1 :
名無しSUN 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7764-DR9V)
2016/05/07(土) 08:24:02.76 ID:Qnlw14EX0
2 :
名無しSUN (ワッチョイ 7764-DR9V)
2016/05/07(土) 08:25:38.06 ID:Qnlw14EX0
3 :
名無しSUN (ワッチョイ 7764-DR9V)
2016/05/07(土) 08:26:27.70 ID:Qnlw14EX0
4 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/07(土) 14:44:01.68 ID:IZRcRP520
薄曇り26℃@久留米
夏日か
5 :
名無しSUN (ワッチョイ 9e9f-wv7z)
2016/05/07(土) 15:02:12.22 ID:xMipBZju0
6 :
名無しSUN (ワッチョイ 7dd7-wv7z)
2016/05/07(土) 15:05:48.77 ID:IdVEDAnV0
あ〜〜あ、明日道路愛護なんだょ〜〜・・・がっかり、、、
もう!明日で辞めさせてやる!!覚悟しろ!
7 :
名無しSUN (ワッチョイ b508-wv7z)
2016/05/07(土) 15:06:33.91 ID:/2ULG+5g0
>>1乙
写真撮ってくれたか、dクス
969 名無しSUN (ワッチョイ 37e2-7Olf) sage 2016/05/06(金) 20:23:06.68 ID:6h20/H500
>>953 こちらでも見えたので撮ってみた@久留米
肉眼じゃ楽勝で見えるのに明暗差ありすぎて撮ると淡すぎて見えねえ。
8 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/07(土) 15:52:26.61 ID:CbYV1ctlx
>>1乙
前スレ最後に現れた自称ROM専の自治厨、ワッチョイなしスレで恨みごとほざいてる。
ホントにブザマだわ。
9 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/07(土) 16:14:25.55 ID:2DFvYhB10
>>1おつ
ちょい来ないうちにスレ移行しててワロタ
変なの来てたせいか
晴れてて暑いわ@小郡
10 :
名無しSUN (ワッチョイ 776b-7Olf)
2016/05/07(土) 16:31:40.64 ID:wvA85xWZ0
11 :
名無しSUN (ワッチョイ 56ab-lMTc)
2016/05/07(土) 16:32:54.01 ID:z0B1wL8I0
12 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/07(土) 16:50:20.50 ID:IZRcRP520
>>7 いやーコンパクトデジカメのショボい画像だけどなw
「日暈見える」って書いてあったんで同じ市内なら見えるかと急いで外に出て撮ったんよ。
前福岡の人が一眼デジカメで撮ってたのには遠く及ばんが。
>>1乙
遅まきながら。
13 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-7Olf)
2016/05/07(土) 17:02:13.27 ID:fN4nhA04x
14 :
名無しSUN (ワッチョイ 7dd7-wv7z)
2016/05/07(土) 17:10:00.08 ID:atoEQ/kJ0
いつもこうさ。
15 :
名無しSUN (ワッチョイ 776b-7Olf)
2016/05/07(土) 17:14:44.28 ID:wvA85xWZ0
16 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-wv7z)
2016/05/07(土) 18:43:38.31 ID:DgR5tsUZ0
>>1 乙
昼から晴れて暑かった@柳川
立夏も過ぎたから無理もないが
それでも同じ九州北部で
>>11みたくそうでもないトコもあるのな
17 :
名無しSUN (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/07(土) 18:44:24.90 ID:3jMJUTo/M
半日ズレてるなあ
予測だと未明ピークで午後からは薄くなるはずが
換気のタイミング逃したわ
18 :
名無しSUN (ワッチョイ b508-wv7z)
2016/05/07(土) 19:03:17.94 ID:/2ULG+5g0
ワッチョイなしのPart88スレ全然天気の話しないで、こっちのスレの話ばかり。
正直キモい。
19 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/07(土) 19:09:06.89 ID:2DFvYhB10
ほっとけよ。
ワッチョイスレから見に来てるってネタにされるぞw
はぁ日が長くなったなぁ。
20 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-wv7z)
2016/05/07(土) 21:12:39.21 ID:DgR5tsUZ0
いや、ちょい覗いてみたが
>>18の書き込み直後から
唐突に天気と地震の話しててワロタw
こっちのスレがよほど気になってるようだw
21 :
名無しSUN (ワッチョイ 56ab-lMTc)
2016/05/07(土) 21:16:30.03 ID:uM8J6EzM0
PM2.5がかなり多い、黄砂の影響か
各都道府県内の測定値(速報)の最大値 2016年05月07日19:00現在
福岡県 69 佐賀県 45 長崎県 70 熊本県 72 大分県 56
22 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/07(土) 22:03:41.96 ID:IZRcRP520
>>6 今さらだけど道路愛護って何?
道普請みたいに溝掃除とか草取りでもすんの?
23 :
名無しSUN (ワッチョイ 7764-ffYb)
2016/05/07(土) 22:27:52.76 ID:Qnlw14EX0
体感的蒸し暑っぽさ始めました@佐世保
風邪ひいて熱あるからかもしれんけど
K5問題発覚からこっち運営がロクに働かない&こうなってしまった以上
不必要スレが淘汰されていくのを待つしかないから敢えて削除依頼出さない
前スレで出てた後出し側が依頼ってのも知ってるけど分裂自体が
超激異常事態って認識してるのかね其々の主張だけで動いてる連中は
わざわざ他スレの状況報告とかするから対立が更に生まれるのに何故スルー出来ない?
そういう奴も対立荒らしと同等でしょ
い い か げ ん に し て
24 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/08(日) 06:30:09.93 ID:JKsZ9Moq0
長文で反応するのも大概にして欲しい。
天気の話が薄まる。
曇り@久留米
昨日は久々に日没を観たが、日没地点がぐっと北になってて季節を感じた。
最近は降ってなければ通日窓開けてる。PM2.5は気にしていない。
25 :
名無しSUN (アウアウ Sa41-1R8U)
2016/05/08(日) 08:35:12.11 ID:vrfv6Bi2a
福岡のマスゴミは黄砂とかPM2.5の報道が糞うるせーからな。
今日の大阪なんかPM2.5の濃度が上がってるけど関西ローカルのマスゴミは霧とか言ってやがるからな。
どっちもどっち。
26 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/08(日) 08:57:03.73 ID:wx548dk6x
九州北部は季節変動で中国由来のPM2.5をモロに食らうことがあるからな。
実際には太平洋ベルトの政令指定都市の年間平均値はあまり変わらない。
こういうのマスコミはほとんど報道しない。
27 :
名無しSUN (ワッチョイ 9e9f-wv7z)
2016/05/08(日) 09:01:12.85 ID:tmrbqXfE0
晴れ@八女
朝方は曇ってたが照って来た。
だが昼から天気悪くなる予報。
28 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-wv7z)
2016/05/08(日) 14:48:23.28 ID:Nep9w3vH0
曇り@柳川
空が暗くなってきた。日が暮れる頃には降り出すかな。
気持ち風も涼しい。
29 :
名無しSUN (ワッチョイ 9fd7-wv7z)
2016/05/08(日) 15:07:19.61 ID:G2gvxRVy0
>>22 そうだよ、溝掃除やら草取りとか。ただ今回は公民館の貯まった枯葉等ゴミ捨て場をトラックに乗せる作業した、しかし他の班はやはり溝掃除だた。なかなかうちの地区は辞めさせようと思てもしつこいわ。
30 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/08(日) 15:33:34.87 ID:SXqO5e3Gx
何処か書いてないのでわからんが、そういう地域貢献活動には自治体から金が出てるとこが多い。
少しばかり文句出たところで止めるわけないじゃん。
31 :
名無しSUN (ワッチョイ 7cd7-wv7z)
2016/05/08(日) 15:39:34.73 ID:YL6QYazu0
>>30 そうなんだが去年補助金11000円、今年7500円、しかし保険に3500円必要なため減収。ちなみにうちの地区100世帯。以前はこのあと打ち上げやって2万から3万支出あったが今回はお茶のみ。@久留米
32 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/08(日) 15:48:29.87 ID:uGNrC3jA0
曇り@小郡
なんだか降り出しそうに風が冷たくなってきたw
33 :
名無しSUN (ワッチョイ 405f-7Olf)
2016/05/08(日) 16:06:24.81 ID:U49lIKoe0
九州って雨ばかりだよな
そりゃ性格も陰湿になるわ
34 :
31 (ワッチョイ 7cd7-wv7z)
2016/05/08(日) 16:08:45.29 ID:YL6QYazu0
ゴメン、補助金今年7000円だた。
35 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/08(日) 16:23:42.97 ID:JKsZ9Moq0
曇り@久留米
雨降り出す前にあちこちで盛大に野焼きやってて市街地まで白っぽい。
中には早めの麦刈りやってる農家も。
36 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-5iF2)
2016/05/08(日) 18:39:03.12 ID:Ce5L4xrH0
>>31 そもそも自分たちが住んでいる地域を、自分たちで無償で清掃するのは当然だと思う
なぜ報酬をもらったり、打ちあげの金を出してもらおうと思うのか
そういうの結局、税金として跳ね返ってくるし、役所通せばピンハネも発生する
久留米とか過疎化地域だから税収も減る一方だし
税金の無駄遣いすると、道路そのものの補修もなくなって
市街地以外はヒビワレ陥没だらけの道路になってしまうよ。。。
37 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-5iF2)
2016/05/08(日) 18:44:01.74 ID:Ce5L4xrH0
予報では明日から雨だったけど、もう各地でポツリポツリしだしたね
月、火、まで90%、水も50%の予報で梅雨みたいだ
熊本のみなさんはお気をつけてください
38 :
名無しSUN (ワンミングク MM40-wv7z)
2016/05/08(日) 20:00:48.04 ID:5rUOwqZPM
>>36 とは言われるが溝(側溝)は市が管理下と言われた。もし溝がかなり貯まったら市が無料でやると。それに補助金が出る部分は本来市がやる所を自治会に下請けとして以来されてやってるから補助金が出るんですよ。敬老会や子供会にも補助金が出てるのはそういう意味もある。
39 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-5iF2)
2016/05/08(日) 21:42:33.22 ID:Ce5L4xrH0
溝は万が一事故ったら「市の責任!」と金目当てに大騒ぎする輩がいるからだろうね
そもそも清掃活動は自治体の税金に依存するのではなく
市民がボランティアでやるべきって意味
報酬や打ち上げ目当てでやっても、それ税金として徴収されるわけじゃん
40 :
名無しSUN (ワッチョイ 7dd7-wv7z)
2016/05/08(日) 22:01:44.18 ID:Mcgaxmtb0
>>39 ただ、ここ数年でうちの地区は下水道が整備された、だのに未だ溝掃除はさすがに疑問符?近隣地区は十年前辞めたとこがある。
41 :
名無しSUN (ワッチョイ 9e9f-wv7z)
2016/05/09(月) 11:40:51.10 ID:Dk7LCoIR0
雨上がりの曇り@八女
結構降ったがまだ降るの?
42 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/09(月) 12:58:03.96 ID:JB5SE9V6x
雨ザーザー@上峰付近移動中
今日はぼちぼちらしいが明日ガッツリ降るっぽい
43 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/09(月) 14:40:08.93 ID:cuTN2X+Dx
14:36 M3.6 深度10km 熊本地方@Hi-net
44 :
名無しSUN (ワッチョイ bd5c-7Olf)
2016/05/09(月) 20:30:24.17 ID:yDK6nAgr0
「梅雨の走り」ってこの頃できるものだっけ?
45 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-wv7z)
2016/05/10(火) 05:53:46.54 ID:Wzndm0C70
雨@久留米
GW開けていきなり人減ったな
46 :
名無しSUN (ワッチョイ 7de2-X2uc)
2016/05/10(火) 06:26:20.02 ID:5ocNL6P/0
5時半前から音立てて降り出したけど
ここにきて音がさらに強くなってきた@福岡市中央区
1日こんな感じかなorz
47 :
名無しSUN (ワッチョイ 56ab-lMTc)
2016/05/10(火) 07:29:40.64 ID:P8RxOvyv0
濃霧または霧雨で外は真っ白、気温14.9℃@別府市
肌寒いね
48 :
名無しSUN (ワッチョイ 7de2-X2uc)
2016/05/10(火) 12:09:09.16 ID:5ocNL6P/0
雷が聞こえた気がして空耳かと思ってたけど
天気予報の画面で落雷マークが付いてたから
本当だったらしい
と、書いてるうちに大粒の雨が降り出した
@福岡市中央区
九電の落雷情報見に行ったら
こんなの見つけた
動画の内容はシリアスなのに
BGMが軽くてw
49 :
名無しSUN (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/10(火) 13:46:45.29 ID:2duJRDgtp
940 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 :2016/05/10(火) 01:35:11.72 ID:SShZ0GCr0
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波到来か!?
みなさん、こんにちは。
いやはや、再び地震電磁波が出ているようである。今回は500nTのレベルのかなり
強いものである。周波数もゼロ付近の地震電磁波である。幸いなことに今回は方向は
我が国ではない感じがするが、一応メモしておこう。
http://quasimoto2.exblog.jp/22790868/ 井口のアナウンスは3〜4日要注意。
日本でないことを祈る。
外資系の幹部帰国との話。
伊勢志摩南海トラフ人工地震津波注意
50 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/10(火) 20:21:25.93 ID:7ZzLzcTGx
( _ _) ただ今つとめより戻りました☆
(ヽノ
ll
51 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/10(火) 20:21:57.71 ID:7ZzLzcTGx
てゆーか雨@みやき
52 :
名無しSUN (ワッチョイ 3bf8-10y/)
2016/05/10(火) 22:59:52.22 ID:XhA2XU5T0
福岡ほんと一日中降ったな風も雨も強かった
もうウンザリ
53 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-6hfI)
2016/05/10(火) 23:49:28.19 ID:YEke1fMR0
小雨@中洲
>>51 日本語もまともに使えないアホに前スレでアホ扱いされたのかw
「てゆーか」とか書いてると自分は馬鹿なゆとりですと言ってる様な物だぞww
54 :
名無しSUN (ワッチョイ 3b47-10y/)
2016/05/11(水) 08:35:25.84 ID:Wy9o4WdC0
まだ降ってるし
何なん
55 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/11(水) 11:19:48.79 ID:9JbIfM850
何処か知らんけど小郡は雨どころか薄日差してるぞ
56 :
名無しSUN (ワッチョイ fad9-wv7z)
2016/05/11(水) 11:24:16.21 ID:s4sev3fM0
今時分ゆとりとか言い出すのはそう言われて悔しかった世代だろ
57 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/11(水) 15:42:28.32 ID:61GKE4YS0
ようやく昨日から遅めのGW
晴れだー!@大川
58 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f39-wv7z)
2016/05/11(水) 15:44:17.46 ID:61GKE4YS0
おや?
>>55とKOROKOROがかぶってる
こんな事もあるんだな
59 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-wv7z)
2016/05/11(水) 17:14:11.65 ID:+C/DN4m00
照ってるけど雲多め@柳川
三柱神社も被害受けてるが、まずは被災地の文化財優先して修復してほしい。
綺麗事じゃなく本音で。
熊本城とか直らないと柳川に流れて来る観光客も減る。
60 :
名無しSUN (ワッチョイ 37e2-7Olf)
2016/05/11(水) 21:08:13.98 ID:IkfiyBBq0
スカッと晴れて地球照を抱いた月齢5の月が見える@久留米
明朝は冷えそう
61 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/12(木) 05:48:03.64 ID:/h3fAnB/0
快晴10.7℃@久留米
冬大好きな自分は気持ちいいが、大抵の人には冷えるだろうなあ。
62 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-Wsqh)
2016/05/12(木) 06:01:06.29 ID:Sbv9szht0
快晴8.0℃@山口
放射冷却で流石に半袖では寒い
63 :
名無しSUN (ワッチョイ 9fab-EA1W)
2016/05/12(木) 06:07:52.06 ID:oVP7uMqv0
快晴、気温10.7℃@別府市
PM2.5も少なく、空が青い、五月晴れ
64 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/12(木) 07:39:08.46 ID:s2mvlQsP0
快晴@福岡市中央区
大濠気温で10.8℃まで下がってたんだな
65 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/12(木) 08:22:28.21 ID:E0Am+xTY0
ピーカンの快晴@柳川
絶好の麦刈り日和でPM2.5上がるかも。
まあ風次第だが。
66 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/12(木) 08:28:29.61 ID:igMYvY610
おっは43
たいへん良く晴れています@小郡
>>58 え?マジでホントかよ
こっちも初めてだわw
67 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/12(木) 11:12:40.87 ID:24569W1s0
素晴らしい青空の快晴@八女
朝方車が結露してたw洗濯機フル稼働中
このところ余震少ないがエネルギー溜まって
デカイの来るんじゃないかと逆に不安
68 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-Wsqh)
2016/05/12(木) 12:57:10.73 ID:/h3fAnB/0
朝からずっと快晴汗ばむ25.2℃@久留米
69 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/12(木) 17:08:48.68 ID:+gMmOKtSx
17:04 M4.2 深度7.5km 熊本地方震度4@Hi-net
70 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/12(木) 17:36:27.58 ID:E0Am+xTY0
>>67の予感通りだな。
私見ではもう少し大きいのが後に来そうな気がする。
一日じゅう快晴だったな@柳川
上弦前 月齢6の月が南中前後
71 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/12(木) 17:55:11.74 ID:LixItXrDx
まあ、大きい地震の後、しばらく余震続いたのにそれが途絶えたら
「そろそろ来そう」と言っときゃおおむね当たる。
言った後、来るまで待っといて来たら「そらな」と言えばいい。
どこかで「地震1ヶ月後の法則」とか物知り顔で言ってた奴を
見かけたが、笑止千万。
72 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/12(木) 19:20:35.85 ID:s2mvlQsP0
久々に日没時まですっきり晴れた@福岡市中央区
日没が福岡市で19:10
夕暮れの紅がビルに映えるのと野球中継が始まるのとが重なるようになった
夏、だな
熊本のサントリーの工場は製造できるようになったのかな
73 :
名無しSUN (ワッチョイ ef6c-a45h)
2016/05/12(木) 19:51:08.44 ID:ImDMwwR10
日中晴天日没以降適度に冷えて最高
ずっとこれでいいわw
74 :
名無しSUN (ガラプー KK8f-PvA8)
2016/05/12(木) 21:47:37.93 ID:XZbisGElK
こんな爽やかな晴れはそうそうないレベルだったな
仕事休んでドライヴ逝きたかったわw
75 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-6X1a)
2016/05/12(木) 22:53:48.55 ID:h69AG10e0
晴れ@福岡
猫でもマズメシは跨いでスルーするのに
未だにもう一方のスレをスルー出来ない馬鹿が居るのかよ
いい加減他所のスレのレスをこっちに持ち込んでdisったりするのは止めろ
それが荒らしを呼び込む原因になってることに気付けよ馬鹿
>>71 馬鹿と思うのなら腹の中で笑ってればいい荒れる原因を持ち込むな!
76 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/13(金) 01:05:47.02 ID:5spKaNe/0
久しぶりに地震体感@福岡市中央区
震源時 2016-05-13 01:03:18
震央緯度 32.7N
震央経度 130.7E
震源深さ 8.3km
マグニチュード 3.8
77 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/13(金) 01:09:30.66 ID:5spKaNe/0
1:06Hi-net更新分
震源時 2016-05-13 01:03:18
震央緯度 32.7N
震央経度 130.7E
震源深さ 11.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 96.5/263.7
傾斜1/傾斜2 53.4/37.3
スリップ角1/スリップ角2 -82.3/-100.2
品質 88.07
使用観測点数 6
78 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/13(金) 06:58:03.09 ID:99Au2o+q0
夜中余震あったんだ。酒食らって高いびきで寝てたわ。
気付かず死んだら悔やめねえな。
曇り18.5℃@久留米
79 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/13(金) 07:43:44.69 ID:ItlWB1Yo0
夜中びびったわ
>>75 「余震 1ヶ月後の法則」でググるとネット上にはその手の情報はてんこ盛り。
どこで見かけたとも書いてないし馬鹿とも書いていない。
あえてスレ間の対立煽りをするのは馬鹿連呼とともに自重して頂きたい。
薄曇り@柳川
80 :
名無しSUN (ワッチョイ a713-pLNm)
2016/05/13(金) 11:14:30.18 ID:+VrPFMQ90
PM2.5の予報が極端に変わった
昨日までは今日から「少」が数日続くと出ていたが
81 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/13(金) 13:03:34.42 ID:j4UPgUEgx
晴れ@鳥栖駅界隈
暑い
>>79 ホント、いきなり食って掛かって来るからびっくりポンよ
自分が見たのは日刊ゲンダイの4/20の記事な
>>80 気象庁はPM2.5の予報をしてないので、良ければどこの予報か
教えてほしい
82 :
【大凶】 (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/13(金) 17:37:40.50 ID:V/5nVh7E0
快晴?いんやうっすーい雲が掛かってる@大川
遅めのGWだが買い物か家でゴロゴロしてるだけで無為に過ぎて行くw
83 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/13(金) 17:39:40.96 ID:V/5nVh7E0
KOROKORO木曜から変わったのに、やはり小郡の人とかぶってるな。
ずっとこうなんだろうか?
84 :
名無しSUN (ワッチョイ 7fd9-/3cR)
2016/05/13(金) 17:51:55.71 ID:eG3+tdgZ0
桁数少ないからIDよりもかぶりやすいやろ
IDですらたまにかぶるし
快晴@鳥栖
85 :
【不如帰】 (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/13(金) 18:07:08.18 ID:eZBZ6cjM0
南の空に半月 快晴@小郡
おんや、今日運試しできるの?
86 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/13(金) 18:08:35.36 ID:eZBZ6cjM0
ああ13日金曜日だから悪いのが出るのかな
87 :
名無しSUN (ワッチョイ a713-pLNm)
2016/05/14(土) 00:14:00.94 ID:MU1JVxa00
88 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/14(土) 09:17:46.31 ID:yT2ercPu0
雲量1/8晴れ@八女
SPRINTARSって国内由来の微粒子は考慮してない数値計算だよね
89 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/14(土) 11:23:45.27 ID:7KMgCYH80
あちぃ26.9℃快晴@久留米
洗濯物干しと庭仕事で汗だく
水分補給しないとヤヴァい
90 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/14(土) 12:59:15.42 ID:QxPSUFA60
快晴28.8℃@久留米
涼しいうちに行脚(ウォーキング)に行っといて正解だったぜ。
午後はまだ上がりそう。
91 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b6b-Wsqh)
2016/05/14(土) 15:23:04.71 ID:6MxhdjsD0
内陸部は南風になって久留米市30℃で真夏日達成
逆に福岡市は午後から気温が下がって22℃台とかになってて気温差すごい
92 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/14(土) 15:40:09.76 ID:nXg9XMeZx
>>87 thx 日本気象協会とは微妙に違うなあと思ったんで
それにしても暑い
快晴@久留米大橋付近移動中
93 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/14(土) 15:43:08.05 ID:nXg9XMeZx
>>88 そうだね
この季節だと麦刈り後の藁焼きとかで上がったりするけど
今のところ大丈夫だね
94 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/14(土) 17:06:38.07 ID:7KMgCYH80
快晴29.4℃@久留米
おいおい、真夏日かよw
95 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/14(土) 22:47:46.55 ID:QxPSUFA60
!
96 :
名無しSUN (ワッチョイ cbd7-/3cR)
2016/05/15(日) 00:33:08.95 ID:dUt6Vkxk0
室温26度かあ・・・@久留米市
97 :
名無しSUN (ワッチョイ 7f13-a45h)
2016/05/15(日) 00:36:19.24 ID:1pfW+uZT0
室温21度@福岡市
肌寒い。
98 :
超音波テロの被害者 (ワッチョイ 0fce-xhXP)
2016/05/15(日) 05:17:31.60 ID:+UnQyUn+0
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
世の中の多数の振動源・発信源が
システム化され、 ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
形のあるもの、ないもの、壊され、奪われ、
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
卑猥な内容、卑劣な内容、脅しやいたぶり。
99 :
超音波テロの被害者 (ワッチョイ 0fce-xhXP)
2016/05/15(日) 05:17:50.69 ID:+UnQyUn+0
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
臓器不全やがん、命に関わることまで。
人間の身体を壊そうとする超音波テロ。
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
人や社会が超音波で襲われ、
罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
被害を訴えても信じてもらえない。
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。
100 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/15(日) 05:49:41.52 ID:459NwyCJ0
曇り@久留米
暑かった。ついに家で初冷房。
101 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/15(日) 06:37:25.60 ID:459NwyCJ0
揺れた
102 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/15(日) 06:41:15.47 ID:TwBJHypcx
06:36 M3.5 深度9km 熊本地方
103 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/15(日) 06:42:39.45 ID:TwBJHypcx
曇り@みやき
目が覚めたわ
104 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-Wsqh)
2016/05/15(日) 08:39:01.61 ID:bApxy0wW0
生温い風@山口
105 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/15(日) 09:22:22.92 ID:4SH9XF3P0
曇りぬるい風@柳川
震災から1ヶ月やはり柳川も観光客半減してるって昨日ニュースでやってた
106 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/15(日) 09:29:38.00 ID:kKsmWZ8q0
ちょっち空怪しい@八女
レーダーだと唐津方面降ってるぽいし
107 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/15(日) 09:39:02.78 ID:4SH9XF3P0
そう言われるとこっちも少々空が暗いな@柳川
108 :
名無しSUN (アウアウ Saaf-a45h)
2016/05/15(日) 14:41:49.53 ID:Y1T0Wm9Ka
曇り青空塗し@ももちはま
生温い風
109 :
名無しSUN (ワッチョイ 9fab-EA1W)
2016/05/15(日) 14:55:52.66 ID:eNS4X2ad0
曇り、気温24.9℃、風が強い@別府市
暑いな
110 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/15(日) 15:55:53.99 ID:eKs1RHDzx
薄曇り@みやき
AM10:00頃パラッと降ったが以降はただ暑い。
111 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/15(日) 17:07:22.48 ID:0K43w83F0
曇り@小郡
少し前まで暑かったのに雲行きが怪しくなって来た。
風が心持ち涼しげ。
112 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/15(日) 17:24:31.92 ID:459NwyCJ0
ポツリポツリ降り出した@久留米
113 :
名無しSUN (ワッチョイ 2390-EA1W)
2016/05/15(日) 18:41:21.94 ID:GpOpKbhG0
大粒の雨が降ってきた!@福岡空港
114 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-k05Y)
2016/05/15(日) 21:56:08.07 ID:jv0uuaRJ0
暑い
蒸し暑いよ〜@筑紫野
115 :
名無しSUN (ワッチョイ cbd7-/3cR)
2016/05/15(日) 21:59:49.25 ID:qMRRckZO0
室内27.9度・・・、風呂に入る気にならんなあ・・・
116 :
名無しSUN (ワッチョイ 7f70-/3cR)
2016/05/15(日) 22:23:24.51 ID:0wLN+o9a0
明日は寒そうだな
117 :
名無しSUN (ワッチョイ cbd7-/3cR)
2016/05/15(日) 22:53:43.11 ID:qMRRckZO0
よし!風呂入っている間に室温26.9度に下がった〜〜!・・・
118 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-XnYJ)
2016/05/16(月) 05:16:46.12 ID:xGDmAZkg0
昨朝並みに暖かいけど南東寄りの風が強い@山口
119 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/16(月) 05:32:09.67 ID:bdHRI4oy0
雨 寒冷前線通過中@久留米
暑苦しかったが気温下がるっぽい
120 :
名無しSUN (ワッチョイ 9fab-EA1W)
2016/05/16(月) 06:01:16.36 ID:IgIwux2f0
薄雲があるが晴れていい天気、気温20.4℃@別府市
前線通過で急速に天気が悪くなるようだ
121 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/16(月) 06:54:34.14 ID:zijVVi6a0
雨@大川
遅めのGWも終わって今日から仕事というのに東シナ海には人参
これから大雨かー!
122 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/16(月) 06:59:57.35 ID:RfDYYoGk0
どこも雨か。こっちも雨@久留米
夜寝苦しかったが外は涼しい。
まだ気温下がるのか。
123 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/16(月) 07:20:09.79 ID:Ygz2beB0x
>>122 いやいや、少し上のレスくらい読もうよ
別府は晴れてるって書いてるやん
まあ、時間差で降り出すとは思うけど
土砂降り@みやき
124 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/16(月) 08:32:39.00 ID:GvwbZm5t0
てst
125 :
名無しSUN (ワンミングク MM9f-/3cR)
2016/05/16(月) 08:34:53.10 ID:xKslqeY/M
長崎市は現在小康状態。2時間で30ミリ以上降りました。
熊本、大分に住まわれてるかたは気を付けてください
126 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/16(月) 08:40:19.51 ID:GvwbZm5t0
↑すまない
5:44に25.0℃@大濠
今17.3℃
明日朝の予想12℃
西面の窓にかなり水平撃ちで被弾中@福岡市中央区
127 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/16(月) 08:44:15.88 ID:sl6xFJ8px
128 :
名無しSUN (ラクッペ MM2f-nw69)
2016/05/16(月) 08:48:14.02 ID:Il5PF2PcM
通勤時間に大雨まともに食らって埼悪@長崎
月曜朝の大雨はつらい。
129 :
名無しSUN (ワッチョイ 23a5-a45h)
2016/05/16(月) 09:32:41.33 ID:rEm/hHrb0
晴れ多いけど降ると大雨
130 :
名無しSUN (ワッチョイ fb92-/3cR)
2016/05/16(月) 09:50:55.57 ID:efyxWWjU0
今朝はいきなり風向きが反対になって気温が6℃くらい下がった
面白いくらい分かりやすい前線通過だった@佐世保
131 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/16(月) 10:36:58.86 ID:bdHRI4oy0
ほいよ
132 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/16(月) 11:12:07.07 ID:2BXl+v2Q0
順調に気温低下中、雨@八女
133 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/16(月) 11:26:30.62 ID:WRupjYPd0
良う降るのう@小郡
134 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/16(月) 12:27:42.98 ID:UnEEI7vEx
スレチだけど、沖縄奄美が梅雨入りしたってよ
135 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/16(月) 12:31:19.07 ID:bdHRI4oy0
昼のニュースで沖縄奄美が今日梅雨入りだそうで
136 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/16(月) 12:31:59.27 ID:bdHRI4oy0
失礼、リロってなかった
137 :
名無しSUN (ワッチョイ 1375-/3cR)
2016/05/16(月) 12:35:36.30 ID:fTLepE430
5月中旬になったが、今年の台風発生数は今のところゼロ
138 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b6b-Wsqh)
2016/05/16(月) 13:30:36.14 ID:EzT3hqnN0
九州北部気温下がり過ぎw
軒並み15℃前後とか
139 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-Wsqh)
2016/05/16(月) 14:11:42.16 ID:4QhcabBe0
13℃前後だよクw
140 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/16(月) 14:35:58.03 ID:ZvLnWNXi0
熊本の梅雨入りは例年だといつ頃?
141 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-EA1W)
2016/05/16(月) 14:49:08.77 ID:11m1TqQr0
昼過ぎに雨風が強くなり、今は雨は止んだが風はまだ強い、気温は14.2℃まで下がった@別府市
>>137 赤道付近の海水温は高くなってるが雲が出来にくい状況らしい
8,9月に大量発生するかもと解説していた
142 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/16(月) 15:13:22.61 ID:RfDYYoGk0
雨@久留米
まだ降ってるが外出たらめっさ涼しいw
143 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-Wsqh)
2016/05/16(月) 16:45:09.23 ID:bdHRI4oy0
144 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/16(月) 17:32:29.81 ID:ZvLnWNXi0
145 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-Wsqh)
2016/05/16(月) 19:53:58.96 ID:xGDmAZkg0
雨上がりの空がピンク色
146 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/17(火) 04:41:03.53 ID:U+0wye0Xx
豪雨@太宰府
傘必須
147 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/17(火) 04:42:58.96 ID:U+0wye0Xx
雷雨@基山
臍隠せ
148 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/17(火) 04:46:34.86 ID:U+0wye0Xx
熱帯夜@筑紫野
寝苦しい
149 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-XnYJ)
2016/05/17(火) 05:12:02.83 ID:eu0W4alt0
昨日、一昨日より今朝は寒い、5.6℃
暖気から冷気に入れ替わってるからまあ当たり前なんだけど…ストープ付けたよ
150 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/17(火) 05:34:01.18 ID:U+0wye0Xx
九州北部は広い、何処だよ
151 :
名無しSUN (アウアウ Saaf-/3cR)
2016/05/17(火) 05:54:57.13 ID:ncgfV87Ca
気持ちのいい快晴 このくらいの涼しさが気持ちよい@北九州市西部
152 :
名無しSUN (ワッチョイ 2390-EA1W)
2016/05/17(火) 05:56:31.22 ID:dnlxOx5P0
性交童貞の気圧配置。
寒いよ。
153 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-EA1W)
2016/05/17(火) 06:00:29.91 ID:P8S+PQwb0
晴れたが寒い、気温11.6℃@別府市
PM2.5がやや多い
154 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/17(火) 06:33:00.39 ID:P2E0QzAx0
快晴9.8℃@久留米
気温上昇に備えて外気導入中
暑くなる前に家屋を隅々まで冷やしておかねば…
155 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/17(火) 08:10:43.29 ID:Df7I3jnQ0
快晴@柳川
涼しいw
156 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/17(火) 08:20:14.36 ID:icuGX05x0
快晴@久留米
確かに涼しいけど最近が高温化したのであって、昔は
今の季節の朝はこんなモンだったぞ
157 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/17(火) 08:28:53.72 ID:tPRhI+c70
散歩してきたが気持ちいい
歩くとちょうどいい気温で天気いい@小郡
158 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/17(火) 15:54:15.78 ID:LN/sdEG+0
雲量1 晴れ@八女
ずっと日が照ってるけど思いの外涼しい。
湿度30%台後半と低い。
159 :
名無しSUN (ガラプー KK8f-boO4)
2016/05/17(火) 18:26:03.00 ID:YhZP+sSaK
寒い寒い寒い寒い寒い
寒暖差でやられたか
熱でて寝てる@小野田
160 :
名無しSUN (アウアウ Saaf-/3cR)
2016/05/17(火) 18:34:13.09 ID:4bUzJZaPa
161 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/17(火) 18:51:26.24 ID:icuGX05x0
薄い雲が全天に 晴れ@久留米
>>159 明朝も気温下がるそうだからお大事に
162 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/17(火) 19:04:58.11 ID:tPRhI+c70
夕焼け雲やなあ 晴れ@小郡
ことわざ通りなら明日も晴れ
163 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/17(火) 19:05:49.97 ID:tPRhI+c70
日没もいつの間にか19:00台なんやなあ
164 :
名無しSUN (ワッチョイ 935c-XnYJ)
2016/05/17(火) 20:47:38.94 ID:eu0W4alt0
最高気温30℃の壁が見え始めてる
明日(ToT)
165 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/17(火) 21:07:48.12 ID:P2E0QzAx0
晴れ@久留米
月と木星の間を人工衛星が通って行った
あと、月暈が出てる
予報は晴れだからことわざ通りに下り坂ではない模様
166 :
名無しSUN (ワッチョイ 2390-EA1W)
2016/05/17(火) 21:27:54.83 ID:dnlxOx5P0
今日は夕焼け時に高層の薄い雲が空一面紫に光ってきれいだった。
明日もいい天気の証拠だね。
朝焼けに泣き、夕焼けに笑う。
167 :
名無しSUN (ワッチョイ b3e2-a45h)
2016/05/17(火) 23:15:57.99 ID:hjfA8vVY0
168 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/18(水) 04:17:10.37 ID:kziJPQAcx
ゲリラ豪雨@東区
169 :
名無しSUN (アークセー Sx2f-/3cR)
2016/05/18(水) 04:20:34.98 ID:nuil5G/Xx
暴風雨@唐津
外出危険
170 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/18(水) 06:34:12.32 ID:JQBqo+MH0
晴れ@久留米
昨日見えなかった飛行機雲がぼちぼち
上空の湿度が上がってるものと推察
171 :
名無しSUN (スプー Sd1f-/3cR)
2016/05/18(水) 07:03:12.44 ID:GHNUPv/xd
雹が降ってきた@前原
172 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-EA1W)
2016/05/18(水) 07:25:50.18 ID:rHZH4PoN0
わずかに薄雲がみえるがすっきり快晴@別府市
大陸性の高気圧に覆われ湿度(室内41%)も低く快適、PM2.5も少ない
173 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-RqCv)
2016/05/18(水) 09:28:59.59 ID:S0I7Vf490
昨日の快晴とは違って、紗をかけたような青だけど
晴れ@福岡市中央区
黄砂はうっすらきてるけど
冬ラグ、カーディガン、セーター類を洗って干した
週末にはまた雨予報だし
174 :
名無しSUN (ガラプー KK7f-iKEK)
2016/05/18(水) 12:35:25.13 ID:XIniCuqAK
昨日17:46頃、大分市内から東の空に火球が見えました。
CGかと思うぐらいの緑と赤に縁取られた白く強烈な光。
キレイって言うより怖かった。
175 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/18(水) 12:51:23.97 ID:JQBqo+MH0
176 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-EA1W)
2016/05/18(水) 14:35:19.45 ID:kRVQ0bzv0
大地震の前触れ?
177 :
名無しSUN (ワッチョイ 2739-/3cR)
2016/05/18(水) 16:35:57.01 ID:URhRsZAX0
関係ない
晴れ@柳川
178 :
名無しSUN (ワッチョイ cb39-/3cR)
2016/05/18(水) 17:19:15.84 ID:eOBnE0Mb0
晴れ@小郡
火球と地震に関連あるわけないじゃん
頭大丈夫か?
179 :
名無しSUN (ワッチョイ a708-/3cR)
2016/05/18(水) 17:28:01.99 ID:9w1x0Qhz0
晴れ@久留米
あっついわ!あー東の空に月
180 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f9f-/3cR)
2016/05/18(水) 17:35:02.62 ID:afdGKE2d0
晴れ@八女
なんか見えそうな空だったんだけど暈の一つも見えんかった
181 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b14-Wsqh)
2016/05/18(水) 17:51:07.69 ID:oiaGP+b70
28日に九州で大雨か?
182 :
名無しSUN (ガラプー KK7f-iKEK)
2016/05/18(水) 18:23:54.10 ID:XIniCuqAK
183 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-Wsqh)
2016/05/18(水) 19:02:36.29 ID:JQBqo+MH0
>>181 10日も先の予報が当たるわけない
ことにこの季節
184 :
名無しSUN (ワッチョイ 93e2-6X1a)
2016/05/18(水) 19:59:00.47 ID:q3CmhztE0
>>183 一つの予想モデルとして受け止めればいい
当たるわけ無いと言って完全否定するのはナンセンス
185 :
名無しSUN (ワッチョイ 6be2-/3cR)
2016/05/18(水) 20:13:00.34 ID:JQBqo+MH0
失礼、当たるわけないは言い過ぎ。当たる確率は極めて低い。
明日の予報が1mのパットなら、10日後の予報は10mのパット。
たまたま入るかもしれない。
それだけ大気の動きというのはカオス系。
186 :
名無しSUN (ワッチョイ 915c-xKv1)
2016/05/19(木) 05:51:29.82 ID:Ebe+HDb20
朝と日中の気温差、15℃以上は体に堪える
187 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/19(木) 08:44:34.06 ID:rMCCoHM30
なんか白っぽい空だけど晴れ@久留米
>>174 ドラレコで撮ってた人がyoutubeに上げてるよ
この日は北米ニューイングランドとか北欧とか世界各地で大火球が目撃されている
小天体が複数に分裂したものが公転してるところに地球が飛び込んだ形かな
188 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/19(木) 11:05:35.75 ID:2Hym4iqs0
雲多いけど晴れ@柳川
雲から透けて照ってる感じ
>>187 昼これだけ見えるんだから満月の何倍も明るかったんだろうな
189 :
名無しSUN (ワッチョイ f008-MTTD)
2016/05/19(木) 11:21:05.16 ID:MYK82zdj0
薄曇り@久留米
夜中余震で起きてしまった
190 :
名無しSUN (ワッチョイ f008-MTTD)
2016/05/19(木) 15:49:43.64 ID:MYK82zdj0
薄曇り28.3℃@久留米
暑いわーエアコンの掃除した
191 :
名無しSUN (ワッチョイ 3eab-8iTP)
2016/05/19(木) 15:50:02.82 ID:lih3fYPI0
珍しい所で地震
平成28年05月19日15時28分 気象庁発表
19日15時24分頃地震がありました。
震源地は福岡県筑後地方(北緯33.0度、東経130.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
192 :
名無しSUN (ワッチョイ 7b81-G0cz)
2016/05/19(木) 21:05:53.80 ID:g0GxUrzD0
193 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/19(木) 21:17:08.08 ID:rMCCoHM30
雲間に月@久留米
M2.6なんてゴミだからなあ
海底坑道の崩壊とかでも起きるよ
194 :
名無しSUN (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/19(木) 23:24:05.30 ID:dR7TKHNmp
なんか蒸し暑いんですけど@筑紫野
天気予報の今の気温より高いんでないかい
195 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/20(金) 06:08:28.13 ID:9XcY6mC50
快晴19.2℃@久留米
暑くもなく寒くもなく
窓開けて寝ているが問題ない
196 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/20(金) 06:12:04.06 ID:9XcY6mC50
うお、揺れた
また有明海で地震か
197 :
名無しSUN (ワッチョイ bd90-8iTP)
2016/05/20(金) 06:36:11.70 ID:Tm5xwtrb0
↑
こんな地震も起きてたんだね。南海トラフの震源域だね。
熊本の余震は全然減ってないね。
全国的にも地震が増えてて何か怖い。
198 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-xKv1)
2016/05/20(金) 09:15:12.23 ID:AwwYTxYtx
今頃かよ
199 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-RfJ1)
2016/05/20(金) 09:32:09.67 ID:K2pVh6qF0
福岡市は昨日に引き続き、この時期にしては辛い暑さになりそうだ。
200 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-G0cz)
2016/05/20(金) 13:35:56.25 ID:V/m3GV9C0
ちょ・・・室温29℃あるんだが
ガリガリ君たべたいよ
201 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/20(金) 13:48:07.59 ID:Bp639oaFx
家がボロだと外より暑くなる。
そもそも何処か書いてないから気象的にムダなレス。
202 :
名無しSUN (ワッチョイ 136b-xKv1)
2016/05/20(金) 14:38:39.26 ID:UZBkqIBI0
最近は晴れたら大体30℃超えてるな@久留米市
ただ乾燥気味だから日陰や室内にいれば不快ということはない
203 :
名無しSUN (ワッチョイ 1314-xKv1)
2016/05/20(金) 15:06:25.16 ID:R49kc8yI0
九州は28日に梅雨入りかな
204 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-RfJ1)
2016/05/20(金) 15:07:40.52 ID:K2pVh6qF0
荒らしが偉そうに
205 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-G0cz)
2016/05/20(金) 15:08:30.73 ID:V/m3GV9C0
>>201 > 家がボロだと外より暑くなる。
真夏はたいへんですねー
> そもそも何処か書いてないから気象的にムダなレス。
ブーメランw
206 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-G0cz)
2016/05/20(金) 15:11:04.86 ID:V/m3GV9C0
なんかこのスレ雰囲気悪くなった?
九州北部全域暑いのに、暑いといったらいかんのか?
自分は地名も書かずに、他人には地名書けとか
よく言えるよなー
207 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/20(金) 15:45:55.73 ID:j7XzsWnO0
晴れ30℃突破@柳川
今日も真夏日w
208 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/20(金) 15:47:32.02 ID:j7XzsWnO0
>>205 場所に依存しない内容なら書く必要なし。
テンプレ読んでみ?
209 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-RfJ1)
2016/05/20(金) 15:59:18.82 ID:K2pVh6qF0
> 気象的にムダなレス。
50 :
名無しSUN (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/10(火) 20:21:25.93 ID:7ZzLzcTGx
( _ _) ただ今つとめより戻りました☆
(ヽノ
ll
これなんか完全に無駄レスだよなwtwitterなりSNSでやれww
特大ブーメラン乙!
210 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-G0cz)
2016/05/20(金) 16:10:36.67 ID:V/m3GV9C0
211 :
名無しSUN (ワッチョイ 32d9-MTTD)
2016/05/20(金) 16:22:45.45 ID:tpzqoENj0
晴れこっちも真夏日@鳥栖
>>209も駄レスだよなあ
ブーメラン返しもいいトコ
>>210 > おまえの他スレの書き込み気持ち悪いし
とか書く奴が↓こんな事書いてるんですよ。さっき
> なんかこのスレ雰囲気悪くなった?
212 :
名無しSUN (ワッチョイ ff92-MTTD)
2016/05/20(金) 16:28:42.58 ID:aLtYlWWz0
213 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-RfJ1)
2016/05/20(金) 17:01:16.95 ID:K2pVh6qF0
???宮崎は九州北部なのか?
福岡市は暑かったで〜
214 :
名無しSUN (ワッチョイ caab-8iTP)
2016/05/20(金) 20:50:01.26 ID:Q+Mg6rlK0
今日は暑いな、気温20.3℃@別府市
月がきれい、満月かと思ったら違った
215 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-MTTD)
2016/05/20(金) 21:03:07.92 ID:TYzRFl9G0
晴れ@大川
満月は明後日日曜だな
216 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-MTTD)
2016/05/20(金) 21:05:35.35 ID:TYzRFl9G0
「雰囲気悪くなった?」とか言う奴がスレの雰囲気悪くしててワロタ
217 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-G0cz)
2016/05/21(土) 02:11:37.97 ID:LUmatetd0
201 名前:名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 13:48:07.59 ID:Bp639oaFx
家がボロだと外より暑くなる。
そもそも何処か書いてないから気象的にムダなレス。
↑コイツの言い方の問題だろ
なんで暑いと書いただけで「ボロ家」って因縁つけられるんだ??
鉄筋で機密性高いからエアコン入れてないと暑いんだが?
てか、いままで「暑い」程度なら地名書いてないやつ多いかったし
いきなり喧嘩腰とか何なんだよ
コイツ自身が地名も天気の話題もなにも書いてないだろ
しかも「宮崎では涼しい!」とか
九州南部のやつが何でスレにいるわけ?
コイツの書き込みキモイってのはな
「妹の胸触ったwww」とかエロ妄想や
キモいアイドルの握手会とかのネタばっか書き込んでやがったんだよ
218 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/21(土) 06:15:47.07 ID:Pa1h6hvrx
じゃあ、その書き込み晒してみな
できなきゃキチガイの思い込みなんだよ
219 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-RfJ1)
2016/05/21(土) 08:27:18.35 ID:KDxHcOnu0
晴れ暑くなりそう@福岡
これまでも数回指摘したけどアークセー@みやきは煽り気質、荒らし気質の持ち主だって
些細な事に対して上から目線の煽りレスとか非常に不愉快なレスが多い。
220 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/21(土) 09:04:28.00 ID:SeHXEznWx
煽り気質はともかく荒らしたことなどない。
嘘天気野郎はKOROKOROが同じだけ。
221 :
名無しSUN (ワッチョイ c913-8iTP)
2016/05/21(土) 11:19:11.63 ID:Nu6IlKVT0
扇風機オン
エアコンはまだ我慢
222 :
名無しSUN (ワッチョイ 3b08-xKv1)
2016/05/21(土) 11:37:28.67 ID:GoRhZ5ZB0
ここんとこのさわやか陽気が最高すぎるわ
223 :
名無しSUN (ワッチョイ 915c-xKv1)
2016/05/21(土) 16:15:26.77 ID:EyVt8Wjn0
'16夏季初真夏日(30.7℃)@山口
昨年より4日早目
224 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-xKv1)
2016/05/21(土) 17:30:26.77 ID:ngLkYaiP0
山奥は盛夏でもやや湿度低いからなあ
最近の夏は不快指数の方が比較基準になるねえ
225 :
名無しSUN (ワッチョイ f008-MTTD)
2016/05/21(土) 20:19:32.54 ID:rxorMEF70
薄曇り@久留米
満月前夜の月があるべき場所に明るい物体があるのはわかる
226 :
名無しSUN (アウウィフ FF89-7Gsa)
2016/05/21(土) 21:31:04.88 ID:Ps28djADF
14番目の月@ももちはま
月の形くっきり
227 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/21(土) 21:38:12.11 ID:QUM+epFQx
土砂降り@鳥栖
傘必須
228 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/21(土) 21:42:05.30 ID:jvkInERGx
雷雨@筑紫野
229 :
名無しSUN (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/22(日) 07:43:53.77 ID:EjyfEGPPd
230 :
西日本は平年並みの夏、東日本は冷夏になってくれ (ワッチョイ 3b08-Jhxj)
2016/05/22(日) 11:03:14.14 ID:cmUOPOQQ0
九州も東北と北海道同様に真夏日かわいそう(笑)
231 :
名無しSUN (ワッチョイ 269f-MTTD)
2016/05/22(日) 14:19:24.61 ID:fzW7UHOo0
晴れ 真夏日@八女
>>229 アンカ間違ってるぞ
232 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/22(日) 14:57:07.72 ID:FM0sLa4yx
雷雨@小郡
いきなり来た!
233 :
名無しSUN (ワッチョイ 3b39-7Gsa)
2016/05/22(日) 16:39:48.66 ID:FaIupCN70
豪雨@春日
いきなりきた!
234 :
名無しSUN (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/22(日) 16:43:01.30 ID:8kNQT8Thp
雷雨@古賀
いきなりきた!
235 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/22(日) 20:34:37.47 ID:B0Cblbit0
晴れ 紅い満月@柳川
236 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/22(日) 20:50:22.48 ID:WWNAYb600
なんか揺れた気がしたけどHi-netにも出てないんで気のせいか@久留米
過敏になり過ぎだな〜
237 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/22(日) 20:53:02.05 ID:WWNAYb600
>>235 あー確かに月赤いわ
福岡県内軒並みPM2.5高いトコ多いしw
238 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-FjA0)
2016/05/22(日) 21:54:46.39 ID:hb6Zlenfx
暴風雨@唐津
外出危険
239 :
名無しSUN (ワッチョイ e6d7-xKv1)
2016/05/22(日) 23:05:16.57 ID:LlvxxFug0
月と土星とアンタレスと火星がすぐ近くに集まってるな
240 :
名無しSUN (ワッチョイ 51d7-MTTD)
2016/05/22(日) 23:24:08.47 ID:DBg63ArZ0
それは、あんたれす。
241 :
名無しSUN (ワッチョイ 8aab-8iTP)
2016/05/23(月) 07:28:40.79 ID:zBN6GP4e0
晴れ@別府市
週間天気予報では、明日から曇り、雨マークが多くなってる、梅雨前線がやや北上するのか
242 :
名無しSUN (ワッチョイ 51e2-reKa)
2016/05/23(月) 08:49:19.72 ID:PK0Imal50
明日から雨模様かぁ
晴れ、日照60min/h
@福岡市中央区
大濠気温は8:30現在で24.9℃
今日は真夏日になるんだろうか
243 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-MTTD)
2016/05/23(月) 11:14:12.57 ID:pyz8iOP20
快晴だが白っぽい空@小郡
244 :
名無しSUN (ワッチョイ e6d7-xKv1)
2016/05/23(月) 11:20:52.61 ID:y+Lm9XPp0
明日から3連戦ルーフオープンデー@ヤフドなのに雨か
245 :
名無しSUN (ワッチョイ 136b-xKv1)
2016/05/23(月) 11:54:07.01 ID:KcRn1T050
最近PM2.5の値が高めなのは藁焼きの影響?
それにしても今日は今季最高気温記録する地点多そう
246 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/23(月) 12:35:50.05 ID:6Ep0Wjp7x
土砂降り@太宰府
傘必須
247 :
名無しSUN (ワッチョイ 1314-xKv1)
2016/05/23(月) 14:14:05.55 ID:cthhb/gC0
インドのサイクロンの影響を考えると、九州の梅雨入りが早くなりそう
248 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/23(月) 17:02:23.65 ID:nZbEO17Z0
快晴@柳川
連日真夏日で明日から天気崩れるのがむしろ待ち遠しい
249 :
名無しSUN (ワッチョイ 269f-MTTD)
2016/05/23(月) 17:29:03.09 ID:Gma2RpIc0
晴れ酷暑@八女
天気下り坂ということで、幻日的現象が見れないか
時々空を見ているが、ただただ暑い
250 :
名無しSUN (ワッチョイ 1cd7-MTTD)
2016/05/23(月) 17:49:52.85 ID:P9RZNbOk0
け・・・煙い・・・、、2.5か・・・@久留米
251 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/23(月) 22:09:45.65 ID:tylSkbS1x
雷雨@小郡
傘必須
252 :
名無しSUN (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/24(火) 02:11:18.06 ID:mFMjXi9Vp
雷雨@筑紫野
傘必須
253 :
名無しSUN (ワッチョイ 1314-MTTD)
2016/05/24(火) 05:31:01.93 ID:Ekz53UCI0
九州は6/6頃までに梅雨入りと予想
1万賭ける
254 :
名無しSUN (ワッチョイ f013-a4Gx)
2016/05/24(火) 06:16:38.09 ID:LRhDsJzd0
tenki.jpのPM2.5分布予測って全然実測と合ってない気がするんだが
255 :
名無しSUN (ワッチョイ caab-8iTP)
2016/05/24(火) 06:27:49.11 ID:PS9r0VEv0
確かにそうだが、
だから、PM2.5ご利用上の注意
>測定値は逐次更新されますが、予測データは1日1回の更新のため、
>測定値と予測データで差異が生じる場合があります。
と書いてある
SPRINTARSとか、そらまめ君(全国の大気環境)などで総合的に判断するしかない
256 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/24(火) 07:14:29.51 ID:aZd3r2Eo0
分布予測なんか産業密集地帯や野焼きなんか考慮しない数値計算による予報じゃないの?
Sprintarsですら国内の発生源は考慮してないし。
257 :
名無しSUN (ワッチョイ f008-MTTD)
2016/05/24(火) 15:55:08.88 ID:FmDhx7Ui0
降り出した@久留米
258 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/24(火) 17:40:49.46 ID:aZd3r2Eo0
降ったり止んだりだな@久留米
時折強い南風
259 :
名無しSUN (ワッチョイ b02e-G0cz)
2016/05/24(火) 19:25:08.79 ID:KkAH6du60
そこまで本降りの雨だとは感じないけど
強い風なのでうっとうしいよ、もろい傘だとやられる。
レインコート雨具がほしい@福岡市
260 :
名無しSUN (ワッチョイ 915c-xKv1)
2016/05/24(火) 19:33:44.86 ID:hyg0yW+f0
降り出した@山口
261 :
名無しSUN (ワッチョイ 3eab-8iTP)
2016/05/24(火) 21:40:02.91 ID:cYwl4SIk0
こちらも気が付いたら雨、気温21.7℃@別府市
それにしても暑いな
262 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/24(火) 21:50:56.10 ID:aZd3r2Eo0
本降り@久留米
宵から本降りに移行
263 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/24(火) 22:27:53.89 ID:onrKY6dux
快晴@博多駅
傘不用
264 :
名無しSUN (ワッチョイ 136b-xKv1)
2016/05/24(火) 23:10:28.52 ID:0jMRMhpe0
福岡県全域そこそこ降ってるな
265 :
名無しSUN (ワッチョイ bc06-J/o7)
2016/05/25(水) 01:37:08.77 ID:HlKRB5Rh0
夜中の1時で気温20.9度、湿度99% @熊本
雨降ってて湿度が高いせいか、じっとしてても汗が出る
夜、扇風機つけないと蒸し暑くて汗が出るのは今年初
266 :
名無しSUN (ガラプー KKeb-cOHK)
2016/05/25(水) 05:54:59.16 ID:MIqCHnVuK
クーラーいれてるけど湿気でベタベタする@福岡市
267 :
名無しSUN (ワッチョイ 915c-H34t)
2016/05/25(水) 05:55:01.09 ID:/rJFnWcc0
6月の最初晴れマークが並んでいるのを見ると
今週は梅雨の走り、ほぼ平年並みの梅雨入りと読む、果たして?
268 :
名無しSUN (スプー Sd28-7Gsa)
2016/05/25(水) 06:38:43.15 ID:RHq4dV1Ad
この時期で6月中旬なみの暑さなのは、気圧配置が原因?他の要因?
269 :
名無しSUN (ワッチョイ 5b39-MTTD)
2016/05/25(水) 11:14:49.98 ID:ajIdotxc0
曇り雨上がり@小郡
270 :
名無しSUN (ワッチョイ d039-MTTD)
2016/05/25(水) 11:31:52.61 ID:o3IVzRcF0
曇り ちらっと青空@柳川
雨上がりでPM2.5の数値が低いw
271 :
名無しSUN (ワッチョイ 1cd7-MTTD)
2016/05/25(水) 12:44:56.84 ID:q4pfFRQt0
あ〜〜蒸し暑い!
272 :
名無しSUN (ワッチョイ d3e2-MTTD)
2016/05/25(水) 12:57:08.53 ID:1rPVs8LU0
22℃93%薄曇り@久留米
別に蒸し暑いと言う程ではない
273 :
名無しSUN (アークセー Sxbd-MTTD)
2016/05/25(水) 17:07:20.73 ID:cWmZyULCx
土砂降り@みやき
いきなり来た!
274 :
名無しSUN (ワッチョイ 15f8-xKv1)
2016/05/25(水) 21:02:40.15 ID:HUjxiEXk0
太陽照りだしてから蒸し暑かったな@博多区
夕方は過ごしやすくなったけど
275 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-dYmh)
2016/05/26(木) 06:10:20.61 ID:6If4bHFH0
小雨、外は濃霧みたいになって真っ白、気温18.7℃@別府市
276 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/26(木) 06:45:52.16 ID:q+gRA8Z10
別府はこちらとは天気違うこと多いなw
東の空に雲多いけど晴れ@久留米
277 :
名無しSUN (ワッチョイ ef9f-khAS)
2016/05/26(木) 08:23:49.64 ID:PdQ9dTlR0
薄曇り@八女
蒸す程じゃないけど湿度高い
278 :
名無しSUN (ガラプー KK7f-ar5g)
2016/05/26(木) 10:25:04.23 ID:QsE2TAWEK
北九州観測局PM2.5午前10時速報値80
279 :
名無しSUN (ワッチョイ efeb-FhuW)
2016/05/26(木) 10:40:43.81 ID:V0tTgcAN0
少しもやってるなと思ったら北九州はpm2.5がちょっと上がってた
280 :
名無しSUN (ワッチョイ 0739-khAS)
2016/05/26(木) 11:13:46.52 ID:XdXNKxuw0
曇り@柳川
雲行き怪しい。パラッと来るかな?
281 :
名無しSUN (アウアウ Sa7f-khAS)
2016/05/26(木) 13:02:12.12 ID:reeVkWFGa
北九州 12時 117って 機器故障ジャマイカ
282 :
名無しSUN (ワッチョイ efeb-FhuW)
2016/05/26(木) 14:06:47.81 ID:V0tTgcAN0
もやはおさまったけど曇ってきた
283 :
名無しSUN (ワッチョイ 7b39-khAS)
2016/05/26(木) 17:09:48.99 ID:A3xHQPC10
曇り@小郡
だが空が暗い
284 :
名無しSUN (ワッチョイ 7b39-hLZx)
2016/05/26(木) 18:11:58.09 ID:BsYlNhmO0
福岡市なんだけど、明日は曇りのままキープできるのかな?
チャリで片道45分ぐらいの遠出を計画してるんだけど、夜道に雨降りになったらキツイなー
予報では10%だけど、最近予報がまるでアテにならなくて困る
285 :
名無しSUN (ワッチョイ b351-kHkB)
2016/05/26(木) 21:30:13.89 ID:8DdP6Vlr0
南東の空にひとつだけ出てる赤くてでかい星なに?
人工衛星?
286 :
名無しSUN (アウウィフ FF7f-SNRC)
2016/05/26(木) 21:48:47.33 ID:2wgdsNPrF
287 :
名無しSUN (ワッチョイ 63c8-khAS)
2016/05/26(木) 23:07:18.84 ID:+uXgdgMD0
こっちはやっぱり猛暑になるのかな〜?
ここ2〜3年ましな夏だったからなあ。。こたえそう
288 :
名無しSUN (ワッチョイ 9b14-kHkB)
2016/05/27(金) 03:28:48.69 ID:lc8XaqZf0
289 :
名無しSUN (ガラプー KK7f-qMZQ)
2016/05/27(金) 04:27:44.36 ID:hn7RpQBMK
290 :
名無しSUN (ワッチョイ efeb-FhuW)
2016/05/27(金) 06:32:32.80 ID:0ddruQUX0
朝からpm微妙に高いぞ
北九州福岡久留米大牟田
291 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/27(金) 07:06:06.32 ID:I6ub5DhO0
福岡県で高いのはPM2.5の数値だね。
SPMはそう高くはない。
292 :
名無しSUN (ワッチョイ e3e2-gmHe)
2016/05/27(金) 07:14:22.38 ID:EWccIMiC0
福岡市の防災メールが来たよ
7時の時点で黒字なのは
企救丘 32
豊前 27
筑後小郡 30
朝倉 30
香春高野 32
他は軒並み36〜60
なしてまたいきなりこんなに高くなった…
293 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/27(金) 07:24:56.45 ID:I6ub5DhO0
294 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/27(金) 07:54:33.40 ID:I6ub5DhO0
あらら、降り出した@久留米
295 :
名無しSUN (ワッチョイ dfab-dYmh)
2016/05/27(金) 13:47:04.44 ID:wh9HMM+t0
PM2.5各都道府県内の測定値(速報)の最大値 2016年05月27日 12:00現在
福岡県 72 佐賀県 55 長崎県 76 熊本県 53 大分県 55
296 :
名無しSUN (ワッチョイ 8713-/NNI)
2016/05/27(金) 14:11:46.17 ID:uXc0iIWZ0
297 :
名無しSUN (スプー Sdff-MAbR)
2016/05/27(金) 16:01:07.08 ID:tpYXRC5xd
298 :
名無しSUN (ワッチョイ 8708-khAS)
2016/05/27(金) 16:31:11.52 ID:+dlT2Aia0
薄曇り@久留米
28℃、地味に暑い
299 :
名無しSUN (ワッチョイ ef9f-khAS)
2016/05/27(金) 17:33:30.03 ID:as6F2tBT0
>>296 季節柄そう考えるんだろうが、朝からてのは違くね?
県内まんべんなくだし、車の排ガスとかじゃね?
曇り@八女
300 :
名無しSUN (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/27(金) 22:15:03.60 ID:TtmohYLLa
パラパラ雨@ももちはま
301 :
名無しSUN (アウアウ Sa7f-5yAt)
2016/05/28(土) 02:55:56.12 ID:c4rG7SHka
大阪とか10日間くらいずっと昼間に50〜70マイクログラムくらい毎日出てたけど、あっちは自家製の割合が高いの?
出張で行ってたけど、関西ローカルのニュースや天気予報は全くPMの事など触れないのだが。
302 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-dYmh)
2016/05/28(土) 05:57:27.64 ID:Te9gxyZX0
雨、気温18.7℃@別府市
梅雨のようだが、月曜から晴れ曇りマークが並んでるからちょっと違うか
まだPM2.5がかなり多い(県内Max54)
303 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/28(土) 06:37:09.30 ID:4O5SyTtX0
太平洋ベルトはどこでもPM2.5の値は高いよ。
九州がPM2.5汚染地帯てことはない。
近年中国由来のPM2.5で値が急上昇したが、年間平均では日本の
大都市で突出してはいない。
身体にはよろしくないから気をつけるにこしたことはないが、
ちょっとこちらの報道はやり過ぎだと思う。
304 :
名無しSUN (ワッチョイ 8708-khAS)
2016/05/28(土) 08:57:48.05 ID:WoLmfKio0
雨17.4℃@久留米
夜中からシトシト来てる
涼しい
305 :
名無しSUN (ワッチョイ 3f70-DX6M)
2016/05/28(土) 10:35:18.15 ID:2FGcSITR0
雨が止むとあっという間にPM2.5数値が上がる北九州沿岸部八幡戸畑小倉
306 :
名無しSUN (ワッチョイ 7b39-khAS)
2016/05/28(土) 10:55:47.80 ID:GTM+1zsy0
工業地帯やから
307 :
名無しSUN (ワッチョイ 9b6b-kHkB)
2016/05/28(土) 11:00:11.29 ID:aJIqpNSm0
最近の蒸し暑さの反動で20℃少し切っただけでやけに涼しく感じる@柳川
308 :
名無しSUN (ワッチョイ 53f8-kHkB)
2016/05/28(土) 12:49:21.89 ID:2Z/DJz4f0
朝は16℃台だったわ@福岡市
半袖で出かけたけど久々寒かったw
傘差すほどでもないポツポツ雨継続中
309 :
名無しSUN (ワッチョイ fb81-hLZx)
2016/05/28(土) 15:43:35.03 ID:mDJrogC30
朝からの天気予報じゃ午後からの降水確率20%だったのに、その20%が当たりやがったw
11時発表の天気は午後からの降水確率50%にしれっと変わっとるしな@長崎
310 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/28(土) 16:11:08.83 ID:4O5SyTtX0
事象が近付いたから確率が上がっても妥当だろう。
実際降ってるんだろう。
311 :
名無しSUN (ワッチョイ e35c-kHkB)
2016/05/28(土) 21:07:50.37 ID:WMny1XKf0
梅雨前線の動きが読みづらいんだろうねえ
312 :
名無しSUN (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/28(土) 21:36:18.87 ID:7zxkV5M3a
曇り@ももちはま
結構もやっぽい
今日は福岡タワーにサザエさんが描かれてる
313 :
名無しSUN (ワッチョイ e3e2-gmHe)
2016/05/29(日) 07:44:30.05 ID:ZaaYD2430
明日からは晴れ/曇り予報だけど
今は
サァァと音のするほどの雨@福岡市中央区
314 :
名無しSUN (ワッチョイ dfab-dYmh)
2016/05/29(日) 08:16:35.34 ID:EE7o2TWZ0
こちらも本降りになった@別府市
315 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/29(日) 08:58:29.22 ID:NPsxqxmU0
3時頃外出た時は降ってなかったが今はマジ降り@久留米
316 :
名無しSUN (ワッチョイ 0739-khAS)
2016/05/29(日) 15:53:47.13 ID:gS47wEGh0
小雨@柳川
上がったかな?と思ったがほんの少しだけ降ってる
317 :
名無しSUN (ワッチョイ 6f27-kHkB)
2016/05/29(日) 22:40:18.38 ID:XiwToLMs0
うって変わって明日は降水確率ゼロ行進か@福岡地方
318 :
名無しSUN (ワッチョイ e7d7-khAS)
2016/05/30(月) 01:01:20.11 ID:9sksC2fD0
今日の予想最高気温高すぎ
暑くなるんだヤダなあ
319 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/30(月) 05:57:35.65 ID:RIhY/3K30
快晴18.5℃@久留米
涼しいんだが、暑くなる予報だとうんざりだな
320 :
名無しSUN (スプー Sdff-MAbR)
2016/05/30(月) 17:22:42.99 ID:pJB+SxLgd
本日5月30日16時30分、福岡市東部(東区、博多区)、福岡市中部(中央区、南区、城南区)に光化学オキシダント注意報が発令されました。
市民のみなさまは次のことに注意しましょう。
1 屋外での激しい運動は避け、できるだけ屋内で過ごしましょう。
2 不要・不急の自動車の使用はできるだけ控えましょう。
3 目やのどに刺激を感じたら洗眼やうがいをし、屋内で安静にしてください。症状が改善しない場合は、医師の診察を受けてください。
321 :
名無しSUN (アウアウ Sa7f-5yAt)
2016/05/30(月) 18:15:05.70 ID:xOHlw8uDa
同じ県内でもこっちは普通に晴れてたわ。
322 :
名無しSUN (ワッチョイ e35c-kHkB)
2016/05/30(月) 21:15:44.64 ID:q2ChZcN90
PM2.5の影響か咳き込みやすい
323 :
名無しSUN (ワッチョイ b390-dYmh)
2016/05/30(月) 21:42:00.72 ID:yLgTITyp0
>>320 ついに出たか。
夏型の気圧配置になって最近ずっとそらまめ君が光化学オキシダントの黄色信号出してたもんな。
今週はずっと晴れらしいけれど汚染物質も多いらしいから今週はもうダメだな。
ガスマスクがないと外に出れないからひきこもるわ。
324 :
名無しSUN (ワッチョイ 530c-kHkB)
2016/05/30(月) 22:55:01.04 ID:pD0oLFv60
325 :
名無しSUN (ワッチョイ e3e2-gmHe)
2016/05/31(火) 00:49:22.87 ID:T4YsSabb0
今夜はいつもより星が多く見える(気がする)@福岡市中央区
0時半前に、
火星とさそりの間くらいから
さそりの尾に向かって星が流れた
326 :
名無しSUN (ワッチョイ e3d7-khAS)
2016/05/31(火) 01:47:01.85 ID:H9HVcBZZ0
そうねわたしはさそり尾の♪・・・尾!!??
327 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/31(火) 06:43:25.95 ID:yungyrpQ0
晴れ@久留米
日が出て目立たなくなったが黎明時は有明の月が綺麗だった
328 :
名無しSUN (ワッチョイ 0739-khAS)
2016/05/31(火) 15:43:46.55 ID:hWf9SZLy0
全天に薄い雲だが晴れ@柳川
たぶん真夏日
329 :
名無しSUN (ワッチョイ e35c-iPDh)
2016/05/31(火) 16:44:41.70 ID:q56elnzG0
生温い暑さの32.3℃@山口
330 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/05/31(火) 17:49:31.79 ID:yungyrpQ0
331 :
名無しSUN (ワッチョイ e7d7-hLZx)
2016/05/31(火) 23:08:06.83 ID:cYPUzE740
スーパーマーズって、もしかしたらセーラームーンとかに出てくるの?
2年半後の大接近の時はウルトラマーズとでも言うんだろうか?
332 :
名無しSUN (ワッチョイ fb6b-4L5l)
2016/06/01(水) 00:44:39.28 ID:pPLZhYp/0
333 :
名無しSUN (ワッチョイ 8fab-dYmh)
2016/06/01(水) 06:30:19.16 ID:MebjpdCJ0
曇り、気温20℃@別府市
東シナ海に雨雲があるがたいしたことないのか
334 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-khAS)
2016/06/01(水) 07:26:28.25 ID:DorKSThj0
曇り 20.0℃@久留米
ぬるいけど涼しい今のうちに庭仕事済ませた。
ウコンの花が今年は豊作。
ゆんべは火星見えなかった。
335 :
名無しSUN (ワッチョイ 0739-khAS)
2016/06/01(水) 07:51:25.80 ID:OHM7YKmD0
一面曇りー@柳川
熊本地震で故障してた大川の筑後川昇開橋の修理が終わったそうだ。
今日からようやく再開とのこと。
三柱神社の塀はまだまだなんだよね。
336 :
名無しSUN (ガラプー KK7f-ar5g)
2016/06/01(水) 10:29:08.74 ID:LeKJjD+0K
今日は気象記念日
1875年(明治8年)6月1日、日本初の気象台である東京気象台(現在の気象庁)が設置され
東京で気象と地震の観測が開始された
337 :
【小吉】 (ワッチョイ 3fd9-khAS)
2016/06/01(水) 11:23:20.46 ID:VRIdpuxo0
曇り@鳥栖
降りそうではないがパッとせんなあ
338 :
名無しSUN (ワッチョイ 5309-kHkB)
2016/06/01(水) 20:54:28.03 ID:OCXt0uns0
ずいぶん過ごしやすい6月初日だったな。午後は風も強かったし@福岡市
339 :
名無しSUN (ワッチョイ 9be2-kHkB)
2016/06/01(水) 21:46:27.54 ID:DorKSThj0
晴れ@久留米
スーパーマーズ(一日過ぎ笑)が見える
340 :
名無しSUN (ワッチョイ 5de2-NOsh)
2016/06/02(木) 00:37:12.37 ID:Sc6evHon0
火星が飛び抜けて明るいから
書割の夜空に取り付けた豆球のように見える
341 :
名無しSUN (ワッチョイ 1714-ChPp)
2016/06/02(木) 02:00:27.31 ID:brUA+D3x0
九州の梅雨入りは8日以降の見通し
342 :
名無しSUN (ワッチョイ 1714-ChPp)
2016/06/02(木) 02:00:55.70 ID:brUA+D3x0
6/10頃南シナ海で台風発生か その後沖縄→本州南岸を通過する模様
343 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/02(木) 09:11:04.49 ID:O6YcGejH0
快晴、21.7℃@久留米
窓全開涼しい
344 :
名無しSUN (ワッチョイ 3f39-ud2d)
2016/06/02(木) 17:23:49.59 ID:co1s5PEf0
晴れ@小郡
ずーっと風吹いて涼しい
345 :
名無しSUN (ワッチョイ bad9-ud2d)
2016/06/02(木) 17:38:05.10 ID:LUs176nl0
近所の人いたか
晴れ@鳥栖
昨日火星見そびれたわ。今夜はこのままなら行けそうだが。
346 :
名無しSUN (ワッチョイ 3e6c-4qA/)
2016/06/02(木) 22:29:47.76 ID:zJyDNkIm0
雨が少ないパターンもあっていいはずだ
梅雨になかなか入らず早めに明けるとかそんな年があってもいい
347 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/03(金) 04:57:27.53 ID:nnT8ozTx0
曇り@久留米
月も火星も見えん
348 :
名無しSUN (ワッチョイ 1714-ChPp)
2016/06/03(金) 07:36:11.83 ID:BSJ5kmSt0
高温に関する異常天候早期警戒情報(九州北部地方(山口県を含む))
平成28年6月2日14時30分
福岡管区気象台 発表
要早期警戒(気温)
警戒期間 6月8日頃からの約1週間
対象地域 九州北部地方(山口県を含む)
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+1.3℃以上)
確率 30%以上
今回の検討対象期間(6月7日から6月16日まで)において、九州北部
地方では、6月8日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率
が30%以上と見込まれます。
農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報に注意してく
ださい。
なお、九州北部地方(山口県を含む)では、昨日までの1週間、気温のか
なり高い状態が続いていました。今後1週間程度は気温は概ね平年並ですが
、その後は再び高くなる見込みです。
349 :
名無しSUN (ワッチョイ 3f39-ud2d)
2016/06/03(金) 07:51:02.53 ID:ZT2luXql0
おはようございます。お久しぶりです。
晴れ@大川
昇降橋話題になってたんですね。
あいにく再開してから行ってませんが。
350 :
名無しSUN (ワッチョイ 8008-ud2d)
2016/06/03(金) 07:56:46.78 ID:jUyfFWpN0
晴れ 涼しい@久留米
明日は降る予報だが今のところいい天気で暑くなりそうだ
351 :
名無しSUN (ワッチョイ 3f39-ud2d)
2016/06/03(金) 08:07:05.44 ID:xjDuNha30
晴れ@小郡
薄い雲出てるな
352 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-ud2d)
2016/06/03(金) 08:15:31.17 ID:xoRLg6zy0
高温情報て
梅雨入り遅れそうなんか
353 :
名無しSUN (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/03(金) 11:11:48.80 ID:jvU4y1d/a
さっきちょっとだけ彩雲が出てた@ももちはま
354 :
名無しSUN (ワッチョイ de9f-ud2d)
2016/06/03(金) 17:23:20.45 ID:tlRpy98N0
天気下り坂の時はそういう空象の頻度が高くなるわな
今の空はそれ通り越して単なる雲の多い薄曇りだが@八女
355 :
名無しSUN (ワッチョイ 1188-ChPp)
2016/06/03(金) 20:45:01.65 ID:12tloLlZ0
356 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/03(金) 22:32:43.82 ID:nnT8ozTx0
あー夕方曇ってたけど今は火星が見える@久留米
明日は降るんじゃろうのうw
357 :
名無しSUN (ワッチョイ 96ab-f1JL)
2016/06/04(土) 08:01:52.70 ID:cvja3GhG0
雨が降り始めた、気温20℃@別府市
358 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/04(土) 08:18:53.62 ID:w5VcCA4K0
こっちは6:40頃降り出して今は止んでる@久留米
359 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f6b-0Yrj)
2016/06/04(土) 11:10:31.02 ID:ZFuwFCE70
九州・中国・四国 梅雨入りキター!
360 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/04(土) 11:25:02.50 ID:w5VcCA4K0
高温警戒情報出して2日後に梅雨入りねえ
大丈夫か、福岡管区気象台
361 :
名無しSUN (ワッチョイ fc47-ChPp)
2016/06/04(土) 11:32:59.24 ID:FBv+ERlS0
今日逃すとしばらく梅雨入りっぽい天気にならないから、とか踏んだのかなw
それにしても、いよいよ30℃予想(木〜金 福岡地方)、蒸し暑い季節突入か…
362 :
名無しSUN (ワッチョイ 956b-sRPy)
2016/06/04(土) 12:54:47.39 ID:etIiqO5w0
今日の雨は梅雨前線によるものではなく
どの季節にもある(寒冷)前線を伴う低気圧の接近によるもので
その低気圧は弱まりつつ火曜日くらいまで九州付近に停滞する予想
現在、前線による積乱雲の本体は南九州〜奄美付近に発生している
一方、梅雨前線は火曜日ごろから沖縄付近に停滞する予想で
それが本当の梅雨入り(春の大陸性高気圧と夏の太平洋高気圧の拮抗で発生する梅雨前線が停滞し雨や曇りが何日も続く)ではないかと思うが
長年の統計梅雨入り平年日頃に雨が降れば梅雨入り宣言しないと収拾がつかないのだろう
その後もし晴れたら梅雨の中休みとか五月晴れとは本来梅雨の晴れ間の事を指すのを知ってましたか的なウンチクでごまかすのが常套手段
個人的には梅雨期間なんかは夏が終わった後にでも後付け発表でいいから(現に梅雨入り梅雨明けの発表日を後日訂正している年がある)
それよりも日々の予報や週間予報を詳しく的中させる事に専念してほしい
363 :
名無しSUN (ワッチョイ 191c-h4FC)
2016/06/04(土) 13:32:46.48 ID:60Mg3H7x0
>>361 ぶっちゃけ今日梅雨入りしないとへたすると再来週辺りになる可能性があるからな
364 :
名無しSUN (ワッチョイ b2ab-f1JL)
2016/06/04(土) 14:12:31.19 ID:J1QU+Zfe0
週間天気予報をみると、梅雨入りしたようにみえないのに、気象台も思い切ったな
南にある前線が停滞していて、南北に移動する可能性を考えてとりあえず出したのかな
365 :
名無しSUN (ワッチョイ 1714-ChPp)
2016/06/04(土) 15:08:27.08 ID:R6vptdq50
>>364 恐らく低気圧通過後に全国で雨が降りやすくなるからかと。
高気圧の淵を沿って湿った空気が流れ込んでくる
366 :
名無しSUN (ワッチョイ 9d5c-ChPp)
2016/06/04(土) 15:30:44.08 ID:Q5hVKpyg0
前線が下がっても火曜日に掛けて所々でにわか雨が予測がされてるから発表に踏んだのかな?
ともあれ来週末の発達低気圧迄には発表されるとはGSM予測見ながら思った
367 :
名無しSUN (ワッチョイ 956b-sRPy)
2016/06/04(土) 15:43:35.59 ID:etIiqO5w0
その低気圧が東進して通過するタイミングの降雨に合わせて
緯度がほとんど変わらない九州北部〜関東甲信までは2〜3日(平年6月5日〜8日)のうちに
次々と発表されるパターンが多いのかな?
368 :
名無しSUN (ワッチョイ b2ab-f1JL)
2016/06/04(土) 15:46:02.53 ID:J1QU+Zfe0
予想天気図をみたら、これまで晴天をもたらしていた大陸の高気圧が北の方を通過するようになって
九州・四国・中国地方には低気圧が掛かり易い(
>>365の説明)配置のようだね
予想天気図(6/6)
369 :
名無しSUN (ワッチョイ 956b-sRPy)
2016/06/04(土) 16:06:11.77 ID:etIiqO5w0
370 :
名無しSUN (ワッチョイ 176b-4qA/)
2016/06/04(土) 16:50:40.53 ID:DOvClrxW0
これで、ガーデニングの水やりが少し楽になるわ
371 :
名無しSUN (ワッチョイ de9f-ud2d)
2016/06/04(土) 18:24:22.58 ID:V6PGz7iq0
朝から雨@八女
梅雨入り発表ねえ…思惑とかじゃなく科学的条件だけで決めてんのかなあ?
372 :
名無しSUN (ワッチョイ 96ab-f1JL)
2016/06/05(日) 07:10:13.49 ID:5wvNYW5y0
まだ雨、気温15.7℃@別府市
昨日から寒い、梅雨寒か
373 :
名無しSUN (ワントンキン MM40-ud2d)
2016/06/05(日) 07:25:30.80 ID:977oWoR2M
降雨って程の降雨じゃないなぁ
このままあまり降りきれない感じの
雲模様だけど、どうだろう
@甘木
374 :
名無しSUN (アウアウ Sa21-E9bg)
2016/06/05(日) 09:16:59.09 ID:kEnthtmWa
一昨年も寒冷渦の雨で梅雨入りしたからね。
375 :
名無しSUN (ワッチョイ 9f08-Y2H6)
2016/06/05(日) 11:51:33.44 ID:QcwUtYcZ0
関東地方でようやく梅雨入りかぁ おめでとうございます。
ダムの貯水量が多くなりますように
376 :
名無しSUN (ワッチョイ 1c6b-ud2d)
2016/06/05(日) 12:36:48.36 ID:YLnIaOdv0
関東は関係ない
377 :
名無しSUN (ガラプー KK5f-475s)
2016/06/05(日) 13:35:28.49 ID:yMBlbV0kK
気象庁でもX バンドでも映らない雨雲ってあるんだな
今朝からずっと降水記録されてるのに雲全く映らないんだわ
@大分市
378 :
名無しSUN (ワッチョイ 96ab-f1JL)
2016/06/05(日) 14:33:00.12 ID:n8PqX6780
小雨または霧雨状態で止まない@別府市
いつもみてる赤外衛星画像だと雲が無いのに、可視だとはっきりみえる
379 :
名無しSUN (ワッチョイ 3f39-ud2d)
2016/06/05(日) 16:19:37.49 ID:WN23CiQx0
霧雨@大川
380 :
名無しSUN (ワッチョイ de9f-ud2d)
2016/06/05(日) 16:32:13.56 ID:JMSc0IPr0
なんか降ったり止んだり@八女
えーこの雲って赤外画像に出ないの?
381 :
名無しSUN (アークセー Sx89-ud2d)
2016/06/06(月) 12:09:24.33 ID:noovMWRgx
え?今日書き込みなし?
晴れか薄曇りか雲を通して薄日が差す天気@八女
382 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-ud2d)
2016/06/06(月) 17:09:14.07 ID:96/m8vfX0
曇り@柳川
空暗い。降りそう。
383 :
名無しSUN (アークセー Sx89-ud2d)
2016/06/06(月) 20:41:57.08 ID:q8nw47MYx
豪雨@春日
傘必須
384 :
名無しSUN (ワッチョイ 96ab-f1JL)
2016/06/07(火) 06:27:36.55 ID:orKX75ho0
雨、気温17.6℃@別府市
梅雨入り判断は当たりか、朝からしとしととうっとうしい
天気図をみると前線の雨じゃなくて、高気圧の谷間の低気圧の雨か
385 :
名無しSUN (ワッチョイ e039-ud2d)
2016/06/07(火) 07:46:10.76 ID:v4vZtsiU0
曇り@柳川
いっそ降れ
386 :
名無しSUN (ワッチョイ de9f-ud2d)
2016/06/07(火) 07:55:22.48 ID:YG1YWCau0
曇り@八女
明日から高温になる予報だったけどはてさて
387 :
名無しSUN (ワッチョイ 8008-ud2d)
2016/06/07(火) 11:12:26.45 ID:WQ3sso/G0
こっちは薄日が差してる@久留米
最近余震が少な過ぎる気がする。そろそろM5クラスのが来るんじゃないのか。
388 :
名無しSUN (アウアウ Sa21-7FPz)
2016/06/08(水) 05:59:30.98 ID:0iOpjMx/a
PM2.5の予測がスプリンターズと天気jpとで全然違う
389 :
名無しSUN (ワッチョイ d7e2-ud2d)
2016/06/08(水) 06:19:12.10 ID:BivBzSxa0
sprintarsは大陸由来の微小粒子を数値計算してるに過ぎない
tenki.jpの予測方法は知らない
390 :
名無しSUN (アークセー Sx89-ud2d)
2016/06/08(水) 06:54:53.71 ID:Q6t47lSlx
局地的集中豪雨@鳥栖
交通機関に遅延
391 :
名無しSUN (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/08(水) 14:27:14.22 ID:+FenxgkYd
突然の土砂降り@宇佐
392 :
名無しSUN (ワッチョイ 8008-ud2d)
2016/06/08(水) 15:06:45.29 ID:yTQT836O0
晴れ28℃@久留米
梅雨の中休みで暑いのう
393 :
名無しSUN (ワッチョイ de9f-ud2d)
2016/06/08(水) 15:39:12.57 ID:fioFbA580
晴れ@八女
なんか見えそうな空ではある
394 :
名無しSUN (ワッチョイ 9d5c-ChPp)
2016/06/08(水) 19:59:45.57 ID:c7HrmJ1Y0
各種注意報が発令されてるが降り出しは未明頃からかな?
395 :
名無しSUN (ワッチョイ 4010-kn3R)
2016/06/08(水) 21:45:03.32 ID:ok9ptgO/0
大分南部どしゃどしゃと降雨中
396 :
名無しSUN (ワッチョイ 8013-7kI8)
2016/06/08(水) 22:06:54.21 ID:truOzrQU0
おお生きてたか
397 :
名無しSUN (ワッチョイ 77d7-jNGR)
2016/06/09(木) 01:54:58.24 ID:Pow+NM7S0
さっきまで蒸し暑かったけど気温下がってきた
398 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/09(木) 06:37:59.73 ID:v8YDiakc0
雨@久留米
気温下がってきたとかまさに局所的現象だろうに。
399 :
名無しSUN (アークセー Sxd7-jNGR)
2016/06/09(木) 06:38:40.25 ID:bfwpOe3vx
異常低温@佐賀県東部
霜で真っ白
400 :
名無しSUN (ワッチョイ bbe2-EQXH)
2016/06/09(木) 13:06:46.38 ID:yVXf3D620
晴れ@福岡市中央区
風が爽やか
401 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/09(木) 17:08:48.92 ID:v8YDiakc0
晴れ@久留米
佐賀市方向からゴロゴロ聞こえる
402 :
名無しSUN (ワッチョイ 07d7-jNGR)
2016/06/09(木) 17:49:40.38 ID:7kf1RJ600
そりゃ猫だろ
403 :
名無しSUN (ワッチョイ 4b96-7xHu)
2016/06/09(木) 21:19:07.24 ID:hqDXzb2+0
熊本地震、大きな余震の可能性は低下 地震調査委が発表
http://www.asahi.com/articles/ASJ6961V6J69ULBJ016.html 政府の地震調査委員会は9日、熊本地震について、熊本、阿蘇両地方で震度6弱程度の大きな余震が
発生する可能性は低下したとする評価を発表した。震度5強程度の余震にはおおむね1カ月は注意が必要という。
5月下旬以降、震度1以上の余震が1日に10回を下回る日もあり、活動が低下したと判断した。
大分県中部では、震度5強程度の余震が発生する可能性は低下したとしている。
委員長の平田直・東京大教授は「新しい段階に入った。ただし、余震ではない大きな地震が起きる
可能性は否定できない。土砂災害にも十分注意して、復旧活動にあたっていただきたい」と説明した。
404 :
名無しSUN (ワッチョイ a339-DvND)
2016/06/09(木) 23:24:07.15 ID:fOiNeE460
405 :
名無しSUN (ワッチョイ 4fab-iLHn)
2016/06/10(金) 06:08:24.15 ID:J40X5hXN0
久しぶりに晴れの朝@別府市
まずは急いで洗濯
406 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/10(金) 06:24:13.34 ID:tfhbSvwG0
快晴20℃@久留米
窓開けて寝たのに室温26.5℃。
407 :
名無しSUN (ワッチョイ bb5c-cLF5)
2016/06/10(金) 16:59:23.13 ID:85FSGH8h0
暑か31.8℃@山口
408 :
名無しSUN (ワッチョイ bb08-HXJU)
2016/06/10(金) 17:00:23.90 ID:HZTjsKi20
>>404 ストップ少子化。
ストップ高齢化
ストップ少子高齢化
409 :
名無しSUN (ワッチョイ 836b-7xHu)
2016/06/10(金) 17:16:06.77 ID:f5SIr/DY0
410 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/10(金) 17:48:07.04 ID:tfhbSvwG0
晴れ@久留米
うちの寒暖計では猛暑日w
411 :
名無しSUN (ワッチョイ a339-7xHu)
2016/06/10(金) 19:17:49.17 ID:Vrc5+SBJ0
室温33℃
夏を越せる気がしない・・・
412 :
名無しSUN (ワッチョイ 4fab-iLHn)
2016/06/10(金) 19:48:53.40 ID:0vqNXnmX0
ひるおび森さんは、7月は雨災害、その後は猛暑の可能性を指摘、2010年に似るのではと
エルニーニョ終息、最長記録=海面水温の高さは3番目−気象庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061000592&g=soc
気象庁は10日、太平洋赤道域東部の海面水温が平年を上回る
エルニーニョ現象が今年春に終息したとみられると発表した。
発生は2014年夏で、1949年以降で最も長かった。
今後、太平洋赤道域東部の海面水温は低下し続け、
平年を下回るラニーニャ現象が夏に発生する見込み。
秋にかけて続く可能性が高いという。気象庁は既にラニーニャ発生を織り込み、
夏の平均気温は北・東日本で平年並みか高く、
西日本と沖縄・奄美で高いとの予報を5月に発表している。
413 :
名無しSUN (ワッチョイ d72e-iLHn)
2016/06/11(土) 04:08:40.43 ID:nrWUBQcf0
外は22度、部屋は29度湿度65ってなんなんだよ,、糞暑いわ、昨日まではこんなに
酷くなかったぞ?
414 :
名無しSUN (ワッチョイ 4fab-iLHn)
2016/06/11(土) 05:59:19.55 ID:g3y90ftd0
薄い雲が空一面に拡がってるが晴れ、気温21.3℃@別府市
昨日は暑かった、半袖で外出、扇風機を「中」にしたぞ
415 :
名無しSUN (ワッチョイ 9b84-EDV1)
2016/06/11(土) 18:27:38.35 ID:nIkI228Y0
自転車に乗ってトライアルにコーラと食パンを買いに行ったのだが
長袖を着るべきなのにうっかり半袖だった。日焼けして暑い…
416 :
名無しSUN (ワッチョイ bb5c-7xHu)
2016/06/11(土) 20:35:33.79 ID:EYrQDshz0
南東の風なのに意外とヒンヤリするのは雲天のせいでしょうか?
布団干しにイイカンジの風で助かったが
417 :
名無しSUN (ワッチョイ a339-DvND)
2016/06/11(土) 23:26:02.20 ID:NImF//Wo0
トライアルって事件起こしてから減ってない?
街中では見かけなくなった
郊外にはあるのかな?
418 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-7xHu)
2016/06/11(土) 23:29:34.04 ID:l4LlgVX10
曇り@久留米
普通に生ぬるい風で絶賛熱帯夜中なんだが
419 :
名無しSUN (ワッチョイ 5739-jNGR)
2016/06/12(日) 02:45:33.36 ID:jhUxqveo0
だよなあ、熱帯夜だよな、暑くて寝れない
420 :
名無しSUN (ワッチョイ 4fab-iLHn)
2016/06/12(日) 06:05:26.23 ID:HazScruP0
雨が降り始めた、気温22.2℃@別府市
これで涼しくなるか
421 :
名無しSUN (ワッチョイ bbe2-EQXH)
2016/06/12(日) 07:45:22.73 ID:xzz4Sfdf0
この熱帯夜め、と思ってアメダス見に行ったら
日の出の時刻 5:08
午前7時までの最低気温 24.8℃ 5:06
なんとなく口惜しい@福岡市中央区
レーダー見る限り
もう少しで今降らせてる雨雲が行き過ぎそうだ
422 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/12(日) 07:47:23.91 ID:/ixyZvwd0
5:15頃から降り出した@久留米
外気温は25℃割ったんで熱帯夜回避だが、降る予報だったので
窓閉めてたから室内熱帯夜。
大した降りじゃないんで起床後から窓開けて換気中。
423 :
名無しSUN (ワッチョイ 236b-nIEk)
2016/06/12(日) 10:56:16.68 ID:LIpaJxUS0
熱帯夜じゃなかったんだ…
暑くて眠れなくて、 寝ったいや!
424 :
名無しSUN (ワッチョイ ef9f-jNGR)
2016/06/12(日) 14:56:44.91 ID:YEahbzAo0
小雨@八女
梅雨らしい空模様だな
425 :
名無しSUN (ワッチョイ bb5c-7xHu)
2016/06/12(日) 19:37:03.82 ID:Z+ZO1Vdo0
今日の雨はピークを過ぎたかな?
週間予報、傘マーク少ないけど大丈夫?
426 :
名無しSUN (ワッチョイ 236b-nIEk)
2016/06/12(日) 21:21:13.68 ID:LIpaJxUS0
。・゚・(ノД`)・゚・。
427 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-XJ5m)
2016/06/12(日) 22:17:40.31 ID:S1fSo27V0
福岡市内在住だけど、今熊本で震度5弱の地震があったけど福岡市内では
全く揺れなかった。4月の本震直後なら熊本で震度3でも福岡でも揺れてたけど
ここ一カ月は熊本で地震が起こっても全く福岡では揺れなくなった。なんで?
428 :
名無しSUN (ワッチョイ bbd7-jNGR)
2016/06/12(日) 22:21:34.81 ID:ql4/W6Dy0
それは福岡は熊本ではないからやで。
429 :
名無しSUN (ワッチョイ 4b9a-7xHu)
2016/06/12(日) 22:59:47.63 ID:gmvTy4bY0
430 :
名無しSUN (ワッチョイ 4b9a-7xHu)
2016/06/12(日) 23:01:09.23 ID:gmvTy4bY0
すまん間違えた。震度3じゃなくて震度2ね。
431 :
名無しSUN (ワッチョイ eb90-iLHn)
2016/06/12(日) 23:35:17.42 ID:+Z4F8Q0W0
>>427 何かすんごい地響きが「ゴオオォォーー!!」って鳴ってたから何事かと思ったけれど、
何事もなかったので「???」と思ってた。
あれやっぱり地震だったんか。でも福岡じゃ全く揺れてない?
@福岡空港近辺
432 :
名無しSUN (ワッチョイ ffab-iLHn)
2016/06/13(月) 05:37:28.91 ID:0HcwuLmM0
>>427 たぶん、今回は活断層の南側が震源だからじゃないの
433 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/13(月) 08:45:12.50 ID:qWZ+f/dP0
雨上がり22.5℃@久留米
天気予報の降水確率は50/0
昼から日が差すのか?せっかく涼しいのに
434 :
利根川水系36%・矢木沢ダム9.2% (ワッチョイ 07eb-C75O)
2016/06/13(月) 10:52:16.09 ID:ZW84ORYw0
関東が史上最悪の大渇水だそうだ
みんな、もし枡添が九州の水寄越せと言ってきても、絶対に突っぱねるんだぞ♪
435 :
名無しSUN (ワッチョイ 4fab-iLHn)
2016/06/13(月) 14:14:02.80 ID:jw1RyeCg0
東京都は金持ってるから、高く売るほうが賢いぞ
− 地方創生(最近このフレーズを聴かないな、安倍首相もう忘れたかw)
436 :
名無しSUN (ワッチョイ a3d7-jNGR)
2016/06/13(月) 14:35:28.26 ID:dNeKYsan0
人口が首都圏集中やもんな、仕方ない
437 :
名無しSUN (ワッチョイ bb08-HXJU)
2016/06/13(月) 16:18:10.72 ID:H2r+pRUc0
>>434 6月下旬から北関東が大雨になってくれたらいいっす
438 :
名無しSUN (アークセー Sxd7-jNGR)
2016/06/14(火) 13:17:44.32 ID:wv47sCvqx
雷雨@みやき
いきなり来た!
439 :
名無しSUN (ワッチョイ ef9f-jNGR)
2016/06/14(火) 17:35:25.90 ID:/sEWpR420
快晴に近い晴れ@八女
暑い
440 :
名無しSUN (アウアウ Sa97-Nm//)
2016/06/15(水) 05:21:53.04 ID:G/MdLeFla
>>427 亀レスだが、震度だけで判断せずマグニチュードを見ろよ。
441 :
名無しSUN (ワッチョイ 67fd-7xHu)
2016/06/15(水) 05:26:22.97 ID:/fMFNI750
マグニチュードの話じゃなくて
何で揺れなかった?って話だろ
なぜか震源の北側は揺れてないし
442 :
名無しSUN (ドコグロ MMb7-mG+y)
2016/06/15(水) 17:58:24.57 ID:nAjGddSQM
ジメジメ、ムシムシ
443 :
名無しSUN (ワッチョイ 4b09-7xHu)
2016/06/15(水) 19:59:32.74 ID:qtlnjVoY0
明日こそはちゃんと降りそうだな、福岡地方。
444 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-jNGR)
2016/06/15(水) 20:08:05.47 ID:kaBEQZIO0
445 :
名無しSUN (ワッチョイ bb5c-7xHu)
2016/06/15(水) 20:16:33.27 ID:/VFlLj4s0
南東の風
温いかと思えば強く吹いて少し涼しいくらい
446 :
利根川水系37% (ワッチョイ bfcd-C75O)
2016/06/15(水) 20:51:13.86 ID:gz1OQXOH0
明日から関東地方は取水制限。
この間の雨でも貯水率は全く回復せず
第二次取水制限ライン(10%)も目前。
「み、水・・・・・・・」
447 :
利根川水系37% (ワッチョイ bfcd-C75O)
2016/06/15(水) 20:51:53.99 ID:gz1OQXOH0
訂正→20%
448 :
名無しSUN (ワッチョイ 8314-7xHu)
2016/06/15(水) 21:27:08.70 ID:0KpC4OUA0
【総合スレッドから九州北部にお知らせ】
気象モデルGSMによると、22日の前線の形がかなり危険な状態になる模様
南西からの暖湿風が九州の山にぶつかり、大雨になる可能性ありの見解
まだブレ幅があるため今後の情報に注意
449 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-nyB3)
2016/06/16(木) 03:22:11.84 ID:xmzsS6od0
こんな時間なのに室温29.0度@熊本県宇城市
クーラーつけたいけど梅雨明けまで我慢したい
水分はこまめにとってる
450 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/16(木) 05:51:53.20 ID:ZbzHMPnI0
徹夜してたんだが
夜半から雨の予報だったのに、降らなかった@福岡市
まだエアコン我慢してるんだが
風が抜けず、湿度も高く、部屋の中が不快指数高く蒸れ蒸れだ
パンイチなのに暑い
扇風機壊れて捨てたけど買いに行くかな
普通の扇風機とサーキュレーターで迷う
どっちがいいん?
451 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/16(木) 05:54:21.72 ID:Q4HWFEPv0
雨降ってきた、気温23℃@別府市
昨日は久しぶりに揺れた
452 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/16(木) 05:54:34.33 ID:t/IPVo0f0
いつの間にかポツポツ降ってる@久留米
窓全開でも室内熱帯夜
453 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/16(木) 08:28:13.13 ID:ag3qhyjCd
昼間、夜中より気温下がっていくみたいだし
あんなに蒸し暑かったのに熱帯夜にならないだろね@福岡市南区
454 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/16(木) 08:32:13.37 ID:ag3qhyjCd
>>450 サーキュレーターつけてる友達の部屋に行ったときは、スポットで風がくる感じで
首振りしても範囲せまいし、快適ではなかった。
自分は普通の扇風機使ってるけど、扇風機の方がいいなと思う。
今は赤ちゃんにもずっと当ててもいいような、ゆる風扇風機とかあるんでしょ。
455 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/16(木) 10:04:28.95 ID:TEr7uOiW0
456 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/16(木) 11:39:11.97 ID:8ilVLogT0
九州北部は22日に大雨
457 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-4fuR)
2016/06/16(木) 12:18:43.91 ID:6ZiUK/Ff0
>>455 ここ何年も6月にまあまあ暑いのは記憶に無いなあ
バランスとって10月あたりに涼しくなるのが早ければいいが
458 :
名無しSUN (ワッチョイ da08-MZQc)
2016/06/16(木) 13:05:24.53 ID:cFc+Cnlm0
>>455 12時に23.7℃でたよ、熱帯夜なしです。
夕べは今年初エアコン入れて寝たよ。
459 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/16(木) 19:29:06.80 ID:8ilVLogT0
九州北部の集中豪雨は19日から開始
460 :
名無しSUN (ワッチョイ e588-4fuR)
2016/06/16(木) 20:17:40.59 ID:mbF4e4nV0
>>450 サーキュレーターは冬も使える利点があるね。
まあ俺は持ってないけど
461 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/17(金) 07:48:14.36 ID:r0GJF3xP0
雲の多い晴れ@久留米
462 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/17(金) 11:07:28.56 ID:jZFJP6x20
熊本は19日から雨の日が続く
その前に防災対策をしておいた方がよさそう
463 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-wM7A)
2016/06/17(金) 21:51:35.40 ID:eoqM4zRp0
今日の夕方、めっちゃ綺麗な環天頂アークが数分だけ現れてた。
464 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/17(金) 22:20:10.03 ID:jhMrrFc60
気を付けてたが見そびれたな
まあ場所にも依るだろうが
465 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/17(金) 22:20:27.68 ID:jhMrrFc60
@久留米
466 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-wM7A)
2016/06/17(金) 23:23:35.18 ID:eoqM4zRp0
>>463の写真@福岡空港近辺
恐ろしいほど鮮明だった。画角が狭いのは許して。
ブラウザで見るとプロファイルの関係で青色がきれいに再現されないかもなので
その時はフォトビューアなどで閲覧お願いします。。
467 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/18(土) 07:17:49.08 ID:Zm0qw5Fd0
晴れ@久留米
>>466 おお、これは綺麗だ。
眼視できても撮るのは難しいんだよね。
468 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/18(土) 09:09:15.21 ID:FDrDUFcMd
晴れ@水俣
469 :
西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ (ワッチョイ e108-bSae)
2016/06/18(土) 09:11:14.66 ID:N8s7JaJo0
西日本は平年並
日照時間も降水量も平年並になってほしいっす
470 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-qS7w)
2016/06/18(土) 09:18:47.90 ID:uZcXC6nh0
晴れ@久留米
朝のウォーキング行ったら大汗
風は涼しいが暑くなりそうだなー
471 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/18(土) 13:46:34.14 ID:SbG3Oom9x
デブ乙!
472 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/18(土) 14:04:11.26 ID:q6QM/1Ina
彩雲が出てる@太宰府
473 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-qS7w)
2016/06/18(土) 16:34:56.89 ID:Ws2YQCyo0
クソ暑い。@福岡空港近辺
太宰府で彩雲か、おめでとう。
今日は薄雲が広がっていて他にも何か見れるかも?だね。
474 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/18(土) 16:43:58.46 ID:75CAOlP2d
雨が降ってきたよ。@伊万里
475 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-qS7w)
2016/06/18(土) 17:51:41.37 ID:uZcXC6nh0
曇り@久留米
降りそうな空模様になってきた
>>471 BMI23.5だがデブと言われると凹む
476 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/18(土) 18:42:11.36 ID:p5iSFvTG0
お腹も凹めばいいのにね
477 :
名無しSUN (ワッチョイ da08-MZQc)
2016/06/18(土) 20:49:21.81 ID:oiMWga5L0
少し揺れた@福岡市南区
478 :
名無しSUN (ワッチョイ f9e2-qS7w)
2016/06/18(土) 20:49:52.67 ID:rQ/ljCYU0
久々揺れたな@大野城
熊本4度か
479 :
名無しSUN (ワッチョイ 215c-Jul9)
2016/06/18(土) 22:24:00.19 ID:QqW5XmRa0
降り出したか@山口
480 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-4fuR)
2016/06/18(土) 23:57:52.30 ID:NnK01fxq0
なんかいますさまじい音がなったんだけど@大分県由布市
481 :
名無しSUN (ワッチョイ f9ee-qS7w)
2016/06/19(日) 01:08:30.19 ID:3cNWF1rM0
雷鳴聞こえてきた。雨音も大きくなってきたよ。@伊万里
レーダー見ると、えげつないのが近づいてる…。
482 :
名無しSUN (ワッチョイ ab9f-59co)
2016/06/19(日) 01:21:39.48 ID:Q33Ydqq90
激しい雷雨@佐世保
483 :
【九電 63.7 %】 (ワッチョイ aa45-2EOw)
2016/06/19(日) 01:22:20.98 ID:/j0uH3xh0
雨音が大きくなった@佐賀市
レーダーを見ると、海の上ににんじんができてるのか
484 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-qS7w)
2016/06/19(日) 01:25:54.48 ID:or7EvkyI0
注意報が出ましたな、警報に切り替わりませんように
485 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b6b-wvuz)
2016/06/19(日) 01:30:15.90 ID:ml1M17nz0
やばい雲がくる〜〜@福岡市
486 :
名無しSUN (ワッチョイ f9ee-qS7w)
2016/06/19(日) 01:36:04.68 ID:3cNWF1rM0
絶賛爆撃中。((((;゚Д゚))))@伊万里
487 :
【九電 62.6 %】 (ワッチョイ aa45-2EOw)
2016/06/19(日) 01:39:21.56 ID:/j0uH3xh0
雨の音が静かになった、でもしばらくしたらまた強いのが通るんだろう@佐賀市
488 :
名無しSUN (ワッチョイ f9e2-ntlg)
2016/06/19(日) 02:21:36.07 ID:PLjg/oON0
梅雨の本番か、たまに遠雷@太宰府
489 :
名無しSUN (ワッチョイ 0123-2EOw)
2016/06/19(日) 02:24:49.75 ID:I27rEoRJ0
大雨・洪水警報出た@長崎県
490 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-ntlg)
2016/06/19(日) 02:26:23.34 ID:Kegi5Adw0
長崎の雷凄いな
491 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-FmyA)
2016/06/19(日) 02:38:35.03 ID:t/Z+T5RH0
微妙な振動に豪雨と雷が重なってきた。@新水前寺
492 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/19(日) 02:52:43.52 ID:hF1UTl8n0
土砂降りだね〜@福岡市南区
493 :
名無しSUN (ワッチョイ f90d-qS7w)
2016/06/19(日) 03:10:27.73 ID:QNU6zNyw0
いいねえ
494 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-qS7w)
2016/06/19(日) 03:11:26.50 ID:zgLwdPOw0
目が覚めたら雨の中@福岡空港近辺
雷も鳴っている。久々の大雨で気持ちいいくらい。
昨日がめっちゃ暑かったからやたら涼しく感じる。
495 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-ntlg)
2016/06/19(日) 03:11:29.11 ID:Kegi5Adw0
長崎の雷ずっとじゃね??
496 :
名無しSUN (ワンミングク MMd0-qS7w)
2016/06/19(日) 03:11:59.19 ID:KAyuyg24M
朝から神社公民館掃除なんだが・・・
497 :
名無しSUN (ワッチョイ f90d-qS7w)
2016/06/19(日) 03:13:07.96 ID:QNU6zNyw0
やっと梅雨っぽくなってきた
498 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-qS7w)
2016/06/19(日) 03:13:32.99 ID:zgLwdPOw0
>>493 長崎やべえwww
紫ってますやんw
その後にも四天王のごとくニンジンの帯が…。
499 :
名無しSUN (ワッチョイ 309f-ZC5A)
2016/06/19(日) 03:31:25.51 ID:w8HbvB2a0
久留米落雷
500 :
名無しSUN (ワッチョイ f4e2-wM7A)
2016/06/19(日) 04:08:06.03 ID:PjRb2FeN0
雷の音が聞こえたし
どしゃ降り@福岡市
501 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/19(日) 04:15:50.74 ID:tC/9fOX50
竜巻注意報きたー@福岡
502 :
名無しSUN (ワッチョイ eae2-qS7w)
2016/06/19(日) 04:16:29.09 ID:LWyOSZ3u0
1時間当たり82mmって正気か@那珂川町
一瞬だったけどものすごい音たてて雨降ったわ
って竜巻注意報来た
503 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/19(日) 04:18:01.91 ID:tC/9fOX50
50mm/hくるー@飯塚市
504 :
名無しSUN (ワッチョイ f4e2-wM7A)
2016/06/19(日) 04:26:04.41 ID:PjRb2FeN0
なんだこれ
505 :
名無しSUN (ワッチョイ 76e2-qS7w)
2016/06/19(日) 04:28:12.95 ID:ZStO0+Cz0
仕事なのに、勘弁してくれ〜
506 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/19(日) 04:31:10.69 ID:LAJhGHuwd
落雷の音で目が覚めたわ@犬
507 :
名無しSUN (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/19(日) 04:41:26.42 ID:Fr2UYVuPp
508 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/19(日) 05:47:31.61 ID:nqv82aQA0
窓締め切ってるのに窓開けてるかのような雨音www
509 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/19(日) 05:57:39.21 ID:kl5TaPMb0
こちらも時折り大雨、1時間ほど前は雷も鳴っていた、気温20.5℃@別府市
この真っ白い雲
510 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/19(日) 07:43:07.35 ID:gJ+bVNySd
あっち人いないから書くけど鹿児島もやばくないか
時間雨量50ミリ降ってる。
511 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/19(日) 07:50:49.38 ID:kl5TaPMb0
512 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/19(日) 08:05:17.44 ID:V+g2VxtG0
博多区だけど雷凄かったの?
全然気づかなかったよ。
513 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/19(日) 08:08:08.39 ID:jsANd6+N0
雨上がり@久留米
3,4時頃は雷雨凄かった
514 :
名無しSUN (ワッチョイ 215c-qS7w)
2016/06/19(日) 08:14:29.17 ID:9XPyFBqA0
竜巻注意報発令しとうとに日差しさし来とう
雨一時小休止?@山口
515 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/19(日) 08:17:12.41 ID:l+NAT1r5x
「日差して来とう」じゃねえの
516 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/19(日) 08:40:20.63 ID:fgRLZJbBM
このまま曇りで降りきれない感じ?
ウォーキングに行くか思案中
@福岡空港付近
517 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/19(日) 09:37:02.47 ID:a6Z0QnDz0
737 名前:名無しSUN[] 投稿日:2016/06/19(日) 07:31:53.04 ID:HZnFHR9j
6月の1位の値を更新
牛深 83.5mm 03:48-04:48
博多 55.5mm 03:55-04:55
らしい
518 :
名無しSUN (ワッチョイ e692-MYuK)
2016/06/19(日) 09:44:35.71 ID:Sp1NfqB50
佐世保だけどちょっとまってよ
晴れてきちゃったよ
今日は大雨じゃないと困るんだよ…
519 :
名無しSUN (ワイモマー MMa8-P8Zx)
2016/06/19(日) 09:49:42.11 ID:BdH2Z649M
長崎晴れてる
なんだこりゃ
520 :
西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ (ワッチョイ e108-StqS)
2016/06/19(日) 09:51:45.71 ID:Hmh5uHbS0
>>518 特に東日本北日本は大雨が大事 平年の1.5倍から2倍
6月25日以降
521 :
名無しSUN (ワッチョイ f9e2-ntlg)
2016/06/19(日) 09:56:55.49 ID:PLjg/oON0
九州西側北部にちょっとだけ乾燥域巻き込んでるんだな
午後にはまた降る予想だが
522 :
名無しSUN (ワッチョイ e6fc-ntlg)
2016/06/19(日) 10:04:50.62 ID:G/NL5z1T0
雨予報が外れるの嬉しいなあ
523 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/19(日) 10:06:27.12 ID:hF8eUvOTx
このまま晴れる わけではない
524 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-qS7w)
2016/06/19(日) 12:25:44.82 ID:zgLwdPOw0
めっちゃはれ!めっちゃあつい!@福岡空港近辺
525 :
名無しSUN (アウウィフ FFd9-qS7w)
2016/06/19(日) 13:20:00.49 ID:H0jgoP6PF
梅雨の晴れ間多過ぎ
梅雨なんだから降らないなら雲ってりゃいいのに
夜中晴れるならまだしも日中て
526 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/19(日) 13:24:18.15 ID:JUxGNaUtx
土砂降り@みやき
視界ゼロ
527 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/19(日) 14:54:24.94 ID:4lE58kbx0
まだ雲が多いが日が差し始めた、蒸し暑い@別府市
九州地方の雨雲の動き(予報)だと、夕方からまた雨雲が掛かりそう
528 :
名無しSUN (ワッチョイ 069f-ua4d)
2016/06/19(日) 15:57:20.26 ID:w5YEIbAl0
雨は降ってないけどさっき雷鳴ってた
別府より
529 :
名無しSUN (ワッチョイ e57a-4fuR)
2016/06/19(日) 16:06:29.00 ID:tHb2GbnD0
夜中の雨はひどかったな。
その割に8時ぐらいから雨はさっぱり。
早朝のWNIの「12〜18時 雨の確率80%」は何だったんだ@福岡市
>>525 てか梅雨の合間の晴れって感じじゃないな。基本晴れでたまに通り雨って感じ。
530 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-iHG8)
2016/06/19(日) 16:17:01.85 ID:rMI+KZIo0
パラパラ降ってきた@宗像市
531 :
名無しSUN (ワッチョイ 069f-ua4d)
2016/06/19(日) 16:42:48.85 ID:w5YEIbAl0
いまめっちゃ降ってた 別府
532 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/19(日) 17:43:03.62 ID:VpzFVu1X0
気象モデルGSMによると、前線の形がかなり危険な状態になっていた
原因は南西からの暖湿風が九州の山にぶつかったため、大雨になった模様
533 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/19(日) 17:51:29.68 ID:VpzFVu1X0
明日も活発な雨雲が通過する
特に熊本南部は要警戒
534 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/19(日) 18:28:25.80 ID:VpzFVu1X0
【お知らせ】明日も高気圧の淵を通る暖湿流と、西南西からの暖湿流が九州に流れ込み、
九州各地で大雨になる模様
特に午後は土砂災害級の大雨に警戒
535 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/19(日) 21:26:33.98 ID:TqRdh1Zqa
ジットリ蒸し暑@ももちはま
どこから香るのかクチナシの匂いがする
福岡タワーは七夕仕様
536 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-MYuK)
2016/06/19(日) 21:40:25.90 ID:XYrmjTjD0
蒸し暑いね
ザーッと降ったのに
537 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/19(日) 22:30:47.60 ID:jsANd6+N0
ざんざか降ってるなあ。やはり梅雨だわ@久留米
降ってるんで窓全開にできん。
538 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d1c-LYlF)
2016/06/19(日) 23:06:20.28 ID:BcZ/aiwq0
早くも梅雨末期か
539 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d90-wM7A)
2016/06/19(日) 23:13:17.82 ID:zgLwdPOw0
今日、結構どっさり降ったけれど長続きはしなかったね。
でもまだ気圧配置は変わらないからまだ終わってないってことだよね。
…とは言え、だんだん太平洋高気圧が太ってきてるみたいにも見える。
540 :
名無しSUN (ワッチョイ d984-udXq)
2016/06/19(日) 23:34:11.88 ID:mBLxw1wR0
雨しつこいな
541 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/19(日) 23:46:38.92 ID:nqv82aQA0
ホトトギスの鳴き声もこれじゃ聞こえねー
542 :
名無しSUN (ワッチョイ d9e2-qS7w)
2016/06/20(月) 00:28:20.39 ID:3blleu5/0
ここ別府民多いなw点呼とる!
1!
543 :
名無しSUN (ワッチョイ e1e2-tb+2)
2016/06/20(月) 02:22:15.68 ID:Yve3TN2E0
大分県日田玖珠全域に大雨警報
544 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 02:39:26.56 ID:U6UiQK1Z0
今日の九州はマジで警戒した方がいいな
545 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-ntlg)
2016/06/20(月) 03:13:02.57 ID:MnnOV8Q40
雷は猫が驚くので遠慮したい…
546 :
名無しSUN (ワッチョイ 2193-4fuR)
2016/06/20(月) 03:15:19.20 ID:Z4mWaL7H0
激しい雨、雷@臼杵
この時間の雨、臼杵〜八幡浜のラインだけで強く降ってるね。
547 :
名無しSUN (ワッチョイ 8bbe-2EOw)
2016/06/20(月) 03:37:06.66 ID:WXdCEmPs0
今日も長崎側から来てるな・・・
今のところ降ってないけど
548 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 04:16:03.00 ID:SzJDK0zZd
落雷で目が覚めたわ@犬
549 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 04:40:31.96 ID:U6UiQK1Z0
九州は火曜日まで雨が続く
※気象モデル
550 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-iw0X)
2016/06/20(月) 04:50:51.77 ID:udrb2bJ/K
雷きた!五島からきよるな@長崎
551 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/20(月) 05:32:31.07 ID:0HpOwyG00
雷鳴聞こえる@久留米
552 :
名無しSUN (ワッチョイ f906-nyB3)
2016/06/20(月) 05:55:58.36 ID:/+gedzXb0
雷ゴロゴロ@熊本県宇城市
酷くはないけど雨はザーザー
553 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/20(月) 06:28:28.06 ID:1wRTbWS60
時折り強く降る、まだ遠くで雷鳴、気温22℃@別府市
まだ遠くかと思ってたら稲光がみえた
ニンジンだらけ
554 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-ntlg)
2016/06/20(月) 06:52:23.66 ID:lbdU3oYa0
熊本昨日に引き続きすごい雨
555 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 07:00:21.16 ID:ifwfPQrE0
梅雨末期の豪雨みたいだな。少なくとも明日までは前線も同じような所に停滞してるしね。
福岡は今は静かだけど今後激しい雷雨になりそうだな。
556 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 07:02:37.14 ID:ifwfPQrE0
ていうかサブハイが中途半端だからこうなるんだな。それに寒気とのコンポだから雷酷すぎ。
557 :
名無しSUN (ワッチョイ 76e8-ntlg)
2016/06/20(月) 07:12:41.98 ID:k7wFtaNT0
昨日から同じ所を雨雲が通過してる
大分県に大雨警報出てた
雨雲の帯が少し上下してくれると助かるんだが
558 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/20(月) 07:39:53.17 ID:8Us2nrVe0
福岡市はたまーにザッと降る程度でそーでもないな
昨日も降る降る言ってパラッとだけだった
559 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/20(月) 07:49:07.65 ID:j2SEUdivx
1日76mmでそーでもないってバカバカしい
560 :
西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ (ワッチョイ e108-StqS)
2016/06/20(月) 08:22:28.83 ID:lGSbeotU0
九州雨多すぎるだろ
関東率いる東日本と北海道をのぞき新潟を含む北日本
6月は平年の1.5倍の雨が必要なんすよ
561 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b8d-wM7A)
2016/06/20(月) 08:23:41.14 ID:XSi/QRsa0
大雨じゃー@山口
562 :
名無しSUN (ワッチョイ e1e2-hfxy)
2016/06/20(月) 09:00:23.86 ID:TBECqxb/0
>>559 害児かな?
人それぞれの所在地で印象は変化する
現に自分の住んでる所も一時的に強く降る時間はあったものの
全体を通して見るとニュースや報告程豪雨って印象なかったがな
てか、普段は荒らしてるお前が言うなw
荒らしじゃ無いもん煽りだもんってか?ww
ここみたいな学板は荒らしも煽りも同じだ消えろ!
563 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/20(月) 09:23:04.04 ID:KNe8Sgq60
564 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/20(月) 10:23:25.40 ID:ml2of9xc0
昨夜の熱帯夜で疲労がたまっている
昼は過ごしやすいのに、夜ムレムレでものすごい不快指数
だがエアコンは空気汚れるからまだ入れたくない
5年前に購入して掃除できるところは手入れしても内部がカビてるのわかる
業者は分解洗浄できないから依頼しても内部のカビはそのまま
3年ごとに新品に買いかえる以外、カビで空気汚染されるのを防ぐ方法なし
565 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/20(月) 10:25:02.26 ID:ml2of9xc0
>>562 その差別用語をまともな大人が挨拶代わりに使うとか信じられないわ
ニートなのか?
566 :
名無しSUN (ワッチョイ f96b-I6eb)
2016/06/20(月) 10:27:28.00 ID:kV6wOH4p0
雷雨、すごー!@北九州
567 :
名無しSUN (ワッチョイ c308-qS7w)
2016/06/20(月) 11:25:06.90 ID:GQShYMMd0
さっきまで降ってたが曇り@久留米
アークセーは同一地域だとかぶりやすい。
決め付けて罵倒するのは感心しないね。
568 :
名無しSUN (ワッチョイ 4de3-ntlg)
2016/06/20(月) 11:50:22.21 ID:5GQ9rAk10
昨日夜の予報じゃいまの時間かなり強く降る感じだったのに
569 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 11:50:33.60 ID:SzJDK0zZd
蒸し暑さ継続してるからまた来そうだな
570 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 13:58:19.35 ID:U6UiQK1Z0
俺
>>448だけど、先週には予想できてたんだよなぁ
もっと早く伝えとけばよかった
571 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/20(月) 14:09:02.46 ID:0HpOwyG00
明らかに日付が違うんだが
572 :
名無しSUN (アウアウ Sae2-qS7w)
2016/06/20(月) 16:05:50.87 ID:YSN4XiRYa
びっくりした
熊本市 避難勧告(土砂災害)発令メール
573 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 16:10:21.38 ID:CaPvYoKad
正午頃北から寒気が来てヒンヤリ
昼過ぎから南から暖気が来てムシムシ
夕方からザーで深夜にドカーン
一昨日昨日とまったく同じパトゥーン
574 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 17:42:06.64 ID:ifwfPQrE0
西海上からえげつないのが近づいてるな。
575 :
名無しSUN (ブーイモ MM39-ntlg)
2016/06/20(月) 17:48:21.69 ID:YTgJKvthM
今夜の雨は結構キそうだな、九州北部
576 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 19:16:06.44 ID:U6UiQK1Z0
現在、対馬海峡上空に非常に発達した雲が控えている模様
気象モデルによると本日未明〜明日朝にかけて通過し、場所によっては1時間に60mm降る可能性大
くれぐれも土砂災害に厳重警戒
577 :
名無しSUN (ワッチョイ f9ee-qS7w)
2016/06/20(月) 19:22:45.22 ID:m/35bgZn0
爆撃始まりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル@伊万里
578 :
名無しSUN (ワッチョイ 0175-qS7w)
2016/06/20(月) 19:40:56.90 ID:OYfDMDjG0
今夜はずっと長崎市のターンになりそうだな
野母崎にドライブにでも行こうかしら
579 :
名無しSUN (ワッチョイ 9770-4fuR)
2016/06/20(月) 19:43:19.99 ID:ud8Ag2270
長崎市北部出身なんで
>>574が西浦上に見えた。
それはそうと、なんかひどいのが長崎市南部と平戸に近づいてきてる…
580 :
名無しSUN (ワッチョイ 9770-4fuR)
2016/06/20(月) 19:58:59.23 ID:ud8Ag2270
などと書いてたら雷@福岡市中央区
581 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b13-QI99)
2016/06/20(月) 19:59:50.84 ID:BFzXsrNp0
まだ遠いけどゴロゴロ始まった@福岡市南区
582 :
名無しSUN (ワッチョイ 4a85-ntlg)
2016/06/20(月) 20:02:22.68 ID:Z2KaR8fq0
博多区結構降ってます
583 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/20(月) 20:15:37.44 ID:8Us2nrVe0
ほんの10メートルほど(駐車場から自宅マンションエントランスまで)
猛ダッシュしたのに風呂上がりの拭いてない状態になった・・・
@福岡市南区
584 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-iHG8)
2016/06/20(月) 20:15:57.53 ID:uA1DtaaC0
雷きたー@宗像市
585 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 20:19:23.30 ID:KfpuFc51M
野母崎に向かっているがすごい雨と雷
586 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:21:28.73 ID:ifwfPQrE0
博多区雷始まった
587 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/20(月) 20:25:03.91 ID:DM5qhj0E0
警報きたな 防災会やってるから今夜は眠れんな。。。
588 :
名無しSUN (ワッチョイ 5095-4jwv)
2016/06/20(月) 20:27:55.63 ID:rErKXC+j0
福岡市中央区は9時頃から50ミリ/時予想キタ━(゚∀゚)━!
589 :
名無しSUN (ワッチョイ e1d7-qS7w)
2016/06/20(月) 20:35:43.84 ID:xLT5oZsd0
590 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-IT/o)
2016/06/20(月) 20:37:49.16 ID:xL/CUT0H0
誰か防災情報北九州のサイト繋がった人居る?
人大杉でサイト繋がらねぇ
こんな時に繋がらないサイトって使えねぇなぁ
591 :
名無しSUN (ワッチョイ d984-udXq)
2016/06/20(月) 20:38:15.69 ID:2TtBuQ1g0
真っ赤な雨雲のおかげでBSが映らない@
592 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 20:38:22.78 ID:KfpuFc51M
野母崎の手前だけど雨で前が見えない
道が川になりつつある
593 :
名無しSUN (ワイモマー MMd9-VyYH)
2016/06/20(月) 20:43:20.20 ID:wNARhQKIM
これ北部豪雨の時と似てないか?
怖すぎる
594 :
名無しSUN (ワッチョイ d984-udXq)
2016/06/20(月) 20:44:35.98 ID:2TtBuQ1g0
停電食らった
595 :
名無しSUN (ワッチョイ 4a85-ntlg)
2016/06/20(月) 20:46:12.44 ID:Z2KaR8fq0
雷きたよ
博多区
596 :
名無しSUN (スプー Sda8-77//)
2016/06/20(月) 20:46:39.22 ID:1uwPcRtod
博多区
雷凄いのきた。
597 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:46:39.67 ID:ifwfPQrE0
598 :
名無しSUN (ワンミングク MMd0-IT/o)
2016/06/20(月) 20:46:40.58 ID:wgWpmBzwM
599 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 20:47:02.04 ID:U6UiQK1Z0
ピークは23時
明日朝には止む
※九州南部を除く
600 :
名無しSUN (ワッチョイ 9770-4fuR)
2016/06/20(月) 20:48:07.71 ID:ud8Ag2270
でかいの来たな。マンションが揺れたかと思った。
こんどは
>>587が放生会に見えた。寝るか…寝れないけど
601 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/20(月) 20:49:08.15 ID:4xrjXGi10
長崎だけど、
すごい雷と豪雨
もうほんとに嫌だ
はやくおさまって
602 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 20:49:55.83 ID:U6UiQK1Z0
603 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:50:18.21 ID:ifwfPQrE0
>>596 博多区のどこ?俺は三筑と諸岡の中間。
雷怖いから大音量で音楽聴いてるから知らなかったって言うか少し揺れた
604 :
名無しSUN (ワッチョイ d19f-qS7w)
2016/06/20(月) 20:50:32.74 ID:jEnePqZt0
一瞬停電して復活@長崎
605 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/20(月) 20:50:52.07 ID:DM5qhj0E0
>>589 こないだ避難訓練やった 避難指示出たら近所の住民の安全を確保する
606 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/20(月) 20:51:13.70 ID:pt5v5i8N0
長崎市、猛烈な雨で時間雨量100ミリ予報出た
一時停電が2回くらい起きてる
家の前の溝がすでに溢れそうでヤバイ
607 :
名無しSUN (スプー Sda8-77//)
2016/06/20(月) 20:51:17.60 ID:1uwPcRtod
>>601 早くおさまると良いね。
長崎の雨雲が今から福岡に来るってことか。
608 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-X7U0)
2016/06/20(月) 20:52:15.38 ID:aQZ2uLPGK
地震、雷、火事親父
最悪の年になりそう
609 :
名無しSUN (ワッチョイ d984-udXq)
2016/06/20(月) 20:52:28.36 ID:2TtBuQ1g0
埼玉
610 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 20:52:38.01 ID:U6UiQK1Z0
611 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 20:53:41.85 ID:KfpuFc51M
野母崎に到着。視界は20メートルくらい
途中何ヵ所も冠水していた。
長崎駅も例によって水没だろうね
612 :
名無しSUN (スプー Sda8-77//)
2016/06/20(月) 20:53:45.62 ID:1uwPcRtod
>>603 冷泉の辺り。
音が凄かったんで思わず書き込んでしもた。
長崎の方から雨雲来るからこれから雨激しくなるやろなぁ。
613 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:54:08.24 ID:ifwfPQrE0
九電落雷情報だと長崎市ほぼ全域落雷マーク埋まってるな。確か2/13以来でランタンの時だったな。
614 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/20(月) 20:54:28.49 ID:8Us2nrVe0
福岡県竜巻注意報発令
615 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/20(月) 20:55:17.59 ID:IBezC9gz0
大崎(長崎市千々町)で10分間に20ミリ
長崎河川砂防情報システムより
福岡を離れて、東京から心配してます
毎年のことだけど、九州の大雨はえげつないね..
616 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:55:37.46 ID:ifwfPQrE0
>>612 ありがと
平戸〜唐津あたりのが本丸みたいでこっち近づいてるね。
617 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/20(月) 20:56:06.45 ID:WyNRxPTk0
またまた明け方頃ウチに到達するんだろうな、こりゃ…@犬
618 :
名無しSUN (ワッチョイ 76e2-ntlg)
2016/06/20(月) 20:56:43.80 ID:7PrhiDJJ0
停電とか久しぶりだわ@大村
619 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 20:57:11.27 ID:ifwfPQrE0
あ、本丸は長崎市付近で平戸唐津とは別物か。
関東の渇水が羨ましい・・・・
620 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 20:58:07.03 ID:U6UiQK1Z0
621 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/20(月) 20:58:22.61 ID:0PXrS9jJ0
竜巻注意報なんて、初めてだ@長崎市内
622 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 20:59:55.53 ID:KfpuFc51M
>>620 脇岬海水浴場の駐車場で休んでいる。
ちなみに長崎バスは平常運行中みたいで何台もすれ違った
623 :
名無しSUN (スプー Sda8-77//)
2016/06/20(月) 21:00:24.21 ID:1uwPcRtod
>>616 二時間後に出勤なんだけど豪雨じゃないと良いなぁ。
624 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-Xrs4)
2016/06/20(月) 21:01:12.94 ID:h9dbGj9a0
停電でゲームのデータがああああああ(´;ω;`)
625 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:01:22.26 ID:ifwfPQrE0
長崎・・・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
626 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/20(月) 21:01:44.94 ID:4xrjXGi10
>>607 ありがとう
ピカピカしてるけど音が遠くなったような
雨脚もほんのちょっと弱まってきたような
でも油断はできない
これからの皆さん、気を付けて。
627 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 21:01:45.43 ID:q3vBQr06d
長崎市 めっちゃ降ってるな
628 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/20(月) 21:05:15.47 ID:rTEgredqx
快晴@みやき
傘不用
629 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 21:07:11.19 ID:KfpuFc51M
長崎市の時間雨量80ミリ
630 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:07:33.51 ID:ifwfPQrE0
>>628 こんな時にクセーレスまき散らすなタコ!
631 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/20(月) 21:07:48.72 ID:DM5qhj0E0
100mm/hの予報 雷が鳴った@飯塚
632 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 21:08:31.87 ID:KfpuFc51M
633 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:08:42.11 ID:ifwfPQrE0
天神北ポパイに泊まれば良かったわorz
確か福岡市内唯一の地下営業だよね。
634 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:09:45.08 ID:ifwfPQrE0
635 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-qS7w)
2016/06/20(月) 21:10:32.54 ID:Tm68RMK+0
今のうちに風呂入っとくか
めんどくせえなぁ
636 :
名無しSUN (ガラプー KK01-+6OF)
2016/06/20(月) 21:12:16.66 ID:Lks5hwgNK
福岡市内でも短時間予報で時間雨量50ミリオーバーの可能性が示されている。
637 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-wM7A)
2016/06/20(月) 21:13:08.00 ID:TCDgEES40
638 :
名無しSUN (ワッチョイ 21db-qS7w)
2016/06/20(月) 21:13:43.52 ID:HxRwFtgD0
雷も雨もすごい@前原
639 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 21:14:49.84 ID:KfpuFc51M
熊本に横パスだ@長崎
640 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/20(月) 21:15:52.55 ID:6CGeFZG/a
641 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-wM7A)
2016/06/20(月) 21:16:26.18 ID:TCDgEES40
ADSLがブチブチ切れる (´・ω・`;)
光ならそういうことないのかな?
642 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-wM7A)
2016/06/20(月) 21:17:14.17 ID:TCDgEES40
>>639 我が家が真っ赤部だが、正直大したことねえな
643 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:20:31.55 ID:ifwfPQrE0
梅雨時期の激しい雷雨って13年、14年共に7/3以来かな?
13年はパチンコ屋に避難してても音は聞こえるわ落雷の振動感じるわ。
今年の梅雨はこれからが本番なのにいきなり梅雨末期の豪雨が来るとは。
644 :
名無しSUN (ガラプー KK01-+6OF)
2016/06/20(月) 21:21:31.98 ID:Lks5hwgNK
東シナ〜対馬海峡〜九州北岸に、西南西〜東北東走向で赤ラインが入ってくるパターンは一番ヤバいからな。
過去の九州北部の梅雨末期の豪雨はほぼこのパターン。
645 :
名無しSUN (ワッチョイ e66b-ntlg)
2016/06/20(月) 21:21:54.10 ID:SJamzLX70
糸島雨すごい
646 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 21:22:26.59 ID:q3vBQr06d
雷うるせーわ し
647 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 21:23:20.46 ID:nQLGoMM1d
島原 雷うるせーわ
648 :
名無しSUN (ワッチョイ 9e69-qS7w)
2016/06/20(月) 21:23:45.39 ID:t2DINo3y0
頭おかしいぐらい振ってんな
649 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/20(月) 21:28:59.54 ID:ifwfPQrE0
湿舌と上空寒気のコンポだから雷酷いんだろうね。
650 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/20(月) 21:29:51.24 ID:W2u4CmQ10
長崎 降水量80mm
651 :
名無しSUN (ワッチョイ e66b-YrRf)
2016/06/20(月) 21:32:08.78 ID:FC8HWXOe0
熊本県に侵入しようとしているやつが相当やばそうだ。
時間雨量100mm/h超もあるかも。
652 :
【九電 72.8 %】 (ワッチョイ aa45-2EOw)
2016/06/20(月) 21:34:33.85 ID:SptBbtNV0
風が強い@佐賀市
空が光ってるけど雷の音はしていない
653 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/20(月) 21:37:37.55 ID:8Us2nrVe0
福岡県、大雨注意報→警報に変わりました
654 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-qS7w)
2016/06/20(月) 21:39:23.24 ID:3EeVqaPD0
ピカドンはまだ無いけどゴロゴロ鳴ってて地鳴りみたいな音もしてて気味悪い@熊本県南
655 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-X7U0)
2016/06/20(月) 21:39:32.08 ID:aQZ2uLPGK
来週梅雨明けとかあり得ませんか?
656 :
名無しSUN (ワッチョイ aa73-bTD6)
2016/06/20(月) 21:43:48.42 ID:hCB/UbsM0
熊本県北部と阿蘇付近の22時頃から3時頃にかけて降雨レーダーの
予報が恐ろしい事になっていますね。山沿いや造成地、河川の
傍の方々は今のうちに安全な場所に避難した方が良いかもしれません。
657 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/20(月) 21:43:59.07 ID:WyNRxPTk0
明けちゃいそうだよね
こんなのがもう一回来るとは考えにくい
658 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-77//)
2016/06/20(月) 21:45:00.22 ID:Tm68RMK+0
熊本市完全にピンポイントじゃん
本当に何もかもついてない
いつもこうなんだよ
659 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/20(月) 21:47:38.72 ID:zybMZcYI0
地震さえなければこの雨も恒例行事だったんだけどね
660 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/20(月) 21:50:47.39 ID:IBezC9gz0
2009年7月24日 福岡県で豪雨 福岡空港116mm/h 10人死亡
2
2012年7月3日 大分北部で大雨 山国川氾濫 日田市浸水
2012年7月11-14日 九州北部豪雨 阿蘇乙姫で300ミリ/3h 白川氾濫 矢部川氾濫 28人死亡
2013年8月30日 台風により九州北部大雨 福岡72.5mm/h・日降水量230.5mm
2014年7月3日 梅雨前線により長崎〜福岡豪雨 長浦岳95mm/h
2014年8月22日 福岡大雨 太宰府99mm/h 筑紫野市浸水
ニンジンと雷にヒヤッとした記憶にある豪雨はこんなとこかな
2015年は目だった短時間豪雨は起きなかったな
661 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-77//)
2016/06/20(月) 21:50:50.70 ID:Tm68RMK+0
あーうぜえ
割に合わねえ
こんなのばっかり
絶対に許さねえからなてめえら
絶対に道連れにしてやる
662 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/20(月) 21:51:50.29 ID:4xrjXGi10
長崎、竜巻警報が・・・
さっきまでの雷と雨はおさまって
気持ち悪いくらい静かだ・・・
663 :
名無しSUN (オイコラミネオ MM54-qS7w)
2016/06/20(月) 21:51:57.89 ID:MLpBX0y/M
80mm超は久々じゃないか
しかも市街地で
664 :
名無しSUN (ワッチョイ 504f-4fuR)
2016/06/20(月) 21:52:27.11 ID:9wQ3Ngqp0
なかなかパンチの効いた1時間やった@長崎南部
665 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/20(月) 21:54:38.78 ID:zybMZcYI0
NHKデータ放送によると長崎で112o/h観測したらしい
怖い
666 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-ntlg)
2016/06/20(月) 21:54:52.76 ID:HeuSYMKb0
667 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/20(月) 21:56:03.07 ID:6CGeFZG/a
やばい、雷めっちゃ強くなってきた…
@熊本市
668 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/20(月) 21:57:49.00 ID:IBezC9gz0
平戸〜唐津〜糸島
長崎〜諫早〜佐賀〜太宰府〜飯塚
野母崎〜島原半島〜熊本市〜阿蘇市
牛深〜八代
水俣
出水
この付近に豪雨が多いのは偶然ではなく、
地形の影響で暖湿流が収束しやすいらしい
論文で「平戸ライン・五島ライン」などと名付けられてる
669 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-wM7A)
2016/06/20(月) 21:58:48.69 ID:TCDgEES40
雨が止んで虫が鳴き出した@諫早
670 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-qS7w)
2016/06/20(月) 22:00:16.56 ID:NpOVxUwf0
衛星まったくうつらん
ちょっとこれやばい感じ?@玉名南側
671 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b13-Vw9/)
2016/06/20(月) 22:01:02.21 ID:FmD362/X0
自分は申し訳ないが、北九州なんで
まだ冠水とかないし(二度経験済)
ただX-RAIN(皆さんご存知国土交通省のアレ)
レーダー画像切れてる(こちらに来る強い雨雲の向こう側が映ってない)時は逃げる基準になると思います。
また派手に降りだした
672 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 22:03:24.08 ID:mu3+7oeqd
673 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-BAxf)
2016/06/20(月) 22:03:47.68 ID:jL2I7CmMa
近くで雷落ちた@熊本市
674 :
名無しSUN (ワッチョイ d269-4fuR)
2016/06/20(月) 22:05:52.75 ID:rXJv8i480
長崎は1時間で解放されたんだな!
1時間乗り切れば良いんだな!@熊本
675 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-qS7w)
2016/06/20(月) 22:06:46.43 ID:NpOVxUwf0
日曜の夜明けまえとどっちがやばいんだろ こわいなぁ
676 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/20(月) 22:07:32.67 ID:pt5v5i8N0
>>674 うん、まあ
雷雨のピーク過ぎた後に土砂災害警報と竜巻注意報が出たけどね
熊本は余震の影響で雷雨しのいでも土砂災害が怖いね
677 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-wM7A)
2016/06/20(月) 22:07:55.92 ID:DM5qhj0E0
土砂災害警報出た いよいよ出動か
678 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 22:08:10.73 ID:KfpuFc51M
長崎市三和町付近、冠水多数で渋滞しています。水没による車の乗り捨ても複数あり
679 :
名無しSUN (ガラプー KK76-lp95)
2016/06/20(月) 22:15:43.03 ID:skpJoJFxK
こっちまだ解放されてないぞ
680 :
名無しSUN (ワッチョイ 2193-4fuR)
2016/06/20(月) 22:15:57.43 ID:Z4mWaL7H0
雲仙岳22時97mm/h
>>665 それは解析雨量、それとも県や市の観測点?
気象台では112mm/hなどという値は観測されていない
681 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-YCZi)
2016/06/20(月) 22:16:25.33 ID:bzRrexeva
とりあえず雨雷とも止んだので、近所で一杯飲み始めました@長崎市鍛冶屋町
682 :
名無しSUN (ワッチョイ c673-Xrs4)
2016/06/20(月) 22:16:27.38 ID:sd1XIOwn0
島原半島が今、相当ヤバそう。
普賢岳、土石流は大丈夫か?
683 :
名無しSUN (ワッチョイ 5095-4jwv)
2016/06/20(月) 22:16:49.03 ID:rErKXC+j0
人参が北から3つ並んで東に動いてる
684 :
名無しSUN (ガラプー KK76-lp95)
2016/06/20(月) 22:18:05.12 ID:skpJoJFxK
南島原市だが土砂災害警戒警報出てて、
雨風は台風並。雷は全然途切れないorz
685 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/20(月) 22:18:21.66 ID:pt5v5i8N0
土砂災害警戒が発表
がけ崩れなどの危険が非常に高まっているため、22時05分、野母崎、三和、深堀、茂木、土井首地区に避難勧告を発令します。
>>611大丈夫か?帰れるか?
686 :
名無しSUN (ワッチョイ 9770-4fuR)
2016/06/20(月) 22:20:19.54 ID:ud8Ag2270
NHKより
>長崎県が長崎市千々町に設置した雨量計 では午後9時半までの1時間に112ミリの猛烈な雨を観測しました。
687 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/20(月) 22:20:54.31 ID:pt5v5i8N0
NHK速報テロップ
記録的短時間大雨情報
雲仙岳で1時間115ミリを記録
688 :
名無しSUN (ワッチョイ c682-ECwb)
2016/06/20(月) 22:21:26.45 ID:NoaJOVeB0
雲仙、記録的短時間大雨情報
689 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/20(月) 22:21:34.45 ID:zybMZcYI0
690 :
名無しSUN (ワッチョイ e1d7-qS7w)
2016/06/20(月) 22:21:47.53 ID:xLT5oZsd0
>>677 行かないで!私と子供を置いてどこへ行くの!
691 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/20(月) 22:23:43.48 ID:4xrjXGi10
なんかまた振り出したよ@長崎市中心部
もうやだよ
692 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 22:24:00.87 ID:KfpuFc51M
>>685 ありがとうございます。無事に家に戻りました。
住宅街の抜け道使って冠水による渋滞は回避しました。
中心部から野母崎方面の渋滞が激しくなっています
浜の町も通りましたが一部冠水してますね。
この感じだと雨に弱い長崎駅もダメでしょうね
台風の時なども野母崎によく行くのですが、ここまで道路が冠水しているのは初めてでした。
693 :
名無しSUN (ワッチョイ d984-udXq)
2016/06/20(月) 22:26:38.38 ID:2TtBuQ1g0
またBSが…
694 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-ntlg)
2016/06/20(月) 22:26:45.52 ID:jWKgpL4L0
熊本市内だけど、どのくらい待てばピーク過ぎるんだろう
不安だよ
695 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d8a-ntlg)
2016/06/20(月) 22:28:06.08 ID:dd0QgfQ80
雲仙岳97ミリ/h
696 :
名無しSUN (ワッチョイ f39f-itx3)
2016/06/20(月) 22:28:08.20 ID:kvwz8Bvc0
福岡市内、落ち着いた?
寝たいんだが…
697 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/20(月) 22:28:12.57 ID:pt5v5i8N0
>>692 とりあえず帰宅できてて良かった
いつもながら長崎駅は完全に冠水、ココウォーク付近まで冠水してたよ
長崎駅の高架下の駐車場に停めた車もかなり水に浸かってたからオシャカになる車もありそう
698 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 22:29:01.05 ID:4pvosXOBd
テレビの調子がおかしい 島原
699 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 22:29:37.11 ID:W/bRpzewd
鹿児島本線鳥栖駅にて運転見合せ中。
レーダー見たら鳥栖近辺だけ真っ赤…。
700 :
名無しSUN (アウアウ Sa3e-qS7w)
2016/06/20(月) 22:31:29.17 ID:c3m1OUtZa
>>694 雨雲レーダー見ると日付が変わる時間までは熊本上空を真っ赤な雲の塊が覆ってる。午前0時過ぎると少しは弱くなるんじゃないかな。
701 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/20(月) 22:31:35.61 ID:KNe8Sgq60
>>699 風は強いが奇跡的に豪雨を免れてる@大牟田市
702 :
名無しSUN (ワッチョイ 9e69-qS7w)
2016/06/20(月) 22:33:01.22 ID:t2DINo3y0
雨止んだ@荒尾市
703 :
名無しSUN (ワッチョイ 7008-qS7w)
2016/06/20(月) 22:35:13.09 ID:NpOVxUwf0
704 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 22:35:41.67 ID:rZN44qk30
大牟田は全然降らない
705 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 22:36:50.94 ID:yAyLffyNd
今どこが一番ひどい?
706 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 22:37:58.42 ID:W/bRpzewd
鹿児島本線上りは運転再開中。鳥栖〜二日市は徐行運転。
小郡市の一部に避難勧告。
707 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-qS7w)
2016/06/20(月) 22:38:59.31 ID:Q3DA2On80
ヤフーで毎時125mmなんて言ってるけど想像つかない世界@佐賀市
708 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/20(月) 22:40:16.82 ID:KNe8Sgq60
>>705 福岡なら久大本線沿いがひどい
朝倉市〜うきは市〜広川町辺り
709 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b0e-wM7A)
2016/06/20(月) 22:41:56.93 ID:A8d7nTIN0
710 :
名無しSUN (アウアウ Sa3e-QI99)
2016/06/20(月) 22:44:26.25 ID:LW1IJyl9a
時津はたいしたことない
711 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-YCZi)
2016/06/20(月) 22:46:40.01 ID:bzRrexeva
調子こいて探検に出たものの、暴風雨で足止め@浜町アーケード
712 :
名無しSUN (ワッチョイ 306d-ZC5A)
2016/06/20(月) 22:48:12.59 ID:fhUAXM3b0
久留米メタクソ降ってた。なんかあちこちでかい道路が冠水してるっぽくなってる。
こんなに道路の高低差を感じたことは今までになかったわww
713 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d8a-ntlg)
2016/06/20(月) 22:49:27.25 ID:dd0QgfQ80
熊本真っ赤
714 :
名無しSUN (ワッチョイ c639-wM7A)
2016/06/20(月) 22:50:15.10 ID:V3P+Ejaf0
ひまわりの雨雲画像も凄いや
九州近辺で雨雲がモクモク発達してる
715 :
名無しSUN (ワッチョイ 7013-qS7w)
2016/06/20(月) 22:50:26.38 ID:2QlL42ZX0
雨が五月蝿くて、眠れん@うきは市
716 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 22:51:16.16 ID:BFQKjYgY0
これが数時間続いたら九州北部豪雨並みなんだが大丈夫だろうか
地震で被害の大きいところを直撃してるんだよな
717 :
名無しSUN (ワッチョイ 5c9f-4fuR)
2016/06/20(月) 22:53:17.01 ID:NKB4wiZW0
長崎市内は9時前ぐらいが凄かったけど
そのあとは全然だわ、風は強いけど
718 :
名無しSUN (ワッチョイ 4a85-ntlg)
2016/06/20(月) 22:53:34.06 ID:Z2KaR8fq0
とりあえず、雨は落ちついたみたい
博多区
719 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d8a-ntlg)
2016/06/20(月) 22:53:53.39 ID:dd0QgfQ80
避難とかも考えておいたほうがいいんじゃない?
720 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-iw0X)
2016/06/20(月) 22:54:29.97 ID:udrb2bJ/K
雨は弱いが強風@長崎市長浦岳ふもと
721 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-4fuR)
2016/06/20(月) 22:55:13.51 ID:y/QT11VR0
低気圧だから終わるよ
特別警報はでない
722 :
名無しSUN (ワッチョイ 4a85-ntlg)
2016/06/20(月) 22:55:43.95 ID:Z2KaR8fq0
723 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-BAxf)
2016/06/20(月) 22:56:25.87 ID:jL2I7CmMa
凄い土砂降り@熊本市
もう勘弁して
724 :
名無しSUN (ワッチョイ ab6b-UcEt)
2016/06/20(月) 22:57:38.12 ID:jn46Dmev0
阿蘇〜熊本〜島原半島真っ赤っか
被災地は地盤緩みまくっているのに危険だな
725 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 22:58:54.48 ID:KfpuFc51M
726 :
名無しSUN (ワッチョイ aa73-bTD6)
2016/06/20(月) 23:00:35.22 ID:hCB/UbsM0
熊本及び阿蘇地方は、山崩れと土石流に警戒。
727 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b13-Vw9/)
2016/06/20(月) 23:02:59.08 ID:FmD362/X0
X-RAINで宇土市辺りに時間100ml超えの
何か輪っかみたいのあるけど、何か気持ち悪い…
728 :
名無しSUN (ワッチョイ 5c9f-4fuR)
2016/06/20(月) 23:03:29.27 ID:NKB4wiZW0
南島原110ミリ
729 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:04:08.45 ID:BFQKjYgY0
熊本市は80mmくらいが記録なんだけど越えるんだろうか
730 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/20(月) 23:05:09.05 ID:F2D5brsCd
110ミリて…すげーな
731 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-YCZi)
2016/06/20(月) 23:06:21.29 ID:bzRrexeva
長崎市の繁華街は早くも店内掃除中でした
732 :
名無しSUN (ワッチョイ 3084-4fuR)
2016/06/20(月) 23:06:28.75 ID:naDC9HKK0
雲仙124ミリ
733 :
名無しSUN (ワッチョイ aa73-bTD6)
2016/06/20(月) 23:07:11.20 ID:hCB/UbsM0
>>729 1時間降水量 雲仙岳 長崎県 122.5 mm 2016/06/20 (22:20)
これが直撃するっぽいです。
734 :
名無しSUN (ガラプー KK76-lp95)
2016/06/20(月) 23:07:45.37 ID:skpJoJFxK
今は落ち着いてるけど凄かった@南島原市
雷もまだ鳴り続いてる
735 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 23:08:07.18 ID:KfpuFc51M
雲仙w
736 :
名無しSUN (ワッチョイ aa73-bTD6)
2016/06/20(月) 23:10:02.05 ID:hCB/UbsM0
>>729 熊本で、23時までの一時間雨量が89mm。猛烈な雨が降りましたね。
もしかして記録更新?
737 :
名無しSUN (ワッチョイ 835b-ntlg)
2016/06/20(月) 23:11:21.00 ID:IS9V9NzA0
やべー
熊本災難すぎる
738 :
名無しSUN (ワッチョイ f82e-UcEt)
2016/06/20(月) 23:11:48.81 ID:EOPBW6KH0
熊本ヤバすぎだろこれ
739 :
名無しSUN (ワッチョイ 5c73-U/yM)
2016/06/20(月) 23:12:21.92 ID:yUg3xzIY0
740 :
名無しSUN (ワッチョイ 83fb-4fuR)
2016/06/20(月) 23:12:25.21 ID:1AIioofq0
たいへんだなあ
741 :
名無しSUN (ワッチョイ 2193-4fuR)
2016/06/20(月) 23:12:29.50 ID:Z4mWaL7H0
742 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 23:12:35.54 ID:KfpuFc51M
雲仙岳
21~22時 97mm
22~23時 96.5mm
743 :
名無しSUN (ワッチョイ ab2e-VuSP)
2016/06/20(月) 23:13:29.27 ID:X1rkW2EE0
ちょっと記憶にないレベルだなこれ
局所的に100ミリ前後は稀にあるけど、それ以外にも広範にわたってる点や
それが夕立的に自然発生したもので、台風などではないという点が激レア
744 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/20(月) 23:13:31.61 ID:KeJXf1KL0
大雨に加えてまた大地震が起きたら終わりだな(´;ω;`)
745 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:15:03.84 ID:BFQKjYgY0
熊本市はこれが今までだったので更新ですね
746 :
名無しSUN (ワッチョイ f835-7f+f)
2016/06/20(月) 23:16:32.56 ID:Pv+Gj1mo0
>>727 その中心にレーダー基地があるんだけど
紫レベルにさえぎられると
その先は電波がほどんど拾えないせいで
実際よりも弱く表示されてしまう
レーダー基地が紫レベルに覆われた結果
紫の輪っかが浮かび上がると
747 :
名無しSUN (ワッチョイ aa73-bTD6)
2016/06/20(月) 23:17:01.50 ID:hCB/UbsM0
>>742 今、天草付近のレーダー紫の雨域が熊本市付近に突っ込んでくるはず。
恐らく熊本市の三時間雨量は、250mm前後。未曾有の大水害になるかも。
748 :
名無しSUN (ワッチョイ 306d-ZC5A)
2016/06/20(月) 23:18:00.42 ID:fhUAXM3b0
この雨水が一気に阿蘇山のマグマ溜まりに流れ込んだらどうなるの?
749 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:23:08.52 ID:BFQKjYgY0
熊本市西区付近で110mm?
750 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/20(月) 23:24:29.14 ID:KeJXf1KL0
熊本で1時間200mm予想て、、、
751 :
名無しSUN (ワッチョイ c639-wM7A)
2016/06/20(月) 23:26:22.99 ID:V3P+Ejaf0
宇土市で約110ミリの猛烈な雨@NHK
752 :
名無しSUN (ワッチョイ c6db-77//)
2016/06/20(月) 23:26:28.61 ID:3TIVXQSm0
753 :
名無しSUN (ワッチョイ 069f-MYuK)
2016/06/20(月) 23:27:24.04 ID:Jpf+gQ5I0
754 :
名無しSUN (ワッチョイ f82e-UcEt)
2016/06/20(月) 23:27:53.77 ID:EOPBW6KH0
熊本は特別警報レベルだろ
地震で地盤が緩んでるんだから特例で基準を緩めるべき
755 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-qS7w)
2016/06/20(月) 23:28:10.97 ID:DGkG3hAX0
九州北部豪雨を思い出す。
あの時も始まりは島原〜熊本ラインで、そのあとずっと熊本〜阿蘇〜竹田で真っ赤だった。
阿蘇は数時間も90〜100mm/hの雨が続いていたな。。。
756 :
名無しSUN (ワッチョイ ab6b-UcEt)
2016/06/20(月) 23:29:59.70 ID:jn46Dmev0
>>755 俺もあれを思い出してた
あの時は早朝に4〜5時間今のような状態が続いて大惨事だったな
757 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b13-dDUT)
2016/06/20(月) 23:30:41.84 ID:FmD362/X0
>>746 良くわかりました。わかりたくないけど。
こちら(北部九州)でNHKで熊本で記録的降雨とニュース今ありました・・
知り合いいるので心配ですが・・
758 :
(;◎;艸;◎;) ◆895VVoilOU (ワッチョイ d264-00+d)
2016/06/20(月) 23:31:47.46 ID:sEu7Bsxb0
750
んなあほな?
なんか知らんけど?
759 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 23:32:07.15 ID:KfpuFc51M
長崎駅水没
pbs.twimg.com/media/ClZUocKVEAEQ1EB.jpg
760 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-4fuR)
2016/06/20(月) 23:34:18.49 ID:y/QT11VR0
特別警報は県全域で基準を満たさないと出ないよ
だから長崎に出ることはほぼありえない
761 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/20(月) 23:34:34.55 ID:KfpuFc51M
762 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:35:06.26 ID:BFQKjYgY0
レーダー見ると熊本市はそろそろ抜けそう
天草のやつは宇土から御船、山都町辺りに行きそうな
763 :
名無しSUN (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/20(月) 23:35:28.62 ID:eadG08LSr
雨やんだ
もう大丈夫かな@北九州市若松区
764 :
名無しSUN (ワッチョイ c682-ECwb)
2016/06/20(月) 23:36:06.77 ID:NoaJOVeB0
長崎はそろそろ止むんじゃないかな
765 :
名無しSUN (ワッチョイ b1ca-4fuR)
2016/06/20(月) 23:36:57.65 ID:J8x0Rkw/0
軽くレーダーのフチに入っただけで30分で50mm降りましたわ
766 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/20(月) 23:38:23.74 ID:WyNRxPTk0
767 :
名無しSUN (ワッチョイ fc2c-UcEt)
2016/06/20(月) 23:38:58.92 ID:Qo0Uca0w0
>>750 ええっ?嘘だろ?何かの間違いだろ?
本当なら日本記録(187o/h)更新してしまうぞ
嘘だと言ってくれよ……九州からは遠く離れた地域住みだが他人事とは思えん
768 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-2M4M)
2016/06/20(月) 23:39:18.64 ID:qINuDwJj0
この状況なら震度3が来てもやばい
769 :
名無しSUN (ワッチョイ f90d-qS7w)
2016/06/20(月) 23:40:26.20 ID:rAGV6i/90
770 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/20(月) 23:40:43.83 ID:z7cyyr740
緑川系が中心に見えるけど、白川系もヤバイよね
771 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/20(月) 23:41:42.09 ID:7pC0XSmAa
上流域で降り続くし、保水力も落ちてるだろうし、河川氾濫がどのレベルになるか。
772 :
名無しSUN (ワッチョイ c38c-j4mG)
2016/06/20(月) 23:44:03.95 ID:YEXSn4Ic0
雲仙岳で124.5o/時
773 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d8a-4fuR)
2016/06/20(月) 23:45:11.13 ID:dd0QgfQ80
river.go.jpによると天明新川の南高江というところがやばそう
■最新の観測値
06/20 23:40 現在
水位: 3.33 m
はん濫危険水位を超過しています
はん濫危険水位:2.99 m
避難判断水位 :2.87 m
はん濫注意水位:2.87 m
水防団待機水位:2.67 m
url長いのでリンク割愛
774 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/20(月) 23:46:38.87 ID:4xrjXGi10
>>759 工事中の長崎県庁、水没してないか心配
対岸の高層マンションの道路はすぐ水没するのに
なんであんなとこに建てようと思ったんだか。。。
長崎市中心部、風がまた強くなってきた?
熊本のみなさんの無事を祈ります
775 :
名無しSUN (ワッチョイ f90d-qS7w)
2016/06/20(月) 23:47:25.25 ID:rAGV6i/90
大雨による長崎駅の水没と熊本市内の川の氾濫はお約束だねw
776 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:48:11.98 ID:BFQKjYgY0
熊本市も凄い暴風
静かになったり凄い風吹いたりを繰り返してるかんじ
777 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/20(月) 23:48:54.28 ID:7pC0XSmAa
木山川(赤井観測所)氾濫危険水位突破
778 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/20(月) 23:52:58.44 ID:7pC0XSmAa
紫が帯状になったんだが
779 :
【九電 62.9 %】 (ワッチョイ aa45-2EOw)
2016/06/20(月) 23:55:02.05 ID:SptBbtNV0
静かになった@佐賀市
780 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/20(月) 23:55:47.38 ID:U6UiQK1Z0
気象庁は特別警報出さないのか?
こんな状況でも?
781 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/20(月) 23:56:24.95 ID:z7cyyr740
782 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:57:04.87 ID:BFQKjYgY0
記録的短時間大雨情報連発してる…
783 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/20(月) 23:57:13.75 ID:RxWQH1BCd
益城の地震には耐えた友達の家、床下浸水したって。
地震で前より低くなってるらしい。
パトロールの消防車すら通れない感じらしいけど
避難したいって言えば、ボート出してくれるよね?
784 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/20(月) 23:57:43.79 ID:WyNRxPTk0
阿蘇山バリアに当たって徐々に弱ってきているのかこれは
785 :
名無しSUN (ワッチョイ e1ca-4fuR)
2016/06/20(月) 23:57:51.87 ID:zcIUze3N0
おいおいおい、早く特警出したほうがいいぞ。
気象庁はチョンボ続きなんだからさ
786 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/20(月) 23:58:45.01 ID:BFQKjYgY0
まじで特別警報レベルだとおもうんだけど
只でさえ地震で地盤やばいのに
787 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/21(火) 00:00:43.53 ID:rRmAP9du0
紫一色の塊りが阿蘇山を越えた途端に赤橙黄の三色旗に!
788 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-o3L8)
2016/06/21(火) 00:02:29.08 ID:Yv/SaLXn0
熊本で何があったんだ…
789 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-4fuR)
2016/06/21(火) 00:02:50.06 ID:FlwOD12b0
特別警報レベルではないかな。
九州北部豪雨のほうが時間的に長かった。
今回のはすぐ雨雲が去って、今はどんどん南下して弱まっている。
790 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-qS7w)
2016/06/21(火) 00:04:45.64 ID:OD4CSeqE0
はあ
791 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 00:04:59.28 ID:DGluD5AZ0
【緊急速報】 熊本・宇土で120mm超え
恐らく観測史上最大
熊本で観測が始まったのが1890年
130年間降ったことがないような雨
バッグビルディング現象が起きている可能性大
災害級の大雨に厳重警戒
792 :
名無しSUN (ワッチョイ e1ca-4fuR)
2016/06/21(火) 00:06:01.43 ID:ggb3H/0P0
ヤバくなってから警報じゃまずいんだよなー
793 :
名無しSUN (ワッチョイ 50db-zAvp)
2016/06/21(火) 00:07:23.48 ID:yrusNSgq0
熊本ふんばれ!
災害ができるだけおこりませんように!
794 :
名無しSUN (ワッチョイ be2e-nyB3)
2016/06/21(火) 00:07:37.18 ID:+S8ACUjI0
甲佐123.5ミリ
795 :
名無しSUN (ワッチョイ d2be-qS7w)
2016/06/21(火) 00:07:55.06 ID:aukucVaM0
はよ熊本から出ていってやれーーーー
796 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:08:47.98 ID:GXjM8gnv0
いや、これは特別警報レベルだろ...
2012年7月13日に酷似。
797 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:08:54.75 ID:HX+VpQSta
東と南に抜けてくね。あとは川がどうなるか。
798 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/21(火) 00:09:04.41 ID:EkI6rnO+0
長崎は水没には慣れてるから平気
水没は街の風物詩なんだよ
799 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/21(火) 00:09:16.19 ID:s3FLaeQuM
熊本すごいぞ
800 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/21(火) 00:09:49.74 ID:EkI6rnO+0
熊本ついてないね
地震以来、なんか呪われてるね
801 :
名無しSUN (ワイモマー MMa8-P8Zx)
2016/06/21(火) 00:11:02.15 ID:sXC34OsQM
長崎はもう降らないの?
802 :
名無しSUN (ワッチョイ ab6b-UcEt)
2016/06/21(火) 00:12:01.32 ID:QWgC3Gn10
冬には記録的寒波もあったし、昨年8月の台風も熊本は結構な被害がでた
ホント災難続きだな
803 :
名無しSUN (ワッチョイ c639-wM7A)
2016/06/21(火) 00:12:25.14 ID:xGN5Aya10
緊急地震速報ビビった
北海道か
804 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 00:13:00.75 ID:eLkH3E4R0
地震速報ビビった
この状況で来たのかと
805 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:14:46.09 ID:GXjM8gnv0
南阿蘇付近に活発な雨雲
100mm/h超えると土石流とか重大な災害が格段に起きやすくなるからな...
806 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 00:15:28.12 ID:DGluD5AZ0
ここまで都合が悪すぎると人工兵器を信じてしまう
807 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:15:39.36 ID:HX+VpQSta
おいNHK。震度4の地震はいいから、熊本の情報だせ。
808 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-o3L8)
2016/06/21(火) 00:15:43.27 ID:Yv/SaLXn0
>>799 3桁が並んでいるって久しぶりに見た気がする
809 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:17:36.97 ID:GXjM8gnv0
>>808 九州北部豪雨以来のような気がする
あの時は雨雲のラインがあと30km北だったな
810 :
名無しSUN (ワッチョイ c639-wM7A)
2016/06/21(火) 00:19:41.80 ID:xGN5Aya10
熊本落雷情報もやべぇ
811 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:22:12.00 ID:HX+VpQSta
緑川水系千滝川氾濫危険水位突破
812 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:23:20.55 ID:GXjM8gnv0
甲佐 00:10 138.5mm
813 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/21(火) 00:23:35.10 ID:rRmAP9du0
雨雲が熊本市内を抜けても上流の阿蘇山に当たって降雨は全部熊本市内の川に戻って来るんじゃないの?
814 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-o3L8)
2016/06/21(火) 00:25:07.89 ID:Yv/SaLXn0
1時間の降水量の日本新記録あり得るぞ、これ
815 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:25:10.64 ID:GXjM8gnv0
山都町、甲佐町など緑川流域がヤバイね
時間降水量では長崎大水害以来の酷さといってもいい
なんらかの災害が起きてる可能性
816 :
名無しSUN (ワッチョイ 306d-ZC5A)
2016/06/21(火) 00:25:48.42 ID:/AW8MKnZ0
久留米は雨止んだ。よかったよかった。
817 :
名無しSUN (ワッチョイ 2134-qS7w)
2016/06/21(火) 00:25:50.53 ID:C7G5v87V0
818 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/21(火) 00:25:58.90 ID:rRmAP9du0
>>799 20mmでも恐怖感あるのにその5〜6倍ってどんだけだよ・・・
819 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-Xrs4)
2016/06/21(火) 00:28:23.24 ID:tY98pD530
ここ1時間の1時間降水量
宇土市内 136ミリ
宇城市内 148ミリ
甲佐町内 150ミリ
山都町内 125ミリ
これは半端ないわ
820 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-77//)
2016/06/21(火) 00:28:46.78 ID:OD4CSeqE0
甲佐町150mmって
821 :
名無しSUN (ワッチョイ ea9f-ntlg)
2016/06/21(火) 00:28:47.08 ID:hYZgsCX70
>>815 夜中だから本当に危険
広島の二の舞になってそう
822 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:29:15.86 ID:HX+VpQSta
白川も、陣内や中松の水位見ると時間の問題っぽい。
823 :
名無しSUN (アウアウ Sad9-6iFS)
2016/06/21(火) 00:29:22.65 ID:87Lr+vWya
衛星放送が映らないですか?
824 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 00:29:43.32 ID:eLkH3E4R0
白川よりも緑川の方が地震での堤防の被害酷かったしやばいよね
825 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-IT/o)
2016/06/21(火) 00:29:47.59 ID:Ab616XYra
826 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:30:04.25 ID:GXjM8gnv0
時間雨量から見ると、過去の大水害に匹敵
時間150mm近くになると、山の保水力を超えて一気に土砂災害が起きやすくなってる
827 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 00:30:23.99 ID:Qp80Q1S/0
>>800 熊本、人参が。長崎7.23の再来か?風呂に水を貯めて置くように。
828 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-4fuR)
2016/06/21(火) 00:30:27.25 ID:FlwOD12b0
149.0mm/h
@甲佐町
あちこちで冠水していて家から出られないよ〜
829 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:31:00.60 ID:GXjM8gnv0
NHK 00:20まで 甲佐で149.5mm
長崎大水害以来の降水量
830 :
名無しSUN (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 00:31:09.16 ID:W5wCB2WCp
地震の影響もあるし、しばらく続いたら特別警報もあり得るな。
831 :
名無しSUN (ワッチョイ 069f-auw0)
2016/06/21(火) 00:31:43.45 ID:/deSANiR0
熊本がどんな状況か気になる
832 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-Xrs4)
2016/06/21(火) 00:32:48.08 ID:tY98pD530
833 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 00:33:00.12 ID:eLkH3E4R0
これで特別警報出さなかったらいつ出すの
100mm以上が数時間続いてるのに
834 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b0e-wM7A)
2016/06/21(火) 00:33:08.44 ID:M5aF7Ldp0
http://this.kiji.is/117562367198447097?c=39546741839462401 長崎、熊本で猛烈な雨
1時間100ミリ超も
2016/6/21 00:12
大気の状態が不安定となった影響により、
長崎、熊本両県では20日夜、局地的に猛烈な雨が降った。
気象庁は、土砂災害や洪水への厳重な警戒を求めた。
21日も全国的に大気の不安定な状態が続く恐れがあり、
雷雨や竜巻などの激しい突風に注意が必要だ。
20日夜、長崎県雲仙市で1時間に124.5ミリ、熊本県宇土市で120.5ミリの猛烈な雨を観測。
気象レーダーの解析では熊本市西区や長崎県南島原市付近などの各地でも、
約110ミリの雨が降ったとみられる。
気象庁は数年に1度程度の大雨だとして「記録的短時間大雨情報」を連続して発表した。
冠水した繁華街の道路を歩く男性ら=20日夜、長崎市
おっちゃん・・・
835 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/21(火) 00:33:42.76 ID:Vfzq4HB50
通潤橋とか心配ばい。がまだせー。
836 :
名無しSUN (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 00:33:49.05 ID:uyRp2ja/r
>>827 人参というより、なすびがずっと居座ってるもんなあ、怖い
837 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:34:18.57 ID:GXjM8gnv0
甲佐の149.5mmは日本5位の記録
九州では長崎大水害の長浦岳153mm以来
838 :
名無しSUN (アウアウ Sad9-6iFS)
2016/06/21(火) 00:34:28.65 ID:87Lr+vWya
特別警報ってなんかずれているよね。
839 :
名無しSUN (スプー Sd7e-K7MB)
2016/06/21(火) 00:34:28.76 ID:mucvRFidd
湿度って100%になるのね
840 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:35:49.78 ID:GXjM8gnv0
時間降水量150mmって、地震で言えば震度7だからな
いま特別警報出さないならいつ出す?
841 :
名無しSUN (ワッチョイ f37e-Xrs4)
2016/06/21(火) 00:35:51.75 ID:HFQJm/m00
雨やんだから外出てみたら
家の前の道足首まで水きてた@宇城市
庭自体が高く作ってあるからいいものの
振り続ければ浸かるのも時間の問題だ
842 :
名無しSUN (ワッチョイ aba7-dDUT)
2016/06/21(火) 00:36:09.30 ID:tQzApVjv0
843 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:37:30.77 ID:GXjM8gnv0
アメダスで150mmでも、周りでは170mmとか180mmとかかも
とにかく長崎大水害レベルの未曾有の豪雨なのは間違いない
844 :
名無しSUN (アウアウ Sad9-6iFS)
2016/06/21(火) 00:39:04.74 ID:87Lr+vWya
世界記録は、42分間 305mm (アメリカ)だね。
845 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-BAxf)
2016/06/21(火) 00:39:07.07 ID:mSZxE/FFa
甲佐は地震の被害もあったのに
846 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:40:02.92 ID:HX+VpQSta
陣内は危険水位超えちゃった。
847 :
名無しSUN (ワッチョイ e1ca-4fuR)
2016/06/21(火) 00:41:06.09 ID:ggb3H/0P0
こりゃ警報業務を民間に開放すべしって議論が出そうだな。
848 :
名無しSUN (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 00:42:23.83 ID:W5wCB2WCp
ちょっとずつ南に下がってきてるね。
849 :
名無しSUN (ワッチョイ 06fb-RT/q)
2016/06/21(火) 00:45:24.91 ID:BALAaxb70
これまで特別警報が出た三重・京都・鬼怒川流域は10時間くらい停滞してたけど
今回は一応2時間くらいで移動してるから出さないんだろう
850 :
名無しSUN (ワッチョイ 5c73-U/yM)
2016/06/21(火) 00:45:39.39 ID:Ab5wvs2v0
>>750 これは真面目な予報だったのか。
地方自治体が設置した雨量計で長崎大水害のとき187mm/hというのがある。
851 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-77//)
2016/06/21(火) 00:45:45.20 ID:OD4CSeqE0
熊本市収束
もう地震のせいで感覚麻痺してる
ていうかもう熊本に金無いぞ
どうすんだよまじで
852 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 00:46:47.94 ID:DGluD5AZ0
【緊急速報】 熊本・宇土で120mm/h超え 甲佐で150mm/h超え
恐らく観測史上最大
熊本で観測が始まったのが1890年のため、130年間降ったことがないような雨
バッグビルディング現象が起きている可能性大
853 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/21(火) 00:47:55.51 ID:Vfzq4HB50
木山川、赤井逝ったか?
854 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b0e-wM7A)
2016/06/21(火) 00:48:59.84 ID:M5aF7Ldp0
ムムム
855 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/21(火) 00:49:06.69 ID:OEs0w8Zwd
>>750 3時間200ミリ予想ってさっきNHKで見たよ。
間違い?
856 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 00:49:39.24 ID:eLkH3E4R0
でも被害出た後に特別警報とか被害出て収束したあとに出すべきだったとかの議論出るだろう
可能性あるなら出していいとおもうがな、150mmなんて間違いなく被害出てるし
857 :
名無しSUN (ワッチョイ c61d-4fuR)
2016/06/21(火) 00:50:02.69 ID:ZBapG7Nt0
嫌儲に豪雨スレ立ててくれ
858 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 00:50:18.46 ID:HX+VpQSta
南阿蘇村の中松も警戒水位超えた。災難続きだ。
859 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 00:50:42.11 ID:DGluD5AZ0
これって九州北部豪雨以来?
860 :
名無しSUN (アウアウ Sad9-6iFS)
2016/06/21(火) 00:50:50.21 ID:87Lr+vWya
明治や大正の豪雨もこれくらい降っていたでしょう。
当時は、観測網がスカスカなだけで。
新記録が出ると、温暖化詐欺師が沸いてくるので。
861 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/21(火) 00:51:46.75 ID:OEs0w8Zwd
>>853 益城の方から木山川氾濫とメールきた
町内放送からかな。
862 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/21(火) 00:52:59.22 ID:Vfzq4HB50
863 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:53:01.86 ID:GXjM8gnv0
昔がどうとかどうでもいい。
とにかく長崎大水害に匹敵する降水量なんだから。
それも山間部だ。
国内で短時間でこれくらい降ったのは長崎大水害と今回くらい。
まず間違いなく土砂崩れは起きてる。
人的被害がないことを願う。
864 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/21(火) 00:54:12.36 ID:DMEsiwGl0
長崎大水害の時小学生だったけど
ゴ―――って濁流の音が空からしたんだよね
豪雨ってもんじゃなかったよなぁ
音は大事だよ。いつもと違う音がしたら逃げてほしい
865 :
名無しSUN (ワッチョイ 8bbe-2EOw)
2016/06/21(火) 00:55:10.51 ID:ZatzS4240
0:50 熊本県に記録的短時間また出た
866 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:55:17.00 ID:GXjM8gnv0
ごめん
国内の"山間部で"時間150mm級というのは、長崎大水害以来。
ほかの150mm前後は、大体台風による平野の記録。
867 :
名無しSUN (ワッチョイ f4e2-wM7A)
2016/06/21(火) 00:56:11.54 ID:EzY8An8f0
長崎大水害って地すべり起きたんだっけ?
地震で地盤が弱っているから夜明けにならないと
被害状況がわからないね
868 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d8a-ntlg)
2016/06/21(火) 00:56:17.79 ID:Mb+nQ1cO0
1時からNHKやるかな?
869 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 00:56:29.66 ID:eLkH3E4R0
白川も緑川もやばいな
白川は今回熊本市内でも凄い降ってるからなぁ
4年前の豪雨から工事してきたけど大丈夫かな
870 :
名無しSUN (ワッチョイ f46d-YSYp)
2016/06/21(火) 00:57:21.03 ID:GXjM8gnv0
これ、R218やR445は通行止めになるんじゃなかろうか
もし自分が走ってたらものすごく怖い
871 :
名無しSUN (ワッチョイ fc2c-UcEt)
2016/06/21(火) 00:57:32.11 ID:L3KqJYy30
>>842 00:30 4mm
00:40 2mm
収まって来たな。異常な豪雨の時間帯は80分程と長くない
帯状の人参雲強雨帯の向きと進行方向がズレたのが幸いした
872 :
名無しSUN (ワッチョイ 2193-4fuR)
2016/06/21(火) 00:58:00.96 ID:RkSY7r2U0
>>860 熊本限定の1時間降水量の記録だったらガチだな。
熊本って1890年の観測開始からすべて1時間降水量計測が完璧で、これは東京より古かったりする。
甲佐の記録は分単位、長浦岳の記録は毎正時、アメダスの記録は2008年以前の毎正時と
それ以降の分単位をごっちゃにして記録更新というのは詐欺だと思うよね。
観測点数だけじゃなく、計測間隔も無視できない問題。
873 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/21(火) 00:58:30.58 ID:rRmAP9du0
何か急激に弱っていったな
874 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-o3L8)
2016/06/21(火) 01:00:27.19 ID:Yv/SaLXn0
この分だと、次は延岡が大雨地域になりそう
875 :
名無しSUN (スプー Sda8-ntlg)
2016/06/21(火) 01:00:51.91 ID:6xjTwlODd
ピロポロロロ〜ン♪ピロポロロロ〜ン
vs
ヴャッヴャッヴャ!
876 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 01:00:53.38 ID:DGluD5AZ0
全国全地点のアメダスによる過去最高降雨量の内の5位か
877 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 01:01:21.39 ID:DGluD5AZ0
6月としては1位だな
878 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 01:02:06.45 ID:o0K3SH70a
879 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/21(火) 01:03:24.32 ID:eqqF+fz/0
>>875 さっき上のやつ聞いたが心臓止まるかと思った
こんな時だから余計に
880 :
名無しSUN (ワッチョイ 98d7-Xrs4)
2016/06/21(火) 01:03:45.92 ID:tY98pD530
881 :
名無しSUN (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 01:04:05.25 ID:W5wCB2WCp
>>873 雨の強さ自体は変わってないね。
南に下がっていってるだけで。
882 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/21(火) 01:05:09.05 ID:Vfzq4HB50
883 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 01:05:13.34 ID:Qp80Q1S/0
>>864 俺も長崎大水害経験者だが、当時小5だった。頭痛がしたw西浦上小は浦上川の氾濫で
冠水した
さんずいや水に関わる地名が、被害甚大だった
川平、鳴滝、鉄砲水
884 :
名無しSUN (ワッチョイ 4d51-4fuR)
2016/06/21(火) 01:05:20.42 ID:rRmAP9du0
九州山地バリアによって粉々に砕かれていく・・・人類の勝利かこれ
885 :
名無しSUN(もも) (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 01:06:54.84 ID:DGluD5AZ0
これって台風っぽくね?
886 :
名無しSUN (ワッチョイ fc08-C5Z0)
2016/06/21(火) 01:08:56.72 ID:wmKPN2+f0
大地震の後に時間150ミリの豪雨とか、神様は熊本になんの恨みがあるんだ?
復興が始まってきている矢先にこれは非情すぎる・・・
887 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 01:09:05.97 ID:rDLgp/doa
今年の熊本は散々だな
過去に例がないタイプの地震活動に襲われ、過去最大級の大雨とは
888 :
名無しSUN (スプー Sda8-ntlg)
2016/06/21(火) 01:11:08.19 ID:6xjTwlODd
889 :
名無しSUN (ワッチョイ fc2c-UcEt)
2016/06/21(火) 01:11:29.98 ID:L3KqJYy30
>>842 >>871 00:50 0mm
01:00 0mm
完全終息。収まるのが急激過ぎw
まあ取りあえず大災害にはならなさそう。安堵した
890 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 01:11:31.74 ID:Qp80Q1S/0
>>885 気圧が下がるんだっけ?俺は大雨で頭痛がしたのは、その時と台風の時だけ
891 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 01:11:42.02 ID:DGluD5AZ0
これ全く気象モデルが役立たないな
バッグビルディング現象には対応してないのか?
俺も予測できなかったことに反省してる
892 :
名無しSUN (ワッチョイ fc2c-UcEt)
2016/06/21(火) 01:12:33.57 ID:L3KqJYy30
>>883 ってか「鉄砲水」ってマジの地名?そのまんまやんw
893 :
名無しSUN (ワッチョイ fc08-C5Z0)
2016/06/21(火) 01:12:45.41 ID:wmKPN2+f0
バックビルディングって広島豪雨の時と同じことが起きたのか?
894 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 01:12:49.81 ID:Qp80Q1S/0
>>882 耳川、危ないよ
他にヤバそうな地名あったら、ご用心な!
895 :
名無しSUN (ワッチョイ fc06-rFqC)
2016/06/21(火) 01:13:09.31 ID:VB/Jlckr0
降り方は4年前よりすごかったかも知れないけど、
帯状の積乱雲が南下していってくれて助かったな。
もちろん局所的にはやばい所あるかもだけど、大規模な氾濫は免れた
896 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-4fuR)
2016/06/21(火) 01:15:20.98 ID:FlwOD12b0
九州北部豪雨からもう4年経つのか〜
年とるはずだな〜
あのときは、いつになったら人参が消えるのか分からなかった
いつまでもかかりつづけていた
897 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 01:15:34.78 ID:Qp80Q1S/0
>>892 マジレスすると、川平の上流に鉄砲水があると聞いた
当時、小5だったんで地名かどうかは解からないです
それより、鳴滝って地名凄いでしょw
898 :
名無しSUN (ワッチョイ 2193-4fuR)
2016/06/21(火) 01:15:46.82 ID:RkSY7r2U0
>>894 耳川って寝耳に水って意味なのかね?
そうしたらやばい地名だ
899 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 01:18:54.51 ID:Qp80Q1S/0
>>898 耳川の戦いって、島津と大友であったような
案外、寝耳に水かも
俺が指摘したのは、耳川の川が危険な地名ってことで
900 :
名無しSUN (ガラプー KK76-lp95)
2016/06/21(火) 01:20:41.41 ID:gcw7dOI4K
江とかはどうだろう
901 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b08-qS7w)
2016/06/21(火) 01:21:20.00 ID:Vfzq4HB50
>>898 河口が美々津だから古代九州語?の音なんじゃないかな、みみ は。
902 :
名無しSUN (スプー Sda8-ntlg)
2016/06/21(火) 01:22:49.91 ID:6xjTwlODd
蛇がつく地名もやばいらしいね
903 :
名無しSUN (ワッチョイ ab6b-UcEt)
2016/06/21(火) 01:25:47.12 ID:QWgC3Gn10
日本三大暴れ川の一つ筑紫次郎こと筑後川の河口部に大川・柳川・川副・・・
筑後川は最高クラスの治水対策がされているが壊れたら危険極まりないという事かな
904 :
名無しSUN (ワッチョイ f4e2-wM7A)
2016/06/21(火) 01:32:41.09 ID:EzY8An8f0
>>901 美々津は初代神武天皇が遷都に向け船出した港
海軍発祥の地として日本国のモニュメントが建っている
神武天皇は洪水(津波)によって安全地帯の奈良を目指した
905 :
名無しSUN (ワッチョイ c649-nM+4)
2016/06/21(火) 01:33:35.77 ID:b1tdq7Mw0
雨は収まってきたが河川の水位は上がってるな
てか甲佐町は避難勧告か
自主避難だから家に残る奴いるんだろうなあ
906 :
名無しSUN (ワッチョイ ea9f-ntlg)
2016/06/21(火) 01:34:35.42 ID:hYZgsCX70
タイムラグがあるからこれから朝までが1番危険
907 :
名無しSUN (スプー Sda8-MZQc)
2016/06/21(火) 01:35:48.48 ID:OEs0w8Zwd
908 :
名無しSUN (アウアウ Sa43-V6K5)
2016/06/21(火) 01:35:49.54 ID:HX+VpQSta
またそこそこ強いのがかかってるじゃん
909 :
名無しSUN (ワッチョイ 5c97-4fuR)
2016/06/21(火) 01:41:10.08 ID:+U34HqkI0
910 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-4fuR)
2016/06/21(火) 01:41:52.30 ID:FlwOD12b0
また島原の南〜宇土熊本〜嘉島〜益城ラインに降水帯のできとるね。
阿蘇地方もまた強い降水域が一部で復活しているけれど、山の上昇気流のせいかな?
911 :
名無しSUN (ワッチョイ aa94-YrRf)
2016/06/21(火) 01:42:08.19 ID:DD8VwVli0
なんかそこらじゅう溢れてるようだが現地の人たち大丈夫かな
912 :
名無しSUN (ワッチョイ fc2c-UcEt)
2016/06/21(火) 01:50:29.74 ID:L3KqJYy30
>>897 すまん、別のスレや気象データ回ってて反応遅れた
そうかい、未確認情報か。ちょっと地図で検索してみたけど……ねえなw
うーん「鳴滝」、近くに滝が存在しないなら絶対に住みたくない地名だわ
個人的には「竜ヶ水」が最凶地名。例の「蛇落地悪谷」は厨二過ぎる上にデマだしw
913 :
名無しSUN (ワッチョイ 0139-g6c7)
2016/06/21(火) 01:51:02.72 ID:NDU8EjW+0
多いところで時間70mmと言っていたのに、倍以上かよ
914 :
【九電 53.8 %】 (ワッチョイ 302e-4fuR)
2016/06/21(火) 01:55:37.31 ID:t8yj3/HD0
次スレどうするか・・・
非ワッチョイ派が合流しないからスレ番とかめんどくさいことになってるが。
冷静に仕切れる人に任せますわ。
915 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-qS7w)
2016/06/21(火) 01:55:56.97 ID:eLkH3E4R0
新しく湧いてきてるよね
熊本市でもまた強くなってきたし
916 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 02:06:43.53 ID:DGluD5AZ0
【状況と原因】 現在、線状降水帯は徐々に南下しているものの、勢力は衰えていない模様
紫の部分に風が集まり、雨雲が次々と湧き上がっているため、今後の予測が困難
原因としては、高気圧の淵を通る暖湿流と、西南西からの暖湿流が九州に流れ込んだため。
また山等の地形による影響もある
917 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 02:13:08.87 ID:DGluD5AZ0
次は鹿児島がやばいな
918 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 03:14:34.18 ID:DGluD5AZ0
宮崎もまずい
919 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-jh0u)
2016/06/21(火) 03:29:06.80 ID:6SJg59lRK
みんな、無理すんなよ
920 :
名無しSUN (スプー Sda8-ntlg)
2016/06/21(火) 03:37:29.63 ID:6xjTwlODd
ワッチョイ!アレクルーゼ
921 :
名無しSUN (ワッチョイ f908-ntlg)
2016/06/21(火) 04:08:52.11 ID:5suYDjTg0
>>917 ヤバいよ。既に始まっている。
昨日もたんまり降っているので、どこかで被害が出るだろうな。
高速も一部止まっているし、こりゃヤバい。飛行機飛ぶかな…
922 :
名無しSUN (ワントンキン MMd0-ntlg)
2016/06/21(火) 06:41:35.18 ID:QCRodUNMM
今年は、梅雨明け早そう
923 :
名無しSUN (ワッチョイ 34d7-t6hS)
2016/06/21(火) 07:07:14.37 ID:BhnxxKR80
被害が拡大しませんように。長崎、熊本、大分に親戚多数いるから、心配です。埼玉より
924 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/21(火) 07:25:00.41 ID:EkI6rnO+0
熊本さん、生きて・・・
925 :
名無しSUN (ワッチョイ b1ab-wM7A)
2016/06/21(火) 07:30:01.82 ID:nM8OL/md0
青空が拡がり晴れてきた、気温22.7℃@別府市
蒸し暑くなりそう
926 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-enZb)
2016/06/21(火) 08:41:18.09 ID:i1Id91rx0
また明日とか豪雨来そうだな
927 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 08:48:25.77 ID:49fIUnnwa
特別警報出てる間は普通の警報は出せないからな
県全域で記録的大雨にならない限りは絶対でないよ
長崎は壱岐対馬と五島があるから永久に出ないよ
928 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/21(火) 09:19:27.02 ID:guCLNLY20
6:10 白川はん濫注意情報解除
白川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る
6:30 緑川水系はん濫注意情報(警戒情報解除)
緑川水系では、避難判断水位(レベル3)を下回る
929 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/21(火) 10:08:48.73 ID:pa/uY3x/x
快晴@みやき
陽射しが強い
930 :
名無しSUN (ワッチョイ 5039-wM7A)
2016/06/21(火) 10:53:34.44 ID:fNd8AoE60
レーダーでは雨雲無いのに未だ小雨が降り続いてるな@諫早
931 :
名無しSUN (ワッチョイ d2be-qS7w)
2016/06/21(火) 11:11:56.88 ID:aukucVaM0
台風一過みたいな蒸し暑さ
932 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 12:32:11.08 ID:DGluD5AZ0
これ明日明後日も同じ状況になりそうなんだが...
933 :
名無しSUN (ブーイモ MMa8-qS7w)
2016/06/21(火) 12:53:52.08 ID:qB7DloqHM
晴れてきた
しかし明日からまた雨
934 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/21(火) 13:23:00.80 ID:r5kSc14Qx
何処が晴れてきたんだよ
場所の無いレスは無駄
場所くらい書けやカス!
935 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/21(火) 13:31:28.34 ID:EkI6rnO+0
そんな汚い言葉使い必要あるの?
あなたの真似します
「働いて社会常識や言葉遣いを身につけろやカスニート!」
936 :
名無しSUN (アークセー Sx4d-qS7w)
2016/06/21(火) 13:40:28.04 ID:pejeiqB2x
類友だなあ。
>>798みたいな無神経さだから無理もない。
937 :
名無しSUN (ワッチョイ c36b-4fuR)
2016/06/21(火) 13:41:16.79 ID:guCLNLY20
938 :
名無しSUN (ワッチョイ da08-MZQc)
2016/06/21(火) 14:17:03.42 ID:Q+QkfTjE0
939 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-hfxy)
2016/06/21(火) 15:00:21.78 ID:WxTrI9kn0
やっぱりアークセーは害児じゃねーか
煽り煽られ煽り返す。合間に大嘘。
それにワッチョイ被りとか言うけどこのスレではアークセーはずっと1本のみ
1週間程度なら被りの可能性も考えられるが、毎週更新のワッチョイが数ヶ月に渡って被る訳ねーだろ
アークセーは完全に頭が逝ってる荒らし害児だろが
940 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 15:41:45.06 ID:DGluD5AZ0
【最新GSM】
22日も大雨の模様
場合によってはまたバッグビルディング現象が発生する可能性あり
高気圧の淵を通る暖湿流と、西南西からの暖湿流が断続的に九州へ流れ込む予想
今後も災害級の雨に厳重警戒
941 :
名無しSUN (ワッチョイ 069f-qS7w)
2016/06/21(火) 16:15:02.27 ID:+gfwT7vP0
>>939 まるで狂犬だな その不愉快な物言いどうにかならない?
モバイル系は一度被ったら原則そのまま
942 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 16:36:41.77 ID:DGluD5AZ0
九州は25日まで雨
943 :
名無しSUN (ドコグロ MM5c-qS7w)
2016/06/21(火) 17:29:35.34 ID:S6Lz/RH5M
熊本ってさ雨降っても溶岩だからザルみたいに染み込むだけ何じゃないの
944 :
名無しSUN (ワッチョイ 6b13-dDUT)
2016/06/21(火) 18:14:14.20 ID:5WuhVOj60
川内とか人吉とか、何かJRで言うと肥薩線ライン
ずっと赤とか黄色の降雨レーダーだが・・
さっきは宇土市で地震もあったらしいし
945 :
名無しSUN (ワッチョイ f4fd-4fuR)
2016/06/21(火) 18:14:14.83 ID:Rf/dfwII0
明日も強い雨が降るみたいだけど
流石に昨日ほどひどくないよな?
946 :
名無しSUN (ワッチョイ 062e-4fuR)
2016/06/21(火) 18:21:59.72 ID:FlwOD12b0
出水付近はまた激しい雨に襲われているね
今夜も線状降水帯ができる予想だね
947 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 18:25:44.70 ID:DGluD5AZ0
948 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 18:52:36.62 ID:DGluD5AZ0
九州やばいな
どこがピークかわからん
949 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 18:54:37.47 ID:DGluD5AZ0
明日、1時間に100mmの雨予想
950 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/21(火) 18:54:45.30 ID:7SCnqNJna
梅雨末期の大雨の話をしてる奴がいるが全く違うよ
梅雨前線が九州北部に停滞して南西から湿った空気の塊(湿舌)が同じ場所に流れ込むんだよ
昨日のは西へ動くただの積乱雲の塊
951 :
名無しSUN (ワッチョイ f959-4fuR)
2016/06/21(火) 18:55:54.66 ID:Qp80Q1S/0
>>945 長崎大水害の時は、2日くらい前に大雨だった
ダブルパンチだったから、土砂崩れが各地で起こり、死者299人
今日明日は要注意だと思うよ
952 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 19:15:42.18 ID:DGluD5AZ0
22日は熊本ヤバい
23日は大分・福岡ヤバい
953 :
名無しSUN (ワッチョイ f9ee-qS7w)
2016/06/21(火) 19:51:07.56 ID:s453z4V90
>>951 確かその前も数日降り続いてて、その日は大潮の満潮じゃなかったっけ。
954 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 20:04:40.50 ID:DGluD5AZ0
これから3日間総雨量、九州北部で200m超え
955 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 20:05:15.94 ID:32DJAdY8a
テーパリングクラウドあるな
まあ特別警報は出ないけどな
956 :
名無しSUN (ガラプー KK76-lp95)
2016/06/21(火) 20:05:29.84 ID:gcw7dOI4K
まじかよ……もうほんと勘弁して欲しい
心が全く休まらん
957 :
名無しSUN (ワッチョイ 215c-4fuR)
2016/06/21(火) 20:10:59.20 ID:S38w7G+s0
958 :
名無しSUN (オイコラミネオ MM54-qS7w)
2016/06/21(火) 20:39:30.58 ID:Uc1AHk66M
959 :
名無しSUN (ワッチョイ 3539-wM7A)
2016/06/21(火) 20:41:38.79 ID:DMEsiwGl0
>>953 すごいな、よく覚えてるね。
でも前日、学校でキャンプやって、キャンプファイヤーの記憶があるから
雨ではなかったような。
明日が無事に過ごせますように
あぁ、心配
960 :
名無しSUN (ワッチョイ e552-4fuR)
2016/06/21(火) 21:14:00.72 ID:zqvSlSSL0
昨日は22時でパソ閉じて寝てしまったんだがそれ以降がすごかったみたいだな。
未読250件にびびった
>>954 んっと…72で割ると、時間雨量2750mmぐらいかw
961 :
名無しSUN (ブーイモ MMa8-qS7w)
2016/06/21(火) 21:48:26.25 ID:NWZfQKFtM
さすがに未明のように100mm/hはないかもだけれど、80mm/hは普通にありえそう
962 :
名無しSUN (ワッチョイ b1fd-4fuR)
2016/06/21(火) 22:04:52.71 ID:sSOqPh7V0
明日が来るのが怖い……
963 :
名無しSUN (ワッチョイ d2be-qS7w)
2016/06/21(火) 22:10:40.84 ID:aukucVaM0
見るたびに雨雲レーダーの予想が変わってる気がする
朝の午前中が厳しいのけ?
964 :
名無しSUN (ワッチョイ e66b-YrRf)
2016/06/21(火) 22:16:05.24 ID:vQ9qTmlo0
18時起算のMSMでは、明日朝に熊本県南部に線状降水帯が予想されている。
再び時間80mm/h超の猛烈な雨が降る可能性があり、警戒を要する。
965 :
名無しSUN (ブーイモ MM01-qS7w)
2016/06/21(火) 22:24:08.56 ID:HjKGV+tFM
966 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 22:28:39.19 ID:DGluD5AZ0
単位間違えた
mmね
967 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-4fuR)
2016/06/21(火) 22:58:04.09 ID:BrLjWB/L0
熊本の芦北で激しい雷雨続いてるが大丈夫か?
968 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/21(火) 23:05:42.00 ID:XDt1f9xS0
969 :
名無しSUN (ワッチョイ 0d08-ntlg)
2016/06/21(火) 23:53:12.92 ID:eqqF+fz/0
次スレそろそろ頼むよ〜
970 :
名無しSUN (スプー Sdf8-hABa)
2016/06/22(水) 00:12:07.38 ID:teHGvpNLd
九州の雨雲を関東にも、特に群馬のダムに・・・
971 :
名無しSUN (ワッチョイ c314-4fuR)
2016/06/22(水) 00:17:14.41 ID:ge0TCdsz0
【最新MSM】
これ下手したら昨日と同じになるね
場所によっては80mm/hの所も出てくるか?
972 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-X7U0)
2016/06/22(水) 04:03:01.94 ID:lEpodGPRK
な
973 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 04:35:34.77 ID:suudKrl6d
福岡大雨
974 :
名無しSUN (ガラプー KKdb-X7U0)
2016/06/22(水) 04:48:53.15 ID:lEpodGPRK
雷やばい@久留米田主丸
975 :
名無しSUN (ワッチョイ 215c-4fuR)
2016/06/22(水) 05:24:40.56 ID:4FN5XGR40
976 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/22(水) 05:28:06.26 ID:S4DBW1eu0
またしても豪雨@長崎県長崎市
977 :
名無しSUN (ワッチョイ aaab-wM7A)
2016/06/22(水) 05:37:34.19 ID:wDGkHf2S0
九電落雷情報だと、長崎市の南にある雲の塊りが爆雷中
978 :
名無しSUN (ワッチョイ e1e2-qS7w)
2016/06/22(水) 05:41:49.17 ID:KpEY7nuU0
こんな状況で熊本で震度4か
979 :
名無しSUN (エムゾネ FFa8-4fuR)
2016/06/22(水) 05:46:15.49 ID:MSCgVZPnF
豪雨と雷@長崎市南部
980 :
名無しSUN (ワッチョイ bee2-qS7w)
2016/06/22(水) 05:48:08.53 ID:S4DBW1eu0
新戸町、蚊焼町などで建物浸水箇所多数
あちこちで崖崩れ発生してるようで防災情報のメールがひっきりなしだわ
土砂災害警報も再び…勘弁してくれ
981 :
名無しSUN (オッペケ Sr4d-+Ju3)
2016/06/22(水) 06:00:50.95 ID:DJ2IQNjQr
絶賛本降り中@佐世保
こんな状況で地震とか熊本大丈夫か?
とりあえず次スレ建ていってみる
982 :
名無しSUN (ワッチョイ aaab-wM7A)
2016/06/22(水) 06:03:42.25 ID:wDGkHf2S0
ワッチョイ無しだが
>>975の再利用では駄目か?
983 :
名無しSUN (オッペケ Sr4d-+Ju3)
2016/06/22(水) 06:12:19.74 ID:DJ2IQNjQr
984 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/22(水) 06:21:32.80 ID:IonXY5Pb0
あああ、新スレかぶってしまった。
テンプレのリンク先確認するのに時間かかっちゃったな。
>>983 なんかテンプレのリンク先デタラメなんだけど?
985 :
名無しSUN (ワッチョイ 154e-4fuR)
2016/06/22(水) 06:24:55.08 ID:9WlcEDvQ0
長崎諫早のヤバイ雲が熊本方面に流れてる
線状降水帯にならなきゃいいんだが
986 :
名無しSUN (オッペケ Sr4d-+Ju3)
2016/06/22(水) 06:27:50.38 ID:DJ2IQNjQr
>>984 うわあぁぁぁホントだorz
貴殿のスレをアナウンスしなおしてくだされ
おいらのは沈めます申し訳ナス
987 :
名無しSUN (ワッチョイ 9ee2-ntlg)
2016/06/22(水) 06:27:55.69 ID:XC5u6amf0
今んとこ普通の雨の日って感じだけど
福岡市もヤバイの?
988 :
名無しSUN (ワッチョイ 83e2-qS7w)
2016/06/22(水) 06:30:11.33 ID:IonXY5Pb0
989 :
名無しSUN (ワッチョイ aaab-wM7A)
2016/06/22(水) 06:34:05.65 ID:wDGkHf2S0
長崎全域が真っ赤
すでに長崎で60ミリの雨
990 :
名無しSUN (エムゾネ FFa8-4fuR)
2016/06/22(水) 06:39:59.57 ID:MSCgVZPnF
国道499一部冠水で大渋滞@長崎市南部
991 :
名無しSUN (ワッチョイ 8bd7-qS7w)
2016/06/22(水) 06:53:32.92 ID:SXyUMzJ60
992 :
名無しSUN (ワッチョイ e66b-YrRf)
2016/06/22(水) 06:55:51.95 ID:JNJe1PkQ0
6時45分現在の高解像度ナウキャスト、これはあかんですな。
また熊本や長崎で100mm/h超来ちゃうかも。
993 :
名無しSUN (ペラペラ SDc2-0VD/)
2016/06/22(水) 06:57:55.66 ID:eEkPuNctD
長崎市三和町135mm
994 :
名無しSUN (ワッチョイ f999-4fuR)
2016/06/22(水) 07:07:58.02 ID:LdmRcopw0
レーダー解析で午前6時までに長崎市付近で95mm/h@気象庁
995 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b39-UcEt)
2016/06/22(水) 07:12:32.83 ID:EQl1ook20
>>939 おまえの障害者蔑視とワッチョイに何の関係があるの?
ニートは自分の下には障害者しかいないと思ってるんだろうけど
世間じゃ障害者への理解はあっても、ニートへの理解なんてないからね
996 :
名無しSUN (ペラペラ SDc2-0VD/)
2016/06/22(水) 07:18:20.89 ID:eEkPuNctD
>>994 NHKでは120mm以上になってるよ。
997 :
名無しSUN (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 07:20:22.63 ID:suudKrl6d
雷ゴロゴロ雨土砂ぶり@佐世保
こりゃJR止まるな
仕事いけるのか?バスくるのか?
仕事行きたくない
998 :
名無しSUN (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/22(水) 07:27:39.43 ID:lUc8Km4Fa
999 :
名無しSUN (ワッチョイ 8b13-QI99)
2016/06/22(水) 07:34:32.74 ID:i7CQzFLW0
どしゃぶり@福岡市南区
1000 :
名無しSUN (ワッチョイ 9eab-wM7A)
2016/06/22(水) 07:53:21.81 ID:We4Aj+cM0
土砂災害に「厳重警戒」
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 23時間 29分 19秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread