から出勤なので体調を整えるために座禅して瞑想してる@練馬区
上司(45)と上手くいきますようにと
多摩地区で今は晴れているけど
Wniのレーダーページ開けると15時過ぎに雨と出る
生活保護受給者なので盆明けも変化なしの毎日だわ
でも食欲が戻る秋は待ち遠しい@足立区
俺は夏で食欲落ちたことないなあ
というか、インフルで40℃近い熱が出てても食欲は普段通り
買い物行ってきた
炭酸水500ml×4本、低脂肪乳1ℓ、もやし1袋、サニーレタス1個
これで計366円
相変わらず業スー花畑店やっすいわ
>>101 健康でいいな~ 俺は夏は1日1食が限界
しかもそうめんのみ
夏になると西新井や千住や白鬚橋の"炊き出し"も行かないし
横東毋(なかれせんず)洗摺り 本日もあります
明日もあります ありありです
例の独特な漢字の人、最近本物オンリーなんだか成りすまし含む複数人からなるのかよく分からない
今日は曇りで33じゃねーのかよ
結局晴れて36だよ
翌日の天気も当てられねえのかよクソが
火曜も猛暑日になったか
32,3度の予報出しておいて2日前ぐらいになったら猛暑日に訂正続き😵
https://nazology.net/archives/89477 フェーン現象は通説と異なるメカニズムで生じていることが判明
2024.08.17 SATURDAY
天気jpの雨マークがいつの間にか消えてた
台風を筆頭にハズレ予報に振り回されたお盆休みだった
>>66 設定温度下げたらその分熱気が外に押し出されて
外は余計蒸し暑くなるだろうが
ウェザーマップ とうとう京東脱真夏日 かつ8/21〜29まで一切リなしワ口タ
9日間もリなとか冷夏そのものワ口タ
アラン・ドロン死去と聞いて絶望してる
俺のヒーローだった
今日の蒸し暑さはハンパないな
この夏一番の不快指数記録しているだろ
>>126 いや湿度の高さにしても昭和の時より平均10%〜15%は高いよこの夏は
ナウキャスト見たら大和市と相模原市の境辺りで雨雲が湧き始めたな
発達して雷雲になるのかな
>>130 今は9月も夏だぞ
もう昔の暦は今の時代では通用しないから廃止でいい
>>112 水曜以降も結局晴れて東京34℃くらいになりそう
8月いっぱいはこんな感じか
#JR_East_and_the_Police_together_are_now_on_the_alert
どうせこの後も35℃前後じゃないの
去年の数値だけ参考にしても夜に熱帯夜下回りだすのは9月以降だよ
それまではなかなか下がらない
ただ昼間の暑さも9月に入ればだんだんと落ちてくる
【最新見解】廿壹日水旺日且廿弐日木旺日、北偏移動性氣壓之東風因関東限定不リ且
異常低温、京東脱真夏日且脱熱帯夜、東海以西猛暑日熱帯夜継続確定也。
毋洗(なかれせん) 本日ありました
明日もあります
やう😃
>>3 札幌記念はどえりゃあ八百&遠隔やったの😐
宝塚記念以来、2ヶ月ぶりに馬券買うたら、これや😏
ま、優勝戦は的中🎯ちて大金得たけど、もういっちょあと2分後くらいに福岡12レース始まるけ、さらに大金得るで🙎
瓶ビールと枝豆で酌、枝豆も冷凍モノ以外はあと一ヶ月ぐらいだな
日が暮れてもこの蒸し暑さ
地震来ないといいな何か嫌な予感…
なんか暑くて汗が出るなと思ったら熱があったw
でも夕方はだいぶ涼しくなったね
7月8月って暑すぎてまともに活動できないよな、もう釧路に移住するしかなくねこの期間 [943688309]
http://2chb.net/r/poverty/1723970864/ 西武園のさすがに飽きたわ(笑)毎週でなく、集約して1時間スペシャルにしてよ(笑)
毋(なかれせん)洗 本日もありました
明日もあります
戸田と川口の境目
15分ほどゲリラではない夕立が続いている
期待すると来ないからなーゲリラ豪雨
明日の方が気温高いし月曜から疲れる
来週から秋雨前線 うきさめ前線 秋冷め前線 秋サメ前線だ
今日は海行きたかったけどお金ないから
家の前の玄関先で子供用ビニールプールで
水着着て一人水浴びした一日だった
意外と楽しかった
エアコン止めて窓開けようかと外確認したら気温は大した事なさそうだけどモワッとしてたのでソッと閉じた
湿度下がらないままなのかな
蒸し暑いな@新宿
明日から仕事なのにイライラするぞ俺は
ちょっと野菜と魚と日用品買っただけなのに8000円イったわハァ
>>180 敬老の日辺りはまだ暑いよね
やはり暑さ寒さも彼岸までかな
日はだいぶ短くなってる
やう😃
ちょっとワテの若い頃のお話しでもしよかと思う😐
ワテはな、高校卒業するまでは釣り🎣ようイッててまぁ、趣味やったんよ❗
中学時代はやね、宇治の木幡にある木幡池でフナ200匹釣ったり宇治川とかびわこでバス釣りとか、京都競馬場近くの水路でライギョ釣ったりしとった❗
思えば小学生低学年の時は、
ルアーあるやろ
そのルアーの針に練り餌付けて観月橋の橋の下でルアー釣りしとったな
中学にもなるとスピニングリールからベイトリールに変えたのやが、ようバックラッシュして治すのはもっぱら連れやった
練り餌かて当時、ビン集めて酒屋に持ってったらゼニに、なってグルテン5とかいろんな餌買うたわ
観月橋近くの釣具屋まだあんのかの
ほして高校の進路でワテは、
正味、釣具屋で働きたかったんよなぁ
ただ、海釣りはほとんどご経験ないんよ(片手あるかないか)
ただ、一つ、自慢出来ることは、高校の頃、連れらと滋賀の志賀って砂浜でスピナーベイト遠投ちて水面に落下した瞬間に、バスが連れたこと
結局は10月までズルズルと暑さは引き延ばしてことよ
来週こそ、来月こそが彼岸過ぎてもおさまらない
気が付けば文化の日だった
台風以降、相当マシになったわ。
明かに暑さがかわった。
朝も夜も。
蒸暑すぎてやばい
なんだよこの気候
マジで日本に生まれたくなかった
やう😃
明日から浜名湖で
オールレディース静岡クラウンメロン杯開幕す
😃
>>190 東南アジアのがもっと蒸し暑いぞ
日本人はそろそろ生活を変えるべき
町中でも半裸で過ごせ
北の方がピカピカ光ってて羨ましいわ…
洗濯物干してたら汗だくだよ サイタマー
>>178 俺はもう魚食ってない
100g65円のむね肉のみ
>>185 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに当初はお盆の時から33℃以下になる予報だったのにな
宇都宮は雨降ってないが
佐野や栃木方面で降ってるんだな
1年のうちの4分の1がストレスの溜まる気候ってどうなん?
栃木市だが、大雨警報出た頃には雨弱まってたわ
相変わらず無能よなあ
佐野はまだしばらく続くようだが河川大丈夫かしら
週間予報どんどん暑い日が増えてるな
コロコロ変えやがって死ね
雨マークがついたり消えたり
西高東低の冬型まで不安定な予報に曝されそう
>>158 西武園の花火なんて今年は7月中で終わったんじゃないの?
天気JPで72時間天気図を見てみよう
あれは文句なしに關東限定厂の形だよ 隠れ前線の北側に入っているし
凉東風が気持ちいい
夏大好きマンだが今年の夏はガチでやばい異常な暑さ死ぬ
>>202 冬は寒いし春は花粉症だし梅雨はジメジメしてるし夏は暑いし
自分が過ごしやすい時期なんて10月11月の2ヶ月くらいだよ
栃木の佐野1時間60ミリも降ったのに全然気温下がってないな
北部でこれだと南部はいつになったら夜冷房消して寝れるんだ
相当温位が高すぎるんだよなあ
850hPaで350K,925hPaで360K以上もある
(株)横東精子漏洩、なう ありました
♪ピュゥッ〜
明日もあります
今年の夏は猛暑、冷夏を地方別に表すと
北海道宗谷地方、青森県、岩手県:冷夏
宗谷地方以外の北海道、秋田県、東北南部:並夏
東日本、西日本:猛暑(連続猛暑日が記録的)
南西諸島:記録的猛暑(最高気温の極値更新)
やばい、てんかん発作起こした
明日乗り切れるか不安
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024081700115 サウナでの事故に注意 心筋梗塞ややけど―消費者庁
時事通信 編集局2024年08月17日13時31分配信
なんかこの夏の暑さが今後標準になりそーだな
俺はもう人生折り返し過ぎたからまだいいけど、こんな世の中をあと80年とか生きるガキたちは可哀想だな
>>231 サウナの中の電球とかマジで一瞬触れてもおおやけどする
>>232 これが人間のせいで起きてることなら、10年以内に死にものぐるいで解決しようとする
温暖化否定論者の言うように自然のサイクルなら、すでに地下都市の建設が始まってる
否定論者はその都市に入れないけどね
長島茂雄と西城秀樹の脳梗塞はサウナが原因だって言われてる
連発きたー
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
___ n /▲
. |\_/. \_/| ( E).▼/ __
\_| ▼ ▼ |./_、_ | ヽ/▲ |□□|
. / \ 皿 / ( <_,` )ヽ/ /.▼/ |□□|
. (uu'._n / `uu)/ /▲ |□□|
| / ヨ ∧ / .▼/ |□□|
気温35℃と
震度5弱
もはや日本では見慣れた数値だな
>>232 昔は公立小中高ってエアコンなんかなくても過ごしていたのにね
今でも市区町村によってはエアコン設置してないところもあると聞いて虐待では…?って思ったよ
>>193 今の日本の夏で短パン履かないやつは頭がおかしい
夜中にゴロゴロ鳴ってやがる
群馬の方で湧いたのかぁ
埼玉北部
熊谷〜前橋と、宇都宮の西で爆撃がすごい。
悲報:TEPCO お知らせ
日頃より雨量・雷観測情報サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年11月30日をもちましてサービス終了いたします。
サービス開始から多くのお客さまにご利用いただき、誠にありがとうございました。
伊勢崎だがもう1時間以上雷雲が留まってひっきりなしの落雷
こんなにひどいのも珍しい
今年最強の爆雷が北埼玉利根川沿いを降下中
予想雨量は80m〜100m
厳重な警戒が必要 伊勢崎、太田、明和、千代田、羽生、加須
こないだNHK見てて思った
そうだこんなに暑くても洞窟の中は涼しいんだと
7月8月は日本人は地下に世界作ってそこに移動しよ
関西から関東に帰ってきたら
関東のほうが気温は低いのに歩くだけで汗まみれ
コンクリートジャングルでアスファルトに塗れてるからだな
関西だと夕方には海からの風吹いてもう汗もかかないし早朝や夜間は涼しくてエアコンいらなかった
タワマンと高層ビルが無茶苦茶に建てられているからな
風の通り道とか全く考えていない
そこに住む人の景観重視でまわりは酷い荒れた環境になっている
雨雲なんてどこに?と思ったが埼玉とグンマーの県境か
>>260 関東って名古屋や関西と比較して暑いって言われるけど
それは気温だけで地味に湿度も有るんだよね。
それが暑さに加わる
ものすごい豪雨に雷もゴロゴロと
こんな夜中にやめろ
埼玉行田
ヤホーレーダー予測やと1時間後に春日部来るけどどーせ外れるやろ
>>268 気象庁の予測だと、春日部より ずっと北、加須市〜栃木の白河市方面に流れるっぽいね。
古河方面というより春日部方面いきそうだな
雷も凄いが雨が凄いわ
埼玉行田付近
>>270 同じく久喜だけど雷うるさくて目覚めちゃった
>>256 群馬県みどり市の小平鍾乳洞ってとこ行ったら、確かにメチャ涼しかったか
外は37-8℃でも鍾乳洞内は15℃
入口のアプローチから冷気が漂い水滴だらけ
洞内は冷蔵庫みたいだな
説明の貼紙なんて結露の湿気でボロボロ
29℃100%1006hPaほぼ無風、晴れ@横浜あざみ野
40-50キロ北方、たぶん利根川流域あたりで、間断なき稲光により積乱雲が光っているし、時折は稲妻が見える
>>271 そうだっけ?
え〜、町田は神奈川県ではなく東京都
熊谷は群馬県ではなく埼玉県
戸田は東京都ではなく埼玉県
豊島園は東京都ではなく埼玉県
ようやく静かになってきた@上尾
と思ったら至近距離に落雷
>>226 お昼から夜遅くまで雷マークついてるけど
どうなんだろうね さいたま
おはよう
晴れ超蒸し暑い
猫はフローリングで思案中🐾
35℃予想、27.5℃、88%@市川
夜中の雷雨で、エアコン嫌いな猫が怖いよーてベッドに来てた前橋。
>>293 可愛い🐾
猫はエアコン嫌いだよね
家の猫は雷が鳴るとウォークインに隠れる(=゚ω゚=)
本日、明日 局地的な雨、雷雨
水、木 北東流の霧雨、異常低温
金〜日 前線の暖湿気による雨→日本海低氣壓はリだから降らない可能性も大きい
>>293 いいなぁ猫さんいるの
湿度高い日続くのしんどいわ(>人<;)
今日は広範囲で夕立の可能性がある
台風9号周辺の湿った空気と太平洋高気圧周辺の湿った空気が合流するため
今日の夕立は寒気も入るから激しくなりそう
MSMとか見ると明日の朝まで雷雨の可能性あり
雷うるさくて「うるせー」って絶叫して起きた
トイレに行って時計確認したら午前4時過ぎだった
昨夜もずーっと雷鳴っててうるさくて寝れんかった
寝不足
うちは東電の検針データが今日更新される
恐ろしい電気代になってそう
>>305 今東海にある雷雲が北東進して合体したらヤバそう
>>294 エアコン大嫌い🥲
雨がやんだらサッサと出ていった🥲
23春山梨学院、23夏慶應、24春健大高崎
今大会はどうなるかだな
今日の関東は、寒冷渦と気温の差で夕方以降、広範囲で明け方までゲリラ雷雨に警戒。警報級の大雨に警戒。
先週は一週間お盆休みで久しぶりの投稿。
16日(金)は台風が所謂「東方亜盆」した。ウイルス関東どころか全国的に見て、典型的な東方亜盆で、本来なら台風後面から北からの高気圧に覆われて、ウイルス関東では北東気流が効いて最高気温25度未満、その他でも真夏日回避の地域が多くなって然るべき。
少なくとも1990年代どころか2000年代までは、真夏の一番暑い時期に台風が東方亜盆すれば涼しい空気を運んできて、下手したら寒候期に向けて一度も真夏日&猛暑日が戻らないなんてことも普通だった。
ところが先日の台風は東方亜盆した癖に翌日は各地で気温上昇して猛暑日地点が多発。
一昔前までの「東方亜盆」とは全く異なるパターンの気温推移している。
しかも、ウイルス関東各地に最高気温40度以上を齎すわけではなく、ゴキブリ東京都心で2年連続8月オール真夏日&猛暑日まで回避(恐らく今月は16日さえ無ければ2年連続・・・の可能性)して、まさに役立たず台風!
そして、今週前半はウイルス関東視点で「北から高気圧」と言う、典型的なオホーツク海高気圧パターンで、本来なら真夏日どころか夏日も回避して、一日中シトシト雨&最高気温22度程度の低温になるのが当たり前なのに、三陸沖海水温が高すぎて、精々雲が多いけどたまに晴れ間すら出て真夏日・・・と言う一昔前の常識とはかけ離れたパターンになりそう。
全国的、特にウイルス関東ではやはり9月後半までは継続的な高温が続いてしまいそう。
高校野球も優秀な人が吸い込まれるウイルス関東勢ばかり上位になってつまらない!
人ゴミと高温だけが無駄に多いウイルス関東、やはりウイルス関東以外に移住したくなるわ・・・失笑。
中長期の予報とか出しといて翌日すでに間違ってるってなんなの?
後追いでころころ変わる予報は無意味通り越してむしろ迷惑
ハンキンから東京に帰省してビビるのは店がいちいちオシャレ、ビルが高い、スーパーも賑わってて活気あるし夕方遅く行っても人が沢山いて繁盛してる
ハンキンみたいにDQNが塞がないから道まっすぐにあるける
ハンキンみたいに公園や町がホームレスだらけじゃない、キチガイみたいに発狂してるやつがいない、臭くない
ラリったまま自転車運転して六甲おろし歌ってるし◯ぶ中がいない
QOL高杉ぃ
今日のWBGT34の予想出てるな
やはり湿度がキツイわけだあな
【悲報】
気象庁の週間予報更新
見事に上方修正される
34℃以上は明日までのはずが明後日までに先延ばしになる
見事に1日後ろ倒しされる
ウェザーニューズアプリ
現時点の予報は猛暑時々雨だな
少なくとも今月いっぱい毎日真夏日熱帯夜続くと思っていいから
気象庁の天気予報は関東甲信だけ気温が目立って低くなってるけど、直前になって引き上げるいつもの手を使うだろう。
熊谷の予想最高気温30℃とか誰が信じるのか。
tenki.jpは群馬利根・沼田地域の高温と栃木那須地域の低温だけはぶれずに徹底してるな。
那須地域に関してはそろそろ天皇、皇后陛下が那須御用邸に来るのか?
横浜「今年は猛暑日日数が多いので仲間に入れてください。」
前橋、伊勢崎、桐生、館林、熊谷「41℃の佐野は仲間に入れるけど、横浜はダ〜メ。」
てか午後から天気悪くなるとか言ってて全然当たらないのは頭くるわ
今日は気温が高い割にはジメっとした暑さではない
段々と湿度が下がっていくのではないか
ジメっとした暑さでない地域ってどこよ
扇風機の風に当たり続けても汗がひかないくらいの高湿度なんだが
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
333(・∀・)イイ!!
曇ってきました…この後
荒れるらしいけどどうだろう
洗濯干してきてしまった
@豊島区
>>335 黒い雲が広がってきたなら雷雨の可能性は高い。
【悲報】
気象庁の週間予報更新
上方修正される
34℃以上は明日までのはずが明後日までに先延ばしになる
公園のベンチでおっさんが周りを警戒しながら冷やし中華とおにぎりを食べてる@永福
今日はファミマのおにぎり2個とファミチキ@都内薄曇り@AA略
昨夜干した洗濯物が乾いてないけど?!
ただの綿100のTシャツなんだけどな
どんだけ湿度高いのよ
>>341 もう綿のTシャツとか着てないなあ
夏場はドライメッシュ素材のTシャツしか着ないな
汗かいても綿よりベタつかないし速く乾くし
>>344 うん、わかる
暑いし中々乾かないしね
でもつい買っちゃうんだよねコラボTシャツ
ノースリーブ着ちゃうともう半袖シャツ着れなくなった
一応3時以降は発雷確率糞たけーけど、どうなることか
正午から夜中まで雷マーク付いてるけど
ふざけてるよね さいたま
>>347 Tバックになれるとビキニやボクサーには戻れないって
このスレのTバックおじさん言ってたみたいなもんか
今のところは晴れたり曇ったりだけど
雲は厚め
西の方向に黒い雲が湧いている
@豊島区
寡婦の叔母のために窓用エアコンを取り付けてきた、午前中にも関わらず玉のような汗が吹き出る、、手間賃はビール1ダース、チャリカゴに乗らんかったので喉も乾いてたしその場で減らしてチャリンコ押して帰ってきた
勝浦も真夏日30日突破、歴代TOP10入りはほぼ確実だな。
涼しいなんてどこへやら。
2週間天気見ると気温が下がる気配はまだない
9月中頃〜後半でようやく真夏日脱出かな
34 71💀💀💀 やられた!!もうムリ 手足しびれる
>>355 現物ではなく、現金でくれ
って言えば良かったのに
>>341 ここ最近は帰宅後即水シャワー浴びてるけど、そこで使ったバスタオルは明朝にはすっかり乾いてる
ダイソーで買った薄いバスタオル
明日こそは気温が下がると期待させて
結局10月まで高温が続くという
心を折る予報をするのが毎年恒例のパターン
天気jpは木曜の東京最高気温29℃になってるけど、
結局33℃くらいになるんだろうな
からっとした暑さじゃなくじめっとした暑さだからキツいわ
>>341 夏場は乾燥機を使用すると、家がとんでもない室温になるんだよな
36℃70%1006hPa5mくらいの南風、晴れ@横浜あざみ野
北方60km以上先に、雄大積雲が壁のように連なっているのが見える
東京 13:40
気温34.4℃ 湿度71% 蒸気圧38.6 不快指数88.2
急速に雲が出てきて雲量6くらいに@横浜あざみ野
先ほどよりすごく手前、北方20-30kmに雄大積雲が列なしはじめた
中れせんにしたのに降らんのかーい、で、明日のぼせんでゲリラくるやつだ
ピンポイントで見るデータよりベランダに置いてる湿度計が10%くらい低くてどっちが正解かわからん
南部の方がすげぇ暗い
南部から雷雲が来るのか西から来るのかどっちかな
埼玉北部
伊勢崎はまだ来ないがほぼ全方向から囲まれてきているから
このまま回避は無理だろうなぁ
レーダー見ると北上コース・・
ではあるけどこの雨雲は弱体化するかなぁ
埼玉の雷雲は北上
北関東の雷雲は南下傾向
結果としてよく分からんってウェザーニュースは言ってる
ダメだこりゃ
そして明日もジリジリ晴れて猛暑日だろ
@横浜
風もかなり強くなって暴風雨になってきた
そして大雨警報発令@上尾
なんか北上も止まって同じとこでドンドコしてるな大丈夫か
2秒くらいの瞬間停電あったからあわてて落雷チェックしたら
埼玉中央付近に湧いてるのね
埼玉の雨雲ヤバそう
発達しながら3時間くらい居座る予想
今日は都心は降らないっぽい
上尾市
17時 75mm
18時 65mm
19時 85mm
北に上がって纏まって南下する予定だな、勢力の推移はわからん。
やっときたよ雨雲と大雨注意報
まだ降ってこないけど待ちくたびれた!
さいたま
>>414 涼しくなって羨ましいぞ
都内に来ると雨雲萎むんだよな
>>327 那須が涼しくなったから
王家の連中が行くってか
| |@-@、
|_|A=Aツ@
|文|・ω・´))@ さいたまー花火大会だね⚡!
| ̄| 。 。つ
| |⌒⌒゙;,..
| |;;;'''' ;;;)
16号の上尾〜さいたま市の境目のあたりが洪水で溢れてたよ。吉野原のトンネル通る場合は中行くと危ないかもしれん
で、川越市まで戻ると地面は乾いてるから本当に局所なんだな
台風9号が嫌な場所で発生
でも朝鮮半島に向かうようだな
埼玉県の半分は大雨
23区がすっぽりはいるほどの超絶雷雨に襲われています
浦和県庁から湧き出た積乱雲豪雨
喜んでたら北へ向かってるし何なん?
注意報とかいらないわ
すごいな、なんだよこれ…
ps://i.imgur.com/msrIfb2.jpeg
>>428 芝川溢れたかもね
上尾市の芝川ライブカメラでもギリギリまできてる
まぁいつものことで溢れそうで溢れないんだけどね
100年に1度の雷雨が多い夏と気象庁も青くなっています
ぐはー!
まさにストーーム!って感じだわ@埼玉小川
>>377 ありがとう
こちら新狭山でいつも実況レスしてもらってて助かってます
落雷マップ草
拡大しても地図見えないとかどんだけ落ちてんのw
いつの間にか合体してとんでもないでかさになっとる
西から雷雲の壁が迫ってくる~
埼玉行田付近
埼玉〜奥多摩〜山梨県のが縦列して東進したらヤバそう
>>442 関東で今日花火なのは那須町くらい
だからお水の娘かな()
派手な地鳴り雷、風に煽られての水煙な強い雨は弱まりつつある@埼玉小川
だんだんと川越方面に移動中?なので
気をつけて…
落雷レーダー凄いことになってるな
埼玉埋まりそうだ
昨夜から鳴りっぱなし
こんな雷雨は今まで経験したことない
東京北部でも湧いてきたな
埼玉のデカ過ぎる
何かしらの水害起きるかもな
狭山〜足立のラインが急速に発達して埼玉の雷雲と繋がりそうだ
大手町まで推定800mまで迫っている
どーんとコイや
雨降りそうな雲になったから急いで帰ってきたけど
ギリ降ってない練馬右下
冷たい風が吹いてるが風も強めだから窓が開けられん
埼玉行田
雨雲は北東に流れているのか
東京は神奈川山梨を見るべきなのか
高層ビル群から湧き出る雷雲はだれも想定していなかったと言う
都内の高層乱開発やめろ
寒気絡みだからか、今回の豪雨地域はさすがに熱帯夜回避してるな
ずっとゴロゴロ鳴ってるだけで大した雨も降らずクソ熱いだけ春日部
人間の際限のない欲望がつくりだした化け物だ
愚かだな
川越あたりの東に進んでるけど春日部までは来ねえんだろな
>>550 埼玉でも都内寄りで祭りじゃないとこもあるんですよ
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2024/08/19/30162.html 台風9号北上中 今夜~20日にかけ広範囲で雷雨 関東など滝のような雨も 停電注意
2024年08月19日18:24
台風9号北上中 西・東日本は局地的に非常に激しい雨
関東など滝のような雨のおそれ
夜間の停電に注意
川越猛烈にヤバいけど今年何回も経験してるから慣れてきた
ゲリラ豪雨の時のヤホーレーダー予測はいつもにまして適当
まーた江戸川で弱体化するんでしょ!?
騙されないんだからねっ!
豪雨第二弾、そして大落雷きました@上尾
芝川が耐えられるか・・・
【ライブ】関越自動車道・東松山IC付近をLIVE配信中!渋滞状況などチェック(右が東京方面)【LIVE: KAN-ETSU EXPWY】ANN/テレ朝
ピカピカ
>>569 おかげさまでただいまは祭りに参加できております…
帰宅時間帯にこれはたいへん
>>560 水上沼田から始まった雲がそっち行ってるんやで
埼玉の雲はやや衰退気味だが代わりに多摩がやばい
降りてきたら地獄や
ほんと不思議
なんで18時19時に決まって特大のくるのか
>>591 だよね~
でも予報だと風速2らしい@神奈川
これはくっ付いて巨大化するな→多摩~埼玉~群馬~栃木
とりあえず今の雷雲は北東方向へ移動するのかそれとも予測予報通りに南東方向へ移動するのか……
どっちだろ?
風が強い、外が涼しい。
オームが迫っているみたいだ。
祖母様死ぬの?@杉並
すんごいでかいのが東京を飲み込んでる
一人暮らし現役JDだから少し怖い😓
雷って大きなそれなりの川があると避けたり衰弱するんかな。
>>607 普通は水辺で水蒸気巻き上げて雲が育つけどね
西からでかい雷雲が来てたがこのあたりはバリアでもあったかのように避けられたな
南の雷雲は東京23区付近で合流しそうか
埼玉行田付近
>>611 元八王子のライブカメラすごいな
横殴りの暴風雨じゃねーか
あと、東名・中央・関越から圏央道へ入ろうとする車の渋滞もひでぇ……
32度から一気に24度まで下がって頭おかしくなりそうだが
本来夕立が来たらこのくらい涼しくなるものなんだよなぁ
雲の動き遅いな。八王子、日の出、檜原にかかっている紫がそのまま23区にワープしたらいいのに。
>>608 べつにそれはいいんだけど天気予報サイトは風速2だぞw
>>577 良かった?ですなw
うちも祭りになるかはわからないがやっと降り出した@世田谷
スコールどころの話ではないな
これ災害クラスじゃねーのか
最近は日常的に来るようになったな
>>628 中央道元八王子ライブカメラ
ライブカメラ、中央道元八王子、ちょっとした川になってる。皆さまご安全に。
>>642 それなー
事件も起きてるし真面目になんとかして欲しいわな
PCとWi-Fiのコンセントの抜いた
川崎市多摩区
ゲリラ豪雨って感じになってた。今は雷バックにパラパラ降ってる at 相模原
>>649 トラックが通ると雨水を反対車線に撒き散らしてるなw
栃木市5分間で2度停電。
いま、ドデカイ落雷(>_<)
あれ、栃木ケーブルテレビ死んだか?
おそらく21時ごろ羽田空港上空にくる
また閉鎖しそう
https://teideninfo.tepco.co.jp 停電情報
発生状況
全域
停電軒数:約39450軒
栃木県
停電軒数:約35420軒
群馬県
停電軒数:約230軒
埼玉県
停電軒数:約3800軒
綾瀬市
風は吹いてきたんだけどな
仲間外れ感が悔しい
バリアなど無い
>>632 時々パリーンとでかいのが来るけど絶え間なくではないので助かっております
夕方のハルマゲドン地帯は怖かったろうなあ
WNIアプリレビュー
昨日の★☆☆☆☆レビューに対して
130件の参考になったと異常な評価数w
最近ちょっとした雷程度で瞬電してかなわんな
ネット繋がらなくなるし
雷雨時はエアコンつけっぱで大丈夫?
ダメと言われても蒸すからつけるけど
なにこれ凄い風雨
埼玉と神奈川のが合体して東京を縦断してるの?
川崎市多摩区
雷雨が今到着しました
さぁ始まるぞー
パラパラと降ってる
カミナリが小さく鳴ってる
@世田谷区
現在 31°
体感温度 33°
降水確率 95%
湿度 81%
時々強まる雨が22:40まで降り続くでしょう
という予報
八王子22度台まで下がったのも1ヶ月ぶりだぜ
どんだけ暑かったんだか
>>701 あたかも東京は停電してないような報道で笑う
八王子のあたり数万軒停電してるだろ
22時からの雨予報だけど早くも雨が来た@新宿
また実況始めるぞウェザーニュース
この前の台風より凄いんだけどwww
新幹線とめないの?????
こんなデカい紫この前みたいにまた浸水する地域出そう
ID:j1Nv8zmI ID:KReGGN7k
ID:KReGGN7k
www3.n〇k.or.jp/news/html/20240814/K10014549141_2408141853_0814185504_02_01.jp〇 ID:fbOr6cc+0
最近、ペタゆれまくりな、台湾沖にある、
琉球海溝ー南海トラフ同時連動型 M9.5 海溝型超巨大地震が、可及的速やかに、来そうw
リアル イノセント・ヴィーナス
リアル ドラゴンヘッド
リアル AKIRA トーキョーナイトメア
リアル 攻殻機動隊
リアル サバイバル
リアル 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり
リアル ブレイクダウン
リアル ガンドック
リアル タイドラインブルー
リアル トーキョーNOVA
リアル 特務捜査官 レイ アンド 風子 対魔忍 凍京ネクロ
こういう、令和アジア超震災が起きて、
ユーラシア ギガ ブラックアウト化
ユーラシア ペタ干ばつ化 ギガ飢饉化、
ユーラシア ペタ インフレ化、
ユーラシア ギガ重税化。
ユーラシア 超重スタグフレーション テラ不況化で、
日中チョンで、300万人が死ぬに決まっている。
数日前、日向灘M7.1大地震 関連 ニュースで、
京大地震研究所が、
「南海トラフ大震災の震源域には、
すでに昭和南海トラフ大震災以降、ここ80年で、
M8クラス巨大地震をおこせる歪みが蓄積されている」
四国南方沖や紀伊半島沖を、オレンジ色の楕円で示していた。
その表示の、画面下に、見切れる形で九州南部沖、南西諸島、
いわゆる、琉球海溝あたりが、
赤紫色の、クソデカい長方形の表示、可及的速やかに、M9クラス 海溝型超巨大地震が来そうな、表示がされてたぞw
ID:fbOr6cc+0
>>704 東電の発表によればって言ってたからクレームは東電へお願いしますよ
土砂降り@練馬
今、家の前を「(雨で)ひゃー」って叫びながら女性が走っていった
ナウキャストの予測見るとこの後つくば〜品川まで縦に真っ赤
逃げ場なし
やっぱりわが東村山はまもられてるわ、所沢入間飯能や南多摩ほどひどくならない
すんごい音
雨ってレベルじゃない
ホースから水バシャバシャだしてる音
【LIVE】新宿駅前の様子 Shinjuku, Tokyo JAPAN【ライブカメラ】 | TBS NEWS DIG
降ってきましたね
涼しくなった気はするけど
一瞬しか降らない…@品川区
うおー祭やんか
えらいこっちゃ
アッチョンブリゲー!
エアコンの冷気みたい涼しい最高
今夜は眠れそう東村山
風もけっこうあるみたいだな
西側の窓に当たってる
普段は当たらない場所@豊島区
ほんのちょっと前 10年くらい前だっけ?
高尾駅冠水だったか
そのくらいの雨経験してればこの程度は慌てる程でもないはずだが
都内一人暮らし現役JDだけどお風呂わかしちゃったから入るけど停電したらどうしよう。。。
バスで帰ろうと思ったが雷雨の中待つのは無理
電車で遠回りする
@中央線某駅
上尾駅からコインパーキングまでの間だけでも命の危険を感じる雷だったわ
デカい桜の木の下通る時とかもう生きた心地しなかった
>>495 瞬停はあった感じ
数年前は停電した事あったけども
隣の埼玉県嵐山町の方は停電出てる…
ピカピカすごい@世田谷北東部
窓開けたら風が涼しいが部屋がしけるから開けられないな
横浜は何度目の屈辱だよ・・・
もう横浜差別気候はウンザリだよ
一番の強雨部分は外れたかな?@練馬
まあまあな降り方。雷の音は大した事がない
>>748 とりあえず上陸しない事は当たったじゃない
ようもここ迄都心に集中したゲリラ豪雨を降らせたもんだ
神様に感心するわ
夜と明日朝の食材買物行くつもりだったが無理
@代々木
>>764 南部以外は多少降ってるでしょ?
いま23区にかかろうとしているような雨雲には正直来てほしくないな
雷の音が少なくなったからコンセント接続パソコン起動
こっち来るまでに流石に減衰したか@練馬
長旅ご苦労
旧ツイッター見たらもう道路海みたいなエリアあるな
大宮とか。
旧ツイッター見たらもう道路海みたいになってるエリアあるな
大宮とか。
都内でショーシャンクごっこしてる人いるんだろうか
下手すると肺炎になりかねないので止めるべき
もう雨止んじまったが
一ヶ月ぶりの涼しさで鈴虫が鳴き出したわ
ID:6bKpekTL
ID:j1Nv8zmI ID:KReGGN7k
ID:KReGGN7k
ギガ疎開、テレワーク
ステイホーム、外出禁止令のJアラート
緊急地震速報 大〇〇警報 特別〇〇警報がオーバーシュート パンデミック キタ~
グローバルロックダウン慢性化。
グローバル 全隔離 全遮断 全閉鎖、慢性化。
グローバル インフレ化 グローバル ブラックアウト
グローバル 慢性化オイルショック
グローバル 狂乱物価慢性化
グローバル 巨大干ばつ化 巨大飢饉化
グローバル ギガ総量規制 金融引き締め、綱紀粛正、緊縮財政 超絶構造改革 グローバル 財産税 グローバル デノミ
全方位超重税化 ハイパー スタグフレーション慢性化ペタ不況化に。
漫画 映画 小説アニメ TRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
バイオハザード 東京デッドクルージング
シャングリ・ラ UNGO
バイナリードメイン デヴィジョン
バビロンAD
バビロン ベイビーズ
デモンズ パーティー ドラゴンヘッド マッドマックス2以降 龍が如く オブ ザ エンド
ワールド ウオー ジー 東京スタンピード アイアムアヒーロー ブルータワー
セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド 凍京ネクロ 対魔忍
特務捜査官 レイ アンド 風子
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ ゾン100 ブルータワー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
サタスペ! トーキョーナイトメア
学園黙示録 HOTD
ブルータワー ヨルムンガンド
こういう、大選別 大審判 ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリ
オド 大救済 大災難 大災厄
小災厄 闇の7日間 滅びの日、今すぐ、クルー
ID:6bKpekTL
>>789 Xで調べたら雨の中誰かが歌番組で歌ってたらしい
画像探したがない。つまらん
北区7:27ころめちゃくちゃでかい神の怒りのような音がして心臓飛び出た
雷か…ビビったわ
>>789 屋外にステージ作って生放送やったら豪雨にあったみたいね
雨雲自体はデカくて広範囲だが強く降ってた時間は大した事がないわね
上陸しない台風よりは日々のゲリラ豪雨の方がよほど怖いということだな
気象庁のトンチンカンにも呆れる
>>808 へえー
今の実況ロダのURLはだいぶ変わったな
台風なんぞよりよっぽど被害出そうなもんだけどなこの規模の落雷は
つうかさっき
ケーブルテレビのBS回線切れたぞ
復活したけど
せっかく花子とアン見てたのに
>>814-815 CDTVライブ!ライブ!夏SP★4
http://2chb.net/r/livetbs/1724063593/ 運営主の都合?か経費の問題?かわかりませんが
以前あった実況ロダのほとんどが無くなってますね
川崎市多摩区
気温がやばいw
18時に31℃が今23℃
>>754 5chでいうところのJDは熟女のでぶって意味だからだれもレスせんぞ
練馬の気温
午後3時で34C→現在23C
気温が急降下
雨風すごいけど新幹線止めなくて大丈夫なのか?
明日運休する?
>>829 実況見たら動画で見たら抜けるレベルと感じた
御茶ノ水涼しい風が
敢えて総武線の客がホームに降り立った瞬間に出発した通勤快速大月行きの運転士は氏ね
>>839 それにロダの画像リンクも5chでは
直に貼れなくなりました
それでロダの元URLを貼ったわけです
多分そこはしばらくは存続?でしょうから
ブックマークしておくと良いかもしれません
後々ロダが営業終了したら検索で他を探してください
スゴい雨キタ━(゚∀゚)━!
ピカピカゴロゴロ@市川
横浜はそんなに降らなかったけど現在26℃ エアコン止めても快適だ
1時間前は30℃あったとは思えない
>>845 駆け込み乗車は危険です、次の電車を待ちましょう
強く降ったの強雨エリアが縦長の雨雲だったからか
横長で降り続けたらなかなかだった
静かになりました@練馬
これじゃ洗濯もしにくいね(部屋干しはあまりしたくないし)
>>845 御茶ノ水は駅員が合図出してからドア閉めてる駅じゃなかったかな?
運転士は悪くないと思うが
うひょー松戸すごい雷だ
PCの電源落とした方がいいか・・・?
松戸、空爆みたいな連続攻撃w
10数年ぶりの激しさだな
TBSの放送事故はKARAとかいうのか
x.com/rgroup2006/status/1825485656057073860
まあ楽しそうで何より。確かにフルで見たら半分風俗だろうなコレ
えらい勢いでどかっと降ってきたけど、今は少しおとなしくなった@中野区
ちょっとびっくりしたわ
フルであったわ画質悪いが
まあ雨天決行で良いんじゃね?軽めの放送事故かと
//x.com/Me_tw14/status/1825485075770990966
毎度毎度横浜の北を通過して行く豪雨
雷もほとんどなし
マジで台風なんぞよりすごかったぞ
リモートワークで会議中だったけど、窓に叩きつけられる雨の轟音で他の人の発言がよく聞こえなくなったし
>>859 うちもルーター切るべきか悩ましい
取り敢えずエアコン使うのは諦めた
店出たらまだ小雨、井上陽水の傘がないをリクエストだな
始まったけどこのまま北東にそれていって
ここは大したことにならなさそう@船橋東部
>>883 この時間に降らずに気温高いままだと
深夜に雷雲が来るかも
都内はもう終わりか
かと思いきや急に発達したりするし予報泣かせだねほんと
この暑さも半年後には氷点下を経験する事になるのか
割と日本の四季ってメリハリあるよな
同じ糞猛暑でも去年の夏って雷雨ほとんどなかったのに
今年は広範囲爆撃する特大のヤバいヤツが何度もきてんね
もう北西風弱まって暑くなった。雷雨にもならないしつまんない@海浜幕張
ことさら雷を異常異常言う奴って
若い
関東育ちじゃない
のどっちかだよな
>>876 横浜もすんげえ派手なの来る時は来るんだけどね
奥多摩とか相模湖あたりで産まれて多摩川沿いに降りてくるヤツとかね
でも一夏に1回か2回とかめったに来ないからねぇ
明日ケースワーカーの家庭訪問なので部屋の掃除中@足立区
雨のおかげで気温下がってキビキビ動ける
ケースワーカー死なねえかな
>>897 マレーシアとかの夏は毎日ムシムシ暑くて午後は激しい雷雨来て雷ドッカンドッカン落ちまくるらしいな
でもそれが日常だから皆気にしないらしい
今年の関東の良いところは暑くなると急に雲が出てきて雨が降るから高温が長続きしないところ
中部関西西日本はずっと暑いままらしいから
>>899 関東育ちだが今年は発雷も発達も異常だと思うよ
なんか終わったぽい
涼しくなってエアコンの効きがよくなった
が、湿度高過ぎ25℃、99%@市川
>>901 ケースワーカーって抜き打ちでくるんじゃないの?
毋洗(なかれせん) 本日ありました
明日もあります
あっという間に終わった@荒川区
8/7のレベルには到底及ばない
>>911 連絡取れない時は抜き打ちのときもあるな
自分は携帯持ってるので前日~3日前に必ず訪問連絡ある
女のケースワーカーなので訪問時に部屋を掃除する時間が欲しいとも伝えてある
湿度高いとは言え25℃切るとエアコン無くていいな
寝る時は入れといた方がいいと思うけど
取手市
雷様がゴロゴロ、雨はシトシト、外気温が下がったみたいなんでエアコン停めた
今夜はエアコンなしで寝られそう
風が通り抜けないところは湿気た空気が身体に纏わりつくけど
微風が通り抜けるところは快適で眠気を誘う
*個人の感想です
西からの雲で日付変わったあたりにもう一雨降りそうな予感
>>640 雨は降りましたが雷はそうでもなかったかな
部屋窓全開で換気してます さいたま
俺がコンクリートから土へをスローガンに都知事になってやるからそれまで待っとけや
26℃設定のエアコンの動きがあまり活発ではないと思ったら気温下がってたんだな
ちょっと買い物に行ってみるか。今は雨も上がってる様だし
雷雲が水戸にクリティカルヒット
最大降水強度225.0mm/h
全然降らなかったけど、風向きが変わってかなり涼しくなった@千葉市
東京の明日朝の最低気温27℃予想なんだけど
これから3℃も上がるのか?
>>918 自分も帰宅して窓だけ開けてエアコンなしでいけると思ったが蒸すね@新宿
エアコンつけるか
地震に豪雨にと茨城があついな
なお、茨城で今後30年以内にM7クラスの地震が発生する確率は80%以上
深夜にゲリ雷のアンコールアワーありそう
終電が落雷に遭わず逃げられるか
セブン興奮して上値買ってくれる金持ちサラリーマンいるな
ここまで気温が下がる予想ではなかったから深夜の雨雲の予想も変わってくるだろう
>>935 京東低温でもむじんくんと圓むすび ● ありありです
エアコン28度設定が全然仕事しねーなぁって思ったら
窓開けた方が涼しいでござる おまえら教えろよ〜
次スレ立てた
関東気象情報 Part1187【2024/8/20~】
http://2chb.net/r/sky/1724070862/ 龍ケ崎(リュウガサキ)
34.1 12:18
23.3 21:20
越谷(コシガヤ)
36.0 13:46
23.6 21:20
我孫子(アビコ)
33.9 13:20
22.8 21:17
青梅(オウメ)
34.1 13:57
22.6 20:10
北側の窓全開にした
ひんやりした風きんもちいぃー
仕事から帰宅後にすぐTバックの肛門部分の匂いを嗅いでるが今日は湿度が高すぎたのでかなり臭い
涼しくて動きやすく快適だけど
>>954 乙ですありがとう
まーた通知来たけどまだ降るんかな
さいたま
ゲリラで一気に、気温が23度まで下がったけど
湿度が80%も有るので、あまり気持ちが良くない。
室温29 湿度75
エアコンつけるわふざけんなカスが
>>954 おつにゃんこ🐾
外出たら涼しい24℃
25℃下回ると楽だね
>>968 同じく@川崎
これくらいの気温だと蚊の活動が活発化するから気をつけよう
>>968 まじか?締め切ってるからエアコンつけっぱだった@練馬区
俺も窓開けてパンツ脱ぐわ
>>954 ありがとうございます
昼は暑くても夜はこんななら夏も乗り切れるのに…
やう😃
しかしまぁ、なんやな
北関東も最近、雷⚡多いの😐
そやからワテ、北関東ゆきたくないのと、住みとうないねん
あと山がある地域もな🙎
まぁ、ゆうても夏場やけど
>>958 だよな、千葉は雨雲が避ける。直前で霧散する場合もある。なにしろ千葉の総武線各駅停車の沿線とその南側はあまり降らない
神奈川方面から花火大会の音が聞こえるな。平日のこんな時間なのに。
>>942 それは千葉東京の未来だな
茨城の地震は小口ローンタイプで小さな地震に分割されて起こるようになってる
一本千葉東京は一括払いで一度に大きなのが来るようになってる
【常磐線 運転見合せ】
常磐線は、停電の影響で、水戸〜土浦駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は23時00分頃を見込んでいます。
※発生から90分経過
雷様自重汁。。
また湧き出した
一陣なかすめただけだったのに。
相模原
停電の時の為に冷凍庫はパンパンにしといた方が良い
これ豆知識な
横浜にもようやくお湿り
ここで気温下げれば猛暑日止まるかな
夜間も全然気温下がらん、室温30℃以下になったことしばらく無い@千葉市
箱根あたりに旺盛な雨雲がかかってきたな
横浜に来る頃には弱まっている、はずだけど
また沸いてるねまぁ雷はなさそう
外気温下がっても室内は湿度Maxだしエアコン入れないと眠れないから入れた
>>920 よく知らんけどケースワーカー訪問って生活保護のイメージ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 2分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250102003232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1723896315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関東気象情報 Part1186【2024/8/17~】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・関東気象情報 Part806
・関東気象情報(ほのぼの)Part6
・関東気象情報 Part817【2019/7/8
・関東気象情報 Part890【2020/7/5〜】
・関東気象情報 Part964【2021/7/10〜】
・関東気象情報 Part727【2018/2/12〜】
・関東気象情報 Part835【2019/9/10〜】
・関東気象情報 Part758【2018/7/25〜】
・関東気象情報 Part774【2018/8/21〜】
・関東気象情報 Part733【2018/4/1〜】
・関東気象情報 Part932【2020/12/2〜】
・関東気象情報 Part923【2020/9/25〜】
・関東気象情報 Part824【2019/8/5〜】
・関東気象情報 Part789【2018/9/18〜】
・関東気象情報 Part760【2018/7/28〜】
・関東気象情報 Part829【2019/8/24〜】
・関東気象情報 Part830【2019/8/30〜】
・関東気象情報 Part883【2020/6/1〜】
・関東気象情報 Part940【2021/2/1〜】
・関東気象情報 Part585【2016/03/7〜】
・関東気象情報 Part955【2021/5/24〜】
・関東気象情報 Part887【2020/6/19〜】
・関東気象情報 Part813【2019/6/7〜】
・関東気象情報 Part951【2021/4/29〜】
・関東気象情報 Part729【2018/3/2〜】
・関東気象情報 Part816【2019/6/22〜】
・関東気象情報 Part667【2017/04/22〜】
・関東気象情報 Part830【2019/8/28〜】
・関東気象情報 Part798【2018/10/5〜】
・関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】
・関東気象情報 Part670 [無断転載禁止]
・関東気象情報 Part858【2019/11/13〜】
・関東気象情報 Part671【2017/04/22〜】
・関東気象情報 Part827【2019/8/15〜】
・関東気象情報 Part671【2017/05/28〜】
・関東気象情報 Part818【2019/7/8〜】
・関東気象情報 Part979【2021/8/29〜】
・関東気象情報 Part874【2020/4/9〜】
・関東気象情報 Part947【2021/3/28〜】
・関東気象情報 Part685【2017/07/26〜】
・関東気象情報 Part999【2022/1/16〜】
・関東気象情報 Part784【2018/9/4〜】
・関東気象情報 Part916【2020/9/5〜】
・関東気象情報 Part578【2016/01/17〜】
・関東気象情報 Part1002【2022/2/14〜】
・関東気象情報 Part787【2018/9/11〜】
・関東気象情報 Part630【2016/08/29〜】
・関東気象情報 Part990【2021/11/1〜】
・関東気象情報 Part965【2021/7/11〜】
・関東気象情報 Part872【2020/3/24〜】
・関東気象情報 Part803【2019/2/23〜】
・関東気象情報 Part699【2017/08/31〜】
・関東気象情報 Part668【2017/04/22〜】
・関東気象情報 Part682【2017/07/18〜】
・関東気象情報 Part785 【2018/9/4〜】
・関東気象情報 Part728【2018/2/23〜】
・関東気象情報 Part704【2017/09/21〜】
・関東気象情報 Part954【2021/5/17〜】
・関東気象情報 Part832【2019/9/8〜】
・関東気象情報 Part586【2016/03/15〜】
・関東気象情報 Part991【2021/11/8〜】
・関東気象情報 Part668【2017/05/01〜】
・関東気象情報 Part798【2018/11/20〜】
・関東気象情報 Part917【2020/9/6〜】
・関東気象情報 Part900【2020/8/2〜】