◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1505130722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 20:52:02.90ID:r9nmgEMK
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします

前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ45
https://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1497767152
2彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 12:15:20.47ID:FRwkxCIG
虹色ホタルの監督が許す許さないは関係がない。
ホタル側のスタッフ誰かが 裁判所に提訴すれば,
数千万、下手したら億超えて金もらえる。
検証も適当でいい。証拠提出の時点でまとめればいい事。




虹色ほたるが海外上映してるかは関係ない
君の名が海外上映してるから、
海外はそれに対する制裁的賠償額になる。
最低でも数百億円だな。アメの弁護士は
大喜びでやるね.まぁ新海のアホは
死ぬまでかけて父親の財産から充当するしか無いね(^^)
パクリ監督にふさわしい末路だわ

新海が黙っても、裏で被害者に金払っても意味はないよ。
関係者だけでも数千人いるから,
そのうち一人が弁護士に相談すればいい。
弁護士はデカイ事件だから大喜びでやる。
ほたる側のメーターの誰か一人でもいい。

(民法709条)その具体的な損害額を立証しなくても、
侵害者による複製物の数量や利益の額などから
推定することができる。(著作権法114条)

侵害された著作物によって侵害者が利益を受けている場合は、
その利益について返還するよう請求することができます。(民法703条、704

君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
3彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 16:42:44.65ID:CtUyAs1K
いちおつ
ドクターストレンジ
今度やるソーの映画に出るってんで観てみたけどアホだからか「はえ〜すっごい」以外の感想持てなかった
4彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 19:39:14.66ID:nwp9sI8a
前スレみんなロード・オブ・ザ・リング大好きでワロタ
初心者は劇場版見てから→SEE版推奨
劇場版でも3時間以上あるのにSEEはもっと長いから
数え切れないくらい何回も見たしSEEの三部作イッキミ上映も何回も行った
ロケ先のニュージーランドも行った
3D版とか作って欲しい
5彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 19:56:43.06ID:Y259JWCr
ロードオブザリング大好きだったけどこの間久しぶりに観ようとしたら全然楽しめなくて悲しかった

何でだろう
6彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 21:59:56.04ID:tPKmqvnE
前スレのロードオブザリング
初見も初見なんだからどんな感想持ったっていいと思うんだけどな 確かに感想が浅いけど
7彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 22:21:43.87ID:cyKufos/
怪盗グルーのミニオン大脱走
ネタバレあり






何かの映画で予告を見てから行ったんだけど何か騙された感凄い…
あの予告見たらミニオンとグルーの絆に焦点あてたストーリーかと思うじゃんよ…
製作者側が掘り下げたいところをどれも中途半端にほじくっただけで何がしたいのか全く分からなかった
今回のミニオンたち見てたらなんか夫が自分の言う通りにならないから家出したけど寂しくなったからとりあえず帰ってきた頭お花畑の女みたいだなって思えてきちゃってミニオンが少し嫌いになってしまったよ
8彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 23:15:31.26ID:oD/NGnWA
シュレックのブラックな笑いにはまってしまった
ちょいお下品なシーンがあるけど

こういう作品ってほかにある?
9彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/12(火) 23:57:58.46ID:h8SZRt9V
>>5
よくあること。また時間が過ぎたら面白く思えるかも知れないよ


ようやくワンダーウーマン見られた
ガル・ガドット最高だ!美人で愛嬌もあって本当に素敵
彼女が動いてるだけで満足
後半ダレたけど覚醒した?ダイアナが格好良すぎて全て吹き飛んだ
上映終了する前にもう一回見に行きたいなあ
あと寝落ちしたバットマンvsスーパーマンももう一回見よう
10彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 01:55:40.49ID:mLlgkEaE
>>8
同じメーカーのマダガスカルシリーズ、ザ・ペンギンズムービーをおすすめしたい
毒っ気はややシュレックより落ちるけど全体的に見たら負けてないと思う
11彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 05:31:29.75ID:V0jMdeJ8
シンゴジラ

こんなん遷都するわ
面白かったけどいまいちハマりきれなさがあるのは感情に来なかったからかなあ…
総理が国民を守るとか言ってたのがちょっと寒かった
あいつ序盤割とメンツ気にしてたし我先に疎開ルート確保するタイプだと思うんだけど
日米間の闇深感出してるのは好き
女の大臣推しなんだけどお亡くなりで悲しいです まあサブキャラなのに目立つから仕方ないね
石原さとみは超美人だけどそれに主人公のツラ釣り合ってなくて草
初代ウルトラマンでウランを食べる怪獣いたよなとか思いながら見てた
上陸形態のエラから血が出てるの生理的に無理(褒めてる)
円盤安いから買おうかな
12彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 05:38:54.62ID:OuYeeyb2
シン・ゴジラは
在来線のアタックが健気で泣けた
13彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 08:31:53.58ID:kAZmA0OC
ララランド





最終的に2人がくっつかないのは受け入れられるしまあそんなもんだよねって思えるけど、いきなり5年後に飛んで「ミアは知らないおっさんと結婚して子供もいるよ!」って流れが雑すぎてついていけなくなった
最後も余韻もクソもないタイミングでTHE END(バーン!)って終わるからいやいやwって笑ってしまった
夜の公園で踊ってるシーン辺りまではすごいワクワクして見れただけに後半の取ってつけたような切ないでしょ?泣けるでしょ?って演出が残念だった

他にも色々言いたいことはあるけど、音楽とミアの衣装がどれも素敵で眼福だった
エマストーン何色でも似合ってすごいなあ
14彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 09:26:25.51ID:vorayvQd
>>13
ララランド







独演を観た客にめちゃくちゃ酷評されてたのに数年後には有名女優になりました!って違和感あったなぁ
オープニングとか公園のダンスシーンとかは、ザ・ミュージカルって感じですごくワクワクしただけに終わり方が雑で残念
15彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 17:42:36.07ID:CCTxvJhj
>>11
面子気にする描写あったっけ?
総理は代表として経験が浅く未熟なだけで政治家として真面目だし自分より国民が大事と思ってるのは序盤から描写あるよ
(自分の言葉で言わんと国民に伝わらんだろが!とか)
最後まで東京に残って責任取るつもりだったし真っ先に疎開する訳がない
その成長も見られた頃の総辞職だからより辛いという流れだよ
16彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/13(水) 21:26:11.19ID:bv0V6FlP
四月物語


松たか子のかわいさを楽しむ映画だった
17彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 12:00:50.99ID:BJ4Z2o1O
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。

侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられませんw)
処罰される対象が法人に変わるのでは無く、
違反行為を行った個人に対する罰則は変わらず(著作権法124条1項)、
法人が訴えられた場合には従業員である違反者個人も
訴えられたことになります。(著作権法124条3項)



君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚
18彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 13:53:45.39ID:VKVdewxF
小さな恋のものがたり

久しぶりに見たけどやっぱり好きな映画だー
大都会&緑が多い良い部分のNYの景色が見られる
内容は全然違うけど温かい感じが旅するジーンズとかそういう映画とイメージ似てる…と思うのでそういう映画好きな人におすすめ
キックボード(っていうのかな)でNYの木漏れ日の中駆け抜けてくシーンがよく出てくるけど風を浴びる爽やかさが凄く伝わってくる
NY行ったことないのになんか凄く子供の頃の晴れた気持ちとかぶって懐かしくなる
港の近くの綺麗な長いコンクリ道とか沿うように植えられてる菜の花が日本とちょっと似てて親近感もあり

あんま知名度ない映画だけどもし知ってて、それならこれもおすすめだよって映画あったら教えて欲しい
都会の爽やかな感じとか好き…
19彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 20:02:55.94ID:HFMBcUn+
今更なんだけどようつべとかで映画の動画アップされてたりするじゃん?
あれって観るだけならグレーって理解で合ってる?
20彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 20:11:53.51ID:FLH+Tyby
それを映画好きが集まるスレで聞く無神経さ
21彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 20:19:53.52ID:cjIosIZU
ホビットは今見てもスゲーってなるけど指輪は辛いね
面白いけどね
22彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 23:28:34.43ID:RnMtFrlz
指輪は出来るだけCG使わずセットを駆使して撮影したけどホビットは最先端CG駆使してやったからガンダルフ役のイアンマッケランがこんなこと(グリーンバック)で演技をするために役者になったのではない!って泣いちゃったんだよね
私はCGバリバリの映画も大好きだけど役者さんは大変だなと思った
上映中のダンケルクもCG使ってないんだっけ
23彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 23:36:23.50ID:l5J/lGZ8
見るのも違法だって映画泥棒が言ってた
24彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/14(木) 23:55:17.06ID:Tvpvqyxg
実話をもとにした第二次世界大戦映画の「ダンケルク」と「ハイドリヒを撃て!」を見てきた
戦争映画を見た!っていう気分になったのはハイドリヒの方で
邦題と予告編が残念すぎなのもハイドリヒの方でした…配給会社仕事して
双方のネタバレ





ダンケルクはスピットファイアがとても素敵だった
最後に敵に機密情報がわたらないように燃やすところとか感傷的
ただ説明もセリフも少なく淡々としているのでちょっとつらい
時系列が交差するところはスッキリとした
キリアンがダメ男

ハイドリヒはちょこちょこインサートされるチェコの風景が美しくてつらい
至近距離で人を殺す事に恐怖を覚えるヤンをヨゼフが落ち着かせて
最後の協会で恐慌する他の隊員をヤンがヨゼフがやった方法で落ち着かせるのがいい
バディものブロマンスものとしてもよかったけれど(レンカの存在も好き)
史実なだけに見終わった後暗殺は実行した方が良かったのか悪かったのか考えさせられた
もう一度見に行きたい
キリアンが格好いい
25彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 00:38:09.04ID:0hLrdGdC
>>24

ハイドリヒって、暗殺後の報復は描かれてる?
26彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 11:12:50.93ID:7TebpM2D
SPY/スパイ

ギルモアガールズを観ていたからマッカーシーが映画スターとして成功して嬉しいわ
日本で公開されなかったのがもったいない
ダニエル・クレイグのシリアス007シリーズが終わったら前髪が綺麗に生え揃っているジュード・ロウのおちゃらけ007映画が観たい

ネタバレ



コメディなのに主人公も自分の手でガンガン人を殺していくスタイルに笑った
こんなに殺すとは思わなかったw
27彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 19:02:46.57ID:ihSOnszK
ロブスター
微妙にネタバレ



期待しすぎたのもあってか微妙だった
笑うべきなのか真面目に見るべきなのかわからないシーンが多かった
ラストのオチはパートナーに共通点を求めすぎてってことなのかな
あと犬が死んでるシーンがつらかった……
あとでもう1回見直そう
28彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 19:55:14.30ID:8jSMzoeO
>>25
むしろ暗殺後に重きを置いていた
暗殺するまではわりとあっさりしていたよ
29彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 20:07:04.44ID:TcsSO7Er
イオンシネマ
30彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 20:36:13.48ID:bW9G5jPj
【閲覧注意】少年の鼻の中にある生き物が・・・


31彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 21:05:19.98ID:0hLrdGdC
>>28
ありがとう
32彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 01:26:24.99ID:2MD95wro
ロブスター、終始松本人志のコント観てるみたいだった
別に松本人志そんな詳しくないけど、なぜかそう思った
33彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 03:08:21.68ID:wU6aLXKx
今インセプションを見終えた
ネタバレ感想




ラストのコマは倒れるのかな
結局夢って話だったらコブつらすぎる
ストーリーも映像も見ごたえあって満足だ
ただ長くて途中ちょっとながら見してしまった
34彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 12:25:54.19ID:AtGOwUOD
ピクセル
全力でバカやってる映画でおもしろかった
物がキューブ状になって崩れていくCGがたまらん
ゲームよく知らない自分でも十分楽しめた
35彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 12:40:27.89ID:SQFD02VX
>>34
ピクセルよかったよね

ギャグ要素が多くて軽い感じで楽しめた
あとラストのオチで笑ったw
36彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 13:23:57.84ID:LPRIYeja
ピクセル
ショーン・ビーンが出てるのがいいw
37彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 00:18:13.36ID:0vveVndv
オー!ルーシー
テレビで映画の短縮版やってたから見た
ちょっとネタバレ




もっと明るくてハッピーなお話かと思ってたから最初からいろいろときつかった
本当なんも良いことねーわーって感じで終わるかと思いきや、この人には救ってくれる人がいたから良かった
英会話教室には絶対行かないぞ…
38彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 13:23:50.79ID:o5RWj5ir
>>36
ショーン・ビーンなのに死なない!って思ったw
私もマーサのパニーニ食べたい
39彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 13:36:51.45ID:c0NBxZDh
>>38
ショーン・ビーン目当てにリベリオン見たのに秒で死んだの思い出した…
でもあれはいい映画だったな。
40彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 18:47:39.08ID:stf7K43w
モテキ
経験の浅さ故か、登場人物の心情が4割くらいしか理解できない困った
「とりあえず浮気はダメだよ!」みたいなペラい感想しか出てこなかった
でもそういう正論を放つ映画じゃないよねコレ
41彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 18:59:00.87ID:E7ob2cc4
>>39
そっと踏んでほしいショーン・ビーンw
42彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 19:31:00.96ID:La1yiv19
将軍たちの夜
中々面白いサスペンスだった




なんで大佐があんなことしたのか今一わからなかったけど
潔癖症で趣味もなく遊んだりもしない割に
市街地をぶち壊したり子供には施しをやろうとしたり危ういアンバランスさがそうさせたのか
将軍の娘は英雄が好きみたいなこと言ってたのに
英雄じゃなかったうえに堕ちっていった男についていくとは意外だった
似た者同士な女王様の母親とうまくいかないというのはよくあることだろうな
43彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 20:04:04.77ID:ehuIHBci
イット・フォローズ(ネタバレあり)



アメリカのリア充オバカなヤングたちがワーキャー言って最後はなんとなくいい感じで
終わる明るいホラーかと思ってたら全然違くてビックリした。
突っ込みどころは多々あったけどこの怖さは割と好き。両者が物理的に攻撃可能のはちょっと…て思ったけど。
全裸だったり失禁しながら半裸だったりいかにもな恰好で出てくるITより
普通の人と見分けがつかない(でも歩き方で分かる)方が怖かったな〜
屋根の上で全裸のおじさんはシュールで笑ってしまったw
完全にスルーされてたけどローソン高校でリュック背負って歩いてくる大学生、完全にITや…
グレッグはママの姿したITにレイプされて死んだし、ジェイの前に全裸の親父の姿で出てきたり
してたのは親から性的虐待されてたってこと?
ヨットの若者を誘惑して感染した?とかポールが売春婦に感染した?とかそこははっきりして欲しかった。
ジェイがモッテモテで黙ってても周りが勝手に守ってくれてるのが少しムカついた。
でも妹の友達としかつるんでなくて同級生の友達がいないって時点で地雷女なんだろうな。
てかグレッグに結構世話になってるのに皆スルーしてて可哀相だったw
44彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 21:02:33.92ID:n6r0umLU
関ヶ原
歴史疎いし
難しすぎてチンプンカンプン
時間とお金の無駄…
45彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 21:05:33.12ID:shKALLlY
>>43イットフォローズネタバレス注意

意外と落ち着いてる映画だよね
映像も綺麗だったし女の子が持ってるコンパクト型の貝殻の電子ブック?が可愛かった
ホラー苦手なのに映像の綺麗さでついつい見ちゃったよ
そして全裸おじさんシュール同意w
なんかジェイの地雷具合が地味に伝わってきたよね パッと見愛されヒロインなんだけど…そこが絶妙だった
海岸で襲われたとこはポールがクソコラみたいな飛ばされっぷりでワロタ 仕方ないけど弱ッみたいなw
イットは何であの時あの姿なのかとかよく分からないとこ含めてイットって感じが好き
46彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 21:28:59.10ID:dDfpT+TP
アウトオブサイト

ずっと観たかったんだけどなんか想像よりコメディ色が強かった
オーシャンズシリーズに恋愛をもう少し足した感じ?

もっとロマンチックな映画だと思ってたのに・・・
47彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 21:44:15.67ID:m7fhJxB1
ズートピア字幕版から見て良かった
ディズニーは吹き替え派だけどイマイチ
48彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/17(日) 23:33:54.40ID:L6aVWpxc
WOWOWでシングストリートやってたのでみた
ネタバレ




ラストで嗚咽が出るほど泣いた頭痛い
ED曲の歌詞は兄ちゃんが主人公を思って書いたんだろうな
あの嵐の中で、転覆しそうなボートでロンドンを夢見て目を輝かせる若者たちの眩しいことよ…
「すべての兄弟に捧ぐ」ていう字幕にもやられたわ
幸せになってくれ兄ちゃん
49彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 08:48:03.29ID:ClGend5c
シングストリート最高よね


監督にも亡くなった兄ちゃんがいて、それを投影して描いてる部分もあるらしい
監督は兄弟いるのかな、いるとしたら自分が兄の立場なんだろうな、と思って見てたからビックリした
あんな風に「兄」を描けるってことは兄ちゃんに大事にされたんだろうな
50彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 19:17:05.34ID:UlN1rVKj
シングストリートいいんだ
音楽に特化した感じ?
パッケージ?がオシャレで気になってた
51彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 19:20:35.21ID:6xymUzeU
キングコング 髑髏島の巨神

よい意味で昔ながらのB級怪獣映画だった
これはこれで嫌いじゃない
リアルなグロじゃないけど人間八つ裂きとか丸呑みとか野蛮で悪趣味な感じにB級映画っぽさが出ててクセになる
ただ日本語吹替はひどい出来だと思った
ちゃんとした声優さん使ってほしい
GODZILLAと同じ世界感らしいのでGODZILLAも観てみようかな
52彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 19:50:55.30ID:kvSGUGCD
映画のゆれるって家族と見るのって気まずいですかね?
気まずいシーン(エロシーンとか)があるなら1人で見ようと思うのですが…
53彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 19:59:05.06ID:UlN1rVKj
確かあったような…
終始どよーんとした感じの映画だから家族で見る映画じゃないかも
54彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 20:03:54.61ID:kvSGUGCD
ありがとうございます…
リビングで見るのはやめておこうかな!
個人的に八日目の蝉みたいな感じの感覚でした…聞いてよかった
55彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 21:03:13.49ID:Ivd2w+M9
三度目の殺人

安定の是枝作品でどっぷり浸れて満足感のある内容だった
監督はあいかわらず福山雅治の使い方をわかってる
見ていて嫌な気分というか不安な気持ちになる、役所広司の演技がとにかくすごい
広瀬すずもよかった
「怒り」の李監督や是枝監督の広瀬すずの撮り方が上手くて好き
このままいい女優になってほしいな
これを観たら久しぶりに「ゆれる」を観たくなった
56彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 22:13:25.65ID:TaNA8Y/u
>>54
具体的な描写はなかったよ
彼女の家に行って、あ、察しみたいな感じ
57彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 23:16:31.42ID:nMWTk2fv
オダジョーのエロいシーンがあったはず
58彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 23:19:28.24ID:L+ms5Iol
香川の女にキモがられる雰囲気の出し方がうまかった
59彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 23:21:27.10ID:peosiYiX
>>51
GODZILLAの方がイイぞ
60彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 23:21:56.17ID:UlN1rVKj
香川さんほんと演技うまいよねー
なんか人相変わっちゃったけど
61彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 00:55:57.41ID:I0BBgJw8
クレヨンしんちゃん伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ! 一応ネタバレ注意




アマゾンプライムで色々しんちゃんの映画見てたんだけど前半ほぼ笑いなしのホラーでびっくりした
解決に向かうところはしんちゃん的な笑いとくだらなさはあった
いつもと毛色が違うからか低評価多いけど私は好きだった こういう身近な人が偽物になっている題材好き
よしなが先生の電車のシーンからじわじわ町が偽物に取って代わられてて
それに気づいてるけど具体的な行動に移せなくて追い詰められる恐怖があってよかった
しんちゃんだからマイルドにはなってるんだけど松坂先生が犠牲になって襲われるシーンとか結構怖かった
最近だと海外のスナッチャーズフィーバーっていう映画が似たような題材で好き
あっちも後半30分以外はマジで不気味で怖くて久々に何回も見てる映画だな
62彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 01:11:04.23ID:nngpYSg/
るろ剣1、2
最近原作読んだらタイミングよくBSでやってくれた
原作のエピ、人間関係がだいぶ省かれてる…
のはまあまともにやってたらいくら時間あっても足りないから仕方ないか
アクションとか役のはまりかたがクオリティ高いのは確かに
でも蒼紫はかっこいいけど流石に伊勢谷じゃフケすぎ
恵はもっときれいな人にしてほしかったな
来週は見なくていいか
63彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 01:18:45.27ID:JuKDV96/
るろ剣伊勢谷いらんかった
64彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 01:25:08.40ID:EM4itLao
ミュージアム





一番驚いたのは犯人役が妻夫木だったということ
見てる間全然気づかなかった
小栗が警察官の割に冷静さが微塵もなかった
家族が殺されそうとなったらあんなもんなんだろうか
内容はエグさはあるもののよくあるスリラーのような特別ひねってる感じでもなかった
犯人は芸術家気取るわりに言動にも行動にも見た目にも芸術家としての品はまるでなかったのが不思議
65彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 18:33:13.71ID:jpfw+U7g
それでもボクはやってない
ミストなんか比べ物にならないくらい胸くそ悪かった
加瀬亮の見た目がそこら辺にいそうな兄ちゃんでリアリティがあったから余計に見るの辛かった…
66彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 21:06:27.03ID:w9nUEpOa
エイリアン見た!
めっちゃ楽しかった!
数年後続編が楽しみw
67彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 23:21:27.80ID:/Kav8zSM
>>59
そうなんだありがとう
GODZILLAも観てみる

愚行録

後味の悪い話だけど面白かった
人間のイヤな面をこれでもかと見せつけるような話で小出恵介が演じる被害者の同僚の「なんであんないいやつが」と泣ける神経がもうわからん
胸くそ悪いストーリーなのに続きが気になって観てしまうような話だった
68彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/20(水) 03:33:32.36ID:7cH5Dti0
>>24のダンケルクのレポにすごく共感したのでみてハインドリヒを打ても見てきたよ!

以下ネタバレ

ダンケルクはスピットと船乗りおっさんたちを愛でる映画w
スピットのり3人のうち、脱落した2人は救出されて最後まで頑張りぬいたパイロットが捕虜になるのには思わず突っ込みたくなった

ハインドリヒは後半、どんどん追い詰められていく様がすごくいい
拷問シーン、可哀想だったなぁ
あと音楽も好き
チェコ映画はどこーとなく暗いよね

どっちもすこしベクトルは違うけど、戦場の不条理さを体験できて面白かった
69彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/20(水) 09:36:45.55ID:++8AnXDh
ダンケルクネタバレ含




色んな人の視点から描かれてるけどみんなキャラ立っててよかった
画面が美しいし台詞が少ないのも状況に集中できてよかった

なんせスピットファイアかっけえ
トムハーディかっけえ
燃料切れになるのがわかってても引き返さずにドイツ機追ってきたのとかたまらなかった

史実的にはダンケルクの戦いの1週間後くらいにはパリ陥落してフランス降伏するんだよねってこと思うと必死になって帰ってもまだ戦争は終わらないんだな…と気付いて辛くなった
イギリスにしてもまだ終戦まで5年近くあるからきっと帰還兵も再召集されるんだろうな
70彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/20(水) 16:13:11.49ID:trKIItKr
>>61

ここで以前評判よかったヘンダーランドを甥っ子のためにレンタルして遊びに行ったら、中身が入れ替わってたらしくてこっちが入ってた
仕方なく一緒に観始めたら怖すぎて号泣されたわ
踊れアミーゴなんて陽気なタイトルなのにあんなホラーだとは私も驚いたけど、後で一人で観てみたら確かに面白かった
71彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 00:16:03.71ID:GodCpkyO
今日仕事休みだったし疲れてたからスカッとする映画見たいなーと思った時に
ここか忘れたけど96時間ストレス溜まったら見てるって書き込みがあったの思い出して96時間初めて見た


ずっと日本沈没?系と勘違いしてた…
めちゃくちゃ面白かった!容赦ないのが見てて気持ちよかった
続編も同じ感じなのかな?今すぐ見ようか次に取っておくか悩む
72彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 12:25:04.40ID:uVUKJPMI
96時間の1作目はIMDbの評価平均☆7.8
2作目の96時間/リベンジは☆6.3
3作目の96時間/レクイエムは☆6.0

2作目は見て損はない、1作目の8掛けくらいの面白さ
3作目はオススメしないです
73彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 19:06:18.91ID:Mk4hXOsX
96時間の続編は一作目ほどの完璧さはない
だから無理にはすすめない
でも個人的には好き
そんな感じ
74彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 19:20:37.16ID:vtPsUqUp
ここ見てると借りたい映画リストがどんどん充実していくw
75彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 21:55:21.78ID:P6uCCvGE
SPY/スパイ

ジェイソン・ステイサムとジュード・ロウとイタリアの高田純次みたいな男に囲まれて奮闘するとか
私の理想を具現化した乙女ゲームみたいな映画だった
主人公は真性喪女だし親友はアジアン隅田だし
ステイサムが最強じゃないと許せない喪女以外には本当にオススメしたい
マジで乙女ゲーム化してほしい、買うから
76彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 22:13:10.86ID:/HdtMSuK
スパイ良いよね〜
何も知らずに見たもんだから期待値とかもなくて凄く楽しめた
前にここで合わないって感想も見たけど私は普通に面白かった
77彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 03:46:34.87ID:5egJ6PAj
>>75
真正喪女でないような
最後ステイサムと……だし
78彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 09:09:37.16ID:57n+xsS4
>>75
スタイリッシュなステイサムを予想してたけど爆笑したw
セルフパロディなのかな?ドジッ子っぷりが可愛い
あとジュードが久々にスマートでかっこよかったわぁ
79彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 12:22:43.03ID:4vTJgf4+
あの映画のジュード・ロウはちょっと痩せ過ぎてかさかさしててセクシーさが足りない
80彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 17:56:05.68ID:5egJ6PAj
最近だとキング・アーサーで見たジュード・ロウが凄く色っぽかったなぁ
背広をアレンジしたような衣装も似合ってて、正直主役のチャーリー・ハナムより存在感があった
81彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 18:19:56.82ID:CQ4QOmVe
ロードトゥパーディションのジュードロウ好き
サイコパスっぽい役がよく似合ってた
というかロードトゥパーディションが好き
82彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 22:40:09.20ID:nHvorR2P
私がクマにキレた理由見て急にスカーレットヨハンソンが気になりだした
ホームアローンの頃から役者やってたんだね
ベッソンのルーシーで主役やってるけどどうだろう面白いのかな
83彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 07:46:57.90ID:FabshgtE
>>82
スカーレット・ヨハンソンが好きなら楽しめる映画
ただ深く物は考えて見ない方がいいけど、無双してるスカヨハは凄いカッコいいw
84彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 16:47:15.81ID:N0slthUH
>>74
物凄く解るw
そして実際に見て大当たりの場合が多い
ここで知った中では「マルタの優しい刺繍」「落下の王国」「キューティーブロンド」が特に気に入ったんだけど
ここで知らなかったら多分自分から手に取ることはなかったと思う
85彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 17:35:15.02ID:EC9sVKOH
この世界の片隅に

戦時中の日常を描いた映画だからしょうがないのかもしれないけど山場がなくて映画としてはちょっと退屈だった
やけに色んなとこで絶賛されてるなーと思ったらクラウドファンディングで作った映画なんだね
すずが水原さんの泊まってる納屋に行くシーンのやり取りがひたすら気持ち悪かった
晴美ちゃんだけ死んじゃうのもなんだかなあ
86彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 19:20:22.22ID:gHMd5GGn
>>85

すずさんの両親とリンさんを忘れてない?妹も原爆症だよ
87彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 20:19:03.11ID:g4z9KrTz
マルサの女


ずっと観てなかったのを今更観た
すごい面白いし権藤はいいキャラしてるね
セリフ一つ一つが印象深いしあんな人なのに子煩悩な所が良い
息子がお金隠し持ってた時に20万なんて大金どうしたんだって言ってて何億も動かしてるのに子供の事では普通の感覚を失ってないってわかるのが面白い
終わり方も渋くて最高
あと銀行を調べてる時に銀行員が最初はのらりくらり躱してるのに証拠が見つかってからの豹変っぷりが好き
松居一代は今と全然違ってて最初はわからなかったw
88彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 22:18:51.84ID:gYv5i/6B
これが私の人生設計
ストーリー自体はちょっと緩いけどとにかくテンポよくてキャラ達も良くて笑った
最近見た中で一番楽しい映画だったかも
オーナーの息子可愛い
89彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 07:04:02.62ID:J0ftuTlY
ピッチパーフェクト
メインの人物がそれほどまでかっこいいかわいいわけではないけど、なんか味があってよかった
気軽に見れた
90彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 08:40:39.19ID:Uw0qhd9O
2ヶ月に1回くらいは映画館に行くんだけど○宝シネマズとかの会員になったほうがいいのかなといつも悩む
ケチで基本レディースデーの日に行ってるけど封切ったときや思いたったときに観に行きたい
91彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 10:34:36.60ID:m5lFYlir
>>90
TOHOシネマズもユナイテッドも年会費500円くらいだし入ってて損はないと思うよ
会員サービスデーの他にメールクーポン来たりもするし
イオンシネマはスタンプカードの期限が半年で貯めた分の持ち越しが出来ないから、2ヶ月に一度位なら作らなくていいと思う
イオンカード持ってるなら20日と30日も安く見られるよ
92彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 12:01:39.99ID:gTG2l0Jp
>>91
アドバイスありがとう
参考になった
93彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 16:35:47.11ID:3xFNwtRu
ライチ☆光クラブ ネタバレ注意



時間と金の無駄だった。
なぜ原作と違う展開やキャラを崩壊させるのか…
ライチとカノンが一緒にオルガン弾くシーン、ゼラの最後は重要なのになんで削除するんだ。
つーか原作知らない人からしたらカノン逃亡失敗から
突然ライチを慕うって展開になるの意味わかんないと思うんだけど。
あとゼラは失禁なんてしねーよ!
永遠に老いないとか言うけど全員おっさんにしか見えないw
ジャイボはこんなにゴツくねーよ。声変わりが始まったとか言う以前の問題だからw
ゼラが神木君、タミヤが竹内涼真、ジャイボが菅田将暉だったら良かった。
ライチのビジュアルももう少しなんとかしてほしかった。
声が杉田の意味あんの?って最初思ってたらだんだん銀さんになってきて笑ったw
94彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 16:48:14.30ID:0jG93X8M
>>93
菅田将暉にジャイボ的な美しさが少しでもあるか?
95彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 16:51:27.82ID:LZpikIy9
>>93
キャストは絶妙だろ
どんだけオタクなんだよw
96彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 17:04:40.34ID:oXIjy08V
キャスト云々の前にあれを実写化することが間違ってる
誰が演じても糞映画だよ
97彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 17:57:24.03ID:j/TM/cfH
三次元ライチはエログロ要素にキャストとどうあがいても原点である昭和のアングラ劇は越えられないだろうなぁ
漫画は二次元に落とし込んでまた作品になってるけど
映画はアレだったけど最近やってた舞台は割と良かったと聞いた
98彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 18:58:08.72ID:0jG93X8M
元が舞台だから実写化もくそもな
でも、舞台を漫画化したものの映画化となると別か
舞台だと許されることも映画の表現としては微妙だったりするからね
99彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 21:31:08.97ID:4n9dIEUm
竹内に菅田ってそれ帝一の國…
ライチ映画はいろいろ残念だけど、それがむしろB級っぽくて雰囲気は好き
100彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 22:59:21.44ID:TIQxoagg
確かにそのキャストの兎丸漫画としての実写見たいなら素直に帝一の國見ればいいねw
帝一の國は舞台も映画も違和感はそんなになかったし面白かったなぁ
101彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 01:37:08.15ID:QSir8xkD
>>89
主役の人でさえあんまり美人じゃないけど何かいいよね。サントラ買ってしまった
でもゲロネタが多くてちょっとな〜
向こうの人はあれがツボなのか…
102彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 10:09:44.33ID:4qSBFF9E
>>93
神木とか最悪
103彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 12:03:55.00ID:F4FPZTOu
金沢大学医学部卒のイケメン既婚医者、出会い系サイトを利用か&成りすまし? [無断転載禁止] 2ch.net [711847287]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506292386/

このサイトのことですが1番有名なハッピーのことですね
ここです https://goo.gl/wFn1iE

医師以外にも弁護士や会計士、会社経営者等社会的地位の高い人がかなり登録してます
パパ探しでは1番人気になってます
※18才未満禁止
104彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 21:13:56.44ID:1JMVROhl
打ち上げ花火、横から見るか?下から見るか?

あちこちで叩かれてるけどそりゃ君の名はを期待して見に行ったらそうなるわなという感想
個人的にはとても面白かった
岩井俊二監督のと比べてはいけない
105彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 22:51:39.84ID:SSCgS7U/
スクランブル
正直、ストーリーは重みもなくありがちな展開だし体に思わず力が入ってしまうようなカーアクションもほとんどなくてうーん…という感じだったけど
スクリーンで名車やエンジンの音を堪能出来るからそれだけで良かったかな
イーストウッドの息子さんはほんと似てるね、瞳の色も濃いデニムみたいな青でアップになった時におー格好良いなぁと思った
あとクレンプ役のクレメンス・シックの瞳の色もガラスみたいでなんか凄かった

あち関係ないけど映画板でたまに「息子ット」呼ばわりされてるのがちょっと好きだw
106彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/26(火) 17:31:31.26ID:1/SnMK4g
今更ながらマッドマックス 怒りのデスロード観たよ
すごい世界観で圧倒されたわ
日本じゃあれは絶対作れないね
出てくる女性がみんなきれいだった〜〜
シャーリーズセロンだいすき
107彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/26(火) 19:13:21.00ID:wFauWqG9
もう公開終わってるかもしれないけど、トランスフォーマー最後の騎士

テレビでよく昔のが再放送になってるから見てて、最新話?なら映画館で見てみようと思って見たらつまらなかった…
わざわざ映画館で見るほどの映画じゃなかった
108彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 08:36:36.77ID:Ebb9lAMd
>>93
映画館に観に行ったけど上映前は恐らくイケメン目当てと思われる若い女子達がポップコーン持ってキャッキャしてたけど上映後は一様に気まずそうな表情で出てきてたのが印象深かった
何でこの作品をヒルナンデスみたいなお昼の番組で大々的に宣伝しちゃったんだろう
反対に帝一の國は凄く良かった
109彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 10:51:43.99ID:k0UzSLKk
ダンケルクネタバレあり、長文ごめん





IMAX初体験したら冒頭の地上戦での銃声が臨場感ありすぎてこっちまで当たる当たる!ってびびった
地上に残された兵士達がなすすべもなかっただけにスピットファイアが爽快感を与えてくれたし
燃料の残量と時間をチョークで書く演出が好き
撤退作戦における空軍の援護ぶりは当時あまり伝わらなかったというから
浜辺の兵からの喝采にほっとした
主人公側はとにかく脱出して国へ帰るという一心で泥臭く行動してて
その過程で出る犠牲者の姿が淡々と描かれてるのが胸に来た
船底が撃たれるとこ怖すぎた
船長のじいちゃんが服装もダンディで癒しだった…
紅茶とジャムのトースト食べたくなった
帰れた喜びを噛み締めつつも戦争が終わったわけではないやるせなさが心に残る
カタルシスはないのに気づけなかった部分が多くてあと2回くらい観たい気分
終わった後JK二人組がすくみ上がってた
110彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 15:32:12.65ID:3f8JDVTw
アウトレイジ
たけしかわいそう…と思ってたから最後の三浦友和にスカッとした
ヤクザ映画ってどうなんだと思ってたけど想像以上に面白くてビヨンドと最終章も観たくなった
インテリヤクザの加瀬亮が好きです
111彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 20:21:21.58ID:T1flZVSg
風と共に去りぬ第一部観た 
面白いね!スカーレットが凄く魅力的 これから後半だけどDVD がリバーシブルでびっくりした
リバーシブルなんてあるんだね
112彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 20:41:53.15ID:Gi0pLAUE
風と共に去りぬ面白いよね〜!
あれが1930年代の映画なんだから驚きだ
古い映画なのにカラーなのもありがたい
私の持ってるDVDは普通のやつだなリバーシブルになってるやつなんてあるんだねー
113彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 20:51:49.42ID:JaGQDA/B
久々に見たくなったなあ>風と共に去りぬ
ヴィヴィアンリーを初めて見たときはこんなに美しい人がいるのかと衝撃を受けた
人形より人形ぽい
114彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:24:07.92ID:n6ZqKr6a
>>106
私も今更ながらマッドマックス観た
説明ないまま作中に放り出されてドンドコギュイーンドッカンドッカン
あれよあれよと言う間にラストで感動してしまったwww
爽快感半端ない気持ちいい
劇場で観とくんだったなーと痛感
115彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:46:34.30ID:y0T3roMS
>>114
ギターと太鼓に吹いたわ
116彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 23:44:17.52ID:2LrjpMEy
千と千尋の神隠し
突然みたいと思って借りた 昔見た面白いを超えて素敵なものを見たなと思えた
千尋もハクも油屋のみんなも優しくて暖かくてく泣けた 特に銭婆の家のシーンのカオナシがよかった
油屋の寝床から見える海や海の線路の表現が綺麗だったなー街並みも温泉も見どころだらけで何回も見たい
千尋とハクの愛が眩しい…直接的な描写があるわけじゃないのにキュンとする素敵すぎる
萌え絵や深夜系の絵柄が苦手だからジブリ見ると凄く安心する
手元に置いて疲れた時とか定期的に見たくなる
117彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 13:27:15.48ID:6zeS4mRi
アクション映画面白い…
レオン、96時間、ソルトあたり見て1人で興奮してた
爽快感があるな

今は>>75のSPYとトランスポーター見ようかな〜と思ってます
アクションでスカッとして気軽に見れちゃう映画あれば教えてください…

レオンは気軽に見れないけどなんとも言えない感じがものすごい好き
118彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 13:51:39.34ID:z5BvEfy2
>>117
気軽に見れるといえばチャーリーズエンジェルが好きだな
気軽じゃないかもだけどスパイゲームのラストがカッコよくてスカッとして好き
119彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 14:00:32.07ID:myGjuXZc
ジョンウィック良かったよ
主人公が容赦なくて好き
120彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 18:05:34.99ID:UFB1UuCy
評判良くて気になってたベイビードライバー観てきた!
音楽に合わせて物事を進めていくカーアクション映画って斬新…
主人公の可愛い顔して激しいカーテクニックのギャップは勿論凄かったけど、私的にはバディが格好良すぎてもうね…!皆ベイビーとデボラの感想ばかりだけど、バディ格好良くない…?!
ダーリンとのイチャイチャが裏山すぎてギィィィってなってたわwあそこまで愛されてたらダーリンも本望だろうね…DVD化したらまた観る!
121彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 18:41:30.92ID:0SLc9m7f
96時間好きな人はアルティメットシリーズ好きだと思う
別に共通点がある訳じゃないけどなんか雰囲気が似てる気がするんだよね
とりあえず面白いのは確かだからパルクール好きな人は見てくれ
122彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 20:53:15.93ID:wto7ImX0
>>117
セルラーとかおもろいよん
観てたらごめん
123彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 23:08:26.18ID:6zeS4mRi
おお!みんなありがとうございます
主人公容赦ないのいいですね…

どれも見たことない!!
これから仕事で疲れたときに1つ1つ消化していくのが楽しみ…
124彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 23:21:36.85ID:SUZdIdpW
洋画は基本字幕派なんだけど、僕のワンダフルライフは吹替しかやってないor吹替が多い劇場ばっかりで悩む
125彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 23:37:57.36ID:UaTbKTM4
私も字幕派〜
BSでやる洋画、半分くらい吹替で悲しい
その俳優の声で見たいんだよ
126彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 23:46:23.71ID:myGjuXZc
>>124
このレスみてうちの近くの劇場もみてみたらマジで吹替しかやってなかった
字幕で見たかったけど仕方ないか
127彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 23:53:07.15ID:wto7ImX0
英語の勉強にもなるし字幕派わたしも
128彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 00:49:09.67ID:+oBMVj9p
アンフェア
江口洋介がイケメンすぎて目の保養だった
スーツの似合うスクエア眼鏡にサスペンダー付きTシャツ姿で銃を構えて・・・
顔も姿も良くてこの世代のおじさま俳優はイケメン基礎体力値が違うんだなと思い知らされた
内容はいつもの雪平かっけー内部に裏切り者がいるパターンだからどうでもいい
成宮君は顔もいいし使い勝手のよさそうな俳優だったのに惜しいことをした
129彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 06:57:33.62ID:wXQSFiSP
チャッピー

ニンジャのスウェットのテンシヨンの文字に何故今まで気付かなかったのか
ちょっと欲しい
130彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 11:28:42.44ID:CV882wvo
>>120
バディかっこいいよね!
大人の色気ムンムンでセクシー。
私もベイビーよりバディに見惚れてたなあ。
131彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 11:33:09.22ID:V0zvqXt2
>>120
バディ色気がすごいよね!乱れた髪のまま銃をぶっ放す姿がセクシー
ベイビーもかわいいけどバディも好きだな二人とも違った良さがある
132彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 18:29:09.87ID:jTXJEYxN
>>125
2ヶ国語放送なら英語にして字幕オン
字幕がない時はネット上に落ちている英語スクリプトを片手に観ている
133彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 20:02:18.35ID:JenQNT4O
>>129
終盤の切ないシーンなのに目がテンシヨンに釘付け
134彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 20:13:00.89ID:AAW7PSR+
ブレードランナー続編公開前に前作見ときたいんだけど
オリジナルとファイナルカットがあってどっち見るべきか悩んでる
両方見たことある人いたらどっちがいいか教えてほしい
135彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 20:31:34.07ID:YNzJ4DHo
聲の形

映像がオシャレだった
マンガ原作をアニメにおこすにあたって、色々入れ替えたり強調したり組み替えたんだろうけど
その色づけがカッコいいというか

この世界の片隅にのときも思ったけど漫画としてすでに成り立ってる作品に
さらに手を加えて違うメディアにして、
また新しい感動を作れるのすごいと思う

人間関係の苦さと家族愛と恋愛と、aikoの主題歌が合ってた
「男が好きそうなアニメだな〜」と思ってたけど、アニメ監督もマンガ原作も若めの女性でビックリ
136彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 20:32:21.19ID:5QP3qDCg
>>134
前スレでもどれ見るかの質問あった気がするけど
全部で5バージョン位あったような
オリジナルって最初の劇場公開版だよね?
実はファイナルカットとラストが違う
どっちがいいんだろう?
短いのは劇場版でファイナルは多分リドスコが最終的にこれだ!と決めたもの
絶対に観る気があるならファイナルかな
137彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 22:11:29.56ID:s0BjZuo/
僕のワンダフルライフ

犬を飼ってる人、飼ってた人は絶対泣くからハンカチを忘れないように




ネタバレ
何度も生まれ変わるから何度も死ぬって予告の時点で知ってるのにその度に泣いてた
死んでもすぐに光って新しく生まれ変わるって分かってるのに泣いてる
警察犬に生まれ変わった時も内容自体はそんなに濃くないのに泣いちゃう
犬が辛そうに横になってる時点で泣いてる
貧乏の家に行っちゃって散歩に連れて行ってくれない描写で泣いてる
138彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/29(金) 22:38:47.89ID:AAW7PSR+
>>136
ありがとう
ファイナルカット見てみる
139彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 00:34:41.27ID:WaEsE5AB
>>137
ちょっと行きたいんだけど、子供がたくさんいる映画に慣れてなくて疲れるから、
23時終わりぐらいの最終回に行きたいなあ、とか考えてるw>僕のワンダフルライフ
140彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 02:40:52.72ID:s2oZ4XIc
ロスト・イン・トランスレーション

ソフィアコッポラの映画って全部
主演:思春期の私
って感じ
私は若くて恵まれてたけど孤独を抱えていたのよ…みたいな
ややウザくもあり、個性でもある
私の脳内では漫画のNANAと同じ場所に収納されてる監督
外国人から見たJapan映画でもあったけどそこらへんはよくある感じの絵面だったかな
141彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 03:55:53.82ID:6Nb/beZV
ムーランルージュ

美術以外しょうもない映画でガッカリ
こんな雑な歌の使い方されたアーティスト達が可哀想
もう二度と見ないわ
142彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 05:09:37.45ID:SQO5qMQj
アウトレイジ
椎名桔平と加瀬亮かっこすぎるわ…もう最高すぎる一気にファンになった
塚本高史はかっこいいんだけど小物チンピラが似合う キャストが全体的に渋くて最高
大使のギャグパートが面白すぎるし地味に生き残っててワロタ
最初人間関係把握がややこしかったけどわかってくると裏切り裏切られ殺し殺されで面白い
あとタイトル出るところがめちゃくちゃかっこいい 都心と郊外の間みたいな閑散としたロケ地もめっちゃいい
次はビヨンド見て最終章に備えなければ!楽しみだー
143120@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 06:17:24.81ID:u8wclQkG
>>130 >>131
共感してくれる人がいてくれて嬉しいよー!
ベイビーに対しても(中盤まで)優しいし色気むんむんだし坊っちゃん刈りみたいな髪型も似合ってるし良いよね
これからもどんどん色んな作品に出て欲しいなぁ
144彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 10:30:02.15ID:PtcfJvbk
>>137
予告の時点でヤバイ空気がビンビン出てるけどやっぱりハンカチ必須なんだね
確かに小さい子供多そうだからレイトでゆっくり鑑賞が良さそう
145彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 12:52:44.81ID:quwvDmKa
奥田民生になりたいボーイって面白いかな?見た人いる?
リア充向けなのかなあ…
146彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 13:15:48.78ID:hx83v15a
最近NHKでやってた寺島しのぶの「Oh LUCY!」が面白かった。
しのぶの喪女ぶりがリアルだなぁ..と。
最後はおっさんにしか相手にされない所とか現実感ありすぎて鬱になったけど...
ジョシュハートネットがセクシーすぎてこっちまで惚れてしまった。
147彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 14:02:08.66ID:XmOIHnin
パターソン

予告みても、あらすじ見ても、つまんなそうと思ってたけど
やたら評判がいいので見てきた
途中寝てしまうくらい静かな映画で、これハズレだなと思って帰ってきたけど
一晩たった今、すごいジワジワきてる
つまんないけど優しくて幸せな映画だったな
かと言って退屈ではない、という不思議な映画
148彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 20:04:46.90ID:Kpm9Ijqh
今更だけどダンサーインザダーク

救いがなさすぎて鬱になるともっぱらの評判だったから
怖気づいて敬遠してたけど、やっと踏ん切りついて観た
さらっとあらすじ予習した上で覚悟して観ただけに
意外とラストシーン含めそこまでダメージ受けずに観れた

とにかくビョークがすごかった
セルマの不気味なくらい純真無垢な感じは
ビョークにしか表現できないと思う
やっぱりあの人って人類を超越した存在感があるな
ミュージック・ビデオとしてまた観たい
149彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 20:16:16.66ID:5GCM3UqU
>>141
わかる。ミュージカル映画が好きでほとんど観てるけどアレはひどい。なんで人気あるなのか謎
150彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 20:18:44.53ID:5GCM3UqU
誤字。あるのか、だw
151彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 20:58:01.60ID:cVUIejCN
ムーランルージュ好きだよ
曲とか美術とかあの世界観楽しんで見てた
ミュージカル映画の中ではかなり好き
152彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 21:49:43.74ID:X84npSis
ダンサーインザダークは後味の悪さというか不幸まっしぐらが突き抜けててネタ的に楽しめる
何より陰鬱な雰囲気の中唐突に始まる開放的なビョークの歌が好き

ドッグヴィルは生々しすぎて本気で無理
153彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 22:18:00.38ID:quwvDmKa
奥田民生になりたいボーイ出会う男すべて狂わせガール見てきた
まーとにかくベロチューしまくり…
水原希子特別かわいいと思わないので、河北麻友子あたりで見たかったかな
終盤は、はあ?って呆気に取られた
モテキは好きだがコレはそこまでハマらなかった
154彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 22:18:08.01ID:UEkZYjmb
ムーランルージュは何かとっちらかった話だよね
155彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 22:49:27.29ID:R9ajtXZp
ドッグヴィル

ネタバレ




初見で話が進むにつれ鬱鬱としたけれど最後に胸がスカッとした
あの気分を味わう為にもう一度観てみようかとも思うけれど中々ね…
156彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 22:56:57.04ID:mJrLp9/2
鬱映画でザ・ロード思い出した

あれは好き
救いのない世界で父と子が南に向かう
途中カ○バリズムの酷い描写あるけどそこだけ見なければいける
ヴィゴ・モーテンセンと子役がとにかくいい
ラストを希望ととるか絶望ととるか解釈分かれるけど
私は希望の映画だと思ってる
157彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 23:54:54.50ID:NK9w874i
鬱映画とは違うけど、暗めの映画だとファイトクラブが超好き
ブラピ演じるタイラーがかっこよすぎて定期的に見たくなる
ストーリーとか映画全体の雰囲気も好きな作品
セブンも見たけど、この監督の映画に出てくる死体って露骨にグロいわけじゃないのに凄く気分が悪くなる
158彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 00:05:18.42ID:hK/IUE5u
デビッド・フィンチャーはいいのが多いよね
159彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 00:11:16.42ID:8FDOMOGG
デヴィッド繋がりでストレイトストーリーが凄く好きなんだけど似た雰囲気の映画教えて欲しい
一昔前のアメリカの田舎風景と押し付けがましくない静かな感動みたいな…
160彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 00:15:34.70ID:Dhv/W/5T
響けユーフォニアム
総集編だったけど新作カットが
1/3ぐらいあった
音が良かった
吹奏楽やってたから贔屓目に見ちゃうけど
やっぱいいなぁ
あすかも好きだけど部長が好きだ
青春だなー
161彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 00:19:05.28ID:YvxzuUpl
デビッド フィンチャーは天才だと思う
162彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 01:56:38.57ID:S3r5fnAz
>>159
ギルバート・グレイプ
パリ、テキサス
MUD
この森で、天使はバスを降りた

観たことあるかもしれないけどなんとなく思い付いたのあげてみた
ちなみにパリ、テキサスの主演はストレイト・ストーリーで兄役だったハリー・ディーン・スタントン
最近亡くなっちゃったけど
163彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 10:48:33.55ID:bazCfYMN
>>159
「天国の日々」
は時代設定が古過ぎか
164彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 16:42:29.07ID:t/pprTQR
三度目の殺人

「そして父になる」みたいに結論が明確にならない映画が苦手な人には全然面白くないと思う
役所広司すごかった
ケンワタナビより、コージヤクショが良いと思うんだが
165彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 18:43:43.75ID:IZaBvC9V
亜人


アクションシーンの映像は迫力あってすごいけど設定に入り込めなくて
あっさり殺される人間と何度でも再生する亜人が戦うのをずっと観せられて飽きてしまった
黒い背後霊のCGが綺麗だったけど見分けがつかないから背後霊同士が絡むと何が何だか
似たような設定だけど映画としての面白さは東京喰種の方が上だったかな
佐藤健と窪田正孝ががっつり戦う映画が観たい
166彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 21:37:11.72ID:PZ8A0pPM
>>162
>>163
ありがとう!見たこと無いものがほとんどだったから楽しみに観ます
お兄さん役の俳優さん亡くなってるの知らなかった…
167彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 22:10:44.26ID:oFP/t/ZX
CURE

役所広司が精神病んでる妻を重荷だと叫ぶシーンがえろい
その妻が首吊りしてる幻覚を見て
声も出さずに呻くところも
渇き。でもそうだったけど女家族に翻弄されて堕ちてく役所広司が好きすぎる
男ゆえの重圧に押し潰されてく感じがいい
168彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 22:58:08.82ID:fhKaPIty
キム・ギドクの弓

微ネタバレ



じじいと少女の台詞が全編に渡りまったくないのがミステリアスで良かった
ラストシーンはキモいなと思いつつおおーーと思った
でも結局あの兄ちゃんの存在意義は二人の異常な愛憎の引き立て役でしかなくて、そこは拍子抜けだった
あとじじいの演奏シーンがお遊戯会レベルで興ざめ
あんな素材の弓と弦で音が鳴るわけないし、弾き方もいかにも素人の適当な動きだし、音楽に合わせてすらいないし
169彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 23:21:15.50ID:YvxzuUpl
洋画で1番のみなさんのオススメ教えてください!ハッピーエンドの映画がいいです
170彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 23:50:49.48ID:dxWQi1Ix
ここアンケートスレじゃないよ
171彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 23:54:31.38ID:JgIGPDUg
悪くないでしょ
今までも質問あった
アクション映画のお勧めや鬱映画のお勧め教えてとか
172彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 23:59:53.39ID:9RnVF2Kk
>>171
ほとんど人は「こういうの見て興味持った」とか「これが好きなんで」とか
自分の好みを出した上で似たようなの教えてみたいな訊き方だけど>>169はさすがにざっくりしすぎ
173彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 00:33:42.49ID:yp7ddzex
>>169
ダンサー・イン・ザ・ダークでも見とけ
174彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 00:39:43.90ID:CW+jLZVr
悪気はないだろうにそういうレスしなくても
175彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 01:02:50.85ID:MnbO6rzx
>>169
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その57】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1503499605/

上のスレはどう?
176彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 01:25:48.76ID:20DZV9FW
>>175
ありがとうございます
177彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 01:32:17.02ID:NyjtCkbM
ここでおすすめ聞くのは別にいいと思うけど、さすがに「1番のオススメ」って言われてもねw
178彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 01:34:50.86ID:8e5jp+xL
そうかな?なんかそういう人けっこういた気がするな
179彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 09:03:13.23ID:1f9lXmJr
>>137
5月に実家の犬が死んだから観たい気持ちはあるけど後数年は観る勇気が出ないわ…
ポスター見ただけで涙出てきちゃう。

とか言いつつ昨日「アーティスト」観て泣いてしまった。以下ネタバレ注意。


俳優の演技も良かったけど、犬にしか目がいかなかったw
演技すごいな。どうやって教えこんだんだろう?
火事を警官に知らせるシーン、めっちゃ可愛い!あのお婆さんGJ!
あとジョージが自殺するのを必死で止めるとこで号泣した。
観終わってからアギーは今も現役で活躍してるのかな?とググったら死んでたのか…
しかも安楽死とか…
撮影所の社長、ジョン・グッドマンかー
この人こそすごい不健康そうですぐ死にそうだけどなんだかんだで生きてるよね。
180彼氏いない歴774年
2017/10/02(月) 20:27:04.93ID:CAwJ3FNW
ディズニー映画のムーラン好きなんだけど、全く人気なくて悲しい
ディズニー行ってもグッズが全くないし…よく探せばあるのかな
中国にopenするディズニーはムーラン推しらしくてパレードもムーランだったらしいけど
強い女性が困難に立ち向かって幸せを勝ち取る話しって好きだ〜w
家族想いなのも泣けるし将軍やキャラも魅力的
181彼氏いない歴774年
2017/10/02(月) 20:55:31.33ID:n5l9tjTK
スイス・アーミー・メン
もう色々ぶっ飛んでるのに妙にシリアスで面白かった。
ダニエルラドクリフの尻を見たかったら見てもいいと思う。
喪女向きな映画
182彼氏いない歴774年
2017/10/02(月) 22:51:11.19ID:KHYmS7+g
>>180
ムーランいいよね〜!絵だけ見て主人公あんまりかわいくない…って思ってたけど映画観てみたらムーランがめっちゃかっこよくて大好きになってしまったよ
他のキャラもみんな魅力的だよね
reflectionはディズニーの隠れた名曲だと思う
183彼氏いない歴774年
2017/10/02(月) 22:51:58.31ID:KHYmS7+g
>>180
ムーランいいよね〜!絵だけ見て主人公あんまりかわいくない…って思ってたけど映画観てみたらムーランがめっちゃかっこよくて大好きになってしまったよ
他のキャラもみんな魅力的だよね
reflectionはディズニーの隠れた名曲だと思う
184彼氏いない歴774年
2017/10/02(月) 23:20:58.57ID:CAwJ3FNW
>>183
ムーラン好きな人がいて嬉しい
年老いた父親の代わりに出兵を決意して長い髪を剣で切るシーンがカッコよくて憧れたなぁw
最後イケメンの将軍が家に来て結ばれてハッピーエンドもホッコリしたわ

実は音楽までは良く聴いてなかったから今度YouTubeで聴いてみるね
185彼氏いない歴774年
2017/10/03(火) 13:38:58.12ID:Iv7Uh526
シングストリート

面白かった〜10代のうちにこんな映画見たかった…
ハマってるアーティストが変わる度に影響が外見に出まくってるの微笑ましいし自分もそんなんだったなーって懐かしかった
キャストも美男子ばかりってわけじゃなくて本当にそこら辺にいそうな素朴な感じがすごく合ってて良かった
お兄ちゃん幸せになってほしい
186彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 00:53:23.89ID:T4nLHK5v
>>185
シングストリート観てみようかな
187彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 00:57:41.77ID:lFtUWFD8
シングストリート確かに良い映画だったなぁ
お兄ちゃんのための映画だった
188彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 01:09:12.43ID:iEV/3Ms9
あさひなぐ
青春映画見ちゃった
189彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 03:09:10.73ID:8M9kJc8e
アウトレイジビヨンド ※一応ネタバレ注意




面白かったけど1に比べるといろんな面でちょっと物足りなくもあったかな
前作でかっこよかった石原もキャラ変更で部下に当たり散らす糞みたいなヤクザになってて残念
グロいシーンも控えめだったしストーリーも読める ただ復讐シーンはスカッとした
高橋克典に似てる人いるなと思ったら本人でワロタ 若干の特命係長感
でも結局コノヤローバカヤローの応酬に満足 「野球しよっか」使いたい
最終章楽しみだな
190彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 07:45:06.48ID:4uZxpaAk
可愛い 洋画 でググると出てくる金髪の小さな女の子が白いベッドで「グミキャンディーとアイスをちょうだい」って言ってる画像
この映画なんだか分かる人いる?
191彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 07:55:14.36ID:uESFEHm9
セリフは知らんけど金髪の小さな女の子の可愛い映画だとロッタちゃんしか思い浮かばない
192彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 08:30:41.50ID:sMhKsdeH
>>190
ヘイフラワーとキルトシュー
フィンランドの可愛さを全部つめこんだ映画
193彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 08:42:47.44ID:4uZxpaAk
>>191
あーあの可愛さよりコッテリした可愛さだったw
ロッタちゃんわりとワイルドだから そこがまたいいけど

>>192
あー!あれか!!ありがとう!!
グミキャンディーとアイスって組み合わせがアメリカンな感じしたからてっきりアメリカ映画だと思ってたよ
ヘイフラワーとキルトシューは気になりつつ見る機会がなかったんだけどこれを機に買う!
教えてくれてありがとう
194彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 09:20:20.07ID:64b13xyX
ダンケルクこれから見に行く方いますか?

冒頭のブーツのシーン、ひもがプラスがけだったかどうかを知りたいのです。
自分でもう一回行って確認するつもりが時間がなくなってしまって…。
教えてくださいませ。
195彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 12:39:25.30ID:aY3oLhTL
>>194
映画作品板にダンケルクのスレあるから、そっちで聞く方が早いかも
196彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 14:06:30.53ID:V0btCq7F
素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜

思ったよりもとても良かった
見終わってからじんわり心に沁みてくる
この気持ちが何なのか説明できない
あーこの人に会いたいって思うような登場人物が出てくる映画はだいたい面白いな
ロボットと友達になりたい
人に優しくなりたい
197彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 14:30:59.84ID:8gDRgaBP
愛のむきだし

この映画で満島ひかりが演技に開眼しててすごいって言われれてたけど、神父の愛人と安藤サクラの方が凄すぎてそっちにしか目が行かなかった
この二人だけが映画タイトルを象徴する演技してたと思う

長過ぎて疲れた
園子温作品初めて見たけど、あのB級っぽい演出は狙ってやってるんだよね?
198彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 15:09:05.39ID:myFVFOFv
>>196
私は逆
ロボットとのバディ感が少ない
映画の最初の仕事に失敗して刑事がマーク
なんでこれを最後にしなかったのかネタバレの映画を見てる気分だった
エンディングに痴呆症の悲しさを描けば大号泣だったのに
最後のタイトルバックもめちゃしらけた
199彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 16:21:35.05ID:hPPcbd+T
ロボットで思い出したけど、リアルスティールっていう映画が好きだ
ダメ親父と仲が悪い息子が協力して強敵に立ち向かうっていうベタな展開なんだけど盛り上がりどころが多くて飽きない
いかにも泣ける映画ってわけではないんだけど、私はエンディングでグッと来て泣いてしまったw
200彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 17:59:43.14ID:i2l4oT7N
>>199
分かる
あれはいいロボ&父息子映画
201彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 18:03:12.92ID:wLV4fgLc
レゴバットマン
面白すぎる!子供より大人の方が絶対楽しめる
小島よしおも全然浮いてないし何ならすげー合ってる
Singの斉藤さん並みに個人的にはよかった
ダイジョブダイジョブ〜とかおっぱっぴーとかも上手く挟んだなーって感じ
流石山ちゃんが認めたのも分かる
ちょっと感動もしたし笑えるシーンも多いし久々にいい映画見た感
初めてレゴの映画観たけど普通に良くてびっくりだから他のも観てみようかな
202彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 18:25:47.54ID:xNs3Vbyh
私もベスト3に入るぐらい好き
ロボットの話だし見るか悩んだけど
親子関係もよかったし、ロボットがかっこよかった
203彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 18:44:12.58ID:sMhKsdeH
ドリーム
以外バレ


面白かった!王道ハリウッド映画!
くっきり区別して差別してるけど、言葉の暴力的なものを敢えて控えることによって現代でも起こっている「無意識の差別」を浮き彫りにしてからのパンチが小気味よい
管理職ポジのおばさま有能すぎて部下になりたい…そりゃ天才と謳われるよ……
本部長役がケビン・コスナーなんだけど、何度見ても同姓同名の別人に見えてビックリする
あとジム・パーソンズが神経質で融通の利かないNASAエンジニア役というだけで最高に面白い
調べたらけっこう史実と異なってるからノンフィクションじゃなく娯楽映画として見るのが一番かも
204彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 21:53:47.05ID:50cIZAmW
スタンドバイミー

初見
切ない…リバーフェニックスが23で死んでしまってるから尚更
205彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 22:28:27.37ID:MaCiyQ7K
僕のワンダフルライフ

何回も泣いた
ありがちといえばありがちなんだけど、かわいくて楽しくてハラハラできてハッピーで、観てよかったと思った
オーロラの彼方へを観たあとの気持ちと似てる

犬ぜんぶ可愛かった
幼イーサン、若ハンナ良かった、ハンナ良い子だったなー
老いたイーサン役の人、たまに見るけどいつもハリソンフォードと見間違える
206彼氏いない歴774年
2017/10/04(水) 23:29:15.92ID:V0btCq7F
>>198
おお真逆ですね!
ちなみにどういう映画で感動しますか?
207彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 00:11:58.68ID:czlpOhOn
>>204
私はさっき、殺したいほどアイラブユーを見て、リヴァーーーーーって悲しくなったよ
208彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 00:27:19.25ID:qMCzQ/z6
ユリゴコロ

中盤まではすごくすごく引き込まれた
後半突っ込みどころや「へ?」って思う描写があったり、謎が割りと分かっちゃったりするけど全体的には満足
原作未読だけど原作と違う部分が少しおかしくなっちゃってるみたい
グロ苦手な人はみないほうがいいかもR12だけどR18くらいにしといたほうがいいと思った
209彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 00:34:23.74ID:JPSELm8y
ユリゴコロ大爆死ってほんと?
210彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 00:59:37.46ID:allpx5Jn
シンプル・シモン  ※ネタバレあり


笑えて幸せになれるって書いてあったけど、お兄ちゃんが気の毒すぎて
う〜〜〜〜んって感じだった。
美術がポップでオシャレだったりシモンがイケメンで補正かかってるけど、冷静に見るとぶん殴りたくなるわー
シモンがたまに斎藤工に見えた。
イェニファーもこれから苦労するの分かるから素直に喜べないラストだった。
お兄ちゃん、顔も中身もイケメンすぎて惚れた。あのトラクターみたいなバイクはなんなんだ?
それにしてもシモンの物理の才能、どっかに生かせないのかな。
211彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 01:04:00.89ID:JPSELm8y
>>210
お兄ちゃんの心の深さに感動した
普通疎遠になるよ
あと北欧?のインテリア可愛すぎる
全体的にオシャレだったよね
212彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 01:21:28.04ID:hjw32dGt
シンプルシモンのラストは以下ネタバレ


恋人になったわけじゃなくて人間的に好きだよってことだと思ってたけど違うのかな
ちょっとうろ覚えだ
私は結構好きだった
身近にアスペルガーの人いないからこんな感じなんだと勉強になったよ
家族は大変だろうな
213彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 02:57:58.88ID:2cW3tb2m
アスペは不快過ぎるよ
本人が非ありまくりの奴で何にもないポンコツ不細工でも
1番良いものを奪い取ろうとするから厚顔無恥、傍若無人
定型の出来た親に育てられてない限り不快な人間でしかない
214彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 03:04:21.45ID:JPSELm8y
まぁ発達障害全般育てるの大変だ〜
215彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 15:03:07.82ID:5WCL65IO
ばしゃ馬さんとビッグマウス
麻生久美子を愛でるだけの映画だった
216彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 15:07:49.69ID:tcdpgKEK
ファンタスティック Mr.FOX

動物クレイアニメ
正直主演の動物たちよりサブ役の人間の人形のが見応えあったかな
次は人間のクレイアニメ作って欲しいくらい人間の出来がリアルで、でもクレイ独特の魅力があった
はと背景の小物も細かくて可愛かったーリンゴ酒倉庫の美しさよ…
内容はまぁまぁw
あと西洋はキツネ=狩りを得意とするずる賢い生き物っていうのが根強いんだなぁって感じ
それが大前提の内容だったから私みたくキツネ=動物 くらいにしか思ってないと、
なんで安定した暮らしを手に入れたのにそこまでして盗みを働くの?とモヤモヤイライラするかも
あ、最初に動物より人間が〜と書いたけど従兄弟キツネが化学の実験で女の子に振り向く顔のアップはめっちゃイケメンでキュンとした…
ケモナーでもないし青目好きでもないけどあのシーンだけは2つの要素が素敵な効果を生み出していたと感じた…
何気に英語版声優も豪華 日本語吹き替えで見たけど
217彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 15:08:57.01ID:tcdpgKEK
×はと背景の小物も
○あと背景の小物も

鳩みたいだから一応訂正…
218彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 15:22:37.11ID:xz9EoGS6
ストップモーションアニメではあるけどクレイアニメではなかったような
人形劇だよね。アニメでもウェスアンダーソンはウェスアンダーソンだった
219彼氏いない歴774年
2017/10/05(木) 22:17:05.19ID:MRT3Qxx+
>>199
リアルスティールはいいよね
笑いあり涙ありスポ根ありで
ヒュー・ジャックマンはかっこいいし男の子はかわいいし(特にダンスシーン)
サービス精神盛りだくさんなところが好き
220彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 01:42:52.85ID:5+d1CGkI
こえのかたち
  


うーんモヤモヤする…
221彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 02:30:22.36ID:tKE/Vc9X
SING

面白かった!
エンディングに挟んでくるショートドラマみたいなんも良かった
映画館で見りゃ良かったなー
222彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 12:07:33.02ID:9zFYk7iJ
>>220
こえのかたち って本当にいじめられてた人からするとすごいモヤモヤする映画って聞くけどほんとかな?見たことないけど
私いじめられてたから観ないつもり
223彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 13:34:39.81ID:D+LnPaoc
>>222
ヒロインが自分を苛めてた相手に好意持ってて
しかも付き合い始めるって展開が許容出来るかどうかだと思う
224彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 13:48:55.30ID:95GW5J/d
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
225彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 14:01:10.72ID:31MbW9G1
こえの形ってすごく評判良かったよね?
そんな共感出来ない話とは知らなかった
ちょっとあらすじ読んでみたけど無理w
226彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 14:40:29.72ID:ixMjc3XT
私はいじめてた側だからウエルカム
227彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 15:40:43.50ID:xC0c+vgg
キャリーでも見ようぜ
228彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 16:57:14.95ID:7Hq0OIGC
三度目の殺人
つまらなくて眠くなった
役者の演技は素晴らしすぎるくらいすごかったけどそれに助けられてるだけの雰囲気映画って感じ
終わったあと他の人も同じようなこと言ってた
229彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 19:16:31.54ID:iTKvlCEe
>>226
お前にイジメられた子はお前を一生許さない
230彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 20:40:06.51ID:ixMjc3XT
>>229
バーカ
だからなんなのw
あんたもいじめてやろうかw
231彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 20:45:54.16ID:fJwKBRtO
>>226
いじめっ子なのに喪女とか終わってるな
社会溶け込めてないじゃん
232彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 20:48:19.04ID:ixMjc3XT
どう言う理屈だよ
いじめられてたやつは基本底辺
いじめてたやつは勝ち組が世の仕組みだわ ハゲw
233彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 21:02:52.47ID:gpSu4f8x
>>232
でもお前喪女じゃん
234彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 22:25:21.19ID:n8fem2+W
聲の形は周りがクズばっかなところにヒロインだけが聖人すぎて違和感すごかったな
川井と植野が最後までうざくていい話だなーとは思えなかった
235彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 22:37:35.94ID:iIGWCnHC
こえのかたちネタバレ


主人公がいじめたのがわるいのにヒロインが悪い!とか言い出すしヒロインも私のせいで主人公の交遊関係壊したと自殺しようとするし理解不能だった

全員胸糞だったけど川井が一番嫌い
いじめてるのみて笑いながらやめなよーとか言うのに自分が責められると私悪くないもん!と泣き出す
236彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 22:40:14.52ID:9zFYk7iJ
絵が綺麗だから評価高いのかな
237彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 23:22:52.65ID:64xQMGtK
キ喪男どもに評価が高いんだろう
あの手のアニメが好きな奴らって基本的にキ喪男だろうから
238彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 23:35:03.39ID:9zFYk7iJ
細田監督の作品もなんかきもち悪い
239彼氏いない歴774年
2017/10/06(金) 23:36:19.84ID:f/52VBU6
わかる
240彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 00:27:28.74ID:iIfTRxL7
新海は背景がキレイしか取り柄がない
241彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 01:34:58.30ID:Y+g2S3wF
背景細かければ綺麗という風潮苦手
242彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 02:04:58.48ID:JxgO/OUS
新海監督の背景すごい綺麗だよね
あれってどこまで監督が関わってるんだろう
色味がすごい好きだわ
243彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 02:16:18.47ID:FPHq1+tC
新海監督の「東京感」が好きだわ
上京したての東京はじめて歩いた時の感じ思い出す
監督も地方出身者なんだろうなと思ってたら、やっぱりそうだった
244彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 05:48:36.02ID:vm4KIpb6
言の葉の庭の雰囲気好きで聖地巡礼したな
ドコモ?のアンテナが印象に残ってる
245彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 06:55:07.27ID:AaTwJiZn
ID:ixMjc3XT
書き込み内容も心身もブサイクなお前が一番必死過ぎだろ
246彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 07:07:58.00ID:E5fE8kh2
聲の形は胸糞もあるけど作者がそういうのわかって書いてる感じがするから好きだな
漫画の話にもなっちゃうけど
247彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 17:42:53.33ID:vanmg83/
エックスメンアポカリプス
アレックスがあっさり死んだのが地味にショック…まあ旧シリーズにいないんだしどっかでは死ぬのか…
ジーンチートすぎワロタ、こっち乗っ取った方がよかったんじゃない?
ミスティークはラスト仲間みたくなってたけどいずれは磁石の方に行くのかな
248彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 22:47:57.24ID:fY9tZDY6
細田監督作品は演出とか盛り上げ方はすごいなーって思うけど、価値観がどうも合わないので苦手
基本的に女性キャラに魅力を感じない
249彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 23:18:38.24ID:f4GvJlPK
インターステラー観てるんだけど頭悪いんでわけわかめ
250彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 23:40:18.80ID:d0lx1X4b
>>245
どう見てもあんたが必死w
251彼氏いない歴774年
2017/10/07(土) 23:43:09.36ID:FP60I4c4
>>250
まだいたのか
いじめっ子でブサイクで性悪とかホラー映画とかで真っ先に死ぬやつですやん
252彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 00:04:21.23ID:NHAzW9/k
>>248
わかる
253彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 00:23:58.32ID:Od60GtvU
男の想像の中の女性ってかんじする
254彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 00:48:11.51ID:R0rBAqNN
>>251
お前がこの世から消えたら黙ってやる ハゲ豚w
255彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 00:51:34.11ID:Ab3cUQOs
>>254
お前が真っ先に死ぬって言われてるのにその返し頭悪いな
256彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 01:05:44.65ID:R0rBAqNN
>>255
バカじゃねえのw
何が返しだ ハゲブタ
いじめられすぎて頭スカスカかよ
ブタはブタ小屋で引きこもってればいいんだよ ハゲw
257彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 04:41:11.93ID:j0yIAmdT
しあわせのパン

作業しながらのコーヒータイムに重くないまったりした映画が観たかったんだけど序盤に出てきた女が無理だった

・沖縄旅行のはずが彼氏にドタキャンされて北海道のパン屋(カフェ兼ペンション)へ宿泊
・電話相手に沖縄に来ているとくだらないウソをつく
・ボートに乗って転覆、むっつりしてずぶ濡れのまま無言で飲食店の店内に入ってきて部屋へ戻る
・常連客の青年(彼女無し)が手が離せない店主に頼まれタオルを持っていく→シャワー室からのぞく足にドキッ☆
(通路から見える場所にカーテンで仕切ってるだけのシャワー室があるご都合主義構造)
・女がシャワー室から顔を出し見つめ合う2人「みてないでさっさとタオルよこして」
・夕食時、飲み過ぎて青年に絡み酒(東京で生きるのは大変なんだよここは平和でいいね的な)→青年怒る
・青年が部屋にいると外から歌声が聞こえてきてイライラ→青年が窓から顔を出すと女、草むらで昏睡

ここで切った おそらく青年が草むらに行くんだろうけどもうどうでもいい
登場人物をステレオタイプにするにしても振られて傷心旅行中でちょっとネガってるくらいでいいのに…
なぜここまで不愉快なキャラにしたのか理解不能
258彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 09:34:47.22ID:mARBZXQd
ディズニー映画を最近見てる…
個人的にズートピアが大ヒットだった!
前まではトイストーリーとモンスターズインク以外ディズニー(笑)みたいな感じだったけど歳を重ねてからディズニー映画のピュアさに癒される
アナ雪とかSINGとかも面白かった
ズートピアはDVD買った

次はモアナとベイマックス見ようかな〜
259彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 10:17:16.29ID:0rS6Opug
>>258
SINGはディズニーじゃないよ
260彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 10:19:45.11ID:BM8KRVUQ
>>255
ワロタw
もともとお前がいじめっ子に絡みに行って
いじめられて泣いてどうするんだw
261彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 10:44:29.60ID:NHAzW9/k
>>258
シュガーラッシュ面白いよ
なんか微妙そうだなーって長年スルーしてたけど
トイストーリー、モンスターズインク系に属すると思う
262彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 11:06:56.63ID:JYUgz6nZ
喪的にはぜひともノートルダムの鐘を薦めたい
263彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 11:16:09.39ID:Myh6HrXL
>>250
>>254
>>256
元ID:ixMjc3XT の 自己紹介乙
イジメなんて生易しい言葉じゃなくて傷害罪や脅迫罪なんだからお前は犯罪者
264彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 11:42:55.73ID:YgaD69IC
>>263
> 自己紹介
っておうむ返ししかなくなってんのかw
障害とか犯罪者とか敗北宣言の代名詞来ちゃったw
お疲れさん
早く楽になれw
265彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 11:56:47.22ID:+I/UHSaG
絡みでやれ
266彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 12:40:17.88ID:mXCMbSDi
そんなことよりトレジャープラネット見ようぜ!
真面目にスチームパンクとか父子の絆とか好きな人は見た方がいい
267彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 12:52:32.28ID:TVAvXVwi
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/uuRd2Y
※18歳未満禁止
268彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 13:38:37.48ID:1ow9Govd
>>249
5次元空間が理解出来なかったけど表現がなんか凄かった
話もよく分からんけどなんかすごかった
うん私も頭悪いから意味不明だったけどすごかったのは分かった
269彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 14:42:45.51ID:2jT9iF2E
>>264
YO!犯罪者
270彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 15:12:25.17ID:YgaD69IC
>>269
声が震えてるぞ
明日からまたいじめてやるからなw
この世にけりを付けるなら今夜だぞw
ごきげんよう
271彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 15:12:42.95ID:JuySdZVB
年を重ねるごとにファンタジーやSFが受け付けられなくなってきてる
内容は全然退屈じゃないのに退屈と思ってしまうのは何でだろう
272彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 15:20:15.07ID:LOcwY62S
>>270
Yo!犯罪者
ネットなのに声が震えてる幻聴とは統合失調症でも患ってるのかYo!
273彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 15:47:39.22ID:6FjDsIH6
>>271
最近の作品ってCGに頼りすぎて想像する余地がないというか、作品に入り込みにくい気がする
あと映像の情報量に頭が追いつかない…
274彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 15:59:15.41ID:pqO4VdwK
>>258
私も最近ディズニーとかピクサー見てるよー
ここのレスで久しぶりにムーラン見たくなって見たけど凄くよかった
家族愛と友情には弱い…

トレジャープラネット見てないし見ようかな
275彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 16:40:54.20ID:j0yIAmdT
>>273
そこは特殊メイクとかにしてくれよって部分もCG使いまくるよね

私は映画自体はおもしろくても撮影中、役者の周りは青背景ばっかりと思うと微妙な気持ちになるなー
ファンタジーであればあるほど余韻ぶち壊しの撮影風景は、知っていたとしても目にはしたくない
276彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 17:34:23.74ID:3HGkTd/L
singは一回失敗したけど主婦が家事とレッスンを両立させたのが良かったな
ティーンのロッカーも失恋したからこそかける曲だなあと思った
象の子は才能開花するシーンもよかったけどどんくささでみじめになる感じとか共感できる
ペットのときもあったようなところどころオエーってなるシーンがあることはあるんだけどちょっと感動できる
277彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 17:38:54.15ID:JYUgz6nZ
SING全体的には見て良かったと思うけど、その要素いる?ってシーンがちょいちょいあった
微妙にネタバレあり




キャラが多いから仕方ないんだろうけど、ゴリラの父親があっさり手のひら返すとことかネズミがただの胸クソキャラだったりするとことか
もう少しどうにかならなかったのかなという感じ
続編決まってるらしいからそっちでフォローするのかな
278彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 20:11:03.04ID:WDbWTkNy
>>275
ロードオブザリングが大好きでBlu-ray持ってるんだけどまさにその理由で特典映像は一回も観てない…
キャストのインタビューとかは観たいんだけど撮影風景知っちゃったら次に本編観た時にこの建物ミニチュアだもんな〜とかこの背景は合成だもんな〜とか思っちゃいそうで特典映像観る勇気が出ない
279彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 20:52:48.24ID:JYUgz6nZ
インセプションの回転シーンで実際にセットを回してたのが驚いたなぁ
普通にCGだと思ってたから
280彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 21:48:40.49ID:K4Jh2Tep
クリストファーノーランは実物大好きだよね
ダンケルクも実際の戦闘機にIMAXカメラくくりつけて俳優乗せて飛ばして撮ったって見てびっくりした
281彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 22:51:40.62ID:28brruJw
KEANU

可愛い子猫のKEANUがギャング?に誘拐されたから飼い主とその友人が頑張って不良の振りして取り返しに行く話
無理して不良っぽく振る舞ったり拳銃突きつけられて強気な言葉で煽るのに顔は完全にビビってるのが笑える
さらに途中で猫のKEANUをキアヌ・リーブスが吹き替えしてるしww
282彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 22:59:25.58ID:yRdT7auo
500日のサマー

友人に薦められて見たけど個人的に微妙だった
意味ありげな日にちの演出のせいで、凄い伏線を期待してしまった
283彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 23:03:53.07ID:i2ILy/Y0
僕のワンダフルライフ


猫派の自分でも犬が飼いたくなるくらいどの犬も健気で愛らしい
走ってるシーンで耳がパタパタ揺れてるのが可愛い…
犬が亡くなるシーンどころか、飼い主と戯れてるシーンすら幸せそうで何度か涙ぐんでしまったww
歳をとって涙腺が緩くなったな
284彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 23:30:33.87ID:ZE6QVGU3
エイリアンコヴェナント

夏にライフ観たからかもだけど
オチがなんとなく分かっちゃって
ラストに関しては新鮮さがなかった

ファスベンダーを胆嚢する映画なんだなと思った
それにいろんなエイリアンがみれて楽しかった!
285彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 23:41:33.87ID:NHAzW9/k
>>282
なんかオサレ構成にしたかっただけって感じだよね
ぼくらの関係ってなんなんだ?って悩んでたけど
いや…なんかサブカル男子っぽく繊細に悩んでるとこ悪いけど…ただの趣味のあうセフレだと思うよ…
って言いたくなったw
全体的に俺らヤバいよwwあーもうみんなヤバい目で見てきてるwwwwみたいな
イタいサブカルミサワって印象の映画だった
ただパッケージから醸し出される雰囲気は好き
似た作風のherも内容よりパッケージの雰囲気が好きだった
286彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 23:50:26.42ID:mARBZXQd
>>258だけどSINGはディズニーじゃなかった!恥ずかしっ
おすすめ色々ありがとう!ムーランとシュガーラッシュ見てみる
287彼氏いない歴774年
2017/10/08(日) 23:50:31.13ID:UhVDqOlW
500日のサマー好きなわたし涙目www
288彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 00:08:34.06ID:m7tGKeiF
もらとりあむタマ子

前田敦子って左利きだったのか
289彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 00:47:04.79ID:jJMioW3N
>>285
サマーは最初から付き合えないと断ってるんだから悪女でもなんでもないよね
男が勝手に惚れて振り回されてるだけ

これを下敷にしたモテキも主人公が嫌いだったわ
290彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 00:50:00.09ID:p/aLT3wX
>>278
まずはコメンタリーだけでも見て(聞いてかな)みたら?俳優チームと監督&脚本チームのコメンタリーおすすめ
旅の仲間は予算がなかったから案外CG使ってなくて創意工夫で出来てるよ。
あの映画に関しては制作の裏側知るとみんなどれだけの愛情と手間かけて作ってるか分かるから感動するよー
291彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 00:50:55.95ID:rW8ImHtu
500日のサマーのミュージカル的な部分だいすき
292彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:08:53.47ID:haakEpnE
クリントイーストウッド監督の作品が好きすぎる
293彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:09:12.96ID:TzOOjPnu
サマーはサマーのレトロな恰好が好きだった
モテキってこれが元なのか
294彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:11:39.44ID:Bie2p+tD
エルネスト観たい
295彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:12:47.76ID:b5QDcLhA
おすすめの映画とか最近見た映画で何が面白い?と聞かれたら何て答えてる?
マイナーな映画言っても、誰も知らないからふーん、としかならないし、ハリウッド映画を答えるとそれはそれで、こいつ映画好き公言してるくせに、そんなレベルかよ…という雰囲気になる
話術の問題だろうか
296彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:18:50.97ID:haakEpnE
来週から始まる爆音映画祭が楽しみすぎる
地獄の黙示録かマッドマックスあたりが見たいな
297彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:40:56.62ID:rW8ImHtu
>>295
私はアバウトタイムって言ってるよ
微妙だったって言われたけどさw
私は最高の映画だと思ってる
298彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 01:53:45.15ID:iK1oKqxz
>>295
無難だけどって前置きしてホリデイとかラブアクとか言っておくかな

みんなはレンタルで何回も借りてしまう映画ってある?
私は最近は紅の豚と幸せのレシピを何回も借りてる
紅の豚は音楽が好きで幸せのレシピは全体の雰囲気が好き
初見の映画より観た事あるやつの方が気楽に観られるんだよね
299彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:02:47.69ID:5br13Utr
>>295
相手はきっと、あなたと同じくらい映画に対して熱があるわけではないだろうし、
思うような反応は得られなくて当然かと
とりあえず相手の好きな映画を聞いてみて、傾向から好きそうなのをおすすめしてみたら?
〜が好きなら〜も好きだと思うよ、って感じで
300彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:10:53.42ID:d5eiVNnE
永遠のこどもたち





ホラーかと思ったらサスペンスだった
息子が死んだ原因が自分にあるって主人公が気づいた瞬間が悲し過ぎた
最後死を持って救済とする感じは同じデルトロ作品のパンズラビリンスと通ずるなと思った
301彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:11:32.07ID:5br13Utr
>>298
観たことあるやつだと失敗しないから安心して観られるよね
私はsawシリーズを1、2年に1回くらい通しで観てる

痛そうな描写のある映画が好きなんだけど、駄作も多い中
シリーズを追うごとに色々と不満は出てきても、
なんだかんだ一本一本の出来はあの系統の中では上位クラスだし
302彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:30:43.45ID:C2mKtiUs
>>295
人から勧められた映画は期待値あがっちゃうから仕方無い気がするなぁ
話術とまでいえないけど私はよく「しんみりしたいの?スカッとしたいの?」とか聞いてまず相手にハンドルを握らせる
そうした方が相手に「自分で決めた映画」って思い込んでもらえて期待値が上がりすぎない気がする
あとおすすめ3つくらい言ってその中かからパッケージで決めて!とか言ってまたハンドル握らせるw

>>297
私も大好きな映画!毎回泣くw
平凡な日々の大切さを教えてくれる映画だよね…
タイムスリップもので日々の大切さを教えてくれる映画だと「もしも昨日が選べたら」もテーマは似てたよ
ただだいぶアメリカンな下品さのあるコメディだからちょっと見てて疲れる…
でも似たテーマ好きなら一度は見ても良いかも
303彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:31:11.34ID:Nb/YLSM/
>>295
洋画なら奇跡のシンフォニー
邦画なら横道世之介
304彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 02:56:21.71ID:rW8ImHtu
>>302
もしも昨日が選べたら 観たことあるよ
おもしろかった!主演のアダムサンドラーがでてる50回目のファーストキス観てアダムサンドラーの大ファンになっちゃった
305彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 03:38:42.42ID:KytSQwEN
ソウってファイナルだったはずなのに、続編やるんだねー…なんなんだよー

金ローホタルノヒカリ
つまんないなーと思いながらも最後までみたけどつまんなかったw
魅力のことをミリキとか言ってイミフだし
いくら干物とはいえ海外でもジャージにデコ出しするわけないだろ普通
306彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 12:09:10.39ID:v7YECnqf
ニューシネマパラダイス好きっていう奴は面倒
みたいな記事見てからこの映画大好きだけど人には言わないようにしてる
307彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 12:29:53.69ID:C2mKtiUs
そんなん鵜呑みにするなよ…
好きなら好きって!言えば良いじゃない!
308彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 12:39:28.41ID:p/aLT3wX
ニューシネマパラダイス好きな人いっぱいいるよ
人の言う事なんか気にすんな
309彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 15:13:52.72ID:zHGnU5oO
>>298
何度もレンタルめっちゃあるw
・インシディアス
・28週後…
・パーフェクトブルー
・落下の王国
・ピッチパーフェクト
・サマーウォーズ(夏限定)
この辺下手すると月一ぐらいで借りてるかもw
310彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 15:28:44.78ID:n2IQ9RSj
有名な映画否定しとけば通だろ?みたいな人いるもんね
BTTF好きなんだけど、自称映画好きの人にそのこと言ったら軽く下に見られたなぁ
311彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 16:01:52.89ID:zHGnU5oO
メジャー作品と邦画をsageるやつとは映画について語り合わないことにしてる
312彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 16:08:16.64ID:Nbt9snSj
>>300
死生観が違うよね、デルトロの作品って
パンズラビリンスは悲惨すぎて辛いけど永遠のこどもたちはまた観たいな
313彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 19:01:55.15ID:3vpZnRwn
バックトゥザフューチャー好きって映画好きそうな感じするけどなあ
借りはしないけどテレビでやってるとついつい見てしまうね
314彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 22:08:28.72ID:kHm0srW1
バックトゥザフューチャー3作、死ぬまでに見たい
315彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 22:35:05.34ID:jBoq62Ia
ドク大大大好き
316彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 23:13:35.11ID:MmC+mlPr
なんでかは忘れたけど落ち込んでいたときになんとなく借りた下妻物語を見て元気が出た
317彼氏いない歴774年
2017/10/09(月) 23:49:33.63ID:v7YECnqf
>>314
いつだったか午前十時の映画祭で映画館でも上映する時あるからチェックしてみて
318彼氏いない歴774年
2017/10/10(火) 03:35:31.97ID:qsuFGsW1
>>316
下妻大好き
319彼氏いない歴774年
2017/10/10(火) 13:33:49.52ID:GTI4xcYL
カッコーの巣の下で

このロボトミー手術って何なの?ってググったら怖すぎワロエナイ…なんじゃあこりゃあ…
しかも実験レベルじゃなくてわりとメジャーだったのも信じられない
映画についてはこの準メインの役者さんどっかで…?って終始思ってたらBTTFのドクか!!!!髪型違い過ぎて分からなかったーw
こういう暗めの名作にも出たしBTTFみたいな派手な作品にも出れるって凄いなー
ただ個人的に名作かは微妙 でも映画…見たなぁ…という濃さはあった かな
内容は全く違うけどモーリス見た余韻と似てた
ああ…って末路とそれを見る友人、みたいな構図が似てたからかな
320彼氏いない歴774年
2017/10/10(火) 17:13:11.69ID:lSiFd+cN
ミュージアム
以外ネタバレ


テレビで劇場挨拶?が取り上げられた時に犯人役の妻夫木聡さんが〜ってナレーションで盛大にネタバレしてて何で?!って思ったけど特殊メイクで誰か分かんないし、推理物ではないからだったんかな
にしてもそういうのってエンドロールでのサプライズっていうか…公開したばかりで無粋なことするなーと思った>テレビ
展開は予想ついた
小栗旬の演技ってくどいなー演出もくどいなーと思いながら観てたのと妻夫木聡の演技をもっと多く観たかった
胸糞ではないけど最後子供が首をボリボリ掻く終わり方は綺麗だった
321彼氏いない歴774年
2017/10/10(火) 22:24:20.47ID:XzgO5o6R
サラエボの銃声
ちょっとバレあり






サラエボ事件知ってても知らなくても観れたけどもっと深く知ってた方がわかるセリフとかあったなーと思ったけど
ボスニアの現状問題は特段此処だけて程でも無い労働搾取とか歴史観の認識の差とか時代背景はそこまでって気がした
インタビューとストライキがどう絡んでるのかちょっとよくわかんなかったなぁ
この監督べた褒めしてる人もいたけど観ても観なくても良い映画かも
322彼氏いない歴774年
2017/10/10(火) 23:54:38.05ID:4denaH0Z
ユーガットメール



メグライアン可愛すぎる
なんじゃこの可愛さ、なんか映画全体もかわいい
字幕で見たけど皮肉とかレジのやりとりとかは分からんかった…
外国のユーモアが理解できなくて楽しめないのがツライ
話自体はベタな恋愛ストーリーという感じだったけど心が最近荒んでた自分には心あったまる映画だった
見ててきゅーんとなった
323彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 03:38:20.16ID:/OYOBJ2t
13日の金曜日 無印〜パート3

子供の頃に金曜ロードショーで観てたんだけど、
どのナンバリングを観ていたのかわからないので改めて順を追って観ているところ

この手のホラーでは登場人物自ら生存フラグをぼっきり折るような行為にイラつくことも多いけど
それにしてもパート3のヒロインはひどかった
2年前にジェイソンに襲われてなぜか助かった場所に
自分が強い事を確かめたい(トラウマを乗り越えたい的な)とかいう理由で
仲間連れでノコノコとキャンプにやってくるってバカ過ぎるでしょ…
普通、変質者が現れて自分が襲われたキャンプ場に内緒で仲間連れてくるかね…
他にも行動ひとつひとつが死にたいとしか思えない馬鹿さ加減だった
もうちょっとうまくやってほしい
正直、パート4観る気無くしてる
324彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 07:55:16.17ID:JYlfYaG0
ホラーって長期シリーズ化するとどうしてもコンセプト緩くなっちゃうのかな…
なんかスクリームでシリーズ重ねる度に主人公がタフになっていって3作目あたりでホラーだかアクションだかよく判らない事になってたの思い出すわ…
325彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 19:42:11.70ID:RJS60lje
今更知ったんだけど、バックトゥザフューチャーのドクって
ロジャーラビットの判事役の人なんだね
両方とも録画ビデオを何度も観たけど、前者は字幕、後者は吹き替えだったせいか同一人物と気づかなかった
まあ見た目も個性的で随分違うけど
326彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 22:39:04.71ID:0wy0BgbZ
上に書かれてるのでクリストファーロイドがカッコーの巣の上でに出てたの知ったわ
すごくかっこいい
素敵な役者さんだ
327彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 22:39:18.19ID:Q6Jp8FEe
アウトレイジ最終章
今回ドンパチも酷い死に方も全然なくてそれ目当てで見てた自分は個人的に全然楽しくなかった
ストーリーも単調で前作とかみたいに「何だテメェふざけてんのか馬鹿野郎コノヤローぶっ殺すぞ!!!」「あぁん!?テメェ今何つったァ!!!!」みたいな怒鳴り合いも全然ないしアウトレイジの良かったところほとんどなくなってない…?と思った
あとたけしはもちろんだけど塩見三省老けすぎ
今回ピエール瀧とメインどころなのに前作と比べて痩せすぎだし元気がなさすぎ
ビヨンドの予告で「花菱の後ろでコソコソ隠れようとし腐りやがってゴラァ!!」って言ってたシーン超好きだったのにしょぼくれちゃっててショックだった
西田敏行ももちろん老けて顔が変になってたけどこの人すげーわ
328彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 00:54:37.41ID:T7wUUKe4
バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクとアダムスファミリーのフェスターが同一人物だと知ったとき子供ながらに衝撃だったことが思い出される
329彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 09:23:27.49ID:hxM+Smns
>>327
アウトレイジは初代>>>2>>>>>>>>最終章と
一期に面白さがなくなっていってる気はする
2で完結とか言っちゃってるしね
330彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 12:58:35.12ID:QzDMuGle
>>327
塩見三省
2014年に脳出血で倒れ16年に復帰して以降、公の場に登場するのは4年ぶりとなり〜って記事にあるから、老けすぎと書かれも……

→ 脳出血から復帰し『アウトレイジ』新作出演「最高の時間でした」
http://www.oricon.co.jp/news/2097773/full/
331彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 12:58:39.72ID:8IIXK93J
塩見三省さんは大きな病気をされたから…
332彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 13:36:52.44ID:fqOZ65c0
>>328
すごいすごい!衝撃!
333彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 14:10:19.67ID:uylZq4Ka
>>330-331
あっそうなんだ…
呂律も結構回ってなくて見ていてしんどい感じではあった
病気だったのね
334彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 18:14:45.18ID:YAkNVfJ0
>>323
このシリーズはお祭りなんでバカが売りだから
そこ気にしちゃダメ
335彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 18:50:59.07ID:nfZOO56Y
ザ・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
面白かったー!評判良くて期待値上げつつ観ちゃって(自分が悪いんだけど)大体ガッカリしちゃうパターンが多かったんだけど、それを上回る面白さだった
ミニグルートの愛らしさと、ゴミパンダが笑ったwラストは泣いた
あとエンドロールでなんか匂わせてたけど続編やるのかな?
336彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 18:54:28.38ID:2jwmO25L
>>334
それにしたってひどいw
ジェイソン生き返ったのおまえのせいかよ!ってのは良いツッコミ所だけど
そこでなぜそう動くってのが度を越すと脚本もプロならもっとなんとかできただろ!って思うわ 観るけどw

子供の頃は殺人鬼といえばジェイソンくらいしか知らなかったけど、
色んなホラー映画を観て改めて13日の金曜日を観ると、悪魔のいけにえのような殺人鬼モノとは違うタイプなんだね
より大衆向けといった感じ

正直、シリーズではフレディvsジェイソンが一番おもしろかった
序盤に今までのあらすじを語ったり言葉巧みにジェイソンを唆すフレディもおもしろかったけど
ジェイソンに見惚れる日が来るとは思わなんだ
337彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 19:12:41.16ID:pBjhP0DJ
スパイダーマン ホームカミング


ピーターがひたすらかわいい
年相応なわちゃわちゃ感のあるややオタ系かわいい
カレンとお話したり色々練習するシーンかわいい
相棒のぽっちゃり君の座ってる人への憧れかわいい、そして分かるw
社長が無意識に父親ぽくなっててかっこよかった

脚本が纏まってて無駄が一つも無くすごく見やすい、全然退屈しないしアクションはかっこいい
アメコミ系やっぱり好きだー面白い
最近ちょっと作品増えすぎて追いつけずに離れてたけどまた色々見たくなったw
338彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 21:10:31.19ID:RWfRaTuD
>>332
別人過ぎて凄いよね!子供心にマジか!?ってなったよww
クリストファー・ロイドのはまり役ってみんな愛嬌があって好きだわ
339彼氏いない歴774年
2017/10/12(木) 21:13:24.88ID:RWfRaTuD
>>335
アベンジャーズの次作インフィニティウォーでアベンジャーズとガーディアンズ合流(その他のマーベル映画のメンバーみんな合流するけど)してからガーディアンズ3の予定
340彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 00:22:23.33ID:+YRNG2xT
>>335
リミックスとてもよかったよね!
個人的には前作より好きかもしれない
冒頭のMrblueskyで踊り出すグルートに一気に持ってかれたわ…

やっぱり懐メロ使ってくる映画は狡いよね!
エンディングも可愛くて最後まで大満足だった
341彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 03:08:56.95ID:F8j1hC+D
この流れで
上でおススメ映画は?と聞かれたときに答えるのはってあったけど
私はガーディアンズ1をおススメしてるよ
しかもブルーレイを貸してあげるw
最近はこの世界の片隅に、もおしてる
342彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 06:01:36.65ID:mC0AZR4Y
>>336
バスに揺られてジェイソンがバスの中で転げ回るニューヨークへ行くは見た?
343彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 07:07:57.24ID:XR4ZwuGw
>>342
ゆうべ観たwけどバスじゃなくて地下鉄だよー
このシーン子供の頃に観て「なんで他の乗客襲わないの?」と思ったの覚えてるわ、8だったのね

回想の少年ジェイソンが普通の容姿で殺人鬼ジェイソンが知性を感じさせる行動取ったり
奇形で脳障害があるはずの初期設定と違っていたし
ツッコミ所も満載だったけれど、8はシリーズの中でも退屈しない方だった

今日はちょうど13日の金曜日だね
344彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 07:21:10.01ID:mC0AZR4Y
>>343
地下鉄だったんだ
子供の時にテレビで見たけどあれ酷かったからw
あれ見てこのシリーズ糞だわと思った
345335
2017/10/13(金) 10:01:42.33ID:/1ym4arU
>>339
詳しい情報ありがとう!楽しみが出来たよ

>>340
初っぱなのグルートから愛らしさ全開だったよねw敵にもある意味愛されてるのわかるわ…
エンディングも本編に劣らず力作で最後まで皆を楽しませるって感じで良いよね!

>>341
やっぱブルーレイだと全然違うかな?(通常版しか観たことなくて)
346彼氏いない歴774年
2017/10/13(金) 16:22:41.98ID:ae+Tx5Oy
>>336
とうとう地球を離れ宇宙まで進出した「13日の金曜日 ジェイソンX」は観ました?
不死身過ぎるジェイソンがよりバージョンアップされる
もう何でもありの内容で、怖さより笑いがこみあげてきて困ったw

この映画で大活躍してた軍曹どこかで見た気がしたら
「300」でジェラルドバトラーに「これがスパルタだ〜!」と穴に落とされる奴だった。
347彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 00:55:37.09ID:DD/vPvx6
>>346
観たよー、私これ好きだわw
蘇生する時にマスクまで強化されてて笑った

ジェイソンVSアンドロイド戦でアンドロイドがバイオのアリスに見えてきたんだけど
奇しくも両方とも2002年公開の映画なのね(初期でなく中期アリスって感じだったけど)

9作目のジェイソンの命日をまだ観ていない
348彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 02:53:54.46ID:RijWX9/q
フジテレビのインディ・ジョーンズ4週連続放送ちょっと楽しみ
349彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 03:34:26.00ID:Hntjv2xT
テキサスチェーンソーめちゃくちゃ怖いわ
トーマスとババソーヤーは別物と考えた方がいいのかな?
350彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 04:55:40.23ID:eijxNtK6
この間テレビでアウトレイジやってた、面白かった、映画も見に行きたい
351彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 06:04:52.72ID:DD/vPvx6
>>349
設定から作り直したリメイクだから別物と考えて良いと思う
ババ・ソーヤーって名前の方がキャッチーで好きだなー
352彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 07:27:32.00ID:HEyYSlw9
ワナオトコ ※ネタバレ注意


パッケージに惹かれて借りてみたけどオープニングカッコ良すぎてワロタ
本編始まってすぐ主人公が馬鹿っぽくてこいつ大丈夫かよって思ってたけど全然頭良かったから謝りたいw
トラップ仕掛けるの速すぎてワナオトコ凄い凄い主人公ドンマイwってなる映画だった
テンポ良くサクサク進むからグロいシーンも平気で最後まで見ることが出来たよ

ワナオトコの目が綺麗なブルーだったのも不気味さが増して良かったな
353彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 09:11:30.33ID:/Zi1huzM
>>352
グロいシーンもあるけど面白いよね!
ワナオトコが娘のおっぱいに釘付けになるシーンで笑った記憶
意外におめめがきゅるるんなんだよねワナオトコ
354彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 10:38:52.05ID:Hntjv2xT
>>351
ありがとう
別物でいいんだね
私もババソーヤーの方が名前好きなんか可愛い
あとレザーフェイスってオシャレさんだよね
シャツにネクタイとエプロンがカッコいい

>>353
ワナ男2は日本だと全然タイトル違ってたw
355彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 11:56:52.57ID:2xTI9tKT
>>353
あのシーン胸ガン見しすぎで面白かった
あと虫に優しくて猫に厳しいのは解せなかったわ

パーフェクトトラップがワナオトコ2に当たるのかな?
ワナオトコの中の人変わっちゃうみたいだからきゅるるんな目もう一回見とこう
356彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 12:05:30.06ID:audubcwg
ワナ2は酷かった
357彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 13:19:55.17ID:wEL11e0O
ショーシャンクの空に

これは確かに名作だわ…
エンドロールの間も涙が止まらなかった
なんと表現していいかわからない感情で胸が一杯になった
そしてモーガンフリーマンはやっぱりすごい
358彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 14:12:13.83ID:HNZfZafj
>>348
教えてくれてありがとう!私も楽しみ
昔六本木でオールナイトのインディのイッキミイベ行ったんだけど楽しかったな
359彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 15:53:09.27ID:kXTAPa4z
>>357
名作だよね
モーガンフリーマン出てるとアタリなイメージあるわw
映画館でみたかったなぁ
360彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 16:57:53.24ID:xAqurVEJ
ドリーム

すごく良かった
衣装がどれも可愛かったなあー
60年代のファッション好きだ
ジム・パーソンズはこの映画だと極めて普通の役柄だけど、
ビッグバンセオリーのシェルドンのイメージが強すぎて、映るたびにニヤニヤしてしまう

以下ややネタバレ




マイノリティがテーマの映画にありがちなねちっこい迫害シーンも悪人もほぼなくて、
ちょっと展開が都合良すぎかなとも思ったけど、穏やかな気持ちで主人公の活躍を見届けられたのが良かった
361彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 17:49:24.12ID:7e3SoZtA
>>359
5月頃に午前十時の映画祭でショーシャンクの空にやってたんだよね
観に行けなかったけど
362彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 18:19:47.80ID:zuSBzaS6
ドリーム


最高の映画だった!
映画の良いところだけで作りました!って感じで、ちょっとお行儀良すぎるかなって感じもあるけど
すごく感動してしまった
実話系に必ずある登場人物のその後を字幕で説明するやつ、映画内の伏線も回収しててグッときた
363彼氏いない歴774年
2017/10/14(土) 18:35:25.19ID:kNWmvBX9
僕のワンダフルライフ

やっぱり泣いた
犬は死ぬけど死ぬ描写はひっぱらないし最後はハッピーエンドだから良かった
最近映画見ても寝てしまう事が多かったんだけど久しぶりに寝ないで集中して見られた
364彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 00:51:11.75ID:BnF8Fo0y
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

アマプラで実写の方を見た
小学生の頃の夏休みのワクワク感とみずみずしい感じで胸が苦しくなる
自分が小学生だったのと同時代だから尚更
男子はみんなああいうファッションしてたなぁ
ちょっとしか登場しないけど先生役の光石研が演技上手すぎてびびる
本当にチョイ役だけど、この人上手いなー光石研に似てるなーって思ってエンドロール見たらご本人だった
蛭子さんが地味に良い味出してる
365彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 01:08:00.71ID:hrQ9zAzP
カンフー・パンダ1と2
OPのアニメがきれいで引き込まれるし、本編のアクションに目を奪われる
作業中の流し観のはずが目が離せないで手がすすまないw
ストーリーのおおすじはよくあるお話なんだけれど、子供には分かりやすいし
そういったお話を大人が観てもおもしろく演出できるのがやっぱり一流の仕事だなぁと思った

2の敵役の絹の衣を纏った白孔雀の功夫アクションが優雅で素敵
366彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 04:30:16.15ID:o1PNJS9y
プリズナーズ

地味めで難しい映画だったけど面白かった
最後まで集中して見てても細かい謎が分かんなくて、解説ブログ見てやっと理解できた
これ一回見て全部理解できる人すごいな
最後ヒュージャックマンは助かったって解釈でいいんだよね…?

>>357
ショーシャンク好きはにわか扱いされる風潮あるけど大好きだなあ
見終わった後に見て良かった〜って心から思える貴重な映画だわ
367彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 20:51:39.91ID:qLgBgV9q
アデライン、100年目の恋
ブレイク・ライブラィーの超絶美人が29歳で年を取らなくなる。で、100歳ぐらいで本当の恋人に出会うという
ストリーリー。
めっちゃ美人でほれたwストリーリーが超絶美人だから成り立つ話。これがブスとかデブなら100歳になったらただの
ゴミだわなw
368彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 21:19:29.05ID:fD7bgwXz
ブレードランナー見に行きたいけど2時間40分は長すぎる
なぜリドリースコットが監督しなかったんだろ
あの世界観は好きだけど公開時1982年にこの映像っていう先駆性が良かったのもあるから今更感があるわ
369彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 22:02:50.69ID:q4AYjUQh
あゝ、荒野

びっっっくりするほどつまらなかった
この役者達とこの題材でここまでつまらなくなるのもすごい
いい材料をそろえたのにいらない調味料で味付けてぐちゃぐちゃになっちゃったって感じ
無駄に濡れ場が多いヒロインの顔がどうしても受け付けないタイプなのもキツかった
370彼氏いない歴774年
2017/10/15(日) 23:38:29.60ID:dPsdIAnb
>>368
結構長いねーブレードランナー見ないとと思いつつ見てないや。新作から入って旧作見ようかな
110分程度が気楽に見られて1番好きだ
私はリンキングラブが見に行きたい
バブルにタイムスリップしてAKBの曲でアイドル結成して父母の仲を取り持つっつー
BTTFオマージュwの作品
おニャン子クラブが過激になって帰ってきたってセリフでやられてしまったw
B級感すごいけど妙に心ひかれる
マーティのギターソロとかの現代人が過去で無双ってやっぱ楽しいわ
371彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 01:15:46.30ID:L+7i9ItJ
今さらだけどアウトレイジ、アウトレイジビヨンド見た
ヤクザ映画興味無かったのにめちゃくちゃ面白い!暴力描写は怖いんだけど後を引かない怖さでいい
椎名桔平がかっこよすぎるし加瀬亮の小物感が最高
小日向文世の悪徳刑事がほんとにゲスですごくいい
「ホステスの部屋にバットがあるかバカヤロー!灰皿だよバカヤロー!!」のシーンが好きすぎる
花菱会の幹部二人が怖くてかっこいい
最終章も見に行きたくなった
372彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 01:38:30.67ID:saS4kc38
>>367
スタイル良いよね
ドレス着たシーンとかひょえ〜〜〜ってなったw
ただその時の後ろ髪を止めてるバレッタ?はあの付け方が良いのかもしれないけどすんごい雑な付け方でびっくりした
あと綺麗なんだけどどうしても映画女優のオーラは感じられない…個人的に 何故かよく分からないけど…
山で手ぇ切って縫うとこ麻酔代わりに強い酒飲むとかワイルド過ぎて日本のハイキングデートじゃまずあり得ない絵面だなって思ったw
373彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 06:05:44.19ID:A/aQZTzd
>>367
ブレイクの娘はちゃんと歳をとっていて若い頃の姿のままの母親が恋人を取っ替え引っ替えしているのを達観して見ているのがなんだか笑えた
374彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 13:48:49.83ID:saS4kc38
her/世界にひとつの彼女

お話としては微妙だったけど人工知能型OSいいなー欲しいなーと思った
自分だけの身内だけど自分より頭良くてアドバイス上手なOS…良い…
ぴったりの保険とか物件とかアドバイスして…
375彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 14:15:19.81ID:DLTrkeOE
サバイバルファミリー
ずっと見たくてやっとレンタル見れた
ありがちな設定だけどやっぱり家族が徐々に団結していく話好き
ありがちな設定だけどリアルに感じるのは近い将来起こりそうだと思うせいかも知れない

深津絵里は本当にいい女優だな
376彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 14:40:33.52ID:lMuQIh7P
お嬢さん





観た後こんなに清々しい気持ちになる映画だとは予想してなかった
絶対バッドエンドで引きずるタイプの映画だと思ってたからびっくり
377彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 14:58:33.25ID:uMh6iDqL
お嬢さん、このスレで名前でる度気になるんだけど近所のゲオに置いてないんだよなぁ〜
378彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 15:36:49.06ID:TMMGrFw9
深津絵里といえば、踊る大捜査線の劇場版(どれかは忘れた)で
すみれさんがコンビニで売り物の雑誌を立ち読みしながらおにぎりを食べるシーンがあって
ないわー…と思ったの覚えてる
すみれさんのキャラとしてそういうところがある設定なのか
単に監督か脚本書いた人の常識が無いだけなのかわからん
379彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 17:19:47.44ID:J9fW6gO0
お嬢さん

気になって調べたらサラ・ウォーターズの小説が元になってるのか。
原作の方もなかなか衝撃的だったから映画の方も見てみるわ。
380彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 18:16:10.84ID:wHafwVox
アウトレイジ最終章
主役級に老い+大病2人もあり凄みも勢いも緊張感もなく全体的に微妙だった
撮影がフラフラの状態で支えられながらだったらしいから仕方ないけどもう少し早かったらなぁ…と思った
マシンガンでドンパチよりバカヤローコノヤローが聞きたい
ピエール瀧、花菱新会長の不甲斐なさは面白かった


猿の惑星 聖戦記 ※ネタバレ有





3部作の前2作は鑑賞済みで凄く感動したし期待値マックスで行ったらラストなのに一番つまらなかった
猿の惑星になっていくのに脱走だけでスケール小さすぎるし色々ガバガバだし中身ないのに2時間半
人間が言葉や思考を失っていくのに逆に話せたり賢いエイプが少なすぎ シーザーに頼りすぎてる
ノバも名前だけで物語に関係ないし度々スポット当てられてるプリーチャーも何もせず死んでいった 
最後惑星の支配者になるための決着を猿でも人でもなく雪崩がつけて木登りが上手い猿が勝った…的な雑さが酷い
あと説明不足すぎてだったら説明しなくていいから…ってなることが多い とにかく雑
すごいのは映像技術のみ 本当前2作だけでよかった
381彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 21:13:22.61ID:wThL3u9O
僕のワンダフルライフ観たいけど、動物のお涙頂戴はガチで鬱になるから二の足踏んでる
382彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 21:29:06.70ID:BO+LWCcW
動物映画だと堺雅人とオードリーの若林が共演した作品が気になってる
383彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:47:39.83ID:y6sfOMCQ
スレチならごめんなさい

数年前にBSシネマで観た映画なんですけど、サスペンススリラー?系の映画で
家に強盗が入って金庫の中に閉じこもる話なんですが誰かタイトル分からないでしょうか?
確か娘か息子が病気で数時間に一回注射打たないといけないとかそういう描写があったと思います
384彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:49:42.97ID:Ln5uyYBf
>>383
パニックルーム
385彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:51:25.24ID:+HOeeJpN
>>383
ジョディ・フォスターの「パニック・ルーム」かな
金庫じゃなくて金持ちとかが緊急時に避難する用の秘密の部屋に逃げ込む話
386彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:51:46.85ID:+HOeeJpN
ごめんリロってなかった
387彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:54:05.27ID:VQm2aiBT
パニックルームは評判わるかったけど自分は嫌いじゃなかったなあ、無駄なCG使うのがいらなかった
388彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:57:18.64ID:y6sfOMCQ
>>384-387
ありがとうございます!!
これだ!!
テレビつけたらやってて思わず見てしまったのですが、最近ふと思い出してもう一度見たいなあと思ったので助かりました
389彼氏いない歴774年
2017/10/16(月) 22:57:34.44ID:TMMGrFw9
>>387
へぇー、評判悪かったんだ?
私は子供の頃と、大人になってからの2回観たけど普通におもしろかったなぁ
390彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 02:46:53.93ID:RiCAhVj3
パニックルーム

敵側にイケメンがおる、と思ってたらジャレッド・レトだったのが
すごい印象に残ってる
391彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 08:25:26.55ID:0yeW+g9V
パニックルーム評判悪いんだね
ハラハラするしジョディ・フォスターが終始格好良くて大好きだ
シリアス版ホームアローンて感じ
392彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 10:26:26.72ID:6FuWlBBV
子供の頃!?と思ったらもう15年前の作品になるのか
393彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 12:31:43.57ID:RPMYMAhm
テレビでよくやってるしそれなりに評価はされてるのかと思ってた
あれ見てとりあえずSOSの信号覚えとこと思ったw
394彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 12:53:43.87ID:IuO9T7g0
フィンチャー交互の法則で言えばパニック・ルームはハズレだから評価低いんだろうね
私はパニック・ルーム好きだしゲームとかも好きなんだけど
395彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 15:46:55.92ID:RG51CmhS
パニックルーム同時期かちょっと前くらいに、似たようなジャンルで
大作があったような記憶があるんだけど、それと比べられちゃったのかな
子供心にも二番煎じ感というか、こういうの流行ってるのかな?と思ったし
396彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 16:17:36.45ID:7/7URdo5
そんなに似てないはずなのにパニックルームとキューブが頭の中で混ぜこぜになる
397彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 16:34:53.80ID:GMpELWf2
自分の中ではSAWとCUBEが被ってるなあ
398彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 19:33:55.28ID:RG51CmhS
>>393
映画でSOSのモールス信号あるとそう思うよね
そして使わないから覚えても忘れるw

saw2で、虹の配列が暗号を解く鍵になってたんだけど
いよいよって段階で生き残ってた登場人物みんな知識として配列を知っててビックリしたわ
私の教養はヤク中のゴロツキ以下…
でもおかげでムキになって虹の配列覚えたよ いつでもバッチコイだよ
399彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 19:40:38.88ID:lof8NOWl
怒り
重厚そうな映画かと思ったらつまんなかった
三つの犯人候補のそれぞれの話もただ顔が似てるってだけで繋がりがなかったし
あの犯人の顔写真は俳優の顔をかけ合わせてコンピュータで作ったんかなw

宮崎あおいの最後泣き叫んでるところがうるさかった
沖縄の男の子に言わせた「あんなに人に知られたくないと言い張るなんて
どんなに辛かったんだろう…」みたいなセリフ
じゃあレイプ被害を自ら申告して裁判起こすような女はそんなにショック受けてないって言いたいんだろうか
レイプシーンやホモシーンで釣ってるだけの下品な映画だった
400彼氏いない歴774年
2017/10/17(火) 20:08:55.41ID:AaVMmb/G
>>394
そんな法則があるのか!
ウィキの作品リスト見てくる
401彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 02:25:02.20ID:2LLCpdrZ
お嬢さんの原作小説はイギリスでドラマ化されててDVDも出てるからイギリスのドラマ版と比べてみるのもお勧め
402彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 10:41:44.66ID:nnUqqEls
>>395
これ何か気になるので誰か教えてください
403彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 12:06:20.28ID:gluM69Lz
>>402
母子が困難に立ち向かうって印象で言ったら
ズバコーン、フライトプラン、変わり種でアザーズ
密室からの脱出なら
CUBEあたりかな
フライトプランはだいぶ後に作られてるから
違うだろうけどジョディまた同じような役してるなあとぼんやり思った記憶あるわ
404彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 13:04:02.92ID:DxSAGcfB
>>381
同じ理由で迷ってたけど、見たら「見て良かった!」と思えたよ
泣いちゃうシーンもあるけど、それ以上に犬の撮り方が素敵というかもう可愛くて可愛くて
今度は原作読んで見ようと思ってる

ベイビードライバー
地元では見られないかなと諦めていたら上映来て嬉しかった!
冒頭レベルのカーアクションをもう少し見たかったなと思うけど、他は素晴らしかった
円盤出たら買おうと思う
405彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 15:19:59.56ID:fcWMKgO8
ベイビードライバーいいよね
サントラ買おうか迷ってる
406彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 18:15:39.71ID:Q4wyOLCk
ベイビードライバー続編あるみたいな記事読んだ気がする 以下ネタばれ






ケビンスペイシーって最後死んだんだよね?
続編は出ないのかな残念
昔を思い出したってセリフ良かった
407彼氏いない歴774年
2017/10/18(水) 23:05:20.70ID:k7ncA5L3
>>403
私も調べたらアザーズなのかなと思ったんだけどズバコーンとアザーズ観たことないから観てみます
ありがとう
408彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 05:14:47.39ID:MmDOCLwn
僕達急行 A列車で行こう ※ネタバレ有

何か観たいけど真剣に観なくていい何かにしたいって時に流すのにちょうどいい
嫌なヤツがいないのでストレスフリー
だいたいこうなると誰もが予想する通りのストーリー
全体的にゆるいのと瑛太と松ケンの会話が独特のトーンなためニアBLとも取れる雰囲気が漂っている

私は役者さんにはあまり詳しい方じゃないんだけど、エンドロールに
以前「凶悪」という映画で覚えたピエール瀧の名前があって
あんなリアルな暴力性と凶暴性のある役柄と、今回の役とのあまりのギャップに感心した
すごい俳優さんだなー
409彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 05:20:32.95ID:MmDOCLwn
ぼくらの7日間戦争 ※ネタバレ有

タイトルからしておもしろそう!と思ったんだけど…ちょっと期待外れ
おもしろくなりそうな要素だけ詰め込んでおもしろいことは何も起こらないストーリー
宮沢りえがひときわ目を引く美少女だった
410彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 08:05:12.51ID:+H0ay8Bi
>>409
ぼくらの七日間戦争は登場人物達と同年代くらいのときに観た方が多分共感できたと思う
あの年代の時に抱く大人や社会へのささいな反抗みたいなのがグッときた でもどちらかというと小説の方が好きw
411彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 08:08:01.02ID:DcnMUxQR
中学生か小学生の頃見てわりかし好きだったんだけど、昔過ぎて気持ち悪い貝のことしか覚えてない
412彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 10:58:57.34ID:v+bM0Hzd
私はむしろ主人公と同世代だと感情移入出来なかった口だった
変にませてたから子供はこんな純粋じゃねえよまったく大人は分かってないな…って冷めた目でしか見られなかった
大人になった今の方綺麗事っぽい内容でも映画だからこそ作れる世界もあるよね とか思えるようになったかな
七日間戦争は彼女に秘密基地のこと話しちゃう男子が軟派なヤツめ!みたく前は思ってたけど
大人になってから見るとこういう男子って良い感じに大人になっていきそうだなって思った
宮沢りえは勿論綺麗なんだけど他二人もあの年頃のわちゃわちゃした女の子っぷりが見てて好き
413彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 20:34:20.99ID:NG3+gchp
>>412
バブルの遺産 
薄ぺらい悩みのバカガキとイライラさせる女教師がムカつく
414彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 21:02:41.76ID:v+bM0Hzd
なんか熟したトマト投げつけられたかのようなレスがきた
わざわざ私にレスつけなくていいよ噛み合ってないし
415彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 22:07:42.24ID:NG3+gchp
私にもレスつけないでいいよ噛み合ってないしw
416彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 22:15:27.44ID:2Zwwp0rV
誰もつけてないんですが…
417彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 23:18:29.08ID:oZ8j7JhX
サイダーハウスルール(ネタバレ有り)

感動系の映画が観たくて評判良いこの映画を借りてたまたま暇だった父親と一緒に観たんだけど、ガッツリ野外等のラブシーンがあるのねこれ…
出産や堕胎とかのシーンは全然大丈夫だしラストは感動なんだけど、まさかそういうシーンが出てくるとは思わなかった、案外感動系も下調べ必要なのね
アバウトタイムも気になってるんだけど、これもラブシーンてある?親も映画好きみたいで私がレンタルしてくると観たがるんだけど、一緒に観られる映画(ガッツリ恋愛以外で)てあるかな?
418彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 23:18:55.63ID:MmDOCLwn
>>412
ストーリーは置いといて、女子2人は私も好き
なんか可愛いよねw

個人的に、主人公とかメインキャラが変に不愉快じゃなければ
感情移入や共感できるかどうかは自分にとって重要じゃないな
例えば曲とかでもよく聞く好きな理由、共感できるで好きになった事が無くてピンとこなかったんだけど
そういった部分を重視してる人は案外多いのかな?

原作のハリー・ポッター賢者の石が流行り出した時に、メディアに
等身大の男の子〜とか共感が〜っていう推され方してて
どこが等身大だよ言うほど共感できるかよ、って思ったの覚えてる
419彼氏いない歴774年
2017/10/19(木) 23:20:11.32ID:KLUJgLLq
Netflix登録して映画館行くのもレンタルするのもめんどくて見たいけど見てなかった映画見まくってる
園子温の恋の罪が良かった
420彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 00:09:36.18ID:sTblOrm8
ライオン 25年目のただいま

ライオンの意味がわかるところで鳥肌立って気を抜いていたから泣きそうになった
421彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 00:17:06.97ID:o9Za/c9O
>>418
ハリーって育ちも自分が何者かを知った後も特殊過ぎるのに
何故等身大
422彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 00:52:32.08ID://8aUU37
メッセージ

中国を悪者にして変な風に目立たせてるのがフィクションとはいえちょっとモニョった
中国がエイリアンに麻雀で勝ち負けの概念教えてる!やばい!とか言ってるシーンは笑えたけどさ
実際こんなことあったらアメリカが真っ先に武力行使するだろうに
映像は綺麗で良かったけど淡々としすぎてて最後のルイーズの選択もあんまり響かなかった
SFを期待して見たからなんだか肩透かし食らった感じで残念
423彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 08:24:13.25ID:D5MmNGL3
すめません、すめません、きゅうとよんぶんのさんばんせんは……

今日は金ローでアズカバンだね
ひねりが効いててアズカバンが一番好き
おじさん3人のキャラクターも立ってるし何よりゲイリーオールドマンが好きすぎる
424彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 08:29:38.04ID:T9yETkTj
>>423
私もアズカバンの囚人一番好き
以下ネタバレ?一応





タイムスリップとか時間戻したりとかそういう系の作品基本好き
425彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 12:22:22.69ID:kISTBd9w
アズカバン最初に見た時小さ過ぎたのかよく分からなかったけど大きくなってから見たらめちゃくちゃ泣けた
そして3人のビジュアルが好きなときだな
426彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 14:48:12.52ID:P2sofWl2
今さらシリウスがゲイリーオールドマンなの知ったわ
別映画で見たときのサイコな印象が強すぎて全然気づかなかった
427彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 18:33:20.48ID:RfhWuO0x
>>420
私もライオン、今年見た映画で一番感動した
ふとした所で涙出る
428彼氏いない歴774年
2017/10/20(金) 21:59:17.09ID:V7e7+oRo
君の名は

飛行機内で暇過ぎて、タダなので観た
つまらないとは言わないが面白くもない
隕石落ちて来てんのにあの人の名前は何?とか言っててこのヒロインバカか?と思ったしムダなツンデレ描写もうざい
父親と向き合い説得するシーンが無いのは拍子抜け、家族のシーンの意味ないのでは…
田舎をバカにして都会を褒めるっつーいかにも田舎者のお上りさん思考にもイライラさせられた
主役カップルはクソどうでもいい。テッシー&さやかはかわいいし好き。まだ司と先輩の方が興味あるわほんとメイン2人はどうでもいい
429彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 00:41:10.09ID:95zBaYwe
TOKYTRIBE
マジで意味がわからなかった
鈴木亮平の信じられないほどの肉体美だけが見どころ
清野菜名TOO YOUNG TO DIE!で観たきりだったけどこの人おっぱい出していいタイプの女優だったんだね
めちゃくちゃ吉瀬美智子に見える瞬間があってびっくりした
染谷翔太のラップがクソほど下手だった
どこかのレビューで見たけどラップって誰でもできるようで結構歌唱力求められるなと思った
染谷翔太は説明的なラップが多かったのもあるだろうけど、俳優陣は棒読み感すごかった
窪塚が痩せて何故か若返ってたから誰かわからなかった
顔が小さすぎてビビる もう頭蓋骨からして作りが違うんだろうな
海役の人超かっこいいと思ってたら日本で一番悪い奴らの綾野剛とずっと一緒にいた人だったのか
430彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 05:01:47.04ID:GebptRHO
>>428
父親との確執アッサリ解決し過ぎって自分も思ったなー…そこ外しちゃダメでしょーってなったけど
尺の都合かストレスフリー対策で省いた可能性もあるので評価難しいな

あと脇役カップルの方が好感持てるの凄い判るわ
メイン二人はリアリティ無いもん(そこが良さではあるんだけど…)
431彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 07:44:16.61ID:DeYCaMmk
>>430
そういうシーンを省くことで、お子様向け恋愛アニメにしたかったんだなと思った、中学生向け
うだうだ恋愛ボケしてる三葉にテッシーが一喝したシーンは良い 行動力もあるし優しいいい男だなぁ
432彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 10:47:48.65ID:akahIq3f
>>429
染谷のラップは宇多丸が褒めてたけど
うまいんじゃないのか?
ラップとか聞かないのでわからんがイタイ音楽らしいし
433彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 18:55:53.77ID:wIhXdpNq
>>432
日本人のラップは痛い
434彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 19:22:35.85ID:Oe7Udfnj
今日テレビでやるエイプリルフールズ、公開当時に劇場行ったのにあんまり無いよう覚えてないから新鮮な気持ちで観れそう
435彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 19:47:17.69ID:eCG8RFDH
あの序盤の誘拐のシーンがどうしても受け付けない
436彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 21:09:57.00ID:H5Y6zBQx
かもめ食堂

いまGyaoで無料で見れる
流行ったとき以来、久々に見たけど大人になった今のほうがじんわり身に染みるな…
でも荻上作品はいくつか見たけどこれしか面白いと思えない
何があるわけじゃないのに何んでこれ面白いと思うんだろう不思議
437彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 21:18:31.48ID:akahIq3f
めがねもまぁまぁ良かった
レンタネコが最悪
438彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 21:24:25.19ID:t/QcOSWF
アトミックブロンド
シャーリーズセロンが綺麗でアクションが迫力あるだけだった
439彼氏いない歴774年
2017/10/21(土) 22:50:24.21ID:g7EM4/3Y
かもめ食堂とか淡々とした食に関係する映画好きな人にはLittle Forestお勧め
まだ夏、秋編しか見てないからこれから冬、春編見る
お母さん役の桐島かれん、出番少ないけど面白い
440彼氏いない歴774年
2017/10/22(日) 05:15:15.97ID:R/KubeuP
裏切りの町 主役2人の掛け合いが好き
441名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:12:34.72ID:D6b8JZRS
殺人の告白

22年目の告白のリメイク元になった韓国映画 Gyaoで見れた
大筋は同じだけど断然日本版のほうがわかりやすくて意外性があって面白い
アクションシーンはさすが韓国映画のほうが迫力あるな
でもアクションシーンのグロさシリアスさと、時折挟むギャグっぽいシーンみたいなののギャップがアンバランスで良くなかった
ネタバレ↓






途中から出てきた人が真犯人てミステリーのタブーだと思うんだけど
韓国版の真犯人の登場遅すぎない?
いいのかこれ しかもあまりにも永野に似てて集中できなかった
442名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:19:46.58ID:cWpwkUgP
エイプリルフールズ
凄くつまらなかった
誘拐されてる子の顔が大人で服装が小学生だから違和感凄い
443名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:50:15.91ID:dg4hxuRP
僕のワンダフルライフ

人間よりはやく成長し老いる犬の描写が切なかった

犬の心情をナレーションするのはいいけど知識と語彙が豊富すぎて萎えた
もっと感情中心で単純でいい

犬を可愛がる描写が多くて犬も嬉しそうで和んだ。飼ってた犬にも、もっとスキンシップをとってやればよかったと後悔して泣けてきた
444名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:27:30.01ID:S8pdGcyE
私も僕のワンダフルライフ見てきた

犬がみんな表情豊かで可愛い
頭いい子達なんだろうけど、撮り方もうまいんだと思う
見に行く前に批評みて突っ込みどころがかなりあることは分かってたけど犬しか見てないから気にならなかった
ただ二回目の主人のその後が気になる
エリーが死んじゃったあとまた一人ぼっちで寂しい人生なんだろうか
できればもう少し長くして掘り下げてほしかった
でも全体的に満足したし久しぶりに幸せないい映画見たなって思えた
445名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:59:37.76ID:+Doh+7QP
猿の惑星を見てきた。
いよいよ第一作に続く内容になってた!ネットで批判が多かったけど楽しかった!

猿の惑星とエイリアンの作品が好きなので今年は両方ほぼ同時期に見られたので良い年だったw
446彼氏いない歴774年
2017/10/22(日) 22:27:54.06ID:M7Oeum23
真実の行方

おもしろかった
少年役、うまいなーと思ってたらエドワード・ノートンだったのか
検事の姉ちゃんも強気でいいキャラだったけど、どうしても吉田羊に見えてしまった
447彼氏いない歴774年
2017/10/22(日) 22:42:10.30ID:NQb0Look
>>441
ネタバレあり


私もみた
永野そっくりだよねw本人って言われたら信じるわ
日本版では仮面の真犯人登場からまたひとひねりあったよね。あれオリジナルなんだ
色々改変されてて結構別物だなあ
カーアクションは、邦画でされてもシラケるだけだからカットされてて良かったわ
日本版のがわかりやすい
韓国は名前や顔が見分けつかなくて殺された女性と刑事の彼女とか本人かなにか分かりづらかった
448彼氏いない歴774年
2017/10/23(月) 03:43:44.39ID:iUWSGuBE
>>442
『○○○』の制作スタッフが再結集
総勢○○人による超豪華キャスト

この台詞が売り文句の映画は9割が駄作だね
449彼氏いない歴774年
2017/10/23(月) 06:27:29.68ID:bVNKTGaZ
エイプリルフールズは劣化三谷幸喜って感じだった
リーガルハイのネタとか寒いしいらなかった
450彼氏いない歴774年
2017/10/23(月) 10:07:53.47ID:llU2Hi6+
エイプリルフールズ
くそつまらなかった
伏線回収どんでん返しとか何もなし
どのエピソードもばらばらで薄っぺら
中学生にキスされてたブスは南極料理人に出てた娘かな
451彼氏いない歴774年
2017/10/24(火) 01:50:44.76ID:JphjRLDZ
私はどうしても80年代のアメリカ映画、エイプリルフールの方を連想してしまう
こないだFOXでやってた
クダランB級映画だったけど、まあそこそこ楽しめたかも?w
452彼氏いない歴774年
2017/10/24(火) 09:49:47.18ID:dfQa+V7s
her〜世界にひとつの彼女〜

思ったより微妙だった
機械操作は音声入力がメジャーだから独り言を言うのが普通の世の中っぽいけどなんかやだなーと思ったw
453彼氏いない歴774年
2017/10/24(火) 14:21:47.54ID:PoN5eQSA
休日の午後に映画を見ることにしてるんだけど、ただでさえ眠くなる時間帯の上座椅子導入したもんだから、居眠りが酷くなった
眠っては早戻し、眠っては早戻しのアホループ何とかしたい
454彼氏いない歴774年
2017/10/24(火) 22:53:44.07ID:a/YiT2To
ハリー・ポッター

昔見た時は子供っぽすぎて脱落した
暫く後にゲーム・オブ・スローンズに嵌まってファンタジー好きになり、改めてハリー・ポッター見たら面白い

細部の細かい演出にワクワクする
USinHollywoodのほうのハリー・ポッターエリア行きたい
455彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 04:48:39.14ID:9T86SM71
魂萌え! ※ネタバレ有

オバちゃんたち強い(笑)
ジャンルは違うけど、「滝を見に行く」とかもけっこう好きだった

息子や娘は自分勝手でムカッとくるけど母親への甘えで好き勝手言ってるだけで害はないし、
まぁそんなもんだろうって許せる系統のムカつきだけど、旦那とその愛人はくそだな…
10年来の愛人の子供らは十分良い歳なのに母親が不倫相手と蕎麦屋経営して
そこで自分らも一緒に働いて、そんな状況を平気で受け入れてるのが気持ち悪い

とし子も不倫してんじゃねぇ
でも旦那の死後に不倫が発覚して苦しんだけどなんやかんや折り合い付けて幸せでした愛してる
みたいな話じゃなくて、新しい道を見つけて立ち直っていく方向なのは良かったしラストシーンも良かった

宮里さん…ただの強欲ババァかと思いきや…(涙
倒れてから亡くなるまでは意識がないのが救いだと思った
彼女にとっては貧乏でも甥っ子がいる日々のままで終わってるから
しかし甥っ子はトヨエツのルックスがあれば水商売で稼げるだろ
456彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 14:07:13.84ID:xLxq2OBl
美女と野獣

無難に面白かった!ただ野獣と家来の造形は最後まで慣れなかったw
エマワトソンの片方の口角だけ上げるシニカルな笑い方がヒロインぽくなくて、個人的にうーんって感じだったけどダンスシーンは本当よかった
アニメと比べてハードル上がりまくってただろうにあそこまで美しいシーンになったのはすごい
キャストはガストンとルフウの2人が一番安定してて良い味出してた
ガストンイケメン悪党で最高だな!
457彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 14:17:37.99ID:47t8D3SP
ディズニーでもアラジンは実写化成功無理だろう
458彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 14:57:44.36ID:EavvEhNE
アラジン実写化するならスラムドッグミリオネアやライオン25年目のただいまの主役のデーヴパテールがいいな
459彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 15:06:44.13ID:47t8D3SP
ライフ・オブ・パイではなくてそっちのライオンか
それも良さそう
460彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 15:21:25.51ID:VE1EXzeY
「きっとうまくいく」を見てインドならアラジンできそうだと思ってしまった
「きっとうまくいく」、ハードルがかなり上がっていたし、時間の長さに不安もあったけどすごく良かった
笑いも感動も社会問題もしっかりあって最後はスッキリ
461彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 17:14:26.46ID:cmmHwJIC
>>458
キャストもう決まってるよ
アラジン役はメス・マナードって無名の新人
ディズニーのお偉いさんはデーヴ・パテールの名前出してたって記事も読んだけど
462彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 20:03:17.15ID:HZyu/c7i
アラジンの元ネタのアラビアンナイトはイラクあたりが舞台なんだよね確か
そうなるとインド人よりアラブ系がしっくり来そう
463彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 20:15:16.95ID:ugU/d4IJ
>>462
中国やぞ
464彼氏いない歴774年
2017/10/25(水) 21:01:35.99ID:yYRxgehF
千夜一夜物語はペルシャ
そのなかのアラジンの話は主に中国
465彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 06:21:57.20ID:9hO1G+XE
ミックス。
面白かったし、みんな可愛かった
けどもっと面白くできたはず
466彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 07:14:57.07ID:ny5mBbm5
永い言い訳
子供の親が死んだとこに他人が入り込んで疑似家族っぽくなる話大好物
サチオと竹原ピストルの人物像がなにもかも対照的でおもしろかった
クズだから同情はしないけど気持ちはわかる
死ぬまで後悔しろ
467彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 19:39:01.56ID:Ucq/5lUT
>>466
永い言い訳、すごく好きな映画だ

モッくん、クズだけど
兄妹のお兄ちゃんは父親よりモッくんに心開いてるのが良かった
闇落ちしそうになってるお兄ちゃんに
「俺みたいになっちゃ駄目だよ」みたいなこと言って諭すの、
説得力ある…って思った

監督が是枝監督の弟子だけあって子役の扱いがすごく上手だったと思う
468彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 20:54:31.35ID:i3I8QTbN
西川美和って是枝監督の弟子だったの?!
469彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 21:02:52.06ID:8ujJWFgG
ゆれるしか見たことないや
鶴瓶を主演にした映画で気持ち悪くなって
以降は見ないようにしてる
470彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 21:06:20.26ID:hOqdhrHv
そんなこと話してるのこの映画関連のインタビュー記事で見たよ>弟子
私は是枝さんみたいには上手く出来ない、みたいなこと言ってたけど
十分上手だなって思った
妹の無邪気さも良かったけど、とにかくお兄ちゃんがめちゃくちゃ良かったと思った
助演男優賞お兄ちゃんにあげたかった
471彼氏いない歴774年
2017/10/26(木) 21:21:18.96ID:yoamOjnA
今日の朝なんかの番組で紹介してたジャッキーがインド映画っぽいことしてるやつおもしろそうだった
472彼氏いない歴774年
2017/10/27(金) 22:17:01.08ID:vJmT71Qc
ヘルプ


この間「ドリーム」見て感動して、関連映画で出てきた「HELP」みた
ドリームと同じくらいの時代の話で、白人家庭に仕える黒人メイドたちの話
すっっごく良かった ドリームよりも好きかも

当人同士の信頼関係はあるのに、「黒人だから」厳しくしなきゃいけないのとか辛かった
でもそういう「あって当然の差別」を簡単に乗り越えて一緒にニコニコできる人もいて
その少数の勇気ある人たちの行動で少しづつ差別がなくなってきたんだな
日本で映画化するとしたら主人公の友達のエリザベスは絶対に尾野真知子 絶対に
473彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 02:33:51.19ID:isPtPzFr
しらゆき姫殺人事件

菜々緒が皆から称賛され好かれる美人役で
井上真央が容姿について素朴な顔とか特徴がないのが特徴と言われる程の冴えない女役って
無理があるだろー!!!!
好みはさておきタイプの違う美人2人でしかねぇよ
しかもそう言ってる同僚より井上の方が美人だから余計に無理を感じる
474彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 04:45:15.40ID:sQUH9k8R
>>473
蓮佛美沙子もとが白いから顔黒くしてたね
475彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 07:40:46.14ID:RgnGWrSo
ピアニスト
なんとなく毒親持ちの高齢喪女が葛藤しながら年下の教え子と恋愛する話かと思ってたら凄まじい性倒錯した映画で困惑した
フランス映画はノリが合わないと辛い
476彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 11:07:09.50ID:Inam9+Ma
「ドリーム」に柴田理恵がいた。
477彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 11:56:05.59ID:wx6ejU9H
ファンタスティックビースト
ネタバレ



最終的に街は直してノーマジ市民の記憶も消して一件落着だけど
オブスキュラスに巻き込まれて死んだ人多分何十人もいるよね?それはどうなったんだろう
コワルスキーはパン屋開けて良かった、あの妹とくっついたら嬉しいけどノーマジと交際するのは禁止されてるっぽいし
今後はただの常連客としての関係なのかなと思うとちょっと切ない
魔法使うシーンの映像はどれも良かった
478彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 12:19:52.78ID:NaKeWI2G
ゲットアウト
まじで面白いし不気味
479彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 12:31:14.48ID:eRpwwaCA
ゲットアウト
最高




ホラー期待すると違うかも
監督はコメディアンだし、ブラックコメディだと思って観たら傑作だった
ホラー期待してた人は低評価ぽい
でもストーリーはホラーの王道だと思う
空港警察の黒人のダチが最高!!!
結局彼女は催眠術かかってないんだよね?
タイトルも今考えるとよく出来てる
480彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 22:39:31.59ID:h5EWcepo
戦場のピアニスト

いつか見ようと思ってやっと観たんだけど
なんかもうすごい映画だった
割とゾンビとか撃ち殺すシーン平気な方なのに
この映画の殺されるシーンが生々しくて目を背けてしまう場面があった
うつ伏せにされて端から撃ち殺されるのをただ待つってどれだけ怖かったのかな
なんか良い映画だったと思うけどまた見る気力はないな
481彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 22:50:58.23ID:W3tQinEN
彼女がその名を〜

面白かった、劇場で見た映画では今年1かも
誰にも共感できないし男二人がクズ過ぎたのと、松坂とーりの濡れ場がいやらしすぎた
蒼井優ががっつり濡れ場してて驚いたなー
482彼氏いない歴774年
2017/10/28(土) 23:52:21.21ID:f74CWJPf
>>480
鬱で病んでた時に唯一ちょっと元気というか気力が出た映画だった。世界で一番私が不幸だくらいに思ってたので、こんな悲惨で辛い状況に比べたらって
483彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 00:22:21.45ID:wYFak5qv
自分がリピート視聴できるナチス収容所映画は「ライフ・イズ・ビューティフル」と「サウルの息子」
後者は一回観ただけではよくわからないから2回目を観ざるをえなかった

ネタバレ




全裸死体が画面の端に一杯出てくる、叫び声と銃声も凄まじいけれど殆どの時間サウルの顔がアップで映っていて、それをずっと見ているとなんだか耐えられる
484彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 01:50:43.90ID:wk0gvU11
ライフイズビューティフルは心温まるシーンが多いのが救いだよね
兵士のドイツ語をでたらめに訳すシーンは涙出るほど笑った
485彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 17:30:49.93ID:EXbnKo+p
>>480

私は、介助なしで立てない車椅子のおじいさんがアパートから投げられるあのシーンが一番ショックだった
現実とは違う“映画”と分かっていてもあらゆることが無性に悲しく思えた
でも観て良かった映画の一つ
486彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 18:28:38.37ID:dpaO9cmS
貞子vs伽椰子 ※ネタバレ

期待はしてなかったけどそれ以下の出来だった
いかにもなCGに加え貞子も伽椰子も俊夫も惜しみなく姿を晒すハリウッドスタイルなので怖くない
ゴーストバスター的な2人が昇華しきれていない中二臭さで悪い意味でソワソワした
お祭り映画としても中途半端で拙い出来で、フレディVSジェイソンの足元にも及ばない
487彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 19:58:50.01ID:RE+c2C8e
ナラタージュ見てきたって人いたら、ぜひ感想聞きたい
488彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 20:20:44.07ID:8uwByFMW
戦争映画、車椅子で思い出したけど元教官かなんかが久々に会ったら車椅子になってたのが思い出せない
そこそこ有名なやつ
489彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 20:24:32.92ID:abgtXv1Y
>>488
フォレストガンプじゃない
490彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 20:59:52.35ID:0/XRXaEn
>>489
それだ!!ありがとうございます
491彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 22:39:37.96ID:h7WoFBgZ
ダン中尉のシーン全般好きだなぁ
絶望するところから立ち直るところまで
フォレストガンプは戦争場面が戦争映画さながらの迫力ですごい
492彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 22:52:54.34ID:py11REc9
私も好きだ
フォレストガンプはいろんな人の人生を追ってる感じで好き
493彼氏いない歴774年
2017/10/29(日) 23:12:46.52ID:hPEUB3Sb
えびうまい
494彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 02:24:20.38ID:7XKtX9/P
>>487
見てきたよ
小説は未読なんだけど松潤も有村架純ちゃんも今までと演じてきた役と全然違う感じでよかった
二人ともあんなに陰な雰囲気が似合うんだなと
喪女の私がいうのもなんだけど人を好きになるって苦しいなって観てて辛くなった
あと坂口健太郎がひたすら恐い
495彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 12:19:48.36ID:36pSasd1
エコール

耽美映画であってロリコン映画ではない
と言いたいけど人によるだろうなぁ…もし自分に子供いたらモヤるとこあるかも
子供が裸で着替えたりするのは現実の光景としては別に普通だけどそれを映像作品として出すのは…みたいな
やや露骨なシーンもあったし
でも耽美な雰囲気は本当に好みな感じだった
496彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 19:55:53.67ID:fr3tHKT4
ミックス
石川佳純ちゃん目当てで行ったけど、特につまらんことも無く見られた
卓球の動きが瀬戸君除いて皆イマイチでそこはちゃんとやってほしかった
まぁ邦画らしい邦画って感じ
佳純ちゃんは本当に少ししか出てなくて泣いた
497彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 20:48:29.54ID:10ibBFt+
ハリウッドのセクハラ問題どんどん広がっていくな…
ケビンスペイシーのあの謝罪文もがっかりだわ
ゲイなのはどうでもいいし(というか今さら感)問題はそこじゃないでしょうに
498彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 20:58:48.43ID:jXRvTjtq
日本には広がらないね
沢山やってるのに
499彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 21:08:42.09ID:ZxcOC6+v
ゲットアウト

ストーリーはいいけど低予算映画って感じ
見て損したまではいかなくても人におすすめはしない
500彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 21:13:58.55ID:SQOYBcq4
ブレードランナー 2049







前作観てないとポカーンだわ
長いけど退屈しなかった
ゴズリング報われない役多いな
501彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 21:47:20.21ID:3HA+aR9P
彼女がその名をしらない鳥たち


松坂桃李ファンの姉に連れられて見たんだけど
演技が下手な人が出てない映画はとても面白いんだなと思ったw

最近アニメとか漫画原作の映画ばかり見ていたからガッツリ演技と演技がぶつかり合うみたいなのを見てちょっと疲れたけど
見たあとにいろいろ語り合えるいい映画でした
ただ濡れ場が多いので誰かと一緒に見に行くなら人は選んだ方がいいかなw
502彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 21:54:36.92ID:f9fV3G2Z
あの監督は、"ピンク映画界の黒澤明"の助監督だったから、
もちろん大抵の作品で濡れ場はがっつりだす
503彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 22:28:27.46ID:U4O83fMm
>>497
うわ、ケビンスペイシーにまで…知らんかった
しかし三十年くらい前?今更感もあるなあ
ていうかレントのメガネ君かよ

しかし、過去の出来事を公に告発して相手を懲らしめることはできても、果たして社会的意義はあるんだろうか
こんなのでああいう業界のセクハラが減るとは思えない
504彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 22:36:15.94ID:+UJV4tgN
社会的意義あるでしょ
少しずつでも抑止力になる
505彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 22:46:19.02ID:n//U7efs
いつか振り返った時に告発に社会的意義があったと思えるようにしないといけないね
ハリウッド変われるだろうか
日本はまだまだだろうなあ
506彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 22:56:08.92ID:+rGYWDP7
>>503
その言い方だと告発を今さらと非難してるようにも見えるんだけど
社会的意義があってもなくても被害者側が業界の未来のことまで考える義理はない
507彼氏いない歴774年
2017/10/30(月) 23:42:54.56ID:H+NoTsY1
波風立たすぐらいなら黙っとけという非常に日本人らしい考え方
508彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 00:26:44.34ID:lGiOBXKb
>>500
前作未見で鑑賞したら私も三時間ポカーン
しかも4DXにしたから内容よく分からないままプシュプシュと顔に風と水が吹き付けられて不快だった
ヒロインのアンドロイドの子が日本受けする可愛い子だった
509彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 00:40:07.95ID:pykbGIzs
ブレードランナー2049観たけど、あれは絶対に前作観とかないとだめなタイプの続編だわ
前作観ないで行くなんてほんともったいない
510彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 05:20:39.20ID:XpqWQsSN
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/xYwjKA
※18歳未満禁止
511彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 05:57:33.33ID:XocpGRq8
前作+間をつなぐショートストーリー3編を観ないとダメっぽい
まだ見てないけど
ショートストーリーは公式サイトにあるのかな
観た人がその3編の存在をあとから知って告知が分かりにくと嘆いてた
512彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 07:10:17.85ID:2U9CfZRC
>>494
感想ありがとう!喪が見てちゃんと理解できるもんだろうかと心配で見に行けてなかったw
感想読んだら見に行こうと思えたよ、ありがとう!
513彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 07:14:16.51ID:lfs4x+bC
ゲットアウト見にいきたいけど私の住んでる県2箇所しかやってない
DVD待つしかないかと思ってるんだけど、ドントブリーズみたいに劇場で見た方がいい映画なのかな?
514彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 11:42:46.57ID:1gAS5Rv5
リップヴァンウィンクルの花嫁

おもしろかったけど綾野剛が怖いなあ
人当たり良く求められるまま粛々とやってるのが怖い
あんなの喪女だったら簡単にたらしこまれてしまうわ
そして黒木華がかわいい…リーガルハイ出てたときはほんと嫌いだったのに
Coccoは友情出演みたいな感じかと思ったらけっこう重要な役だったけど設定にちょっと無理があるような
515彼氏いない歴774年
2017/10/31(火) 22:48:38.14ID:579OuApZ
ゲットアウト
米公開されてからずっと見たかったやつようやく見れた!期待裏切らず不気味で面白かった
これはネタバレ見ないで行くべき、予告も見ない方がいいかも あと2回目見た時の方がもっと怖い気がする
※以下バレ注意





伏線と回収、不気味さ、改変されたラスト含め最高だった
リベラル白人富裕層のそこはかとない胡散臭さ・気持ち悪さとの表現が良かった
前々から疑問だったからこういう意識って米国内にもあるんだなとちょっと安心した
なにより空港警察の友人が最高すぎる 性奴隷!って最初ギャグかと思ったけどあながち間違ってなくてそこもゾクッとした
意識乗っ取られてるメイドの泣き笑いが本当不気味だった 全部わかると少し悲しくもなったけど
政治・社会派色をうまく抑えつつ娯楽的なラストのスカッと感含めてアメリカでヒットするのもわかる
ジョーダン・ピール監督の次の作品も楽しみ
516彼氏いない歴774年
2017/11/01(水) 16:24:29.75ID:v9bD3wVm
「マザー!」日本公開中止か…
気になってたから残念
517彼氏いない歴774年
2017/11/01(水) 18:15:33.51ID:9+y6oDCP
>>516
内容に問題が?と思ったら単純に利益が見込めなさそうだからっていうのが余計に残念だわ
518彼氏いない歴774年
2017/11/01(水) 19:11:02.55ID:N9WTRWof
監督キャスト共に日本でも十分知名度あると思うんだけど、利益見込めないなんて判断信じられん
結局はやっぱ内容がアレなのかな?
詳しく調べたいけどネタバレに当たりそうでできない
519彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 13:41:41.61ID:L0f78uO0
秋か冬が舞台で見た後に温かい優しい気持ちになれる洋画なんかないかなー
クリスマスものに特に弱いけどまだ秋物も見たい気分…
520彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 14:19:10.57ID:atn/AUX0
これといってイベントもないし秋の映画って難しいな
空気感とかふと季節を感じられる演出でさわやかな秋って良いよね
ベッタベタのベタだけどE.T.は冬直前の暖かみがあって好き
521彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 14:58:38.24ID:GZZ1rR0d
ラブアクチュアリーはクリスマス前の空気が良いなと思う
コリンファースの話が特に好きなのとやっぱりヒューグラントはカッコいいなって感じる
522彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 15:15:19.51ID:o2SvhVoQ
秋と言えば向こうは新学期ってことで「いまを生きる」とか?
あと「パーフェクト・ワールド」もハロウィンが出てくるから秋かな
全体的にあんま「秋」って感じはないけど、個人的には大好きな作品
523彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 16:14:06.20ID:Ci53lxDP
「遠い空の向こうに」は原題がまんま "October Sky" だけど10月の話だったかハッキリ覚えていないや
ただのアナグラムのタイトルかな
524彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 16:17:52.75ID:ReGboFQc
ハロウィンならETもそうだね
でもやっぱり季節感ない
525彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 20:44:18.05ID:lQI8WNHT
舞台が東海岸とかだと大体寒そうだし西海岸とか南の方だと大体暑そう
季節ないことはないけど映画でって言われるとあまり思い付かないね
526彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 21:35:51.97ID:fxE7p9kh
リトルミスサンシャイン
おもしろかった
527彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 21:35:59.50ID:SlcXjA1G
グッドウィルハンティングは秋っぽいよ
528彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 22:21:38.78ID:sf/xn04O
「スウィート・ノベンバー」は?

11月の話だよ ロマンチックで幻想的な映像で
昔見たきりだけどあったかいような寒いような秋らしい映画だった記憶
ラストの解釈で好き嫌いわかれるだろうけど、私は結構好きだったな
529彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 22:52:33.63ID:I5WjUBmn
>>528
話はいまいちだけどシャーリーズ・セロンがかわいいから観る価値あるわ
530彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 23:05:41.85ID:GChNPWBg
冬なら「素晴らしき哉、人生」
この映画ほんとすき
531彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 23:42:06.91ID:Ee92DLRk
>>526
わたしもその映画大好き!笑えるし泣けるし面白いよね

シンプルシモンの主演役者さんがItのピエロ役やるらしいからホラー苦手だけど映画館に観にいきたい
532彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 23:43:21.44ID:bMxYERt9
>>528
>>509
スウィートノベンバー!
キアヌ・リーブスとシャーリーズ・セロンの若かりし頃で画も古いけどTVで放送すると何故か見ちゃうやつだ

主人公2人のやりとりとシャーリーズ・セロンのご近所さんのゲイ(?)カップルのキャラが心温まる
533彼氏いない歴774年
2017/11/02(木) 23:45:16.23ID:bMxYERt9
【訂正】
>>528
>>529 だったスマン
534彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 00:04:27.03ID:y1h3nZXm
「ペネロピ」
こっくりした秋冬らしい色合いの可愛いい作品
家出シーンのスローモーションがすごく好き

「初恋の来た道」
中国の田舎の黄金の野山を駆けるピンクの上着のチャン・イーモウが可愛すぎる
現代パートのモノクロとの対比もすばらしい

「イルマーレ」
秋冬のうら寂しさが漂うレイクハウスの情景が印象的な恋愛映画
映画としては素敵だけど実際にあんな家があっても住めるのはちょっとした変態だけだ
535彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 00:14:48.00ID:JFjoyoIu
>>534
節子、イーモウちゃう
ツィイーの方や
536彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 00:16:15.45ID:JFjoyoIu
野山を駆け回るピンクの上着のチャン・イーモウ監督を想像してふふっとなったわ
537彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 00:34:23.59ID:F/fsBs/S
チャン・イーモウ監督といえば
HERO英雄でツィイーとマギーチェンが降りしきる紅葉の中で戦ったの思い出した
538彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 01:02:05.10ID:y1h3nZXm
うわっ恥ずかしい訂正ありがとう
でも想像すると以外と悪くないねピンクのイーモウ
539彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 08:17:03.50ID:Ib30yDym
>>519です
おすすめ沢山ありがとう!
超漠然としてたのに色々作品あげてくれて有難い
あげてくれた中では最近ペネロピ見たよー
ペネロピがつけてるマフラー可愛いし前に進むペネロピが健気で泣けるしお見合い相手もイケメンだったし可愛い映画だった
もし私なら一生ヒッキーで終わっちまうな…と思った
他のおすすめも借りて映画充します ありがとう
540彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 12:37:48.41ID:rJ4zZxNj
〆ちゃったけど「ジャック・フロスト」をおすすめしたい
541彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 14:44:35.17ID:Uoo8HCRU
ITとミックス悩んだけど天気良いし明るい映画にしようとミックス観てきた

内容は良かったんだけど観客マナー最悪で萎えた…面白いところはもちろん笑ってもいいよ、ただし良識の範囲内でな
ほぼ全編通して真横、真後ろ、斜め後ろが話してて集中出来なかった…土地柄もあるんだろうけどやっぱ平日夜におとなしく観に行くべきだったなぁ
542彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 15:10:53.22ID:/k2Rcu0J
4日にBS朝日とDlifeで「マイティ・ソー」と「マイティーソー:ダーク・ワールド」やるよ
今もう地上波よりもBSの無料局でやった方が宣伝になるのかな
途中でCMはあるけどDlifeはウィンターソルジャーの時はカットはなかった
543彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 15:40:00.02ID:a+6dv8Tc
マイティ・ソー バトルロイヤル

過去2作品とアベンジャーズ1しか見てないけど楽しめた
ソーシリーズで一番面白い…というかMCUでもかなり面白い部類の作品だと思う
予告でのヘラの頭部が安っぽくてどうなの?って思ってたけど、めちゃくちゃ綺麗で恐ろしくて流石ケイト・ブランシェット様だった
ソー、ロキ、ハルクが好きな人は是非劇場で観てほしい
あとミニチュアや美術や特撮が好きな人にもかなり刺さると思う
544彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 18:15:29.29ID:4JNMtRY1
腑抜けども悲しみの愛を見せろ

あんなホラーだったんだ
お兄ちゃんがなぜそんなに強く出れないのかがちょっと謎だった
永作博美が襲うところが一番良かった
545彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 18:27:58.88ID:59AE8s1y
IT観に行きたいんだけどシーンとしたシーンからいきなりデカイ音で驚かせてくるみたいなのあるのかな
ホラーやグロは全然苦手じゃないんだけど、デカイ音でびっくりさせられるのが本当に苦手('A`)
546彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 18:47:28.31ID:Zg75kY+1
>>545
アメリカは音でびっくりさせる系がほとんどだと思うよ
547彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 18:55:10.10ID:7jrS+HmQ
はじまりへの旅とたかが世界の終わり借りてきた
548彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 19:21:04.07ID:kEhp//mt
>>545
ないことはない
けどホラーを楽しむってより、ストーリーが本当良いから観る価値ある

個人的には最高だった
549彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 19:51:26.12ID:rHnQuhdi
そうか、こてこてのホラーというわけではないのか…
観るか観ざるか…
550彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 20:50:09.46ID:PX+BSczq
アーロと少年
景色が本当に綺麗でアーロがだんだん成長していくのがよかった
死んだお父さんが夢で励ましてくれるシーンとか少年との別れのシーンとかお母さんとの再会シーンで自分でも引くほどボロボロに泣いたわ…
551彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 21:38:01.34ID:1y1DUTvd
聖の青春
いいなあ天才って
歯に衣着せぬ物言いとか好き嫌い別れそうだけど
将棋に対してだけはひたむきにまっすぐで
憧れの羽生さん追い続けたんだな

村山が生きてたらAIが名人負かす時代になったことをどう思うか気になった
棋士も研究にソフト使う時代だし
552彼氏いない歴774年
2017/11/03(金) 21:49:23.84ID:k9Xi/GhS
>>545
わたしも大きな音苦手で作中は何度も驚かされたけど、
今回のリメイクおすすめ!
Itが現れる瞬間は怖いけど、
何となく雰囲気で察せるから大丈夫だったや
子供達の掛け合いとか青春が好きだったし、昔のほうも好きだったから、観れて良かった

ただ今日は子供が多くて悪ノリする子が
上映中に拍手したり喋ったりして環境最悪だった
休日はやっぱり避けるべきだったな
553彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 00:14:18.85ID:5lnZcD/A
ITみてきたよ〜
恐怖の遊園地って感じで
怖いところ(アトラクション)が休む暇なくやってきて楽しかった!
ジェットコースターみたいな…比喩でなく心臓がドキドキバクバクした
かなりカロリー消費度高そう、痩せた感ある
眼鏡の子が好き
554彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 00:26:20.81ID:SHgg42/N
セントラルインテリジェンス

面白かった!下品で幼稚な下ネタだらけで声出して笑った
555彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 03:13:17.81ID:baaZNlOy
永遠のこどもたち

ホラー系の作品でいい話風にまとめられても全然しっくりこないし萎えるわ
パンズラビリンスはわりと好きだったけどこれはなんかいまいちだった
556彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 04:19:02.27ID:nUvOosI1
エクスマキナ ※ネタバレ

ストーリーはありがち
主人公可哀想だけど、でもアホすぎ
社会に高スペックのサイコパス1人放って終わった印象
557彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 04:35:57.34ID:V8VCSH+Q
>>547
たかが世界の終わり
眠くなったw
558彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 04:47:54.40ID:336lbmYB
【初月100万確実に稼げる副業】

ただ今スマホにアプリをインストールしてくれた参加者全員に祝い金として現金5万円をプレゼント中!⇒https://goo.gl/cdwHxA

学生の方から主婦の方、サラリーマンの方、
高齢の方から無職ニートでも簡単に稼げる、1日20分の単純作業で月に100万円以上は必ず稼げる 【超即金キャッシュビジネス】
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為に【残り数十名】で締め切ります。

「超即金キャッシュビジネス」への参加条件は・・

【性別】男女問わず
【年齢】不問
【勤務地】(ネット環境があればどこでも可)
【時間】1日20分
【作業】スマホタップ・パソコン作業のみ
【資金】不要
【スキル】不要
【必要な物】スマートフォン、パソコン
【報酬】毎月100万円保証

単純作業のみで初月から100万は稼げます。
只今、人気殺到中の為に【残り数十名】
の募集とさせて頂きます。
https://goo.gl/cdwHxA
※人気殺到の為規定人数に到達次第締め切りますのでご注意下さい

【定価298000円→今だけ無料】
¥298,000で販売しているシステムが
完全無料でもらえるって本当!?
はい、本当です。今すぐこちらからお受け取りくださいhttp://tokuhou-cente....com/lp/15474/711291
559彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 14:11:31.48ID:8dvMrwna
インフェルノ


今までのシリーズに比べてあんまり評判良くなかったけど
普通に面白かったけどな
全部本物の場所でロケしたんだろうか
水の宮殿みたいなところすごかった
謎解きのほうは6割くらいしか理解できてない
世界史とか宗教学とか美術史とか、そういう知識がある状態で見たらすごい面白いんだろうな
それとも粗が目立って逆に楽しめないかな
560彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 20:40:46.50ID:Fweb1ote
ITみてきたーー!!!
全然怖くなかったし何なら笑えたわ
でも私が子供というか中学生くらいでも観てたら一生のトラウマになってたと思う
個人的にあんまりデカい音でバーーーン!!みたいなのもなかったような気がする
でも面白かったわ
561彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 21:36:39.36ID:Dw/3BDUi
ゲットアウト

面白かった
かなりB級っぽさはあったけど、ここでも言われてたようにストーリーが面白かったから良し
以下ちょっとだけネタバレ



こういうアプローチの黒人差別もあるのかと思った
あり得ない設定だけど、あながちこういう考えを持ってる白人もいるのかもしれないと思うとゾッとする
洗脳された黒人たちの演技が不気味ですごく良かった
黒人たちの喋り方が、主人公が覚える決定的な違和感の一つだったと思うんだけど、
非英語話者にとってはそれがいまいちわからないのがもどかしかった
562彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 21:44:24.29ID:DjqSNd8c
ここは若い人が多いのかな
ブレードランナーが話題にならない・・・
563彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 21:53:47.03ID:ki2ydko8
>>562が普通に話題に出してたらそれなりに盛り上がったと思うよ
564彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 22:00:46.63ID:8dvMrwna
お嬢さん


思ってた感じと違ってストーリーにひねりが聞いてて楽しめた
でもあの韓国映画独特の暗くて無駄にグロい感じ苦手
あと日本語みんなすっごく頑張ってたけど、聞き取りづらくて疲れちゃった
とくに藤原伯爵

DVD、字幕付けてくれればよかったのになー
565彼氏いない歴774年
2017/11/04(土) 22:40:59.40ID:EP0+QGWy
ドリームガールズ






夢物語!っていう話かと思ってたら意外とヘビーだった
自分の中でとんねるずがネタにしてたことしか印象なくて何となく見てみたらすんげー面白かった
ディーナめちゃくちゃ綺麗だなと思ったらビヨンセだったんだ…気づかなかったわ…
終わりアッサリしてたけど、歌は迫力満点だったし2時間あっという間だった
よかったー、よかったな〜
566彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 00:26:44.84ID:Oa975d4L
IT見て来た






想像してた以上に怖くてビビり疲れた…
夢に出てきそうなぐらいピエロが怖かったけど凄い面白くて楽しめたよ!
IT知らなくてただのホラー映画かと思って見たら凄い青春してて子供たちが可愛かったw
567彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 00:32:05.40ID:6Hjxwc0n
前作のITを見た人間でも見る価値ありそうだね
確かにストーリーはよかったんだけど、長かったし終盤がちょっと微妙だったんだよねw
568彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 00:37:08.88ID:HLbEv+Ms
前作のIT見ようと思ったら3時間もあって結構迷ってる 見てからの方が面白いだろうなとは思うんだけど
569彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 03:14:39.50ID:XGexndUu
マィティーソーはつまらないし
観てるの馬鹿ばっかだしね
570彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 05:05:55.71ID:s8VEK+za
前作IT観てなくても全然問題ないよ
むしろ観ない方が頭空っぽにして観れていいかも
実際の事件を元に膨らませた話だと知ってると面白いかも
571彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 06:37:01.26ID:tezYGV/W
IT子供の頃に親が見てるのみてトラウマだわ!
今見てしまえばそんな怖くないなってなるんだろうけどトラウマに挑戦するかですごい悩んでる
古い方のパッケージ怖すぎない?ゾッとするわ
572彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 06:59:31.75ID:Oig4wYvS
私も前作のITは小さい頃にホラー好きの父親に膝の上乗せられて一緒に観て号泣した記憶しかない
未だにピエロ見たら鳥肌立つ
これを機にIT克服してみるわ
573!omikuji
2017/11/05(日) 13:15:44.04ID:+/OK8gjt
IT迷ってたけど感想読んでたら観たくなった
怖いの苦手だけどピエロ役の人の素顔が爽やかイケメンだったことを思い出して耐える
574彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 13:49:09.76ID:fPyvccpz
苦手ならわざわざ見に行かなくても…
575彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 13:54:12.89ID:+/OK8gjt
>>574
面白そうだなとは思うんだ
観てみないとわからないとこもあるし
576彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 14:43:32.95ID:+uK6t43G
ATOMIC BLONDE
セロン姐さんが美人なんだけど、内容がようわからんかった・・
失敗・・
577彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 14:51:03.13ID:3SbdLuaa
数年前パラノーマルアクティビティ観て死ぬかと思ったホラー苦手マンだけどITは余裕だったよー
578彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 15:29:04.53ID:sueTo1w2
自分もitトラウマだよ
テレビでやっててなんかピエロめっちゃ怖かった気がする
579彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 15:55:55.00ID:fPyvccpz
>>577
パラノが怖い人はITは余裕かもね
怖さの次元が違うから
580彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 16:13:37.96ID:cvsuXA20
ピエロでホラーというと道化してるぜ!はピエロの哀愁とか恐怖とかそういうのを吹き飛ばしてくれた映画だった
まあ怖いっちゃ怖いけど
581彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 18:01:32.32ID:Ey87/7Uy
ITは新しい方のピエロの見た目が旧作に比べて怖くないね
綺麗なピエロになってる
582彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 20:35:54.72ID:tezYGV/W
デンジャラスビューティー
恋愛要素も展開もアッサリとしてたけど面白かった
主人公の嫌味の効いた一言一言がツボ
583彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 20:53:06.21ID:mmD+7iqu
元々マクドナルドのドナルドも正視したくないほどだけれどITは原作が好きだから観に行くわ
584彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 21:48:18.56ID:gM88xKLX
ゲットアウトのメイド役の女優さん、どっかで見た顔だと思ったら満島ひかりだった
585彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 21:50:24.68ID:rfRvnAPY
逆じゃねえだろ
586彼氏いない歴774年
2017/11/05(日) 21:50:44.99ID:rfRvnAPY
誤バーク
587彼氏いない歴774年
2017/11/06(月) 21:01:53.25ID:2tF1txrc
IT観て来た


旧作を子供の頃観てすごいトラウマだったんだけど
今回は特に怖いとか驚く場面もそんな無く普通に観れた
むしろピエロの機敏な動きに笑ってしまった
不気味さが足りなかったのか、それよりヒロインの父親が気持ち悪かった
588彼氏いない歴774年
2017/11/06(月) 21:20:00.52ID:AVSc3K8p
ホラーなんてリングの貞子で腰抜かして以来観てないもんだからIT観る勇気が出ない

こないだゲットアウト観たけど、庭番が走ってくるやつとか、メイドさんの助手席のシーンとか
ああいう系の怖さかな?
589彼氏いない歴774年
2017/11/07(火) 04:18:00.38ID:RNI9jNeF
ミスティックリバー

後味悪すぎて悲しい
ショーンはエア拳銃でバーンなんてやってねーでさっさとジミー逮捕しろよ!
色々考えながら見れたし面白かったけど二度は見たくないな
590彼氏いない歴774年
2017/11/07(火) 06:37:00.22ID:ZhTZXSWO
>>587
私もピエロの変な動きでワロタ
カサカサゴキブリみたいな動きで笑顔で迫ってくるの面白すぎてヤバかった
ネタバレ?





あと映写機のシーンでいきなり巨大化したところ意味わからなすぎてクソワロタ
591彼氏いない歴774年
2017/11/07(火) 22:16:33.85ID:uQqZN0nP
女神の見えざる手

めちゃくちゃ面白かった!
尺は長めだけど中だるみなくテンポよく展開して、全く退屈しなかった
よくできてるけどテンポよすぎてついて行ききれないとこもあったから、あちこちに張られた伏線を確かめるためにもう一度観たい

以下どネタバレ注意





最後の伏線回収とどんでん返しは気持ちよかったけど、
あそこまでの自己犠牲すら厭わなかったエリザベスの動機が、実は超わかりやすい勧善懲悪だったっていう点が、
それまでの冷酷非情で薬物依存や買春もする、訳ありてんこ盛りのキャラ設定とどうリンクするのか、
ちょっと腑に落ちなかった
ただ私が伏線を見逃してるからかもしれないので、とにかくもう一回観たい
592彼氏いない歴774年
2017/11/07(火) 22:19:04.53ID:JPfJcJeI
>>589
ネタバレ


あれ奥さんがあなたは王だから許されるのみたいなこと言ってるのが凄い腹立ったんだよな
593彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 05:51:08.23ID:X5RoJGgY
>>592
そのセリフ私もハァ?ってなったwなんか唐突だったよね
結局DQNの周りにはDQNしか集まらないんだなって思っちゃったよ
594彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 07:13:37.49ID:eLMF43Wl
ミスティックリバーネタバレ

私もすごくモヤモヤしてネットで色々見たら
原作読まないとデイヴの境遇や3人の元々の関係性が伝わりづらいから
なおさら最後なんだよ?ってなるみたいだね
デニス・ルイヘンはシャッターアイランドがあまり面白いと思えなかったから原作読んでないんだけどさ
595彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 08:06:56.56ID:aH+TsMHS
>>594
あーシャッターアイランド書いた人なんだ
あれも最後の方は見ててちょっとずっこけちゃったな
シャッターアイランド、シークレットウインドウ、ハイアンドシークみたいなオチはありがちだしね
596彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 08:19:15.81ID:EtlO14gm
ミスティックリバーは劇場で金を払ってみたけど金返せ!って思った糞映画だった
出てきた人達も期待外れでガッカリしてた人ばかりだったのを覚えてる
597彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 10:20:44.42ID:xpOU48Hs
ヘルタースケルター


沢尻エリカ可愛すぎる
水原希子って全身で見るとすんげー細くて意外と小さいのね
もっと外国人モデルみたいなグラマーさがあるのかと思ってた
ストーリーに関してはまあ普通だったけど沢尻エリカが可愛くて一生見ときたい
598彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 16:45:05.67ID:cMX+lusN
IT

旧作から怖さ抜いて青春感増やした感じで超満足
子供たちみんな可愛い
ホラー耐性ゼロだけど全然見れた
ていうかペニーワイズはかっこよくしたらダメじゃない?
前みたいなちょっと崩れた顔の方が不気味でいいのに…
599彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 17:22:48.50ID:U90421V4
新作と準新作会わせて5本借りてきた!
もう1年くらい前に出たやつなのに、まだ新作なんだなぁっていうのがチラホラ
600彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 17:50:04.30ID:DMCv/t2D
はじまりへの旅

物足りない、もっとできただろこれ
601彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 20:16:55.68ID:Qj9V3e1S
ザ・サークル楽しみだなあーー
602彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 22:44:36.17ID:XccTYUuP
週末からシネマイレージ週間だけど
この日程の設定が上手だなっていつも思う

いっつも自分が見たい映画が何もない谷間の一週間にあたる
ザ・サークル面白いのかな それ見に行こうかな
603彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 23:00:56.25ID:lqVF5A8Z
>>598
それだ
なんで怖くないんだろうって謎だったんだけど
ペニーワイズの顔が整い過ぎてるんだな
旧作みたいに顔が歪んでて歯が汚い方が不気味だわうん
604彼氏いない歴774年
2017/11/08(水) 23:19:08.53ID:ua9cGo6S
ITやっと観れた!前作すんげえ怖かったってトラウマしか残ってなくて内容あんまり頭に残ってなかったから非常に満足

恐怖と甘酸っぱさ(時々笑い)がうまく入り混じってた
成長していく子どもたちが可愛かったなぁ〜







あとやっぱりラストそう来たかw
605彼氏いない歴774年
2017/11/09(木) 02:20:11.67ID:WOxRGqNO
魚影の群れ ※ネタバレ

大間の漁師が主人公なんだけど、テグスを機械じゃなく腕力でひっぱる釣り方で
マグロが高く売れてもこれじゃ命がいくつあっても足りんわと思った
ラストで娘婿が亡くなった時は、映画の感想がどうこうよりも
娘とはヨリ戻せるだろうし孫と新しい船ゲットしてラッキーじゃんと下種い考えが頭をよぎった
606彼氏いない歴774年
2017/11/09(木) 15:13:38.13ID:f/Kg05D1
HiGH&LOW

夜中にテレビでやってて録画して観てみたけど一体なんだこの映画は…
ルードボーイズと達磨一家のリーダーのテイスト一緒(鬼邪高校も)だしリーダーが一番弱そう…カリスマ性?さえあれば良いのか
とりあえずどこかに加入しなければいけないならホワイトラスカルズかな
607彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 15:21:55.17ID:LQ6g0+1m
IT“それ”が見えたら、終わり。



個人的に怖さなしビックリなしのとにかくITの動きがコミカルで笑わせてこようとする
子供達がみんなそれぞれ問題を抱えててITと対決することで一致団結しそれを乗り越えていく感じ
肝心のITの話よりも子供達の青春シーンが可愛くてほのぼの見れた
続編作る気満々なラストだったけどもしやるなら同じキャストでやって欲しいな
608彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 16:50:05.05ID:IL7tskZB
>>607




みんな子供だし同じキャストは成長追いつかなくて無理かもね
赤毛の女の子はジェシカチャステインが名乗り上げてるらしいよ
609彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 17:13:51.17ID:Ts6WiIgI
>>608




次って27年後の話だよね
ITは27年ごとに現れるから
ちょっとは出るかもだけどメインは普通に無理だな
610彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 17:30:05.06ID:LQ6g0+1m
>>608
もっと後かなと思ってたらもう再来年に公開するんだね
それだと子役はまるっと別キャストかぁ〜…残念だ
611彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 21:30:38.19ID:gAk3UWfp
明日ブレードランナー見に行くって職場の飲み会で話したら
いろんな人に「一作目見てないなら必ず見てから行け」と言われたので今から慌てて見る
612彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 23:11:13.50ID:HLCu/xmD
>>611
良い同僚に恵まれたね
2049見終わった後にその職場の人に感謝することになるであろう
613彼氏いない歴774年
2017/11/10(金) 23:11:13.87ID:lfiRsz6t
>>611
YouTubeで公開されてる前日譚3本もお忘れなく
614611
2017/11/11(土) 10:45:14.12ID:RSxvd0IU
どうもありがとう!
昼から上映だから頑張って早起きして全部見たよ
82年製作っていうからハリボテっぽいのイメージしてたけど
オープニングから映像がすごくて鳥肌立った
2049楽しみ!
615彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 15:42:33.16ID:qD1Xna5W
「ザ・サークル」観てきた
あんなリア充会社ムリだわ・・・常に誰かと繋がってワチャワチャしたノリの職場・・・
ムリw
616彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 16:24:38.78ID:RSxvd0IU
ブレードランナー2049見終わった
たしかに前作見ておいて大正解だった


内容はまあまあだった
思い入れがある往年のファンのほうが楽しめるのかなと思った
やっぱりSFものは自分にとってあまりピンと来ないのもよくわかった
映像と音楽、効果音はすごかった
617彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 16:24:57.06ID:o+Mhd/pP
ブレードランナー旧作、「オリジナル」「ディレクターズカット」「ファイナルカット」があるんだけどどれを見たらいいのか…
長さはどれもほぼ同じなんだよね
618彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 18:49:31.06ID:vcDJIcgo
もうすぐクリスマスだから映画もそっち系を観たくなる
大好きなのはホリデイ
キャメロンディアスもめちゃくちゃ可愛いし、何よりケイトウィンスレットのセリフがすっきりする!
ご都合主義的だけどハッピーエンドが目に見えてるから安心して観れるし、小道具とかも可愛くて何回も観てしまう。
619彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 19:02:58.63ID:Dnc/Myk4
>>617
オリジナルが一番安心して見られる
620彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 19:41:07.93ID:I8U4Yf8B
>>618
ホリデイの風が吹くシーン全部好き
621彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 19:45:04.97ID:DATh6oNz
吉原炎上

いまGYAOで見れるんだけど
なんかとてつもなくエロい映画なのかと思ってたけど結構普通だな
おっぱい出てるだけで
しかも江戸じゃなくて明治末期の話なんだね 
どこで撮影したんだろう 中梅楼って主人公のいる遊郭の建物がすごくオシャレだった

少し前話題に出てたスウィートノベンバーも今、GYAOでみれたよ
622彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 20:12:00.93ID:4o/QEBC5
>>619
ありがとう、さっそく見てみるよ

ソー
前2作とは趣がガラッと変わって、アメコミっぽさ全開で面白かったー!
そしてヘラ様めっちゃ格好いい、ヴァルキリー役の女優さんもやさぐれてるのに可愛らしくて強くて良かったな
この先コレクターとグランドマスターが絡む日は来るのだろうか、ぜひ共演して欲しいなと思うw
しかしあのシェアハウス〜を撮った監督にこのシリーズを任せてみようと決めたマーベルは凄いね
字幕で見たのでもう一度3D吹き替えも見てみる
623彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 21:04:27.46ID:v/PTY8yK
>>621
巨大セット作ったみたいよ
あの頃の映画はセットにお金掛けてる
624彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 21:16:11.54ID:DATh6oNz
>>623
えー!すごい!
あれセットなの!?
窓枠とかレトロオシャレだったな
吹き抜けの感じとか
625彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 21:54:00.72ID:wDI0q+z6
>>621
吉原炎上大好き
西川峰子が病気になって血を吐きながらおっぱい出すシーンが狂気溢れてる
626彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 22:04:19.11ID:enN+GTPp
>>621 >>625
「吸ってよぉ!ねぇ!ここ!ここぉぉ!」
「……どんな目に合ってきたの…」
ていうのがいまだに忘れられないw
あの発狂の演出と演技は強烈だったね
627彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 22:24:21.17ID:0tOuCvV4
噛んでーここ噛んでーじゃないかな
ミッツマングローブが真似してて
西川峰子に興味そそられたから見たけど面白いよね
最初のレズビアン?の人が電球割った時に笑ったけど
金魚のシーンはかわいそうだった
勢いでやって後に引けなくなってって感じ
628彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 23:26:27.32ID:enN+GTPp
噛んでだったか
全然覚えられてなかった、ごめん…
629彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 23:31:48.89ID:O33Q1Ek4
>>618
私もホリデイ大好きで何回も見てる
性善説で物語がすすんでくのもクリスマス映画らしくていいよね
630彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 23:44:14.92ID:v/PTY8yK
>>624
巨大セット作って本当に燃やしたらしいよ
昔の映画や女優さんは本当に凄い
今の学芸会の日本の芸能界ではもうあんな面白い映画や色気のある女優さんとかは出てこないし無理だろうな
631彼氏いない歴774年
2017/11/11(土) 23:52:59.05ID:hJDjZNIG
ホリデイの二股男の役者さんは自分の中でジュード・ロウと同じカテゴリーの人なのでケイトはブラコンなんだなぁと思ってしまう
632彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 02:06:21.61ID:5wop5ikX
オリエント急行リメイクしたんだね

見たことなかったから旧作見たけどよかったわ
前にも見たことあるけどポワロがドラマ版と全然違うから
やかましくて最初の15分で挫折したw
633彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 04:08:24.52ID:mwbaqB6T
亀レスだけど>>606
この前テレビでやったのはドラマ版を映画用に再編集したものでドラマでは一応納得できるリーダー描写があった
ドラマは話が進まな過ぎてつまらなかったけど編集されてもあまり面白くなかった


HiGH&LOW3 FINAL MISSION

生コン、ボンネット片輪走行、アウトレイジばりの強面集団との対決、と面白要素てんこ盛りで楽しみにしてたけど
風呂敷畳もうと脚本ががんばった結果びっくりするほど微妙な仕上がりになった
前作のTHE MOVIE 2でいきなり映画としてのクオリティが上がって面白くなったけどあれはまぐれだったか
祭り感が足りないわー


ミックス。

ベタだけど面白かった
試合会場を映すときのカメラワークとか試合シーンとかピンポンのオマージュかなと思うところがあった
てか眼鏡高校生がまんまスマイルw
ガッキー可愛いわー
634彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 08:20:19.33ID:turMKMlm
>>630
最近の日本映画だと怒りが面白かった
635彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:33:22.60ID:5wop5ikX
今日のシンゴジラ見るか迷う
石原さとみがキャリアウーマンとか萎えそうで
636彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:36:14.21ID:oLjpjL54
>>635
見たことないなら見たほうがいいよ
2016代表する邦画だしね
石原さとみの出番もそこまでないし、恋愛色もないし
637彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:43:42.29ID:cIabk6g6
石原さとみは初めて観たときは浮いてる感あったけど2回目はいても良いかなくらいに思えた
友情恋愛家族愛一切ないとこがいいね
638彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:52:37.24ID:5wop5ikX
あと長谷川博己とか竹野内豊はどう?
今の邦画って配役や演技にがっかりすること多くてどうも躊躇してしまうんだよなあ

でも評価高いよね
639彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:53:13.48ID:2AsHAbDE
今夜シンゴジラあるね
見てなかったから楽しみ
640彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 10:54:31.80ID:21JPGdLX
理由がそれだけなら見たらいいと思うけどなーただで見れるんだし
キャリアウーマンというかそもそもアメリカ人として無理あるからな
641彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:02:28.59ID:cIabk6g6
>>638
その二人は違和感なかったよ
キャラ作り過ぎてるなーと思ったのは市川実日子と高橋一生だな
役者としてはどっちも好きだけどね
ただやっぱ役者は全体的にマンガちっくな演じ方で揃えてるみたいだから気になる人はそこが受け付けないかもね
642彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:10:27.69ID:JbxKVT59
インディジョーンズも久しぶりに地上波で放送してるけど、ハリソンフォードの声が村井国夫じゃないのが残念

シンゴジラもそうだけど、ジブリバイオハリポタ以外の映画を放送していて嬉しい
インディジョーンズはフジ的に視聴率良かったみたいだし
643彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:20:06.09ID:6rYa+jW6
シン・ゴジラは映画館の暗闇とスクリーンの迫力で出る緊迫感がないテレビだとまったく面白くなさそう
644彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:21:22.53ID:kazv8SBN
シン・ゴジラの石原さとみは喋り方がとにかくイラっとしたな
本人の演技より、こういうキャラクター設定にした側に興醒めした
645彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:21:55.36ID:E+Y9sdGs
>>643
WOWOWで見た時面白かったよ
邦画は話題作をWOWOWで見るくらいしかしないから基準が甘いのかもしれないけど
646彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:38:15.74ID:rWlhTofh
石原さとみは最初見た時に色々過剰過ぎて心底こいついらんわぁ…と思ったけど
三回くらい見ると まぁ作品の雰囲気が重いからたまの出番でそういう空気をふっ飛ばすガス抜き的存在なのかな…でもいらんかな…て思う
もうちょっと英語がガチネイティブならいいのになー
647彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 11:42:38.65ID:o2n6G3dC
私もWOWOWで見たけど迫力と緊迫感はそこそこあった
違和感あったのは石原さとみの役

※ちょっとネタバレ
ただあの電車で攻撃するとこはまあ…でも面白かった
648彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 12:21:41.36ID:WxfbMtcO
地上波はCM入りまくりだろうし、カットもされるだろうから
どうなるんだろうな〜とは心配してる
でも実況しながら見るの楽しみ
649彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:12:59.19ID:gTdXPgcY
人気シリーズ意外のテレビ放送ってほんと減ったよね
今は好きな人は配信とか有料見るんだろうけど何だかんだ地上波は盛り上がるしもっと色々やってほしいなあ
650彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:14:26.12ID:CPUbIg4w
今日シン・ゴジラやるんだ
9時からAbemaでムカデ人間2観る予定だったけどどっち観ようかなw
651彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:27:26.42ID:YgteIKGh
It見てきたけどホラー駄目な自分はやっぱり怖かった…
でも前作もっと怖いとか言われたら何だかんだで気になって見てしまいそう。
652彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:35:36.71ID:we1CKTSm
そう言えば本能寺ホテル見ようと思って忘れてた
もう30分過ぎてるし今回もパスだ
653彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:57:09.86ID:fPy+q8K4
地上波はカット&CMだから実況で盛り上がるのだけでいいけど
654彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 13:57:39.52ID:fPy+q8K4
地上波はカット&CM祭りだから実況で盛り上がる作品やってほしいわ
655彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 15:54:34.01ID:YuQe2myg
>>650
自分もムカデ人間はシリーズ全部観たけど先週もAbemaで観ちゃったわ笑
シン・ゴジラは録画で編集してから観る予定
656606
2017/11/12(日) 18:25:27.28ID:kxJqQ8W0
>>633
レスありがとう
なるほどーだから理解出来てない内に進んでいくというか、リーダーになった背景が薄め(唯一ルードボーイズだけは分かりやすかったけど)だったんだね
二作目面白いのかな?せっかくだから借りて観てみるね
657彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 19:05:47.06ID:CIlekNTv
ドラゴンタトゥーの女


アクション映画だと思って見たら全然違うくてびっくり
なっが!と思ったけど長さを感じない映画で引き込まれた
ただ登場人物が多くて誰が誰だっけ?となることが多かったわ…
見終わった後に解説とかあらすじを調べてようやくなるほど〜と納得
また時間空けてストーリーうろ覚えなぐらいに見返そう

それにしてもリスベットがカッコイイわ
658彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 20:36:33.08ID:kazv8SBN
続編作ってるらしいね>ドラゴンタトゥーの女
659彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 20:46:48.60ID:Fe7P9e7P
リスベットは違う人がやるんだっけ?
660彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 21:01:31.06ID:j77c+9yg
リスベットのピアスは実際に開けたんだよね
ルーニーマーラまだ続編のためにピアス穴維持してるって言ってたから残念
661彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:03:32.53ID:5wop5ikX
Gyaoでたまに映画観るんだけど画質悪くない?ピンボケする
ただIEよりChromeで観た方が画質がよくなる割合は高い

まあうちの回線が遅いのがいけないんだけどさ
662彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:05:34.95ID:0rGIdKaK
スウェーデン版ならミレニアム三部作全部見れるよ!
663彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:11:45.74ID:48z3DS6T
ハリウッドで映画化が決まったのはミレニアムの4だよ
原作者死去の後に別の人が書いた本を元にして映画を作る
664彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:20:45.04ID:0rGIdKaK
>>663
そうだったんだ!
知らなかったよ恥ずかしい
4も面白かったから楽しみだな
665彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:21:33.25ID:Vi4bsBWd
シン・ゴジラ

わちゃわちゃグダグダやってる内閣や対策室のドラマがメインなんだなぁ
肝心のゴジラの迫力があんまり楽しめなくて残念
怪獣映画は、迫力重視でストーリーもシンプルな方が好きだなぁ
666彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:23:05.55ID:cf3sC6Zg
>>665
映画館で見たら東京大崩壊あたりすごかったよ
口ポッカーンてなったw
667彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:23:16.41ID:yu1e6ZJB
アナ雪の時のフジみたいに、変な盛り上げ企画やらなくて良かった
668彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:26:09.04ID:4WZq1Dts
シン・ゴジラ
無人在来線爆弾のところが一番たぎるしグッとくる
鉄オタじゃないんだけどなあ
字幕付きで観てて良かった
669彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:28:45.12ID:fPy+q8K4
シン・ゴジラ

ゴジラ映画自体初めてでほぼ知識なしに見たんだけど、メインが政府の動きなんだね
一般人目線とかあると思ってた

カメラ割りがドラマっぽいな
あと石原さとみのキャラがステレオタイプ過ぎて昭和感がw

実況スレ乱立して早すぎて滅茶苦茶だった
本スレで40くらい消化したんじゃないかな
670彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:32:14.55ID:0sd3OP76
実況楽しみだったけどあんまり機能してなかったなw
ツイッターのほうが制作秘話みたいなのいっぱい流れてて興味深かった
CMで冷めるかと思ったけど、けっこう上手に入れてたな
確かに変な企画がなかったのが良かったのかもね
テレビで見ても面白かった
671彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:37:59.14ID:dGDnUEm7
>>668
わかる
あのシーン大好きだ
あり合わせのものでどうにかしようと工夫してる感?というか

最後の尾頭さんの台詞
『都内の除染に光明が〜』をずっと『都内の女性に光明が〜』だと思ってた
いやどっちにしろ良いことなんだけど

発売当時はお金なくてBlu-ray買うの見送ったけどやっぱ欲しくなってきた
672彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:51:29.98ID:botUf54z
うーんシンゴジラ自分には合わなかった
アクションも地味でもっさりしてるしどうしてもド迫力のハリウッド映画と比べてしまったわ
673彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:51:37.48ID:uA5Ml7fl
シンゴジラ
字幕で見て大体理解した
昼間のドンパチは何も思わなかったけど夜のゴジラ大放射は何度見ても怖いし絶望感が半端ない
最後のオチといい小学生の時に見てたら確実にトラウマ映画になってた
674彼氏いない歴774年
2017/11/12(日) 23:55:45.19ID:9lEK9MkU
ゴジラ
面白かったー!
変に邪魔する人もいなくて皆で1つの敵を倒すために結束して力を集中していく戦い方が日本っぽくって良かった
無能かと思った総理も後任総理も出す決断の最終決定理由が日本を守る為って所が良かった
今の日本にゴジラ規模の生物か災害が起きてこんなに冷静に動ける人はいるだろうかとか色々考えさせられた
675彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:08:57.86ID:Fni1k1bq
特撮オタクの庵野監督らしいBGMのチョイスも、ギリギリのとこ狙ってるなーとヒヤヒヤしつつ面白かった
電車爆弾の時のレトロポップな大作戦感あふれる曲とか

>>674
頼りなさげに見えた総理代理も「避難というのは住民に生活を捨てさせること。簡単に言わないでほしいよね」とか、ラストのひたすら頭を下げてるカットとかジーンと来てしまった
676彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:12:29.32ID:Kp8JMNTv
都民、360万人だもんね…
677彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:13:28.35ID:0wrMXXVB
シンゴジラ
これが日本で受けたのはプロジェクトXみたいな感じでそれぞれの得意分野を持つ人が
力を合わせて頑張って困難に打ち勝つというところなんだろうな
でも結局倒せずに共存というあり方がまた日本らしい
関西に住んでいる私がガメラ3で京都駅が破壊される様を楽しんだように
関東の人、特に東京に住んでいる人は楽しいだろうなー
678彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:16:43.93ID:/NaZyjId
>>676
だいぶ人口減ってるんだよね
679彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:39:41.98ID:Kp8JMNTv
>>677-678
地下避難時にビームの熱波で全滅ってことだったらしいね
私も都民だから早くて多摩川のときに環八で逃げ遅れて死ぬか、遅くて地下避難時にみんなで死ぬかだなあって観てたよw

あと、生き残った360万人はそれこそ23区外の福生市民や立川市民だろうけど狛江市民や調布市民は難しいだろうなあ
区民だと城東地区でも台東区や墨田区は全滅でも足立区は生き残れるかな?とか
もちろん鑑賞中は心にそんな余裕ないけど地図思い浮かべて後から考えるのは楽しい
680彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:43:02.26ID:1TzY6TYl
>>677
そうそう、知ってる場所がゴジラに破壊されるのがこんなに面白いとは思わなかったw

あと、初期ゴジラの目はあれでいいの?w
紙皿に黒丸付けただけみたいだけど
681彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:46:16.64ID:ZMu9ujyY
日常を過ごす街に怪獣がいるっていうのがすごい面白いよね
普通の住宅街歩いてるゴジラ怖かった

あと確実にうちの会社やられててワロタ
682彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:46:47.64ID:9uRz5dlP
>>680
最初の目だけおもちゃみたいだったよねw
あと実況の感想スレ見て第五形態になろうとしていたと書いててなるほどと思った
最後の終わり方なんだ?と思ったから意味がわかってよかった
録画しておいたからまた見る!
683彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 00:54:24.87ID:+IxY3WYx
>>675
総理代理最初出てきた時頼りねー!って思ったけど避難の所と判子のくだりと最期ずっと頭下げてる所本当に泣けた...ずっと総理しててほしかった...。
684彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 01:34:55.97ID:PbsG3rMS
登場人物それぞれがそれぞれの出来ることを精一杯やってるのが熱いよね
悪というか敵がゴジラだけで余計な茶々入れてくるサブ敵みたいなキャラもいないし
まぁ追い詰めてくる海外の動向はあったけど
飄々としてる泉さんが地味に好き
685彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 01:39:32.70ID:PbsG3rMS
それにしても前評判から最初から字幕で見てたけど字幕で画面半分埋まるわ、登場人物の肩書きも目で追いきれないわでw
でも膨大な台詞量に追いつけなくても、何を話してるか何をしてるかの要所要所は分かったし面白かった
それぞれが何者なのか頭に入れてからまた見ると深く楽しめるんだろうね
686彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 01:47:24.22ID:oBVMOukN
>>675
先週の関ジャムで映画BGM特集やってたけどそこであの新幹線のシーンの曲は昔の特撮で実際に流れた曲そのままを使ったって言ってたよ
宇宙大作戦みたいなタイトルだったかな
シンゴジラのBGMとかを庵野監督と作曲家の間を取り持って総括する人が出てて、庵野監督が新たに作曲したんじゃなく既存のこの曲でやる!って言ってきかなくて色々大変だったって言ってた
687彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 05:26:53.41ID:WgrUBqcE
シンゴジラ
映画館でもテレビでも見たけど「は?」感しかなかった
ハリウッドの派手派手なのに慣れちゃってるからか、何か「うわ地味〜〜しょべ〜〜」と思った
洋画だったら絶対巨災対で話し合いとかでわちゃわちゃしてるシーン1割くらいしかなさそう
それが日本人らしくて細かいところ大好きな邦画っぽいんだろうけど、私はドカーン!バゴーン!!街壊滅〜〜!!!ゴジラ最強〜〜〜!!!ってのが見たかったし期待してた
ツイッターとかでは個人的には信じられないほど盛り上がってて二回見たら何か思うところあるのかな〜と思ったけど全く同じだった
本当に何が面白いのか分からない
688彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 06:03:42.79ID:RWHUiJC+
ハリウッドもまあ好きだけどシンゴジラも好き
別の面白さ
無人在来線爆弾のシーンたまらない
689彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 06:13:58.48ID:fioef5r9
シンゴジラって一部のファンのせいでめちゃくちゃハードル上がったのが可哀想だと思う
まだそんなに各所で持ち上げられてないときに見たけど普通に楽しめた
でもめっちゃ面白い!!!邦画久々のヒット!!!みたいな意見聞いてたら期待しすぎて微妙に感じたと思う

お嬢さん
韓国映画初めて見たけど面白いな
予想以上に官能的で驚いたけど、全体的な雰囲気が良かった
日本語頑張ってるの凄いと思うけど、所々なに言ってるか聞き取れないとこもあった
エンディング曲が個人的にめっちゃ好き
690彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 07:10:19.07ID:le3luZdM
>>661
GyaOやAmebaは貧民用だね
画質が汚い
691彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 07:58:10.06ID:8buIiZkA
>>686
その曲もしかして初代ゴジラから使われてる伊福部昭さんの曲じゃないかな
ゴジラ好きにはたまらんのよ
692彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 08:56:41.98ID:F4hiBUVk
>>687
前半、無抵抗なゴジラがために貯めて火を吹くところが
圧倒的絶望感だったろ
あそこのカタルシスがわからないとつまんない映画だろうな
693彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 09:02:02.18ID:RWHUiJC+
>>692
あそこ音楽もいいね
694彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 09:12:39.84ID:VWiZjmw1
特撮やパニックアクション期待して見るとガッカリするって実況で見た

シンゴジラは、政府官僚らの危機管理能力の欠如や縦割り行政故のゴタゴタを描いた作品だって

なので311を経験した日本人にはしっくりくる
695彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 10:08:26.46ID:iCwk7jOj
>>692
自分はシンゴジラ面白かったけど、つまらない人はわかってないみたいなのはどうかなー
それにあの場面をカタルシスというのはちょっと変だと思う
696彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 10:15:06.55ID:1lWlw/6S
昨日ゴジラを見て旧2ちゃんにコメントしてる連中は劇場へは行かない実況やってる頭のおかしな年寄りでしょ
2〜3日我慢したらいなくなるからそれまでは辛抱
697彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 10:50:22.47ID:Mxsi/sa4
>>695
好きにしろ
698彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 12:34:21.94ID:E2Aey8iz
>>694
上映期間にも散々言われてたやつだ
>シンゴジラは、政府官僚らの危機管理能力の欠如や縦割り行政故のゴタゴタを描いた作品だって

初代以外のシリーズはゴジラが既知の存在でVSメインでそれが盛り上がってたからね
上映前も「今回はゴジラが初めて地球に現れた設定で政府や国の対応などの頑張りをメインにしてます」って番宣してる時はあった
699彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 12:41:16.71ID:lL19UJtl
視聴率15.4%だったみたいだけどテレ朝で放送してよかったと言える

日テレフジなら過去作品を振り返りなかなか始まらず、スマホと連動させエンディングで歌い出すから
700彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 13:57:08.88ID:RWHUiJC+
>>699
映画は何もいじらずそのまま流すのが一番だよね
フジテレビのアナ雪のエンディング酷かった
701彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 15:06:39.80ID:u4d46MJQ
シンゴジラ 以下ネタバレ注意

マフィア梶田がトレンド入りして笑ったw
庵野監督が直々にオファーしたのが彼一人だってのもw
キャスト一覧に前田敦子あってもどこにいるのか全然わかんなかったけど
冒頭のシーンにいたね、実況見て初めて気づいたわ
相変わらず内閣総辞職ビームのシーンは怖いくらいに美しく、恐ろしさに震えるわ
映画館で見たときびびったもんね
あぁって小さな声出たの覚えてる
702彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 15:42:21.15ID:rKKLEJZS
パラノーマルアクティビティ4
クソつまらなくてワロタ
ポカーンとしてる間に終わった
703彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 17:26:48.74ID:Mxsi/sa4
>>702
1、2、3は面白いよ
シリーズの、話が巻き戻っていくところがツボ
704彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 18:32:54.34ID:F+FyY+ZC
変なの混ざってそうだけどここ喪女板なんでお帰りくださいね
705彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 19:34:29.70ID:Mxsi/sa4

はぁ?
あんたバカァw
706彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 20:00:24.64ID:VQbw1tsv
>>703
見たことあるよ
面白いとは思わないけど低予算で頑張ってるよね
707彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 20:42:46.41ID:MrGMKhxx
映画自体はそこまで…だけどこのワンシーンが猛烈に好き!!ってのあるよね
そういう作品って買うか買わまいか迷う…
ラブリーボーンのファンタジーぽい映像めっっっっっっっっっっっっちゃ好きなんだけど内容辛くて手元に起きたくない
708彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 20:54:36.40ID:gdvAhCaw
シン・ゴジラ
最後ゴジラの冷凍完了する場面、ハリウッドならUSA!USA!ってなるところをこちらでは無言でため息なのがすごく好き
無人在来線爆弾も大好き
709彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 20:56:52.82ID:RWHUiJC+
>>708
ハリウッドだと矢口とカヨコがゴジラを背景に熱いキスして終わりそう
710彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:26:26.93ID:hf/dbtgN
スパイダーマン


マーベル作品全くみたことがなかったのとUSJのアトラクションが好きということでスパイダーマン見てみた
スパイダーマンって勝手なイメージですげーチャラいやつかと思ってたらガリ勉だったんだね
あと思いのほかサクサク人が死んでビックリ
面白かったけど派手なアクション求めてたから今度は別のマーベル作品見てみようかな…
711彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:30:57.62ID:0s/GQPor
かなり久しぶりにインディジョーンズ最後の聖戦観たけどやっぱ面白いわ
映画観たって感じ

ちなみに自分の中でショーンコネリーは007よりこの作品
712彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:44:10.51ID:nzzNLhXe
>>711
ショーンコネリー自身もヘンリー役が一番お気に入りって引退後に言ってたような気がする
713彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:46:36.18ID:KBSZNp7q
薔薇となんちゃらが良かったかな
修道士みたいな役
714彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:48:40.32ID:0s/GQPor
そうなんだ
そういえばほかにコメディな役ってない気がするな

若い頃も人気あるんだろうけどワイルドだよねえ
715彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 21:54:09.16ID:0Mu5Elo5
>>707
「月とキャベツ」が大好きなんだけど
好きなシーンをスマホで画面撮影したのたまに眺めてる
716彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 22:28:14.92ID:U45wf4NM
>>709
カヨコは黒人で官僚の誰かはゲイ
717彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 22:38:53.61ID:oBVMOukN
>>710
原作?というかアニメ版たまに見るけどチャラ男だよ
映画だけなんか性格違うみたい
718彼氏いない歴774年
2017/11/13(月) 23:49:01.72ID:+t6E8Gec
私はスパイダーマンは真面目で凄くクールなヒーローかと思って見たら
よく喋るお茶目さんだと感じたなぁ…
719彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 09:05:43.04ID:2htgU4qT
ブルースブラザーズ


序盤に尼さんにクソペンギンいうの笑った
カーアクションでめちゃめちゃになるのもひどい迷惑行為なのに面白い
登場曲がよくバラエティー番組で流れる曲が多くおーってなった
720彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 11:01:21.67ID:uepkKDyA
ファンタスティックプラネット
禁断の惑星の絵っぽいなと思ったら元ネタだった
ストーリーに目新しさはないけど、絵と音楽が不気味で凄く癖になる感じで見入ってしまった
サントラが欲しいな
721彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 13:23:59.04ID:Pv/FU/Qi
>>715
わたしが書き込んだかと思った
テーブルでキャベツを挟んで向き合ってる二人をPCの背景にしてるわ…
めちゃめちゃ綺麗でいい映画だよね
722彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 20:54:58.37ID:WN9S9Nj8
南瓜とマヨネーズ略してカボマヨ
普遍的な日常が描かれた好みの映画だった
臼田あさ美太賀オダギリジョーが愛おしい
723彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 21:00:23.43ID:CmOa1CnP
>>707
チャプター選択で好きなシーンだけ選んで観られるんだし
そんなに好きなら買ってもいいんじゃないの
724彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 21:32:35.43ID:3CYy8nGX
>>721
いつの間にか20年も前の古い映画になってしまったけど
今見ても良いよね!
あの頃の山崎まさよしが好みのタイプすぎて

私は花火がヒバナに口紅塗ってあげるシーンが
甘切なくて大好きで動画で撮影して持ってる
725彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 22:52:31.98ID:SZ7JM7SR
ドリームキャッチャー


評判悪いみたいだけど盛りだくさん具合が面白かった
ホラーじゃなくてSF色が強いような
最後の音楽もノリノリでさくっと見られた
726彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 23:10:32.45ID:PHftBh4x
SF?そんな映画だったっけ?って思ったら私がイメージしたのはフォックスキャッチャーだった
727彼氏いない歴774年
2017/11/14(火) 23:15:55.98ID:Sa9JgchP
>>725
私もドリームキャッチャー好き
トイレのシーントラウマだわ
ちょっとスタンドバイミー感もあってラストは感動した
728彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 00:17:08.15ID:hQD7VpIc
ブレードランナー2049

オリジナルへの深い敬意を感じて泣けた
オリジナルの良さを再認識してまた泣けた

以下ネタバレ



レイチェルのところで更に泣いた
ウォレスが終盤まったく登場しないまま終わったあたり、更なる続編か?
あと結局デッカードはレプリカントだったの?
729彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 07:16:24.89ID:dlgIAwi0
>>723
主人公が不憫&犯人胸糞過ぎて自分が好きなシーンだけ楽しむことに罪悪感を感じる
我ながら面倒だと思うけどこんな思考だからこれからもレンタル屋に貢献しようかな…
730彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 08:28:43.36ID:Xd5GZYVu
>>729
ちっちゃい子が天国だぁ!っていうとこめちゃ泣ける
731彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 08:46:26.81ID:qYanrkM4
オリエント急行見たいけどポワロ似合ってないな

PR大使の草刈正雄に「付け髭似合ってますね」って危ないな
髭で良かったよ
732彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 12:56:56.32ID:SjbKBgX0
>>727
私はあのトイレで急にB級になってガッカリした
733彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 20:41:19.80ID:XJLLUFyx
ゴッホ 最期の手紙

しみじみ、つくづく、良かった
アニメーションは一部でメインは実写だと勝手に思ってたから、全編アニメーションと気づいた時はちょっと面食らったけど、いやー本当に美しかった
ストーリーも文句なしに素晴らしかった
734彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 22:58:45.17ID:h5s7oMGT
美味しそうな料理が出てくる映画が好きだな

幸せのレシピとかカモメ食堂とかなんか幸福感味わえる空腹になるけど
大統領の料理人とバベットの晩餐会も気になるから観て見よう
735彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:00:34.45ID:76uVvYm7
>>734
南極料理人は見た?
736彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:05:42.53ID:OHY8Sb1m
コーラス


様々な問題を抱える男子生徒たちを
歌で助けたいと、個人の人格を尊重
しながら奮闘する教師の物語

ラストで爽やかな感動を味わえて良かった
737彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:24:04.65ID:h5s7oMGT
>>735
観てないです
これも美味しそうな料理が出てくる話?
738彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:25:10.64ID:76uVvYm7
>>737
そうだよ
ぜひ見てほしい!見終わったらお腹すくよ
739彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:33:10.17ID:JYbXXavR
>>734
・Little Forest夏・秋と冬・春の2本
・しあわせのかおり
・マーサの幸せレシピ(幸せのレシピのドイツオリジナル)
・ドラマだけどパンとスープと猫日和
上記はアマプラで見られる

・クジラ 極道の食卓(何故かDVDで2枚)もオススメ
740彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:38:42.25ID:hQD7VpIc
南極料理人もかもめ食堂もあまりにも美味しそうでヨダレがザバザバ分泌されまくったな
思い出すだけでもお腹空いて口の中が潤ってくる
741彼氏いない歴774年
2017/11/15(水) 23:50:48.64ID:CDpf+AzP
南極料理人見る時はセブンの冷凍醤油ラーメン用意してみるのオススメ
すごい醤油ラーメン食べたくなるw
刑務所の中はアルフォートw
742彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 00:00:08.15ID:3uxF8Yke
南極越冬隊に応募したくなった
743彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 00:11:55.35ID:nllfYc8g
>>736
あのラストめっちゃ好き
フラグ回収は何度観ても泣けてしまう

>>741
刑務所はコーラも!

しかし南極料理人、映画化前にたまたま原作を読んでたので映画楽しみだったのに
なぜわざわざ妻と娘をあんなイラッとする感じにしちゃったのかなーって思う
744彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 00:27:54.55ID:Myj/Rd7n
マイティー・ソー バトルロイヤル

あんまり期待しないで行ったら最高に面白かった!
最初から最後までほとんどのシーン笑ってた。
ギャグだけじゃなく、テーマもキャラもしっかりしてて
本当に良い映画見たーって感じで元気もらえた。
自分の中であんまり好きじゃなかったソーとハルクが
一気にお気に入りキャラになったよ。
あとケイト・ブランシェットが美しすぎて圧倒されたわ。
745彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 01:36:42.45ID:vUNb2tvs
南極料理人いいよね
BGMみたく流しとくのにも丁度良いしじっくり細部を見ても楽しいし
個人的に妻と娘はわりと好きかな
好きというか、こういう家庭ありそうだな〜みたいな

あ〜ぐ〜らっ!
746彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 08:03:18.79ID:5PlborWa
極道めし
747彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 13:09:35.11ID:x3YqOUsc
>>739
リトル・フォレスト私も好き

>>734
「ジュリー&ジュリア」オススメ
あと一つそういう系でオススメあったけどタイトル思い出せないから思い出せたら書くね
748彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 13:24:17.83ID:mnDCfr3g
>>747
友達かよ
749彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 13:34:07.00ID:i9i54Fb2
>>734
巡り合わせのお弁当!!!

インドのお弁当も美味しそうだしストーリーも秀逸!
個人的にラストはスッキリしないけど…
踊らないインド映画だよ
750彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 17:32:56.00ID:v7gA4i6S
>>749
ラストがスッキリしないの同感
食べ物と関係ないけど踊らないインド映画ならマダム イン ニューヨークも好き
ほっこりする
751彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 17:54:19.87ID:Kz5bjKk6
>>734
「ホノカアボーイ」もおすすめ
マラサダまた食べたいなー
752彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 19:44:14.24ID:gxRc5i3w
>>734
シェフ 三ツ星フードトラック始めましたもキューバサンドがすごい美味しそうだよー
753彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 21:32:06.26ID:EG+baT4H
南極料理人、今GyaOで見れるね
754彼氏いない歴774年
2017/11/16(木) 23:43:19.08ID:7v08DWZ9
南極料理人はいつも中盤で寝てしまう
疲れが溜まった休日にだらだら流し観るのが好きだ
755彼氏いない歴774年
2017/11/17(金) 20:16:36.47ID:TIt4mXQl
ザ・サークル、レビュー見るとどうも期待してるような内容と違うみたいだから観に行くのはやめることにした
756彼氏いない歴774年
2017/11/17(金) 22:53:52.10ID:Mu8SZMH5
>>752
この間見た!出てくるご飯どれもおいしそうだった
ジャンクフード好きにはたまらない映画

マリーゴールドホテルで会いましょう
余生をインドで過ごすってパワフルすぎる絶対真似出来ない
インドのゆるさ逞しさ産業の先端ぶりが描かれててそれぞれのコントラストが良かった
人生の彩りを垣間見た続編も見たい

アフリカの女王
ローズが船旅に目覚めたあたりからワクワクしっぱなしだった
ハプニングありつつもゆったりしてて楽しめた
それにしてもお茶飲んでるシーン多かったさす英
757彼氏いない歴774年
2017/11/17(金) 23:04:08.30ID:+4uQ0a12
ゲットアウト
怖かった。
758彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 00:15:23.94ID:CjkbKiF2
スウィート・ノベンバーGyaOで見たけど評価悪いね
サラを自己愛自己中身勝手女と叩くレビューが目に付く
よくある設定で普通にじんわり感動したんだけどな
759彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 02:38:48.62ID:79ykDpQH
Amazon primeでエスター観た(※ネタバレ)




子供のサイコパスが好きだからエスターの正体はちょっとガッカリ
「ハロウィン」のマイケルマイヤー子供時代みたいに、本当の子供サイコキラーが観たいなあ
でも子供であるということを最大限に生かして人々を手にかける策略は観ていてすごく面白かった、だって大人たちがアホ過ぎてイライラしたから…

そもそもだけど、思春期長男と手の掛かる聾者長女がいて、そして次女を死産したあとに
思春期長男と歳の近い女の子を養子に貰うとか有り得ないよねー、かの国なら有りなの?
ペットでも子供でも、自分の子供を亡くした喪失感を埋めるために養子なんか貰っちゃダメだよ
せめて赤子ならともかくさぁ、9歳て
760彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 04:07:10.15ID:nQqbJ/Ki
>>759
いや養子制度が日本に比べて整ってる海外だとむしろ赤子よりそれなりの年齢行ってる子供の方が多いと思うよ
そんな調子よく赤ちゃんだけ欲しいっていう方が養父母側の我が儘なんじゃないかな
761彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 04:21:08.69ID:LsJTgZKQ
まあそんな理由でもないとわざわざ他人の子供育てる人も少なそうだから
何とも言えないな
あとは子供が望めない人ぐらいか
762彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 07:29:36.04ID:8foQM3/0
アメリカは養子とるのは一般的
人種の違う子供を養子に迎える人も多い
逆に日本は先進国としては非常に少ない
763彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 07:55:09.68ID:i6iqMDYn
エスターに関しては既に自分達の子供が二人いるのに感情論で養子取っちゃう様な軽率さというか
あの夫婦がぱっと見善良に見えて実は親として欠陥抱えてるのがジワジワ見えてくる所も物語の1要素だろうし
多分観ててツッコミ入れたくなるのは正解なんだと思う
いかにもなDQN親/毒親じゃないけど結構なダメ親ではあるんだよね
764彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 09:05:55.41ID:vgYV4Y6l
>>759
複数人子供がいての養子も10歳近い子供もアメリカなら違和感はないや
765彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 09:08:15.08ID:i3oBpqIc
エスターは父親にイライラしたなあ
766彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 10:22:08.85ID:UaU1sx7M
エスターは妹ちゃんが可愛くて終始もだえた
mamaの姉妹も可愛い
767彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 10:41:01.34ID:oaDQ44rf
わーいエスタートークだー
エスターはあの家が素敵で あ〜この階段好き〜家具好き〜って思いながら見てた
ホラー映画って撮り方のせいか家具が綺麗に見える
妹はマックスちゃんだっけ?見た目とは裏腹な強そうな名前もキュートだった
768彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 12:47:39.25ID:si9UunxA
マックスちゃんかわいいよね
あの父親みてると火の粉(日本映画)の旦那がダブってしょうがないw

ただ例によって、オカルトだよ〜と見せかけてサスペンスでしたー!みたいな作りなのね
769彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 13:43:29.70ID:FjPMrFd4
ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム
姪っ子がショーン好きで一緒にDVD見たら笑えるし泣けるしで私が大喜びで見た
音楽も良かった
770彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 13:55:45.04ID:UaU1sx7M
ソーセージパーティ
お下品でアホだった(褒め言葉)
771彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 14:44:59.51ID:WoN+YKNm
女神の見えざる手

ロビー活動とかアメリカ国内における銃規制の意味とか
完全には理解しきれてないところも多いけれど
早口でセリフ多くてテンポがいい感じでぐいぐい引き込まれた
主人公強いね!精神状態はギリギリなのかもしれないけどブレなくて強い
ネタバレ↓







>>591
主人公もかつては何らかの被害者だったのかもなーと思った
昔はひどい生活だった、みたいなこと言ってたよね
772彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 15:27:32.68ID:J/rgFATb
ノクターナル・アニマルズ

まず映像が洗練されていてすごく良かった
最後は「え?!」ってなったけど、不思議と満ち足りてた
観客の洞察力に委ねるところが多いけど、あれこれ解釈を巡らすのも楽しい
773彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 16:31:11.01ID:si9UunxA
ぼくんち

貧乏でダメ人間ばっかりだけどみている分には憎めないというか
悲哀混じりのユーモラスで重くなりすぎないし、ずっとみていたい気分になる
笑いの要素が自分の笑いのツボとあってて、すごくおもしろい映画!というわけでないけどかなり好き
それはそれとして観月ありさの口から「うちのマ○コで〜」って言葉が出たときは若干テンションあがった


※ネタバレ

猫婆(ねこばぁ)が死んで昔捨てられた実子たちが一同に集まりオクラホマミキサー踊ったり
歓談中に近所の人が兄弟だと判明したりひたすらコメディタッチなんだけど
最後には踊りながら皆号泣している様が切なさを誘う
この葬式で映画一本撮れそうな勢い

カオリちゃんクールでたくましくて惚れるw
貧乏なおっさんをハリボテにタコ焼き屋台のオーナーしててわろた

最後の、観月ありさの孔雀の求愛の舞が美しかった
あんだけスタイル良いとそれすらも様になるなぁ
二太の心象風景っぽい映像も好きな感じのやつで私得映画だった
774彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 17:12:56.76ID:Q9ViaOF/
ソー3

今までのソー単独映画はなんだったんだってくらい面白かった
前までのダサかった部分全カットして新しい要素バンバン入れててノリとしてはGotGに近くなってた
今までのがあんまり合わなかった人こそ見に行くべき
775彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 18:25:55.08ID:483oEQ6d
映画館から帰ってきてすぐまたアマゾンでレンタルして
去年観に行けなかったララランド観た
映画しか楽しみがない人生だわ


これまた映像や衣装、舞台装置や背景がすごく良くて眼福だった
ミュージカルパートとドラマパートの振り幅が大きすぎて
頭の中でまとまりきらないところがあるけど、2時間退屈せず楽しめた
自分の周りで観た人たちは賛否両論だったけど、悪く言うようなところは見つからなかった
まとめると、「人生も夢も、誰にもどうなるかわからないよね!いろいろあるけどビバあなたの人生、ビバあなたの夢!」と受け取った


偶然にもさっき観たばかりのノクターナル・アニマルズに共通するテーマがあって(雰囲気は正反対だけど)
なんか不思議な感覚だ
776彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 18:26:51.41ID:483oEQ6d
ID変わってるけど>>775>>772です
777彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 21:54:59.44ID:JdvIVCT4
ゴジラ怪獣都市

起→無茶だろ…
承→無茶だろ…
転→おっ?
結→無茶だろ…

シンゴジラが面白かった人は絶対観なくていい
778彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 22:22:39.39ID:WE7OAMt6
>>734ですが沢山の料理映画ありがとう!
こんなにあったんですね
一つ一つ観たいと思います
779彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 22:54:20.60ID:2BGIu4n6
>>777
余計観たくなってしまったじゃないか
780彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 22:55:40.61ID:cl97kLdK
>>778
東京や大阪でやっていたごはん映画祭の
ラインナップも参考になるよ。
ドキュメンタリー映画もあるけど。
このイベントいつの間にかやらなくなっていたのね。
個人的お勧めは伊丹十三監督の「たんぽぽ」
できればメイキングビデオもあわせて観てほしい。
781彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 23:08:09.44ID:ux0qs6qz
「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」って、日本公開今日からだったのか
3Dストップモーションアニメ(!)で、アメリカ映画なのに日本が舞台の時代劇

過去の遺物かに見えたストップモーションアニメに新たな可能性が
782彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 23:21:53.46ID:IOMmnj73
>>781
宣伝してるの見たけどCGと遜色なかったね
少しだったから全部見たらまた違うかもしれないけど
783彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 23:33:19.01ID:/L0/FKSF
この世界の片隅に
なんか死にたくなった
ソーセージパーティー借りてくる
784彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 23:36:07.33ID:ux0qs6qz
ストップモーションアニメの良さは実際に造形物が存在してることだよね
CGだと、いくら進歩してたとしてもリアルな絵が動いてるわけだし

無い物をスクリーンの中で存在させて見せるという映画の醍醐味に一致してる
785彼氏いない歴774年
2017/11/18(土) 23:44:05.11ID:7Z+xD7ph
シング

なげえ!
最後のショー演出も歌もそんなに盛り上がれなかった
MISIAの歌唱力は凄かった
細部まで作り込まれてて退屈はしなかったけどそんなに好きではない映画
786彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 00:34:06.25ID:WZk7dIIU
ターミナル

なんとなく真面目なストーリーの感動巨編って印象持ってたけど
さっき観たらハートフルコメディだった
意外とライトに観られて面白かった

※ネタバレ


うわー、辛い恋愛(笑)に酔ってる不倫女がヒロインかぁ…と思ったけど
最終的にくっつかなくて、さすが巨匠はさじ加減がうまいと思った
でも恋愛要素はサブキャラだけで良かったわ
787彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 02:22:04.79ID:BWtqeqrY
ケース39

エスターと同じく 子どもが怖い 系のホラー



ネタバレ
途中まではすごく怖くてよかった、オーブンで焼かれそうになったりハチの大群で死ぬとか
エスターとは違ってオーメン系だった
ブラッドリークーパーのちょっと若い頃が見られる
788彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 16:04:42.31ID:IMuIiafD
ブレードランナー

2049が気になってたから見てみたんだけど世界観もストーリーもいまいちハマれなかった
こっちが面白いと思えなかったら2049も微妙かな?
789彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 16:05:26.37ID:3vlfb1Q9
うん、だって子供向けなんだもん
790彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 16:49:15.61ID:TBwRXf8D
>>788
微妙だと思う
1800円出してまで観なくていいと思うよ

近未来SF作品といっても、スターウォーズやBTFみたいな派手さやわかりやすさはなくて
どっちかというと暗くて内省的だから、好き嫌いははっきり分かれるよね
791彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 17:47:49.67ID:IMuIiafD
>>790
ありがとう、やっぱそうだよね
もうちょっと感情移入できるような話なら良かったんだけどな
確かに派手さを期待して見るとガッカリしちゃうねこれは
792彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 19:03:37.69ID:HmYeRB3M
ナラタージュ



びっくりするくらいつまらなかった。。
有村架純の役の子、思わせぶりがすごいねー。
どこが純愛?と思った

ユリゴコロは面白かった
グロすぎて直視できない場面もあったけど、最後は泣いた
793彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 19:25:25.43ID:WZk7dIIU
インスタント沼

映画はつまらないが冒頭は良いというレビューがアマゾンにチラホラあったが個人的には
主人公のサブカル風味のいかにもな独白にイラッときて嫌いな冒頭だった
褒められている冒頭ですら良いと思えない以上もう楽しめるところが無い
この作品のノリを楽しめるなら良いかもしれないが、内容は普通につまらないので
ノリを楽しめない人間にはわりとキツイ部類の仕上がりになっている
半分観ないうちに挫折した
794彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 21:34:38.38ID:fs+USDQx
>>793
私はすきだなあー三木聡
ところで偶然にも先程ココア飲んだ際にこの映画の〇〇ミロを思い出したんだけど
の〇〇の部分なんだったっけーって考えてた
795彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 22:01:50.02ID:6rh/QZsk
ねりねり?みたいなやつだよね
796彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 22:12:52.40ID:WZk7dIIU
しおしおミロって言ってた
797彼氏いない歴774年
2017/11/19(日) 23:27:32.99ID:OvtXW7JE
ラストレシピ

途中ダレたけど、まあまあ
レディースデイだったし良かったかなって感じ
夕食どきに見たせいかおなかすいた
798彼氏いない歴774年
2017/11/20(月) 16:34:52.24ID:YbtZrVum
縞模様のパジャマの少年

最後絶句してしまった
こんなのってないよ
鬱エンドとかそういうレベルじゃない
799彼氏いない歴774年
2017/11/20(月) 18:26:48.26ID:hH80FrnI
ゲットアウト



最初からハラハラしっぱなしで面白かった
あの一家とその知り合い達はみんな黒人の肉体の優秀さが欲しかったんだろうけど
外見的には黒人だからいくら金持ちのままでも社会的には生きにくい場面もあるんじゃないのかな
高級住宅街って言ってたしそのコミュニティーだけでの生活で十分なのかもしれないけど…
あとあの家政婦(祖母)は途中なんで泣いたのかがわからなかった
あの時だけは黒人女性本人の意識が(主人公の言葉で刺激されて?)出てきたってことなのかな
800彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 00:27:50.16ID:Yf/4zPde
「プレステージ」
はえーすっごい
いろいろ考えを巡らせながら見てたけど途中から話追うだけで精一杯だった
復讐は何もうまないって言うけど、もしかしたら歴史に残る偉業の中には
こういう復讐の繰り返しのなかで生まれたものが多いんじゃないかなって思った
801彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 01:22:00.05ID:PV+XGwzN
ブレードランナーファイナルカット

前半どうしても仗助を連想してしまい気が散った
ストーリーがシンプルですごくリドリーだった
予習で観たけど面白かったけど
映画館で観ようというテンションにはならなかった
802彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 03:58:42.65ID:Sr6lchiJ
色即ぜねれいしょん
主人公たちと一緒にノーブラタンクトップに釘づけになった
ああいうおっぱいになりたい…羨ましい
田口トモロヲさんて監督もやるんだね


※ネタバレ


黒猫チェルシーというバンドを知らなくて
普通に若い俳優が青臭い青春を謳歌している主人公の役をやっていると思っていたので
クライマックスである文化祭のステージでは普通に上手いくらいの歌を歌うんだろうと思ってたから
主人公が歌いだしたときファッ!?となった
かなりのサプライズ感を味わえた
803彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 08:45:01.77ID:ebM+l/sV
>>802
渡辺大知、バンドより俳優よりになってしもた…
804彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 09:28:17.00ID:0JH1hX6f
あ〜もう朝から痴漢ジジィのニュース見てしまって嫌な気分に…
ネットって便利だけどキモ男の声がデカ過ぎてしんどい時があるわ
癒されたいから何か洋画でキュンとしたい
よく見る恋愛洋画って途中で号泣とか悲恋系が多いから、なんかクスッとしたりピュアピュアな感じのならコレ!ってのでおすすめあったら教えて欲しい
ペネロピとか好きだったなぁ
805彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 12:35:57.50ID:c7VDQEaA
>>804
キュンとしてほのぼのしてゲラゲラ笑いたいのなら、あまり知られてないけどシューティング・フィッシュが超お勧め
806彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 14:50:28.09ID:52HPyGg7
>>796
遅くなったけど、ありがとう!しおしおミロか!w

ラブストーリーならマジックインムーンライトとか
ベタだけどブリジットジョーンズとか
807彼氏いない歴774年
2017/11/21(火) 18:01:21.44ID:kUNhBzkr
ナイトクローラー

普通の男が過激な映像欲しさに狂ってく話だと思ったら元々やべぇ奴が更にヤバくなってく話だった
しかもBBAもやべぇ奴側だったとは
主人公はキモやべぇ奴だけど銃声にビビったりモニターに話しかけたりたまに可愛い所があって顔怖いけど憎めないキャラだった…イケメンだし
死体動かしたらさすがにバレるだろwとつっこみたかったけどテンポよく進んでだれることなく見れた
面白かった
808彼氏いない歴774年
2017/11/22(水) 00:10:22.70ID:UfpBc8te
アメリカン・サイコ(ネタバレあり)





つまり…どういうことだってばよ…
不満が溜まりすぎて妄想が行きすぎたってことかな
妄想だとしても秘書の人と子猫が殺されなくてよかった
ゲイの人も華麗に殺人スルーしてて笑った
エンディング後どうしたんだろうか
秘書はもうあの仕事辞めて離れた方がいいと思うけど
809彼氏いない歴774年
2017/11/22(水) 15:11:47.30ID:4LQFBPUP
しあわせの隠れ場所
外国の人の顔の区別がつきにくいから新聞記事の写真一瞬「え、マイケル死んじゃったの」と思ってしまった
最後の映像は本物なんだよね
エンドロールの写真も含めて見てよかったと思った
810彼氏いない歴774年
2017/11/22(水) 15:36:23.65ID:wIFuSUKu
ヴァージン スーサイズ
典型的なダメ親だなぁ
内容は薄いけど退廃的で儚げな雰囲気がすごく好き
美人5姉妹とかそりゃなんか物語始まっちゃいますよね
キルスティンダンスト可愛いよー
811彼氏いない歴774年
2017/11/22(水) 20:21:23.98ID:453JV6FO
>>777
>転→おっ?

ワロタ
わかるわ

事前情報無いまま勢いで観に行ったからあの終わり方で驚いた
第一章だったのね
完結してないから評価できないけど
ゴジラシリーズの醍醐味である絶望は大いに感じられた
812彼氏いない歴774年
2017/11/22(水) 21:02:32.38ID:8Ytf2KBv
ローガンラッキー

こんなに生き生きしてるダニエルクレイグ見たことないwってくらいキャラが立ってて凄く面白かった!
テイタム兄弟も本当にこういう兄弟いそうだなと思うような雰囲気が良かったな
オーシャンズシリーズ大好きなので期待して見に行ったんだけど、これも好きになった
円盤出たら買う
あと茹で玉子食べたくなった
813彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 00:39:11.48ID:XQRpx9gd
あん
途中出てくる本に出てくるひとことが沁みたし店長さんと同じタイミングで涙が出た
やりきれなさはあるものの差別や偏見を許さないと声高に叫んで戦ったりせず
変な思想が絡まない淡々としたところが良かった
永瀬正敏を加瀬亮と勘違いしてたのにエンドロールで気付いた…
814彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 01:39:16.65ID:2i4irPvn
パーマメント野ばら

真実が明らかになるピアノの旋律に乗せた断片的な回想シーン
見てる側が胸が詰まって、苦しくいたたまれなくなるタイミングで主人公が倒れるのに思わずハッとしてしまった

もうしばらく弾いてないけど、このシーンの映像や音楽が印象深くて思わずピアノスコア入手してしまった
815彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 10:02:34.28ID:2LuQi+bk
なんか前にも「パーマネント野ばら」を「パーマメント野ばら」って書いたレス見たデジャヴ
816彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 20:13:55.67ID:ktdcCf4g
>>759
アメリカは実子がいても養子取る人多いよ
817彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 23:29:22.92ID:A6Ut52JA
>>759にフォスター家の事情っていう海外ドラマ見てみて欲しいわ
818彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 23:50:33.81ID:MSDi6GcL
>>759が言いたいのは、アメリカの養子制度って
日本の感覚じゃあり得ないってことじゃないの?
819彼氏いない歴774年
2017/11/23(木) 23:57:25.62ID:CRDLXXyt
うん、必要なのはアメドラ見ることじゃなくて国語の学習だと思うの
820彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 00:04:44.34ID:uiP7af6f
>>759のレスの後その手の話題がしばらく続いて説明すんでるのに
何で蒸し返されてるの?
821彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 00:30:57.22ID:xX5qm219
かの国なら有りなの?って聞き方とかは差別っぽいなというかゲスいと思うけど
822彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 00:38:26.05ID:nQJ/v0zh
シンゴジラでアメリカのことを
かの国って言いまくってたからじゃない?(適当)
823彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 00:51:26.21ID:Fw9PLb9I
自ら真ゲスラと告白したのも同じだね
824彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 11:23:52.50ID:MfGi5PQ8
>>813
それ見ようかどうか迷ってたやつだ
次あったら絶対見よう
825彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 15:33:36.49ID:CwfFDciR
凶悪面白かった
山田孝之が食われてるのってあんまり見ないから新鮮
ピエール瀧とリリーさんすごかった
暴力シーンとかもありすぎても無理だし、規制し過ぎてもつまんないしちょうどよかった
826彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 15:52:52.23ID:l1C4Fgce
Skoop!

リリーさんで思い出したんだけど面白かった
福山雅治の事も見直したわ
でもやはりリリーさんが凄かった
リリーフランキーの良さが始めて分かった
827彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 17:55:12.41ID:YrKw857c
>>826
同意 リリーフランキー良かった
最近のドラマでは裏社会で暗躍するフィクサーの役でめちゃめちゃかっこよかったから
演技の幅が凄いなと改めて思った
終盤の、元嫁の家で福山に電話かけてきたシーンからが好き
(好きっていうとあれだがとにかく良かった)
828彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 23:06:54.42ID:kI288JAV
セント・オブ・ウーマン

心揺さぶられる映画だった
アル・パチーノかっこいい
829彼氏いない歴774年
2017/11/24(金) 23:50:37.64ID:tbwfLeIN
レヴェナント

みてるだけで寒くなった
クマつえー
830彼氏いない歴774年
2017/11/25(土) 06:35:36.23ID:3q11keNB
クマつえーけどディカプリオさらにつえー
831彼氏いない歴774年
2017/11/25(土) 13:33:22.21ID:cKlI6wON
ローガンラッキー面白かった
アダムドライバーが可愛く見えた末期かな
832彼氏いない歴774年
2017/11/25(土) 15:13:28.55ID:6c6AYVfH
>>831
アダムドライバーは可愛いから正常だよ
833彼氏いない歴774年
2017/11/25(土) 23:48:10.93ID:SQ76zOr7
リンカーン弁護士
一ヶ月もしたら内容忘れそうだけど普通におもしろかった
ラテン系の見分けがつかないのでERでドクタークレメンテ役やってた人といつもその人と間違える人が
場面違うけど両方出てて一瞬混乱した
834彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 08:08:48.64ID:uTVtL74O
マダム・フローレンス 夢見る二人

ネタバレ有り

夢見る夫人と夢を見させる夫じゃないか
原題はモデルになった女性の名前だけなのに、邦題はもっと考えてつけないのかな
メリルストリープの歌聞いたこと無かったけど、この人すごい本当は歌上手いよね?
上手い人が下手に歌ってる感じがする
作中の歌も音痴じゃなくて普通の人の歌唱力に聞こえる、素人なんてこんなものじゃないのかな
音楽への冒涜だ、彼女を晒し者にしているんだぞ!的なこと言ってた批評家のおじさんに完全同意
夢を見させるのが愛なのか?
下手でも歌や音楽が好きならそれでいいと思うのにな、なんであんな裸の王様みたいな真似させてんの
それも自分の愚かさが原因じゃなくて病気が原因なのになぁ
835彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 20:42:35.17ID:oLuf0+j0
グラディエーター長いよー
836彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 21:55:21.99ID:NsKkpBRv
南瓜とマヨネーズ

愛が溢れていた
気持ちに臆病になっても
苦しくて辛くなっても
好きな人と恋がしたくなった
せいちゃん大好きだよ
837彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 22:03:06.32ID:LofkwtZU
南瓜とマヨネーズいいなー
見たいんだけどすごい見づらい映画館でしかやってなくて悩む
838彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 23:02:45.46ID:IyeRge/n
フランシス・ハ
フランシスとソフィーの友情というか相手への色んな気持ちがリアルだなと思った
フランシスの走るシーンが好きATM探してる時は豪快な走りで見てて気持ちいいし、くるくる回りながらは可愛い
デヴィッドボウイの曲も良かった
見終わったあとにこの映画観れて良かったと心から思った
レイチェルが誰かに似てるなーと思ったらフェフ姉さんだった
839彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 23:10:25.87ID:oLuf0+j0
南瓜とマヨネーズいいなぁ
840彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 23:11:51.00ID:LB5Jvn1H
SAWシリーズ1からファイナルまで一気見


やっぱり1はすごいな、ホラーって低予算なのが返っていい効果になることがある気がする
最後のヤマ場、あのテーマ曲の入り方がかっこよすぎる
回を追うごとにピタゴラスイッチ感が出るのがなんとも
アマンダはヒス女で嫌い
ジルは回想シーンが神々しかっただけに、後々の演技がイマイチでたまに笑ってしまった、逃げる時の走り方とか
レガシー観に行きたいけどスクリーンで見るのがちょっと怖い
841彼氏いない歴774年
2017/11/26(日) 23:22:10.54ID:NsKkpBRv
小規模公開だから躊躇うよね
でも待ちきれなくて新宿まで行った
現在は夜行バスに揺られてるけど…
842彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 00:51:15.63ID:rfNjk1sC
>>840
ピタゴラスイッチわろた
私も一気見したところだ
レガシーは1・2に原点回帰しようと頑張ってた(友人談)から3や4のグロシーンが乗り越えられたなら大丈夫と言われたけど自分もスクリーンで見るのはちょっと躊躇してる
ただまたお前かなシーンがあるらしくてDVDまで待ってると登場人物忘れそうで悩んでる
843彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 00:55:19.08ID:NEDWnxW6
※sawネタバレ

>>840
カッコよすぎてガラケー時代着信音にしてたw<ハローゼップ(てタイトルも秀逸だよね)
1だけ真犯人不明だった分、ミスリードも巧みに組み込んでたもんね
ゴードン先生の足ノコとか、切ってる最中の足見せてないのに
ゴードン先生の演技だけで鬼気迫っててすごかったわ そのあとの満身創痍っぷりとかも
続編みたいな作り方したら切ってるトコも惜しみなく見せちゃうのかなぁと思うと1はかえって良かったよね

初めて4観た時はホフマンとストラムの区別つかなかったけど
最終的にホフマンしぶとくて大好きになった 仕事粗いけどタフネスで良い
個人的にはゴードン先生があっち側になっちゃったのは正直残念だったなぁ
ジグソウの後継者じゃなくて対抗勢力として「ゲームオーバー」してほしかった
844彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 01:00:19.21ID:NEDWnxW6
てかsaw7は、ピタゴラと評判のシーンでリンキン・パークのチェスター出てたんだよね…
リンキン好きだから観かえすたびにちょっと悲しくなりそうだわ
845彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 02:55:59.66ID:MsW3CgWN
SAWのお前かー!騙された!!な展開好きなんだけど3の食肉工場って
キーワードでこれ無理なやつやって諦めたわやっぱグロいのか…

サクラサク
序盤はうわひっどい家庭だなって引いてたけど大介の優しさに癒された
旅に出てからはテンポよくなったし楽しかった
優しい世界すぎるなと思ったもののじいちゃんの日記にはグッときたし
自分の視野の狭さを自覚し認めて家族と向き合う事を選べる父親って素敵だ
じいちゃんの背中見てきたからこそできた事なんだろうな
さだまさしの歌もよかった多才だなあ
846彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 14:00:29.03ID:WlnIhR6q
悪の教典
原作未読で映画は何回か見てるけどやっぱり面白い
映画版ハスミンの安っぽい雑なサイコパス感が賛否の別れだけど私は結構好き
個人的に学生も脇もキャストがぴったりハマッてて最高 
吹越満、滝藤賢一、林遣都…最高な面々がいる中でダルビッシュ弟KENTA好きだったんだけど今消えてしまって悲しい
最後の殺戮ショーより妨害電波あたりから盗聴のあたりの雰囲気の不気味で一番好き
あと美術セットが凄く魅力的でそれも見たくなる パンフレットで読んで美術さんの意気込みが凄かった記憶
原作ファンから不評なのもわかるし強引なところもあるけどたまに見たくなる映画
847彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 14:25:37.33ID:sZIJ53El
続編を作ればいいのにと思う一作だ
848彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 14:26:52.04ID:wWS/kpC1
>>846
悪の教典いいよね
見た目清純派っぽいのに男の教師と寝てる林遣都がギャップがすごく良い可愛い
文化祭の準備のセットの雰囲気が綺麗
849彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 15:06:42.05ID:K15mSIAQ
伊藤英明つながりで22年目の告白見た
2回見たいと思わせるストーリーはなかなか見ごたえあった
22年前から成人してるならもっとおっさんキャスティングでも良かったのになーとは思った
850彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 16:43:04.13ID:K5RcLxiA
ミスペレグリンと奇妙な子供達
アダムスファミリー観たくなった
もっと一人一人にフォーカス当てて欲しかったなー
もっと能力について知りたかった
851彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 18:49:37.25ID:fTwn4vSa
ザサークル見た

エマワトソンが実際頭いいから演説っぽいことしても様になる。
googleとAppleとかが混ざった会社なんかな。

実際ザサークルがやろうとしてることが世間で認められたら、どうなんだろ…と思った。
852彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 20:12:11.56ID:uWxXTd/I
悪い男

これは純愛なのか…?
853彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 21:20:20.92ID:GrUD2rd8
>>846
原作読んで映画は見てないが
原作も安っぽくて雑なサイコパスで特に後半ギャグ小説かって感じだったよ
作者真面目に書いてないだろと思ったくらい
854彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 21:52:18.33ID:YOLcFb94
描写は派手になったけど近年の作品は微妙だよね<貴志裕介
ヒールとしてもハスミンにはイマイチ魅力を感じないし
この作者の描くヒロインは軒並み好きになれない

学園内殺戮物なら「そして粛清の扉を」の方を映画化して欲しい
なぜこれが未だに映画化されないのが不思議だ
映像化に向いてると思うんだけどなあ
855彼氏いない歴774年
2017/11/27(月) 23:36:55.01ID:8Q1mCiEi
貴志裕介って青の炎のひとだっけ
あれは映画良かったなぁ……
当時にわかジャニオタだったもんで主演につられて見たんだけど、すっかり冷めた今見ても良い映画だと思えるわ
856彼氏いない歴774年
2017/11/28(火) 00:11:08.85ID:6DOopt0Z
そうそう、映画の方は観てないけど<青の炎
映画化されたやつでは黒い家が結構好きだった
レビューでの評価はあんまり良くないけどw
大竹しのぶの「乳しゃぶれぇ!」が忘れられない
857彼氏いない歴774年
2017/11/28(火) 00:11:41.64ID:CstOXUBf
貴志祐介といったら黒い家
858彼氏いない歴774年
2017/11/28(火) 00:13:29.22ID:CstOXUBf
被った
黒い家は韓国映画でもリメイクされててすごく痛そうだった
日本本家のは精神的に怖い
859彼氏いない歴774年
2017/11/28(火) 01:03:05.21ID:vjgD7Uw5
黒い家は韓国版の方がサイコホラー感高いと思う

日本版は大竹しのぶの役が濃すぎて最後はモンスター映画みたいになってるのがね…あれはあれで印象に残るけど
860彼氏いない歴774年
2017/11/28(火) 19:59:59.95ID:KMWvvqOT
愛のむきだし

盗撮関連のエピソードさえなければ長さもちょうど良く、ストーリーも楽しめたと思った
861彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 00:00:08.09ID:DP6isyqg
ドクターストレンジ見た
以下ネタバレ有り感想
バロンの人のクリッとした目元に覚えがあるなーと思ったら、キンキーブーツのローラだね
バロンの闇落ち理由がよく分からなかった、魔術師が多すぎって言うけど宇宙含めるともっといるよねあの世界
エンシェントワンお爺ちゃんのままじゃいかんかったのか、老師なんて超かっこいいのに
中国に配慮したらしいけど、せめてチベット人じゃないお爺ちゃんって設定に出来なかったのかな
ドクターは元々魔術の才能あったのと頭がクソいいって事だけであのレベルになれるのかが疑問
軽々と習得し過ぎじゃないのか、長いこと修行してたであろうカエキリウス一味をなんであんな風にいなせるんだろ
ドクターがローズの手術断ってたね、シビルウォーの次作がドクターストレンジだと知った時はてっきり治してくれるもんだと思ったのに
もしかしてローズも魔術習得フラグ?
アベンジャーズのように地球を魔術師として守ってるんだって言ってた割に守りが脆弱過ぎないか
銃火器持ちでも落せそうだったよねあの拠点
最後に魔術使えなくされた人は誰にも気付かれなかったらあのまま死んでしまうよね
なんでバリバリ戦える人からじゃなくて魔術無くしたら動けなくなるような弱者から奪うんだ
862彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 00:39:40.48ID:/pThGcWg
ジャスティスリーグ面白かった
ちょっと金ローレベルのカット感はあったが
初見増やしたいみたいだしあの路線支持するよ
フラッシュは映画版のがいいな
863彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 03:02:29.23ID:frpjX9VF
ドッグヴィル
ひたすら気持ち悪い映画だった
結局何が言いたいのか分かんなくてモヤモヤ
田舎に逃げて来た美女が性奴隷にされるって部分が生理的に無理で監督の性癖出すぎで嫌だった
あと演劇部みたいな簡素なセットの映像3時間見るのはさすがに辛い
久々に見たの後悔した映画だわ
864彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 10:39:08.01ID:Mu1AvxRE
>>863
その監督の映画は女性が延々と酷い目に合う作品だらけだから要注意だ
監督本人もそういう趣味だと認めてる
しかもドッグヴィルは最後に復讐するのでそいつの映画ではまだマシな方と言われてる
でも長時間だし変な映画だし苦痛だよね
嫌いな監督だわ
865彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 17:03:32.48ID:3wYwIeKV
自分はラースフォントリアー好きだなー
ここまで人間の嫌な部分を赤裸々に表現できる監督はそういないよ
確かにどれも胸糞映画なんだけど、何年かに一度無性に観たくなる
866彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 19:05:36.16ID:oRPcESfs
ダンサーインザダークの監督か
ビョークが撮影中ことあるごとに監督への嫌悪を露わにして
唾まで吐きかけてたっていうエピソード聞いた時は
ビョークのエキセントリックさによるものだと思ってたけど
こないだセクハラ告発されててそういうことかと思った
女性を敵に回すような感性の持ち主なのかね
867彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 19:47:19.36ID:KbTQNLhB
人生フルーツ バレあり





独特な価値観の夫婦だなー
映画だとほっこりスローライフに見えるところで留めておくことが出来るけど
プラスチックはダメとか、更にはそれを孫にまで強要とか
作り置きおかずの送りつけ攻撃とかちょっと引いちゃった
ご主人の最後の仕事がまさに亡くなってから施工開始で、亡くなって尚実りつつあるところとか感動したけど
諸手をあげて賛同できるかっていうとな…

冒頭すぐに「お金は無かったねぇ」と言ってたけど、ご主人は東大卒の建築家で高度経済成長の波に乗って大きなプロジェクト幾つも関わったって、正直お金には困らなかったのでは
奥さんも街に買い物に出て魚屋さんで「中トロの良いのありますか?」とか言ったり養殖の魚は避けてたりしてお金かかってるように見えた

ご主人が亡くなったあとでも、奥さんが慣性で体が止めららないのかのごとく畑仕事したり、
地に足の着いた生活をストップさせないところがなんか良かった(そういう編集なだけだけど)

蛇足だけどギンレイホールの観客の老人がずっと喋り続けててほんとに迷惑だった
前の席の人が注意しても喋るのをやめず、挙げ句の果てにご主人が亡くなるシーンで皆が鼻をすすると「アラ皆泣いてるww」って言ったのには殺意が沸いたわ
前の席の人も般若みたいな顔で帰って行ったわ
868彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 20:37:25.45ID:VmNiTA7B
ギンレイは客もスタッフも酷いよ。
定額で入って1日中座席占拠してる年寄りばっかり。
ロードショーものはちゃんとした映画館での公開期間中に
見て、こんなところ二度と行かねーと思った。
869彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 22:38:46.97ID:W0GmWi5O
ギフテッド

出演者全員演技が上手いんだけど、主演の女の子が一番すごかった
自然体の子供で天才児で叔父さんと猫が大好きな少女だった
この子の演技だけでも元取れるし睫毛がめっちゃ長い
あと夕方の海岸のシーンが美しくて尊い
親権を争っている親子のちょっとした雑談や、親友との熱唱、病院での回答等、実際にあり得るシーンを丁寧に大切に撮っていてとても良かった
気になってる人は是非見て欲しい




以外バレ
ほとんど言明されてないけど、叔父さんもかなり壮絶な人生送ってるよな
数学は挫折したけど別の学問で花開き、姉の死を止められなかった故にその学問すら捨てざるを得なかった
そしてそれが裁判で不利になってしまうという…
でも切羽詰まった状況でその日処分される予定の猫すべて引き取ったり、人が産まれる尊さを教えたり、彼が親失格なら大半の親は猿以下だろ!?ってなる
メアリーが成熟しても叔父と姪であり、親子であるんだろうなあと思わせるキャラクター造形すごい
870彼氏いない歴774年
2017/11/29(水) 23:04:50.20ID:s6VQZ0ub
>>869
ギフテッド気になっていた!
ネタバレは読んでないけど良さそうだね
見に行こ!
871彼氏いない歴774年
2017/11/30(木) 00:37:17.56ID:uwHtJj4A
サバイバルファミリー
バラバラな家族(特にダメダメなのが怒鳴ってばっかの父親)がサバイバル通して信頼出来る家族に生まれ変わるのが良かった
水族館の魚全部無料提供とか無人のスーパー漁ったりとか物々交換しだすとか
あー電気使えないもんねなるほどって所多くて見てて面白かった
終わりかただけちょっと不満かな…あのまま電気は失われたまま田舎で自給自足生活エンドが良かった
元の生活に戻ってからの家族仲の変化とかが分かったのはいいんだけども

ドクターストレンジ
ビルが万華鏡みたいにくるくる回転するとこは面白かった
お話自体はいろいろ詰めこみすぎな感じがした…展開急すぎと世界観の壮大な設定がよく分かんなかった
ラスボスが普通に喋って意志疎通できるのがなんか間抜けな感じして笑った
そういうやっつけ方でいいの?!いやでも斬新…って思った
872彼氏いない歴774年
2017/11/30(木) 21:49:12.40ID:fJVJnh1u
KUBO/クボ 二本の弦の秘密

すごく良かった
タイトルの意味がわかるとこで涙腺崩壊

バルト9で観たんだけど実際に撮影に使われた人形展示が
明日迄らしいので
今日思いきって観に行って良かった
873彼氏いない歴774年
2017/11/30(木) 22:55:13.93ID:TqIEszGS
クボ気になってる
全部CGなのかと思いきやテレビで人形を1コマ1コマ動かしてて興味湧いた
見に行きたい映画はいっぱいあるのに見に行く時間がなくて結局レンタル待ちしてしまうなぁ
874彼氏いない歴774年
2017/11/30(木) 23:57:56.79ID:17C2KrPT
私もクボ気になってた
上映してる映画館ちょっと遠いけど明日サービスデーだし観に行こうかな
あんまり暗くない内容だと良いんだけど
875彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 01:40:00.99ID:HwF/oqZ+
探偵はBARにいるって、1と2観てないのに3観ても面白くないかな?
映画の日だから何か観たいけどピンとくるのがないや…
876彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 05:01:19.65ID:yGnDI8Hf
>>875
3は観てないから分かんないけど、いきなり2観てから1観ても全く問題なかったよ
877彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 09:08:52.74ID:ff55zpKy
クボすごくよかった
意外とギャグも多かったよ
以下ネタバレ




もっと悲壮感ある旅路になるかと思いきやクボくんポジティブだしあんな面白昆虫が出てくるとは思わなかったw
サルも過保護だけどいいキャラしてるし、あの壊れかけのママンが自由に動けるようになって最後に必死になってると思うと泣ける
闇の姉妹とのアクションがめちゃくちゃかっこよくて何回もこれストップモーション!?ってなった
がしゃどくろも凄かったけど湖の目玉が本能的な恐怖を煽るような造形で怖かった
二本の弦がわかるシーンは私も涙腺崩壊したよ
集めた武具で倒すんじゃなく愛で許容するって決着はすごく好きだし救済なんだろうけど、軽んじてたもので縛るっていう復讐にも思えた
878彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 09:11:55.24ID:8Ehw39/M
モアナとかシングが楽しめなかったんだけど、クボは全然違う感じ?
良い子ちゃんなアニメに食傷気味だ
879彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 09:25:28.98ID:WqPUiX3n
>>878
\ ⊂[J( 'ー`)し 
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          ドッグヴィル
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
880彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 11:30:27.57ID:8Ehw39/M
ドッグヴィルは映画館で見たよ!
やりすぎだけどあれはあれで面白かったww
881彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 15:04:29.32ID:aIVdXHOM
人狼 プリズンブレイクとラヴァーズ
まったく期待しないで観たけど、思ったより観れる
真剣に腰据えて観るんだったら別のを観た方がいいけどながら観にはなかなか良かった
882彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 17:33:56.16ID:wAt5mfHt
クボ

途中まではちゃめちゃに面白かったのに、だんだんと息切れしてきたような印象を受けた…
ラストがやっつけすぎる気がする
アメリカ版千と千尋の神隠しのラストにセリフを付け足したのを地でやってるというか、そこまで喋らないと駄目なの?観客を信じてないの??っていうショックを受けた
EDアニメも酷すぎて吃驚した
でも動きや見せ方は歴史に残るレベルの最高傑作だし、サルもクワガタも闇の姉妹も最高だし、吹替がとてつもなくエモい
ほんとなんで龍じゃなかったんだろう

>>878
良い子ちゃんアニメ代表みたいな作品だからやめとけ
883彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 21:46:24.70ID:HkwXUwpl
遅ればせながらブレードランナー2049
ケツが死ぬかと思った
初代のSF+アジアのゴミゴミが好きだったのでちょっと残念だった
あとデッカードかなり待たないと出てこなくてやきもきした
884彼氏いない歴774年
2017/12/01(金) 22:27:59.19ID:0gWwvCl4
ギフテッド

子供と大人の親子の話かと思ってたけど、大人と大人の親子の話だね
今年見た映画で一番泣いた

担任の先生、尾野真千子ぽかった
ヘルプとドリームに出てた丸顔で目も丸い、丸々した女優さんがまたいた
885875
2017/12/01(金) 23:17:05.24ID:FE6q70NH
>>876
ありがとう
結局別の映画を観てしまったんだけど、機会があったら3からでも観てみます
886彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 00:16:58.00ID:8IBeStmU
アマゾンにあったからタイタニック見たけどやっぱり名作だなー
若かりしディカプリオもローズもキレイだし、後半の
いろんな人の生き様(死に様)に引き込まれる
あと昔金ローでやったけど、長すぎてビデオ2本に分けて録画したの思い出したw
887彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 00:30:16.12ID:lKVWqeHj
タイタニック何度か観てる
2回目から湧いた疑問→ジャックは助かったよね?
ジャックは死なずに済んだって実証されたサイトもあった
脚本の都合で殺されたジャック
わざわざ殺されてるジャックのせいでもう感動できない
人の死なしで感動させる映画が本物
888彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 00:58:28.55ID:8HX8aoXu
デカプリオならギルバート・グレイプとロミジュリが好き
だがしかしジュリエットがここまで劣化するとは
889彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 00:59:48.84ID:HRVJj0bz
クボネタバレ



過保護で厳しいけど命懸けでクボを守ろうとするサルとお調子者だけど明るく勇敢なクワガタというキャラのバランスが良かった
弦を弾く演出は毎回鳥肌立ってワクワクする
特に母がクボを守るシーンはバトル物っぽくてかっこよかった
途中まで凄く引き込まれた割に最後あっさりしてたなとは思うけど伝統的なストップモーションと最先端CGが融合した映像や日本愛を感じる古き日本の世界観は劇場で観る価値があると思う
成長したクボのストーリーも見てみたい
あと個人的にクボの吹き替えがしんちゃんやホームアローンの矢島さんなのも親しみやすくて良かった
890彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 02:27:01.12ID:DUPCNTfb
タイタニックでジャックが死なない方法を検証したのは
サイトじゃなくて「怪しい伝説」っていう番組だよ
実際1,000人以上無くなってる大事故だったのにそんなにそこ大事かね
891彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 02:37:30.97ID:7oIMN10/
>>888
ジュリエット、マジ天使だったよね
水槽を挟んでの二人の出会いのシーン見とれる
ディカプリオはタイタニックでブレイクしたけどピークはロミジュリだと思う
ジャックで既に太りかけてる
892彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 03:27:11.73ID:rJJCjAxf
そもそもジャックの死ありきな脚本なわけだしそれを「脚本の都合」って言うのもちょっと違う気がする
893彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 03:30:17.49ID:CufJV9Fw
クボ好評だね
私も早く見に行こう
吹き替えにAKB系列の人いるのが不安なんだけど、そんな気にならない感じなのかな
894彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 04:27:11.10ID:4LwOFgIY
脚本の都合ってアホなのかな
人の死無しで〜とか
ネットの話や価値観を真に受けてこじらせちゃった人みたい
895彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 05:11:59.31ID:lKVWqeHj
>>894
拗らせてるのはオタクでしょ?
人の死を扱ったら感動作なんて簡単
タイタニックは歴史上の事件だから
それ自体はどうこう思わないけど
本来あのシチュエーションで生きてた筈のジャックだけ違和感あるの
896彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 05:29:20.08ID:AqvSJPbc
>>894
脚本の都合っていうのはキャメロンが言ってる事で
その脚本もキャメロンが書いてるって落ちのある話
最近もその事でインタビューに答えてて話題になってたよ
897彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 05:30:24.73ID:lKVWqeHj
そだよ(´・ω・)(・ω・`)ネー(´・ω・)(・ω・`)ネー
キャメロン詰めが甘ーい
898彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 05:49:28.12ID:qxy2IAQf
ID:lKVWqeHjは他のスレでも変なことしか言ってないアホのオバハンなので触っちゃだめ
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20171202/bEtWV3FlSGo.html
この間絡みスレでフルボッコされてたやつに似てるな
899彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 06:02:28.01ID:lKVWqeHj
>>898の自己紹介=アホのオバハン
その言葉遣いが如何にも昭和のクソババア感凄いもん
低能ババアがさわっちゃダメってお前が1番さわってんだよバーカ
必死ストーカー粘着バカババアは単発で他人に煽り自己紹介きもっ
900彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 09:22:43.54ID:lKVWqeHj
>>894>>898は同一
いちいちID変えて横から論破されて負け惜しみ粘着の必死晒し乙
さっさと自殺しろ垢抜けスレ住人のもさいゲロブス化け物ババア

アラフォーゲロブスゴミカスババアムカつく
必死ばかり監視しやがって
単発で粘着すんな自殺しろ陰湿A型デブス嫉妬ババア死ね
老害ウンコゲロブスババアが若い芸能人叩きとか惨めすぎ
>>898のゲロブス喪サデブスババアは飛行機じゃなくて自分の首飛ばせ
まともなスレ住人に論破された件は全力スルーで煽り晒しに逃げた敗北婆乙
901彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 09:55:04.72ID:Qb/cN3nt
キチガイ大爆発ワロタw
902彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 09:56:35.00ID:lKVWqeHj
>>894
>>898
触っちゃダメとか屑婆が仕切んな
ずっとここチェックしてるの察し
早く死ね自殺しろ
ゲロブスゴミクソキモい関西弁煽りウンコダニババア>>894>>898
はよ死ね陰湿A型
元少年A=現ジジイAと同じ血液型A型の極悪老害犯罪者
ネットでIDコロコロして人を攻撃するしか能がない生ゴミ脂肪婆
さっさと自殺しろ絡みスレでボコられた人はIDコロコロ婆の被害者だろ

垢抜けスレに常駐するがいつまでたっても垢抜けない↓ゲロブス巨顔ババアの顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>>894>>898
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
903彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 13:30:09.32ID:5y4VS4Yd
>>880
大画面であれはキツかっただろうに…勇者だ
904彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 13:36:34.58ID:CufJV9Fw
午後ローでみたイナフって映画が忘れられない
シリアス漂うテーマでありながらまさかの超展開……
金払って映画館で見たら最悪としかいえないけど、ダラダラ突っ込みながら見るには最高だと思う
905彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 13:59:36.78ID:01IcOKWR
パシフィックリム見た

以下ネタバレ有り
もっと各ロボの活躍観たかったな、ストーリーの軸だけで時間いっぱいいっぱいだから仕方が無いんだろうけど
ロシア機のチェルノアルファが好き過ぎる
スリムでスマートなシルエットよりガッチリして一見不格好なロボの方が好きだわ
武器も拳というロマン…素晴らしいね
宇宙人共は怪獣のクローン作って送り込むだけに対して、人類の資源の失いっぷりヤバい
人命も機体の資材もエネルギーもどんだけかかってるんだろう
イェーガー使って人類が怪獣を退け始めた後に余裕ぶっこいてショービズじみてた時期があったらしいけど、ただ現れて街中ノスノス歩くだけで大損害なのになんであんな楽観視出来るんだろう
不安や恐怖があり過ぎで逆に軽んじちゃうのかな
エウレカ自爆するならおっさん一人でして欲しかった…ああいう展開で脇役(特に有能キャラ、ベテランキャラ)は死ぬのに主人公とヒロインは生き残るのは王道っちゃあ王道なんだけどさ
906彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 14:37:54.88ID:HRVJj0bz
>>893
ちょっと声質は可愛すぎるかなと思ったけど演技はちゃんとしてたよ
声自体も二重に加工されてるからそこまで気にならないと思う
話はディズニー並みの壮大さを期待するよりはジブリ的な感じを想像した方が近いかも

彼らが本気で編むときは、
小学生の頃は女子も男子と対等にケンカしたりガサツな言葉遣いしても許されてたんだよなぁ…とちょっと切なくなった
907彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 15:52:01.36ID:J8sgZVO5
>>904
わかる後半の展開笑ったわw
ネトフリに来てたからもっかい見ようかな
908彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 16:44:57.33ID:49sNV0HY
無限の住人
ひたすら長い
殺陣シーンも見どころという見どころがなくて退屈だった
杉咲花ちゃんの「!!!」がつくセリフが全部がなり声で騒音おばさんを思い出した
909彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 21:36:32.10ID:cV9NqYG8
>>894>>898
先にキモ過ぎる関西弁で「アホのオバハン」と自己紹介煽りしてるお前が本物ババア
粘着必死晒しIDコロコロ昭和生まれ老害ババア乙
IDコロコロ陰湿A型ゲロブス巨顔モブサイクデブスババア早くCね

>>894>>898
昭和生まれ年齢詐称ゲロブス老害ババア乙

垢抜けスレに常駐するがいつまでたっても垢抜けない↓ゲロブス巨顔ババアの顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>>894>>898
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
910彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 21:38:08.37ID:cV9NqYG8
>>894
>>898
単発晒し基地外ゲロブス陰湿A型も不細工白髪染めババア老害昭和ババアCね
言えないスレの婆?ネットで年齢偽ってまで若くなりたいんだねwアラフォー老婆w
チラ裏でも加齢臭凄いゲロブス巨顔ババアがいるしマジ老害昭和ババアだらけ

sage進行のスレを目敏く監視してわざわざ絡みに晒すってことは
図星丸出しなんだよババアw溶けたブスヲチしてねーで早く首連れ屑婆

過疎スレまで常駐してる単発ストーカー↓粘着晒し陰湿ゲロブスババアの顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>ID:k6jqkTHN
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
911彼氏いない歴774年
2017/12/02(土) 21:41:54.57ID:cV9NqYG8
>>894
>>898
自演粘着ストーカー晒し基地外IDコロコロババアw死んだ顔で「わろた」いうなw
普段から絡みでタゲフルボッコw←叩いてるお前がキチガイ丸出しw
溶けたブスヲチw←同族を上から目線で嘲笑w
ゲロブス巨顔ババアw現ジジイAと同じ陰湿犯罪者A型老害ババアw12歳年齢詐称ババアw

「ババアブチ切れわろた」 ↓IDコロコロ単発デブス粘着晒し陰湿ゲロブスババアの死んだ顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>>894>>898ID:k6jqkTHN
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''
912彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 00:26:36.11ID:/PfJwinV
>>894>>898
垢抜けスレに常駐するがいつまでたっても垢抜けない↓ゲロブス巨顔ババアの顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>>894>>898
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
913彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 01:49:32.55ID:qELI/ZfK
it見た
子役の演技が日本と比較にならないレベルで上手かった
914彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 07:50:56.92ID:jhD4NpTX
ITの子役の子達本当演技凄いよね
見た時この子達本当に子供か…?って思ったw
915彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 12:06:47.93ID:yfE/7ht0
CGだよ
916彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 12:56:03.08ID:4iz3CCmq
ITは冒頭のシーンで本当にびっくりした
子どもがあんな風になっちゃうのをはっきり描くとは思わなかった
917彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 16:59:41.38ID:CMfHNJ2J
海外は大人顔負けな子役がゴロゴロいる上、さらにそこに天才子役がいるからな…
918彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 17:26:59.98ID:wK/KM28r
ドラマだけど、CSIに幼き日のダコタ・ファニングが出てたけどマジパネェ…ってなったわ
アイアムサムの時は私がまだ演技力とか意識して観ていなかったから
特に何とも思わなかったんだけど、CSIの演技を観て当時天才と騒がれていたのをものすごく納得した


血まみれスケバンチェーンソー
出だしは悪くなかったけど、あとは右肩下がり
B級感を出すように出すようにと作られてるけど、そのせいで逆に過剰演出になってるし
そのまた逆になぜそこを抑えてしまう?というような、どうにも演出や脚本の拙さが目につく
自分だったらここはこう撮るとかこう持っていくなぁという楽しみ方もあるけど
なんでだよ!こうだろ!という気持が沸きすぎるくらいには残念な出来だった
原作のエッセンスを上手に料理していれさえすればもっとおもしろくできたはずだろって思う
919彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 17:52:14.26ID:LfS08YiE
糸目ゴリラ原始人顔面奇形丸ハゲ力士脅迫加害者板野直美悪魔
920彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 17:53:43.66ID:LfS08YiE
糸目ゴリラ原始人顔面奇形丸ハゲ力士脅迫加害者板野直美悪魔
921彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 18:37:40.33ID:l1As459F
スウィーニートッド

なんとなくミュージカルって何だかんだでハッピーエンドなイメージだったんだけど
誰も救われないのが意外だった
それにしても血が出すぎじゃないかw
ホラー系苦手だけどこれは楽しく見られた

酔拳

じいさんのコント感がハンパないw
ジャッキーがウッチャンに見えてきてしまうしw
あと食べ方がすごい、あれは脚色してるんだよね?
ドラゴンボールを何故か思い出したわ…
死人が少ない、ほぼいないのは意外
最後の終わり方がなんとも爽やかそうでワロタ
922彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 19:23:04.60ID:oOYIPSlG
ミュージカルって意外と暗い話多いよね
923彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 19:37:10.48ID:abi/mLyL
パーティで女の子に話しかけるには
エルファニングのPVだった
924彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 23:03:59.14ID:vi8jiq4b
>>923
それすごい気になってた!
エル・ファニングめっちゃ好きなんだけど、ファンなら楽しめる感じの映画?というかファン以外は無理な感じなの??
925彼氏いない歴774年
2017/12/03(日) 23:59:21.81ID:iwH/RExy
>>924
若ぶるミーハーババアきも
926彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 00:54:45.19ID:MuRuQCjI
告白
これ映画館で見てたら結構衝撃だっただろうな
ただ最後の爆破シーンあたりが急に安っぽくなってびっくりした
あとこの時の橋本愛が神懸かり的に美しい
この最高の美しさのときにこうやって映像に撮ってもらえて良かったね…とすら思った
927彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 01:57:57.85ID:Vf6e83vu
百円の恋
ダイエットがんばろ…
928彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 06:27:28.56ID:yY3BBBw9
>>926
最後の一文めっちゃ同意
橋本愛といえば「美しい星」でウエディングドレスを着るシーンがあるんだけどこれも神憑り的に綺麗だった
映画自体は難しかったけどw
929彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 09:34:43.57ID:l0x7WYAG
>>924
923です
エルちゃんのファンなら楽しめると思うよ!
PVとしては満点に近かったと思う
ただ恋愛要素と宇宙人要素の割合が若干宇宙人寄りなので万人受けは決してしないと思う
不思議ワールド全開だけどエルファニングのキュートさで持ってたかな
サービスデー1100円とかで納得、1800円だとちょっと損したと感じる映画かも
930彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 12:10:00.89ID:Ae2H7mHA
>>921
鳥山先生は昔からジャッキー好きでよく仕事場で映画見ながら仕事してたとインタビューで言ってたよ
ドラゴンボールの食べ方はジャッキー映画から影響受けてると言われてる
931彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 12:59:41.90ID:dd7j+gfa
>929
これか
ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>9枚 >>929
932彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 17:06:24.21ID:vKFzaXyU
昨日M-1見て火花が観たくなった
933自称美人基地豚家族池沼wの自演w早く死ねよ池沼w
2017/12/04(月) 20:18:12.59ID:CDm27gGb
>>910
自称橋元環奈似の喪女w自称美人wはID出ないスレで自分の自殺AAを棚上げ何故か上から目線w 
かつ名前欄も環奈wまた恒例の自分でやった 
j jへの晒しも此方がやったかの様に自演w 
気違い池沼障害者wリアルでもネットでも嫌われる池沼ゴミ屑の生きる価値無しの豚障害者

0015 環奈 2017/12/04 10:19:22
自称美人w発達豚婆さん可哀相wいくら現実が 
辛いからって赤の他人に粘着自殺教唆しちゃ駄目「池沼死ね」「家族ごと自殺しろ」って 
札幌発達豚婆さんが先に言ったよ 
反省したらもう粘着するのやめな 
早く鬱の池沼豚ごくそうと社会のゴミ池沼家族 
ごと自殺しろよw
934自称美人基地豚家族池沼w男に飢えたデブスは家族ごと死刑執行w
2017/12/04(月) 20:22:50.44ID:CDm27gGb
>>912
生きる価値無しの発達障害者w
自称橋元環奈似w自称美人w
レスバトルに負けた池沼が発狂しスレ立てまで
行う基地池沼豚障害者w

早く鬱の池沼豚ごくそうと池沼豚障害者家族
ごと自殺しろ


生きる価値無しのゴミ屑w
935彼氏いない歴774年
2017/12/04(月) 22:15:00.08ID:4aFzoVGB
今更ながらみなみ会館の今の場所での閉館を知った
友人とオールナイト上映か何かで変でキッチュな映画を見たのが一番の思い出
パチンコ屋の二階にあって座席はすり鉢状という特殊な設計だった
移転先が見つかるといいな
立誠シネマは結局行かないままで移転してしまった
936彼氏いない歴774年
2017/12/05(火) 01:29:45.54ID:w9gBcGQX
>>928
美しい星もうすぐレンタルだからそれを聞いてより楽しみになった
937彼氏いない歴774年
2017/12/05(火) 05:51:31.05ID:0a2cvKXe
愛のむきだし

えぇ…

百円の恋で主演の安藤サクラに興味持ったので観たけど、なっが!!
この監督の作品はぶってくれと懇願する女いつも出てるな
その時その場を演出するためだけの極端なひとつの感情しか持っていない様なキャラクターばっかり
赤裸々さだけでリアリティがない
園子温作品は基本合わないけど、この作品は途中まではアリだった
でも途中からやっぱり合わないと思った

満島ひかりの声好きだと思ってたけど、出演作品そんなに観てないし
落ち着いた口調の役しか知らなかったからだと気付いた
悲鳴やかすれ声、ぶりっ子トーンのときはものすごい耳障りだったわ
938彼氏いない歴774年
2017/12/05(火) 08:15:09.28ID:4QWXxvuT
板尾創路のちんちん切るところだけハッキリ覚えてる
939彼氏いない歴774年
2017/12/05(火) 11:26:59.40ID:mr40UIR5
>>935
学生時代オールナイト行ったなー懐かしい
どっかで続いてほしいね
940彼氏いない歴774年
2017/12/05(火) 22:35:06.83ID:XVOO4yA3
スターウォーズの新作楽しみだー
ハンソロ生きてるのかな…
早く見たい!
941彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 00:02:54.17ID:r2s2s4av
>>937
わかる
満島ひかりは実際すごい役者だと思うけど
愛のむきだしとか悪人の演技は女版藤原竜也みたい
単に泣いたり叫んだりする演技がダイナミックなだけで
演技に凄みがあるって解釈されるのはどうなんだと思った
演じる方は死にものぐるいなのかもしれないけど
942彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 00:11:54.01ID:fU1+aGJJ
>>894>>898
バレバレなのにID変えて煽るゲロブス豚ババアw自己紹介「アホのオバハン」w
垢抜けスレに常駐するがいつまでたっても垢抜けない↓ゲロブス巨顔ババアの顔
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,   <>>894>>898
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
.         | |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::              |   |
         |  |::::::::::::::::::l::::::::::::::::          /       |   |
         |  |:::::::::::::::::::'‐‐‐‐‐--------‐‐‐''        |    |
943彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 00:23:00.41ID:OupADMPH
満島ひかりはデスノのライトの妹だよね?あのヘッタクソな
何故か演技が上手い事になってる謎枠の女優だわ
藤原竜也も謎枠
944彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 01:02:00.87ID:Tj4MEcBu
いや、無名の頃のデスノの妹も光ってたし
今は誰が見ても抜群の演技力
お前の目が腐ってるだけで恥晒すなよw
945彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 02:42:16.77ID:Pha29MKF
おくりびと
想像していたよりコミカルで重くなく、リアルよりファンタジー(物語的な意味で)で良かった
所作が美しいなと思った 良い映画だった
でも終わり方が微妙 そこで?ってとこで終わる
ちょっと違うけど、ジャッキー映画の止め絵で終わりみたいなの連想しちゃったわ
もうちょっと何かこう、やりようがあったはず
日常に戻って終わった方がずっと良かった
946彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 20:51:59.18ID:+kkwgJuR
>>945 続き
納棺師として真面目にやってる最中に同級生や妻の偏見とか、
そういう嫌な事のほうが目立つので影に隠れてるけど
妻に内緒で1800万円の借金して転職後も仕事については嘘をついたままって
主人公も夫としちゃけっこうなクズっぷりだよなぁと思った
それに物語上、職業への偏見を入れたいのはわかるけど反応がイマイチ不自然でわざとらしく感じた
947彼氏いない歴774年
2017/12/06(水) 23:25:15.78ID:SrtXboyk
ハイロー
やっと見れたけど終わり方というか脚本が雑すぎw
でも鎖巻いて闘うシーンとか中二病すぎて胸熱だったしアクションが相変わらず素晴らしかった
もうこれで終わりかと思うと切ない
948彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 00:09:43.41ID:w3aWxSjT
火花
ものっそい下ネタあるから注意
主役2人のファン以外見る価値なし。
949彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 03:44:44.50ID:dWujtEOz
死霊館(一作目)のコーヒーに砂糖いれ忘れた入れてくるのシーンが好きすぎてそこだけ50回以上見てる
その無償の優しさ何…未知の世界…
パトリック・ウィルソン増し増し効果
950彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 04:51:35.59ID:aZMF6qgN
ザ・リング2
鹿の襲撃ワロタ
息子がサマラ(貞子)パワーを感じ、車を止めるなと言うとるのに
鹿に襲われる→停車→鹿にryを3回くらい繰り返した時はこの母親頭大丈夫かと思った
サマラは目付きと顔色が悪い少女って感じでシャンプーしてる時に後ろを振り返れなくなるような怖さを感じない
951彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 08:18:40.59ID:NSFpeCOB
マイティ・ソー ラグナロク観てきた
以下ネタバレ有り
ムジョルニアって本体が強いのは理解出来るんだけど、持ち手の紐も耐久力すごいよね
高速回転させる度に「いつか切れそう…」と思ってたけど、本体の方が先に逝ってしまった
地球にあるしあれ誰か拾っててくんないかな、勿体ない
オーディンって基本的にソー以外の子供の扱い雑だよね
散々道具として使って来たヘラを無かった事にしてて笑えた、後始末にヴァルキリーけしかけるとかしないで自分が行けよ…実の娘なんだから自らが引導渡す位してもいいんじゃないの
封印するしか無かったのなら後世に伝えとかないとダメでしょ、何なんだあのおっさん
ヘラのアクションがカッコよかった能力が剣の創造で物理なの良いよね
野心の強い王家の娘でガラドリエル思い出すわ
今作全体的に軽口叩いててギャグ要素強いね、監督変わったからなんだろうか
バナー博士がずっとヨレヨレしてて可哀想だったよ、混乱してて気の毒だった
つかソー達、バナーのこと忘れてない?
952彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 09:31:40.98ID:uoxSC/x2
リメイク版蝋人形の館



ネタバレ
敵の双子の役メイクもあるけどどっちも同じ人がやってるの見終わるまで全然気付かなかった
最後物理でゴリ押しの勝ち方にはワロタ
一番悲惨なのは主人公の恋人かな
表面に蝋塗られた直後であれはキツイ
口に接着剤とか指チョッキンとかトラウマになりそうなシーン多かったな
953彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 11:20:53.45ID:KE51Cqij
獣は月夜に夢を見る

感性ゼロで申し訳ないけどなんか、えっこれだけ?てなった
北欧の荒涼とした景色と主演の女の子はきれいだったのと田舎の陰湿さやベーなというのだけが主な感想
雰囲気重視というか画的なものメインの作品なんだと思うけどシナリオ的にもう一捻りほしい気がする
954彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 12:21:12.03ID:yJqQRCHs
>>953
北欧とかフランスの映画って雰囲気で押しきってるの多いよね
955彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 12:29:54.10ID:bDHOVn71
>>949
私はウォッチメンのパトリックウィルソンが大好き!
956彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 12:56:48.54ID:4CobhiRK
>>954
海外でる映画はそんな雰囲気になりやすいんじゃないかな
中国、インド、日本とも、外にでるのは国の色が強い気がする
957彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 13:58:59.40ID:dWujtEOz
>>955
ウォッチメンまだ見てないや〜借りてくるわありがとう
958彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 15:33:50.16ID:sS+oYaQP
>>951
最後ちゃんと船乗ってたけど…
959彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 19:56:10.68ID:aZMF6qgN
北のカナリアたち ネタバレ

キャストは豪華でお芝居も上手いんだけど、雰囲気で脚本の拙さをごまかしてる感じ
のぶちゃんが叫んだ時に先生がオルガンを弾いて歌の才能を見い出すまでがピーク
共感しながら観るタイプのストーリーだと思うんだけど
エピソードが明らかになるにつれて共感や理解どころかどんどん冷めていった

小学生時代の確執を引きずって何年も口をきいていないながらもたまに顔を見てしまう距離にいた2人とか
歩み寄って握手、赦し合う事で終わればよかったのに抱きあって「好き」とか草生える
吉永小百合の不倫キスシーンは歳の差不倫にしか見えなくて生々しすぎた
設定上の吉永は40代らしいが、無理だろと思った

余命半年の夫がいながらの不倫と、夫からDVを受けていた女性(離婚する)との不倫は
「好きになったら仕方ない事もある」で同列に語るにはちょっと状況が違いすぎる
不倫を罪としながらも「今なら先生の気持ちがわかる」的な展開と綺麗事で先生の過去の不倫を肯定
私はちっともわからない

ストーリーの大筋そのものは悪くない、でも細かいエピソードがほんと微妙
でもそこに目を瞑ってクライマックスだけでも心を震わせることができるかと思ったのに
小学生時代は訓練されてるのびやかな歌声だったのに
クライマックスでは過去の片鱗を感じさせないド素人の歌声でガッカリ
「歌を忘れたカナリア」というフレーズがあるので、今はもう…という演出なのか?とも思ったけど多分違う
最近歌ってないからレベルの落差じゃない
あそこは声変わりして大人になった声で昔のように上手に歌うべきシーンだったと思う

雰囲気だけ味わうか、サユリスト用の映画
960彼氏いない歴774年
2017/12/07(木) 22:07:42.66ID:mMMetecT
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/xYwjKA
※18歳未満禁止
961彼氏いない歴774年
2017/12/09(土) 02:57:42.28ID:x/Iq3Wnf
キャロル
ネトフリきてたから…
好き きれいすぎた 
何故かキャロルの色気とオーラが三輪さんとダブる
962彼氏いない歴774年
2017/12/09(土) 06:42:06.40ID:SvL0qi2B
オリエント急行



原作読んでたけどこれ未読だと展開早くて雑かなーと思った
結論ありきで話が進むというか、ポアロが思い込みで決めつけたらそれがたまたま当たってたって感じ
原作は全然そんな印象ではないんだけどね
ただ列車に乗るまでのワクワク感とか列車内の豪華な様子とかは観てて楽しかった
ポアロも原作より人間臭くて、善と悪に苦悩する様子も良かった
あと最後の晩餐オマージュやりたかったんだろうなw
963彼氏いない歴774年
2017/12/09(土) 09:33:20.24ID:61yBJhsy
話も犯人もほぼ皆知ってるようなもんだから簡単にして他でどう新しさを見せるのか工夫してるのかな
有名原作だとそういう現象あるよね
964彼氏いない歴774年
2017/12/09(土) 22:08:21.32ID:gb42OQZ8
>>949
パトリック・ウィルソン主役のホラー映画だとインシディアスシリーズも好き。
本気で怖いしストーリーも面白いし、パトリックが良き夫であり良き父であり最高。
965彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 09:14:42.35ID:VQYD3Wd+
ドントブリーズ
どこかでネタバレ見てしまって結末知ってたのに、めちゃくちゃ怖かった
ハラハラしすぎて観終わったらどっと疲れた
966彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 11:44:35.63ID:sosykBfE
>>962
オリジナルと比べてどう?

昨日のマンオブスティールよかったわ
ヘンリー・カヴィルめっちゃイケメン
まあヒロインはもう少し若くて美人がよかったけど・・・
967彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 12:37:46.14ID:/lZ48zk4
オリエント急行、予告見ただけだけど、演技が舞台っぽい。
喋り方が大げさというか。違和感がある。
ケネス・ブラナーが監督だから仕方ない気もするけど。
968彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 12:44:21.60ID:sosykBfE
>>967
オリジナルの優雅な雰囲気がないよねえ
ってかあのポワロはアガサファンはありなんだろうか
969彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 13:18:29.81ID:fbJJLypj
町山はオリエント急行は観なくていいと断言してたなw
970彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 13:44:34.67ID:MONZ+Juw
オリエント急行、何年か前の日本版ドラマしか見たことないから
今回の楽しみにしてたけどいまいちなのか

おとといくらいにBSでオリジナル版?の映画やってたの録画したけど
そっち見ちゃおうかな
971彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 15:16:02.42ID:jHlDT6XV
>>968
テレビ版のポワロが一番好き
今の映画のあれは別物だと思う
972彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 19:47:00.48ID:sosykBfE
ケネス・ブラナーって名前は聞くけど
顔と代表作が分からんわ
973彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 20:46:48.13ID:2/GGb5Yx
ケネス・ブラナーのフィルモグラフィー調べようとWikipedia見てみたら今日が誕生日だったw
974彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 21:31:15.20ID:jnuz9UO3
オリエント急行セットも配役も豪華だからTHEお正月映画!って感じで良かったけどな
ここでは不評だね
ケネスブラナーは本場シェイクスピア劇の大御所だから舞台臭くなるのはもうしょうがないと思って見てきた
975彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 21:34:05.68ID:9HZWJB6C
オリエント急行殺人事件私は話の筋を全然知らなかったから普通に面白かった
けど一緒に見たミステリー好きの友人は結末分かってるから眠くなったって言ってた
976彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 23:04:50.67ID:IQEoy/px
ケネス・ブラナーはから騒ぎが面白かった
デンゼル・ワシントンの弟が人種の違うキアヌ・リーブスだったけど
977彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 23:14:08.41ID:rYW7zfe9
ちょっと前だけど、CSでルネ・クレール監督の「悪魔の美しさ」を観た
TV消してもう寝ようと思ってたところにたまたま放映が始まって、
結局最後まで観てしまった
978彼氏いない歴774年
2017/12/10(日) 23:26:00.49ID:a0X9NAuj
ドリーマーズ
うーんむずい…
979彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 02:33:46.72ID:V16gyF1d
パトリック・ウィルソン好きならドラマだけどファーゴ2、オススメ
田舎の実直な警官役で地味さが生きる
980彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 05:11:54.81ID:s7QEYXKR
バイバイマン
長身の怪人と迷ってこっちにした
ラストにミストと同じようなええ……(愕然)感があった
あと主人公の男の顔が気持ち悪かった
981彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 12:38:11.25ID:bn2Q6NlT
探偵はBARにいる3

相変わらずの大泉劇場と松田龍平のアクションシーンが好きだー
リリーさんのチンピラっぷりがハマってた
そして個人的には毎回北海道の盛大なPR映画として思いっきり影響されてしまうわ…
前回は揚げイモ食べたくなったし、今回はよつ葉牛乳飲みたくなった
982彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 18:28:57.67ID:fREiEgoq
グランドブダペストホテル
ウェスアンダーソン監督のはダージリン急行しか見たことなかったけどこっちの方が好みだった
噂に違わぬお洒落映画で楽しかった
あとティルダスウィントンどこにいた?と思ったらお婆ちゃんでビックリした
983彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 22:36:00.55ID:0ZXGxPPw
今日の深夜グリーンマイルやるんだね
なんだかんだ見たことなかったし録画しといた
しかし前編ってなってたけどよっぽど長いんだろか……
984彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 22:42:21.54ID:w9nLGbhb
>>983
本編3時間オーバーだからCM入れてのノーカットだと4時間超えちゃうから流石に分けるのかなw
グリーンマイル好きだから録画してまとめて見よう
985彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 22:59:07.58ID:DZKtUDsU
グリーンマイル、超名作だったけど結構打ちのめされるから二度と見ない
986彼氏いない歴774年
2017/12/11(月) 23:45:59.43ID:0ZXGxPPw
>>984
三時間もあるのか!そりゃ分けないと駄目だね
たしか結構グロいシーンあるんだっけ?楽しみだけどちょっと怖いw
987彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 01:16:14.09ID:pyPP2bqw
グリーンマイルって昔何かのロードショーで見てからずっと最後のシーンが離れない
988彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 02:00:42.61ID:FxyUthDg
真夜中のゆりかご(ネタバレあり)




喪女だから当然子供居ないけど終盤泣いてしまった
二人の母親の対比が良かった
アナは子供の死を認められなくて救急を呼ばないでと言っていたのかと思っていたけど実際は保身の為だったのか…とか終盤の種明かしでうわああとなった
ラストで成長した子供見てなんだか救われた
あの子もあの事件がなかったら亡くなっていたかもしれないんだよなあ
989彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 11:49:16.31ID:wPUOyyJH
今更だけど「君に届け」見た
終始爽子にイライラした
990彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 12:53:49.65ID:Cdt3Zms8
グリーンマイル
見たの小学生の時だけど意地悪な看守がわざとスポンジ濡らさないで死刑囚苦しめてるシーンが怖すぎて今でも覚えてる
この映画は色々やり切れなくて悲しい
991彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 13:15:59.26ID:dxwtEycU
次スレ立ててから書き込みしたら
992彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 15:53:49.87ID:mAC0QKe0
次スレ
http://2chb.net/r/wmotenai/1513061601/
993彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 16:31:24.88ID:6mJYpNc/
>>992
スレ立て乙です
994彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 16:34:18.22ID:trcxcMdc
>>992
乙です
995彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 20:03:53.46ID:UYN8cQco
>>992
スレ立て乙です

パトリック・ウィルソンのお勧め作品ありがとうー全部見るわ
996彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 20:27:52.42ID:YnNs82qr
このスレでパトリックウィルソン人気な理由が知りたい
997彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 20:33:50.03ID:n3zg8kwi
乙です
998彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 22:18:52.63ID:3P4OJoRY
999彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 23:17:28.57ID:HdBb8WYP
999
1000彼氏いない歴774年
2017/12/12(火) 23:19:20.70ID:HdBb8WYP
1000なら皆が素敵な映画に出逢えて幸せになる!!!!!!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 2時間 27分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250316043327ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1505130722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ47 ©2ch.net
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ50
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ54
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ49
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ73
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ43
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ61
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ72
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ66
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ41
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ67
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ64
ブスのくせにディズニー映画が好きな喪女集まれ
★映画好きな喪女集まれ☆36作目
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part92 ©2ch.net
ゲーム好きな喪女集まれ 74周目
ゲーム好きな喪女集まれ 63周目
ゲーム好きな喪女集まれ 73周目
ゲーム好きな喪女集まれ 73周目
ゲーム好きな喪女集まれ 72周目
ゲーム好きな喪女集まれ 67周目
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part95
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part97
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part99
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part92
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part93
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part105
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part100
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part107
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part108
【萌え】アニメ好きな喪女集まれ【百合】
【 ワッチョイ】アニメ好きな喪女集まれ〜 Part93 【 無断転載禁止 】
【ネタバレ注意】最後にどんでん返しする映画ってまた観る気がしないよね
ゲーム好きな喪女集まれ 96週目
ゲーム好きな喪女集まれ 80周目
ゲーム好きな喪女集まれ 81周目
ゲーム好きな喪女集まれ 91周目
ゲーム好きな喪女集まれ 90周目
ゲーム好きな喪女集まれ 93周目
ゲーム好きな喪女集まれ 89周目
ゲーム好きな喪女集まれ 87周目
ゲーム好きな喪女集まれ 95周目
ゲーム好きな喪女集まれ 58周目
ゲーム好きな喪女集まれ 84周目
ゲーム好きな喪女集まれ 111周目
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part117
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part123
クラシック音楽好きな喪女集まれー
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part120
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part124
アニメ好きな喪女集まれ~ Part135
アニメ好きな喪女集まれ~ Part136
アニメ好きな喪女集まれ~ Part135
【ネタバレ注意】お前らが見たドラマ、映画などのオチを言うスレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様135【OK】
【ネタバレ】映画大好きな奥様138【OK】
J'A`し貧乏な喪女集まれ85J'A`し
孤男の大好きな映画と大嫌いな映画 パート11
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ49【勉強】
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ45【勉強】
『世界で一番パパが好き!』とかいう映画の0:24〜0:24.12に赤ちゃんのマ○コ映っててワロタ
【ネタバレ】映画大好きな奥様173【OK】
【ネタバレ】映画大好きな奥様115【OK】
あなたの好きな映画
人には勧めにくいけど好きな映画
ホラー映画好き来てくれ!Part62

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 少女スレ Starsession
22:37:59 up 4 days, 11:49, 0 users, load average: 9.88, 9.62, 9.31

in 1.6138050556183 sec @1.6138050556183@0b7 on 041211